並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

いつか理解したいの検索結果1 - 28 件 / 28件

  • Webサーバーアーキテクチャ進化論2023

    はじめに 最近プログラマーとしてのキャリアに一区切りつけようと思っており、これまでのプログラミングの勉強の集大成となるブログを書きたくなったので書く。初めてプログラミングをして、フロントエンド開発をして、サーバーから値が返ってきたときは「どういう仕組みで値が返ってきたんだ?」と疑問に思っていた。ずっと理解したくて理解できていなかった。だからずっと勉強していた。そして最近になってようやく自分の言葉で説明できるようになった気がしたのでブログを書きたい。 2015 年版が自分の原点であり、この記事を書くモチベーションになった このような記事は実は過去に存在している。 FYI: https://blog.yuuk.io/entry/2015-webserver-architecture その記事はサーバーがどういう仕組みで動いていて、どのように進化し、2015 年に至るかを解説してくれた記事だ。自

      Webサーバーアーキテクチャ進化論2023
    • 低身長アスぺアラサーに理解のある彼女ちゃんができるまで(追記あり

      追記こんなにバズる予定じゃなかった この努力の方向性は合ってるし言語化も腑に落ちるけど「[…]付き合うまでセックスはさせない女は、自己中気質だったり[…]」が引っかかる。女への恋愛指南としては「付き合うまで突き合うな」が鉄則だったりするし。 流石に文脈を端折りすぎたので追記。要はホテル行きますか?と打診して部屋までついてきておいて、お互いのために付き合うまでしません!と断る人をさしています。 打診しているときにこちらの性欲ギンギンなのは否定しませんが、嫌なら嫌と断るべきですし、断れずについてきてしまった人のテンションくらいは慮れますよ 増田は服を脱がすタイミングとか、オーラルとか、ノンバーバルのコミュニケーション全て含めてセックスだと思っているので、エロいこと全否定ではなくABCのここまではいいよと互いに歩み寄るコミュニケーションもできるのではないかな?と思うだけです。 特にパートナーとは

        低身長アスぺアラサーに理解のある彼女ちゃんができるまで(追記あり
      • nix in desertis:『宇崎ちゃん』バッシング騒動についての雑感

        本件についての議論の要点は,『宇崎ちゃんは遊びたい!』という作品を初見時にどう読解するか,という点にあると思っている。ある人が「ある程度この種の作品を見慣れている人たち(主にオタクと呼ばれるような)なら,仮に『宇崎ちゃん』という作品を全く知らなくても,この3巻の表紙を見たら,まあ大体『高木さん』とか『長瀞さん』とかの,あの系統の作品なんだなという想像がつく」と書いていて,それに完全に同意する。そう,文脈がわかる人には,乳袋表現はあくまでヒロインをかわいく見せる一つのテクニックでしかなく,そこが作品全体の主要ではないことに容易に察しがつくのである。(※) しかし,そうした文脈を読む力が一切ない人がこの絵を見たとして,これだけの解釈ができるかどうか考えてみると,まあ無理かろうなと思う。どう見ても絵の中央にやけに強調した胸が鎮座し,注射針が怖い男性を見下して煽っているかのようなセリフまで付いてい

        • 「コロナ緊急対策予算」これだけの不要不急:(上)その事業、いま必要? 不要不急な政府「緊急経済対策」の実態 新型コロナ | 毎日新聞

          補正予算で、帰国者向けの宿泊場所として改修する予定の国立オリンピック記念青少年総合センター。新型コロナウイルスの影響で、利用を休止している=東京都渋谷区で2020年5月21日、木許はるみ撮影 「新型コロナウイルス緊急経済対策」と銘打ち、26兆円近い巨費を盛り込んだ補正予算が4月末成立した。だが中身をよく見ると、新型コロナとどんな関係があるのか、首をかしげる項目が並ぶ。医療現場が資材不足に悩み、日々の生活にも困る人が多数いる中、その事業は本当にいま必要なのだろうか。取材内容を3回にわたって紹介する。【木許はるみ/統合デジタル取材センター】 問題事業は「Go Toキャンペーン」ばかりではない 4月末に成立した2020年度第1次補正予算は、事業規模で117兆円にのぼる緊急経済対策の財源となるものだ。「117兆円」は、国の補助を受けて民間が実施する事業や、政府系金融機関による融資なども含めた総額。

            「コロナ緊急対策予算」これだけの不要不急:(上)その事業、いま必要? 不要不急な政府「緊急経済対策」の実態 新型コロナ | 毎日新聞
          • WebエンジニアとWeb技術とシステムの話 (sadnessOjisanのWebサーバーアーキテクチャ進化論2023を読んだ感想) - inductor's blog

            sad記事の勉強と実践のボリュームがすごい https://blog.ojisan.io/server-architecture-2023/ を読んで、その前身とも言える https://blog.yuuk.io/entry/2015-webserver-architecture を含めてこれらのような記事を書く知識や経験が僕には無いから素直にすごいと思った。ただ、その一方でこの内容を普通に理解できる「Webエンジニア」はどのくらいいるんだろう?というのも同時に気になった。 ゆううきさんの記事は「序論」とあるがWebエンジニアとしてキャリアを積む人間が「序論」として読むには文量や背景知識が重すぎると正直思うし、システム・計算機工学を勉強した人間が背景に感じ取れる。事実、sadさん(おじさん)も昔は内容が分からなかったと本人記事内で言及しているため、僕の気のせいではないと思う。じゃあsad版

              WebエンジニアとWeb技術とシステムの話 (sadnessOjisanのWebサーバーアーキテクチャ進化論2023を読んだ感想) - inductor's blog
            • 日曜化学:量子力学の基本と球面調和関数の可視化(Python/matplotlib) - tsujimotterのノートブック

              最近、とある興味 *1 から量子力学(とりわけ量子化学)の勉強をしています。 水素原子の電子の軌道を計算すると、s軌道とかp軌道とかd軌道とかの計算が載っていて、対応する図が教科書に載っていたりしますよね。 こういうやつです: Wikipedia「球面調和関数」より引用 Attribution: I, Sarxos 個人的な体験ですが、予備校の頃は先生の影響で「化学」に大ハマりしていました *2。 ここから「Emanの物理学」というサイトの影響で「物理」に目覚め、そこからなぜか「数学」に目覚めて現在に至ります。そういった経緯もあって、化学には大変思い入れがあります。 特にこの水素原子の軌道の図は当時から気になっていて、自分で描いてみたいと思っていました。先日ようやく理解でき、実際に自分で描画できるまでになりました。以下がその画像です: これはタイトルにもある「球面調和関数」と呼ばれる関数を

                日曜化学:量子力学の基本と球面調和関数の可視化(Python/matplotlib) - tsujimotterのノートブック
              • 数学の勉強に役立ちそうなサイトなど - 冷めたコーヒー

                はじめに こんにちは,みるか(@mirucaaura)と申します.絶賛ニート生活を謳歌している(Ref: 新卒で入社した会社を退職しました)のですが,あまりに何もしなさすぎて苦しくなってきたので,これまで Twitter でブックマークしてきたツイートを遡って有益そうな PDF や講義動画をここにまとめておきたいと思います. PDF,講義動画,Webサイトの順に列挙していきますが,特に一貫性はありません.ご容赦ください. PDF 線形代数学講義ノート:線型代数の講義ノート.線型代数ともなると Web 上に多くの PDF が落ちていると思うので好きなものを参照すればいいと思う.この PDF が良いのは他ではあまり扱われない双一次形式や無限次元ベクトル空間を章を立てて記述されているところで,関数解析を学ぶときの良い導入になりそう. 工学のための関数解析PDF:山田『工学のための関数解析』の行間

                  数学の勉強に役立ちそうなサイトなど - 冷めたコーヒー
                • 『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』の最強武器、「攻撃力2186のハンマー」の作り方をここに記したい【聖剣LOM】

                  名作アクションRPG『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』が、オリジナル版から22年の時を経てHDリマスターとして発売されることになった。 (画像はHD Remastered | 聖剣伝説 Legend of Mana | SQUARE ENIXより) リマスター版の発表は、喜びとともに「今しかない」というひとつの思いを湧き起こさせた。「いつか理解して習得したい」と思いながらも、長年手を付けずに寝かせ続けていたやりこみ要素。 『聖剣伝説 LEGEND OF MANA』(以下、『LOM』)では副原料で武器を強化し続けると、ゲームバランスを破壊する異常な攻撃力の武器を作ることができるのだ。 その手法で作ることができる理論上最強武器は、「攻撃力2186のハンマー」。ゲーム上、攻撃力は100もあれば楽勝でボスを倒せてしまうので、はっきり言って攻略には必要ない代物だ。 しかし、そのあまりに異常な数値に

                    『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』の最強武器、「攻撃力2186のハンマー」の作り方をここに記したい【聖剣LOM】
                  • Webサーバーアーキテクチャ進化論2023

                    はじめに 最近プログラマーとしてのキャリアに一区切りつけようと思っており、これまでのプログラミングの勉強の集大成となるブログを書きたくなったので書く。初めてプログラミングをして、フロントエンド開発をして、サーバーから値が返ってきたときは「どういう仕組みで値が返ってきたんだ?」と疑問に思っていた。ずっと理解したくて理解できていなかった。だからずっと勉強していた。そして最近になってようやく自分の言葉で説明できるようになった気がしたのでブログを書きたい。 2015 年版が自分の原点であり、この記事を書くモチベーションになった このような記事は実は過去に存在している。 FYI: https://blog.yuuk.io/entry/2015-webserver-architecture その記事はサーバーがどういう仕組みで動いていて、どのように進化し、2015 年に至るかを解説してくれた記事だ。自

                      Webサーバーアーキテクチャ進化論2023
                    • ゲームと共に生きてきたジャスティン・ウォン選手が得た友人,ライバル,そして家族 ビデオゲームの語り部たち:第20部

                      ゲームと共に生きてきたジャスティン・ウォン選手が得た友人,ライバル,そして家族 ビデオゲームの語り部たち:第20部 ライター:黒川文雄 2020年初頭から世界的に広がった新型コロナウィルス感染症(COVID-19)は,人々の国際的な往来を分断し,世界経済に大きな打撃を与えた。 筆者の取材活動も,その影響から逃れることはできなかった。今回登場いただくプロゲーマーのジャスティン・ウォン選手への取材は,当初E3 2020の会場で行うはずだったのだが,E3は中止。オンラインミーティングで話をうかがうこととなった。 ラスベガス郊外の自宅からインタビューに参加してくれたウォン選手にまず近況を聞くと,こんな言葉が返ってきた。 「自粛モードですね(笑)」 ただ,家での生活ぶりはそれほど変わっていないという。 「普段からあまり外には出なくて,家でゲームをプレイしたり,その様子を配信したりといった感じなので」

                        ゲームと共に生きてきたジャスティン・ウォン選手が得た友人,ライバル,そして家族 ビデオゲームの語り部たち:第20部
                      • Scalaプログラマが圏論を学ぶためのオススメ文献 - 3選 - Qiita

                        圏論は数学の一分野です。これを学ぶのには「数学書」を手に取るのが王道なのですが、残念ながらこれは大部分のプログラマに理解できる言葉では書かれていません。「定義・命題・証明」の積み重ねで書かれています1。ここで大半のScalaプログラマは苦い顔をすると思います。もう少し分かりやすいScalaプログラマ向けの圏論入門がないかと探してみると「Haskell」向けの記事が大量に引っかかるでしょう。ここで多くのScalaプログラマは心を折られてしまいます。「圏論」はまだScalaプログラマには早すぎたんだと・・・ 本記事ではそんなあなたに贈る3つの文献をご紹介したいと思います。 (本記事は自分のブログからの転載記事です。) はじめに 本記事は圏論に興味があるScalaプログラマを対象にしています。特にプログラマにとって実用的な圏論の知識をScalaを通して身につけたい方にオススメします。 プログラマ

                          Scalaプログラマが圏論を学ぶためのオススメ文献 - 3選 - Qiita
                        • 科学は「わかった」から「見えた」「役立つ」まで何十年も(鈴木 洋一郎)

                          日常生活から離れた宇宙や素粒子の研究をしていると、よくあなたのやっていることは何の役に立つのですかと言われます。正直、「またか」と思いつつも、いつものお決まりのセリフを答えます。いつか、理解が広がるように、と願いつつ。 「GPSってあるでしょう。そう、カーナビに使われているやつ。GPSは地球を回っている人工衛星からの信号を使っているので、地球の重力の影響を受けます。だから一般相対性理論の補正をいれないと、1日に数十マイクロ秒ずれていってGPSを正しく運用できないのです」 GPS58年、陽電子47年――科学の実用化は時間がかかる 上記のようなやり取りが実に多いわけですが、GPSに関しては、実用化したのが1973年なので、1915年に一般相対性理論が提案されてから58年後に社会に役立つことに使われたのです。 役に立たないと思われている、基礎のまた基礎理論も、時間が経てば役に立っています。また1

                            科学は「わかった」から「見えた」「役立つ」まで何十年も(鈴木 洋一郎)
                          • 雑記<ネビュラストーム>【新キャラ誕生の経緯/デザインなどについて/台風の思い出/雨ごい】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                            どーもです。ホオズキとビワと何かでお届け致します。 ※タイトルの必殺技に深い意味はありません。識別番号代わりです。 何か唐突に変なのが頭の中に沸いてきました。自分はこれを天啓ってことにしています ・新キャラ誕生の経緯 ・デザインなどについて ・台風の思い出 ・雨ごい ・タイトルの技 ・自分なりのブログ初心者の方向け記事5【HTML編】 何か唐突に変なのが頭の中に沸いてきました。自分はこれを天啓ってことにしています ・新キャラ誕生の経緯 www.youtube.com(推奨BGM) よく来たな・・・読者と言う名の子猫ちゃん達・・・。俺っちの事が気になるのかい??? なるわーーーーーーー!!!!! おっと、オマエさんがた、片方がボケちゃんで片方がツッコミちゃんじゃなかったのかい?両方ツッコミちゃんになっちまってるじゃねぇか。職場放棄は感心しないずぇ? 何なん?何なんコイツ・・・・・。 俺っちの

                              雑記<ネビュラストーム>【新キャラ誕生の経緯/デザインなどについて/台風の思い出/雨ごい】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                            • プログラミングしんどい、挫折しそう・・そんな方に贈る先輩エンジニアの23の助言 | コードラン

                              プログラミングを学びたい方はこちらの記事がおすすめ 【2022年最新】おすすめのプログラミングスクールを徹底比較!口コミや評判も紹介 プログラミングが挫折しやすい理由って? 正直、プログラミングは他の勉強と比べても難しく、途中で挫折してしまう人が多いのも現実。 プログラミング学習に失敗するのは大きく以下の2点が理由であることが多いです。 ・ある程度時間が必要 ・質問できる環境がない ある程度時間が必要 プログラミングは習得するのに難易度が高いのでそれ相応の時間がかかってしまいます。 趣味程度でいいのなら簡単に習得することができますが、基礎ができるレベルから、仕事ができるレベルになろうと思うと本当に大変です。 多くの人はこの辺で挫折をしてしまいます。 「1,000時間の法則」というものをご存知でしょうか? これは、「周囲から認められるようになるには、1,000時間をその分野に費やす必要がある

                              • 『インハウスSEOで意識していること』

                                久々の更新は珍しく、インハウスSEOについて書いてみたいと思います。 個人的にはアメブロやABEMAをはじめ本当に数多くのインハウスSEOを経験させてもらえました。 そのどれもが決して褒められた成果を出せず、SEOの成果が出せなかったからクローズさせてしまったサービスは10や20ではおさまらないと思います。 SEOという領域に全責任を持ち、サービス全体にも一定以上の責任を負う状態でクローズさせてしまった数としては間違いなく弊社で一番多いと思いますし、下手したら日本でも一番多いかもしれません。 そんな失敗だらけの私がインハウスにおいて大切だと思うことをいくつか記してみたいと思います。 これは、これから私と一緒にインハウスのSEOチームで活躍してくれる後輩たちへのメッセージでもありますので対象者は必ず読んでください笑 インハウスのSEOでは、SEOの知識や技術以上にプロデューサーやディレクター

                                  『インハウスSEOで意識していること』
                                • Coq/SSReflect/MathCompで解析入門の1章の命題を全て証明

                                  はじめにCoqで解析入門の1章にある命題を全て証明してみたので記事を書いてみます。 Coqでの証明大学で記号論理学の授業を受けたことはありますか?記号論理学では数学の命題を証明木を用いて形式的証明をしていましたがCoqでも形式的証明をします。流れは以下です。 数学の命題を論理記号で書きますゴールが表示されるので適切にCoqのTacticを使いますするとゴールが変わるので未証明のゴールがなくなるまで繰り返しTacticを使います Coqでの証明の魅力は 証明が正しいことをCoqが保証してくれること(Coqにバグがあるかもしれませんが多分)証明した定理が他の定理の証明に使えて楽しいところ などです。 やろうと思った背景大学1年生の頃、解析入門を前から読んで途中で理解できなくなって読み直すというのを繰り返していました。 いつか理解したいなと思っていたときに記号論理学の授業を受けて解析入門の証明も

                                    Coq/SSReflect/MathCompで解析入門の1章の命題を全て証明
                                  • 日本SFを海外に積極展開へ 自身も初の小説を発表 日本SF作家クラブ会長・池澤春菜さん:時事ドットコム

                                    日本SFを海外に積極展開へ 自身も初の小説を発表 日本SF作家クラブ会長・池澤春菜さん 2021年01月03日14時00分 インタビューに応じる日本SF作家クラブ会長の池澤春菜さん=2020年12月、東京・東銀座の時事通信社 2020年9月、日本SF作家クラブの第20代会長に声優やエッセイストとして活躍する池澤春菜さんが就任した。その時点では「SF小説の著作を持たない初の会長」だったが、同年12月に初のSF小説「オービタル・クリスマス」を発表した。日本のSF作品を積極的に海外へ紹介する意欲を見せるなど会長として精力的に活動する池澤さんに、日本SF界の現状や課題、今後の構想などを聞いた。(インタビュアー:書評家・タニグチリウイチ) 【詳報】日本SFを海外に積極展開へ 池澤春菜さんインタビュー ―日本SF作家クラブとは、どんな組織なのでしょう。 もともとは親睦団体です。私の2代前の会長の藤井太

                                      日本SFを海外に積極展開へ 自身も初の小説を発表 日本SF作家クラブ会長・池澤春菜さん:時事ドットコム
                                    • 雪がほんのり積もりました - ソラの気ままな日記帳

                                      こんばんは。 今日は朝から雪が降っていて、子供達が大興奮! 寒いけれど、ベランダから観賞会をしていたソラです。 通勤通学の皆様は、風邪や怪我など大丈夫でしたでしょうか? 妹「雪!さむいねー!」 兄「雪ー!なんで雪降るのー?」 私「すっごい寒いでしょ?そういう日は雪が降るんだよ。」 兄「そっかぁ。寒いから雪降るのかぁ。」 うーん、素直! 理由をもっと詳しく説明できるように、勉強しておこうと思います(笑) 外を見ながら…… 寒すぎて私が限界だったので、窓を開けて部屋の中から雪を眺めました。 すると子供達の目的はすぐに変わりました。 兄「さむいねー!雪すごいねー!」 妹「さむいねー!あっ、鳥さん!」 兄「鳥さんおいでー!!」 妹「こっちおいでー!!」 私「しーっ!!静かにね!」 兄「手の上においでー!!」 妹「なんで来ないのー?」 ここで窓を閉めました(笑) 私「鳥さんは人間が怖いから、そんな簡

                                        雪がほんのり積もりました - ソラの気ままな日記帳
                                      • 自分らしい未来を創る〜選択の基準を変える - 前向き気づき日記

                                        今日は台風の後のような 澄んだ青空と空気が気持ちいい一日でした。 風が強めで、南北にある部屋の窓を開けていると 大きく風が流れ、 部屋中の空気と共に、 私の中の空気やエネルギーまで入れ替わっていくようです。 さて、このブログでは何度もの書いていますが、 自分の現実は全て自分の選択の結果で、 自分が現実を作り出しています。 ちょっと自分の今いる周りを見渡してみると、 そこにある全ては自分が選んだことや、 思い描いたものだと納得します。 住んでいる部屋やパートナー、 仕事、環境、収入、友達、暮らし方や、 コップやスリッパ、カーテン、車…も、 自分があることを許可したり、 受け取ったりした結果です。 それらは勝手に人生に入り込んできたわけではありません。 いや、いらないものもある、という時も、 もしかすると無意識に思っていたことが形になっていたり、 そうならないようにと思う不安が強くてそのイメー

                                          自分らしい未来を創る〜選択の基準を変える - 前向き気づき日記
                                        • カルマン・フィルタで M5stickC 傾斜計 ー倒立振子への道 1ー - 電子工作 - HomeMadeGarbage

                                          はっきり言ってお父ちゃんはカルマン・フィルタとは何ぞやというレベルで全く知識のない状況です。そこで倒立振子への道と題してM5StickCを用いた倒立振子の実現を目指して一歩ずつお勉強していこうと思います。 ここではトラ技のコードを参考にカルマン・フィルタを用いた傾斜計を作ってみたいと思います。カルマン・フィルタの素晴らしさをまずは体験してみようと思います。 M5stickCには6軸の慣性センサ(加速度、ジャイロ) SH200Q が内蔵されていますので、このセンサ値を用いてM5stickC自身の傾きを算出してみます。 6軸センサ SH200Q SH200Q データシート https://github.com/m5stack/M5-Schematic/blob/master/Core/SH200Q.pdf SH200QのArduino IDEサンプルコードは以下にございます。 https://

                                            カルマン・フィルタで M5stickC 傾斜計 ー倒立振子への道 1ー - 電子工作 - HomeMadeGarbage
                                          • 体重を計る時は - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

                                            こんにちは! 昨日、新しく購入した体重計について調べていると、『体重を計る時はなるべく薄着(軽い洋服)になりましょう』と書いてありました。 私は体重を計る時は、衣服は一切身につけません。だってそれが1番正確ですから。 でも同居している家族もいるので、普通は最低限のものは身につけておいた方が良いのかな…。まぁ、脱衣所で計ってるから大丈夫か( ‾•ω•‾ ) さて、それでは今日のお弁当紹介です! 昨日の残りの麻婆豆腐です!奥さんは私が作る麻婆豆腐が大好きみたいで、晩御飯に麻婆豆腐を作ると、翌日のお弁当にも入れていいよ、と言ってくれます( ‾•ω•‾ )/ 奥さんは、同じ献立が続くのを嫌がるんですけどね。麻婆豆腐は本当に気に入ってくれてるみたいです。 ご飯は最近サトウのご飯を使っています。というのも玄米を買ってしまったのですが、奥さんからの評判がちょっと悪いのです笑 私が玄米を食べきるまでは、し

                                              体重を計る時は - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
                                            • Rust のスマートポインタまとめ

                                              Rust 勉強シリーズ。 いまここ ↓ はじめに 先日 Arc<T> や Mutex<T> に触れたので、そろそろ「いつか理解する」と放置していた ↓ の構造体について整理する。 筆者の方の補足記事 ↓ 筆者の理解度は先月の時点で「Box<T> はみたことある、ほかは知らん」くらい。 スマートポインタとは スマートポインタとは、通常の参照のように使えるだけでなく、追加のメタデータと能力を持つデータ構造のこと。 また、多くの場合スマートポインタは対象とするデータを所有している。 通常、スマートポインタは構造体で実装され、Deref トレイトと Drop トレイトを実装する。 次の記事では構造体 String や構造体 Vec もスマートポインタとして紹介されている。 Deref トレイト Deref トレイトは参照外し演算子 ( * ) の挙動を定義できる。 次の構造体 Foo を所有する変

                                                Rust のスマートポインタまとめ
                                              • PayPayボーナス運用始めたばかりなのに3月から一部有料化するらしい! - 複業×投資で自由な暮らし

                                                こんにちは♩ いまたの です😊 みなさんPayPayのボーナス運用はしてますか わたしはiD(ときどきd払い)を使っていて PayPayはあまり使っていなかったので 運用していなかったのですが… 去年の11月頃からしてみようかなと 始めてみました! 11月→12月で+11.43% +12円(105→117円)でした チャレンジコースを選択しています 今年になって更に自動追加され 一気に運用額が増えていました! (12月に住んでる市のキャッシュレス還元がありました) 【!】ご覧ください 「ボーナス運用」は3月24日から一部有料化致します そう書かれています 交換するPayPayボーナスが100円以上の場合 1.0%のスプレッドが考慮されるようです (100円未満は今まで通り) 例えば100円のPayPayボーナスを 「ボーナス運用」にした場合 1円引かれて99円が追加されるようです 価格は

                                                  PayPayボーナス運用始めたばかりなのに3月から一部有料化するらしい! - 複業×投資で自由な暮らし
                                                • 不得意科目

                                                  高校生、いや中学生でも人によっちゃあ物理とか化学とかわかるわけだから、そう思ってみればなんてことはない、じゃあちょっと読んでみるかと開いてみる。 ……わからん。やれHの構造がどうとか、やれOがどう、なぜそういう構造になるかがさっぱりわからんのだ。そしてなぜそういう配置になればそうした効力が発揮されるのか。全然頭に入ってこない。そもそもブタンとかなんなのだ。とりあえずブタの絵がなんとなく浮かぶが、絶対に関係ないだろうなということはよくわかる。 しかしまあようこんなことわかるなあと冷や汗かいた。こんなことがすらすらわかるヤツがいるとは。丸暗記しろというのであればそりゃ我慢して丸暗記もしようってなもんだが、でもいまさら受験するでもないし丸暗記ってのもなあと。そもそもごり押しってのはいずれ限界がくる。いつか理解してないことで壁にぶち当たる。

                                                    不得意科目
                                                  • 磁石はなぜ永遠に磁力というエネルギーを出し続けることが出来るのですか?

                                                    回答 (12件中の1件目) (追記)勘違いした回答をしてしまったかもしれない、と気付きました。「永久磁石」という言葉を質問者は意図していたのかもしれません(言葉使いがおかしいのはさておき)。そもそも何故、磁石と鉄は引き合うのか、また、そもそも何故、地球と人間は引き合うのか、まで含めないと回答にならないですよね。 僕は、物理学を、ちゃんと理解出来ていないので、いつか理解できたとき、この回答を直したいと思います。 以下は、磁石と鉄は引き合うことを、前提とした話です、いちおう、残しておきます。 ----- 磁石と、クギは引き合う性質があり、その引き合うものどうしを遠く離して置いてある、...

                                                      磁石はなぜ永遠に磁力というエネルギーを出し続けることが出来るのですか?
                                                    • バイト先や仕事場で持病があると言いづらい!? 言えない!? あなたはちゃんと言えてますか? - 〜シホドラの家〜色々書く!!

                                                      こんにちは、シホドラです。 今回は少し、読まれる方が絞られる記事になります。 『バイト先や仕事場で持病があると言いづらい!?』 について書いていこうと思います!! レッツーー上司の犬にはなるな!! 目次 やっぱり言いづらい どうするべきか? やっぱり言いづらい まぁ、そうですよね〜 そりゃあ、「私病気持ってるんですよ」なんて言える人は少ないかもしれません。 まぁ、私みたいに誰に対しても言いたいことを言う人は例外なのかもしれませんが…… 言ったらどうなるんだろ? とかなんたらかんたら考えますよね。 その気持ちめちゃくちゃ分かります!! どうするべきか? もう、言いづらいのは当然なんですから、 言いましょう!! それで悪く言われるようならそんな会社辞めてやりましょう。 バイト先でも同じです!! そもそもバイトの面接で持病があると言いましょう!! それで分かってくれない、落とされたなら、それでい

                                                        バイト先や仕事場で持病があると言いづらい!? 言えない!? あなたはちゃんと言えてますか? - 〜シホドラの家〜色々書く!!
                                                      • 「誤解だらけ」発達障害の正しい知識を書きます | とあるアスペルガーのブログ

                                                        発達障害という言葉は、だいぶ有名です。 「アスペルガー症候群」や 「ADHD(注意欠如・多動症)」 などの情報を中心に、 日本のメディアでも取り上げられることが増えました。 しかし、 まちがった情報が報道されている事や、 説明不足で誤解を招くような 報道のしかたをしているメディアが多いため、 一般大衆に誤解が広まっています。 そこで本日は、 「どんなことが誤解されているのか?」 を詳しく書こうと思います。 しかし、 発達障害に関しては、 あまりにも誤解が多すぎるので、 代表的な誤解だけを書こうと思います。 よくある誤解 大人の発達障害は大人になってから発症する 「大人の発達障害」 という言葉が、 有名になってきました。 「大人になっても、 自分が発達障害に気づかなかった人」 のことを指す言葉ですが、 「大人になってから発達障害になった人」 を指す言葉だと誤解している人が多いです。 これは、

                                                          「誤解だらけ」発達障害の正しい知識を書きます | とあるアスペルガーのブログ
                                                        • 日曜化学(2):3次元空間における電子雲の計算(Python/matplotlib) - tsujimotterのノートブック

                                                          2日前に公開した量子力学に関する記事なのですが、たくさんの方に見ていただいて嬉しいです。Twitter上でもたくさんの嬉しいコメントをいただきました。 tsujimotter.hatenablog.com 今日は続きとして、電子雲の可視化 をしたいと思います。 前回の記事では、水素原子におけるシュレディンガー方程式 を考えました。 は波動関数で はエネルギー。 はハミルトニアンという演算子で、定義は次の通りです: この方程式をデカルト座標 から球面座標系 に直して、変数分離によって解を求めるという方法を紹介しました。 変数分離 によって、動径波動関数 と球面調和関数 に分けられるわけですが、前回の記事では特に球面調和関数 について可視化を行いました。 しかしながら、球面調和関数が教えてくれるのは「どの方向に電子が多く分布しているか」という情報です。これだけだと「3次元の中でどの辺に電子が分

                                                            日曜化学(2):3次元空間における電子雲の計算(Python/matplotlib) - tsujimotterのノートブック
                                                          1