ネタと科学に関するpribetchのブックマーク (16)

  • むしろ、電子レンジで急に沸とうさせる

    最近、「電子レンジによる急な沸とうに注意!」という警告をよく見る。 中学校の理科で習う「突沸(とっぷつ)」という現象が起こって危ないらしいのだ。 今日はこの突沸事故を防ぐため、突沸に最適な条件を調べて、むしろ積極的に突沸させまくってみたいと思う。

    pribetch
    pribetch 2022/02/06
    クリープを入れない突沸なんて
  • 栗饅頭でブラックホールはできなかった

    ドラえもんの科学の中でも最も人気のあるのが「栗饅頭でブラックホール」という話だ。 ところが、この話には致命的な問題があることがあおい氏によって指摘された。 問題の指摘は某日の最高学府の学生が馬鹿な過ちを犯していたのを発見してからである。 訂正:日の最高学府ではありませんでした。物理学の世界では最高学府と二分する旧帝大ではありますが。 その学生はブラックホール内での時間が経過しなくなるという一般相対性理論を無視した論理展開をしており、ブラックホール化した栗饅頭がさらに増大するなどと書いていたので、せせら笑っていたのだが。 「あなたなんか特殊相対性理論的に間違ってるじゃない」(byあおい氏) あう。 そういうわけで、訂正する。 ドラえもんの措置は正しかったのだ。 特殊相対性理論はかつて何度も説明したとおり、「相対的に速く進んでいるほうの物体の時間はゆっくりと流れる」というものである。 さて

    pribetch
    pribetch 2021/08/17
    コミック版Dボゥイのように問題を永遠に先送りにする方法
  • 黒色発光ダイオードの開発に成功 千葉電波大

    千葉電波大学工学部の研究グループは29日、黒色発光ダイオード(LED)の開発に成功したと発表した。消音技術に用いられる逆位相の原理を光に応用することで「黒い光」を実現した。 グループでは光が音と同じ波としての性質を持っていることに着目。消音スピーカーに使われる逆位相の波をLEDから発することで光の波を打ち消し、「黒い光」が出せるのではないかと考えた。 LEDはアルミニウムガリウムヒ素など使用する素材が発する色を決定する。特に窒化ガリウムを用いて青い光を出す青色LEDの開発に携わった日人研究者3人が14年にノーベル物理学賞を受賞したことは記憶に新しい。 15年から基礎研究に取り組んでいたが、今年8月、周囲の光に合わせて逆位相の光を発する素材を発見したことが黒色LED開発の決定打になった。実験器具でカルメ焼きを作ろうとしていた研究員が、黒い霧がかかったような試験管に偶然気付いたのがきっかけだ

    黒色発光ダイオードの開発に成功 千葉電波大
    pribetch
    pribetch 2017/10/30
    逆位相との境界にどんな干渉パターンが現れるか興味深い。
  • 素粒子物理学をうまいことたとえる

    ライターの力はたとえ話で決まる。 そう思っている。難しい話を身近なできごとに置き換えて分かりやすく伝える。 ものごとの構造を見抜く力と幅広い知識、それをつなぐ飛躍が必要になる。 我々もたとえ話のスキルを磨いていかなければならない。 そこで、まずはライターにわかりにくい話に触れてもらい、それを分かりやすくたとえるという力試し企画を行った。

    素粒子物理学をうまいことたとえる
    pribetch
    pribetch 2017/06/30
    “喫茶店も光速で移動している可能性もある” 近所にある渋すぎるお爺ちゃんマスターの喫茶店が渋すぎるまま10年は持っている件を思い出した。
  • 砂委員

    2018年5月19日から7月5日までの間、診断メーカー「題詠ったー2」( https://shindanmaker.com/186125 )を利用して、一日一首ずつ、和歌のようなものを作りました。期間は決めていたわけではなく、豪雨で電車が止まってバタバタしていた7月6日についうっかり忘れてしまったのを機に終了しました。48首でした。 韻文詩 掌編 全年齢対象 Copyrighted

    砂委員
    pribetch
    pribetch 2017/05/31
    元素の写真やイラスト付きで出版してほしい。
  • 理系のフェチすぎる世界 ベンゼン環を美しく描けるスタンプが「便利」「使い道ないけど欲しい」と話題に

    ベンゼン環が簡単に描ける「ベンゼン環ハンコ」が「学生の便利アイテム」「使い道ないけどなんか欲しい」と話題になっています。理系な皆さんのハートを、わしづかみにしているもよう。 快適なベンゼン環ライフが送れそう 「ベンゼン環ハンコ」はその名の通り、ベンゼン環の構造式をポチっと押せるスタンプ。Amazonでは2016年8月から扱われていますが、先日、同商品を紹介するツイートが投稿れ、注目が集まっています。 フリーハンドよりも簡単で、きれいに描けることから「ノートをとる時間が短縮できる」「学生時代に欲しかった」と使い勝手の良さが高く評価されています。また、ベンゼン環フェチ(?)な人たちのあいだでも「使い道ないけど欲しい」「世の中もやっとベンゼン環のかわいさに気づいたか」と人気のようです。 販売元は、化学のオンライン予備校「Quimica」のオンラインショップ。同Webサイトでは、六角形の内側に線が

    理系のフェチすぎる世界 ベンゼン環を美しく描けるスタンプが「便利」「使い道ないけど欲しい」と話題に
    pribetch
    pribetch 2017/05/25
    〈/_ \〉
  • 大型ハドロン衝突型加速器の上に現れた「異次元への出入り口」が欧州を驚かせる

    欧州原子核研究機構(CERN)の物理学・高エネルギー研究所にある大型ハドロン衝突型加速器(LHC)が、学者や一般市民を再び驚かせ、心配させた。ザ・サン紙が伝えた。 2016年7月3日, Sputnik 日

    大型ハドロン衝突型加速器の上に現れた「異次元への出入り口」が欧州を驚かせる
    pribetch
    pribetch 2016/07/05
    馬鹿な…早すぎる…!
  • 友人「ゲイの脳に電極ぶっさしてバイセクシュアルにする論文があるんだよ!」

    Hetare_takumu @Hetare_Takumu 友人「ゲイの脳に電極ぶっさしてバイセクシュアルにする論文があるんだよ!」 ぼく「それはさすがに大炎上案件でしょwwww」 2015-03-22 00:27:11 Hetare_takumu @Hetare_Takumu 友人「いやなんか昔マジで同性愛が病気だと思われてたころに脳の快感を感じる回路に電極ぶっさして女の人の裸見せるたびに電流流したらついに女の人とセックスできるようになったらしいんだよ」 ぼく「何度も言うけど大炎上案件でしょwwww」 2015-03-22 00:29:49

    友人「ゲイの脳に電極ぶっさしてバイセクシュアルにする論文があるんだよ!」
    pribetch
    pribetch 2015/03/22
    ゆうきゆう+ソウでマンガ化だ。
  • 周期表を居酒屋メニュー風にしてみる

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:寝台列車個室にマイ堂車を作る試み > 個人サイト 妄想工作所

    周期表を居酒屋メニュー風にしてみる
    pribetch
    pribetch 2015/03/19
    次は音楽室の肖像画をホストクラブの看板風にお願いします。
  • 時事ドットコム:バナナの皮はなぜ滑る?解明=北里大チームにイグ・ノーベル賞−米

    バナナの皮はなぜ滑る?解明=北里大チームにイグ・ノーベル賞−米 イグ・ノーベル賞授賞式の会場で取材に応じる北里大の馬渕清資教授=18日、米マサチューセッツ州ケンブリッジ 【ケンブリッジ(米マサチューセッツ州)時事】ユーモラスで独創的な研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」の2014年の授賞式が18日、米マサチューセッツ州ケンブリッジのハーバード大で行われ、「バナナの皮を踏むとなぜ滑りやすいのか」を実験で解明した北里大医療衛生学部の馬渕清資教授(63)らのチームが物理学賞を受賞した。  日人のイグ・ノーベル賞受賞は8年連続。馬渕教授らは、バナナの皮の内側にたくさんあるゲル状物質を含んだカプセルのような極小組織が、で踏まれた圧力でつぶれ、にじみ出た液体が潤滑効果を高めることを突き止めた。  数値が低いほど滑りやすいことを示す摩擦係数は、内側を下にした皮の上からリノリウムの床材を踏んだ場合、

    時事ドットコム:バナナの皮はなぜ滑る?解明=北里大チームにイグ・ノーベル賞−米
    pribetch
    pribetch 2014/09/19
    台湾産とフィリピン産の摩擦係数の違いとかにも言及してるんだろうか。
  • http://twitter.com/tau_774/status/439835186465759233

    pribetch
    pribetch 2014/04/09
    さすが第一人者。
  • あれは割烹着ではないの。リケジョ本来の力を私たちが押さえ込む為の拘束具なの

    「まさか。信じられません。博士論文のコピペが400%を超えています。」 「やはり目覚めたのよ。彼女が…」 「佐村河内を、ってる…(話題的に)」 「STAP細胞を自ら取り込んでいるというの。」 「拘束具が」 「こうそくぐ?」 「そうよ。あれは割烹着ではないの。リケジョ来の力を私たちが押さえ込む為の拘束具なの。 その呪縛が今自らの力で解かれていく。私たちにはもう小保方を止めることはできないの。」 「小保方の覚醒と開放。バカンティ教授が黙っちゃいませんな。これもシナリオの内ですか?笹井センター長。」 「始まったな。」 「ああ、全てはこれからだ。」 月明かりの中小保方の叫びが大気を震わす「オッボーーーーーーッ!」

    あれは割烹着ではないの。リケジョ本来の力を私たちが押さえ込む為の拘束具なの
    pribetch
    pribetch 2014/03/18
    この際パン咥えて走るのも小保方さんで。
  • 科学3大失敗 10進数 電子を負にしたこと あと一つ : はれぞう

    pribetch
    pribetch 2013/06/22
    “acidにもoxygenにも「酸」という字を当てたこと” 日本語限定だけどこれは罪深い。/91 民明書房「続・タイプライターの歴史」
  • メイカーたちよ、「Maker Faire Tokyo 2012」に集まれ!

    pribetch
    pribetch 2012/11/01
    引き続きデイリーポータルZは出展するんだよね?
  • 【iPS細胞】山中教授「ノーベル賞は“日本という国”が受賞した」 ← カッコ良すぎだろ

    ■編集元:ニュース速報板より「山中教授「ノーベル賞は日という国が受賞した」  かっこよすぎるだろ」 1 名前:キジトラ(東京都) :2012/10/08(月) 20:35:54.21 ID:FbE5IAPJ0● ?PLT(12051) 「日の国が受賞」=山中教授が記者会見―京大 時事通信 10月8日(月)20時20分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000083-jij-soci iPS細胞の開発でノーベル医学・生理学賞の受賞が決まった山中伸弥京都大教授(50)は8日午後8時から京大で記者会見し、「私は無名の研究者だった。国に支えていただかなければ、受賞はできなかった。日という国が受賞した」と語った。 山中教授は午後7時20分すぎ、タクシーで京大キャンパスに到着。記者団から「おめでとうございます」と声を掛けられ

    pribetch
    pribetch 2012/10/09
    「E・ハンナ・C・ダナー[Ellen Hanna Chris Danner](1990~ アメリカ ミネソタ州)」「大川興業総裁に似てるけど」
  • ウォッカで10円玉が超ピカピカになる

    1978年、東京都出身。漂泊の理科教員。名前の漢字は、正しい行いと書いて『正行』なのだが、「不正行為」という語にも名前が含まれてるのに気付いたので、次からそれで説明しようと思う。 前の記事:正月のいきおいで超高級フルーツべる > 個人サイト まさゆき研究所 新棟 僕は、理科の先生でもあるのだ 実は、僕はデイリーのライターとともに、理科の先生という職業もやっている。昨年末にインタビュー記事で「来年は理科を推していきたい。」と言ったにもかかわらず、仏像になったり、ケチャに参加したり……。まともな理科記事といえば、枯れ草で納豆を作ったぐらいのものだ。 よし。今日は理科の記事を書いてみるか。 実験用保護メガネを活用して、ギンナンを煎ったりします。 用意するものは「スピリタス」(アルコール度数96度) これがスピリタス!世界最強のウォッカ! 少し品揃えの多い酒屋さんに行けば、まあ置いてあると思う。

    ウォッカで10円玉が超ピカピカになる
    pribetch
    pribetch 2010/09/17
    タカ!トラ!ピカチュウ!
  • 1