タグ

eventと政治・行政に関するpopolonlon3965のブックマーク (19)

  • 万博費膨らみ大阪府・市836億円超 今後10年赤字 当初予算案 | 毎日新聞

    2025年大阪・関西万博の開幕500日前を契機に大阪市役所正面玄関前に設置された「ミャクミャク」のモニュメント=2023年12月、藤河匠撮影 2025年大阪・関西万博に向けて、大阪府と大阪市が24年度当初予算案に計上した万博関連費用の規模は計836億円超(うち国庫補助など24億円)に上った。開幕前の最終年度となり、23年度の4倍超と過去最高。加えて、知事・市長が公約の目玉とした無償化施策にも多額の予算を投入し、府は680億円、市は225億円のいずれも収支不足となる。赤字は今後10年間続く見通しで、府は年度当たり230億~940億円、市は同25億~355億円と試算している。 府・市が15日までに発表した予算案によると、共同設置の万博推進局の事業費は計657億円。大半は最大2350億円に増額された会場建設費の負担金が占める。負担額は国、経済界、府・市の3等分で各783億円となるが、24年度には

    万博費膨らみ大阪府・市836億円超 今後10年赤字 当初予算案 | 毎日新聞
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2024/02/16
    何も考えずに増やしてんじゃねーよてのは当然だけど、予算が膨らんでもイベントの規模や期待が膨らむわけではないのがさらに…ね。
  • 万博の会場建設費“さらなる増額は想定していない”政府答弁書 | NHK

    再来年開催される大阪・関西万博をめぐり、政府は、最大で2350億円に上振れする見通しとなった会場建設費について、今後の予期しない物価上昇などがあってもさらなる増額は想定していないとする答弁書を決定しました。 大阪・関西万博をめぐっては、実施主体の博覧会協会が、物価高騰などを受けて会場建設費が最大で当初の1.8倍余りの2350億円に上振れする見通しになったことを明らかにし、政府も追加の負担を受け入れる方針を示しています。 これについて立憲民主党の桜井周衆議院議員は、質問主意書で政府に対し、会場建設費がさらに膨れ上がった場合の対応をただしました。 これに対し政府は、5日の閣議で、2350億円には今後の予期しない物価上昇などに対応するための金額も見積もられているとし、さらなる建設費の増額は想定していないとする答弁書を決定しました。 また、これまでの上振れ分のコストを、万博の入場料の値上げなどで補

    万博の会場建設費“さらなる増額は想定していない”政府答弁書 | NHK
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2023/12/06
    政府がそんなこと言ったって博覧会協会がまたお金せびってきたら渡すわけでしょ?こんな答弁意味無いって。
  • 大阪万博「トイレがない可能性」「電気がない可能性」SNS紛糾「まさにクールジャパン」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    大阪万博「トイレがない可能性」「電気がない可能性」SNS紛糾「まさにクールジャパン」 社会・政治 投稿日:2023.12.04 19:40FLASH編集部 大阪・関西万博をめぐり、トイレや電気が2025年4月の開幕に間に合わない可能性が取りざたされている。 万博会場となる大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)には人が住んでおらず、下水道や電力などのインフラが整っていない。 12月2日には、日刊ゲンダイが『大阪・関西万博は総事業費「1兆円突破」確実! 』と題する記事で、こう報じている。 【関連記事:吉村洋文知事「韓流高校制服」コスプレで大阪万博PR「府知事の仕事?」あきれる大阪府民たち】 《「そもそも夢洲には電気や上下水道も通っておらず、整備はこれから。今は建設業者が仮設トイレや発電機で対応するありさまで、総額1554億円の土壌汚染・液状化対策も、さらなる増額が確実視されています」(建設業界関係者

    大阪万博「トイレがない可能性」「電気がない可能性」SNS紛糾「まさにクールジャパン」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
  • 万博の建設費増額、国が受け入れ表明…2度の上振れで最大2350億円

    【読売新聞】 西村経済産業相と自見万博相は2日、2025年大阪・関西万博の会場建設費について、現行の1850億円から500億円増となる最大2350億円への増額を受け入れると表明した。会場建設費を負担する大阪府・大阪市、経済界は受け入

    万博の建設費増額、国が受け入れ表明…2度の上振れで最大2350億円
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2023/11/03
    間に合わないものに金出すなよ…
  • 安倍昭恵氏、花見自粛要請の中で私的「桜を見る会」していた(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    満開を迎えようという桜、そして笑顔の男女──その中心にいるのは、安倍首相の・昭恵夫人だ。森友学園問題をめぐり自殺した近畿財務局職員の手記が報じられ、疑惑が改めて注目される中、渦中の昭恵夫人は私的な“桜を見る会”を楽しんでいた。 【写真】桜を見る会で全身花柄コーデ姿の昭恵夫人 3月下旬の都内某所、ライトアップされた桜をバックに肩を寄せ合う13人。その中心に写っているのが昭恵夫人だ。写真を見た、参加者の知人はこう話す。 「この日の参加者は、昭恵さんと以前から交流があった人が中心だそうです。写真で昭恵夫人の隣にいるのは人気モデルの藤井リナさん。藤井さんは2014年にYouTubeで昭恵さんと対談するなど、もともと交友があったようです。他にもアイドルグループ・NEWSの手越祐也さんや音楽プロデューサーなど芸能関係者の姿もありました」

    安倍昭恵氏、花見自粛要請の中で私的「桜を見る会」していた(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2020/03/26
    ドン引き。安定の安倍昭恵と安定の手越のコンビに笑いも出ない。
  • 桜を見る会 内閣府が名簿提出も「功績者」ほぼ黒塗り | NHKニュース

    総理大臣主催の「桜を見る会」をめぐり、内閣府は、ことしの招待者の推薦者名簿のうち、各府省庁などに残っていたおよそ4000人分を国会に提出しました。しかし、幹部公務員などを除いた「功績者」の欄はほとんどが黒く塗りつぶされていて、野党側が反発しています。 それによりますと、府省庁ごとの内訳は、外務省が891人、内閣府が584人、文部科学省が546人などとなっています。 ただ、氏名と役職が公開されたのは、各府省庁の事務次官や局長といった幹部公務員などだけで、それ以外の「功績者」の欄はほとんどが黒く塗りつぶされています。 これに対し、野党側は、適切に推薦が行われたか検証できないと反発し、すでに廃棄したとしている安倍総理大臣や自民党関係者などからの推薦者名簿の電子データを復元して提出するよう求めました。 さらに野党側は、参議院規則に基づく予算委員会の開催や、会計検査院による検査を求め、与党側は持ち帰

    桜を見る会 内閣府が名簿提出も「功績者」ほぼ黒塗り | NHKニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/11/22
    シュレッダーが嘘なのは分かってたけど、それにしても嘘まみれのイベントで苦笑いも出ない。/黒塗りされた功績者の皆さんは怒っていい。顔出しで声を上げるべき。
  • 桜見る会、招待客削減案立ち消え 16年に検討も参院選控え配慮か | 共同通信

    2016年4月に開催された首相主催の「桜を見る会」を巡り、政府が警備強化などを理由に検討していた招待客の削減案の実施を見送っていたことが分かった。同年7月の参院選を前に、与党の支援者が多数参加できるように配慮する対応だったとみられる。政府関係者が20日、明らかにした。16年の会の招待客は結局据え置きとなり、同伴者を含む参加者は15年より増加した。野党が「権力の私物化」と改めて反発する可能性がある。 政府関係者は「会から3カ月後に参院選を控える中、招待者数の削減案は立ち消えになった」と説明した。

    桜見る会、招待客削減案立ち消え 16年に検討も参院選控え配慮か | 共同通信
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/11/21
    やっぱ買収じゃん。
  • 「桜を見る会」 首相“前日の懇親会は領収書発行せず” | NHKニュース

    総理大臣主催の「桜を見る会」をめぐり、安倍総理大臣は、記者団に対し、前日行われた懇親会について、安倍事務所や後援会に入金や出金は一切なく、領収書の発行も行っていないことを明らかにしました。 これについて安倍総理大臣は、18日午前10時ごろ、総理大臣官邸に入る際、記者団の取材に応じました。この中で、記者団から「懇親会などについて証拠を示して説明すべきだという指摘が出ている」と問われたのに対し、安倍総理大臣は、「安倍事務所にも後援会にも、一切、入金はなく出金もない。旅費や宿泊費は各参加者が直接支払いを行い、事代についても領収書を発行していない」と述べました。 また、記者団が「総額を示す明細書はあるか」と質問したのに対し、安倍総理大臣は、「そうしたものはない」と述べました。 さらに、安倍総理大臣は、懇親会に出席したのはおよそ800人だったとしたうえで、多くが翌日の「桜を見る会」に参加したという

    「桜を見る会」 首相“前日の懇親会は領収書発行せず” | NHKニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/11/18
    民間企業が会計帳簿を10年保管しとかなきゃならないのとかホントバカバカしい。半年で捨てていいんじゃね?
  • 前夜祭「会費5000円」で安倍首相反論 官邸幹部も「唐揚げ増やすなどやり方ある」 | 毎日新聞

    自身主催の「桜を見る会」を巡る問題について記者団の質問に答える安倍晋三首相=首相官邸で2019年11月15日午後0時6分、川田雅浩撮影 「桜を見る会」の前日に開かれた「前夜祭」の会費が5000円だったことについて、安倍晋三首相は15日夕の取材対応の際に「ホテル側が設定した」と述べた上で、「毎年使っているとか、どれぐらいの規模とか、宿泊しているとか、他のホテルの競合とか、ホテル側は総合的に勘案して決めているのだろう」と語り、会費の水準に問題はなかったとの認識を示した。 「前夜祭」は2012年末の第2次安倍内閣発足後に毎年、桜を見る会の前日に東京都内のホテルで開かれている。今年はホテルニューオータニで行われており、野党は「相場より相当安い」と問題視し、差額を首相側が負担した可能性があると主張している。

    前夜祭「会費5000円」で安倍首相反論 官邸幹部も「唐揚げ増やすなどやり方ある」 | 毎日新聞
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/11/16
    唐揚げ増えて客も嬉しい、ホテルも安倍も会費下げれて嬉しい、winwinwinだな!(嘲笑
  • 「桜を見る会」安倍首相の国会答弁と食い違う証言 | NHKニュース

    総理大臣主催の「桜を見る会」をめぐる問題。関係者への取材を進めると、安倍総理大臣の国会答弁とはい違う証言が出てきています。 まず「桜を見る会」の前日に「前夜祭」などと称して安倍総理大臣の後援会が都内のホテルで毎年、開いていた懇親会についてです。 NHKが入手した「桜を見る会」の案内文には、前日の懇親会について、安倍総理大臣の後援会が主催し会費は5000円だったと記されていて、ことしの懇親会に出席した女性は「850人ぐらいが出席していた」と証言しています。 政治資金規正法は、政治団体が会費を徴収して催し物を開いた場合には、その収支を政治資金収支報告書に記載することを義務づけていますが、政治団体「安倍晋三後援会」の収支報告書にはこうした懇親会の収支の記載はありません。

    「桜を見る会」安倍首相の国会答弁と食い違う証言 | NHKニュース
  • 来年の「桜を見る会」は中止 菅官房長官 | NHKニュース

    総理大臣主催の「桜を見る会」について、菅官房長官は午後の記者会見で、招待者の基準の明確化などを図り、予算や招待者数の削減も含め、全般的な見直しを検討するとして、来年の開催を中止することを発表しました。 また、安倍総理大臣は13日午後7時前、総理大臣官邸を出る際、記者団に対し、「すでに菅官房長官が説明したとおり、私の判断で中止することにした」と述べました。 この中で、菅官房長官は「桜を見る会」の招待者について「内閣官房の取りまとめにあたっては、総理大臣官邸内や与党にも推薦依頼を行っており、官邸内は、総理、副総理、官房長官、官房副長官に対し、事務的に推薦依頼を行ったうえで、提出された推薦者の取りまとめを行っている」と述べました。 そして「こうした手続きは、長年の慣行で行ってきているものだが、さまざまな意見があることを踏まえ、政府として、招待基準の明確化や、招待プロセスの透明化を検討したい。予算

    来年の「桜を見る会」は中止 菅官房長官 | NHKニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/11/13
    桜の花じゃなく自分に寄ってくるサクラしか相手してないような会は再開しなくていいと思うよ。/あと、世間の疑問にはちゃんと答えてね。うやむやは自民の得意技だもんね。
  • 桜を見る会、招待者の基準「見直し検討」 菅官房長官:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    桜を見る会、招待者の基準「見直し検討」 菅官房長官:朝日新聞デジタル
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/11/13
    この「コロンビア」を彷彿とさせるポーズの写真あちこちで見るな。バカっぽくていいと思います。
  • 刀剣ファンも騒然!ふるさと納税10万円寄付で名刀「燭台切光忠」触れる権利が一瞬で受付終了! | ニコニコニュース

    日9月28日10時より、「水戸黄門ふるさと寄附金」(ふるさと納税)に体験型謝礼品”徳川家の名刀「燭台切光忠」特別鑑賞会が追加&受付がスタート! …したのですが、なんとお昼ごろに定員に達して受付終了!これには刀剣ファンや審神者たちも騒然! https://twitter.com/tokugawa_museum/status/1045474925752901634 この特別鑑賞会は、「刀 燭台切光忠」を手に取って鑑賞、写真撮影できる新たな体験型の謝礼品。 日刀に触れることができる体験は茨城県内では初であり、徳川家ゆかりの刀に触れることができる体験は国内初という貴重な鑑賞会です。 寄付金額は10万円。先着20名のみの受付でした。 いくらなんでも早すぎない!? え、はや!!告知さっきだったのにすごいな!おめでとう! さすがみっちゃん水戸を潤してくれる もう終わってたのwwwwwwはえーよwww

    刀剣ファンも騒然!ふるさと納税10万円寄付で名刀「燭台切光忠」触れる権利が一瞬で受付終了! | ニコニコニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2018/09/28
    水戸のふるさと納税の返礼品、これまではパッとしない品揃えだったけど、こう来ましたか(^_^;) /コメ欄、「徳川ミュージアム、中の人に審神者がいるんだよなあ。」…マジか、知らんかった。
  • 全盲の母が受けた障害者差別@名古屋国際音楽祭 - mikenekochiyoのブログ

    多くの人に知ってほしいです。ツイッターやフェイスブック・皆様のブログ等での共有にご協力お願いいたします。 報道後も主催のCBCテレビと名古屋市に記者会見による不祥事の 自主的な公表を求めていますが応じてもらえません。 In Nagoya International Music Festival,2018. the blind lady was forced into a wheelchair despite her ability to walk and was pushed back into a corner though she had bought a seat in advance. No apology was made. They refused to respond to the complaining #DisabilityDiscrimination twitter.c

    全盲の母が受けた障害者差別@名古屋国際音楽祭 - mikenekochiyoのブログ
  • つくば市、イバヤン襲来で荒れる成人式を鎮圧 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    つくば市、イバヤン襲来で荒れる成人式を鎮圧 : 市況かぶ全力2階建
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2018/01/08
    イバヤンっていうのか。多分初めて知った気がする。/ケーズのあんしんパスポート、紙製なの何とかして欲しい。端からどんどんボロボロになっていく…。
  • 国体に「明治150年記念」反対  福井の7団体「明治とは無関係」 | スポーツ,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    福井国体の冠称に「明治150年記念」が付くことに反対する申し入れ書を手渡す五十嵐正夫事務局長(左)=22日、福井県庁 福井県労連や福井県高校教職員組合、新日婦人の会福井県部など7団体は22日、来秋の福井国体の名称に「明治150年」という冠称を付けることに反対する申し入れを、国体実行委事務局の県国体推進局に行った。 福井県によると、スポーツ庁が7月、明治維新から150年にあたる福井国体の正式名称「第73回国民体育大会」に「明治150年記念」を付けることを検討してほしいと、県に打診。県は23日の国体実行委の総会で諮ることにしている。 この日は7団体の8人が県庁を訪れ、冠称反対の申し入れを行った。申し入れ書には「国体は戦後に始まったものであり、明治とは無関係。明治150年で真っ先にくるのは『戦争の100年』という記憶であり、冠にふさわしくない」と書かれている。その上で、名称の変更について県民

    国体に「明治150年記念」反対  福井の7団体「明治とは無関係」 | スポーツ,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/08/23
    100年の時はどうだったのかと思ったら「1968年の福井国体のときも『明治100年記念』という冠称が付いている」…一応付いてたんだ。つーか福井はなんつー巡り合わせなんだ(^_^;)
  • 佐賀のイカした魅力を伝えるコラボ「Sagakeen」成功の舞台裏(1) 「本気」でぶつかったSplatoonとのコラボ

    昨今、地方活性化のために「ゲーム」や「アニメ」とコラボする自治体が増えている。中でも存在感をあらわにしているのは、「佐賀県」だ。 率直に言えば地味な印象の県だが、ゲームコンテンツとのコラボレーションは作品ファンから歓迎され、SNSを中心に話題を呼びグッズは即完売するなど、大きな成功を収めている。直近で行われた「Splatoon」とのコラボ「Sagakeen」は、冬の港町・佐賀県の呼子まで1万人を超えるゲームファンを連れてきた。 ストレートなダジャレをタイトルとして一躍話題となった「ロマンシング佐賀(サガ)」。その第二弾の後に、まったく違うゲームメーカーと協業し、またも成功を収めるその裏には、どんな仕掛けがあったのか。エピソードを伺う中で明らかになったのは、「対等」に「気」でやることの大切さだった。 「ロマンシング佐賀(サガ)」、「Sagakeen」をはじめ、佐賀県の情報発信企画を手がける

    佐賀のイカした魅力を伝えるコラボ「Sagakeen」成功の舞台裏(1) 「本気」でぶつかったSplatoonとのコラボ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/02/16
    アニメ等のいわゆる「聖地」が先にあってのコラボではなく、自らコラボを作り出したところが凄い。/函館等、他のイカの名産地は悔しいだろうなぁ。
  • 東京都がハロウィン仕様の「カボチャのごみ袋」を配布 ゴミ出し風景が楽しくなりそう

    東京都は10月31日まで都内で開催されるハロウィンイベントの参加者に、「HALLOWEEN & TOKYO」限定の“カボチャのごみ袋”を配布。クリーンな東京を呼びかけている。 旅行地としての東京を強く印象づける東京ブランドの確立に向けた都の取り組み「東京ブランド推進キャンペーン」の一環で、「HALLOWEEN & TOKYO」限定のゴミ袋として作成した。「HALLOWEEN & TOKYO」キャンペーンには、スペシャルサポーターとして歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさんが起用されている。 カボチャのゴミ袋は10月30日と31日に新宿や渋谷、六木、秋葉原で配布を予定している。また、以下の連動イベントでの配布も予定している。 東京スカイツリー「東京スカイツリータウン『ハロウィン・ファミリーパレード』」:10月24日・25日・31日 表参道・原宿「原宿表参道ハローハロウィーン パンプキンパレード」:

    東京都がハロウィン仕様の「カボチャのごみ袋」を配布 ゴミ出し風景が楽しくなりそう
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2015/10/20
    ハロウィンの夜、渋谷のスクランブルに溢れる邪魔なゴミどもにこれ頭からかぶせて窒息させてカラスのエサにしても合法ですね(違います ←これ書いた後「病んでるわ俺…」と心から思った。会社休みたい。
  • 道頓堀プール発表、堺屋太一さん「東京オリンピックより経済効果は大」

    スイスホテル南海大阪大阪市中央区難波5)で10月10日、2015年の開業に向けて準備が進められている「道頓堀プール」の事業計画が発表された。 「道頓堀プール」事業計画発表会の様子 道頓堀開削400年となる2015年に向けて、地元企業や商店街関係者などが準備を進めている「道頓堀プール」。大阪ミナミの中心地を流れる道頓堀川の戎橋付近の東西800メートルにわたり、川幅(11メートル)いっぱいの布函(ふかん)式(=箱状の布)の水槽を浮かべ、1万トンの水道水を注入する「世界最長の遊泳用プール」を中心に、イベント、芸能、飲など周辺施設と連携したイベントや観光プログラムを展開することで、世界中から観光客の誘致を目指す。 大阪府市統合部特別顧問で元経済企画庁長官の堺屋太一さんが「大阪10大名物構想」の中の「最重点項目」と位置付け、昨年7月31日に基構想を発表したもの。今年4月1日には地元関係者ら1

    道頓堀プール発表、堺屋太一さん「東京オリンピックより経済効果は大」
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2013/10/11
    今のご時世、イベントは成功例が多い方が嬉しいんでそういう意味じゃ頑張ってくれと思うんだけど、道頓堀開削400年のイベントで道頓堀にフタをするってのが何か笑っちゃうよね。
  • 1