並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 502件

新着順 人気順

お菓子の検索結果121 - 160 件 / 502件

  • 食パン「超熟」にネズミ混入か 敷島製パンが10万個を自主回収(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    敷島製パン(名古屋市)は7日、パスコ東京多摩工場で生産した「超熟山型5枚スライス」に小動物らしきものが混入したことが判明したとして、同じラインで生産した同商品と「超熟山型6枚スライス」の2商品計約10万4000個を自主回収すると発表した。同社が詳しく調べた結果、混入したのはクマネズミと確認された。 【写真】自主回収の対象商品、見分ける方法は? 同社によると、5日午前に群馬県の購入者から「パンの中に異物がある。小動物ではないか」などといったメールが届いた。異物はパンの中に練り込まれた状態だったという。また、7日午前にも別の群馬県の購入者から電話で同様の報告があった。いずれの購入者も食パンを食べる前に混入に気付いたという。 同社が購入者から商品を回収したところ、食パン内からネズミのような小動物の一部が確認され、その後の調査でクマネズミと判明した。同じラインで製造された商品は関東と東北を中心に1

      食パン「超熟」にネズミ混入か 敷島製パンが10万個を自主回収(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    • スゴイいいこと思い付いたんだけど 羊羹って手軽に食べられるようにスティ..

      スゴイいいこと思い付いたんだけど 羊羹って手軽に食べられるようにスティックタイプでクルッと包装を手を汚さずに開封できて食べられるようなオシャレ羊羹があったらメチャ売れると思うんだけど。 あれってお皿に出して、 包丁で切って 爪楊枝で刺して食べるって手間を考えると食べたいよりも面倒くささが勝ってしまうので、 スニッカーズとかソイジョイみたいな スティックタイプの羊羹があったら 若者にも羊羹離れとか言わずに爆売れすると思う! ちょっと飛躍しすぎかも知れないけど スポーツ時に飲むスポーツドリンクは当たり前になってきている流れで 今競技中にも何か食べるのOKになってきてるのもあるから スティック状のスポーツ羊羹ってのも意外とイケるかも! スティックタイプの羊羹で業界起死回生! 大爆売れ間違いなしじゃない?

        スゴイいいこと思い付いたんだけど 羊羹って手軽に食べられるようにスティ..
      • 上司が「結局和菓子ってどれも同じ味よな」って言ってて、その話を夫にしたら、「同じような味のお品はお求めやすいお値段になっておりますので…」って京都ムーブをかましてきたのでぐうの音も出なかった

        ロシェ @roshe_mayuge 上司が「結局和菓子ってどれも同じ味よな」って言ってて、その話を夫にしたら、「同じような味のお品はお求めやすいお値段になっておりますので…」って京都ムーブをかましてきたのでぐうの音も出なかった 2023-09-22 19:36:51

          上司が「結局和菓子ってどれも同じ味よな」って言ってて、その話を夫にしたら、「同じような味のお品はお求めやすいお値段になっておりますので…」って京都ムーブをかましてきたのでぐうの音も出なかった
        • 毎日子どものお菓子を買いに行くのをやめたお母さん、お家で駄菓子屋さんを開始「これはいいアイデア!」

          うめこ🌷4ʏ @it0um 毎日のようにスーパーとか行かされてるの辞めたくて、お家でおかしや始めました😌 このBOX元々おやつ入れだったんだけど好きな時に開けてーって取ってたしそれももう無しだ🙅‍♀️!! 1枚で交換できる小さい駄菓子も今度もう少し増やそうかな🧐 pic.twitter.com/MAvUuyxSKg 2023-09-29 14:28:34

            毎日子どものお菓子を買いに行くのをやめたお母さん、お家で駄菓子屋さんを開始「これはいいアイデア!」
          • 『光を通さない羊羹を作りたい』和菓子屋さんの謎オーダーの末にできたものがこちら→無限の可能性を秘めてやがる!

            末広庵「川崎を、お菓子のまちに」 @SuehiroanOkashi 「光を通さない羊羹を作りたい」という意味不明な指示を開発担当者にしたところ、コラ画像みたいなブラックホールみたいな菓子ができました。 光を通さない羊羹に意味があるかは謎。自分で開発依頼しておいて意味わかんねぇなとは思っています。 そして、よく見ると黒曜石みたい。 #マイクラ末広庵 pic.twitter.com/tD14OaYZJQ 2023-07-23 20:11:38

              『光を通さない羊羹を作りたい』和菓子屋さんの謎オーダーの末にできたものがこちら→無限の可能性を秘めてやがる!
            • 猛暑で生クリーム固まらず 菓子店ケーキ作れず 秋田 | NHK

              連日の猛暑で、秋田市の菓子店では生クリームが固まらず形が崩れてしまうためほとんどのケーキをつくれない異例の事態になっています。 各地で暑さによる影響が出ています。 秋田市の老舗菓子店「菓子舗 榮太楼」では、連日の猛暑の影響で、生クリームが固まらず、主力商品の一つであるケーキをほとんどつくれなくなっています。 店舗では通常、10種類ほどのケーキを販売していますが、かわりにあんみつやゼリーなどが陳列されていました。 菓子店によりますと、生クリームは周辺の温度が25度くらいになると固まらないということで工場から店舗への運送や、購入した客が家に着くまでの間に形が崩れてしまうため今月10日から使用を断念したということです。 現在の工場が稼働して40年以上たちますが初めてだということです。 秋田市内の工場では、従業員が小型の送風機や保冷剤を使い、熱中症対策をしながら作業をしていました。 この菓子店では

                猛暑で生クリーム固まらず 菓子店ケーキ作れず 秋田 | NHK
              • フランスのマックはクオリティがレベチらしい「パンがつやつや」「野菜が多くてフレッシュ」「皮つきポテト」

                リンク note(ノート) 海外へ旅に出ると、マクドナルドに入りたくなる|手塚 大貴 海外へ旅に出ると、マクドナルドに入りたくなる。 せっかく海外まで来たんだから、その土地の料理を味わえるお店へ入った方がいいよね……と思いながら、あの黄色いMのネオンサインを見かけると、つい立ち寄りたくなってしまう自分がいるのだ。 マクドナルドへ入っても、注文するのは、日本で食べるのと同じ、普通のハンバーガーとポテトだ。 その美味しさは日本と大して変わらないし、ファーストフードだから、店員さんと会話が楽しく弾むなんてこともない。 でも、僕は海外のマクドナルドで過ごす時間が好きだ。 この1年を振り返っても、ハ noir@🐑¡Iä! ¡Shub-Niggurath! @Mahaa_kaal 海外まで行ってマクドナルドって笑う人いるけど分かってない。マクドナルドは国によってメニューも違うし、そもそも味も違う。そ

                  フランスのマックはクオリティがレベチらしい「パンがつやつや」「野菜が多くてフレッシュ」「皮つきポテト」
                • ママ友のお宅に招かれ、皆で食べましょ〜って言って人数分のケーキ買って行ったけど、出してくれんかった😂→え、なんで??

                  mai☺︎11m🦖 @baby_and_mmm 最近仲良くなったママ友のお宅に招かれ、皆で食べましょ〜って言って人数分のケーキ買って行ったけど、出してくれんかった😂もう1人のママ友が「maiちゃん持ってきてくれたケーキ用意しましょうか⁈」って聞いても家主「いや、いいかな…」て🤣渡したものやから良いけど価値観違うかも🤔 2023-09-07 14:37:51 mai☺︎11m🦖 @baby_and_mmm 色んな意見あって興味深かったです。 ケーキはね、以前にそのケーキ屋の話題で盛り上がった経緯があったの。。 確かに、カトラリーとか洗い物の配慮は欠けていたなぁと引用読んで思いました🍽️ 2023-09-08 08:38:12

                    ママ友のお宅に招かれ、皆で食べましょ〜って言って人数分のケーキ買って行ったけど、出してくれんかった😂→え、なんで??
                  • 輸出先を失った台湾産パイナップル、「応援購入」した日本で定着…シェア1%から9%に

                    【読売新聞】 【台北=杉本要】台湾産パイナップルが日本市場で存在感を増している。中国が2021年に輸入停止したことを受けて、日本で「応援購入」の動きが広がった。その後も台湾農家が日本向け輸出のため設備投資を行うなどしており、日本の輸

                      輸出先を失った台湾産パイナップル、「応援購入」した日本で定着…シェア1%から9%に
                    • ケンコーマヨネーズのガーリックバターソースでパンが無限に食べられる

                      大容量。515gなんて普段料理しない自分にとっては多い。必死に使った記憶がある。 昔の写真を探していたらガーリックバターソースでもちを焼いていた。さぞおいしかっただろう。 ステーキのときに使ったり、パンを食べたり、ほかにもパンを食べたり、パンを食べてなんとか消費をしていた。基本パン。 そして月日は流れて、ある日「あのガーリックバターソースでトーストが食べたい」とふと思ってネットで調べたところ、205gサイズが出ていた。これなら使い切れるサイズだ。 ちょうどいいサイズの205g。 バターとガーリックがパッケージに描かれているのは、開けたらニンニクのにおいがするから気をつけろの意味(違う) 開けた瞬間にニンニクのにおいがする。「そんなおおげさな」という人、買ってもらうか、一度家に来てほしい。かがせるから。そんなにしなかったらごめん。 ガーリックバタートーストを作る まずはトーストで食べてみる。

                        ケンコーマヨネーズのガーリックバターソースでパンが無限に食べられる
                      • 絶品カレーパンがあるお店にハズレなし! 車で巡りたい7店をマニアが厳選 - くるまも|三井住友海上

                        はじめまして。これまで10,000個以上のパンを食べ歩いてきた、旅するパンマニアの片山智香子です。 北は北海道から南は沖縄まで、全国津々浦々、おいしいパンを求めて巡っています。 カレーパン(Backstube Zopf) 私がパン屋さん巡りをするときに気を付けていることの一つに、「購入したパンをどう崩さずに持ち帰るか」という点があります。私の場合、一度に何軒も回るので、その分パンの数も増えてしまうんです。 イートインする場合は気にしなくて良いのですが、テイクアウトしたときにパンがつぶれてしまったこともしばしば。保冷バッグやタッパーを持参するなど、万全の体制で臨みはするんですけれど……。 そんなとき、車だとパンをつぶすことなく持ち帰れるし、周辺の観光スポットへも気軽に寄ることもできるのがうれしいところ。 今回は、「絶品カレーパン」があるパン屋さん7店を紹介します。パンの衣やカレーフィリング(

                          絶品カレーパンがあるお店にハズレなし! 車で巡りたい7店をマニアが厳選 - くるまも|三井住友海上
                        • 【ヌン活】アラビア風のアフタヌーンティーが衝撃の連続 / 気分は完全にアラビアン・ナイト…

                          皆様、ごきげんよう。ボロは着てても心は錦、贅沢貧乏なヌン活好きの御花畑マリコでございます。 世はアフタヌーンティーブーム真っ只中。正統派の英国風アフタヌーンティーから、かわいいコラボ系アフタヌーンティーまで、百花繚乱。 できれば世界中のお菓子を食べ尽くしたいアタクシとしては、異国情緒ただようアフタヌーンティーに目がありませんの。もう、ただのカワイイじゃ満足できない……。 以前、チャイ飲み放題のインド式のアフタヌーンティーを紹介しましたけれども、今回ご紹介するのはアラビア風のアフタヌーンティー。これが、魔法のじゅうたんに乗って異世界に転生したかと思うほどでしたの……。 ・中東料理専門店 カールヴァーン アラビアン・アフタヌーンティーを提供しているのは、アラビア料理専門店「CAR VAAN(カールヴァーン)」の渋谷スクランブルスクエア店。 今ってガチ中華とか南インドのカレーやビリヤニとか、台湾

                            【ヌン活】アラビア風のアフタヌーンティーが衝撃の連続 / 気分は完全にアラビアン・ナイト…
                          • りくろーおじさんとアミーゴのチーズケーキ似すぎ問題、弁理士『味で勝負しろ』→急に料理漫画みたいな展開になってきたな

                            ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa 中卒。バイトを解雇され日雇いに。月給9万円 抑うつ状態 多重債務者 40代男性 体重113kgハゲ童貞 友人宅で暮らしながら婚活中 駄菓子屋は国民に対し思考盗聴と電磁波攻撃をしているためニュースの感想を書いたり(有資格者:4等うどん技師)ご飯記録(@http_kouryonin) メモ帳(@yuruhuwa_memo)

                              りくろーおじさんとアミーゴのチーズケーキ似すぎ問題、弁理士『味で勝負しろ』→急に料理漫画みたいな展開になってきたな
                            • 許せない食べ方とは?フランス人が考える「クロワッサンの醍醐味」

                              • 教皇のパン屋さん、力尽きる 住民減って経営悪化―ローマ:時事ドットコム

                                教皇のパン屋さん、力尽きる 住民減って経営悪化―ローマ 2023年07月09日17時17分配信 歴代ローマ教皇御用達パン店のアンジェロ・アッリゴニ店主(右)=6日、ローマ(AFP時事) 【ローマAFP時事】バチカン市から歩いて数分の距離にあり、歴代のローマ教皇御用達のパン屋さんとしてほぼ1世紀、営業してきたローマのパン店「アッリゴニ」が力尽きて閉店する。アンジェロ・アッリゴニ店主(79)は「11日にオーブンの火を落とす」と語った。 「夜のパン屋さん」が人気◆ホームレス支援、フードロス削減も【時事コム取材班】 店主の父が店を始めたのは1930年。教皇はピウス11世だった。当時から教皇の食卓にパンを届けることが自慢で、新しい教皇が誕生するたびに好みのパンも変わった。 現在のフランシスコ教皇もひいきにしてくれているが、バチカン(ローマ教皇庁)以外の地元客の減少が徐々に経営を悪化させていた。そこに

                                  教皇のパン屋さん、力尽きる 住民減って経営悪化―ローマ:時事ドットコム
                                • 突然、春のパンまつりにはまった

                                  1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:新幹線のパーテーションつきの席はコーヒーが置けて便利 > 個人サイト webやぎの目 春のパンまつりは日本中に5億枚の皿を配っている。日本の総世帯数が4885万なので、1世帯当たり10枚の春のパンまつりの皿がある計算になる。日本で有名な皿はジノリでもノリタケでもなくヤマザキだった。 この春のパンまつりヒストリーでは日本の社会の変化、それを反映したパンという構図が見えてちょっとした戦後史である。 > 1984年 男女雇用機会均等法を求める運動が活発化→簡便食→ランチパック > 1994年 バブル崩壊・ティラミスなど洋菓子ブーム→おしゃれでコスパがよいもの→スイートブール >

                                    突然、春のパンまつりにはまった
                                  • バターファンクラブ

                                    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:ウルトラセブン襟

                                      バターファンクラブ
                                    • バゲットに合うバターを教えてください(追記しました)

                                      バター食べるためにバゲット食べてる感じの人間なんだ。 バゲットはある程度の水準をクリアしてればよくて、そこから先はパンに塗るバターでの勝負になってくるんだけど、皆のおすすめのバターを知りたい。 いまのところはよつ葉の「よつ葉パンにおいしいよつ葉バター」で運用してるところ。 なお、バゲットはVironとかPaulあたりのスゴクカタイバゲットあたりでOKといった感じ。 で、自分のバター経歴と感想は以下のような感じ。 よつ葉・・・そこらへんのスーパーにも置いてあるんで助かる。料理する時も大体よつ葉。ビン入りとポンドバターは食べたことない。雪印・・・よつ葉と同じ。スーパーに置いてあるから助かる。エシレ・・・味はいい。ただし関税の味もする。カルピス・・・でかい。通常のバターよりさっぱりめなのでちょっと物足りない。よかったら他におすすめバターあったら教えてください〜。 --- 【追記】 沢山のおすすめ

                                        バゲットに合うバターを教えてください(追記しました)
                                      • ミスド日本

                                        選ばれたのは、ポン・デ・ダブルショコラでした

                                          ミスド日本
                                        • 崩れた冷凍ケーキ、販売会社側の「予冷不足」…地裁支部が運送会社への賠償請求退ける

                                          【読売新聞】 崩れたケーキの責任は――。香川県内の販売会社が2020年冬にネットで販売したケーキを巡り、一部が崩れた状態で配送されたとして、運送会社に約400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が30日、高松地裁丸亀支部であった。約2年

                                            崩れた冷凍ケーキ、販売会社側の「予冷不足」…地裁支部が運送会社への賠償請求退ける
                                          • 「きのこの山」のワイヤレスイヤホン、数量限定で3月26日発売

                                              「きのこの山」のワイヤレスイヤホン、数量限定で3月26日発売
                                            • 築地に誰かの親戚っぽいチーズケーキ屋ができるけど、これ叔父貴に仁義切ってあるやつ?→全国各地にいる「おじの親戚」

                                              野生のサツマイモ研究家 @parfaitthestudy 築地にだれかの親戚みたいなチーズケーキ屋さんができるっぽいんだけど これ、叔父貴に仁義切ってあるやつ???? pic.twitter.com/6YcFFfY3Ef 2023-12-05 14:52:21 リンク 中央区民マガジン 【開店】チーズケーキ店「アミーゴ」、パン屋「513BAKERY」築地に12月オープン(1/3ページ)|新店情報|中央区民マガジン 新大橋通り築地三丁目交差点からすぐの場所に「チーズケーキのお店 アミーゴ 東京築地店」と「513BAKERY 東京築地本店」が、12月に立て続けにオープンする模様です。2つのお店を運営するのは三重県に本社を置く株式会社コイサンズという会社。お店のコンセプトやオープン予定日をまとめました。 42 野生のサツマイモ研究家 @parfaitthestudy どこが元祖かわたし存じ上げな

                                                築地に誰かの親戚っぽいチーズケーキ屋ができるけど、これ叔父貴に仁義切ってあるやつ?→全国各地にいる「おじの親戚」
                                              • 持ってきたおかきを褒められ通販がないか聞かれた→思想で引かれないかが心配!

                                                焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena 先輩「昆布さんがこないだ持ってきてくれたおかき、すっごいおいしくて…あれ通販やってる?会社名教えて!買うわ☺️」 私「えっ良かった通販やってます~!でも会社の思想めちゃめちゃに強いんで、ホームページでびっくりしないでくださいね!」 先輩「めちゃめちゃに強い思想!?」 播磨屋…!!! 2023-09-11 16:45:31

                                                  持ってきたおかきを褒められ通販がないか聞かれた→思想で引かれないかが心配!
                                                • 本場スイスのお店で食べるチーズフォンデュは日本のそれとは色々違っててびっくり「飯テロの威力が違うな」

                                                  マサキ㌠ @Masaki_ponpoko 本場スイスの予約必須人気店でチーズフォンデュを食べてるんですが、想像の五倍くらいデカい鍋にとろとろチーズがドンと鎮座しておりただひたすらパンをつけて焦げないように底の方からぐるぐるしながら食べるのが常識らしくてカルチャーショック受けてる pic.twitter.com/Y96L5JY0f9 2023-10-28 06:30:12

                                                    本場スイスのお店で食べるチーズフォンデュは日本のそれとは色々違っててびっくり「飯テロの威力が違うな」
                                                  • 来日したショコラティエのサイン会日程が鬼→日本のバレンタインは世界から集まる「チョコのコミケ」になってるって本当?

                                                    野菜 @veget_par 乗せられやすい日本人達が製菓業界の企業戦略に全力で乗っかった結果、バレンタインデーが「デカイシノギがあると聞いてと全世界の一流ショコラティエが自慢の商品を提げてカチコミに来るチョコレート好きにとってのコミケ」になったことから得られる教訓は、『楽しい祭りには全力で乗っかる方がお得』 2022-01-16 17:29:02

                                                      来日したショコラティエのサイン会日程が鬼→日本のバレンタインは世界から集まる「チョコのコミケ」になってるって本当?
                                                    • お菓子というより「きな粉を効率よく摂取するための棒」、吉原殿中

                                                      きな粉味のお菓子が好きだ。中でもダントツで好きなのが「吉原殿中」である。きな粉好きにはぜひ食べてほしい一品なので紹介したい。 おいしいもの 吉原殿中 取引先でもらった「吉原殿中」というお菓子が異様においしく、この感動を忘れないように、「おいしいもの 吉原殿中」と速攻パソコンにメモした。 それ以降「吉原殿中」の4文字がおいしいもの代表として、職場のパソコンの中に鎮座し続けていた。 おいしいもの代表の風格ただよう、老舗感あるパッケージ こちら、Amazonで注文したのだが、前食べたやつよりかなりでかい。前食べたのは単三電池ぐらいの一口サイズだったぞ。 これはうまい棒くらいの太さがある 違うのを買ってしまった……!!と思っていたのだが、食べたらあの日の感動が蘇ってきた。外側はサクッとしていて、噛むと餅米の粘り気を感じ、素朴な甘さが口の中に広がる。これは、同じやつだ!! どうやらこちらが主流の吉原

                                                        お菓子というより「きな粉を効率よく摂取するための棒」、吉原殿中
                                                      • 娘が「結婚したいのぉ…誰でもいいから結婚してよぉ…」と寝る前に泣きだしたので話を聞くと←共感の理由

                                                        和三盆 @enga_wasanbon 「むすめちゃん結婚したいのぉ…誰でもいいから結婚してよぉ…」と昨夜寝る前にしくしく泣き出して、どうしたどうしたと詳しく話を聞いたら「結婚したら大きなケーキ食べられるから…」とのことで、お誕生日ケーキを2段のやつにしようと話がまとまった。ウェディングケーキ、憧れるよねぇ… 2023-10-27 07:45:09

                                                          娘が「結婚したいのぉ…誰でもいいから結婚してよぉ…」と寝る前に泣きだしたので話を聞くと←共感の理由
                                                        • ケーキ屋さんや高級店は紙袋代を商品代に含めて、基本で袋をつけて欲しいという話〜キルフェボンの紙袋有料話から始まった議論〜

                                                          ピコ@4y♀ @pcosmammy キルフェボンでケーキ買ったら紙袋有料だけどいるか聞かれてまぁ買うけどさー😇なんかケーキとかって水平を保ちながら持ち運ぶものじゃん?入るサイズのエコバッグに入れりゃいいってものじゃないじゃん😇いわば商品の一部にそれも含まれてるようなものなのに紙袋代取るんだーって感じた😇😇😇 2023-12-04 22:06:33 ピコ@4y♀ @pcosmammy キルフェボンのケーキ箱ってさ、持つところないのよ。よくある持ち手付きのケーキ箱ならそのままでも運べるから袋有料でもまぁそうねって思うけど、持ち手ないのよ?(2回目)その形状で袋なしでどうやって運ぶの???出前もちみたいに担いで帰ったらよろしい感じ???? 2023-12-04 22:09:17

                                                            ケーキ屋さんや高級店は紙袋代を商品代に含めて、基本で袋をつけて欲しいという話〜キルフェボンの紙袋有料話から始まった議論〜
                                                          • 「入居条件はパン屋さん」大家さんの狙いとは? 入居者も街の人もハッピーになる賃貸1階の”小さな商店街”化が進行中 東京・蒲田

                                                            「入居条件はパン屋さん」大家さんの狙いとは? 入居者も街の人もハッピーになる賃貸1階の”小さな商店街”化が進行中 東京・蒲田 おいしいパン屋さんのある街は、きっと素敵な街。そんな印象を持っている人も多いのでは。パンブームが続く昨今、おいしいパン屋さんは地元はもちろん遠方からも人を呼ぶ求心力を持ち、さらには「引越すならパン屋さんのご近所に!」なんてケースも少なくない。蒲田(東京都大田区)の住宅街にある「SONGBIRD BAKERY」は、実は大家さんが「パン屋さん限定」で募集した物件なのだ。その背景にある思いや、開店後の住宅街の変化について、大家の茨田禎之(ばらだ・よしゆき)さんと店主の本藤正敏(ほんどう・まさとし)さんに伺った。 こだわりのパン屋さんを呼び込めば、街の魅力も上がると考えて JR・東急 蒲田駅前のにぎわいを抜け、小さな川沿いを10分ほど歩いた先にある「SONGBIRD BAK

                                                              「入居条件はパン屋さん」大家さんの狙いとは? 入居者も街の人もハッピーになる賃貸1階の”小さな商店街”化が進行中 東京・蒲田
                                                            • 台湾のスイーツ「ピーナッツロールアイス」を再現して一旗あげたい

                                                              この夏の台湾旅行をずっと反芻している。 たくさんのおいしいものを食べた。なかでも衝撃だったのが、アイスと削ったピーナッツにパクチーを乗せてクレープ生地に包んで食べるおやつ。 日本で食べられないか探したが今のところ専門店はないようでしばらく途方に暮れていた。しかし、これは店を開いて一旗揚げるチャンスなのかもしれない。再現してみよう。

                                                                台湾のスイーツ「ピーナッツロールアイス」を再現して一旗あげたい
                                                              • なぜ朝からたい焼きは売ってないのか。モーニングたい焼きしてほひい

                                                                たい焼き大好きなんだよ 家で冷凍たい焼きをレンチン→トースターでカリカリ、で毎日食べてる 牛乳と合うんだよ! たい焼きと牛乳って食べ合わせたことないよね? だいたい外で食べがちだから だからたい焼き屋さんはイートインで朝からたい焼き焼こうよ! 牛乳とたい焼きで400円くらいで たい焼きも泳げるくらいブルーオーシャン分野だと思うだけどなぁ

                                                                  なぜ朝からたい焼きは売ってないのか。モーニングたい焼きしてほひい
                                                                • 数字でわかる!ANIMEは世界のZ世代へのキラーコンテンツに | ウェブ電通報

                                                                  日本のアニメ(ANIME)は海外で大人気!……と聞くと「知ってるよ」と思う方が多いでしょうが、今やアニメの人気は、完全に「次のフェーズ」に突入しています。海外を中心に、わずかこの10年で市場規模が2倍以上に増加している、驚くべき“成長産業”なのです(※)。 ※本連載における「アニメ」とは、日本国内で制作された「日本アニメ」作品に限定しています。アメリカ製のアニメーション作品は含みません。 その背景には、動画配信プラットフォームの著しい伸長があります。日本で生まれたアニメが、全世界の人々に「リアルタイム配信」されるようになりました。コロナ禍における映像消費時間の爆発的増大も、この傾向に拍車をかけています。 特にデジタルネイティブなZ世代にとって、アニメは「熱狂的なファン向けのニッチなカルチャー」ではなく、「メインストリームのエンタメカルチャー」になりつつあるといっても過言ではありません。 本

                                                                    数字でわかる!ANIMEは世界のZ世代へのキラーコンテンツに | ウェブ電通報
                                                                  • お菓子メーカーが想定してるティータイムと消費者が実際に一度で食べる量のギャップがこちらです「もはや皿になんか出すわけがない」

                                                                    安心院バク @bakunojob 1992年生まれの社会不適合者|30歳独身実家暮らし|新卒入社した会社で5年間勤務→2020年に退職|転職もバイトもしないまま2年以上経過|2023年4月から労働再開|最近は無職とフリーターを行ったり来たりしています。 note.com/bakunojob

                                                                      お菓子メーカーが想定してるティータイムと消費者が実際に一度で食べる量のギャップがこちらです「もはや皿になんか出すわけがない」
                                                                    • ケーキ屋でバイトしてた時、建設業っぽいおじさんがショートケーキを買って「箱いらないです」と言ってワイルドな行為をしていった話

                                                                      nori-k @nori_k99 大昔にケーキ屋でバイトしてた頃、建設業っぽいおじさんが「箱いらないです」ってショートケーキ買って、目の前で3口くらいで完食して退店してったことあったな。自由かつワイルドだった。 x.com/unpispeace/sta… 2024-05-27 12:50:20 unpis @unpispeace 駅のホームでパックのいちごを食ってるスーツの男がいて夢かと思った でもよ…考えてみりゃパックのいちごを外で食っちゃいけないなんてルールは無いんだよな 気付かないうちに自分で自分を縛っちまってただけでさ 2024-05-25 23:44:14

                                                                        ケーキ屋でバイトしてた時、建設業っぽいおじさんがショートケーキを買って「箱いらないです」と言ってワイルドな行為をしていった話
                                                                      • ケーキを五等分に切れない花嫁たち

                                                                        映画化お願いします

                                                                          ケーキを五等分に切れない花嫁たち
                                                                        • ランチパックを進化させろ!「スーパーランチパック」食べ比べ

                                                                          1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:恐山の面白かったところベスト3 伝説はスーパーツナマヨサンドから始まった スーパーツナマヨサンドとは何かちゃんと説明しようと思う。だって、これはおいしいものだから。 2枚入りのランチパックやスナックサンドとかけるだけでおいしいツナマヨトーストなどが作れるツナ「パン工房ツナ&マヨ」を用意する。 ツナマヨサンドの上にツナマヨをかける。 もう1枚のツナマヨサンドはさんだら完成。 おいしい…! おいしかったのだ。それを今回、いろいろと別のランチパックで試してみたい。スナックサンドは近くになかったのでランチパックにします。スナックサンドのことは大好きだから。お前のこと一生忘れないから。 ランチパックを自販機で買う 昔、ど

                                                                            ランチパックを進化させろ!「スーパーランチパック」食べ比べ
                                                                          • 「プリンを食べるか我慢するか」で人生変わる理由

                                                                            コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                              「プリンを食べるか我慢するか」で人生変わる理由
                                                                            • 名古屋のおやつをみんなに食べてもらう儀式 - ジモコロ

                                                                              こんにちは、愛知県出身の加藤です。写真は愛知にいた頃です。目つき悪いですね! 幼少期の「これ懐かしいなー」「駄菓子屋で食べてたなー」みたいな話題を他県の出身者に話すと「何それ?」「そんなのあったの?」と、結構地域によって食べる「おやつ」にバラつきがあったりしますよね(「結構」と書こうとしたら「ケツ港」と一回変換されて、「ケツの港って大漁ではあってほしくないな」と思いました)。 そこで今回この記事は、兵庫県と福島県出身の2人に、愛知県名古屋で親しんだおやつの数々を食べてもらいます。ぼくには、かなりの懐古フィルタが施されているので、地元のおやつについての正直な感想をいただいちゃいましょう! しるこサンド ビスケットにあんこが少し入っているお茶請けですね。 ビスケットにあんこか……想像つかないな 名古屋の人ってあんこ好きだよね。小倉トーストとか。 喫茶店文化が強いから、こういうの好きなんですよ。

                                                                                名古屋のおやつをみんなに食べてもらう儀式 - ジモコロ
                                                                              • 「人生を支配される」ほど美味しい!Xで話題の「ココアヨーグルト」作ってみた

                                                                                ココアヨーグルトを食べてココアヨーグルトに人生を支配されようキャンペーン!初心者はUCYの方が食べやすいらしいです https://t.co/M2WBNMubYn — 大川 (@dekariver) 2024年1月15日 投稿者の大川さん(@dekariver)は、「私が自我を失う前に法で取り締まってヨーグルト」と「UCY(アルティメットココアヨーグルト)」という2種類のレシピをイラスト付きで解説している。 簡単に作れそうなので、さっそく試してみた。 ギリシャヨーグルトの混ぜ方に注意 レシピ名よ まずは「私が自我を失う前に法で取り締まってヨーグルト」から。用意するのはギリシャヨーグルト(100g)、無糖のココアパウダー(ティースプーン2杯分)、ハチミツ(好きなだけ、好きな甘味料でいいそう)。 作り方は ギリシャヨーグルトのカップにココアパウダーとハチミツを投入して混ぜるだけ といたってシン

                                                                                  「人生を支配される」ほど美味しい!Xで話題の「ココアヨーグルト」作ってみた
                                                                                • お知らせ詳細 | 高島屋オンラインストア

                                                                                  お気に入りを利用するにはログインが必要です。 お気に入りアイテムやブランド、ショップをご登録いただけます。お知らせが届いて便利です。