タグ

ブックマーク / www.moguravr.com (7)

  • AIとVTuberの現在地 - AITuberとは何か?

    みなさんはAITuberというのをご存知だろうか? 2023年の年明けにSNSで話題になり、もしかしたら耳にしたことのある方も少なくないと思います。「AI」と「VTuber」を組み合わせた造語で、アバター技術AI技術を活用して、さまざまな新しい表現を生み出しているのが特徴です。今記事では、国内外の事例について紹介しながら、刻一刻と進化を続けているAITuberの現状について解説していきます。 「Neuro-sama」が与えた衝撃 年初からいきなり話題になったのは、Neuro-samaというVTuber的な活動をするAI(AITuber)です。海外開発者Vedalさんが開発したもので、Twitchでの配信をメインにしています。 2022年の末に活動し始めた所、瞬く間にVTuberの中心人物の1人になってしまいました。アバターは、Live2D「桃瀬ひより」という比較的見た目の落ち着いたサンプ

    AIとVTuberの現在地 - AITuberとは何か?
  • Meta、XR/メタバース部門への研究開発費の半分以上をARグラスに投入

    Meta、XR/メタバース部門への研究開発費の半分以上をARグラスに投入 MetaのCEOであるマーク・ザッカーバーグ氏は、従業員に向けて同社支出の概要説明を行ったと、11月18日、ロイターが報じました。同氏の説明によると、Metaのメタバースサービスである「Horizon Worlds」への支出は、XRデバイス開発やメタバース構築に取り組むReality Labs部門の10%前後に留まっているとのことです。併せて、ARグラス開発に強い期待を抱く同氏のコメントも報じられています。 Reality Labs部門の支出内訳も明らかに 従業員向けの説明は、11月の第3週に全体会議で実施された模様。会議内でザッカーバーグ氏は、「Metaの総予算の20%は、XRデバイス開発やメタバース構築に取り組むReality Labs部門に充てられている。Reality Labs部門の支出内訳は、50%以上がA

    Meta、XR/メタバース部門への研究開発費の半分以上をARグラスに投入
    proto_jp
    proto_jp 2022/11/29
    “Metaのスマートグラス製品は”今後数年のうちに”登場し、”本当に優れた”ARグラスは約10年後に登場するだろう。”
  • Meta Quest Proは一般ユーザーも買うべき? 想定される用途と利用者を解説

    Meta Quest Proは一般ユーザーも買うべき? 想定される用途と利用者を解説 2022年10月12日(水)に発表された、Meta社の新型VR/AR両対応ヘッドセット「Meta Quest Pro」。あの「Meta Quest 2」を送り出したMetaの最新デバイスとして、多くの人が注目しています。 購入を検討している人もいるはずですが、果たして「Meta Quest Pro」はどのようなデバイスなのか。想定される利用者は誰なのか。現時点で判明している情報から解説していきます。 「Meta Quest Pro」はどんなVRデバイス? 「Meta Quest Pro」は、法人利用・ビジネス利用を想定したデバイスです。「Meta Connect 2022」にて表示されたコンセプト映像から、具体的な用途は以下が考えられます。 ・現実空間上に表示できるバーチャルモニターや、バーチャルホワイト

    Meta Quest Proは一般ユーザーも買うべき? 想定される用途と利用者を解説
    proto_jp
    proto_jp 2022/10/13
    クリエイティビティを高めたいと考えている人たちに向けて開発」という記述があることから、「Meta Quest Pro」はこれらの業種の業務に活用することを想定した「業務用」VR/ARデバイスであると考えるべき
  • Mogura VR job - 求人情報

    アップフロンティア株式会社 「近未来SFのような世界へ」XR開発に熱中する アップフロンティア エンジニア 鬼村さん 2023.12.07

    Mogura VR job - 求人情報
  • Metaが次世代VRヘッドセットの開発中デザインなどを一挙公開。現行世代を超える性能と外見が実現

    Metaが次世代VRヘッドセットの開発中デザインなどを一挙公開。現行世代を超える性能と外見が実現 日時間2022年6月17日、Metaは研究開発部門の情報公開イベント「Inside the Lab」を開催した。メディア向けに定期的に開催が行われており、第4回目となる今回のテーマは「VRヘッドセットのディスプレイ」。MetaのReality Labが「Oculus」だった時代からこれまでに取り組んできた概念実証や最新技術、そして数々のプロトタイプが明らかにされた。 「ビジュアル・チューリング・テスト」をクリアするために 「Inside the Lab」はMetaのCEO、マーク・ザッカーバーグ氏が「今日はVRとARに向けた、次世代ディスプレイの構築に必要なことについて話したいと思います」と語るところからスタートした。 続いてOculus時代からチーフサイエンティストを務めるマイケル・エイブ

    Metaが次世代VRヘッドセットの開発中デザインなどを一挙公開。現行世代を超える性能と外見が実現
  • 声優の椎名へきるがVTuber「碧流(へきる)」としてデビュー!

    声優の椎名へきるがVTuber「碧流(へきる)」としてデビュー! 「魔法騎⼠レイアース」や「はたらく細胞BLACK」などで声優を務める椎名へきるさんが、武道館声優系VTuber「碧流(へきる)」として活動を始動しました。合わせて新番組「異世界転⽣したらしいな、へきる」の配信も決定しました。 新番組では、マザーコンピュータの爆発に巻き込まれて概念となった椎名へきるが、ばらばらになった⾁体を取り戻すためにVTuber として奮闘する物語が描かれるそうです。番組はYouTube「KING AMUSEMENT CREATIVE」公式チャンネルにて、10⽉30 ⽇(⼟)20時より第1話がプレミア公開される予定となっています。 配信⽇時:配信URLはこちら(2021年10⽉30⽇20時〜)。 「異世界転⽣したらしいな、へきる」概要 毎週⼟曜20 時〜YouTube にて配信中(※配信⽇時は変更になる場

    声優の椎名へきるがVTuber「碧流(へきる)」としてデビュー!
  • バーチャルアバターツール「FaceRig」入門 購入方法や使い方を紹介

    バーチャルアバターツール「FaceRig」入門 購入方法や使い方を紹介 PCでWebカメラを使い、手軽に3Dキャラクターを操作できるソフト「FaceRig(フェイスリグ)」。2017年末ごろからVTuberの人気に火がついたことで、このソフトの名前を知った人も多いはず。 記事ではFaceRigの魅力やダウンロード方法、具体的な使い方などを紹介します。 目次 1.FaceRigとは 2.FaceRigの魅力 3.購入・インストールの仕方・最低/推奨PCスペック 4.FaceRigの操作 5.FaceRigを「Skype」「Discord」「zoom」でを使うには? FaceRigとは https://www.youtube.com/watch?v=ZFy5B8OC3Tw FaceRigは、パソコンのWebカメラなどを介し、ユーザーの表情や顔の向きを3Dキャラクターに反映できる顔認識ソフトで

    バーチャルアバターツール「FaceRig」入門 購入方法や使い方を紹介
  • 1