並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 822件

新着順 人気順

*ネタの検索結果201 - 240 件 / 822件

  • 追記とコメント返信 一晩経って見てみたらめっちゃブクマとかブコメついて..

    追記とコメント返信一晩経って見てみたらめっちゃブクマとかブコメついてる! 読んでくれてありがとう。 実は趣味で文章書いてたりするんだけど、こんなにいろんな反応もらったの初めてだ。結構ノリと勢いで書いたまま出してしまったので、こんなにいろんな人に見てもらえるならもっとちゃんと推敲してから投稿すればよかったなぁとも思いつつ。 追記で捕捉したり、コメント返すのやってみたかったんだよね。ブコメの中から目についたものや複数似たニュアンスのものがあったコメントをピックアップして回答していくよ。(意外と書いてたら時間がかかってしまっているので、何日かに分けて追記を増やしていくよ) >おもしろい/笑った/つい読んでしまったありがとう!ノリよく少しでもクスっと笑える文章になればいいなと思って書いたので、こうやって素直に文章や書いた内容を褒めてもらえるととても嬉しい。 >この増田、只者じゃない/すげーよお前/

      追記とコメント返信 一晩経って見てみたらめっちゃブクマとかブコメついて..
    • RubyKaigi 2024に参加できて本当に良かった - joker1007’s diary

      RubyKaigi 2024に参加してきました。 今回参加までに紆余曲折あったので、一時は参加を諦めていたんですが、何とか無事参加することが出来ました。 2011年に初参加して以来休まず参加していたので、ついに連続参加が途絶えるのかと思ってましたが、無事連続参加を達成できて嬉しい限りです。 今回はそういう事情もあってか、コミュニティとの繋がりを強く感じることができたRubyKaigiでした。 色々思いが溢れてしまって、技術的に楽しかったこと、自分が嬉しかったこと、参加前の事情とか全部書いてたらえらい分量になってしまいました。気が向いたら目に付いたところだけ読んでくださいw 参加前 そもそも何があったかというと、大体去年の12月ぐらいから咳が止まらなくなり、更に年明けぐらいに高熱が出た上で咳が出続けている状態でした。 余りに咳が酷かったので、喉に傷が付いた後胃酸が逆流したりして声帯の近くに潰

        RubyKaigi 2024に参加できて本当に良かった - joker1007’s diary
      • 令和ロマン髙比良くるまの漫才過剰考察|第6回

        2023年M-1グランプリにて、初代王者・中川家以来のトップバッターで優勝という、圧倒的強さを見せつけた超新星・令和ロマン。ボケを担当し、自他ともに認める「お笑いオタク」の髙比良くるまが、その鋭い観察眼と分析力で「漫才」について考え尽くします 【第6回】「暴れる叫び声から整えられたビブラートへ」THE SECOND考察 トーナメント結果(敬称略) コレカラをご覧のみなさん。 お久しぶりです。くるまです。 今回は先日行われた『THE SECOND ~漫才トーナメント~2024』を過剰に考えていこうと思います。 正式名称の~漫才トーナメント~の部分ってあんまり知れ渡ってないですよね。 『はねとび』で 言ったら『You knock on a jumping door!』の部分。 『めちゃイケ』で言ったら『-What A COOL we are!-』の部分。 フジテレビはサブタイトルが大好き! T

          令和ロマン髙比良くるまの漫才過剰考察|第6回
        • 【シモネタ注意】エロ漫画の読み過ぎでアレを受け止めた時にドンドコ衝撃波くらうと思ってたけど、女性側からは何もわからなかった→「全て男の妄想」

          すぷし☺︎ @spleadsheetchan ごめん普通に下ネタなんだけど、いやそのこの歳になってはじめて中出しなるものをしたんだけど、あれ女体側からはされた時なんっっもわからんのな!!なんかもっとドンドコ衝撃波くらうのかと思っていた!!!エロ漫画読みすぎ!??!????そうです!! 2024-06-03 22:24:23

            【シモネタ注意】エロ漫画の読み過ぎでアレを受け止めた時にドンドコ衝撃波くらうと思ってたけど、女性側からは何もわからなかった→「全て男の妄想」
          • 問い合わせ対応でエンジニアが疲弊しないようにやったこと - CARTA TECH BLOG

            これは何 こんにちは。CARTA HOLDINGSの事業部の1つである、fluctでエンジニアをしている宮前です。 弊社のDATA STRAPチームでは、ユーザーからの問い合わせ対応が逼迫し、エンジニアの開発効率が大幅に低下していました。そこで、この課題を解決するため、様々な施策を実施しました。 その結果、今は以前と比較してかなり開発に集中できる時間が増えました。 この記事ではやった施策でうまくいったこととうまくいかなかったことをまとめます。 前提として、問い合わせそのものが悪いわけではありません。むしろ、「こういった機能があれば良いのでは?」といった提案などは、プロダクトの改善につながる好機と捉えています。また、仕様の不明確さに関する質問もドキュメントの整備や仕組みの改善に役立ちます。問題は、適切にユーザーの要望をハンドリングできていないことです。このままでは、ユーザーとエンジニアの両者

              問い合わせ対応でエンジニアが疲弊しないようにやったこと - CARTA TECH BLOG
            • 思い出

              自分は女で、小学生のとき同級生の特定の二人の男子に6年間ゆるっといじめのようなことをされてた。いじめの「ような」というのは、その場に他の女子がいれば大抵庇ってもらえたし、私以外が言い返せば何故かノータイムで撤退していった。その二人以外の男子は加勢もしない代わりに止めもしない感じ。(そもそもその二人の男子も特に人望や力があるわけでもなかった。私もだけど。) 初めは一人で怒ったり言い返したりしていたけど1反論すると待っていたとばかりに嬉しそうに内容に関係ない暴言が20倍くらいになって返ってくることの繰り返しだったから、反応を誘う初めのジャブ的な暴言に無視を決め込むことで省エネするようになった。 何かしたんじゃないかと自分でもよく考えていたけどそもそも何かするもなにも会話すらしていなかった。低学年のころの私は人見知りで、特に仲のいい数人としか遊んだり密に会話したりしないタイプだった。だからブスで

                思い出
              • もっとも効率の悪い「あみだくじ変換」を考えてみよう - Qiita

                皆さん一度は、あみだくじを触ったことがあると思います。X(旧twitter)で流れてきたポストをきっかけに、あみだくじについて色々と考えてみましたので共有します。 この記事で考える問題 以下の問題について、色々と考察していきます。 [問題] あみだくじ変換 順列$X$を順列$Y$に変換する「あみだくじ」を、 あみだくじ変換 と定義します。 順列$X$に対して あみだくじ変換 を繰り返し適用することで、いずれ元の順列$X$に戻ることが知られています。 順列の要素数が$N$の場合に、最も多く繰り返して元の順列に戻る あみだくじ変換 を選ぶと、何回の あみだくじ変換で元の順列に戻るでしょうか。 経緯 元ネタ 先日Xで次のようなポストを目にしました。 数学の先生が教えてくれた「小学2年生の算数」がマジで難しくてビックリだったんですけれど… これ皆さんわかりますか…? 一応簡単に解ける方法もあるみた

                  もっとも効率の悪い「あみだくじ変換」を考えてみよう - Qiita
                • ファッションドメインにおけるLLMの未知の知識獲得可能性 - DROBEプロダクト開発ブログ

                  概要 背景・目的 関連研究 事後学習を通じた知識の獲得 未知の知識をどう定義するか 実験 ある情報がLLMにとって新知識であるかの確認 QAデータセット 実験の設定 結果 自作したQAデータセットでの結果 相対的な汎化性能(定量) 相対的な汎化性能(定性) 考察 未知の知識の定義の難しさ ハルシネーションの対策の難しさ 今後の発展 DROBEで機械学習エンジニアをしております、藤崎です。 概要 大規模言語モデル(LLM)に未知の知識を獲得させることができるかを検証しました。 LLMにとっての未知の知識はモデルの重みがリリースされた日付以降に公開された、ファッションドメインにおける商品の価格や規格の詳細情報としています。 その結果、ドメインの難易度が低く、使用者の専門性が高いようなユースケースにおいて、LLMを活用することは可能だと判断できました。 ただし、未知の知識の定義の難しさやハルシネ

                    ファッションドメインにおけるLLMの未知の知識獲得可能性 - DROBEプロダクト開発ブログ
                  • IT企業の域を超えた。クレイグ・フェデリギがいつも以上にやりたい放題 #WWDC24

                    IT企業の域を超えた。クレイグ・フェデリギがいつも以上にやりたい放題 #WWDC242024.06.11 13:005,231 そうこ さすがテック界のファンサ王。 AppleのデベロッパカンファレンスWWDC。事前に噂されていた通り、AI関連で大きな発表がありました。が、一部の人にとってはWWDCはソフトウェアの最新情報の場ではなく、推しを愛でることができる数少ないステージ。発表内容よりも、発表の仕方、発表する人に注目する場です。 そう、クレイグ・フェデリギApple上級副社長ですね。 ただ発表するだけ、ができないフェデリギ氏は、毎回何らかの小ネタを用意していますが、そのネタはどんどん派手に。今年は過去いちド派手な演出で、フェデリギファン大歓喜な発表となりました。 冒頭からぶちかましてきたScreenshot: Apple/ ギズモードジャパン今年のプレゼン担当者を乗せた飛行機内からスタ

                      IT企業の域を超えた。クレイグ・フェデリギがいつも以上にやりたい放題 #WWDC24
                    • AWS入門ブログリレー2024 〜AWS Step Functions編〜 | DevelopersIO

                      当エントリは弊社AWS事業本部による『AWS 入門ブログリレー 2024』の50日目のエントリです。 このブログリレーの企画は、普段 AWS サービスについて最新のネタ・深い/細かいテーマを主に書き連ねてきたメンバーの手によって、 今一度初心に返って、基本的な部分を見つめ直してみよう、解説してみようというコンセプトが含まれています。 AWS をこれから学ぼう!という方にとっては文字通りの入門記事として、またすでに AWS を活用されている方にとっても AWS サービスの再発見や 2024 年のサービスアップデートのキャッチアップの場となればと考えておりますので、ぜひ最後までお付合い頂ければ幸いです。 では、さっそくいってみましょう。今回のテーマはワークフローを制御する『AWS Step Functions』です。 AWS Step Functionsの概要 AWS Step Functio

                        AWS入門ブログリレー2024 〜AWS Step Functions編〜 | DevelopersIO
                      • 戦争さえなければ期間限定アイコンとヘッダー画像に借用したかった画像集 - 🍉しいたげられたしいたけ

                        しいたけ を名乗りながら、しいたけ らしいことをあまりしていないと時々書いている。もちろん冗談のつもりである。 よくやるのはJA産直や道の駅に行くたびに しいたけ 写真を撮っていることの他に、ネタっぽい しいたけ 画像を期間限定アイコンやヘッダー画像にお借りして装着することくらいだった。 だがロシアによるウクライナ侵攻と、イスラエルによるガザ侵攻が始まってからは、微力極まりないが一刻も早い停戦を望むという意思表示のつもりでアイコンの色を変更し、それが長期に及んでいる。現在パレスチナ旗カラーを採用しているのは、戦争はどれも悲惨なもので比較すべきではなかろうが私の主観ではガザ侵攻の惨禍がより甚だしいとの判断による。もちろんすべての戦争に反対である。 たかが個人ブログのアイコンと、戦争を対比させるのはあまりに軽薄に過ぎるという自責も感じる。言わずもがなではあるが、戦争という現実の過酷さは知れば知

                          戦争さえなければ期間限定アイコンとヘッダー画像に借用したかった画像集 - 🍉しいたげられたしいたけ
                        • 上川外相「うまずして」発言叩きでマスコミにブーメラン!「自民党失言対策マニュアル」製作者が警鐘

                          くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日本の政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

                            上川外相「うまずして」発言叩きでマスコミにブーメラン!「自民党失言対策マニュアル」製作者が警鐘
                          • Ruby "enbugging" quiz の解説 - STORES Product Blog

                            STORESでフルタイムRubyコミッタをやっている遠藤(@mametter)です。 STORESは今回RubyKaigi 2024で、託児所を運営する「ナーサリースポンサー」として参加していました。この様子は後日詳報しますが、それ以外にも参加者に楽しんでもらえる企画をいろいろな形でしていました(予告記事を参照)。 この記事ではその中でも、ブースでやった「Ruby "enbugging" quiz」について、解答や出題意図などを紹介します。 Day 1 終了時のスコアボードです! 3点の方もたくさんいらっしゃいました! Day 2のクイズも楽しんでください😊#rubykaigi https://t.co/RJIBEqsFSf pic.twitter.com/ewp22Cs7jr— STORES Tech (@storesinc_tech) 2024年5月16日 概要 動作しているプログラ

                              Ruby "enbugging" quiz の解説 - STORES Product Blog
                            • 【連載】速水健朗のこれはニュースではない:リュック・ベッソンからの手紙

                              ライター・編集者の速水健朗が時事ネタ、本、映画、音楽について語る人気ポッドキャスト番組『速水健朗のこれはニュースではない』との連動企画として最新回の話題をコラムとしてお届け。 第9回は、速水が出版社に勤めていた頃に出会ったとある同僚の話。 『速水健朗のこれはニュースではない』ポッドキャストはこちら 某有名ハリウッド映画の制作に関わっていたという男 大谷翔平とその水原通訳の話、この数ヶ月、ずっとメディアはその話を報じ続けている。その大半は、契約金の額やホームランの飛距離や本数の話。そして、借金の額やギャンブルで損をした金額の話である。こうした数字をいくら並べても、そこにはドラマは感じられない。 これはちょっと自分の身に起きたある出来事の話だ。 僕が25年くらい前に勤めていた出版社での話。当時の僕は雑誌の部署にいたが、4年目くらいのころに、社内で起ち上がったストリーミング配信の新規事業の部署に

                                【連載】速水健朗のこれはニュースではない:リュック・ベッソンからの手紙
                              • 100均グミで楽しいお寿司体験♪ #節約生活 - 100均ブログ miyuremama’s life

                                ダイソー グミ マグロ寿司 サーモン寿司 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします おはようございます miyuremamaです 100均ダイソーで 美味しくて楽しいグミを 買ってきました 開けてみるとこんな感じです マグロ:赤身(いちご味)とシャリ(ヨーグルト味) サーモン:サーモン(オレンジ味)とシャリ(ヨーグルト味) 2つを重ねてお寿司が作れます なるほど たのしい~ 小さい子どもがいたら 喜びそうなグミです 大きいおばさんも 喜んでいるじゃん(笑) 食べてみます すごくおいしい ネタだけ シャリだけ 両方 色んな食べ方ができます 大人でも美味しいから これはとても おすすめです ダイソーには他にも 色々な種類のグミが売っていました 他のグミも食べてみようと思いました ★応援ポチッっとお願いします★ にほんブログ村 100円均一雑貨ランキング ランキ

                                  100均グミで楽しいお寿司体験♪ #節約生活 - 100均ブログ miyuremama’s life
                                • 「お迎え渋谷くん」京本大我、玉井詩織とのハグが予想外展開へ ラスト20秒に視聴者驚き「動揺が隠せない」 -

                                  「お迎え渋谷くん」京本大我、玉井詩織とのハグが予想外展開へ ラスト20秒に視聴者驚き「動揺が隠せない」 – 記事詳細|Infoseekニュース【モデルプレス=2024/05/14】SixTONESの京本大我が主演を務めるカンテレ・フジテレビ系火ドラ★イレブン『お迎え渋谷くん』(火曜よる11時~)の第7話が、14日に放送された。ラストの展開が話題を呼んでいる。<※ネタバレあり>◆京本大我主演「お迎え渋谷くん」累計250万DLを超え、全7巻す…【全文を読む】 「#お迎え渋谷くん」京本大我、玉井詩織とのハグが予想外展開へ 🫂💨 ラスト20秒に視聴者驚き「動揺が隠せない」 🔻写真をさらに見るhttps://t.co/kSQr3PQVnp#SixTONES #京本大我 #玉井詩織 #ももクロ #ももいろクローバーZ #愛花先生 #神田くん #渋谷くん @shibuyakun_ktv @TAIG

                                    「お迎え渋谷くん」京本大我、玉井詩織とのハグが予想外展開へ ラスト20秒に視聴者驚き「動揺が隠せない」 -
                                  • グループランキング結果発表! - タキオン0622のブログ2

                                    こんにちはタキオンです。 今回も色々変動あり面白かったです。 こちら 1位 ハピチわさん。 連覇おめでとうございます。 さすがですね〜。 コメント力も魅力の1つなのかもしれませんね。 かなり書き込んだ記事もありましたしお笑いも忘れずに素晴らしい記事ですね。 2位 サバさん。 おっ 復活ですね〜。 ATフィールド全開! サバ全開記事が笑えました。 ヤモリ、イモリ、タモリでしたかね〜(笑) 3位 マー坊さん。 動物シリーズ好きです。 いつも良くネタあるなって思ってます。 3位初ランクインではないですかね。 私の記憶が正しければ。 間違えてたらすいません(笑) グループも気づいたら90人達成してました。 凄いです(笑)。 まさかここまで増えるとは少しびっくりしてます。 100人達成したら何かやりましょう。 それまではゆるりといきますね〜。 毎回言ってますがランキングはそんなに気にしなくても大丈夫

                                      グループランキング結果発表! - タキオン0622のブログ2
                                    • しげるのゲーミング子育て日誌:第3回は「オタクが父親になるとき」問題。人生のキャラ変更にオタクはどう向き合うべきか?

                                      しげるのゲーミング子育て日誌:第3回は「オタクが父親になるとき」問題。人生のキャラ変更にオタクはどう向き合うべきか? ライター:しげる ゲーマーにしてライターのしげるさんが,頭を悩ませつつも楽しんで子育てに向き合う過程をエッセイにする企画「しげるのゲーミング子育て日誌」。不定期でお子さんの成長とともに起こる悲喜こもごもを連載していきます。 第3回は「オタクが父親になるとき」のロールモデル不足について。周囲の若いお父さんたちに気圧されているというしげるさんが,「世間の父親像」のバリエーション不足について語ります。 「自分に初めて子供ができた」という状況になって,改めて戸惑ったのが,オタクのまま父親になるということがどういうことなのか,わかったようでわからないことだった。 自分はゲームもプラモもオモチャも映画も好きな,世間的には充分オタクと言っちゃっていいタイプの人間である。そういう人間が親に

                                        しげるのゲーミング子育て日誌:第3回は「オタクが父親になるとき」問題。人生のキャラ変更にオタクはどう向き合うべきか?
                                      • 映画「オッペンハイマー」は何が優れているのか、アメリカと日本の「決定的な違い」が見えてきた(堀 有伸) @gendai_biz

                                        映画「オッペンハイマー」を観てきた。良作だった。 この作品は2023年にアメリカで公開され、第二次世界大戦を扱った伝記映画として歴代最高の興行収入を記録するなど、世界中で話題となっている。しかし、この映画の注目すべき点はその興行成績だけではない。この映画がどのように原子爆弾の開発と使用に伴う罪悪感を扱っているのか、その点について本ブログでは考察する。映画の詳細に触れるところがあり、ネタバレが含まれるので注意していただきたい。 二つの罪悪感について この作品は、原爆投下が必要だったという見解への反論を含みつつも、アメリカ国内で広く支持されている。この支持は、国際的な政治的駆け引きにもかかわらず、アメリカ人が内面の真実を優先したことを示しており、その点で尊敬に値する。 映画のラストシーンでは、オッペンハイマーの「一つの良い世界を破壊してしまった」という感慨が示される。このシーンは、彼の真の罪悪

                                          映画「オッペンハイマー」は何が優れているのか、アメリカと日本の「決定的な違い」が見えてきた(堀 有伸) @gendai_biz
                                        • アメリカで急成長している高収入の仕事トップ20 [2024年版]

                                          Madison Hoff [原文] (翻訳:仲田文子、編集:井上俊彦) May. 21, 2024, 10:30 AM 働き方 50,712 ソフトウェア開発者の推計年収中央値は13万2270ドル(約2050万円)で、2022年から2032年にかけてのこの職種における雇用増加数は、41万400人と予測されている。 Luis Alvarez/Getty Images ソフトウェア開発者の年収は高く、その数も2022年から2032年にかけて増加すると予測されている。 Business Insiderは雇用増加数予測と年収中央値の推計値に基づき、「アメリカで急成長している高収入の仕事ランキング」を作成した。 それによると「診療看護師」は5位にランクインした。 さっそくネタバレするが、Business Insiderが作成した「アメリカで急成長している高収入の仕事ランキング」のトップは「ソフトウェ

                                            アメリカで急成長している高収入の仕事トップ20 [2024年版]
                                          • 埼玉県に告ぐ【第270弾】6月第2週一挙大公開。(20240603~20240607) - おっさんのblogというブログ。

                                            如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第270弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 本日土曜日ですよ。 まえがき。 6月第2週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第269弾で2024年5月第5週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2024年6月第2週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 Pちゃん (id:hukunekox) 様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 6月第2週。 6月3日(月):そのまま、野菜

                                              埼玉県に告ぐ【第270弾】6月第2週一挙大公開。(20240603~20240607) - おっさんのblogというブログ。
                                            • 埼玉県に告ぐ【第269弾】5月第5週一挙大公開。(20240527~20240531) - おっさんのblogというブログ。

                                              如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第269弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 本日土曜日ですよ。 まえがき。 5月第5週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第268弾で2024年5月第4週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2024年5月第5週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 Pちゃん (id:hukunekox) 様、タコスカ (id:kefugahi)様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 5月

                                                埼玉県に告ぐ【第269弾】5月第5週一挙大公開。(20240527~20240531) - おっさんのblogというブログ。
                                              • ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2024年4月のお笑い」 | 今月のお笑い 24本目

                                                井口 飯塚さんチョイスなので、どういう意図で選んだのか僕は全然知りませんけど、けっこう僕の歴史みたいなメンバーでしたよね。S×L時代から大船でずっとライブをやっていたリニアはじめ、永田くんは前に組んでいたスパナペンチで一緒に「THE MANZAI」の認定漫才師になりましたし、TCクラクションのさかもっちゃん(坂本No.1)もドリーマーズ時代から一緒にやってた仲間で、そこから数年経って後輩と始めた「漫才工房」のメンバーだった村田が今のコンビで出てくれて、そして最近の僕の標的になっているダウ90000もいるという(笑)。僕の芸人生活を振り返る機会にもなりましたね。 飯塚 永田くんの経歴を知らない人は、河本太イジりから始まるネタを観て「なんだこの失礼な人は」って思ったかもしれないけど、ちゃんとウエストランドとの歴史がある。スパナペンチや真空ジェシカの世代が最初に大学お笑いとして出てきたとき(※)

                                                  ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2024年4月のお笑い」 | 今月のお笑い 24本目
                                                • 「お迎え渋谷くん」渋谷(京本大我)、“2分超え”ド直球告白&頬キスに「興奮で寝れない」「うるっときた」…

                                                  「お迎え渋谷くん」渋谷(京本大我)、“2分超え”ド直球告白&頬キスに「興奮で寝れない」「うるっときた」と悶絶の声止まらず – 記事詳細|Infoseekニュース【モデルプレス=2024/05/21】SixTONESの京本大我が主演を務めるカンテレ・フジテレビ系火ドラ★イレブン『お迎え渋谷くん』(火曜よる11時~)の第8話が、21日に放送された。<※ネタバレあり>◆京本大我主演「お迎え渋谷くん」累計250万DLを超え、全7巻すべて重版となった蜜野まこと氏の同…【全文を読む】 第8話はいかがでしたか? 今週も日本のXトレンド1位に🎊 さらに #神田さん、#神田くん、#愛花先生 もトレンドに🌸 観てくださった皆さんのお陰です… 本当にありがとうございます😭💖#田辺桃子 さん&#宮近海斗 さんから コメントも到着🙌 来週もぜひお楽しみに🩴🌸#お迎え渋谷くん #京本大我 pic.twi

                                                    「お迎え渋谷くん」渋谷(京本大我)、“2分超え”ド直球告白&頬キスに「興奮で寝れない」「うるっときた」…
                                                  • 【Re:リベンジ-欲望の果てに- 第6話】海斗、新理事長に就任 郁弥は不祥事の情報掴む -

                                                    【Re:リベンジ-欲望の果てに- 第6話】海斗、新理事長に就任 郁弥は不祥事の情報掴む – 記事詳細|Infoseekニュース【モデルプレス=2024/05/16】俳優の赤楚衛二が主演を務めるフジテレビ系木曜劇場『Re:リベンジ-欲望の果てに-』(毎週木曜よる10時~)の第6話が、16日に放送される。◆赤楚衛二主演「Re:リベンジ-欲望の果てに-」本作は、巨大な「天堂記念病院」で巻き起こる権力争いをきっかけに事件が起こり、…【全文を読む】 / #りりべ × #StrayKids コラボ動画を 公式Instagram&TikTokにて公開✨ \#フジテレビ 木10ドラマ「#Reリベンジ 」の 主題歌『WHY?』を使った#赤楚衛二 さんと #スキズ のリレー動画をお届け! ぜひご覧ください👀 🔗 https://t.co/PcE78z7x0J 第7話 5月23日(木)よる10時放送🏥#S

                                                      【Re:リベンジ-欲望の果てに- 第6話】海斗、新理事長に就任 郁弥は不祥事の情報掴む -
                                                    • 【デスノート】夜神総一郎の面白コラ画像まとめ

                                                      正義感あふれる警察庁捜査官、夜神総一郎。 息子・月がキラであることを知らず、キラを追う側に立つ総一郎は、真面目過ぎるぐらい真面目なキャラクターとして多くのファンを魅了しています。 そんな総一郎だからこそコラ画像では、原作の真面目な印象からは一転、人気の高いコラ画像素材となっています。 この記事では、厳選された爆笑必至の夜神総一郎コラ画像をご紹介します。 総一郎の新たな一面を発見できること間違いなし!デスノートファンの方はもちろん、まだデスノートに触れたことがない方も、ぜひこの機会にシュールな笑いの世界をご堪能ください。 夜神総一郎コラ画像 総一郎の最後 冤罪編 第二回デスノート企画会議 総一郎のチャームポイント 忘れられた総一郎 初めての運転 総一郎の最後2 合格 キャラ被り アクセルとブレーキ間違えた いい知らせと悪い知らせ 外れたLの予想 早売りネタ 総一郎のカバン 総一郎の欲しかった

                                                        【デスノート】夜神総一郎の面白コラ画像まとめ
                                                      • 幸せな母の日🌈🌈🍀 - shizuku0815’s blog

                                                        みなさん、こんにちは(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧ 今日は母の日でしたね 基本、土日出勤なので今日も 午前9時から午後6時まで仕事してました 6時になり、仕事が終わると必ずスマホを チェックします たいてい、なんにもないけれど 今日は違いました( ❁ᵕᴗᵕ ) 家族のグループラインでメンションされて たんです 「@チャチャっこ  18:30に◯◯集合でお願いします」 ◯◯は近くの洋食のお店の名前です 母の日なので、そのお店で家族揃って 夕食を食べようって急に決まった みたいで、夫、息子、娘、孫2人の 6名で美味しい夕食をご馳走に なりました🍽 ただそれだけのことなんですが、 こういうことって“幸せ”って いうのかなって、ふと思いブログに 投稿しました✨ 母の日は口実で、なんでも理由をつけて 外食したかったんだと思いますww はてなブログの中でも一番下ネタ好きでww 人間味あふれる真面目な

                                                          幸せな母の日🌈🌈🍀 - shizuku0815’s blog
                                                        • 太陽光発電の再考:供給過剰への解決策|umwerlin

                                                          興味深い記事でした。Business Insider(BI)の英語版、日本語版、元ネタのSEBの記事も参考にしながら、私の理解をまとめていきます。(トップ画像はChatGPT作) この記事は特に23年の太陽光の大量導入によって生じたカニバリズム問題が今後悪化し、太陽光発電事業者の収益を悪化させることで太陽光発電の導入が急停止することを危惧しています。 SEBはグラフを使いながらこの問題を詳しく解説しています。 以下では、この2つの記事の要点を示して、個人的なコメントを添えたいと思いますが、その前にBIの記事は無料ログインしないと読めない部分に結構大事なことが書かれてあります。無料でも読めるのでまずそれを引用します。(私の引用は英語版を訳したものです) 需給の不均衡はドイツにとって新しい問題ではないし、ドイツだけが経験していることでもない。ロシアがヨーロッパへのエネルギー供給を停止したため、

                                                            太陽光発電の再考:供給過剰への解決策|umwerlin
                                                          • 日曜劇場「アンチヒーロー」 衝撃のラスト30秒!第1話の殺人容疑者が再登場 「キター」「鳥肌」 -

                                                            日曜劇場「アンチヒーロー」 衝撃のラスト30秒!第1話の殺人容疑者が再登場 「キター」「鳥肌」 – 記事詳細|Infoseekニュース俳優・長谷川博己(47)主演のTBS系日曜劇場「アンチヒーロー」(日曜後9・00)は12日、第5話が放送された。同作は司法組織を舞台にしたオリジナルの物語で、キャッチコピーは「殺人犯へ、あなたを無罪にして差し上げます。」無罪の証拠を探して依頼人を助ける救世主ではなく、犯罪者である証拠が100%そろっ…【全文を読む】 TBS系日曜劇場 『#アンチヒーロー 』 ◤第𝟔話𝟓月𝟏𝟗日日曜よる𝟗時 ◢ 第5話ご覧頂きありがとうございました🪬 次回、全てが動き出すー 完全なる証拠📑 今までの事件は全て繋がっていた…#追いアンチ は TVer・U-NEXT Paraviコーナーで🔗 リンクはツリーから✔️ pic.twitter.com/zPZaIGk75

                                                              日曜劇場「アンチヒーロー」 衝撃のラスト30秒!第1話の殺人容疑者が再登場 「キター」「鳥肌」 -
                                                            • 大いなる無駄をもらった話 : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                                              今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます!😊 プレゼントされる際に、 「これは大いなる無駄!」 って言われながら、 もらったことがある。 僕の父方の叔母からなんだけどね…😅 あの、ちなみに、 つまらないものですが… 的な謙遜からではない。 「なんだと思う?」 って言うから、、、 なんか含みがありそうなので… 「えっ?なんですか?🤔」 って思わず聞き返して、 渡されたのが、これだ。 でもただのボールペンではないのだそう、 キャップをとってペンの逆側に刺して使う、 若干太めかな、とは思うけど、 書き味は滑らか。 シンプルだけどデザインも未来感を感じさせる、 持った感じなかなか重厚感もあり、 そこそこ立派なボールペンだ。 もらった時は、 立派なケースに入っていたのだけど、 どこかに失くしてしまったが、 なんと、このボールペン、 あのアメリカ航空宇宙局、 NASAが開発したボール

                                                                大いなる無駄をもらった話 : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                                              • サンノゼ寿司(デジタルリマスター)

                                                                1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:オーライオーライを分かる > 個人サイト webやぎの目 カルフォルニアのすし=アボガド 林: アメリカの寿司って、巻物がメインなの? 熊: 巻物以外にも寿司ボートでにぎりも頼めます。 林: 寿司ボート? 熊: 日本でいうところの回転寿司です。皿の代わりに船が回っています 林: 舟盛がまちがってつたわっちゃった感じだなあ。 熊: 今回の店にも寿司ボートはありました。でも普通のテーブルに座りました。 店に入って驚いたのは、客も店員も日本人がいなかったことです。 林: へえ。寿司ってやっぱりヘルシーフードなの?アメリカでは。 熊: 寿司はローファットでヘルシーです。でもたいてい

                                                                  サンノゼ寿司(デジタルリマスター)
                                                                • (≧ω≦) 猫娘の日常編 18 Cクマのライバル!?Σ(・ω・ノ)ノ - 猫娘7号の お楽しみ袋

                                                                  (≧ω≦) 猫娘の日常編 18 粘土もやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com プラモデルもやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 某ゲームセンターのUFOキャッチャーで(*´ω`*) 猫娘「ばくれつ♪ばくれつ♪らんらんらん~♪(●´ω`●)」 Cクマ「ばくれつ♪ばくれつ♪らんらんクマ~♪」 猫娘「うぉぉぉぉぉッ!! 見てCクマ!! ペルソナシリーズの人気ナンバーワンのマスコットキャラ モルガナちゃんだよ!!」 Cクマ「クマ!?」 ペルソナ5の マスコットキャラのモルガナ(o^ω^o) ★ペルソナシリーズ [ペルソナ5] ★ 主人公達のチーム「心の怪盗団」のメンバーのひとり。猫の姿をした謎の生き物でペルソナ使いであり、今作のマスコットキャラ(*'ω'*) 引用元:発売元 株式会社アトラス/ペルソナシリーズ ペルソ

                                                                    (≧ω≦) 猫娘の日常編 18 Cクマのライバル!?Σ(・ω・ノ)ノ - 猫娘7号の お楽しみ袋
                                                                  • 『東京タワー』衝撃の展開に視聴者悲鳴「トラウマ級」「もうホラー」 永瀬廉“透”&松田元太“耕二”に最悪の夏が迫る -

                                                                    『東京タワー』衝撃の展開に視聴者悲鳴「トラウマ級」「もうホラー」 永瀬廉“透”&松田元太“耕二”に最悪の夏が迫る – 記事詳細|InfoseekニュースKing&Prince・永瀬廉が主演するテレビ朝日系オシドラサタデー『東京タワー』第5話が、18日(後11:00)放送された。※以下、ネタバレを含みます。【場面写真】“耕二”松田元太は“喜美子”MEGUMIに壁ドン本作は、2001年に刊行された江國香織氏の同名小説が原作。05年には黒木瞳×岡田准一で…【全文を読む】 #東京タワー 第5️⃣話 ご視聴ありがとうございました‼︎🖤 僕たちに最悪の夏が迫っていたー。 第6️⃣話は5/25(土)よる11時放送です📺 お楽しみに💫 🗼第5️⃣話見逃し配信スタート‼︎🗼 ▼TVerhttps://t.co/E8oVgtmA9C ▼TELASAhttps://t.co/5TT7C13OFC —

                                                                      『東京タワー』衝撃の展開に視聴者悲鳴「トラウマ級」「もうホラー」 永瀬廉“透”&松田元太“耕二”に最悪の夏が迫る -
                                                                    • くら寿司であった怖い話【お父さん閲覧注意】 - 格安ガジェットブログ

                                                                      これは筆者が大学生の頃、友人たちとくら寿司に入った際に遭遇した、本当にあった話です。 家族を持つお父さんの方々は、この記事を読んだら不快な思いや悲しい思いをするかもしれませんので、閲覧注意です。 くら寿司であった怖い話 最後に くら寿司であった怖い話 これは筆者が大学生の頃にあった話です。その時期は9月上旬。大学生特有の長い夏休みの終盤、友達達と4人ほどで集まって、どこかに遊びにいこうという話になりました。まずは昼ご飯を食べてから、都心部へと行こうという話になったので、友達の一人が出してくれた車に乗って、お昼ごろにくら寿司へと向かいました。 大学生にとっては夏休みですが、一般的に見れば普通の平日です。なのでお昼ごろとはいっても、店内はぼちぼち空いていて。テーブル席もいくつか空いていました。筆者はカウンター席の方が自由に皿を取れるので良かったのですが、友人の内一人が飯代を奢ってくれるという話

                                                                        くら寿司であった怖い話【お父さん閲覧注意】 - 格安ガジェットブログ
                                                                      • スウェーデンの「総税収に対する消費税収の割合」は18.5%のソース

                                                                        ChatGPTとはてブの人気コメどちらが信用できるか?調べてみた - ふろむだ@分裂勘違い君劇場 https://fromdusktildawn.hatenablog.com/entry/2024/06/08/073626 スウェーデンでも「総税収に対する消費税収の割合」は18.5%に過ぎない一方で、日本は37%に達しており ブコメでKnoa がスウェーデンの数字と合致する記事を発見したと報告。 スウェーデン18.5%の資料は発見→ http://www.hhk.jp/senmonbu/seisaku/files/seisaku_shosai091115.pdf 2010年の医療団体の機関紙。スウェーデンの数字のソースは次。 ※スウェーデンは、OECD「歳入統計2007年版」より。 その他は「財政統計金融月報」(2008.4 財務省財務 総合政策研究所編)より 正しくても随分と古いデータだ

                                                                          スウェーデンの「総税収に対する消費税収の割合」は18.5%のソース
                                                                        • 『東京タワー』泥沼化不可避の暴露…永瀬廉“透”&板谷由夏“詩史”の恋に賛否両論「現実は甘くはない」「応援します」 -

                                                                          『東京タワー』泥沼化不可避の暴露…永瀬廉“透”&板谷由夏“詩史”の恋に賛否両論「現実は甘くはない」「応援します」 – 記事詳細|InfoseekニュースKing&Prince・永瀬廉が主演するテレビ朝日系オシドラサタデー『東京タワー』(後11:00)第8話が、8日放送された。※以下、ネタバレを含みます。【写真】肩を組む透(永瀬廉)と耕二(松田元太)本作は、2001年に刊行された江國香織氏の同名小説が原作。05年には黒木瞳×岡田准一で映画化、14年に…【全文を読む】 『東京タワー』泥沼化不可避の暴露💦次週はついに最終回…🗼 永瀬廉“透”&板谷由夏“詩史”の恋に賛否両論 「現実は甘くはない」「応援します」https://t.co/aVqmgoe0dD#永瀬廉 #松田元太 #板谷由夏 #MEGUMI #キンプリ #ドラマ #東京タワー @oshidoraEX pic.twitter.com/

                                                                            『東京タワー』泥沼化不可避の暴露…永瀬廉“透”&板谷由夏“詩史”の恋に賛否両論「現実は甘くはない」「応援します」 -
                                                                          • 【ネタバレ】「ブルーモーメント」言葉を失う急展開!「苦しい」「最後叫んじゃった」 -

                                                                            【ネタバレ】「ブルーモーメント」言葉を失う急展開!「苦しい」「最後叫んじゃった」 – 記事詳細|Infoseekニュース5日に放送された山下智久主演のフジテレビ連続ドラマ「ブルーモーメント」(毎週水曜・22時~22時54分)第7話では、ラストでSDM(特別災害対策本部)メンバーの一人に視聴者が言葉を失う悲劇が勃発し、SNSでは先の展開を絶望視する声や驚き、悲しみの声であふれている(※ネタバレあり。第7話の詳細に触れて…【全文を読む】 第8話は6月12日(水)よる10時 🌏#ブルーモーメント🌏 晴原たちを襲った土石流ーー SDMは、かつてない喪失、そして危機を迎えます。 そんな中でも容赦なく発生する気象災害。晴原はSDMを立て直し、人々の命を救えるのでしょうか!? さらに、有力政治家が登場!彼はSDMにとって、敵か?味方か? pic.twitter.com/5moYIio73n — ドラ

                                                                              【ネタバレ】「ブルーモーメント」言葉を失う急展開!「苦しい」「最後叫んじゃった」 -
                                                                            • 【腹筋崩壊】デスノート・ポテチの面白コラ画像まとめ

                                                                              ©大場つぐみ/小畑健/集英社 デスノートといえば、誰もが知るダークファンタジー漫画。主人公・夜神月の手にした「死神のノート」によって繰り広げられる壮絶な戦いは、多くのファンを魅了し続けています。 そんなデスノートですが、ネット上では「デスノートコラ画像」と呼ばれる新たな文化が花開いています。 これは、デスノートのキャラクターやシーンをユーモアたっぷりにコラージュした画像作品で、そのシュールさや面白さから多くの人々に愛されています。 そして、このデスノートコラ画像の中でも、特に人気なのが「ポテチ」を題材にしたもの。 この記事では、デスノートコラ画像におけるポテチの魅力を存分に掘り下げ、その奥深い世界を余すところなくご紹介します。 デスノートポテチコラ画像 原作 キラが現れてから、Lによってデスノート事件の捜査が進み、遂に夜神月の自宅まで捜査の手が及びます。 月の家には複数台の監視カメラが仕掛

                                                                                【腹筋崩壊】デスノート・ポテチの面白コラ画像まとめ
                                                                              • 発表します!私の「食べたいジョジョ飯」ランキング! - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                                                ※この記事ではAmazonの広告を利用しています。 今週のお題「私の〇〇ランキング」 ランキング大好き人間にてこれは楽しいお題です。 さて、ランキングといえばマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」ですが。 当ブログは一般の読者の方(ジョジョを読んだことがない方)がほとんどですので、あまりマニアックだと分からないと思います。 ならば、「食べたいジョジョ飯ランキング」ならば一般の方でも分かるのではないか?と思いつきました( -`ω-)✧ドヤッ アニメ化されている第6部までとしています。 なんとなくアニメ化=全国に公表済みという慣例みたいですね(オタク界)。 では、行ってみましょー! 5位 シンプルなマルガリータ(ピッツァ・第5部) 第5部はイタリアらしくレストランでの食事シーンが多かったです。 どれもおいしそうですが、今回は飛行機の中でジョルノが食べたいと「書かれていた」ピッツァ。 故郷に帰って真っ

                                                                                  発表します!私の「食べたいジョジョ飯」ランキング! - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                                                • 【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#13 - 北の大地の南側から

                                                                                  こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第13弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 前に出るリスクも考える youtu.be まず最初に紹介するシーンは、FC東京vs柏の試合から、FC東京GK波多野選手のプレイです。 最終ラインでビルドアップ中にボールを奪われ、そのルーズボールを回収しにペナルティエリア外へ飛び出して処理しようとしますが間に合わず、逆に細谷選手を引っかけて

                                                                                    【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#13 - 北の大地の南側から