並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 523件

新着順 人気順

"KING OF PRISM"の検索結果121 - 160 件 / 523件

  • ありがとう【サンシャイン池崎さんのキンプリ関連ツイートまとめ】 #キンプリみたよ (2ページ目)

    KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-」第0話「30分でわかるキンプリ」に出演されたサンシャイン池崎さんのKING OF PRISM感想ツイートまとめです。 プリズムの煌めきを広めてくれてありがとう。

      ありがとう【サンシャイン池崎さんのキンプリ関連ツイートまとめ】 #キンプリみたよ (2ページ目)
    • VRアプリ「VARK」がサービス「即日終了」発表 ホロライブも多数の公演配信「残念すぎる...」惜しむファン

      「本当に目の前にいるように感じられて良かったのになぁ」 VARKは、バーチャル空間でライブイベントを楽しめるアプリとして18年11月に正式リリースされた。「リアルの存在感やイベント形式をベースにしながらも、『目の前で歌ってくれる』『世界が一瞬で変化する』などの、バーチャルならではの可能性を存分に活かした、最高の体験をお届けします」とうたっており、VR機器だけでなく、スマートフォンやライブ配信サービスからも視聴できた。 ホロライブをはじめ、人気アニメ「ご注文はうさぎですか?」や「KING OF PRISM」VIRTUAL LIVE 2022 in VARK」などのバーチャルライブが展開されてきた。 サービス終了の発表では下記のように伝えられた。 「このたび『VARK』は、2024年3月4日をもちましてサービスを終了させて頂く運びとなりました。これまで『VARK』をお楽しみ頂き、誠にありがとう

        VRアプリ「VARK」がサービス「即日終了」発表 ホロライブも多数の公演配信「残念すぎる...」惜しむファン
      • <喧嘩独学>菱田正和監督インタビュー ウェブトゥーンとアニメの親和性 富野由悠季監督の大きすぎる影響も(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース

        ウェブサービス「LINEマンガ」で連載中の“Webtoon(ウェブトゥーン)”が原作のテレビアニメ「喧嘩独学」が、フジテレビの深夜アニメ枠「+Ultra(プラスウルトラ)」で放送されている。ウェブトゥーンは、スマートフォンで読むことに特化した縦スクロールのマンガで、アニメは「プリティーリズム」「KING OF PRISM」シリーズなどで知られる菱田正和さんが監督を務める。菱田監督は、人気ウェブトゥーンをどうやってアニメ化しようとしたのだろうか? 【写真特集】閲覧注意! 衝撃の「喧嘩独学」 美少女も ビジュアル一挙公開 「喧嘩独学」は、「外見至上主義」などでも知られるマンガ家のT・Junさんのウェブトゥーン。いじめられっ子の主人公・志村光太が、動画配信者として成り上がっていく姿が描かれている。2020年に「LINEマンガ」で連載を開始し、2022年には「第25回文化庁メディア芸術祭」マンガ部

          <喧嘩独学>菱田正和監督インタビュー ウェブトゥーンとアニメの親和性 富野由悠季監督の大きすぎる影響も(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース
        • 結婚式のあれこれ - ちゃんとねなくちゃ

          今年の5月、挙式・披露宴を行いました。 誰かのためになれば良いなと思い、ここに書き残しておきます。 私自身、インターネットやSNS(主にインスタ)で色々と情報収集して結婚式に臨みました。この記事では、わたしが知りたくてもネットの海に無かったようなことを中心に書いていきます。 なお、情報が古くなっていても責めないでください… 住所集め 招待状作成 ご祝儀振込システム ゲストカード プロフィールムービー お車代封筒 マスクケース(写真共有のQRコードを印刷) 受付係への指示書 GoProの可能性 For キッズゲスト ▶キッズコーナー ▶キッズカメラマン ▶お菓子ブーケ ▶フラッグガール ▶その他諸々、式場や友人(キッズの親)に確認したこと 披露宴で使用したBGM おわりに 住所集め 「HAPPY LEAF(CANVAS AND COMPANY)」というサイトで利用できる住所収集用URLを利用

            結婚式のあれこれ - ちゃんとねなくちゃ
          • 「KING OF PRISM プリズムラッシュ!LIVE」色数を絞ることは情報を整理するために必要な要素だと感じました。 - ゲームアプリのUIデザイン

            こんにちは、ちょこです。 「KING OF PRISM プリズムラッシュ!LIVE」のUIデザインの色数が絞られているのが好きです。 ▲基本的には絞ってる。レインボーもあるけど。 たくさんの色を使って賑やかに見せる手法もあります。 しかし、多くのソシャゲの場合は登場するキャラクターの数や色数が多くなりがちです。そこに加えてUIにも積極的に色を使っていくと、画面の中で見せたい情報が埋もれてしまいます。 いくつか画面を紹介してみます。 どこの画面も大体こんな感じです。 ベースカラーとメインカラーを決めて情報を綺麗にまとめているな、と感じました。

              「KING OF PRISM プリズムラッシュ!LIVE」色数を絞ることは情報を整理するために必要な要素だと感じました。 - ゲームアプリのUIデザイン
            • 台風の中イベントを開催するキンプリがすごい

              愚痴と呪詛の二本立てです。 *ここから愚痴* 台風の影響で12日13日に開催予定だったイベントが軒並み中止・延期を発表するなか開催を強行したイベントがいくつかあったが、中でも13日はイベントを開催し、12日は中止したものの12日夜にパシフィコ横浜から生放送を行ったKING OF PRISMは頭一つ抜けていたと言えるだろう。 イベントに合わせて情報公開をしたいとか、今日まで準備してきたものを見てもらいたいとか、同じキャスト・会場での振替開催は難しいとか、中止にした場合の損害がきついとかの事情があったのは想像できるが、そんなものは中止になった他のイベントも同じことだ。それらの事情を考慮してもスタッフと観客の安全の為に中止するという判断をできなかったのは恥ずべきことと思う。 スタッフ及び出演者は台風接近前からパシフィコ横浜とその周辺施設に居り、安全は確保されているというのが出演者のtwitter

                台風の中イベントを開催するキンプリがすごい
              • 声優の五十嵐雅が結婚→「まさし結婚」がトレンド入り→心の荒んだ石原さとみファンから祝福が相次いでしまう

                俳優・声優の五十嵐雅さんが10月2日、「大切な大切な皆様へ」とファンへ宛てた直筆メッセージの画像をTwitterで公開し、事務職の女性との結婚を発表。下の名前だけ「まさし結婚」とトレンド入りしたことで「どこのまさしが結婚したのか分からないが」と戸惑いながらも、石原さとみさんの結婚で心が荒んだファンからやたらと祝福されてしまう珍事となっています。まさし、幸せになれ。 日本中で話題になる「まさし結婚」 「ここで覚悟を決めなければ一生の後悔」「全ての方々に面白がって頂ける家庭を築きます」と並々ならぬ決意と覚悟をもって結婚を明らかにした五十嵐さん。「まさしさん、おめでとうございます!!」「末長くお幸せに」とまっとうな祝福が置鮎龍太郎さんや蒼井翔太さんなど声優仲間やファンから寄せられました。 まさしこと五十嵐雅さん(画像はアクロスエンタテインメント公式サイトから) そこへさとみ効果で“結婚”の話題へ

                  声優の五十嵐雅が結婚→「まさし結婚」がトレンド入り→心の荒んだ石原さとみファンから祝福が相次いでしまう
                • 【WEB初配信】「劇場版KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-」全4章&「KING OF PRISM SUPER LIVE MUSIC READY SPARKING!」一挙放送 - 2020/02/01(土) 15:30開始 - ニコニコ生放送

                  『キンプリ』2年4カ月ぶりのライブイベント 「KING OF PRISM SUPER LIVE Shiny Seven Stars! 」 2/2(日)開催記念! ライブ前日の2/1(土)に 「劇場版KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-」全4章 2017年開催「KING OF PRISM SUPER LIVE MUSIC READY SPARKING!」ライブ映像 を一挙放送! 劇場版、ライブ映像ともにWEB初配信! また、ライブ映像は冒頭一部以降をプレミアム会員限定で放送! この機会をお見逃しなく! ------------------------------------------------------------------------- この番組の一部はプレミアム会員の方のみ視聴いただくことができます。 番組全編をご視聴するにはプレミアム会員のご登録を

                    【WEB初配信】「劇場版KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-」全4章&「KING OF PRISM SUPER LIVE MUSIC READY SPARKING!」一挙放送 - 2020/02/01(土) 15:30開始 - ニコニコ生放送
                  • 「KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-」公式サイト

                    2016年から上映が始まった「KING OF PRISM」シリーズ5周年を記念して、感謝の気持ちを込めた全シリーズ見Blu-ray Disc&豪華ベストアルバムの同時発売が決定! キンプリのすべてがここに詰まったスペシャルなパッケージのジャケットイラストはキャラクター原案:松浦麻衣氏による描きおろし! 詳しくは下記からディスコグラフィーをチェック!! ■KING OF PRISM ALL SERIES Blu-ray Disc "Dream Goes On!" KING OF PRISMの劇場2作品、そしてこれまで未収録だった「KING OF PRISM –Shiny Seven Stars-」の劇場4章分を1枚のBlu-ray Discに収録し、 入れ替え無しで一気にお楽しみいただけます! 応援上映で話題となった通称「キンプリ」、初めての方も、この1枚を見ていただければバッチリ! 明日か

                      「KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-」公式サイト
                    • KING OF PRISM:総集編「ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-」が2020年1月10日公開 プリズムショーベスト10上映 一条シンの新作も - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                      HOMEアニメプリティーリズムKING OF PRISM:総集編「ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-」が2020年1月10日公開 プリズムショーベスト10上映 一条シンの新作も KING OF PRISM:総集編「ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-」が2020年1月10日公開 プリズムショーベスト10上映 一条シンの新作も

                        KING OF PRISM:総集編「ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-」が2020年1月10日公開 プリズムショーベスト10上映 一条シンの新作も - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                      • 宮嶋淳子 - Wikipedia

                        この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典が不足しています。存命人物の記事は特に、検証可能性を満たしている必要があります。(2020年12月) 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2020年12月) 出典検索?: "宮嶋淳子" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 宮嶋 淳子(みやじま じゅんこ)は、日本の作詞家。血液型はA型。所属事務所はSUPA LOVE。 略歴・人物[編集] 2014年SUPA LOVE所属。ゲームのシナリオや舞台の脚本も手掛け、アーティストとの共作などコミュニケーションを図りながらの制作も得意とする[1]。 提供[編集] 歌手・声優・アーティスト[編集] i☆Ris My Bright…(共作) Daily Be

                        • 1週間のアニソンニュースまとめ読み(2020/9/2~2020/9/8) - アニソンブログ ア・ラ・カルト

                          台風10号すごかったですね。 新アニメ主題歌情報 *2020年秋アニメ* 『魔法科高校の劣等生 来訪者編』OPテーマをASCA、EDテーマを佐藤ミキが担当 ASCAの曲はPVで聴けます。佐藤ミキはこれがメジャーデビュー曲となります。リスアニ!でも特集されていた、SACRA MUSICの期待の新人アーティスト。 『憂国のモリアーティ』OPを畠中祐、EDをSTEREO DIVE FOUNDATIONが担当 畠中祐のタイアップは『ナカノヒトゲノム【実況中】』以来約1年3か月ぶり。 『ゴ-ルデンカムイ』第三期OPテーマはFOMARE、EDテーマはTHE SIXTH LIEが担当 最新PVでは楽曲も聴けますよ。 TVアニメ「無能なナナ」PV第2弾 藤川千愛の歌うEDテーマ「バケモノと呼ばれて」が聴けます。 TVアニメ『魔女の旅々』PV第3弾 上田麗奈の歌うOPテーマ「リテラチュア」が聴けます。 TV

                            1週間のアニソンニュースまとめ読み(2020/9/2~2020/9/8) - アニソンブログ ア・ラ・カルト
                          • 「プリティーリズム・レインボーライブ」10周年!松浦麻衣描き下ろしビジュアル公開

                            「プリティーリズム・レインボーライブ」がTVアニメ放送、アミューズメントゲーム展開の開始から4月で10周年を迎える。これを記念して10周年プロジェクトがスタート。キャラクターデザイン・松浦麻衣描き下ろしのキービジュアルが公開された。 併せてコラボカフェ「プリティーリズム・レインボーライブ10周年 プリズムストーンカフェ」の開催も決定。4月18日から5月14日まで、東京・AMOCAFE池袋店と大阪・推しカフェなんばマルイ店で開催される。店内では10周年キービジュアルを使った展示を行うほか、作品の思い出を振り返るコラボメニューや映像が展開される。また現在稼動中の「プリティーシリーズ」最新アミューズメントゲーム「ワッチャプリマジ!スタジオ」に登場するコーデとの連動キャンペーン、10周年記念商品の販売も予定されている。 「プリティーリズム・レインボーライブ」は「プリティーシリーズ」の第3作にあたる

                              「プリティーリズム・レインボーライブ」10周年!松浦麻衣描き下ろしビジュアル公開
                            • ZOUND REVOLUTION -ザウンドレボリューション- 2023-24 | チネチッタ

                              『KING OF PRISM by PrettyRhythm』 『KING OF PRISM -PRIDE the HERO-』 応援上映 注意事項 ・この上映回では、コールや応援、拍手など本当のライブをご覧いただいているかのようにお楽しみいただける上映となっております。また、本編中の字幕シーンについてはキャラクターになりきって生アフレコをしていただくことも可能です。静かにご鑑賞されたいお客様には不向きの上映となりますこと、予めご了承ください。 ・コスプレOKです。ただし、周りのお客様の視界をさえぎるようなものの着用はお控えください。 ・お着替え等の場所のご用意はございません。また劇場内トイレでのお着替えはご遠慮ください。 ・サイリウム・ペンライトの持ち込み、ご使用は可能です。ただし長さ30cmを超えるもの(誘導灯や改造されて規定を超えるもの)は使用禁止とさせて頂きます。 ・場内でのカメラ

                                ZOUND REVOLUTION -ザウンドレボリューション- 2023-24 | チネチッタ
                              • あつぎのえいがかんkiki ユニーク企画で支持広がる | カナロコ by 神奈川新聞

                                営業時間短縮や人気作品の公開延期など、コロナ禍で多くの映画館が逆風にさらされる中、独自の戦略で気を吐くミニシアター「あつぎのえいがかんkiki」(厚木市)。2020年の国内映画興行収入が19年の約半分に落ち込む中、同館では8割を確保した。隣接する海老名駅にはシネコンもあるが、スタッフの努力と工夫が観客の心をつかんでいる。 18年12月、同じ場所にあった映画館とその従業員を引き継ぐ形で開業。日本各地の映画館で活躍していた青松俊哉支配人が着任したのは19年7月だった。実は同年6月に突然、従業員が全員映画館を去ってしまったため、常連客や配給会社の信頼が失われてしまっていたという。「半年間は地獄でした」と苦笑いするが、映画人としての情熱が消えることはなかった。映画館としての信頼回復と経営再建のために続けた努力はようやく結実しつつある。 取材に訪れた日、1番スクリーンで上映されていたのはアニメ「KI

                                  あつぎのえいがかんkiki ユニーク企画で支持広がる | カナロコ by 神奈川新聞
                                • 「人気声優との密会」は「未来永劫ありません」 ハライチ岩井勇気の切り返しが「アニメファンの鑑」だった - ライブドアニュース

                                  2021年1月13日 19時32分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと アニメ好きというが13日、Twitterでとの密会疑惑に言及した アニメを観ている人が楽しめなくなるような不祥事は起こさないと記述 ファンからは「アニメファンの鑑」といった称賛の声があがった 2021年1月13日、お笑いタレント「」のさんのアニメ愛溢れるツイートが話題となった。 「未来永劫ありませんね」あるYouTube配信者が9日、「人気お笑い芸人と人気の熱愛スクープ」を予告する動画を公開した。このアカウントは自らをフリーの現役芸能記者だと称しており、建物から出てくる女性と男性を収めたような動画を投稿していた。動画は2万回ほど再生されており、SNSやウェブ掲示板上では動揺と推測が広がっていた。 そんな中、と密会したのは岩井さんかと尋ねるアカウントが現れた。これについて岩井さんはきっぱり

                                    「人気声優との密会」は「未来永劫ありません」 ハライチ岩井勇気の切り返しが「アニメファンの鑑」だった - ライブドアニュース
                                  • 刀ステ、松ステ…観客を物語に引き込む「音」の秘密|音響・ヨシモトシンヤ【前編】

                                    素晴らしい舞台を作り上げているのは俳優だけではない。演出や衣装、カメラマンなど多くの制作者が関わっている。「2.5ジゲン!!」では、普段は見られない舞台裏の仕事にスポットをあてていく。 今回のテーマは「音響」。 舞台作品に欠かせない「音」を扱うプロフェッショナルの世界について、舞台『刀剣乱舞』、舞台「鬼滅の刃」、ミュージカル「黒執事」、舞台「おそ松さんon STAGE」……など数々の名作で音響を手がけるヨシモトシンヤ氏に伺った。 インタビュー前編となる今回は、ヨシモト氏が舞台に携わることになったきっかけや、音響スタッフの役割分担、仕事の流れ、3つのこだわりなどをお届けする。 音響・ヨシモトシンヤ。舞台に魅せられたきっかけは高校演劇祭 ――音響のお仕事を始められて何年くらいになりますか? 21〜22年目くらいになります。僕は、関西の小劇場系の劇団「Ugly duckling(アグリーダックリ

                                      刀ステ、松ステ…観客を物語に引き込む「音」の秘密|音響・ヨシモトシンヤ【前編】
                                    • 【東京町まみある記002】谷根千《やねせん》微妙紀行。 - ひよこ9.4切符!!

                                      長きにわたる雲の上の仙界暮らし。これでいいのか…と思い始めたわたしは、一念発起。東京に降り立った。 久々ニンゲン界──都民として舞い戻った記念に「二年後までに東京で降りたことがない駅をなくす!」という無謀な目標を立て、方向音痴のくせにO型根性丸出しで、なにもかも行きあたりばったりで───東京町《とうきょうちょう》全制覇を目指し、町歩きに挑むことになった。 新しい記事から読まれる方もいらっしゃるだろうから、分かりやすくするために、毎回挟むコナンの冒頭文的なのを考えてみた。 シリーズタイトルも決めた。 「東京町《とうきょうちょう》まみある記」こういうのは形から入った方がいいのだと思う。しかしこのペースじゃ二年後とか間に合わないなぁ。どうすればいいんだ…。 mm404.hatenablog.com 町歩きカテゴリも作った。 前回の町歩き記事のラスト、青山一丁目駅にて、道が分かるマジックアイテム

                                        【東京町まみある記002】谷根千《やねせん》微妙紀行。 - ひよこ9.4切符!!
                                      • 【公式】「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」オンライン上映会 DAY1【夏の特別企画アニメタイムズ 「Anytime アニメ祭り」】

                                        アニメタイムズで、アニメ「KING OF PRISM」シリーズ配信中! https://amzn.to/3QO15Zy == 今年の夏もアニメと過ごそう!『アニメタイムズ』公式YouTube夏の特別企画 大人気アニメ全100話以上をYouTubeにて無料公開! アニメタイムズ 「Anytime アニメ祭り」 ★第5弾:「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」オンライン上映会! (本動画は、アニメ製作委員会の許諾を得ている公式配信です) ■■公開スケジュール■■ 「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」オンライン応援上映会 DAY1 8月19日(金)21:00~ プレミアム公開 https://youtu.be/nUurUqC4ZsY 「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」オンライン応援上映会 DAY2 8月20

                                          【公式】「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」オンライン上映会 DAY1【夏の特別企画アニメタイムズ 「Anytime アニメ祭り」】
                                        • 「アイナナ」「キンプリ」を世界に紹介、海外向け番組で男性アイドルアニメ特集

                                          男性アイドルアニメ特集では「アイドリッシュセブン」を紹介し、スタッフが制作過程について語る。さらに「KING OF PRISM」シリーズも取り上げられ「KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-」の監督を務めた菱田正和のインタビューが放送される。初回放送後は、同日19時10分、23時10分、1月29日6時10分からの3回放送が行われる。 特集を告知するアイドリッシュセブン公式X(旧Twitter)の投稿

                                            「アイナナ」「キンプリ」を世界に紹介、海外向け番組で男性アイドルアニメ特集
                                          • 「人気声優との密会」は「未来永劫ありません」 ハライチ岩井勇気の切り返しが「アニメファンの鑑」だった

                                            2021年1月13日、お笑いタレント「ハライチ」の岩井勇気さんのアニメ愛溢れるツイートが話題となった。 「未来永劫ありませんね」 あるYouTube配信者が9日、「人気お笑い芸人と人気声優の熱愛スクープ」を予告する動画を公開した。このアカウントは自らをフリーの現役芸能記者だと称しており、建物から出てくる女性と男性を収めたような動画を投稿していた。動画は2万回ほど再生されており、SNSやウェブ掲示板上では動揺と推測が広がっていた。 そんな中、声優と密会したのは岩井さんかと尋ねるアカウントが現れた。これについて岩井さんはきっぱり否定する。 「アニメが好きなんで、アニメを観てる人が少しでも楽しめなくなるようなスキャンダルは起こしません。なので未来永劫ありませんね」 そのうえで「人気芸人と書かれて噂されてるなら俺じゃなさそうです」と謙遜した。 これを受けてファンからは「真摯なとことても素敵」、「全

                                              「人気声優との密会」は「未来永劫ありません」 ハライチ岩井勇気の切り返しが「アニメファンの鑑」だった
                                            • 「KING OF PRISM プリズムラッシュ!LIVE」編成画面のデザインが独特。編成上限が可変なのが原因なのかな。 - ゲームアプリのUIデザイン

                                              こんにちは、ちょこです。 「KING OF PRISM プリズムラッシュ!LIVE」の編成画面がかなり独特な仕様だと感じました。同様の仕様で悩んでいるゲームがあったら参考に。 楽曲によって編成上限数が1名~4名の可変になるデザイン どういった部分が独特だと感じたかと言うと、編成上限が1名~4名の可変になっている部分です。 ▲1名の時 ▲2名の時 ▲3名の時 ▲4名の時 デザインのバリエーションもある さらにデザインのバリエーションも用意されています。 ▲3パターンほどデザインのパターンが用意されています。 楽しそうな画面デザインだけど情報整理としては厳しいデザイン デザインがこうなった経緯は分からないのですが、 恐らく楽しそうな画面をイメージしてデザインされたと推測します。 ナナメにすることによって躍動感といった効果を狙い、色を多く使うことによってにぎやかさを演出されていると思います。 ▲

                                                「KING OF PRISM プリズムラッシュ!LIVE」編成画面のデザインが独特。編成上限が可変なのが原因なのかな。 - ゲームアプリのUIデザイン
                                              • 2019年楽曲10選 - ねこおきば

                                                おはねこ! そういうわけで今年の曲から10曲選びました 楽曲選出基準 ・2019年1月~12月に初めてフル音源がリリースされた楽曲 ・アーティスト、作家、作品のかぶりは極力避ける ちなみに2018年の10選はこれです 2018年楽曲10選 - ねこおきば これは2019年上半期の時点での10選です 2019年上半期楽曲10選 - ねこおきば それではやっていきましょう 順不同です ドリ☆アピ - Bird [天童悠希 (鷹村彩花), 赤川千紗 (宮原颯希), 恵庭あいり (飯塚麻結), 九条柚葉 (村上まなつ)] ロケット - 月坂紗由 (鬼頭明里) 星をつなげて - Gothic x Luck (八木ましろ, 菅まどか) O-Ku-Ri-Mo-No Sunday! (M@STER VERSION) - 久川凪 (立花日菜), 久川颯 (長江里加) シュガーコート・ドリーム - 白咲花 (

                                                  2019年楽曲10選 - ねこおきば
                                                • 「KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-」公式サイト

                                                  公演中止に伴い、二コニコ生放送『KING OF PRISM-Rose Party on STAGE 2019-』夜の部本編 完全無料中継を緊急実施予定 公演中止に伴い、二コニコ生放送『KING OF PRISM-Rose Party on STAGE 2019-』夜の部本編 完全無料中継を緊急実施予定 台風の影響により公演中止となったことに伴い、本編完全無料生中継を行う事となりました。 公演を楽しみにされていた皆様へ、キャスト・スタッフ一丸となり最高のライブを全国の皆様へお届けいたします! 概要:二コニコ生放送『KING OF PRISM-Rose Party on STAGE 2019-』本編完全無料中継 日時:10月12日(土) 18:30~ 中継URL:https://live.nicovideo.jp/watch/lv322161918 ※タイムシフト期間:10月20日(日)23:

                                                    「KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-」公式サイト
                                                  • GIGAZINE春のプレゼント大放出企画「アンケートに答えてまとめて全部持っていってください!」

                                                    出会いと別れ、そして新生活が始まる4月がやってきた!ということで、「この春をきっかけに、生活を充実させたい!」「心機一転、がんばるぞ!」という人を応援すべく、レビュー品や取材先のおみやげ、編集部の奥にひっそりと眠っていたアイテム、そしていろいろな所から提供してもらった製品の数々をGIGAZINEからプレゼントとして大放出することにしました。 今回のプレゼントは、イラスト制作やムービー編集入門にぴったりな液晶ペンタブレット「Wacom One」、ビデオ会議がはかどる高機能な会議用スピーカーフォン「Anker PowerConf」、スマホやPCから印刷できる新感覚の小型プリンター「RICOH Handy Printer」、吸引・水拭き両用のロボット掃除機「Anker Eufy RoboVac G10 Hybrid」、4K/30fpsの360度ムービーが撮影可能でハイスペックな全天球カメラ「RI

                                                      GIGAZINE春のプレゼント大放出企画「アンケートに答えてまとめて全部持っていってください!」
                                                    • リアルステージとバーチャルの「中間」が持つ可能性【連載24・オタク視点で見るアニメ】|渡辺由美子

                                                      新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。またコロナワクチンに関する情報は首相官邸のウェブサイトをご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に本注意書きを一時的に出しています。 【前編】では、アニメ業界でも新型コロナウイルス感染症の影響で各種ステージが中止・延期という事態になり、リアルステージにはリスクがあるという話を書きました。ステージ開催には様々な費用がかかる上に、公演が中止になった際には投じた費用が回収できず、ビジネスとしてのリスクが大きいのです。 さらに私個人の懸念としては、送り手側も観客もリスクを回避する意識が働き、「ステージもの」というジャンルが萎縮してしまうのではないかという心配もありました。 ですが、その懸念を払拭するかのように、コンテンツの送り

                                                        リアルステージとバーチャルの「中間」が持つ可能性【連載24・オタク視点で見るアニメ】|渡辺由美子
                                                      • キンプリ声優10名がライブで愛届ける、寺島惇太「22世紀でハグしましょう!」(写真21枚 / セットリストあり)

                                                        観客からの熱いアンコールに応え、出演者は再びステージへ。「ドラマチックLOVE」を全員で熱唱し、曲中のメンバー挨拶では斉藤が「こんなに素敵な景色を皆さんと共有できて最高です!」、畠中が「この奇跡を作ってくれたのはあなたたちです!」、八代が「みんな愛してるよ!」と叫ぶ。五十嵐は「みんなの“ナナイロノチカイ”本当にありがとう。これからもずっとキンプリを応援してください」と感謝を伝えた。最後に寺島が「22世紀でハグしましょうね!」と声を掛けると大きな歓声が。そしてキャストと会場に集まったファンで「キンプリ、大好き!!」のコール&レスポンスが行われ、大盛況の中イベントの幕が降りた。 「KING OF PRISM ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-」は東京・新宿バルト9ほか全国で上映中。 「KING OF PRISM SUPER LIVE Shiny Seven Stars!」202

                                                          キンプリ声優10名がライブで愛届ける、寺島惇太「22世紀でハグしましょう!」(写真21枚 / セットリストあり)
                                                        • リステと出会い 今に至る - ほわんの日記

                                                          アニメ『Re:ステージ!ドリームデイズ♪』(リステDD)の最終回が放送されてから2日が経ちました。 個人的に相当ハマった深夜アニメだったので、ロスに陥りました。この2日は暇があればTwitterで「リステ」と検索し、リステオタク(リメンバーズ)たちの嘆きを見ていました。少しでも自分のつらさを共有したいと思ったのです。今でも、ぼーっとしていると「367Days」が流れてきて情緒不安定になりますが。 特にぬんさく(@nun_tya_ku)さんのブログ記事(http://nun-tya-ku.hatenablog.com/entry/2019/09/30/022229)や、くろーぶ(@kuro_pu_)さんのブログ記事(http://kuropumc.blog.fc2.com/blog-entry-30.html)は貪るように読みました。 一方、私のTwitterアカウント(@nameco674

                                                            リステと出会い 今に至る - ほわんの日記
                                                          • 声オタが長崎行男の『埋もれない声優になる!』で業界への理解を深めた話|九条水音

                                                            我々声優オタクにとって「声優」とはスタァであり、「声優業界」とはその星が輝く夜空になりますが、その「声優業界」について我々はあまりにも詳しくありません。 当たり前のことです。我々は声優ではないのですから。 私は声優のことが好きで、応援しているだけのただの人間です。ただの人間に過ぎない私が知っている「声優業界」の話は伝聞が多い。全く詳しくないわけではないけど、 とはいえ、2020年から続く新型コロナウイルスの感染拡大が声優業界に与えた影響などは伝聞程度でも伝わってくる。 感染拡大によって収録が出来なくなって急遽再放送に切り替えた作品もあるし、収録方法も「大人数を同じ時間帯に集めて収録する」から「最大でも三人づつ集めて収録する」に切り替わっている事はもはや有名な話だ。 「この二年間で声優業界はどのように変わったのか」 「その変化によりどのような人間が求められるようになったのか」 そんな声優業界

                                                              声オタが長崎行男の『埋もれない声優になる!』で業界への理解を深めた話|九条水音
                                                            • 「タツノコプロ60周年×ファンタジア文庫35周年」記念作品! 『異世界ドロンジョの野望』2023年5月19日発売

                                                              株式会社KADOKAWA (本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野 剛)は、単行本『異世界ドロンジョの野望』(著/大楽絢太 イラスト/みやま零)を2023年5月19日(金)に発売することが決定しました。 2023年に創刊35周年を迎えたライトノベルのトップレーベル・ファンタジア文庫は、アニメスタジオの草分け的存在である「タツノコプロ」とタッグを組み、『タツノコプロ60周年×ファンタジア文庫35周年』を記念した作品をリリースいたします。 本作品は、タツノコプロ代表作『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』に登場するあの国民的キャラクター「ドロンジョ」を起用。著者はファンタジア文庫で活躍しているベテランコメディ作家の大楽絢太氏、イラストは「ハイスクールD×D」「織田信奈の野望 全国版」などでお馴染みのイラストレーター・みやま零氏が担当いたします。 コメディ書きの名手とベテラン人気イラストレー

                                                                「タツノコプロ60周年×ファンタジア文庫35周年」記念作品! 『異世界ドロンジョの野望』2023年5月19日発売
                                                              • オラフ役の武内駿輔がイケメン!代役だけどピエール瀧にそっくり?声優の経歴は?

                                                                もともとアナ雪のオラフ役だったピエール瀧さんが逮捕され、急遽声優の代役は誰になるのだろう?と言われていましたが、とうとうオラフ役が武内駿輔さんだと発表されました。 その姿が表に出てくるやいなや、イケメン!!!と話題になっています。また、声がピエール瀧に似ているとの話題も。そんな武内駿輔さんの声優としての経歴についてもみてみましょう。 名前:武内駿輔(武内くん・武内P)出生地:東京生年月日:1997年9月12日(22歳・2019年11月現在)職業:ナレーター・声優憧れの人:Gackt身長:170cmくらい(想定)憧れの人はGacktさんということで、Gacktさんもマルチで活躍しつつ、音楽家というメインの仕事もありますからライフスタイル的にも、そのようになりたいと思っているのかもしれませんね。 武内駿輔の経歴https://www.instagram.com/p/BvozB-cBruL/ 1

                                                                  オラフ役の武内駿輔がイケメン!代役だけどピエール瀧にそっくり?声優の経歴は?
                                                                • Male Idol Anime Special - ANIME MANGA EXPLOSION | NHK WORLD-JAPAN

                                                                  ANIME MANGA EXPLOSION dives into the world of Japanese anime and manga, both of which have gained immense global followings. This time, we introduce you to male idol anime, a booming genre in Japan. We feature IDOLiSH7 the Movie, an anime production with a new style of animation that includes 3D CG live performances. Hear directly from the production staff and learn how the unique anime came toget

                                                                    Male Idol Anime Special - ANIME MANGA EXPLOSION | NHK WORLD-JAPAN
                                                                  • 武内駿輔:「KING OF PRISM」の原動力は「皆さんの応援」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                                    「KING OF PRISM ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-」の完成披露試写会に登場した(左から)武内駿輔さん、寺島惇太さん、畠中祐さん 人気アニメ「KING OF PRISM」(キンプリ)シリーズの総集編となる劇場版最新作「KING OF PRISM ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-」(2020年1月10日公開)の完成披露試写会が1月7日、新宿バルト9(東京都新宿区)で開催され、大和アレクサンダー役の武内駿輔さんが登場した。試写会では「キンプリ」シリーズを漢字一文字で表現することになり、武内さんは「応」と発表。「4年間何を原動力に走ってこれたかというと、皆さんの応援があったからこそ。いろいろな方に広まるきっかけになったのは、応援の勢いです。応援上映の走りになった作品ですし」と話した。

                                                                      武内駿輔:「KING OF PRISM」の原動力は「皆さんの応援」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                                    • 勝手に「サービス終了ゲーム総選挙」をやったら6700票も集まってしまったので結果を発表します 2位の「ディバインゲート」を抑えて1位に輝いたのは……

                                                                      前のページへ 1|2|3|4 「サービス終了ゲーム総選挙」結果発表 70位 なないろランガールズ(約1年) 69位 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦(約7年) 68位 DAME×PRINCE(約3年) 67位 聖戦ケルベロス(約7年) 66位 アイドル事変(約9カ月) 65位 でみめん(約1年) 64位 ときめきレストラン(約5年) 63位 アイ★チュウ(約5年) 62位 プリンセス・プリンシパル GAME OF MISSION(約1年) 61位 武装神姫 バトルコミュニケーション(約6カ月) 60位 夕暮れのバルキリーズ(約9か月) 59位 アイドルコネクト-AsteriskLive-(約3カ月) 58位 銀河英雄伝説タクティクス(約1年) 57位 アイドリズム(約1年半) 56位 パレットパレード(約1年半) 55位 ららマジ(約3年) 54位 アイドルマスター SideM LIVE

                                                                        勝手に「サービス終了ゲーム総選挙」をやったら6700票も集まってしまったので結果を発表します 2位の「ディバインゲート」を抑えて1位に輝いたのは……
                                                                      • 人間ってね、皮膚だけで体重を支えるとバカデカい叫び声が出ますよ|CYNO

                                                                        制作はプリティーシリーズで有名なタツノコプロとエイベックス!なので、ポールダンスショーはもちろん全編3DCG。 ポールと人物が干渉することなく踊ることができているの、すごい技術らしいです。 そしてなんと、ポールダンスショーは全編本物のポールダンサーさんたちが実際に踊っていて、モーションキャプチャーから作られています。 このモーションキャプチャー動画を見なかったら「ショーの振り付けはアニメとしての演出で、実際には無理なんだろうな」と思っていました、絶対。 本当に、 そんなことある???なにがどうしてそうなった???みたいなトリック(技のこと)の連続です。 そして、ポールプリンセス!!のショーを見て最初に思ったことが 「ポールダンスへの価値観が覆された」ということ。 正直、ポールダンスってお酒を飲めるような特定の場所で、特定のお客様が楽しむものというイメージがなんとなくありました。 ただただぼ

                                                                          人間ってね、皮膚だけで体重を支えるとバカデカい叫び声が出ますよ|CYNO
                                                                        • 【きんぷり】プリズムの煌めきを求めてアマゾンの奥地へ~後編~ - 夢は座席で大往生。

                                                                          前編のあらすじ 香賀美タイガくんがかっこいいしかわいい(しかし見ていると辛い) 速水ヒロは被害者(という洗脳) プリズムショーの演出って最高だな それじゃあ後編いってみよう!!!! 前編はこちら ka-ri-ng.hateblo.jp 満を持して!レインボーライブ すすす視聴から約1ヶ月。 5月31日にぶたばらの配信がニコニコ動画で行われる事になり、それに先駆けてフォロワー間で30日の夜にぶたきんの同時上映会をしよう!!!という話になった。 それならば、やはりそれまでにこの世の真理をすべてとは言わずとも知っておく必要があるのでは!?!?と思い立ち、「プリティーリズム・レインボーライブ」(以降、RL)の視聴を開始した。 当初は「ぶたばらの配信までに見終わればいいや~」と思っていたものの、見始めたら止まらないし、だったらぶたばらの配信までにすすすを再履修したい!となってしまい、結局音速で履修を

                                                                            【きんぷり】プリズムの煌めきを求めてアマゾンの奥地へ~後編~ - 夢は座席で大往生。
                                                                          • 【インタビュー】今が、ようやくスタートライン。声優活動10周年を迎えた、斉藤壮馬の現在地 - ライブドアニュース

                                                                            「斉藤壮馬」とはどんな人物か。彼の声優仲間に尋ねると、決まって“プロ意識の高さ”や“自己プロデュース能力の高さ”が挙げられる。 インタビューの前は常に礼儀正しい挨拶を欠かさず、穏やかな口調で理路整然と受け答えするその様は、なるほど、まさしくプロ意識の塊だ。 かと思えば、好きなミステリー小説を尋ねると、表情が一変。好きな作家や小説について嬉々として語り始めるその姿は、まるで少年のよう。 いったい、斉藤壮馬という人物は、いくつの顔を持っているんだろう。話せば話すほど、彼の内面をもっと知りたくなる――そんな魅力が詰まった彼が次に挑戦するのは、自身としては珍しいダークヒーローもののTVアニメ『憂国のモリアーティ』。 主人公のウィリアム・ジェームズ・モリアーティに真摯に向き合う姿からは、声優活動10年目を迎えてもなお、驕らずに自分の立ち位置を確認し続ける、プロ意識の高さが感じられた。写真/増田 慶 

                                                                              【インタビュー】今が、ようやくスタートライン。声優活動10周年を迎えた、斉藤壮馬の現在地 - ライブドアニュース
                                                                            • 声優ユニットRun Girls, Run!が語る、6thシングル「Share the light」

                                                                              インタビュー 声優ユニットRun Girls, Run!が語る、6thシングル「Share the light」 6thシングル「Share the light」をリリースした声優ユニットのRun Girls, Run!。「Share the light」は現在放送中TVアニメ『アサシンズプライド』の主題歌。同時に収録されている「キラリスト・ジュエリスト」はメンバーがメインキャストを務める作品『キラッとプリ☆チャン』の主題歌となっている。 Run Girls, Run!(ラン ガールズ ラン)2017年開催「avex×81produce Wake Up, Girls !AUDITION 第3回アニソン・ヴォーカルオーディション」により2,000名の応募の中から選ばれた3名による声優ユニット 撮影:稲澤朝博 今回はRun Girls, Run!の3人に、楽曲についてや今後の方向性、そして地元

                                                                                声優ユニットRun Girls, Run!が語る、6thシングル「Share the light」
                                                                              • 「ファンの圧が強い」コンテンツとは?【連載21・オタク視点で見るアニメ】|渡辺由美子

                                                                                先月の連載19『コンテンツの多チャンネル化が始まっている』は多くの方に読んでいただけました。感謝です。前回書いたのは、Webの特徴は「コンテンツの並列化」で、それによってニッチなコンテンツも、タグ機能などで検索すれば、同じ好みを持つファンに届くようになった……という話でした。 今回は、少し近いところで「ファンの圧が強いコンテンツ」についてです。 ■「圧の強さ」とは、数ではなく熱意 「ファンの圧が強い」とは、オタク用語で熱心なファンとか、熱心なファンがいるコンテンツを指します。太い客、タニマチのような感じです。 「圧」というのは、「ファンの数」を指しているわけではないのです。ファンの数は関係なく、(数が多くても少数精鋭でも)ファンの熱量が作品を支えているという現象で、なんとなれば、ファンの数は多くなくても、ひとりひとりの驚異的な熱量によって支えられているコンテンツもあります。 ファンの熱量は

                                                                                  「ファンの圧が強い」コンテンツとは?【連載21・オタク視点で見るアニメ】|渡辺由美子
                                                                                • 成功のカギは“担当者の愛” 「アニメ」を使ったライセンスビジネスに必要な基礎知識を解説 – アニメ!アニメ!ビズ

                                                                                  アニメ産業において、ライセンスビジネスの重要性は言うまでもない。作品をただ供給するだけでなく、グッズやイベントなどの二次的展開で、いかにビジネスを拡大させるか。アニメは「人気キャラクターのグッズを作って販売したい」「ブランド力を高めるために自社商品とコラボしてほしい」など、企業からも高い関心が寄せられている。 だが、新規参入を試みる企業の中には「どうやって商品化するの?」「ロイヤリティの相場は?」「売れる商品のポイントは?」など、様々な疑問があるに違いない。 3月24日(土)、東京ビッグサイトで行われたAnimeJapan 2018にて「アニメビジネス入門:ライセンスの基本の『キ』」と題した講義が実施。キャラクター・データバンク代表の陸川和男氏と、タツノコプロで国内ライセンス担当を務める角田駿之介氏が、ライセンスビジネスの基本的知識や事例を紹介した。 一般的にライセンスとは「許諾する」とい

                                                                                    成功のカギは“担当者の愛” 「アニメ」を使ったライセンスビジネスに必要な基礎知識を解説 – アニメ!アニメ!ビズ