programmer_saruのブックマーク (117)

  • “通勤は船に乗って” 東京都が朝のラッシュ緩和に実証実験 | NHKニュース

    東京都は、船を使った通勤を実用化して通勤ラッシュを緩和する手段の1つにしようと、ことしの夏、日橋と晴海地区の間で通勤向けの船を運航する実証実験を行うことになりました。 船の運航は、中央区の晴海地区にある朝潮運河の船着き場から日橋の船着き場の間で行われ、朝の通勤に利用してもらうため、午前7時半から午前9時まで15分間隔で合わせて14便が運航されます。 1便当たり40人程度が乗船することができ、片道の所要時間はおよそ30分から40分を見込んでいます。 実証実験のため利用料金は無料ですが、代わりにアンケート調査への協力が求められるほか、ホームページや電話での事前予約が必要になります。 都は、来年のオリンピック・パラリンピックをきっかけにした通勤ラッシュの緩和に取り組んでいて、今回の実証実験でのアンケート結果などを踏まえ、船の運航が新たな通勤手段になりえるか検証することにしています。

    “通勤は船に乗って” 東京都が朝のラッシュ緩和に実証実験 | NHKニュース
    programmer_saru
    programmer_saru 2019/07/08
    会社のマドンナ「やだぁ、あの人潮臭い」
  • 「たすけてください」縫製工場で働いているベトナム人技能実習生から送られてくる携帯動画の絶望的な現実 #ノーナレ

    NHK大阪放送局 @nhk_osaka_JOBK 【#ノーナレ】 ▽画面の向こうから― ▽24日(月) 午後10:50〔総合〕 「たすけてください」 縫製工場で働くベトナム人 #技能実習生 から、番組関係者に次々と送られてきた携帯動画。 ある日、工場を抜け出した女性にカメラは密着。その驚くべき実態とは。 www4.nhk.or.jp/P4253/x/2019-0… 2019-06-23 19:00:49 リンク ノーナレ - NHK ノーナレ - NHK ベトナム人技能実習生から、番組関係者に次々と送られてきた携帯動画。そこには、劣悪な住環境、厳しいノルマを課され、低賃金労働を強いられる日常が映し出されていた。 13 users 3198

    「たすけてください」縫製工場で働いているベトナム人技能実習生から送られてくる携帯動画の絶望的な現実 #ノーナレ
    programmer_saru
    programmer_saru 2019/06/25
    今治タオル工業組合は、技能実習生から搾取している会社の今治タオルロゴマーク許可を取り消せよ。ブランド全体がダメになるぞ。
  • バ美肉による異性器快感の錯覚現象【VRの新たな扉】|あまおか

    【注意】記事は性的表現が含まれています。そのような内容が苦手な方や18歳未満の方はお読みにならないようお願い致します。また、記事の内容を実施した場合、身体及び精神に対して何らかの変化をもたらす場合があります。実施する場合は全て自己責任でお願い致します。 クロスモーダル現象によって、現実の自分には存在しない女性器への快感を錯覚体験したので、その内容についてまとめる。ちなみに記事執筆の目的は、性的快感の追求ではなく、VRのクロスモーダル現象の追求である。 クロスモーダル現象とは? 「現実には起きていないことを、あたかも起きたかのように脳が錯覚すること」である。たとえば、VRでジ

    バ美肉による異性器快感の錯覚現象【VRの新たな扉】|あまおか
    programmer_saru
    programmer_saru 2019/06/21
    俺は全く興味がないけど、どういう機材を買えば体験できるのかな?いや、俺は興味はないよ。単にそういうの欲しがる人もいると思ってさ。で、いくらくらいするのかな?
  • 村田製作所が全固体電池を量産へ、容量は“業界最高レベル” ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    村田製作所は2019年度内にセラミックス技術を応用した全固体電池の量産に乗り出す。野洲事業所(滋賀県野洲市)の電池関係の生産棟に量産ラインを新設する。当面の生産能力は月10万個を予定する。試作品の容量は他社製品と比べて100倍の10ミリアンぺア時強と業界最高レベル。17年にソニーから買収したリチウムイオン二次電池事業を含め、注力するエネルギー関連市場への展開を加速する。 電解質にセラミックス材料を使った面実装タイプの「セラミックス全固体電池」を量産する。積層セラミックコンデンサー(MLCC)の製造設備を転用するほか、数億円を投じてドライルームなどの付帯設備を整える。 このほどサンプル出荷を始めた。大きさは縦5・7ミリ×横9・6ミリ×高さ5・2ミリメートル。材料組成を改良し、容量を大幅に高めた。さらにエネルギー密度を向上し、既存のリチウムイオン二次電池からの置き換え需要や競合品と差別化する。

    村田製作所が全固体電池を量産へ、容量は“業界最高レベル” ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    programmer_saru
    programmer_saru 2019/06/19
    "積層セラミックコンデンサー(MLCC)の製造設備を転用" また貴重なMLCCが…
  • 古いAndroid端末で異常な通信量、SNSで続々報告も詳細は不明。100GBオーバーという例も【やじうまWatch】

    古いAndroid端末で異常な通信量、SNSで続々報告も詳細は不明。100GBオーバーという例も【やじうまWatch】
    programmer_saru
    programmer_saru 2019/06/18
    Android5.1なんてスマホ界の老人だからな。アクセルとブレーキ踏み間違えたんだろ。
  • 電子工作でコネクタを作る! おすすめの圧着工具 - fumiLab

    この記事のアップデートとなる記事を書きました。基的には変わりませんがより詳細に書いてるのでよろしければご参照ください。 fumimaker.net 圧着端子について 今回は電子工作工具第二回です.電子工作でよく使う圧着端子について書きます. ある程度電子工作をやっているとコネクタを作りたいという気持ちが出てくると思います。コネクタを使えるようになると工作の幅がグッと広がります。コネクタ付きケーブルは秋月や千石でも売っていますが、もっとたくさんのピンがあるものがほしい、この大きさのコネクタがほしいという要望がでてきます、そういった際はコネクタを自作することになります。 いざコネクタと作ろうとするとどの工具がどのピンに適合するのかよくわかりません。対応していると謳っている工具も当に使えるのか?微妙なところはあります。 この記事では実際にいくつかの工具を試しながらおすすめの圧着工具を紹介しま

    電子工作でコネクタを作る! おすすめの圧着工具 - fumiLab
    programmer_saru
    programmer_saru 2019/06/17
    安いものだと使い物にならずに買い替えする羽目になるので、最初から高いのを買っておいた方がいいよね。流石にコネクタメーカー指定品は高くて無理だけど。もしくはコネクタメーカーの圧着加工サービスを利用するか
  • 地下街のない街仙台 構想浮かんでは消え半世紀 | 河北新報オンラインニュース

    「仙台市にはどうして地下街がないの?」。素朴な疑問が「読者とともに 特別報道室」に寄せられた。JR仙台駅に地下自由通路や地下歩道はあるものの店舗はなく、地下街とは様相が違う。東北最大、人口108万都市なら地下街があってもよさそうなのに、なぜ存在しないのか。取材を進めると、地下街構想が浮かんでは消えた仙台特有の事情があった。 ◎駅前商店街の反発強く JR仙石線の地下化で、2000年に全面開通した仙台駅の東西地下自由通路。東口の宮城野通からJR、市地下鉄の駅構内を経て青葉通、あおば通駅まで約700メートルをつなぐ。 途中、エスパル仙台店の料品売り場に入る約40メートルはにぎにぎしい。それ以外は壁面広告が続き、殺風景だ。市民が黙々と歩く文字通りの「通路」。東北の玄関口としては少し寂しい。 地下街を整備する話は、これまで一度もなかったのか。市都市整備局に尋ねると、幹部職員は記憶をたどり「昔はあっ

    地下街のない街仙台 構想浮かんでは消え半世紀 | 河北新報オンラインニュース
    programmer_saru
    programmer_saru 2019/06/14
    安全圏に行った人が橋をぶっ壊してこれ以上来れない様にしたってことやね。競争が起こらないなら商店街はもう終わり。
  • 子供が外食チェーン店に行きたがる現象に名前を付けたい

    別に外を否定してる訳じゃない。 別に外の日もあっていい。 自分はしかし、外するなら「チェーン店じゃない店」に行きたい。 「はなまるうどん」だの「マクドナルド」だの「デニーズ」だのは、もう結構だ。 今住んでるところは、それなりの繁華街。チェーン店じゃなくても、そんなに高くない値段で、旨そうな店は一杯ある。 が、「どうせ外するなら、チェーン店じゃない店に行こう」と子供(2人)を誘っても、口々に「チェーン店がいい」という。 何故なのか? 自分の子供はそんなにテレビを見る子供じゃないので、「外チェーンのCMを見て」というのではなさそうだ。 子供が外チェーンを「行ってみたい」と思う理由は、何なのか? 味付けが子供向けなのか? それとも店舗レイアウトが、「子供が入りやすい」からなのか? その辺の児童心理学なのか、外経済学なのか、知りたいものだが

    子供が外食チェーン店に行きたがる現象に名前を付けたい
    programmer_saru
    programmer_saru 2019/06/13
    おっさんが老夫婦でやってるボロい街中華屋に行きたがる現象に名前を付けたい
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    programmer_saru
    programmer_saru 2019/06/11
    外国人がド下手くそな文法めちゃくちゃ日本語で話をしても、恥ずかしいとは思わないし頑張って覚えたんだなすごいなと思うくらいなのに、なんで日本人が下手くそ英語喋ると日本人が怒るんだよ
  • QRコード使いホームドア開閉 都営浅草線 全駅に設置へ | NHKニュース

    東京都は、民間企業と共同で開発したQRコードを使って開け閉めを制御するホームドアを、2023年度までに都営地下鉄浅草線のすべての駅に導入することになりました。 このため都の交通局は産業用ロボットなどを手がける「デンソーウェーブ」と共同で、QRコードを活用してホームドアの開け閉めを制御するシステムを開発しました。 このシステムでは、車両のドアに貼り付けたQRコードをホームの天井に取り付けたカメラで読み取ることで、ホームドアの開け閉めを行います。 この技術を使えば車両側のシステムの改修が必要でないことから、コストの削減や工期の短縮につながるということです。 都の交通局は、このシステムを使ったホームドアを都営地下鉄浅草線に順次導入する予定で、来年の東京オリンピックまでに新橋駅や大門駅など4つの駅に先行して設置し、2023年度までにすべての駅に導入することにしています。

    QRコード使いホームドア開閉 都営浅草線 全駅に設置へ | NHKニュース
    programmer_saru
    programmer_saru 2019/06/08
    実際のQR見てみるとわかるけど普通のQRの周辺に1本何らかの情報を表す線が入っている。多分特殊なものじゃないかな?それとドアが開いているときは張り替え出来ないから車庫に侵入するとかじゃないと上書き出来ない
  • 日高屋で若い女の子グループがいて辛かった

    ※この話は僕が直接的に被害を受けた訳ではなく、日高屋で見た感じ20代前半の女性4人グループと空間的に一緒に事をしただけの話です。 さっき仕事帰りに久しぶりにパチスロを打った訳ですよ。まぁ少し勝って時間も夜の10時くらい。ご飯どうしようかと悩む訳ですよ。普段は自炊しているけど、夜も遅いし作るの面倒だからどこかないかなと。そしたら日高屋があってたまにはジャンキーなものもいいなと思って入った訳ですよ。 その瞬間僕は違和感を感じたね。それは甲高いキャハハハという笑い声だった。席を案内される際、その正体がわかった。それは4人の若い女の子グループだった。そして僕の席は通路を挟んで左斜め後ろの横並び席だった。まさか日高屋にこんな若い女の子が。しかも4人で。この違和感。日高屋というおじさんの場所。金のない男の場所。僕が今まで行っていた日高屋はそんな場所だった。なのにそこには4人の若い女の子。なんだろうこ

    日高屋で若い女の子グループがいて辛かった
    programmer_saru
    programmer_saru 2019/06/04
    VRヘッドセット外してみろよ。そいつらオジサンだぞ
  • 死後に自分のGoogleアカウントを自動的に消去する方法

    by Matt Botsford GmailやGoogleドキュメント、Googleドライブなど、Googleの提供するさまざまな無料サービスが、日常生活を送る上で不可欠になっている人も多いはず。しかし、もし自分が死んでしまっても、自分のプライベートと密接に結びついたGoogleアカウントは、Googleが続く限りずっと残ってしまうこととなります。そんなときのために、自分の死後にGoogleアカウントを自動的に無効化したり削除したりする方法があることを海外メディア・CNBCが取り上げています。 How to set your Google account to delete itself after you die https://www.cnbc.com/2019/05/28/how-to-set-google-to-delete-everything-after-i-die.html

    死後に自分のGoogleアカウントを自動的に消去する方法
    programmer_saru
    programmer_saru 2019/05/31
    他人に見られて困るようなことをGoogleアカウントでやるなよ。
  • 近所の喫茶店で店員に「初めての方ですよね?これからもよろしくお願いします」と話しかけられて「2度とこの店には来たくない」と思ってしまった

    MON @nandaroune_kore RT これ創作の世界だったら嬉しいけど、リアルだったらまぁ…そういう方向性のお店なんだなと納得しておく 2019-05-24 07:48:45 N村MNR/KTR(鍵かけ引きこもりモード) @yatsunoshatsu ああ、たしかにこういうこと言われたら二度と行かないかも。言われなくても、覚えられてるような気配を感じたら行くのやめると思う。業種にもよるけど。 2019-05-24 07:59:10 3点パース @threepointpers これ分かる、通おうと思って数回行ったドトールの店長に「(ポイントカードのセールスの途中で)…あっ、失礼いたしました。お客様には既にご説明致しましたね、よく来てくださいますよね(ニッコリ」って言われた時に(申し訳ないけど二度と来ねぇ…)って思った 2019-05-24 08:14:08

    近所の喫茶店で店員に「初めての方ですよね?これからもよろしくお願いします」と話しかけられて「2度とこの店には来たくない」と思ってしまった
    programmer_saru
    programmer_saru 2019/05/24
    でも美容室なんかは客の好みとか趣味とかメッチャ覚えているよね。(実際は顧客台帳に記録して、その客の予約が入ると記録を読んでるんだと思うけど)
  • ロボットが東京駅を案内 JR東が実証実験公開 | 毎日新聞

    リアルな顔立ちと多彩な表情で行き先などを案内するドイツのロボット「セミ」=JR東京駅で2019年5月22日午前11時18分、平井桂月撮影 JR東日は、1992年から技術交流をしているドイツ鉄道と共に駅の案内ロボットの実証実験を東京駅(東京都千代田区丸の内)で始め、22日、報道陣に公開した。 東京駅地下1階グランスタのステーションコンシェルジュ付近に、ドイツ鉄道の「セミ」と日の「ペッパー」のロボットを設置した。セミは英語中国語、…

    ロボットが東京駅を案内 JR東が実証実験公開 | 毎日新聞
    programmer_saru
    programmer_saru 2019/05/23
    体調悪そう
  • ワープロ専用機の時代、文字サイズに「半角」のほか「二倍角」とか「四倍..

    ワープロ専用機の時代、文字サイズに「半角」のほか「二倍角」とか「四倍角」とかあったの、覚えてるおじいさんいる?(当方49歳)

    ワープロ専用機の時代、文字サイズに「半角」のほか「二倍角」とか「四倍..
    programmer_saru
    programmer_saru 2019/05/23
    今でもPOSのレシートプリンタとかモバイルプリンタとかは同じ感じだよ。制御コードも30年前のESC/Pとかを拡張したやつとかだし。
  • ゲーム機が消える? グーグル参入の衝撃

    ソニーとMicrosoftは17日、戦略的提携で合意したと発表しました。ゲーム機の勢力争いで激しいつばぜり合いを続けてきた両社。その提携は変革期を迎えたゲーム産業を象徴します。台風の目は、Googleが3月に披露した新しいゲームサービスです。

    ゲーム機が消える? グーグル参入の衝撃
    programmer_saru
    programmer_saru 2019/05/22
    なんだこの「ペラペラ知識のイキリ男」か「ペラペラ知識のキラキラ女」みたいのが作ったプレゼンみたいな記事は。
  • 「Google Glass」新モデル、大幅アップデートし999ドルで発売へ

    Googleが、企業向けAR機能搭載のメガネ型コンピュータ「Google Glass Enterprise Edition」の新モデルを発表した。プロセッサなどのスペックが強化され、価格は1500ドルから999ドルに値下げされた。チームはXを卒業し、Google VRチームに統合される。 米Googleは5月20日(現地時間)、AR機能搭載のメガネ型コンピュータ「Google Glass」の新モデルを発表した。「Glass Enterprise Edition 2」は先代からデザインやスペックが大幅に改善され、価格は1500ドルから999ドルに下がった。 Google Glassは2012年に一般向けとして登場したが、一般向けモデルは2015年に販売終了になった。企業向けEnterprise Editionは2014年から開発している。 新モデルの主なスペックは、プロセッサがQualcom

    「Google Glass」新モデル、大幅アップデートし999ドルで発売へ
    programmer_saru
    programmer_saru 2019/05/21
    初代を使っていた人としてそこそこ便利という感想だったのでスペックが上がったのは(そして諦めてなかったこと)はいいね。基本的にスマホの通知が見えるだけでも便利。リアルタイム翻訳が日本語に対応すれば完璧
  • 日本人観光客、中国(大陸)に行かない問題 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    しばらく前、屋でチラッと『週末海外ひとり旅』というを見かけたわけですが 週末海外ひとり旅 (JTBのムック) 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング 発売日: 2018/03/15 メディア: ムック この商品を含むブログを見る このに紹介されている、週末にひとりで行ける15の海外旅行先として挙げられているのが、以下の各国(都市)だったわけです 台北、ホーチミン、バンコク、シンガポール、香港 マカオ、ホノルル、ソウル、プサン、クアラルンプール ダナン&ホイアン、ヘルシンキ、メルボルン、サンフランシスコ 週末にヘルシンキはちょっと無理があるのでは、という突っ込みも勿論あるんですが、それより驚く…というか、改めて思い知るのが、これだけ挙げておいて、上海も北京も大連もハルビンも無い、ということなのですよ。 このが特別…というわけではなく、例えば最近出版されたばかりの別のでも

    日本人観光客、中国(大陸)に行かない問題 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    programmer_saru
    programmer_saru 2019/05/21
    そもそも中国は観光客を積極的に誘致していない気がする。観光客が来なくても成り立つし。個人的にはいろんな地域で料理を楽しみたいし、深センで電子パーツと戯れたい。
  • 50手前の契約社員だったエンジニアが期間満了で退職…しかし本当の理由は『仕事中にずっと“にゃーん”と呟いて皆をイラつかせていた』から解雇されたらしい

    しんちゃま @nepinepimate3 50手前の契約社員だったエンジニアが契約期間満了で送迎会やったんだけど、会が終わった後で先輩から、当は、仕事中にずっと「にゃーん」って呟いて皆を苛つかせていたのが原因でクビになったんだと聞いて、おっさんになったら仕事中に「にゃーん」って言ったら駄目なんだと学んだ。 2019-05-17 20:44:57

    50手前の契約社員だったエンジニアが期間満了で退職…しかし本当の理由は『仕事中にずっと“にゃーん”と呟いて皆をイラつかせていた』から解雇されたらしい
    programmer_saru
    programmer_saru 2019/05/18
    リモート勤務にすれば全て解決。騒音の問題、室温の問題、臭いの問題、通勤の問題、服の問題、集中時の邪魔の問題、トイレ個室足りない問題、定時に帰りにくい問題。ぜーんぶ解決。
  • 全国のセブンイレブンでApple純正アクセサリーが購入可能に:5月22日より順次販売開始 - こぼねみ

    株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、Apple純正アクセサリーを全国のセブンイレブンで5月22日(水)より順次発売することを発表しました。 東京都、北海道、長野県、山梨県にて5月22日より販売を開始し、その後順次全国に拡大される予定。 すでに一部で報じられていましたが、今回正式発表となりました。 コンビニエンスストアでApple製アクセサリが販売されるのは国内初となりそうです。 販売されるのは、イヤフォン、USB充電器、Lightningケーブルなど9種類です。 「EarPods with Lightning Connector」税別2,800円 「EarPods with 3.5mm Headphone Plug」税別2,800円 「Lightning 3.5mmヘッドフォンジャックアダプタ」税別1,000円 「Apple 5W USB Power Adapter」税別1,800円 「

    全国のセブンイレブンでApple純正アクセサリーが購入可能に:5月22日より順次販売開始 - こぼねみ
    programmer_saru
    programmer_saru 2019/05/16
    Apple製品って仕入れ値が高くて店が儲からないイメージなんだが周辺機器は安く仕入れられるのかな?店は売れ残りを返品可能?またセブンのオーナーが泣きを見るだけにならないか心配