タグ

musicとお笑いに関するpopolonlon3965のブックマーク (17)

  • 【完結】ホーワンバッチャンFINAL!全ての謎が解き明かされる!【カミナリの記録ライヴvol.3】

    「ホーワンバッチャン」の謎シリーズ、堂々完結! 言語学者、インド人、デビッド・ワイズ、そしてお客さん 皆さんの力が集結し、全ての謎が解き明かされる! 毎週金曜18時に更新! 高評価&チャンネル登録をお願いします! https://m.youtube.com/channel/UCVpsGgPJIIk8DdmigZrnecw 毎週火曜はゲームに特化した「カミナリの記録ゲーム」を更新! こちらの高評価&チャンネル登録もお願いします! https://www.youtube.com/@kaminarinokirokugame 【番組グッズ販売サイト】 https://official-goods-store.jp/grape-company/ 石田たくみTwitter https://twitter.com/kaminaritakumi 竹内まなぶTwitter https://twitt

    【完結】ホーワンバッチャンFINAL!全ての謎が解き明かされる!【カミナリの記録ライヴvol.3】
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2024/01/20
    人の縁を繋いで繋いで、京大の教授でも分からなかった歌詞がついに解読されるの熱い。/2つの歌が合体されていて、ホーワンバッチャン側は時代が違う(?)古カンナダ語というのは確かに専門家でも混乱するのかも。
  • 高木ブー 85歳 今だから語る「長さんは僕にだけ、愚痴をこぼした」 | 文春オンライン

    高木 ああいうの大好きなの。作った人に感謝してるんだよ。 ―― メンバーが揃うのを見るのは、ファンとしてもうれしい限りです。 高木 今の人の笑いのセンスもすごいと思うけど、僕らは全部、体を張ってやってきたからさ。どんな転び方したらいいのかって考えたりして。タライもそうだよね。まさか80歳を超えてタライを落とされるとは思わなかったけど(笑)。 ―― 今日は、ミュージシャン時代から『8時だョ!全員集合』まで、芸能活動全体のお話を伺いたいと思っています。まずは、ドリフターズとの出会いから教えてください。 高木 僕は途中から加入したメンバーで、ドリフとはジャズ喫茶で知り合いました。そのころのジャズ喫茶は、30分交代で2つのバンドが出るんですよ。僕らのバンドが出たとき、その相手がドリフだったことがあったんです。 僕はドリフに引き抜かれたんです ―― そのときのドリフには、いかりやさんや加藤さんは?

    高木ブー 85歳 今だから語る「長さんは僕にだけ、愚痴をこぼした」 | 文春オンライン
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2018/07/30
    子供の頃、ドリフはお笑いグループの認識だったから、高木ブーをただのデブとしてしか見てなかった。大人になってからこの人のよさに気付いた。マイペースで長生きして欲しい。
  • ひょっこりはんのBGM、著作権侵害と素材サイトが訴え - ライブドアニュース

    2018年6月1日 1時33分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 5月31日、音楽素材サイト「MusMus」がひょっこりはんに著作権侵害を訴えた 「著作権表記をしていない」「二次配布をした」などとして、違反使用を指摘 すでにひょっこりはん側と連絡を取ったが、何の進展もなかったという ◆ひょっこりはんの著作権侵害を訴えた「MusMus」のブログ 個人運営の音楽素材サイト「MusMus」は5月31日、公式ブログを更新し、ブレイク中の・(31歳)に関する侵害の報告と、経緯を説明している。 同サイトに掲載された「ひょっこりはんによる当サイト楽曲への著作権侵害について」では、まず、「このようなお知らせをしなければいけないのは当に残念で悲しいです」とした上で、「当サイトの楽曲『sonorously box』が吉興業の芸人『ひょっこりはん』によって使用されています」と説明。そして「著作

    ひょっこりはんのBGM、著作権侵害と素材サイトが訴え - ライブドアニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2018/06/01
    31歳だったのか。老けてんな…。
  • ひょっこりはんによる当サイト楽曲への著作権侵害について | MusMus ブログ

    2018/06/03追記: この件についてのご報告 —— 音楽素材MusMusの管理人です。 このようなお知らせをしなければいけないのは当に残念で悲しいです。 当サイトの楽曲「sonorously box」が吉興業の芸人「ひょっこりはん」によって使用されていますが、以下のような違反使用となっています。 著作権表記をしていない 著作権表記をしない場合の利用料を支払っていない 他の企業などに「フリー音源」として二次配布を行った また、mora、レコチョクなどで配信されている当サイトの楽曲を少し改変しただけのそっくりな曲は、当方が許可したものではありませんし、連絡もいただいていません。もちろん何ら報酬も受け取っていません。 http://mora.jp/artist/980276/ http://recochoku.jp/artist/2000993562/song/?sort=05 以下経

    ひょっこりはんによる当サイト楽曲への著作権侵害について | MusMus ブログ
  • ピコ太郎からたどる「お笑いテクノ」の歴史 [テクノポップ] All About

    ピコ太郎からたどる「お笑いテクノ」の歴史世界中を中毒症状に至らせたピコ太郎の「PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)」! この曲はGDM(ガラパゴス化ダンスミュージック)であり、80年代から継承される「お笑いテクノ」でもあります。ピコ太郎に至るまでの「お笑いテクノ」の輝かしい歴史についてまとめました。 All Aboutテクノポップ読者の皆様、ご無沙汰しております。このところ、あまり流行音楽を聴いていなかったのですが、ピコ太郎の「PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)」をYouTubeで視聴してしまって、久しぶりにハマりました。あれよあれよという間に全世界を席巻し、9月30日~10月6日の1週間で、YouTube動画が1億3400万回再生(関連動画含む)され、週間再生回数世界一を記録。1分9秒という異様に短い(配信版楽曲は45秒)曲であることも、中毒症状のリピーターを生んだのではないか

    ピコ太郎からたどる「お笑いテクノ」の歴史 [テクノポップ] All About
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/10/18
    スネークマンショー懐かしすぎる。今もCD出てるのか。欲しくなった。/ところで、この記事でいちばん「へぇ~」となったのは「ゴールデンベストって山田邦子も出してたのか」ってことだったりする(^^;)
  • テツandトモ、活動17年目で初“衣装替え” ジャージ1着20万円! (オリコン) - Yahoo!ニュース

    テツandトモ、活動17年目で初“衣装替え” ジャージ1着20万円! オリコン 2月26日(水)19時30分配信 「なんでだろう〜」のフレーズでお馴染みのお笑いコンビ・テツandトモが26日、都内で10年ぶりのメジャー復帰作「桜前線」発売記念イベントを開催した。二人は1998年のデビュー以来、16年間トレードマークだった赤と青のジャージを一新。曲名の桜に合わせたピンク(テツ)と白(トモ)の新ジャージを初お披露目した。同ジャージは1着20万円するという。 【アップ写真】桜の花びらをあしらった新ジャージ  デビュー17年目で初の衣装チェンジ。イベント前に取材に応じたトモ(43)は、色替えについて「こだわり抜くことも大切。(ジャージを)脱いだほうがいいと言われたこともあったけど、16年間失敗したとは思っていない」としたうえで、定着したカラーを変えるには「勇気がいるし、怖さもある。でも、いろんなこ

    テツandトモ、活動17年目で初“衣装替え” ジャージ1着20万円! (オリコン) - Yahoo!ニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2014/02/27
    え……Σ(д゚||) /♪ジャージの色をビミョーな感じにしちゃったのなんでだろ~…。/新曲のPR期間が終わったらまた元に戻るんだろうね。
  • レイザーラモンRGの音楽あるあるがすごい!

    レイザーラモンRG @rgizubuchi アゴヒゲ伸ばしがちィ♪ RT @spdmtr: PANTERAあるある!?笑 RT @rgizubuchi: 6月25日難波ロケッツにてぼくのメタルバンドprimal concreate sledge(http://mysp.ac/bBTYa9)のライブ。あるあるも歌います。 2010-06-22 03:02:35

    レイザーラモンRGの音楽あるあるがすごい!
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/08/24
    これはすげーな。/分かる人にしか分からんから芸としては広まりにくいか…(つーか私も洋楽はほとんど分からんし^^;)
  • タモリたちの同窓会 - てれびのスキマ

    日放送された『題名のない音楽会』では「山下洋輔トリオ〜40年目の同窓会〜」と題して山下洋輔、坂田明、森山威男が集まり旧交を温めていた。 そして、彼らが生み出した最高傑作であるタモリもゲストとして登場した。 山下さんは同じような年代なんですけど、これ前の年代と線が隔絶されてるんですよ。僕がお笑いの世界に入ったときに僕より上の世代の人は一人として私を認めなかった。「わからない」っていうのもあるんでしょうけど。だから、必然的に俺たちの世代は、自分たちので何かを考えだして、楽しむしかないんですよ。 それがどういうわけか、我々以下の世代にはすごいうけたんですよ。 と、タモリは当時の状況を述懐した。 そして、話題は、あの有名な「タモリが発見される」エピソードに移る。 これは何度となく色々なところで、色々な人が語っていることであるが、まさに当事者であるタモリと山下洋輔トリオが揃って、それを語るという場

    タモリたちの同窓会 - てれびのスキマ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/06/30
    このエピソードはやはり面白かったなぁ。その後のセッションは山下洋輔のグランドピアノが電子ピアノを全部かき消しててよく分からんかった。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0530/OSK200805300034.html

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/05/30
    「行政に携わったり、財界の人だったり、そういう層は、ちょっとインテリぶってオーケストラだとか美術だとかなんとか言うが、お笑いの方が根づいているというのが素朴な感覚」
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080511-00000030-sanspo-ent

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/05/12
    まぁどうせ駒大の音しか聞こえないし。お好きにどーぞって感じ。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080320-00000008-oric-ent

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/03/21
    「ITベンチャー企業の取締役」…これは知らなかった。
  • 小島よしおのネタで流れるBGM、着うたフルで配信

    レーベルモバイルは、着うた配信サイト「レコード会社直営♪サウンド」で、お笑い芸人・小島よしおのネタで流れるBGMの配信を開始した。 今回配信が開始されたのは、小島よしおのネタ「そんなの関係ねぇ」が始まるときに流れるBGMで、「小島よしお episode 1」「小島よしお episode 2」の2曲。このBGMは、小島よしおと同じ事務所に所属するお笑い芸人、さくらんぼブービーの苺森圭太によるオリジナル曲で、この曲を小島よしおに聴かせたことから「そんなの関係ねぇ」が生まれたという。楽曲は着うたと着うたフルで配信される。 価格は着うたが105円、着うたフルが315円。「レコード会社直営♪サウンド」へのアクセスは、iモード版が「着うた/着モーション」→「J-POP」から、EZweb版が「着うた」→「J-POP」から、Yahoo!ケータイ版が「着うた・ビデオ・メロディ」→「着うた」→「J-POP・イ

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/12/13
    まさかこんなところでさくらんぼブービーが。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071026-00000067-nks-ent

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/10/26
    「民放の『ものまね紅白歌合戦』には出場したことはあるが」…何この無駄な情報。
  • ダイノジ・大地洋輔、エアギター世界選手権で「2連覇しちゃいました!」

    お笑いコンビ・ダイノジの大地洋輔が9月7日にフィンランドで開催された『第12回エアギター世界選手権で、歴代2人目となる2連覇を達成したことが、エアギター公式団体「エアギタージャパン」の公式ホームページで8日(土)明らかになった。 また世界18か国の代表を相手に圧倒的な強さを見せて優勝した大地も、自身の公式ブログで「やりました!! 二連覇しちゃいました!! 何が何だかわかりませんがやりました!」とコメント。 「つっても日じゃもう飽きられてるからあんま意味ないんかな? でもやっぱり嬉しいもんは嬉しいッス! 応援してくれた人はアリガトー」と喜びの報告をした。

    ダイノジ・大地洋輔、エアギター世界選手権で「2連覇しちゃいました!」
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/09/08
    単に愛好者の裾野が広がっていないだけのような気がしてしまう。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン☆パラ」解散後、元メンバーが中心となり結 成 オリジナルなサウンド追求のため、数回のメンバーチェンジを経て現在に至る 類を見ないオリジナルなアカペラサウンドは定評 都内ライブハウスを中心に活動中 ワンマンライブ「ロスタルジア」決定! 2008.12.26 at SHIBUYA O-WEST http://www.smellman.com (続き) (一部表示)

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/02/20
    こないだ初めて存在を知った。爆笑。
  • ZAKZAK : 世界一「ダイノジ」おおちの“ギター”オークションに!

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2006/11/15
    落札者にはちゃんとギター大の梱包で送られてくるんだよねきっと。緩衝材も「“エア”エアキャップ」で。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060910-00000065-nks-ent

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2006/09/11
    かつての?第一人者、金剛地さんの立場が…
  • 1