科学とノベルに関するpribetchのブックマーク (2)

  • 『こんなところに科学者』:神奈川県立川崎図書館

    映画やアニメなどのフィクション作品の中に現れる科学者やその業績・発明品などをご紹介します。 ご自宅でもお楽しみいただけますので、物語の魅力を通して科学技術との新しい接点が生まれるきっかけづくりにお役立てください。 『こんなところに科学者』<PDF:1,483kb> 『こんなところに科学者』 科学者一覧<PDF:413kb> ※当館とゆかりの深い藤嶋昭先生監修の『世界の科学者まるわかり図鑑(学研の図鑑)』で紹介されている科学者を対象に調査し、その結果の一部を掲載しています。 作品の概要、作品と科学者の接点のほか、県立の図書館で所蔵している関連資料をあわせてご紹介しています。 藤嶋昭先生よりひとこと 今回、ものづくり情報ライブラリーとして、科学技術などの専門資料を読むことができる県立川崎図書館が、とてもユニークな取り組みをしました。それは、皆さんがどこかで手にした小説や、見たことのある映画から

    pribetch
    pribetch 2020/07/24
    ♪あらこんなところに科学者が
  • 人工知能も応募OK 「理系文学」の作品募る「星新一賞」

    経済新聞社は、故・星新一さんのショートショートのように理系的な発想力に基づき、現実の科学をも刺激するような文学作品を募る文学賞「星新一賞」を創設した。人工知能など「人間以外」の応募も可能だ。第1回の作品募集は7月25日から10月31日まで。 募集課題は「あなたの理系的発想力を存分に発揮し、読む人の心を刺激する物語を書いてください」。一般部門と、中学生以下のジュニア部門の2部門あり、プロ/アマ、人間/人工知能問わず応募できる。 人工知能による作品の応募を可能にしているのがユニーク。昨年にはショートショートの名手だった故・星新一さんの作品を解析し、人工知能で新しい作品を生み出そうというプロジェクトが始まっている。 審査員は作家の瀬名秀明さん、宇宙飛行士の野口聡一さん、IHI常務の朝倉啓さんが務め、IHIや東京エレクトロンなどが協賛。JAXAや国立科学博物館などが協力団体に名を連ねている。

    人工知能も応募OK 「理系文学」の作品募る「星新一賞」
    pribetch
    pribetch 2013/07/08
    ある日、エヌ氏は文学賞の作品募集広告を目にした。
  • 1