タグ

TV・放送とmoralに関するpopolonlon3965のブックマーク (7)

  • フジテレビ、韓国人の発言訳誤る 池上さんの番組で:朝日新聞デジタル

    フジテレビは29日、5日夜に放送した「金曜プレミアム『池上彰緊急スペシャル!』」で、韓国男女のインタビュー映像を日語訳をつけて流した際に、訳とは違う発言をしている部分の映像を誤って使ったとして、ホームページにおわびの文章を掲載した。 フジテレビによると、番組は、1965年の日韓基条約締結から6月で50年になることに合わせて、現在の日韓関係や国交正常化の歴史などをジャーナリストの池上彰さんが解説する特別番組だった。 映像と日語訳にい違いがあったのは、韓国の人たちに日の印象についてインタビューする場面。 放送で、「嫌いですよ、だって韓国を苦しめたじゃないですか」という日語の字幕と吹き替えをつけていた部分は、実際は女性が韓国について「文化がたくさんあります。だから、外国の人がたくさん訪問してくれているようです」と話していた。 「日人にはいい人もいますが、国として嫌いです」という日

    フジテレビ、韓国人の発言訳誤る 池上さんの番組で:朝日新聞デジタル
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2015/06/30
    「浅田真央転倒パネル」や「冷やし韓国」の放送局だもん、韓国ネタで何やっても驚かない。…てのは個人的意見だけども。てっきり早朝に検証番組やるのかと思ったら文章だけなんだよね。雑な対応だなぁという印象。
  • 「報ステ」に重大な倫理違反=放送人権委(時事通信) - Yahoo!ニュース

    NHKと民放でつくる第三者機関「放送倫理・番組向上機構(BPO)」の「放送と人権等権利に関する委員会」(放送人権委)は30日、徳島県の土地改良区横領事件を伝えた2008年7月のテレビ朝日系「報道ステーション」の報道について、野中広務・全国土地改良事業団体連合会(全土連)会長の名誉を棄損しかねない重大な放送倫理違反があったと認定する決定を公表した。 同ニュースでは参院議員の集会での野中氏の映像などを放送。決定は「放送内容全体から受ける印象において、一部の視聴者にあたかも申立人(野中氏)が政治力で膨大かつ不要ともいえる事業を持ってきたという認識を生じさせた」とし、「全土連の政治力を印象づけることが目的だとしても極めて安易、短絡的」と批判。 さらにキャスターがニュースの最後に「(補助金が)じゃぶじゃぶ使われているきらいがある」と発言した点について「放送当時の裏付け取材の範囲を超え、断定的に、

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/03/31
    ほ、報ステに倫理だって!?/個人的に報ステはバンキシャと同レベルの番組だと思ってますので。/だからって何してもいいわけじゃないけど。
  • 日テレ社長が異例の辞任会見やり直しへ 撮影不許可などに批判 - MSN産経ニュース

    報道番組「真相報道バンキシャ!」で虚偽証言に基づいて裏金問題を報じたことなどの責任をとって16日、辞任会見を行った日テレビ放送網、久保伸太郎取締役社長執行役員(64)は同日午後7時から再度、記者会見することを明らかにした。同日午後4時からの会見で、出席者を報道1社につき1人としたことや、映像撮影などを禁じたことに批判が集まったため。企業トップが辞任会見をやり直すのは異例。 日テレをめぐっては3月9日、「バンキシャ!」内で「岐阜県の土木事務所では今も裏金づくりをしている」などと虚偽の証言をし、県の業務に支障を生じさせたとして、元土木建設会社役員の男(58)が偽計業務妨害の疑いで岐阜県警に逮捕された。 証言は昨年11月に放送され、岐阜県が約2カ月間にわたって調査し、「裏金の事実は確認できない」との結論に達していた。 これに対し、日テレ側は3月1日放送の同番組で、「視聴者、岐阜県と県議会にご迷

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/03/17
    「出席者を報道1社につき1人としたことや、映像撮影などを禁じたことに批判が集まったため」…自分とこの番組は真相報道しないわ、他人にまで真相報道させないわ、ある意味筋が通ってるっちゃ通ってるのか。
  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

  • 「FNS27時間テレビ「ハッピー筋斗雲」について」 - 人権や青少年問題について

    人権や青少年問題について 人権や児童・青少年への配慮 テレビは誰にもアクセスできる最も身近なメディアであり、今や日常生活に密着して、国民にとって欠くことのできないメディアになっています。したがって、放送する内容が国民に与える影響は大きいものとなっています。フジテレビは、こうしたテレビの社会的な影響力の大きさを充分に認識し、放送内容が国民の基的人権を擁護するものとなるよう心がけております。特に、人権や児童・青少年への配慮については、細心の注意を払っています。 児童・青少年に見ていただきたい フジテレビの番組 フジテレビでは、日民間放送連盟の放送基準に従い、テレビメディアの社会的影響力を十分認識して、少なくとも週3時間、健全なる青少年の育成に配慮した番組を選定し、公表することにしています。 フジテレビとしては、午後5時~9時に編成する番組すべてを青少年の視聴に配慮して制作しており、このすべ

    「FNS27時間テレビ「ハッピー筋斗雲」について」 - 人権や青少年問題について
  • <フジテレビ>江原さん出演番組「非科学的」と誤り認める

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/04/03
    「一般女性の同意を得ずにカウンセリングしたことについて、「一番の問題点は非科学的、荒唐無稽な霊視を番組の中核に置いたこと」」…いやいや。問題は「同意を得ずに」ってとこだろ?それがあれば演出は自由でしょ
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080121-00000087-mai-soci

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/01/22
    「番組制作にあたって誠意を持って十分配慮をしてきたつもり」…これを具体的に教えて欲しい。素人考えじゃ、出演者に「カウンセリングを受けますか?」って聞けば「いいえ、要りません」で終了なんだけどね。
  • 1