タグ

PS3とbusinessに関するpopolonlon3965のブックマーク (5)

  • ソニーがSCEのネットワーク部門を吸収。ゲーム事業からの撤退も視野? | スラド

    ストーリー by hylom 2010年03月02日 20時52分 結局ハードもソフトも任天堂の一人勝ち? 部門より やや旧聞となるが、ソニーがSCEのネットワーク部門を吸収する組織再編を発表した。SCEの「ネットワーク事業のプラットフォームやサービスの企画・開発・運用事業」をソニーが吸収し、SCEはゲームハードおよびソフトの企画・開発・製造・販売事業のみを行う、という形になるのだが、この件についてゲーム市場撤退を選択したのでは?との分析が挙がっている。 SCEは現在104億円の債務超過となっており、今回の再編はそれを解消する目的もあるとのことなのだが、2009年はPSP/PS2ソフトの売り上げが見通しよりも悪く、またハードの売り上げについてもPSPが見通しよりも大幅に低くなっていることから、上記記事では「SCEにとっては、やるべきことはやり、そして玉砕した2009年だった」と説明されてい

  • SCE解散へ これから何が起こるのか考える - 東京のはじっこで愛を叫ぶ

    2月24日、衝撃的なニュースが流れました。SCE解散です。 「ソニー、SCEのネットワーク部門を吸収合併」 ソニーは2月24日、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)のネットワーク部門を4月1日付けで吸収合併すると発表した。ネットワーク事業の強化が目的と説明している。 まずSCEをSNEプラットフォームという名称に変更。ゲーム機やソフトの開発、販売部門については「株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント」という商号の新会社に承継する。その後、SNEプラットフォームをソニーが吸収合併する。 現SCEはソニーの100%子会社。2009年3月時点で104億7200万円の債務超過に陥っている。今回の再編はこの債務の解消も狙ったものとみられる。 http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20409284,00.htm PS3が

    SCE解散へ これから何が起こるのか考える - 東京のはじっこで愛を叫ぶ
  • 404

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    404
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/01/06
    なるほど、こういう手で来たか!と思いつつ、何となく節操の無さも感じてしまった。自分のあたまが古いせいだね、きっと。
  • PS3のゲーム開発が難しいのは意図的? | スラド

    ソニーコンピュータエンタテイメントのCEOである平井一夫氏はOfficial Playstation Magazine2月号でのインタビューで、PS3のゲーム開発が難しいのは意図的であると述べたそうだ(cnet家記事より)。 平井氏曰く、「我々は(開発者が)欲しがる『簡単にプログラミングできる』コンソールを提供していない。『簡単にプログラミングできる』ということは誰でもハードウェアのほぼ全てを活用できるということであり、そうなると問題は残りの9年半どうするか?ということになってしまう。諸刃の剣とは言わないが、プログラミングは難しいものとなっている。これを否定的に見る人も多いが、逆に言えばハードウェアにはまだまだ可能性があるということだ」とのこと。 平井氏の言わんとしていることにも一理あるとは思うが、開発のハードルを下げ、多くの企業等が参入できるようにしたほうがゲーム業界全体の活性化に繋

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/03/03
    現時点ではわざわざハードを100%活用させないということですよね。そんな出し惜しみしてていいの?9年どころか数年後だって危ないかもしれないのに。
  • PS3タイトルの開発環境を大幅に強化する支援策発表――SCE

    ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下、SCE)は、傘下にあるゲームプログラミングツール開発会社であるSN Systems Limited(以下、SNシステムズ)の主力製品であるProDG、および効率的な開発を支援する新製品を含む開発ツール群を、プレイステーション 3(以下、PS3)のSoftware Development Kit(SDK)に標準搭載することで、より充実したサポート体制を構築していくと発表した。 SDKとは、SCEとライセンス契約を結び、リファレンス・ツールおよびデバッギング・ステーションを購入したゲーム開発者に無償で提供されるソフトウェアライブラリーのこと。発表では、さらにデバッギング・ステーション(DECHA00J/DECHA00A)でプログラミングを可能にすることで、PS3の開発ツールであるリファレンス・ツール(DECR-1000/DECR-1000A)上のタ

    PS3タイトルの開発環境を大幅に強化する支援策発表――SCE
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/11/20
    遅いよ…。
  • 1