並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 418件

新着順 人気順

おやつの検索結果161 - 200 件 / 418件

  • 絞り出しクッキーを卵白・全卵・卵黄で焼き比べしてみるとこんな違いが!その他焼き比べシリーズなどまとめた

    るい@焼き比べの人 @rui_sweets11 パティシエ6年目/お菓子作り歴16年/洋菓子製造技能士2級/焼き比べの人/お菓子作りに役立つ情報&テクニックを発信/アソシエイトプログラム参加中/レシピサイト【ルイスイ】にてレシピ公開中⬇️ ruisweets.blog

      絞り出しクッキーを卵白・全卵・卵黄で焼き比べしてみるとこんな違いが!その他焼き比べシリーズなどまとめた
    • ミスドのこれ、うますぎて前日に予約して作ってもらった「なになにこれなに!?」「これ美味いよね…1回しか巡り会ったことないけど…」

      tm @m__liy_ @UlCocol 美味しい!! しかも福袋の引き換え件で引き換えできるの神! 予約できるよ〜 作ってほしいものがあれば作ってもらえるらしい🥺 2024-05-20 23:05:21

        ミスドのこれ、うますぎて前日に予約して作ってもらった「なになにこれなに!?」「これ美味いよね…1回しか巡り会ったことないけど…」
      • キルギスで売られているナンがとても素敵だった「乙嫁語りに出てくるパン」「職人の手仕事ねぇ、すごくきれいねー!」

        みつき🥱🌍 @mitsuki_tabi 思いの外反応が多かったので別の写真も載せておきます。 ちなみに麺料理や米料理を食べるときでもこのナンは出てくるのでお腹ぱんぱんになります。 pic.twitter.com/GgO9mIJWSY 2023-08-21 23:48:29

          キルギスで売られているナンがとても素敵だった「乙嫁語りに出てくるパン」「職人の手仕事ねぇ、すごくきれいねー!」
        • 「手を付けず処分」も 崩れたクリスマスケーキ、購入者どうした? | 毎日新聞

          崩れたクリスマスケーキ。「クリスマスパーティー中で、お待ちかねのケーキが届いたと思ったらケーキが崩れており、子供たちも残念がっていました」という=まろきなこさん提供 百貨店大手「高島屋」がオンライン販売した一部に含まれていた崩れた状態のクリスマスケーキ。購入者の中には、もったいないからとケーキを食べた人がいる一方、廃棄した人もいる。 まろきなこ=X(ツイッター)のアカウント名=さんは「親戚とのクリスマスパーティー中で、お待ちかねのケーキが届いたと思ったら崩れており、子供たちも残念がっていました」と振り返った。 ケーキについては「もったいないので食べましたが、イチゴがべちゃべちゃで味が落ちてしまっているように感じました」という。

            「手を付けず処分」も 崩れたクリスマスケーキ、購入者どうした? | 毎日新聞
          • スーパーで息子が「これを! 買うの!!」と掴んで話さないのでかなり長いこと説得したけど最終的に「…これも教育だな」と割り切って泣く泣く購入したお菓子ですご査収ください。

            川口 有紀 @youkik444 スーパーで息子が「これを! 買うの!!」と掴んで話さないのでかなり長いこと説得したけど最終的に「…これも教育だな」と割り切って泣く泣く購入したお菓子ですご査収ください。 pic.twitter.com/klpNF0vdyN 2023-07-09 18:45:17

              スーパーで息子が「これを! 買うの!!」と掴んで話さないのでかなり長いこと説得したけど最終的に「…これも教育だな」と割り切って泣く泣く購入したお菓子ですご査収ください。
            • 漫画「春のパンまつりのアレ」本当に割れない。むしろ割れてくれたら新しいの買うのに…

              alone together @s1_eay @suyasuyakoo 食器割れちゃいますよね。結婚当初は上等な食器を買ってましたが、何度も割ってしまい最近ではマイカップは100均のものになりました。 2023-06-22 21:19:43

                漫画「春のパンまつりのアレ」本当に割れない。むしろ割れてくれたら新しいの買うのに…
              • 「日本式フルーツケーキ」がシンガポールで大人気…シャトレーゼが着実に海外店舗を増やせているワケ ウリは「日本の四季」だから、他社は真似できない

                菓子大手のシャトレーゼの海外事業が好調だ。中でもシンガポールは進出から8年で42店舗に拡大し、同国で最大手の菓子チェーンになった。人気の秘密はどこにあるのか。ノンフィクション作家の野地秩嘉さんがリポートする――。 シンガポールを足がかりに171店舗を展開 洋菓子、和菓子を主力商品とする小売りチェーン、シャトレーゼはコロナ禍の後でも成長を続けている。同社の従業員数は2200人。国内店舗は770店で、売り上げは1175億円(単体、2023年3月)。国内売り上げは前年比で17%も伸びている。さらに、同社は世界にも進出している。海外での売り上げも急速に伸びている。 初めて進出した国はシンガポールだった。2015年のことで、その後、現在までアジアと中東の9カ国・地域に171店舗を展開している。売上高に占める海外店舗の比率は約5%。海外店舗は増やしていく方針だから、今後はさらに伸びていくだろう。 同社

                  「日本式フルーツケーキ」がシンガポールで大人気…シャトレーゼが着実に海外店舗を増やせているワケ ウリは「日本の四季」だから、他社は真似できない
                • 『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』、あの映画の前日譚だと思って見に行き戸惑う人続出→こういう理由だった

                  映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』公式 @WonkaMovie_jp 大ヒット上映中/爆速プレミア配信中 映画『#ウォンカ とチョコレート工場のはじまり』公式X。「ハリー・ポッター」シリーズのプロデューサーが贈る、世代を超えて愛されるファンタジー「チョコレート工場の秘密」のはじまりの物語。作品に関するワクワクは「#チョコっとウォン活」でシェア!公式ファンマーク ▷【🎩🍫】 wonka-chocolate.jp 映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』公式 @WonkaMovie_jp 『#ウォンカ とチョコレート工場のはじまり』 ࿐⋆*🍫 本 日 公 開 🎩🪄࿐⋆* “世界一のチョコレート店を作る” ウォンカは、亡き母との夢を 叶えることができるのか―? ❮夢見ることから すべては始まる❯ 映画館でお待ちしています🎈 🎞上映劇場 eigakan.org/thea

                    『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』、あの映画の前日譚だと思って見に行き戸惑う人続出→こういう理由だった
                  • ロピア74店舗で不適正表示 菓子や食品の原産地示さず 千葉、神奈川など12都府県

                    農林水産省は11日、菓子や調理食品の原料原産地を表示せずに販売したなどとして、スーパーマーケット「ロピア」(川崎市)に対し、食品表示法に基づき是正と、再発防止などを指示した。千葉や神奈川など12都府県の74店舗で「国内製造」を表示しない商品などを計約65万パック販売した。 不適正表示があったのはスコーンやあげもちなど18商品。農水省によると、表示作成システムの誤入力やチェック不足があったほか、小分けして販売する商品には表示義務がないと誤認していたことなどが原因という。

                      ロピア74店舗で不適正表示 菓子や食品の原産地示さず 千葉、神奈川など12都府県
                    • なぜ「回転焼き」は別称がとても多いのだろう 「たい焼き」は「さかな焼き..

                      なぜ「回転焼き」は別称がとても多いのだろう 「たい焼き」は「さかな焼き」「ぶり焼き」「まぐろ焼き」みたいに各地で別の名前で呼ばれることはない ほぼ「たい焼き」で名称固定されている 「饅頭」とか「どら焼き」とか「煎餅」とか…… もちろんこれらにも別称はあるけれど「回転焼き」ほど多くの別名を持たない 何故「回転焼き」だけあんなにもいろんな名前で呼ばれたのだろう 不思議だ 「何故別称が多いのか?」という疑問はわかる 各地域に広まる際に、売り出す側が違う名前をつけたから そりゃそうだ、なんだよな じゃあ「何故他のお菓子は別称が多くないのか?」という話になる いろいろぐぐってみたが、納得するためには日本の焼き菓子の歴史を紐解かないといけない雰囲気が出てきた 今時点の自分の中のこうなんじゃないかな~という仮説をメモしておこう 「回転焼き」は他の和菓子と比べて作るのが簡単 真似して売りやすいということ

                        なぜ「回転焼き」は別称がとても多いのだろう 「たい焼き」は「さかな焼き..
                      • チョコレートのお城で8.7万いいねを集めたお菓子職人監修、『明治 お菓子のお城キット』が27万円で予約販売開始「今年のバレンタインチョコはこれで決まりですね」

                        こし🐻チョコ @chocossy_ なにを言ってるかよくわからないと思いますが、お菓子のお城キットが25万円(税別)で販売されてます。「余裕を持ったスペースをご用意ください」じゃないんだよ。誰が買うんだよ。 pic.twitter.com/G2xAa6rSdD 2024-01-16 11:02:40

                          チョコレートのお城で8.7万いいねを集めたお菓子職人監修、『明治 お菓子のお城キット』が27万円で予約販売開始「今年のバレンタインチョコはこれで決まりですね」
                        • 「ココアシガレット」、フィナンシェで葉巻風に 中高年に人気「想定の3倍以上の売れ行き」

                          菓子製造を手掛ける三州製菓(埼玉県春日部市)が発売した「ココアシガーケイク」が中高年を中心に人気を呼んでいる。発売70年以上の歴史を誇るタバコ風の駄菓子「ココアシガレット」の味をフィナンシェで再現し、形状を葉巻風にアレンジした洋菓子。幼少期に食べて以来、ココアシガレットのファンだという同社の社長が、販売元オリオン(大阪市)に打診し、コラボが実現した。 1951年発売の駄菓子 SNS映えで若年層の購入も 4本入り864円、6本入り1296円の2タイプがあり、9月15日から店舗や三州製菓の公式ECサイトで順次販売を開始。三州製菓の斉之平一隆社長は「想定の3倍以上」となる約1カ月で約5万本(本数ベース)を販売したと明かす。「大阪の通天閣などの観光名所で、40~50代の中高年を中心に販売が好調」(斉之平社長)だといい、中にはSNS映えを狙い、購入する若年層もいるという。

                            「ココアシガレット」、フィナンシェで葉巻風に 中高年に人気「想定の3倍以上の売れ行き」
                          • 炊飯器で焼き芋作ったけどあんまり美味しくない

                            さつまいも入れて、さつま芋が半分浸かる程度の水入れて、玄米モードで炊くだけ。 炊けたらお好みでアルミホイルで包んでトースターで5分。 それなりに甘くなったけど、そこまで甘くはない。 やっぱり焼き芋にはならんよなぁ なんか危険という話もあるし、やっぱりスーパーとかで焼き芋買うのが一番なのか (追記) みなさんありがとうございます! 鳴門金時を使ってたので品種変えてみます!感謝!

                              炊飯器で焼き芋作ったけどあんまり美味しくない
                            • 駄菓子屋にある「ビッグカツ」って何のカツ? 積年の疑問に迫る | 毎日新聞

                              まさかおさかな!? おつまみにも◎ (手前から)ビッグカツ、ハムカツ風味、みそカツ=大阪市北区で2024年3月6日、川平愛撮影 袋入りの薄いカツ「ビッグカツ」は、子どものおやつはもちろん、大人のお酒のおつまみとしても大人気。ところで、この「カツ」、何のカツ? 気になりながらも避けてきた、「カツ」の謎に挑みたい。 駄菓子屋さんなどにある「ビッグカツ」の存在は、子どものころから知っていた。でも母親から「何か分からんから、食べたらあかん」と言われ、手を出さないまま、気が付けば人生も半ば。「光陰矢のごとし」とは、まさにこのことだ。 初めて「ビッグカツ」に向き合った。袋を開けると、トンカツ屋さんのようないいにおい。こわごわとかんでみると、サクッとした歯ごたえで、ソースとともにカレーが香る。あれっ、おいしい。思っていたより軽く、大人の胃袋にも重くない。 裏面を見ると「魚介加工品」の文字。今食べているの

                                駄菓子屋にある「ビッグカツ」って何のカツ? 積年の疑問に迫る | 毎日新聞
                              • 超精密な山の形をしたお菓子「山菓子」を愛でながら食べよう! | オモコロブロス!

                                こんにちは、百瀬ガンジィです。 低い所から… そしてマットなシルヴァーボディ(荒ヤスリがけ)の所、失礼いたします。 今回はずっと食べたかったお菓子が手に入ったのでご紹介します。 こちら、代々木上原にある内装が素敵なお菓子屋さん小楽園さんの「山菓子」です。 美しい山々に桃源郷をイメージしビジュアルがもう素敵ですね。和風&中華風でしょうか。 というか約11.3cmx11.3cmx12cmの箱から豪勢。紙ものオタクの心がくすぐられまくりです。 上蓋が深い上に五面全体的にピンクの箔でキラキラ…ここまで豪勢なお菓子の箱はあまり見たことがないです。 中身はと言いますと… ズズズ… ウワ〜〜! 四面それぞれ違うテイストで描かれた山々のビジュアル!からの… パカッ! 山の登場です! 山です。 どこからどう見ても「美しい山」… そう、山菓子とは名前そのままの山の形をしたチョコレートのお菓子になります。 内側

                                  超精密な山の形をしたお菓子「山菓子」を愛でながら食べよう! | オモコロブロス!
                                • 香港紙が絶賛 「コアラのマーチ」が世界で偏愛される意外な理由 | 「チョコの絶妙な比率、人間工学的に優れたサイズ感…」

                                  発売からまもなく40年を迎える「コアラのマーチ」は、日本のみならず、欧米やアジアでも広く販売され、地元の人たちに愛されている。 パティシエからアーティストまで、同商品が多くの人を魅了する理由を香港紙が探った。 アジアで生まれ育ったなら、一度は「コアラのマーチ」を食べたことがあるだろう。サクサクとした一口サイズのビスケットには、コアラのイラストが印字されており、そのひとつひとつにチョコレートがつまっている。 ビスケットの滑らかな曲線、チョコレートの絶妙な比率、そして親指と人差し指のあいだにすっぽり収まる、驚くほど人間工学的に優れたサイズ感。こうした要素が、コアラのマーチを「特別なお菓子」にしている。 海外にも広がる「まゆげコアラ」 コアラのマーチを開発したのは、日本の食品大手ロッテグループだ。同社は1983年に、チョコレートを注入できる中空状態のビスケットを焼く技術を開発し、翌84年にコアラ

                                    香港紙が絶賛 「コアラのマーチ」が世界で偏愛される意外な理由 | 「チョコの絶妙な比率、人間工学的に優れたサイズ感…」
                                  • 母親が昔ヤマザキ春のパンまつりガチ勢で、壊れないから20年30年経っても未だに使ってる「アレってどんな未知の素材で作られてんの?」

                                    ぼるしち @kj94444018 母親が昔、ヤマザキ春のパン祭りガチ勢だったから その時期は有無を言わさず朝食はパンだったし、ありとあらゆる皿がヤマザキからの贈り物だった 壊れないから20年30年経っても未だに母が使ってるんだけど アレってどんな未知の素材で作られてんの? 噂だと隕石に付着してた正体不明の物質だとか 2024-02-05 18:00:15

                                      母親が昔ヤマザキ春のパンまつりガチ勢で、壊れないから20年30年経っても未だに使ってる「アレってどんな未知の素材で作られてんの?」
                                    • ケーキ監修「レ・サンス」シェフ「期待裏切り、眠れない」高島屋に「幕引きせず原因特定を」

                                      高島屋がオンライン販売したクリスマスケーキの一部が破損して届いた問題を巡り、対象のケーキを監修した横浜市のフランス料理店「レ・サンス」の渡辺健善オーナーシェフが27日、産経新聞の取材に応じた。渡辺さんは「お客さまの期待を裏切った形になってしまい、悲しいし申し訳ない」と述べた上で、高島屋に対しては「幕引きせずに原因を特定してほしい」と訴えた。 「主張通りならあんなつぶれ方しない」レ・サンスが監修する「<レ・サンス>ストロベリーフリルショートケーキ」(5400円)について高島屋は約5年前から埼玉県の菓子メーカー「ウィンズ・アーク」に製造を委託、ヤマト運輸に配送を委託している。渡辺さんによれば、過去に「(ケーキに添える)ヒイラギが落ちていた」といった苦情はあるが、ケーキが崩れるといった事態は初めてだという。 高島屋の横山和久専務は27日に記者会見し「原因を特定をすることが不可能と判断した」と説明

                                        ケーキ監修「レ・サンス」シェフ「期待裏切り、眠れない」高島屋に「幕引きせず原因特定を」
                                      • フライパンはいらない!ホットケーキの焼き方に「素敵なレシピ」「洗い物が少なくて最高」 - macaroni

                                        フライパンはいらない!ホットケーキの焼き方に「素敵なレシピ」「洗い物が少なくて最高」 X(旧Twitter)では今、オーブンで焼くホットケーキのレシピが話題です。たびれこ⚡️連載中(@tabbyrecords123)さんがポストしたアイデアレシピに「作ってみたい」「ブックマークしました」の声が続々。手軽な作り方とそのお味が気になった筆者もさっそく挑戦してみました。 2024年2月7日 更新

                                          フライパンはいらない!ホットケーキの焼き方に「素敵なレシピ」「洗い物が少なくて最高」 - macaroni
                                        • ヤマザキ春のパン祭りのお皿が割れたので金継ぎして使っているという投稿が素敵だと話題に→そもそもお皿が割れたことに衝撃を受ける人たち「どうやって割った?」

                                          捨阿 @starsyaa2nd 勘解由小路 捨阿(Kadenokohji Stir)でございます。 日々酒のことを考えながら、時々思い出したように京都や京都の酒を題材にした漫画やイラストを描いております。

                                            ヤマザキ春のパン祭りのお皿が割れたので金継ぎして使っているという投稿が素敵だと話題に→そもそもお皿が割れたことに衝撃を受ける人たち「どうやって割った?」
                                          • 「クリーム入りクロワッサン」にフランス人が怒ってたけどアレって絶対この和食文化から来てるよな「隙間があれば詰める」

                                            おかもと @okmtsn115 そういえば前にクロワッサンの中身にクリームを入れて食べる日本独特?のやり方にフランス人の方が「冒涜」って言ってるのを見たけど「バターの香りを楽しむもの」って意見に「なるほど~!」ってなったんだけど、日本のあの主食の中に何でも具をつめたがるの絶対おにぎり文化だからだよな…と思ってる 2023-11-14 22:48:58 おかもと @okmtsn115 個人の感想なのであってるかは別として… 日本人米を丸めたら具をいれたがるし、パンを丸めたら具をいれたがるし、たぶん主食(米とかパスタとかパン)は味の主張をしないがおかずをめちゃくちゃ引き立てる存在で、海外の方のパンはパンだけのそのものの良さを楽しむものなんだよな、たぶん。 2023-11-14 22:50:49 おかもと @okmtsn115 クロワッサンも、クロワッサンはパンなので、チョコはさんだりクリームを

                                              「クリーム入りクロワッサン」にフランス人が怒ってたけどアレって絶対この和食文化から来てるよな「隙間があれば詰める」
                                            • 懐かしさと風味が魅力!飴菓子で思い出を呼び覚ます #飴菓子 #懐かしい - 雨のち晴れ

                                              1月は初詣から始まって、十日えびすや厄除け等、神社に行く機会が多いのではないでしょうか。神社に行くと子どもたちも含め、大人も楽しみにしているのは屋台ではないでしょうか。屋台にはたくさんの売り物がありますが、中でも今回は飴菓子に注目してみました。飴菓子は、その甘さや独特の食感で人々を楽しませるお菓子の一つです。その中でも、りんご飴を含む飴菓子には、特有の魅力があります。りんご飴を例に挙げつつ、飴菓子の魅力や歴史、手作りの楽しみなどについてお伝えします。 飴菓子の魅力 1. 風味と香りの豊かさ 2. 食感の楽しさ 3. 懐かしさと愛着 4. 手軽さと持続性 5. 創造性とバラエティ 飴菓子の歴史と文化 手作り飴菓子の魅力 まとめ 飴菓子の魅力 1. 風味と香りの豊かさ 飴菓子は、甘さだけでなく、フルーツやハーブなどの素材から引き出される風味と香りが特徴です。りんご飴は、りんごの自然な甘さとほの

                                                懐かしさと風味が魅力!飴菓子で思い出を呼び覚ます #飴菓子 #懐かしい - 雨のち晴れ
                                              • 「今からアホの量のプリン作ります」母の誕生日のお祝いに卵3パックを使った巨大プリンが話題に→あまりの大きさに「脳がバグる」「対比がおかしい」

                                                新野ユキ @yuki_arano 💍 VRChat用のモデリングしたり、ソフトウェア作ったり、お菓子作りしたり、お絵描きしたりするよ!!! BOOTH: pielotopica.booth.pm みすきー: arano amazon.co.jp/hz/wishlist/dl…

                                                  「今からアホの量のプリン作ります」母の誕生日のお祝いに卵3パックを使った巨大プリンが話題に→あまりの大きさに「脳がバグる」「対比がおかしい」
                                                • クリスマスケーキ問題で高島屋が謝罪「原因の特定は不可能」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

                                                  クリスマスケーキが崩れた状態で購入者に届いた事案について、高島屋は27日、東京・日本橋の本社で記者会見を開いた。 【映像】“高島屋ケーキ騒動”クリスマスの悲劇「9個中8個崩れていた」 高島屋側は、「この度は私どもが販売いたしました冷凍クリスマスケーキが崩れていたことにより、多くのお客様の期待を裏切る結果となってしまいましたこと、並びに、多くの消費者の皆様にご心配をおかけいたしましたこと、誠に申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 さらに、商品の製造委託先と、配送委託先にそれぞれ確認を行ったが、「原因の特定は不可能」とコメント。「生産から流通を含めまして、商品をお客様のお手元にお届けするまでが販売者。本件の原因を特定できるような管理体制を構築できなかったことも、弊社の問題であった。再発防止に繋げていく」とした。 (「ABEMA NEWS」より)

                                                    クリスマスケーキ問題で高島屋が謝罪「原因の特定は不可能」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
                                                  • 子供が「これボクの大好きなお菓子!🇺🇸で1番美味しいんだよ!」とクッキーをくれた。私は「これは日本で1番美味しいお菓子だから食べて」とお返しした

                                                    あひるさん🇺🇸 @5ducks5 2002年に渡米。アメリカの日常生活を面白おかしく切り取って、毎日が楽しくなるような小ネタをつぶやいてます。固定の連ツイもぜひ。プロフのリンク先は物資の支援を必要としている人々をサポートできるAmazonみんなで応援プログラムです。アイコンは本人ではありません。 amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node… あひるさん🇺🇸 @5ducks5 ピクニックしてたら隣のテーブルの子供が「これボクの大好きなお菓子!🇺🇸で1番美味しいんだよ!」とクッキーの小袋をくれた。すると妻が「お返しにこれ渡してきて」と言ったので私は「これは日本で1番美味しいお菓子だから食べて」とたけのこの里を渡してきた。良いことをするって気持ちがいい。 2024-04-17 09:33:35

                                                      子供が「これボクの大好きなお菓子!🇺🇸で1番美味しいんだよ!」とクッキーをくれた。私は「これは日本で1番美味しいお菓子だから食べて」とお返しした
                                                    • 電子レンジでカラメルソース作ろうとしたらクソでかいべっこう飴が出来た「このデカさはアツい」「逆にどう作ったのかを知りたい」

                                                      オサレ蛮族⭐︎ぬけ子 @tokiwa1861 28年生きてきて「クソでかいべっこう飴」って言葉を初めて見て笑ってしまった。べっこう飴がクソでかい事なんて滅多にないからな。 twitter.com/0055s_long_inu… 2023-08-09 10:44:01

                                                        電子レンジでカラメルソース作ろうとしたらクソでかいべっこう飴が出来た「このデカさはアツい」「逆にどう作ったのかを知りたい」
                                                      • 超熟に小動物混入、食パン10万個回収 敷島製パン「深くお詫び」購入者に返送呼びかけ(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

                                                        敷島製パンは7日、パスコ東京多摩工場で生産した「超熟山型5枚スライス」に、異物(小動物らしきものの一部)が混入したと発表した。異物が混入した商品は回収したが、念のため、同じラインで生産した「超熟山型5枚スライス」「超熟山型6枚スライス」計10万4千個を回収する。商品回収専用フリーダイヤル(0120-001-781、平日9時から17時受付)を設け、購入者に着払いでの返送を呼びかけた。 【写真】小動物が混入…回収対象となった超熟を見分ける方法 敷島製パンによると、5月5日に関東圏の購入者からメールで「パンの中に異物がある。小動物ではないか」といった趣旨の連絡が入った。7日にも別の購入者から同様の趣旨のメールが届いた。小動物は小型のネズミとみられるという。いずれのパンも同じ日にパスコ東京多摩工場で生産されたパンで、両購入者とも食べる前に混入に気付いた。 現在、異物混入により、健康被害の報告は出て

                                                          超熟に小動物混入、食パン10万個回収 敷島製パン「深くお詫び」購入者に返送呼びかけ(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
                                                        • 阪急百貨店で販売の焼き菓子に幼虫、自主回収…フランスからの輸入品

                                                          【読売新聞】 阪急百貨店梅田本店(大阪市)で11月22日~12月25日に開かれた「クリスマスマーケット2023」で販売された焼き菓子「ジンジャーブレッド(チョコレート)」に幼虫が混入していたとして、販売した「ハートアートコレクション

                                                            阪急百貨店で販売の焼き菓子に幼虫、自主回収…フランスからの輸入品
                                                          • 海原こうめ先生の「子供の頃の贅沢品を大人になって食べたら」のかつての味と違うから思い出補正かと思ったら実は……の展開に驚き

                                                            Fくんちゃん! @F52614041 @koume_umihara 高級じゃないけど、学校から1番乗りで帰ってきて、妹たちより先にポッキンアイスを玄関外の階段で食べるのが好きだったな…ランドセルで背中に汗がにじんで、夏の匂いと青い空に包まれて、しかも一本の半分。 決して冷たくはない夏の風が、汗を冷やしてくれて、時々蜂がアイスの近くによってきて。 2023-12-13 15:39:12

                                                              海原こうめ先生の「子供の頃の贅沢品を大人になって食べたら」のかつての味と違うから思い出補正かと思ったら実は……の展開に驚き
                                                            • 「しょっぱいカラースプレー」でごはんをときめかせたい | オモコロ

                                                              スプリンクル、それはみんなの夢。 スプリンクルという名に馴染みがなくとも「カラーチョコスプレー」と聞けばピンと来るはず。そう、あのカラフルなチョコのトッピング!あれです。 ケーキやアイスがおもちゃのように彩られる姿は大人になった今見てもときめくもの。むしろ大人になった今、自分の財で買って好き放題トッピングできる禁断の遊びに私ははまりこんでいた。 ハァッ、ハァッ……♡ 見た目のかわいさもさることながらシャリシャリと頭蓋骨に響く歯触りもたまらない。 味とかの話じゃない、見た目が楽しいから食べてるの。きっと脳にも良質な刺激信号が行っているに違いないカラースプレー、許されるのであれば毎日好きな時に食べたいし家に常にキロ単位で常備したい。 今なら手の届く夢… バリッ! あれ……あなたは…… 健康管理アプリ・あすけんのキャラクター、ミキさん……? そうだ、私ってもうおやつを好き放題食べていい代謝じゃな

                                                                「しょっぱいカラースプレー」でごはんをときめかせたい | オモコロ
                                                              • 高島屋、クリスマスケーキ崩れ807件 原因は「特定不可能」 - 日本経済新聞

                                                                高島屋は27日、ネット販売したクリスマスケーキが崩れた状態で購入客に配送された問題を受けて東京都内で記者会見し、ケーキの破損は26日時点で807件にのぼったと発表した。製造委託先や配送会社に調査した結果「原因の特定は不可能」と結論付けた。製造や保管、配送工程での温度管理は適切だったとしている。横山和久・専務営業本部長は会見の冒頭で「多くの消費者の期待を裏切ることになり、誠に申し訳ございません。

                                                                  高島屋、クリスマスケーキ崩れ807件 原因は「特定不可能」 - 日本経済新聞
                                                                • 誰もが知ってる銘菓をお土産に持って行ったら、友人から思いもよらない「曰くつき」の話が出た…「手土産一つとっても何が起こるかわからん」

                                                                  じゃぐ@食品研究 @food_juggle 今日友人にお土産としてとある有名な銘菓を持って行ったんですが、「このお菓子、実は私の実家の家業と競合していて、一度商標で訴えられて、いまだに弁護士経由で連絡が来る曰くつきの相手なんですよ」って言われて、手土産一つとっても何が起こるか分からん世界に住んでるなとしみじみ思うなどした。 2023-12-02 21:19:25 じゃぐ@食品研究 @food_juggle 予想合戦が始まっていたので拝見しておりますが、どのお菓子か明言はしないので悪しからず。そういう地雷もあるんだなくらいでお楽しみください😌 あと宣伝することはないですが、普段は以下のような食品科学のポストをしているアカウントなので、興味ある方はフォローください🙆 twitter.com/food_juggle/st… 2023-12-03 07:52:40 じゃぐ@食品研究 @food

                                                                    誰もが知ってる銘菓をお土産に持って行ったら、友人から思いもよらない「曰くつき」の話が出た…「手土産一つとっても何が起こるかわからん」
                                                                  • 「ポンデリングをフライパンで焼くと美味いという噂を聞いてやってみたらカリッとして美味しかった」→コーティングの砂糖がカラメル化してサクサクのモチモチに

                                                                    紺野深青 6年後に独立予定 @miiiokonno0309 うまいことコーティングの砂糖がキャラメリゼされてちょっとサントノレっぽくて面白い! これにクリーム詰めるなり半分に割ってパリブレストっぽくしたら…とか色々アレンジ考えてしまう。 x.com/_sngm_01/statu… 2024-02-21 10:29:11

                                                                      「ポンデリングをフライパンで焼くと美味いという噂を聞いてやってみたらカリッとして美味しかった」→コーティングの砂糖がカラメル化してサクサクのモチモチに
                                                                    • 愛と友情を祝う特別な日!バレンタインデーの由来とは? #バレンタインデー - 雨のち晴れ

                                                                      後1か月程でバレンタインデーですね。バレンタインデーは、今や愛や友情を祝う素晴らしい日として世界中で親しまれていますが、その起源は遠い古代にまで遡ります。この特別な日の由来や歴史には、興味深い伝承と意外な事実が詰まっています。今回はそんなバレンタインデーに関する記事をお届けします。 古代ローマからの始まり 中世ヨーロッパの伝説 バレンタインデーの贈り物とチョコレート 現代のバレンタインデー バレンタインデーの文化的多様性 商業化と批判 バレンタインデーの今後 まとめ 古代ローマからの始まり バレンタインデーの起源は、3世紀初めの古代ローマにまで遡ります。当時、キリスト教徒は迫害されており、その中で聖バレンタインという司祭が特に知られています。伝説によると、バレンタインは秘密裏に結婚式を執り行ったり、キリスト教徒の信者を助けたりしていたとされています。 有名な伝承の一つに、バレンタインが刑務

                                                                        愛と友情を祝う特別な日!バレンタインデーの由来とは? #バレンタインデー - 雨のち晴れ
                                                                      • 名前が統一できないアレ、新たな火種が見つかるが有識者の訴えにより回避「どうかこの戦争には巻き込まないでください」

                                                                        リンク 乃し梅本舗 佐藤屋オンラインSHOP クルミたっぷり、濃厚でずっしりのスイス菓子「エンガディナー」 佐藤屋八代目最愛の菓子の一つ。クルミたっぷり濃厚だけどねっとりしない生キャラメルを、レモン皮を練りこみバターの香りたっぷりに仕上げたクッキー生地に詰め込んで焼き上げました。和菓子屋ながら洋菓子も積極的に取り組む佐藤屋のお取り寄せ人気ナンバーワンです。 12

                                                                          名前が統一できないアレ、新たな火種が見つかるが有識者の訴えにより回避「どうかこの戦争には巻き込まないでください」
                                                                        • とあるケーキ屋に並ぶ重さ1.2Kgの巨大シュークリーム、買った人たちは「ちいかわみたいな反応」「見た目が岩」「いわき名物鈍器」と言う

                                                                          旅館こいと @koito2151 中の人宗像@Tatsuou0927 による緩い公式。福島県いわき市、コスプレ歓迎のオタクに優しい温泉宿。ガチの作品制作から、まったり旅ロケ、オフ会、原稿合宿、使い方は自由自在。素敵なお写真→#こいと写真館 推し→#いわきあろは 予定→#エムパこいと #平コス夜市 #ハヤテコス #こいと本丸another tatsuou.hatenablog.com

                                                                            とあるケーキ屋に並ぶ重さ1.2Kgの巨大シュークリーム、買った人たちは「ちいかわみたいな反応」「見た目が岩」「いわき名物鈍器」と言う
                                                                          • 福岡県飯塚市のオアシスコーヒー!きれいなコーヒーでおなじみの店舗! #コーヒーラバー - にゃおタビ

                                                                            福岡県飯塚市イオン穂波店内の「オアシスコーヒー」2024年2月23日リニューアルオープン 飯塚市に本社がある「オアシスコーヒー」ですが、福岡市の方はおなじみのコーヒーなのではないでしょうか。主に物販、通販が主流だと思いますので店舗「喫茶店」は少ないのではないでしょうか。 本格的なハンドドリップ(一杯たて)いれたてのコーヒー、アメリカンかオアシスブレンドを選べます。 一杯の量も多めです。 おかわりも自由にできて、そのときもまたアメリカンかオアシスブレンドかを選べます。 福岡県飯塚市イオン穂波店内の「オアシスコーヒー」2024年2月23日リニューアルオープン きれいなコーヒーでおなじみの「オアシスコーヒー」 ケーキもあります。 きれいなコーヒーでおなじみの「オアシスコーヒー」 ケーキもあります。 生豆に付着した不純物を、ジェット水流で短時間にきれいに洗浄(特許取得技術)してから焙煎する、独自の

                                                                              福岡県飯塚市のオアシスコーヒー!きれいなコーヒーでおなじみの店舗! #コーヒーラバー - にゃおタビ
                                                                            • ヤマザキ春のパン祭りの皿の貰い方

                                                                              ポイントを集めているが貰い方が難しくて挫けそう。 ・皿(スマートボウル)を貰うためだけにレジに行っていいのか?何か買った方がいいのか? ・普段行かないコンビニに皿を貰うために行っていいのか?見知った店員がいる店の方がいいのか? ・パンを買ってそのポイントで30点になった場合、その場で台紙に貼り付けて交換して貰えるのか?一度家に帰って貼ってからまた来店したほうがいいのか? 分からなくて交換ができそうにない。ポイントだけ40以上になってしまいそうだ。

                                                                                ヤマザキ春のパン祭りの皿の貰い方
                                                                              • 【レシピ】ワンパンでうま味しみしみ♬ひき肉ときのこのラグーパスタ♬ - しにゃごはん blog

                                                                                今日はフライパンひとつで作る、簡単めちゃウマなひき肉ときのこのラグーパスタをご紹介します(*・ᴗ・*)و! ラグーパスタは煮込んだソースのパスタですが、今回はひき肉ときのこのソースにパスタも一緒に煮込むことで、パスタにしっかりとお肉のうま味が染み込みます♬ さらにきのこを加えることでコクとうま味が増してめちゃウマのラグーパスタに仕上がります( ´͈ ᗜ `͈ )♡ それでは作り方をご紹介します♬ ワンパンでうま味しみしみ♬ ひき肉ときのこのラグーパスタ♬ 【材料】2人分(たっぷりめ) ◎パスタ(乾燥)・・・200g ◎ひき肉(合挽き)・・・200g ◎舞茸(しめじでも)・・・1パック ◎玉ねぎ・・・1/2個 ◎にんにく・・・1片 ◎トマト缶(カット)・・・1缶 (下味) ◎塩こしょう・・・少々 (調味料) ◎水・・・400ml ◎ケチャップ・・・大さじ2 ◎コンソメ(顆粒)・・・大さじ1

                                                                                  【レシピ】ワンパンでうま味しみしみ♬ひき肉ときのこのラグーパスタ♬ - しにゃごはん blog
                                                                                • カリフォルニアの少女院にボランティアに行く時に日本のお菓子を持って行ったら好評。ただ女の子達が「絶対こっち」と争うようになった

                                                                                  しまき @readeigo 時々カリフォルニアの少女院にボランティアに行くのだけど、最近日本のお菓子をいくつか持って行ったら、あまりに好評なので実家に送るよう頼んで持ち込んでいる。ただ女の子達が「絶対こっち」「こっちしかありえない」と争うようになった。きのこの山とたけのこの里はなぜこうも対立を煽るのか。 2024-05-03 08:14:36

                                                                                    カリフォルニアの少女院にボランティアに行く時に日本のお菓子を持って行ったら好評。ただ女の子達が「絶対こっち」と争うようになった