並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 261件

新着順 人気順

これはおいしそうの検索結果121 - 160 件 / 261件

  • バーガーキング、想像を超えるボリュームと旨さの超大型チーズバーガー「クラウン ザ・ワンパウンダー」発売

      バーガーキング、想像を超えるボリュームと旨さの超大型チーズバーガー「クラウン ザ・ワンパウンダー」発売
    • 明太子食べ放題のやっている天丼屋、明太子に手を出せるほど白米を余らせることは可能なのか?

      すあま @suama13 天丼屋で明太子の食べ放題やってて困惑している。頭の中で5回ぐらいエア天丼したけど飯が残らない。天丼屋で天丼食って明太子食えるほど飯が余る事ある??甘タレついた飯をオカズに飯が食えるのに?? 2024-04-19 12:01:08 すあま @suama13 エア天丼。飯が残らない。イカを食う頃には飯の残量が怪しくなってて海老は半分以上単体で食う。序盤の鱚で調子に乗って飯を食いすぎている。何度エア天丼しても鱚で飯を食いすぎる。 2024-04-19 12:07:15 すあま @suama13 えーっナスも乗ってるんですか?じゃあ飯が進んじゃうじゃないですか…油を吸ったナスってどうしてあんなに美味しいんですかね…緑みは何ですか?インゲン豆?美味しいね…青さで飯が進んじゃうね…えっ、大葉?大葉も入ってる?こんなの大葉と他の天ぷらを併せて食べて味変を楽しんじゃうよ 飯が無い

        明太子食べ放題のやっている天丼屋、明太子に手を出せるほど白米を余らせることは可能なのか?
      • 製菓リレーやろう

        1番手どらやき

          製菓リレーやろう
        • 「北海道チーズ蒸しケーキ」のビッグぬいぐるみが付属するムック本が発売へ。あの北海道マークやこんがり焼き色、もちふわの感触までリアルに再現

          【※そっくりすぎ注意】 あの「北海道チーズ蒸しケーキ」がビッグなぬいぐるみに!12/6発売こんがりとした焼き色とふわふわ感を再現!誌面ではアレンジレシピの紹介も 来年25周年を迎える山崎製パンのロングセラー商品「北海道チーズ蒸しケーキ」とコラボした、『北海道チーズ蒸しケーキFAN BOOK』を2023年12月6日に発売します。 本誌限定のスペシャル付録は、「北海道チーズ蒸しケーキ」そっくりのビッグなぬいぐるみ。思わず触りたくなるようなふんわり感と、北海道マークやこんがりした焼き色の再現にこだわりました。誌面では、「北海道チーズ蒸しケーキ」のヒストリーや工場見学のほか、図鑑やトリビア、SNSでも話題のアレンジレシピなど、魅力をたっぷりお届けします。 実物と比べるとこんなサイズ感♪こんがりとした焼き色とふわふわ感を再現! サイズ(約):縦21×横33×厚さ15cm[最大] 思わず抱きしめたくな

            「北海道チーズ蒸しケーキ」のビッグぬいぐるみが付属するムック本が発売へ。あの北海道マークやこんがり焼き色、もちふわの感触までリアルに再現
          • 以前、「天ぷら蕎麦は無能」みたいな増田を書いたものです

            もう皆さんの記憶から消えているかもですが、天ぷら蕎麦がいかに料理として破綻しているかを書きました。 たくさんブコメもトラバもいただいてホットエントリーにも載って嬉しかったんですが、誰もオススメの天ぷら蕎麦屋さんを教えてくれず残念でした。 ブクマカのバカ!無能!タチャンカ!

              以前、「天ぷら蕎麦は無能」みたいな増田を書いたものです
            • カレーパン、焼きそばパンに次ぐ定番お総菜パンと言えば、

              やっぱランチパックに落ち着くのかな。

                カレーパン、焼きそばパンに次ぐ定番お総菜パンと言えば、
              • [拷問220]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+

                姫様“拷問”の時間です 春原ロビンソン/ひらけい <毎週火曜更新!最新3話無料>TVアニメがTOKYO MX、BS11、関西テレビ他にて放送中! 囚われの身になった姫、その身に魔王軍から容赦ない拷問が執行される! [JC14巻発売中/JC15巻5/2発売予定]

                  [拷問220]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+
                • [拷問208]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+

                  姫様“拷問”の時間です 春原ロビンソン/ひらけい <毎週火曜更新!最新3話無料>TVアニメ化決定!!!(2024年1月期放送予定) 囚われの身になった姫、その身に魔王軍から容赦ない拷問が執行される! [JC13巻1/4発売予定]

                    [拷問208]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+
                  • ホテルの朝食ビュッフェで「ステーキお作りしましょうか?」と聞かれ、お願いすると想像を超えるものが出てきた

                    isidai @isidai 喉元まで出かかった皮肉を飲み込んでひどい胸焼けです。ゲヒルンという会社で働いています。ITF.CoinsAC09/#seccamp 07参加,08-09チューター,協議会理事/@UN_NERVの中身 isid.ai 特務機関NERV @UN_NERV U.N.NERV ネルフです。お問い合わせなどは @NERVPR 宛にお願いいたします。 特務機関NERV防災アプリ → nerv.app Official English Account → @EN_NERV ※本アカウントの名称およびアイコンは、エヴァンゲリオン版権元の許諾に基づき使用しています。 nerv.app

                      ホテルの朝食ビュッフェで「ステーキお作りしましょうか?」と聞かれ、お願いすると想像を超えるものが出てきた
                    • 近所のパン屋さんで『デブの方舟』と名付けられたパンが発見される→中身が納得のラインナップだった

                      折原@C103_2日目テ-50b @orihara13 中身は ホットドック(ハーフ) メンチカツサンド(ハーフ) 焼きそばパン(ハーフ) が並べられ、2種類のチーズを纏わせたものでした。 その名のとおりかなり重めです。 2020-01-26 13:43:38

                        近所のパン屋さんで『デブの方舟』と名付けられたパンが発見される→中身が納得のラインナップだった
                      • 立てばシイタケ座ればシメジ

                        歩く姿はタマゴタケ

                          立てばシイタケ座ればシメジ
                        • コイを捕まえるところからイラク名物のマスグーフを作りたい

                          趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:ちいさい柿みつけた > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 まずは川にコイを捕まえに行く マスグーフに必要なのは、もちろん新鮮なコイである。その辺の魚屋ではあまり売られていないので、アリサさんがわざわざ池袋の中華食材店で生きたコイを購入してくれることになった。 でもどうせなら捕まえて食べたいよね~ということで、希望者は午前中に網を持って集合。 この日は12月なのに気温が20度以上あったので寒くはなかった。 アリサさんが事前にコイが溜まっている場所を調べてくれていたのだが、数日前に大雨が降った影響なのか、そこには一匹もいなかった。これは自然が相手なので仕方がない。 きっと下流に流されたのだろうとゴミ拾いをしながら川を下っていくと、コ

                            コイを捕まえるところからイラク名物のマスグーフを作りたい
                          • セブン‐イレブン「チョコミントサンド」北海道の一部エリア限定で登場! SNSトレンド入りでチョコミン党から「全国販売待ってます」の声

                            セブン‐イレブンから、“北見産和種ハッカ”を使用したチョコミントサンドが地域および期間限定で登場しました。ハッカ製品を販売する北見ハッカ通商の公式X(Twitter)アカウントが投稿した告知には、記事執筆時点で5万2000件の“いいね”が寄せられ、「チョコミントサンド」がトレンド入りするなど話題になっています。 北海道北見・釧路エリアの136店舗限定で販売されるチョコミントサンド。北見産のハッカ油を使用したホイップクリームがたっぷりサンドされています。色合いも涼やかで夏らしい! おいしそう!(画像は北見ハッカ通商の公式X(Twitter)アカウントから) X(Twitter)では「チョコミントサンド」がトレンド入り。「全国販売待ってます」「食べてみたいっ!!」と、“チョコミン党”の人たちから販売地域の拡大を希望する声が多数上がっているほか、早速購入したという人が「美味でした」などと投稿して

                              セブン‐イレブン「チョコミントサンド」北海道の一部エリア限定で登場! SNSトレンド入りでチョコミン党から「全国販売待ってます」の声
                            • 190円でステーキ食べ放題!?こんな社食があるなんて…「入社したい」「昼飯だけお邪魔したい」羨望の声ぞくぞく|まいどなニュース

                                190円でステーキ食べ放題!?こんな社食があるなんて…「入社したい」「昼飯だけお邪魔したい」羨望の声ぞくぞく|まいどなニュース
                              • [拷問230]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+

                                姫様“拷問”の時間です 春原ロビンソン/ひらけい <毎週火曜更新!最新3話無料>各動画サイトでアニメ大好評配信中! 囚われの身になった姫、その身に魔王軍から容赦ない拷問が執行される! [JC15巻発売中]

                                  [拷問230]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+
                                • 王将で「忘れられない中華そばセット」を2回食べる

                                  1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:チャーハン、年末大炎上の巻~チャーハン部活動報告 お昼になると行列ができており、入るにも時間がかかる。そして、カウンター席へと案内され、何を食べるか注文した。 「ここで一番高いものを食べて、記事にするぞ!」と思いながら一番高いメニューと食べている様子を撮影した。 「何もトラブルなく普通に食べ終わったな。でも、これでなんとか書くか」と思って、歩いている途中で、半開きになっているカメラケースからカメラが落ちた。 そして、家に帰って記事を書こうと思ったら、写真が全部消えていて笑ったよね。スマホの写真しかなかった。 午後から大掃除をする予定がつぶれた瞬間だった。洗面台とトイレ、お風呂を掃除する予定でした。 カメラは無事

                                    王将で「忘れられない中華そばセット」を2回食べる
                                  • 餃子の羽って何が偉いんや?

                                    あれは皮につけた打ち粉が蒸す時の水で広がってパリパリになっただけで別にうまいもんではないやろ それが何で高級品や付加価値高いかのように、「羽根つき!」ってPRするんや? 別に羽があればうまいとか偉いとかないやろ 蒸す時の水に粉混ぜとるだけやないか いつから、誰が、羽根つき餃子を特別なものみたいに言い出したんや?

                                      餃子の羽って何が偉いんや?
                                    • モス、マック、バーキン…ハンバーガーをパスタにすると本当にうまい

                                      モスバーガーのソースをパスタにかけたら美味しそうだ。 想像したことのある人も多いだろう。 これがホントに、想像以上に美味いのである。 ならばマックやバーガーキングはどうか。 この記事は、そのまま食べた方が美味いんじゃ…という心の声に抗いながら、調子にのってハンバーガーをパスタにし続けた記録である。 「ミートソースパスタのバンズ添え」へと華麗に転身するモスバーガー ということで、モスバーガーへ行ってきました 2023年1月現在のモスバーガーは410円。なかなかの高級バーガー 一時期、モスにハマって週2くらい通っていたことがあった。食べるのは必ずプレーンなモスバーガーだ。 こぼれそうになるほどたっぷり入ったミートソースが好きなのだ。 シャキシャキの玉ねぎがフレッシュで美味しい。 これをパスタにしてみたくなったのである。 前日、バンズと具ををわけて保存したもの 具はすべてパスタソースにしよう。

                                        モス、マック、バーキン…ハンバーガーをパスタにすると本当にうまい
                                      • 寿司を食べた!!元気がいっぱいになった!🍣

                                        画像はこちら!!! https://note.com/galtosushi/n/nce0d5b766d0b やっぱり寿司は最高だな!🍣 寿司をこれからも食うためには…転職をしたいっ! みんなも寿司を食べに行こう!🍣 寿司は俺の生きがいだ!🍣 自分で画像見てるだけで涎がでてくる!あぁ寿司がまた食べたい!🍣 土日も行きたいなぁ!🍣 【おまけのネーミング】 「億獣の皇帝」ギガエンペライオン (獅子) 「気宇壮大」タイガードラウマー (虎) 「猛き首領」ゴリラノドン (ゴリラ) 「憤慨と絶叫」コラコラコアラ (コアラ) 追記 増田にはnoteのURL貼る理由は 増田に画像はりつけるのが面倒だから! という理由なだけ Imgurはもう手間がかかりすぎてな!

                                          寿司を食べた!!元気がいっぱいになった!🍣
                                        • 星野リゾート「観光列車」車内料理の豪華に仰天

                                          コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                            星野リゾート「観光列車」車内料理の豪華に仰天
                                          • 唐揚げとマヨネーズ

                                            吉野家(黒)で唐揚げ弁当持ち帰りを頼んだら お箸をお付けしますかと同時に「マヨネーズはおひとつですか?」と聞かれた はて、いつから唐揚げといえばマヨネーズとなったのだろうか とんかつにキャベツ 牛丼に紅ショウガ 角煮に芥子 鰻蒲焼に山椒 いずれもこってりしたものにちょっとした爽やかさを加え中和的に作用るものではないか 西瓜に塩も、逆の風味を加えることによるアクセント 唐揚げレモン問題も然り 唐揚げといえばマヨネーズは 「追いこってり」「追い脂質」 ではないか いつからなんだろう (理由はわかる。レモンスライスやレモンポーションつけるよりマヨネーズの方がコストは安いものな)

                                              唐揚げとマヨネーズ
                                            • [拷問134]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+

                                              姫様“拷問”の時間です 春原ロビンソン/ひらけい <毎週火曜更新!最新3話無料>各動画サイトでアニメ大好評配信中! 囚われの身になった姫、その身に魔王軍から容赦ない拷問が執行される! [JC15巻5/2発売]

                                                [拷問134]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+
                                              • 5人前の桶寿司をひとりじめする

                                                価格におののけ!出前寿司 今回は出前寿司の定番チェーン店「銀のさら」でオンライン注文をすることにした。寿司を注文するのはスシローのお持ち帰り予約を除いて人生初である。緊張してきたぞ。 それにしても桶の寿司は値段が高い。5人前とくればなおさらだ。メニューを開いた瞬間にぎょっとしてしまった。デパ地下で適当に買ったサラダが想定よりめちゃくちゃ高かったときの感覚と一緒だ。 寿司を食うと言い出したくせに価格に完全にひよってしまった。編集担当の古賀さんに思わず確認の連絡をする。お金は出してくれるらしい。ありがたい限りだ。 しかし完全にチキンとなった筆者の出せる勇気の限界はもっともリーズナブルなメニューだった。それでも5000円くらいするんだぜ。 公式サイトのメニューより。どれもおいしそうでどれも高い。 「甘エビをボイルのエビにしてください」 お寿司といえば1つや2つ食べられないネタがありがちだと思う。

                                                  5人前の桶寿司をひとりじめする
                                                • 半年以上ぶりに食事をした

                                                  ちょっとこちらの方で吐き出させて頂く。 別に皆に有意義な時間を楽しんで貰おうと思っているわけじゃなく、今の自分の感情を吐き出したいだけなのでこちらの日記に垂れ流す形になる。 何らかの形でこのページに来た方には本当に申し訳なく思う。 今の私は、主に仕事関連で疲弊している。 特別な仕事の性質とかそういう訳ではなく、(恐らく)皆と同じ社畜とか、そういう類の話である。 休憩も、昼食も取る時間がなく働き続け、会社内を走るように何度も往復し、上司達から思い付きで始めたとしか言いようのない企画を当日から対応しろと言われ、仕事が無駄に積み上げられて、残業しないと到底回らない量なのに残業するなと上司に怒られ、結局こっそりサビ残したり、上司がいない日曜日にこっそり休日出勤(無論サービスである)して、仕事の処理に明け暮れる毎日になっている。 労働時間も毎日11時間以上は働いている中(まぁこの点は割と自分に限らず

                                                    半年以上ぶりに食事をした
                                                  • まるで現地な輸入食品店で「店員さんの推しおやつ」を教えてもらった

                                                    まちなかに潜む小さな輸入食品店が気になっている。外国の人がお店番をしていて、その国の人が訪れる、現地からそのままワープしてきたような食品店だ。 あの独特な雰囲気が好きで、ちょくちょく足を運ぶのだが、どうもまだ楽しみ尽くせていない気がする。ひとりでは選べないあの棚のどこかに、お宝が隠れている気がするのだ。 ……ええいええい、たのもーーう!!御店、何が売れておろうか! わたしの住むつくば市から3つのお店をまわり、人気商品から店員さんの推しおやつまで、あれこれ教えてもらいました。 インド食品店 The Bodhi Tree 一軒目は、インド食品店のThe Bodhi Tree。 このお店の隣にはベトナム料理やさんとネパール料理屋さんも並んでいて、気になりどころが多い。 そこかしこに置かれたamazonの空き箱、雑然と並ぶ商品、この素っ気なさがぐっとくる 店頭にはジャケットを着こなすイケイケ兄さん

                                                      まるで現地な輸入食品店で「店員さんの推しおやつ」を教えてもらった
                                                    • 沖縄の三大お土産

                                                      ちんすこう 紅いもタルト 石垣島ラー油 あとひとつは?

                                                        沖縄の三大お土産
                                                      • [拷問209]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+

                                                        姫様“拷問”の時間です 春原ロビンソン/ひらけい <毎週火曜更新!最新3話無料>TVアニメ化決定!!!(2024年1月期放送予定) 囚われの身になった姫、その身に魔王軍から容赦ない拷問が執行される! [JC13巻1/4発売予定]

                                                          [拷問209]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+
                                                        • 2021年おせち研究のまとめ - ぶち猫おかわり

                                                          ここ数年、年の瀬を使って作っているおせち料理。今年も一通り作ったので、来年のために概要を記録しておきます。 前提ですが、うちは2人家族です。年末年始の帰省はなし。親戚の来訪もなし。一部を友人におすそ分けしたり、例年であれば、年始に帰省しない友人を招いておせちの会でふるまったりしていますが、家族や親戚のために作らなくてはいけないわけではありません。つまり、このおせちは、家事や義務ではなく、趣味の一環として作っています。 出身地は東京ですが、実家の母はさほどおせちに熱心ではなかったので、地域色は薄いと思います。お雑煮だけは、子どもの頃に食べたものをベースにしているのでいわゆる関東風ですが、おせち料理本体は、レシピ本を参考に、そのときどきの自分が食べたいもの、作りたいもの、家人が好きそうなものを大らかな気持ちで詰め込んでいます。そのため、いわゆる伝統的なおせちではない点をご了承ください。 作業し

                                                            2021年おせち研究のまとめ - ぶち猫おかわり
                                                          • ええいあ中華のお品書き

                                                            とろりとろり黒酢酢豚

                                                              ええいあ中華のお品書き
                                                            • 『定番バニラアイスたちの相関図』種類による分断やスタンスの違いがわかりすぎる「躁的防衛も相互監視もまさにそれ」

                                                              まとめ 市販アイスをカロリー・乳固形分・乳脂肪分でマッピングしてみた→好きな商品の位置に驚きや声援「流石スゴカタ」 自分はこのゾーンが好きっぽいな、という発見があって面白い。「そんな位置にいるの?」って意外なやつも多く、みんなびっくりしていました。 138245 pv 115 35 users 252 犬 @inudog_ohana 安価で買える「アイスクリーム」たちのラクトアイスへの感情の向き方が面白い。 わたしはアイスはハーゲンダッツ様かmowのことを信用してるよ。「アイスクリーム」が好きだからね🍨 x.com/zucoe/status/1… 2024-04-05 00:24:49

                                                                『定番バニラアイスたちの相関図』種類による分断やスタンスの違いがわかりすぎる「躁的防衛も相互監視もまさにそれ」
                                                              • 乾いたままのライスペーパーを食べるおやつ バイン・チャン・チョンがあまりにうまい

                                                                ライスペーパーといえば生春巻き、あのしっとりした皮を思い浮かべるが、本場ベトナム(特に南の方)では水で戻さず乾いたままのライスペーパーを、おやつとして食べるんだそうだ。 「友達の家に行って、置いてあったらキャー!ってなります、気がついたら全部食べちゃう!」 ベトナム食品店の店員さんがそう言うので食べてみた。 昼から飲むのにうってつけのおやつ 「MIX GA」と書かれたラベルがぺたりと貼られただけのストロング包装 GAはチキンね、と店員さんが教えてくれたのは味の種類。おやつそのものの名前はバイン・チャン・チョン(BÁNH TRÁNG TRỘN)という。 何やらいろいろなものが入っている 袋の中身を皿にあけてみた。山盛りに入っているのが生春巻きの皮、ライスペーパーだ それから謎の粉と油の小袋。 粉をなめてみたら目玉が飛び出そうなほどしょっぱい。でもしょっぱいだけでなくてエビ…と砂糖?なにやらフ

                                                                  乾いたままのライスペーパーを食べるおやつ バイン・チャン・チョンがあまりにうまい
                                                                • 崎陽軒が「おにぎりシウマイ弁当」 シウマイ弁当のおかずが具材に

                                                                  崎陽軒(横浜市西区高島2)が4月10日~12日、「駅弁の日」制定30周年を記念した「おにぎりシウマイ弁当」を期間限定で販売する。 完全予約制の「おにぎりシウマイ弁当」 日本鉄道構内営業中央会に所属する全国26社の会員駅弁業者が、「駅弁の始まり」といわれる握り飯にちなみ、各社がオリジナルで作る「おにぎり駅弁」の一つ。同社では、定番商品「シウマイ弁当」のおかずをおにぎりの具材にアレンジした。同商品には「昔ながらのシウマイ」の中身を使った「シウマイの肉あんおにぎり」、「マグロの漬け焼き」をほぐして燻製(くんせい)マヨネーズと合わせた「マグロの燻マヨあえおにぎり」、「鶏の唐揚げとアンズのガーリックバター風味おにぎり」、「炒飯(チャーハン)おにぎり」のおにぎり4種と、おかずとしてシウマイ4個、タケノコ煮、かまぼこ、卵焼き、切り昆布と千切りショウガ、小梅の7品目を収める。 各おにぎり駅弁には地域の観光

                                                                    崎陽軒が「おにぎりシウマイ弁当」 シウマイ弁当のおかずが具材に
                                                                  • 厚揚げを挟みハンバーガーと和のテイストがまさかの融合を果たしたフレッシュネスバーガー「厚揚げとうふの和バーガー」を食べてみた

                                                                    ハンバーガーチェーンのフレッシュネスバーガーに、厚揚げ豆腐と黒酢あんや明太マヨの2種の和風ソースを組み合わせた「厚揚げとうふの和バーガー」が2023年4月26日(水)から登場しています。Twitterフォロワーのアイデアを参考にして生み出された唯一無二のハンバーガーになっているとのことで、どんな味に仕上がっているのか実際に食べて確かめてみました。 ついに本日4/26発売‼#厚揚げとうふの和バーガー はファンのみなさんと作った、みなさんの愛情たっぷりなハンバーガー🫶 厚揚げのサクふわ食感、ジューシーなパティ、食べる醤油のアクセント………😋 黒酢あん・明太マヨ、2種のソースから選べちゃう✨ ※パティは無料でソイパティに変更可能です! pic.twitter.com/gKZavshlBL— フレッシュネスバーガー【公式】 (@Freshness_1992) 11万人以上のファンと考案した新商

                                                                      厚揚げを挟みハンバーガーと和のテイストがまさかの融合を果たしたフレッシュネスバーガー「厚揚げとうふの和バーガー」を食べてみた
                                                                    • [拷問172]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+

                                                                      姫様“拷問”の時間です 春原ロビンソン/ひらけい <毎週火曜更新!最新3話無料>囚われの身になった姫、その身に魔王軍から容赦ない拷問が執行される! [JC12巻7/4発売予定]

                                                                        [拷問172]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+
                                                                      • 崎陽軒のしょうゆ入れはミンティアのケースになる

                                                                        1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:スズランテープを作る会社に「なぜスズラン?」を聞きにいったら60年目の新展開を迎えていた > 個人サイト 右脳TV ひょうちゃんをフリスクケースに!? 先日、崎陽軒の横浜工場を取材した。あの「シウマイ」が1日約80万個も製造されるという工場で、それはそれは興奮の連続であった。 詳しくは「シウマイが1日約80万個作られる崎陽軒の横浜工場を見学してきた」をご覧ください。 ひとしきり工場内を見て回り、最後に広報の山本さんとお話をしていると、磁器のしょう油さし「ひょうちゃん」の話題になった。 崎陽軒の「昔ながらのシウマイ」「特製シウマイ」に入っている磁器のしょう油入れ「ひょうちゃん」。画像は初代のもので、現

                                                                          崎陽軒のしょうゆ入れはミンティアのケースになる
                                                                        • 東海道新幹線に乗るときは東京駅で買える「えんがわ押し寿司」が甘美で魅惑的でウマいのでオススメ「これは買わないと」「えんがわ100%」

                                                                          クドウ@地球食べ歩き @kudo_pon 具がえんがわのみ! ガリが別袋に入ってるが食べない。とことんトロトロとろけるえんがわの旨味を味わいたいから。隠れファンがいるのも理解できる駅弁だわあ。東京駅の駅弁屋祭で入手できるですやで! pic.twitter.com/eXf7cINuF9 2023-06-08 17:16:29 リンク www.net-ekinaka.com えんがわ押し寿司|JR東日本公式 エキナカの商品が予約できるサービス ネットでエキナカ|東京駅 駅弁屋 踊 店頭受取 えんがわ押し寿司|JR東日本公式 エキナカの商品が予約できるサービス ネットでエキナカ。東京駅 駅弁屋 踊 店頭受取。スイーツ、ファッション、グッズ、お弁当、お土産、お中元、お歳暮などに最適な商品を取り扱っております。

                                                                            東海道新幹線に乗るときは東京駅で買える「えんがわ押し寿司」が甘美で魅惑的でウマいのでオススメ「これは買わないと」「えんがわ100%」
                                                                          • グリーン車貸切でその場で職人さんが握ったお寿司を食べる夢の「おいしい新幹線」に乗ったみなさん

                                                                            seaside @seaside_amie これから名古屋へ帰るのですが、帰りに乗るのは 食の雑誌『dancyu』×JR東海 コラボレーション企画 「おいしい新幹線」こだま721号。 きっぷにはオイシイシンカンセンって書いてあるの。 新幹線に乗って、車内で握られたお鮨をいただくという、たいへんに夢のある企画。 jr-central.co.jp/news/release/_… pic.twitter.com/CduZMn7hS7 2024-03-24 11:12:56

                                                                              グリーン車貸切でその場で職人さんが握ったお寿司を食べる夢の「おいしい新幹線」に乗ったみなさん
                                                                            • 生姜ミルクプリンの科学|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

                                                                              「生姜、牛乳、砂糖」という3つの材料だけで作る生姜ミルクプリン(薑汁撞奶)は中国広東料理のデザート。英語圏ではGinger Milk Puddingという名前で広まっていますが、「Ginger Milk Curd」というのが正確かも知れません。作り方は簡単で 「牛乳を温める」 「しょうが汁に注ぐ」 「放置する」の三行で終わりです。しかし、その簡単な作り方とは裏腹に難易度の高いデザートでもあります。wikipediaに掲載されている作り方 1.新鮮な生姜の根をすりおろし、絞り汁を作る 2.あらかじめ小さめのボールに牛乳の5~8%の量になるように生姜汁を入れておく(1カップあたり大匙1が目安) 3.牛乳(または水牛乳)を、沸騰して小さな泡が出始めるまで加熱する(沸騰したらすぐに火からおろす) 4.牛乳カップ1杯当たり大匙1杯程度の砂糖を加えて溶かす 5.正確に70℃まで冷ます 6.すぐに生姜汁

                                                                                生姜ミルクプリンの科学|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
                                                                              • 皮付き豚バラを2時間かけてプルプルに「東坡肉(トンポウロウ)」角煮とは決定的に違った【オトコ中村の面倒で楽しい休日メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                                ども、料理ブロガー&ユーチューバーのオトコ中村です。 私は豚の角煮が好きでよく作るのですが、以前から試してみたかったのが、そのルーツともいわれる「東坡肉(トンポウロウ)」です。 すっかり秋めいて涼しくなり、台所でじっくり煮込む料理もしんどくなくなってきたので、豚バラ肉のかたまりを2時間煮てトロトロにしてみました。 東坡肉は、中国の宋代に考案されたという料理。せっかく作るので、少しでも本場の味に近づけるべく、今回はネットで探して輸入ものの皮付き豚バラ肉のブロックを使いました。皮なしでも作れますが、皮が付いていると煮崩れしにくく、何よりプルプルに煮えたうま味のある皮が食べられますよ。 それから、これはなくてもかまいませんが、濃厚なうま味が出るように豚骨も一緒に煮こみました。今回は行きつけのお肉屋さんで、背ガラといわれる部分を購入。圧力鍋など特別な道具は使わずに、フタつきのいつもの鍋で煮込んでい

                                                                                  皮付き豚バラを2時間かけてプルプルに「東坡肉(トンポウロウ)」角煮とは決定的に違った【オトコ中村の面倒で楽しい休日メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                                • パリ→エジプト→イスラエル。噂の「ファラフェル」を知りたくて都内専門店を食べ歩いてみた - ぐるなび みんなのごはん

                                                                                  最近になって「ファラフェル」という料理を聞くようになった。なんでも中東発祥の伝統料理で、アメリカやヨーロッパでは数十年前から馴染みのファストフードなのだとか。ネットで調べてみたところ、日本でも数年前からじわじわとブームのきざしはあり、東京都内にも専門店がいくつか存在していることがわかった。 もしかしたら、ファラフェルもケバブのように身近な食べ物になっていくのかもしれない。というわけで、ブレイク寸前(?)のファラフェルを予習しておくために専門店を巡り、タイプの異なる3つを食べ比べてみた。 パリ風のファラフェルサンドを日本人向けにアレンジ 紹介したお店「Ballon」 「そら豆」をつかった、エジプト流のファラフェルサンド 紹介したお店「Deli Shop うちむら」 現地の味を再現した、イスラエルのファラフェルサンド 紹介したお店「SHAMAIM」 完全に他のタイプもいろいろ食べたくなってしま

                                                                                    パリ→エジプト→イスラエル。噂の「ファラフェル」を知りたくて都内専門店を食べ歩いてみた - ぐるなび みんなのごはん