並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 419件

新着順 人気順

おやつの検索結果361 - 400 件 / 419件

  • 日本橋錦豊琳のきんぴらごぼうかりんとう。中世日本の和菓子作りに思いを馳せる。 - ルコの甘味日記

    東京駅のグランスタは、流行りのものから伝統的なものまで、またリーズナブルなものからギフトに最適な高級品まで、ありとあらゆるお土産の揃ったスイーツの迷宮です。地下にも一階にもたくさんのお店が立ち並び、どこもかしこも人がいっぱいで、慣れていなかったころは永遠に目的のお店に辿り着けないように感じたものです。今なお迷ってしまうことはありますが...。 きんぴらごぼうのかりんとうで有名な錦豊琳さんは、JR・新幹線の地下改札内、銀の鈴エリアと呼ばれるところにあります。先日東京へ行ったときに、こちらのかりんとうを自分へのお土産として買ってまいりました。 日本橋錦豊琳のきんぴらごぼうかりんとう お日持ちは二ヶ月と少し。常温保存可で長持ち、ありがたい限りです。 袋を開けた瞬間、ごぼうの香りがぶわっと漂います。お皿にあけてみました。 全く映えません。これも全て私の力不足です、ごめんなさい。写真ではなんだか蠢く

      日本橋錦豊琳のきんぴらごぼうかりんとう。中世日本の和菓子作りに思いを馳せる。 - ルコの甘味日記
    • 応募ハガキでWチャンス⁉️ #小樽再生グラス - ハッチsunのブログ

      ☆★AIタイトルアシスト作品☆★ 今週のお題「小さい春みつけた」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 今回紹介のフジパンのキャンペーンは、2月29日までの、いわば真冬のものだったが、期間が終了した翌日、つまり、3月1日からはまた新たなキャンペーンを始めているようだ。「パンメーカー キャンペーン」で検索すれば、出てくるねー、色々と。華やかな春をイメージするキャンペーンも多そうなので、皆さん、それぞれにご愛顧のメーカーの催しを狙うのが無理ないと思いますよ。 前回リンク hatch51.com フジパンの「おいしさ、その手にキャンペーン」は、なんと、スナックサンド48周年にちなんだものだったぁ。そう、長〜い時間で、おそらくは40年越えで、このスナックサンドを食してきた僕には、無理のないキャンペーン応募だった。 48周年記念だ

        応募ハガキでWチャンス⁉️ #小樽再生グラス - ハッチsunのブログ
      • プリン+コーヒー!?敷島製パンの「喫茶風コーヒーパン プディコ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

        思っていたよりも純喫茶ブームが続いていて嬉しいな。 どーも、PlugOutです。 今回のテーマはちょっとユニークな菓子パンです。 先日スーパーマーケットで買い物していたら、割とパッケージ的に気になる商品を見つけたので購入してみましたよ。 それがこちら! 「喫茶風コーヒーパン プディコ」 www.pasconet.co.jp こちらはPascoでお馴染み敷島製パンさんの商品です。 とにかくパッケージに書かれている「PUDDING+COFFEE」の文字に惹かれましてね。 公式によると「懐かしさを感じるプリンとコーヒーの組み合わせ」だそうですよ! 確かにどちらも喫茶店、特に純喫茶のメニューにありそうな食品ですが……この組み合わせ自体は初めて見た気がします。 ちなみに学習院大学経済学部の学生と共同開発だそうですよ! 果たして、一体どんな味わいなんでしょうか? 楽しみです! 開封の儀! 袋の中身はこ

          プリン+コーヒー!?敷島製パンの「喫茶風コーヒーパン プディコ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
        • 南京のスパイスケーキ - ほんの少し

          大きなかぼちゃ、置いてるだけでハロウィンの雰囲気 このかぼちゃを使い、お菓子を焼きました ドライレーズンやクランベリーを沸いたお湯に入れまわりの砂糖を取り除き、水分を拭き取りラム酒に一晩漬け込み ◻︎柔らかいバター80gときび糖70gを白っぽくなるまでハンドミキサーで混ぜ、溶き卵2個を少しずついれてあわせます ◻︎パウダー系は、薄力粉100g、ナツメグ、シナモン、グローブ(各適量)ベーキングパウダー小さじ1をあわせて、ふるっておきます 両方をゴムベラでサクッと合わせて、蒸したかぼちゃやラムレーズンも加えます(かぼちゃ、ラムレーズンは合わせて100g程) 型に流してトントンと落として空気をぬき、パンプキンシードをパラパラと。オーブン160度でじっくり焼きました 焼きたて 甘くて香りが高いスパイスがふわっと広がります 生地もきめ細やかで口当たりがいい あたたかい紅茶に合いますね かぼちゃクッキ

            南京のスパイスケーキ - ほんの少し
          • 薄皮クリームパンを魔改造!?5分焼くだけ「薄皮メロンパン」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

            どうも、ぼくです。 皆さん、薄皮シリーズをご存知ですか? 山崎製パンさんの菓子パンで、うすい皮にクリームやあんこ、チョコがたっぷり✨季節によっては、おいもあん・さくらあんなどもあり、種類が豊富で飽きずに楽しめます。また、一個が小さいのがとても良い!!(子供たちが持つのにぴったり) 本日は、そんな薄皮シリーズを使った、作業時間5分+焼く時間5分な、お手軽★魔改造レシピをご紹介し用と思います 「薄皮メロンパン」 これ、Twitterのサブ垢で7.5万いいね(940万回再生)、本垢で5.5万いいね(676万回再生)されたレシピで…今も、毎日たくさんの作ったレポを頂いています。 そもそもこのレシピが生まれたきっかけが、子供達にメロンパンを与えると、皮しか食べてくれず、中のパンを残してしまうこと。 「中にクリームでも入っていれば食べてくれるのかな…?」と思い、市販のクリームパンで小細工したところ、二

              薄皮クリームパンを魔改造!?5分焼くだけ「薄皮メロンパン」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
            • オーボンヴュータンの焼菓子を食べる! - 関内関外日記

              おれは2009年にこんな記事を書いた。 goldhead.hatenablog.com 職場へのお土産でいただいたケーキ食べて、「こんなケーキ食べたことねー!」となった。店の名前をしっかり覚えた。 goldhead.hatenablog.com ついにオーボンヴュータンのケーキを買いに行ったのが2015年のことである。おれはホールケーキ一つ一人で平らげて、至福のときを味わった。 そして、2024年。あれ以来オーボンヴュータンを食べていない。理由は遠いから。いや、遠いといっても横浜から尾山台だ。行けないことはない。が、行かなかった。まあ、大好きなものは遠くにありて思うものだ、という。 が、ふと思った。クッキーとかなら通販で買えるのかな? と。そして、ホワイトデーが近かった。職場へ配るホワイトデーを名目に、買ってみようかな? と。 おれはあまり、クッキーの類が好きとはいえない。なんかパサパサし

                オーボンヴュータンの焼菓子を食べる! - 関内関外日記
              • 作ったお菓子 2023年8月 - cateiru's blog

                8月は実家に帰りました。唐揚げを作りまくってきました。 生チョコケーキ カスタードプリン 絞り出しクッキー 次回 前回 生チョコケーキ なんかアラザンがめちゃくちゃ適当ですが、そこまで丁寧な暮らしをしているわけではないのでヨシッ!美味しければ良いという感じです。 実際、板チョコ6枚も使ったので最高に美味しかったです。 www.kurashiru.com カスタードプリン なんかプリンを食べたい気分でした。カラメルがいい感じで最高でした(語彙力)。 www.kurashiru.com 絞り出しクッキー 絞りだして焼くクッキーです。本当はレシピではフルーツゼリーを乗せるのですが売ってなかったのでドライフルーツで代用しました。味もよく最高でした。見た目はちょっと悪くなりますが、、、 www.kurashiru.com 次回 今月は、実家に帰っていたので品数少なめでした。来月も作るぞーー! 9月

                  作ったお菓子 2023年8月 - cateiru's blog
                • 新潟への日帰り旅②あじわい深いお土産とへぎ蕎麦 - シニアーゼ〜まるくるみらくる

                  せんべいは日本が誇れる最高のお菓子ですよ。だって、あんなお菓子他の国にあります?お菓子でなくてオヤツとか夜食でも良さそうなのに、お菓子の部類に入っている。 シンプルでうまい。飽きない。バリバリお口の中が楽しい。 せんべいよ永遠であれ!って思います。 そんなわけで、新潟市にある「せんべい王国」へ行ってみました。 「ばかうけ」とか「星たべよ」で有名な栗山米菓さんが運営する施設です。 あのね。 浜松にある「うなぎパイファクトリー」なんかをイメージして行ってはなりません。うなぎパイファクトリーがゴージャスなテーマパークに思えますし、工場を見学したからといって小さなお土産をいただけるわけでもありません。 しみじみしてます。ハッキリ言って地味です。 しかし、たいへん大らかな印象を受けます。親しみやすいというのかな。 ついつい、ここでわざわざ買う必要のない小型せんべい界の王者「柿の種」まで買ってしまいま

                    新潟への日帰り旅②あじわい深いお土産とへぎ蕎麦 - シニアーゼ〜まるくるみらくる
                  • 【24】トゥエンティフォースイーツショップ|スイーツ無人販売所

                    全国のスイーツが あなたのすぐそばに 24なら、全国各地で話題・流行りの 専門店スイーツが 24時間、いつでも買える。 24とは?ABOUT 24スイーツショップは、2023年1月 広島に1号店をOPENした スイーツ無人販売所です。 コンビニやスーパーには並ばない映えスイーツや、全国各地の人気スイーツを100種類近く取り揃えています。 思わずSNSに投稿したくなるような空間で楽しく買い物をできる、見て楽しい・食べて美味しい、そしてお店に行くだけで感動を提供できるお店作りを目指しています。 通販サイトでお取り寄せするより安価に、 24時間いつでも購入できる。 スイーツ好きにはたまらない、夢のような空間です。 季節限定など商品の入れ替えを日々行っているため、いつお店を訪れても新しいスイーツとの出会いが待っています。

                      【24】トゥエンティフォースイーツショップ|スイーツ無人販売所
                    • 【ポケモン釣りグミ】おやつも集中!ちょっとした微細運動に役立ちます(^^♪ - 晴れ時々コジコジ blog

                      いつもありがとうございます。 【ポケモン釣りグミ】おやつも集中!ちょっとした微細運動に役立ちます(^^♪ コンビニで発見! www.bandai.co.jp この釣りグミ、どこのお店に行っても必ず売ってます(^^♪ 釣りグミホームページを見るとものすごい種類(≧▽≦) www.youtube.com このテレビCMも1度は見たことがあるのではないでしょうか? バンダイ キャンディ事業部が運営する“食品・おかし”の情報サイト バンダイっておもちゃだけではなく、キャンディ事業部たる部署があるんですね!なんか興味あります(≧▽≦)どんな人たちが企画しているんですかね?! ポケモンの釣りグミは初めて見たので息子のジャグちゃん(名前の由来)が釣ってみたい!と言うので買ってみました。 この釣りグミ、障がいのあるジャグちゃんにとってはちょっとした、微細運動&集中力アップに役立ちます(^^♪ よいしょよい

                        【ポケモン釣りグミ】おやつも集中!ちょっとした微細運動に役立ちます(^^♪ - 晴れ時々コジコジ blog
                      • 手軽に楽しめる!パウンド型でミニ食パンから作るクルトン #クルトン作り - baby blue

                        スープやサラダに添えるクルトン作り まずはパウンド型でミニ食パンを作る 続いてクルトンを作る 作ってみた感想 1週間チャレンジの最終回は何処へ❓ スープやサラダに添えるクルトン作り まずはパウンド型でミニ食パンを作る 生地は基本のパン生地を使って作り、20センチのパウンド型に2分割して型に入れ2次発酵! 200度で20分焼きました。 (2分割ではなく3分割にした方が見た目可愛いです。😔) ↓↓↓私が基本の生地にしている参考のレシピはこちらの記事にリンクがあります↓↓↓ baby-blue.hateblo.jp 続いてクルトンを作る ミニ食パンからクルトンを作ることは、とても簡単で手軽な方法です。 まず、ミニ食パンをスライスし、細かく切ります。 次に、オリーブオイルやバターを熱したフライパンにクルトンを加え、カリッとするまで焼きます。 お好みで、にんにくやハーブを加えて、香り豊かに仕上げる

                          手軽に楽しめる!パウンド型でミニ食パンから作るクルトン #クルトン作り - baby blue
                        • 大好きな、京都・鷹峯「クロア」さんのパン - 続キロクマニア

                          みなさま、こんばんわぁあです 以前の家で使っていた ダイニングテーブルと椅子 買った当初は来客があるかも?なんて 4人掛けを買ったんですが 結局、来るのは 相方の留守中に来るワタシの友達だけなんで あんまり必要ないかなぁと… 結構カッコいいやつなんで 処分するより リサイクルショップに売りに行きたいなぁ なんて考えてるんですけど なんせ大きくて うちの車では入りません 軽トラとか貸してもらえたらいいんですが 苦労して運んだ挙句 買い取ってもらえないとかあるのかな… あるよね…そりゃ… 3月某日 久しぶりに、大好きなパン屋さんに やってくることが出来ました 京都・鷹峯「クロア」さん 昔、パン屋巡りを ライフワークのようにしてた頃 いくつかあったお気に入りのひとつでした ↓2011年のブログ↓ このブログを書いた時点で 4年ぶり…だったらしい photoq.exblog.jp 大好きなパン屋さ

                            大好きな、京都・鷹峯「クロア」さんのパン - 続キロクマニア
                          • 冬の訪れと美味しいさつまいも蒸しパンの調和 - baby blue

                            冬の訪れを感じる日の蒸しパン作り もうさつまいもシリーズは終わったハズ…😵 さつまいもと黒糖の絶妙な融合! 最後に 冬の訪れを感じる日の蒸しパン作り 今日はさつまいも入り黒糖蒸しパンを作りました! 朝の冷え込みが厳しく…最低気温は−3°でした。🥶 もうさつまいもシリーズは終わったハズ…😵 baby-blue.hateblo.jp だが、 まだ残っていたさつまいも🍠を見て蒸しパンもいいな〰と思い レシピを探していたところ良さそうなレシピのがあったので作ってみました。 ↓↓↓参考にしましたレシピはこちら↓↓↓ www.sirogohan.com さつまいもと黒糖の絶妙な融合! さつまいのも自然な甘みがほっこりと広がり、生地はふんわりとろけるような食感でさつまいもと黒糖の蒸しパンよく合います。 とても美味しかったです😋 最後に これからの季節にぴったりのほっこりスイーツ!みなさまも試し

                              冬の訪れと美味しいさつまいも蒸しパンの調和 - baby blue
                            • 【半額のカットフルーツ】で、フルーツタルトを作ってみました! - 戸浪の日記

                              半額のカットフルーツでフルーツタルト作りました! 出かけてきた帰りに半額カットフルーツを見つけて、衝動的に作ってみたお手軽なレシピのフルーツタルトです。 【Cake.jp】ケーキ専門通販 半額のカットフルーツでフルーツタルト作りました! フルーツタルト作り タルト土台作り カスタードクリームを作って、タルト型に入れて焼きます カットフルーツをナパージュ液につけて盛り付けます 東京にもあるという過疎ぎみの路線では、次の電車が来るまで40分くらい待たなければなりませんでしたので、エキナカをぷらぷらしておりました。そこで目にしたFLOさんのフルーツタルトがおいしそう! ……と思って、そのまま帰ることにしました(結局買わない私のケチさですよ) www.flojapon.co.jp その帰り、買い出しに寄ったスーパーで半額になったカットフルーツを見つけました。323円(税込み)が、162円(税込み)

                                【半額のカットフルーツ】で、フルーツタルトを作ってみました! - 戸浪の日記
                              • モチモチドーナツにサクサクの衣を…「台湾風ドーナツ」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

                                どうも、ぼくです。 先日、白玉粉+豆腐を使用したモッチモチなドーナツレシピをUPしたのですが、ブログ・Twitter共に、めちゃくちゃ好評で…🙌本当にどうもありがとうございます❕ ほんと自分のレパートリー、ドーナツレシピ多くてめっちゃ申し訳ないんだけど ❶豆腐100g+白玉粉40g ↓ ❷卵1個+ホットケーキミックス90g を混ぜたドーナッツ生地、豆腐感全くないのに柔らかモッチモチで冷めても美味しいから試してほしい〜。きな粉+グラニュー糖まぶすとザクザク食感になる pic.twitter.com/vcQ9GNMoUM — ぼく・イラストレシピ (@boku_5656) 2023年6月19日 我が家の休日お昼に良く作るものだったのもあり、自分の中では特別感がなかったのでちょっとびっくりしました(笑)ちなみに先週末もドーナツでした✌✌✌ いつもまんまるorドーナツ型ばかりだったので、アルファ

                                  モチモチドーナツにサクサクの衣を…「台湾風ドーナツ」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
                                • パイ生地+砂糖+バターだけでサイコーにカリッカリなやつ!【パイクッキーのクイニーアマン】 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

                                  どうも、ぼくです。 みなさん、クイニーアマンってご存じですか? フランスのブルターニュ地方の伝統的なお菓子で、ブルトン語で「バターのお菓子」という意味。バターたっぷりパン生地の外側は、カリッカリの砂糖でコーティングされていてめちゃくちゃおいしい!!!✨昔から大好き✨ 現在は中にクリームが入ったり、果物が入ったりしているものも多いです🍎 自分もだいぶ前に、Twitterで「食パンクイニーアマン」をアップしたことがありました。オーブンを使用せずに作るとなると、当時はこれが限界…(めちゃうまいけど) 食パンで!ぐるぐる~カリカリ~なクイニーアマンレシピ・:*+.\*1/.:+まとめました! pic.twitter.com/zPtnd1J4eY — ぼく・イラストレシピ (@boku_5656) 2013年12月24日 …ということで本日は、よりカリカリ!めちゃ風味の良い!フライパンひとつで作

                                    パイ生地+砂糖+バターだけでサイコーにカリッカリなやつ!【パイクッキーのクイニーアマン】 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
                                  • ニコニコ大百科:パンくずリストのガイドラインとは (ニコニコダイヒャッカパンクズリストノガイドラインとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                    ニコニコ大百科:パンくずリストのガイドライン単語 ニコニコダイヒャッカパンクズリストノガイドライン 5.3千文字の記事 29 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 1.前提2.全体ガイドライン3.個別ケースについて4.さいごに掲示板本記事は、ニコニコ大百科のパンくずリスト機能を使用する上で親記事を決定する際に、複数の親記事が該当する記事の中で、人気カテゴリで編集競合が発生しやすい記事を中心にどのように決定すればよいのか等を掲示板で話し合い、運営側とユーザー側で策定したガイドラインである。 ※パンくずリストの機能説明、使用方法、注意点等は、「ニコニコ大百科:パンくずリスト」の記事を参照して下さい。 1.前提 全員が100%納得できるパンくずリストの構成を目指しません。これは、「親となる記事は、必ず1つだけ」という仕組み上、関連性が強くても紐付けられない事態が多発するためで、多くの利用者が、完璧

                                      ニコニコ大百科:パンくずリストのガイドラインとは (ニコニコダイヒャッカパンクズリストノガイドラインとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                    • 冷めてもふわふわ【チョコ蒸しぱん】温かいとチョコとろとろ~!冷めるとチョコパリパリ! - BOKUの簡単ンまい~ブログ

                                      どうも、ぼくです。 実はここ一週間、前歯がありません(笑) 小学校低学年の時にスイミングを習っていたのですが、乗車していたスクールバスが事故にあいまして…その拍子に座席に顔面を強打してしまい前歯がかけてしまいました。でもその時は、費用はスクール持ちでしっかり治療をしていただいたし、特に不自由なく差し歯で生活をしていました。 ところが先日。 子供から綺麗な頭突きを頂きまして!!! 差し歯が取れてしまったので仕方なく歯医者へ向かったところ、土台の歯が大破していて、炎症が起きている。抜かなきゃダメだ!!という話に… 自分は「〇〇病院で親知らず抜いてきてね!」と歯医者さんに言われてから3年経った今でさえ、まだ1本も抜いていないほど歯医者が苦手でして。そんな中、まっ…前歯を抜くだぁ~!?!?!? …ということで、歯医者で大暴れしながら前歯を抜いてきました(大泣)傷口がふさがったら、ブリッジ(人工の歯

                                        冷めてもふわふわ【チョコ蒸しぱん】温かいとチョコとろとろ~!冷めるとチョコパリパリ! - BOKUの簡単ンまい~ブログ
                                      • 【レシピ】ガレット・デ・ロワ ~パイシートで簡単に~ - ふぁそらキッチン

                                        こんにちはふぁそらです♪ 2024年もガレット・デ・ロワ作りました。 フランスの伝統菓子なんだそうです。 フランスでは1月6日に食べるとされているそうですが、今では1月いっぱいはケーキ屋さんにたくさん並んでいるんですって。 いつもお正月は美味しいものをいっぱい食べすぎて体重が気になりますが、 ガレット・デ・ロワ は特別です。 パイシートを使って、簡単に作ってみました。 甘い香りがオーブンからしてきて食欲増し増し~😂 カロリー?ッテナニ?🤣 めっちゃ美味しい。 材料(4個分) 作り方 材料(4個分) パイシート10×10 8枚 アーモンドパウダー 50g 卵Lサイズ 1個 粉糖 50g バター 50g フェーブ 1個 ※卵は生地に塗る用を10gほど残して生地に入れます。その10gに水を3g足して塗り玉用にします。 ※フェーブはアーモンドにしてみました。 作り方 下準備バターと卵は室温に戻

                                          【レシピ】ガレット・デ・ロワ ~パイシートで簡単に~ - ふぁそらキッチン
                                        • チョコチップ入りダブルチョコベーグル🍫 - 北海道のだいどころ。

                                          先日つくったベーグルを友人におすそ分けしたらとっても喜んでくれました。 ついでにリクエストをいただきました(≧∀≦) 今度はチョコレート系がいいそうです。 生地はココアを入れて中にチョコ!だそう(*´▽`*) なるほど。 思わずつくる約束をしてしまいました…w 中に入れるのはチョコチップ。 つくり方は最近ハマっているオーバーナイト製法です。 一日生地を冷蔵庫で寝かせてから焼き上げを行ないます。 さっそくつくってみます。 材料 強力粉      280g 純ココア     20g 砂糖       12g 塩        3g ドライイースト  1.5g ぬるま湯     170㏄ チョコチップ   適宜 下準備 ココアを水大さじ3ほどで溶いてペースト状にしておきます。 つくりかた 1・ボウルに強力粉・砂糖・塩・ドライイーストを入れてざっと混ぜたらぬるま湯を加えてこねます。 2・ある程度ま

                                            チョコチップ入りダブルチョコベーグル🍫 - 北海道のだいどころ。
                                          • 金柑の甘さ控えめコンポート | レシピ | 富澤商店

                                            金柑の甘露煮というと、とても甘かったり、種を抜いたりなど作業が面倒・・というイメージがありますが、この簡単コンポートは先に金柑を半割りにしてしまうので、種も簡単に取り除けます。また砂糖も控えめなので、そのまま食べてもおいしくいただけます。アイスクリームやパンケーキ、ヨーグルトに添えても。 もちろんシロップも残さずお湯で割って飲むと味もおいしく、喉にも良さそう!ぜひ丸ごと金柑のおいしさをお楽しみください。

                                              金柑の甘さ控えめコンポート | レシピ | 富澤商店
                                            • 材料2つだけ!冷凍2時間!「八天堂風・生あんぱん」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

                                              どうも、ぼくです。 皆さん、八天堂をご存じですか? 冷やして食べる、クリームパンが有名!上京して初めて商品を食べたときは「パンって冷やして食べるとこんなに美味しいんだ!」と衝撃を受けました。 今ではクリームパン以外にもメロンパンやシンガポールマフィン、とろけるくりーむ大福など、様々な商品があります。(いや、当時からあったかもしれないが…笑) 八天堂を知ってから「夏=パンを冷やして食べる!」という習慣がつき、いろんなクリームパンを冷やして食べていたのですが、その中でも「薄皮シリーズ」が本当においしくて!!生地の体積が少ない分、ぱさぱさしない✨固くならない✨ …ということで、本日は薄皮シリーズにちょっぴりアレンジを加えた、おやつぴったりの超お手軽レシピをご紹介します。 「八天堂風・生あんぱん」 薄皮あんぱんに、市販のホイップクリームを絞って冷凍してみたところ、アイスのようになった生クリーム+柔

                                                材料2つだけ!冷凍2時間!「八天堂風・生あんぱん」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
                                              • 「Thirtyって注文したのに...」30歳を祝う誕生日ケーキ、頭を抱えるスペルミスがネットで大盛り上がり(アメリカ)

                                                「Thirtyって注文したのに...」30歳を祝う誕生日ケーキ、頭を抱えるスペルミスがネットで大盛り上がり(アメリカ)

                                                  「Thirtyって注文したのに...」30歳を祝う誕生日ケーキ、頭を抱えるスペルミスがネットで大盛り上がり(アメリカ)
                                                • 信州推しお菓子オフ会! - 信州散歩+旅ブログ「笑っていこうよ!」

                                                  今年はいくつかオフ会や飲み会に参加しました。 その中で今年最後を飾ったのが 塩尻市で開催した推しお菓子オフ会です!! 幹事はSNSで知り合った友人。 僕は会場選びを担当しました。 スペースを借りて開催したので建物の入口に、急造で決めた団体名が!(笑) というわけで、お菓子オフ会の始まりです! 信州推しお菓子オフ会! こんなに色んなお菓子が一堂に!! 広告 信州推しお菓子オフ会! 今回の趣旨は、長野県のお勧めお菓子をお勧めし合おう!! ということで、北から東から南や、なんと神奈川県からもメンバーが集まりました。 はじめましての方もいますし、何度目かの方もいます! 年齢も性別も出身地も学歴も関係なし。 アラサー ~ 50代まで揃いましたよ!(今回は20代が居なかった気がする!多分!) みんなの名前も知らないです(笑) ニックネームが分かればそれでOK! お菓子が好きなら良し! というわけで色ん

                                                    信州推しお菓子オフ会! - 信州散歩+旅ブログ「笑っていこうよ!」
                                                  • 北海道産さつまいもを使った美味しいマフィン - baby blue

                                                    おいもゴロゴロ!さつまいもマフィン作りました 【材料】さつまいもはトドックで購入 北海道産のさつまいも(シルクスイート)を使用 【作った感想】 甘さ控えめでヘルシー、おやつにぴったり 最後に さつまいもシリーズ3回目 おいもゴロゴロ!さつまいもマフィン作りました 今回は、参考レシピの「半量」で作りました。 (cottaさんの垂直マフィン型中でちょうど6個分になりました。) ↓↓↓参考にしましたレシピはこちら↓↓↓ cookpad.com 【材料】さつまいもはトドックで購入 北海道産のさつまいも(シルクスイート)を使用 さつまいもは今週トドックで購入した、北のさつま芋シルクスイート北海道を使っています。 800g 430円*1でした。 今週のトドック購入品は玉ねぎ特集になってしまったのでこちらでご紹介します。 【作った感想】 甘さ控えめでヘルシー、おやつにぴったり 甘さ控えめ、ふわさくでとて

                                                      北海道産さつまいもを使った美味しいマフィン - baby blue
                                                    • バレンタインは 自分チョコ - ごゆるりとな日々

                                                      今年の バレンタインの 自分チョコは かんかんの かわいい こちらの チョコレート 今年も かんかん目当てに 特設会場を 彷徨っていたのですが これは かんかん だけでなく 内の チョコレートも かわいくて 即決 🎵 お皿に 並べても かわいくて なんだか おはなしが 始まりそう なんて ちょっと メルヘンチック ですかね (๑ ́ᄇ`๑) ❓ ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

                                                        バレンタインは 自分チョコ - ごゆるりとな日々
                                                      • 【誕生日はピザケーキプレゼント】ナポリの窯の雰囲気抜群!いつでも美味いがうちの近くは閉店してしまった・・・ : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                                        自社工場で製作したオリジナルの生地に、いちごソース、ホイップクリーム、キャラメルソースをトッピングしました。ミミには粉糖をかけてかわいらしいピザで食卓は華やかに。 ※ピザケーキのサイズは、直径約20㎝です。 ※ピザケーキは、冷やしてお持ちいたします。 ※本クーポンは、セットクーポンです。 ※スティックポテトのクーポンは公式注文サイト(https://napolipizzademae.com/)でお選びいただけます。 ■公式注文&クーポンアプリでのご利用方法(ピザケーキのみご利用可能) ●STEP1 アプリをダウンロード・会員登録します。お誕生月に特典クーポンが配信されます。 iPhone版はこちら Android版はこちら ●STEP2 お届け日・お受取り日を設定(前日までのご予約優先)し、支払金額が3000円以上になるようにご希望の商品を カートに入れます。 ●STEP3 カート画面でバ

                                                          【誕生日はピザケーキプレゼント】ナポリの窯の雰囲気抜群!いつでも美味いがうちの近くは閉店してしまった・・・ : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                                        • LA MAISON DU CHOCOLAT PARIS - けーこ日記

                                                          弟から頂いたフランス🇫🇷土産 🍫🍫 LA MAISON DU CHOCOLAT PARIS 【カリカリとクランチー とろけるように滑らかでリッチな味わいのプラリネ】 美味しいに決まってる❣️  😋😛😋 (o^^o)v

                                                            LA MAISON DU CHOCOLAT PARIS - けーこ日記
                                                          • 東京から申し込みが殺到! ふるさと納税返礼品は明治「カール」

                                                            明治のスナック菓子「カール」をふるさと納税返礼品に採用している松山市。今年4月から実施した第1弾では「懐かしい」「久しぶりに食べた」と大反響を呼び、7月14日から始めた第2弾もすでに「チーズあじ」は完売、「うすあじ」が残っているだけと人気を博している。 明治のスナック菓子「カール」をふるさと納税返礼品に採用している松山市。今年4月から実施した第1弾では「懐かしい」「久しぶりに食べた」と大反響を呼び、7月14日から始めた第2弾もすでに「チーズあじ」は完売、「うすあじ」が残っているだけと人気を博している。カールは松山市内にある四国明治松山工場のみで生産され、販売は西日本に限定。このため、ふるさと納税の申し込みは東京を中心とする東日本からが圧倒的に多いようだ。 絶大な人気と知名度 カールは日本初のスナック菓子と銘打って昭和43年に登場した。トウモロコシを原料とし、ノンフライ製法にこだわっている。

                                                              東京から申し込みが殺到! ふるさと納税返礼品は明治「カール」
                                                            • 北九州のお土産にネジチョコ - シニアーゼ〜まるくるみらくる

                                                              先日、偶然にもブラタモリで北九州市を取り上げていましたが、私もつい最近、北九州へ行って(門司港だけですが)面白いお土産を見つけましたよ。 mayupp.hatenablog.com 門司港に海峡ミュージアムという、大層お金のかかった素晴らしい施設があります。 そこのお土産コーナーで見つけました。 チョコレートなんですけどね、これがね、ちょっと個性的なんですよ~。 シャープなデザインのパッケージ しかし、荷物になるので、帰りの博多駅のお土産屋さんで購入しよう〜と気楽に考えていましたら、なんと! 無いじゃーないですか! 博多駅の土産店、デパート、地下街あちこち探せどもありません。 無かったわ~ とぼとぼ… あんなに軽くてコンパクトなんだから買っておけば良かったと後悔。 仕方なく諦めて、福岡空港へ。 すると、 あったんですよ! 空港のJALショップに。 「これ、なかなか置いて無いですよね〜」とレ

                                                                北九州のお土産にネジチョコ - シニアーゼ〜まるくるみらくる
                                                              • ラスクをランチパックへ里帰りさせることにしました。~さぁ帰ろう、故郷へ~ - oyayubiSANのブっ飛びブログ

                                                                どうも、煩悩が109つあるoyayubiSANです。 ところでみなさん、コンビニで売ってるこれを食べたことありますか? まぁラスクなんですが。 ちなみにラスクっていうのはパンの耳(もしくはパン)を揚げて砂糖をまぶしたものです。 で、これがご存知ランチパックです。 まぁみなさんも一度は食べたことあるのではないでしょうか。美味しいですよね。 ラスクにああ書いてあるということはですよ…… つまりラスクの故郷はランチパックということになりますよ。 と、いうことで今回の企画はこれ 分かったかな? ラスクは中を見るとこんな感じ。 これ、いい感じにサクサクしてて味もほどよくメチャ美味しいですよ。 で、こちらがランチパック。 フラッシュの設定をミスってダークサイドに落ちたランチパックみたいになりましたが、味に問題はありません。 さて、まずは一つめを里帰りさせます…… ブレブレやんけ。 えげつねぇ~! まぁ

                                                                  ラスクをランチパックへ里帰りさせることにしました。~さぁ帰ろう、故郷へ~ - oyayubiSANのブっ飛びブログ
                                                                • イチゴ、チョコレート、チーズケーキ…。「冬に食べたいスイーツ」グルカレフォトコンテスト【結果発表】 | グルカレ by 東京カレンダー

                                                                  グルカレでは、2月2日 〜 3月1日の期間で第7回フォトコンテストを開催しました。 第7回のテーマは「冬に食べたいスイーツ」。 イチゴのスイーツやとろとろのチーズケーキに濃厚チョコレートケーキなど、寒い冬を楽しくしてくれるような「冬に食べたいスイーツ」の写真を沢山投稿いただきました。 ここでは、投稿された写真の中から厳正な審査を通過された方たちをご紹介します。 美味しくて写真映えもする「冬に食べたいスイーツ」が食べられるお店を知っておけば、デートのお店選びの強い味方にもなります。 まだグルカレのアカウントをお持ちでない方は、この機会にグルカレをご活用ください!

                                                                    イチゴ、チョコレート、チーズケーキ…。「冬に食べたいスイーツ」グルカレフォトコンテスト【結果発表】 | グルカレ by 東京カレンダー
                                                                  • Pain au Traditionnel のモーニングポテト@円山公園 - ちこ丸の庶民派生活2

                                                                    ジャパニーズフレンチ・ベーカリーのカフェコーナーでモーニングを食べてきました。 札幌市営地下鉄円山公園駅に地下通路で繋がっている商業施設マルヤマクラスの、1階にあるPain au Traditionnel(パン オ トラディショネル)マルヤマクラス本店へ。 入口すぐのところがベーカリーコーナー、奥は軽めのシャンソンが流れるカジュアルなカフェコーナーになっています。 こちらの MORNING TIME(9:00~11:00)中に、モーニングポテト(バケット or チャバタ、サラダ、ドリンク付き 749円)を チャバタとホットコーヒーでオーダー。 まずは、シナモンテイストのミニミニパイの添えられているドリンクが♪ 続いて、グリーンサラダと スライスした大きなチャバタ、ハムとチーズを載せたベイクド北あかりが運ばれてきます。 フォカッチャをふんわりふかふかに焼き上げたようなチャバタをぱくっ。ハム&

                                                                      Pain au Traditionnel のモーニングポテト@円山公園 - ちこ丸の庶民派生活2
                                                                    • カットしやすい!「手作りゆず茶・ゆずジャム」加熱するので長持ち - BOKUの簡単ンまい~ブログ

                                                                      どうも、ぼくです。 みなさん、ゆず茶は飲まれますか? 自分は冬は常に冷蔵庫にストックしているほどに大好き。最近はスーパーへ行く途中の農家さんの直売所で「ちょっぴり小さくて固めの柚子3個=100円」の商品を大量に買って仕込んでいます。 自分はかなり夜型の人間なので、だいたい朝の5時くらいまで仕事をしているのですが、寝る前にこれを飲むのが最近日課になっています。柚子茶を飲むようになって、最近レッドブルを飲む回数が減った気が…健康にもよいね👍(だったら早く寝ろ) …と、いうことで本日ご紹介するのはこちら🙌 「手作りゆず茶/ゆずジャム」 ゆず茶には加熱・非加熱2通りの作り方があるのですが、自分は圧倒的に加熱派! 「加熱するとビタミンが流れてしまうから…」という声を耳にしますが、流れて煮詰めたものを飲んでいるのでビタミンも変わらず豊富です✨ ほかにも加熱したゆず茶はこんな特徴が! ・保存性が効く

                                                                        カットしやすい!「手作りゆず茶・ゆずジャム」加熱するので長持ち - BOKUの簡単ンまい~ブログ
                                                                      • 【おうち時間】お土産「信玄餅」 - ksakmh’s blog

                                                                        【おうち時間】お土産「信玄餅」 義父母の旅行のお土産 HP見たら、「一つ一つ手作業で結ばれている」と書かれていました😭 もしかしてとは思っていたのですが、 これはすごい 袋を開けて覗いたら とっても素敵だったので 写真におさめました^^ 今まで何度も食べたことありますが 今回はこの眺めの素敵さを キャッチできる自分がいました 信玄餅♡ 日常のキャッチがどんどん増えていくのは とても幸せなことだなと思います そんなことに気づけて 嬉しいです✨ 【桔梗信玄餅】桔梗信玄餅10個入り ご当地 スイーツ 和菓子 贈答 ギフト お菓子 きな粉 山梨 名産 お土産 甲州銘菓 山梨銘菓 価格: 2725 円楽天で詳細を見る 【ふるさと納税】 信玄餅 餅 和菓子 金精軒 白州の水 国産餅米 15個入 1箱 個包装 送料無料 価格: 11000 円楽天で詳細を見る 【和菓子】桔梗信玄餅8個入り山梨/名産/お

                                                                          【おうち時間】お土産「信玄餅」 - ksakmh’s blog
                                                                        • 【三越前カフェ | ノートタイム】日本橋三越「宮越屋珈琲 日本橋店(ミヤコシヤコーヒー)」 - ksakmh’s blog

                                                                          【三越前カフェ | ノートタイム】日本橋三越「宮越屋珈琲 日本橋店(ミヤコシヤコーヒー)」 日本橋三越にある「宮越屋珈琲」で休憩☕️ 【三越前カフェ | ノートタイム】日本橋三越「宮越屋珈琲 日本橋店(ミヤコシヤコーヒー)」 今回注文したもの お店の情報 並ぶことなく、 窓際の席に通していただいて ラッキーでした✨ 今回注文したもの ケーキセット ・バスクチーズケーキ ・コーヒー ブラックコーヒーはほとんど飲まない私ですが、 今回は大人なチョイス ノートともパシャリ✨ ケーキを食べた後、ノートを書くこともできて最高のリフレッシュができて良かった View this post on Instagram A post shared by ma (@kksa08182603) www.instagram.com お店の情報 東京都中央区日本橋室町1-4-1 三越日本橋本店新館4F 宮越屋珈琲 日

                                                                            【三越前カフェ | ノートタイム】日本橋三越「宮越屋珈琲 日本橋店(ミヤコシヤコーヒー)」 - ksakmh’s blog
                                                                          • おすすめアイス vol.2 ~賛否両論でも好き、パリパリ派、大きさがちょうどいい~

                                                                            別企画のおまけ質問として始まったおすすめアイス、これを元に今日のアイスを決める(僕が)企画として好評を博しています。 サイトを乗っ取ってアイスポータルZになる日も近いでしょう。野望を胸に集まったアイス情報をお送りします。(第1回はこちら) 今回はMOWが人気でした。

                                                                              おすすめアイス vol.2 ~賛否両論でも好き、パリパリ派、大きさがちょうどいい~
                                                                            • 四人で食べるとちょうど良い?七条 松屋の特大おはぎ - ルコの甘味日記

                                                                              先日、仙太郎さんと志野のおはぎの記事を書いた折、京都のおはぎの有名どころを調べました。その時目にとまったのが、京都駅近くの「七条 松屋」さんの名物、特大おはぎです。 私も両親も聞き覚えのないお店でしたが、創業は昭和20年とのこと。とんでもなく大きな、美味しいおはぎを作っておられるということで、お試しする機会を伺っておりました。そして一昨日、京都駅に所用で行ったついでに寄ることができました。 お店は七条通沿い。もっと歩くかと思いましたら、驚くほど京都駅から近いところにあります。京都タワーから徒歩五分もかからないのではないかしら。 老舗感溢れるお店構えです。 この日、置いておられたのはおはぎに最中、お干菓子のみ。おはぎに力を入れておられるのがわかります。 お土産スペースもありました。京都駅に近いこともあり、観光客の方がたくさんいらっしゃるのだろうと思われます。 松屋製菓の名代 おはぎ 購入した

                                                                                四人で食べるとちょうど良い?七条 松屋の特大おはぎ - ルコの甘味日記
                                                                              • これ…売れるぞ!?レンジ+トースターで「フロランタンラスク」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

                                                                                どうも、ぼくです。 突然ですが、以前ご紹介した「電子レンジ+トースターで作れるラスク」を覚えておりますでしょうか! お昼用に買っている食パンが賞味期限ぎりぎりになった際に、よくこのラスクを作っておやつにしているのですが、先日、出来心でキャラメルナッツを乗せてからトースターで焼いてみたら…とびきり美味しいのができちゃった!! ということで本日ご紹介するのはこちら 「フロランタンラスク」 見た目もオシャレなんだけど、味がさ…もう、めっちゃうまい。あれ?これ…売れるんちゃう?ってなる(さすがに慢心) 実際、子供達も大好きなキャラメルの味がするとのことでテンションアゲアゲ。一瞬で完売しました。食パンの救済、ありがたい~👏👏👏 材料も、生クリームとアーモンドスライス以外は普段おうちであるものでできちゃうので、気軽に試してみてほしい~! それでは、いってみよう~✊ 🍞🥐🥖🍞🥐🥖🍞

                                                                                  これ…売れるぞ!?レンジ+トースターで「フロランタンラスク」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
                                                                                • お散歩日和♪ ご近所散歩の楽しさを歩数計ウィジェットと共にシェア! - baby blue

                                                                                  ⤴︎📷の緑と赤のプリーツカップはcottaさんの購入品です。 プリーツカップ ND-50FCL ヴェール プリーツカップ ND-50FCL ルージュ デイリーライフの楽しみ♪ いつものご近所スーパーへ、お散歩でホッと一息〜🛒✨ 小さな一歩が大きな喜びに♪ 今日の歩数は2,097歩!🚶️ 📷にあるのは「ウイスキーボンボン🍬」甘さと香りでホッとひとやすみ デイリーライフの楽しみ♪ いつものご近所スーパーへ、お散歩でホッと一息〜🛒✨ ご近所のスーパーにお買い物に行きました。 yuyuは公園を横切る近道を覚えた…。 小さな一歩が大きな喜びに♪ 今日の歩数は2,097歩!🚶️ レベルが上がった。 積み重ねると素敵な健康の一環になります! この歩数計ウィジェットはPego Iconさんのインスタグラムで配布しています。 詳しくはこちらのサイトから見てください。 公園を横切ったら芝生に落ち

                                                                                    お散歩日和♪ ご近所散歩の楽しさを歩数計ウィジェットと共にシェア! - baby blue