並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 62 件 / 62件

新着順 人気順

ご都合主義の検索結果41 - 62 件 / 62件

  • 💫T.Katsumi #JusticeInUkraine⚖️🇺🇦 on Twitter: "日経記者のご都合主義解釈が情けなさすぎる。 https://t.co/GFuFrgCDVU"

    日経記者のご都合主義解釈が情けなさすぎる。 https://t.co/GFuFrgCDVU

      💫T.Katsumi #JusticeInUkraine⚖️🇺🇦 on Twitter: "日経記者のご都合主義解釈が情けなさすぎる。 https://t.co/GFuFrgCDVU"
    • 目に余る政治のご都合主義 困ったときの自衛隊でいいのか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

      航空自衛隊入間基地での航空観閲式に出席した菅義偉首相(11月28日)((Photo by David MAREUIL/Anadolu Agency via Getty Images) 旭川市、大阪府、新潟県。まさに東奔西走、八面六臂の活躍だ。12月に入り、新型コロナウイルスの感染拡大や雪害で、自衛隊の災害派遣が続いている。「困ったときの自衛隊」の面目躍如で、自衛隊関係者も「国民の理解が得られてこその我々ですから」と説明する。 しかし、派遣に至る過程とやり取りをみていると、政治的な思惑がからんでいるのでは、決断が安易なのでは、という疑問を消すことができない。 自衛隊が北海道知事の要請を受け、旭川市内の医療機関などに看護官ら約10名の派遣を発表したのは12月8日。大阪府内への看護官ら7人の派遣発表は同月11日だった。 この一連の派遣のなかで、防衛省・自衛隊幹部が肝を冷やす事件が起きた。菅義偉首

        目に余る政治のご都合主義 困ったときの自衛隊でいいのか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
      • アフリカ系を厚遇したり、迫害したり......中国のアフリカ対応はご都合主義

        China's Shameful Opportunism / (c)2020 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAPAN <中国は外交的な理由からアフリカからの留学生たちを厚遇してきたが、それは投資として戦略的に受け入れているだけ> 「急に家を追い出され、飲食店もホテルも強制的に退去させられ、抵抗すると警察を呼ばれて拘束される。中国に暮らすアフリカ人として本当に怖い!」 新型コロナウイルスのせいで南部の広州市に暮らすアフリカ系住民がとんだ目に遭った。そしてこれが「人種差別」だとアメリカなどのメディアが大きく報道した。アフリカ諸国も「明らかな人権侵害」だと中国政府に強く抗議した。 確かに人権侵害だが、人種差別というより感染への過剰反応だろう。中国はアメリカのような多人種社会でなく、普通の中国人に人種差別意識があるかどうかは議論がある。むしろ問題なの

          アフリカ系を厚遇したり、迫害したり......中国のアフリカ対応はご都合主義
        • (社説)安倍政権 道理失う ご都合主義:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            (社説)安倍政権 道理失う ご都合主義:朝日新聞デジタル
          • Kazuto Suzuki on Twitter: "ルドリアン仏外相、駐米、駐豪の大使は召還したが駐英大使を召還しなかったのは、イギリスの対応は「永遠の機会主義(ご都合主義)」の表れで、ボリスは馬車の五つ目の車輪(オマケとかスペアという意味)だから、と手厳しい。 https://t.co/PVAhEs0U1R"

            ルドリアン仏外相、駐米、駐豪の大使は召還したが駐英大使を召還しなかったのは、イギリスの対応は「永遠の機会主義(ご都合主義)」の表れで、ボリスは馬車の五つ目の車輪(オマケとかスペアという意味)だから、と手厳しい。 https://t.co/PVAhEs0U1R

              Kazuto Suzuki on Twitter: "ルドリアン仏外相、駐米、駐豪の大使は召還したが駐英大使を召還しなかったのは、イギリスの対応は「永遠の機会主義(ご都合主義)」の表れで、ボリスは馬車の五つ目の車輪(オマケとかスペアという意味)だから、と手厳しい。 https://t.co/PVAhEs0U1R"
            • 「グリーン政策」のご都合主義が露呈したノルドストリームな欧州 岸田首相がCOP26をブッチしたのは僥倖と思う今日この頃 | JBpress (ジェイビープレス)

              電力不足にあえぐ欧州。それは、グリーンエネルギー政策を強行に推し進めたEU(欧州連合)の、化けの皮をはがす事態に発展している。ロシアから天然ガスの供給を一部止められ、EUは苦し紛れに「原子力はグリーンエナジー」とのたまう状況、日本のエネルギー政策に未来はあるのか。投資家として、また、実家で産業廃棄物業も営みつつ、リサイクルや太陽光パネルなどグリーンエナジーにも投資してきた山本一郎氏が、年の初めに世界のエネルギー政策の今後を占う。 (山本一郎:投資家、作家、次世代基盤政策研究所理事) *この記事は、2022年1月2日公開の「やまもといちろうチャンネル」の動画「新年のご挨拶と、ヨーロッパの『お寒い』エネルギー政策について。」(https://www.youtube.com/watch?v=qkpg1g6VZXw)を書き起こし、一部要約したものです。話が重複したり、大事なことに抜けがあったりして

                「グリーン政策」のご都合主義が露呈したノルドストリームな欧州 岸田首相がCOP26をブッチしたのは僥倖と思う今日この頃 | JBpress (ジェイビープレス)
              • 【劇場型半島】韓国ゴルフ場の「日本車出禁」に批判殺到、日本製クラブはOKのご都合主義

                韓国のあるゴルフ場が、来年1月から日本車の乗り入れを禁止すると通知したことが物議を醸している。ゴルフ場側は「歴史を歪曲(わいきょく)し、謝罪しない日本」への意思表示だとしている。だが、韓国人ゴルファーに人気の日本製のゴルフクラブやウエアの使用の是非は問わないという「ご都合主義の反日」には、韓国内でも批判する声が相次いでいる。 「日本帝国」へ対抗「日本製車両の出入り禁止実施のお知らせ」との表題で今月初め、ホームページ上で通知を出したのは、南西部、全羅北道(チョルラブクト)にあるゴルフ場だ。来年1月1日から、トヨタ自動車やホンダといった全ての日本ブランドの車両の乗り入れを禁止するという。

                  【劇場型半島】韓国ゴルフ場の「日本車出禁」に批判殺到、日本製クラブはOKのご都合主義
                • 早見春流@ガチ執筆中2/50 on Twitter: "私たちが就活してる時期にちょうど「異世界はスマートフォンとともに」っていうなろうの典型みたいなアニメがやってたんだけど。 私はご都合主義チート無双クソクソハーレムなんか大嫌いだから、散々叩いてたんだが、就活頑張ってる友人が、「あれ見ると就活で荒んだ心に染み渡るんだ」って言ってた。"

                  私たちが就活してる時期にちょうど「異世界はスマートフォンとともに」っていうなろうの典型みたいなアニメがやってたんだけど。 私はご都合主義チート無双クソクソハーレムなんか大嫌いだから、散々叩いてたんだが、就活頑張ってる友人が、「あれ見ると就活で荒んだ心に染み渡るんだ」って言ってた。

                    早見春流@ガチ執筆中2/50 on Twitter: "私たちが就活してる時期にちょうど「異世界はスマートフォンとともに」っていうなろうの典型みたいなアニメがやってたんだけど。 私はご都合主義チート無双クソクソハーレムなんか大嫌いだから、散々叩いてたんだが、就活頑張ってる友人が、「あれ見ると就活で荒んだ心に染み渡るんだ」って言ってた。"
                  • 松浦大悟(日本維新の会 秋田1区支部長) on Twitter: "「なぜ日本のミュージシャンは政治に声を上げないのか」と批判していた左派の人たちが、夏木マリさんが現職の京都市長を応援する広告に出た途端に「ふざけるな」と激しくバッシング。こういうダブルスタンダード、もうやめませんか?ご都合主義の「いいとこ取り」はできないのです。"

                    「なぜ日本のミュージシャンは政治に声を上げないのか」と批判していた左派の人たちが、夏木マリさんが現職の京都市長を応援する広告に出た途端に「ふざけるな」と激しくバッシング。こういうダブルスタンダード、もうやめませんか?ご都合主義の「いいとこ取り」はできないのです。

                      松浦大悟(日本維新の会 秋田1区支部長) on Twitter: "「なぜ日本のミュージシャンは政治に声を上げないのか」と批判していた左派の人たちが、夏木マリさんが現職の京都市長を応援する広告に出た途端に「ふざけるな」と激しくバッシング。こういうダブルスタンダード、もうやめませんか?ご都合主義の「いいとこ取り」はできないのです。"
                    • 馬の眼🐴 on Twitter: "私がネトウヨであるかのようなデマが拡散された件、改めて経緯を説明しておきます。 ①山口智美のこの記事に対して、「フェミニズム VS 歴史修正主義」という構図は、「フェミニズムによるバックラッシュ」について書かないご都合主義だと批… https://t.co/EO0MMBOqJe"

                      私がネトウヨであるかのようなデマが拡散された件、改めて経緯を説明しておきます。 ①山口智美のこの記事に対して、「フェミニズム VS 歴史修正主義」という構図は、「フェミニズムによるバックラッシュ」について書かないご都合主義だと批… https://t.co/EO0MMBOqJe

                        馬の眼🐴 on Twitter: "私がネトウヨであるかのようなデマが拡散された件、改めて経緯を説明しておきます。 ①山口智美のこの記事に対して、「フェミニズム VS 歴史修正主義」という構図は、「フェミニズムによるバックラッシュ」について書かないご都合主義だと批… https://t.co/EO0MMBOqJe"
                      • テレワークするの?しないの? ご都合主義に腹が立つ:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                          テレワークするの?しないの? ご都合主義に腹が立つ:朝日新聞デジタル
                        • 但馬問屋 on Twitter: "維新も統一教会とズブズブ! 松井一郎から、馬場伸幸、藤田文武、音喜多駿まで。足立康史は「宗教弾圧」と統一教会擁護|リテラ ご都合主義の住民投票条例案否決に、繰り返されるコロナ失策、そしてお手盛りの調査でお茶を濁そうとしている統一… https://t.co/NFrD56qTk5"

                          維新も統一教会とズブズブ! 松井一郎から、馬場伸幸、藤田文武、音喜多駿まで。足立康史は「宗教弾圧」と統一教会擁護|リテラ ご都合主義の住民投票条例案否決に、繰り返されるコロナ失策、そしてお手盛りの調査でお茶を濁そうとしている統一… https://t.co/NFrD56qTk5

                            但馬問屋 on Twitter: "維新も統一教会とズブズブ! 松井一郎から、馬場伸幸、藤田文武、音喜多駿まで。足立康史は「宗教弾圧」と統一教会擁護|リテラ ご都合主義の住民投票条例案否決に、繰り返されるコロナ失策、そしてお手盛りの調査でお茶を濁そうとしている統一… https://t.co/NFrD56qTk5"
                          • 「加害責任」の名の下に日本を攻撃する左派のご都合主義

                            「加害責任」は大義名分 夏になるとやはりアジア・太平洋戦争の話題で盛り上がる。「何故、あの戦争が起きたのか?」という議論はもちろん左派を中心に大日本帝国の「加害責任」を問う声も大きい。 例えば朝日新聞は次のような記事タイトルを出している。 終戦72年、追悼式に6200人、首相、加害責任触れず 更に社説を読めば朝日新聞の「加害責任」への関心の高さがよくわかる。 忘れてならないことがある。侵略と植民地支配により、日本以外の国々に及ぼした加害の事実である。大東亜共栄圏を掲げた日本は各地の要所を占領した。現地の人を巻き込み、犠牲を強いた。 出典:(社説)8・15 戦場の記憶 時を超え、痛みを語り継ぐ:朝日新聞デジタル 朝日新聞を始めとする左派は「加害責任」を問うべきだというけれど、左派にこれを問わせた場合、単に「問う」だけでは済まない。たちまち「断罪」が始まり、どういうわけか保守派・改憲派が攻撃さ

                              「加害責任」の名の下に日本を攻撃する左派のご都合主義
                            • 山内 憲之 on Twitter: "大阪の政治を牛耳る人たちが、都構想をゴリ押しする際には住民投票が「究極の民主主義」だと言い、カジノ賛否の住民投票が法定得票数を超えたら「代表制民主主義」だ(選挙で選ばれた人だけで決める)と言い出した。「究極のご都合主義」として長く忘れまい。"

                              大阪の政治を牛耳る人たちが、都構想をゴリ押しする際には住民投票が「究極の民主主義」だと言い、カジノ賛否の住民投票が法定得票数を超えたら「代表制民主主義」だ(選挙で選ばれた人だけで決める)と言い出した。「究極のご都合主義」として長く忘れまい。

                                山内 憲之 on Twitter: "大阪の政治を牛耳る人たちが、都構想をゴリ押しする際には住民投票が「究極の民主主義」だと言い、カジノ賛否の住民投票が法定得票数を超えたら「代表制民主主義」だ(選挙で選ばれた人だけで決める)と言い出した。「究極のご都合主義」として長く忘れまい。"
                              • 連合・芳野会長“驚き”のご都合主義 反対を押し切り参列した「国葬」を強く批判|日刊ゲンダイDIGITAL

                                それならやはり、出席するべきではなかったのではないか。 連合(日本労働組合総連合会)の芳野友子会長が6日の中央委員会で、9月27日の安倍晋三元首相の国葬に参列したことについて説明した。芳野氏は、各メディアの世論調査で反対の声が強かったにもかかわらず、岸田政権が国葬を強行…

                                  連合・芳野会長“驚き”のご都合主義 反対を押し切り参列した「国葬」を強く批判|日刊ゲンダイDIGITAL
                                • ご都合主義と引き寄せの法則 - 『クリアー整体ヒーリング』です

                                  所謂一つの引き寄せの法則って呼ばれるものがあります。 その法則によると何でも「方法さえ間違わなければどんなことでも無制限に引き寄せられる!」ってことらしいです。 その根拠となるのは私なら私が考えたことが世界そのものを創っているって理屈みたいです。でもね、古今東西どんな人間でもたった一人でこの世に存在したわけではないでしょう。 「他者との関わり合いによって自分の世界も成り立っている」というのが現実だと思います。 仮にもしこの世界に引き寄せの法則と呼ばれるモノがあったとします。 ならば、有史以来この世に溢れている戦争も飢餓も貧困も『人間が自ら引き寄せた結果』ということになります。 つまり、目の前にある『歴史の残酷さ』がすでに引き寄せの法則が矛盾を孕んだモノであることを証明しているのです。 所謂引き寄せの法則が成り立たないのは一言でいえば人々の利害損得が一致しないからです。 もっと簡単に言えば「

                                    ご都合主義と引き寄せの法則 - 『クリアー整体ヒーリング』です
                                  • 電気自動車至上主義は欧州のご都合主義

                                    欧米でEV至上主義が見直されています。散々EVにしないと死ぬみたいな、無責任な記事を垂れ流してきた日経も認めざるを得ない状態です。 ぼくは以前から繰り返してEVへの急激なシフトは無理だと申し上げてきました。EVシフトし至上主義はEVにしないと温暖化で地球死ぬ、みたいなまるで宗教的ドグマです。そもそも温暖化が化石燃料燃焼によるものかは科学的なエビデンスがありません。 またそうであれば軍用車両が除外されてきたのもおかしな話です。 つまるところ、内燃機関やハイブリッド車で日本に勝てない欧州が、オリンピックの柔道やF1と同じで我田引水のルール変更を行っただけです。ところが蓋を開けてみると、短期でEVシフトは技術的にもインフラ的にも無理であり、EVの欠点も明らかになり、EV導入=エコではないこともバレてきた。 勝者は欧州ではなく、中国になって慌てた、ということろです。 EV変調、世界に広がる 販売環

                                      電気自動車至上主義は欧州のご都合主義
                                    • 共産党・志位氏の自衛隊活用発言、究極のご都合主義が露わに(JBpress) - Yahoo!ニュース

                                      (筆坂 秀世:元参議院議員、政治評論家) ロシアのウクライナ侵略もあってのことだろう。共産党の志位和夫委員長が、唐突に、いざというときには自衛隊を活用すると語ったことが波紋を広げている。 実は共産党の自衛隊活用論には、私も大いに関わっている。いま共産党の幹部の人でもこの経過を知っている人は少ないだろう。共産党が「急迫不正の主権侵害が起こった場合には、自衛隊を含めてあらゆる手段を行使して、国民の命と日本の主権を守りぬく」という方針を打ち出したのは、私が共産党の政策委員長だった時だ。自衛隊は憲法違反の存在と言っていた共産党にとって、これまでの方針を大転換するものだった。 ■ 不破氏のテレビ出演がきっかけだった このきっかけになったのは、2000(平成12)年8月27日にテレビ朝日の「サンデープロジェクト」に不破哲三議長(当時)が出演した時のことだった。田原総一朗氏が司会で自由党の小沢一郎党首(

                                        共産党・志位氏の自衛隊活用発言、究極のご都合主義が露わに(JBpress) - Yahoo!ニュース
                                      • 【悲報】最近の「呪術廻戦」さん、逆ご都合主義がすぎる…

                                        『呪術廻戦』(じゅじゅつかいせん)は、芥見下々による日本の漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2018年14号から連載中。人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を呪術を使って祓う呪術師の闘いを描いた、ダークファンタジー・バトル漫画。略称は『呪術』。 本作は、『ジャンプGIGA』2017 vol…

                                          【悲報】最近の「呪術廻戦」さん、逆ご都合主義がすぎる…
                                        • 共産党・志位氏の自衛隊活用発言、究極のご都合主義が露わに 変幻自在に方針が変わる共産党 | JBpress (ジェイビープレス)

                                          (筆坂 秀世:元参議院議員、政治評論家) ロシアのウクライナ侵略もあってのことだろう。共産党の志位和夫委員長が、唐突に、いざというときには自衛隊を活用すると語ったことが波紋を広げている。 実は共産党の自衛隊活用論には、私も大いに関わっている。いま共産党の幹部の人でもこの経過を知っている人は少ないだろう。共産党が「急迫不正の主権侵害が起こった場合には、自衛隊を含めてあらゆる手段を行使して、国民の命と日本の主権を守りぬく」という方針を打ち出したのは、私が共産党の政策委員長だった時だ。自衛隊は憲法違反の存在と言っていた共産党にとって、これまでの方針を大転換するものだった。 不破氏のテレビ出演がきっかけだった このきっかけになったのは、2000(平成12)年8月27日にテレビ朝日の「サンデープロジェクト」に不破哲三議長(当時)が出演した時のことだった。田原総一朗氏が司会で自由党の小沢一郎党首(当時

                                            共産党・志位氏の自衛隊活用発言、究極のご都合主義が露わに 変幻自在に方針が変わる共産党 | JBpress (ジェイビープレス)
                                          • コロナで国のご都合主義が露呈…効率化する医療の“大変な末路”(小林 美希) @gendai_biz

                                            国から“いらない”病院扱いされ… 「コロナで大変だからといって、都合の良い時だけ頼るのか」 近畿地方の公的病院で働く看護師の藤田牧子さん(仮名、51歳)は、腹立たしい思いがしている。それというのも、昨年秋に国から“いらない”と言われたのも同然の病院に対して、新型コロナウイルスの患者の入院を“お願い”されているからだ。 前回書いたように、4月下旬に入ると藤田さんの病院は感染症の専門病院ではないが自治体からの要請を受けて急きょ、“コロナベッド”を4床作った。 本来は、都道府県によって指定される「感染症指定医療機関」にある感染症病床でコロナ患者は治療を受けるのだが、感染症病床は2019年4月1日時点で全国に約1900床しかない。一方、入院治療を要する患者は1万1000人を超える(5月3日時点、厚生労働省発表)。 3月の段階で国は、感染症指定医療機関が満床になった場合は、一般病院の一般病棟でもコロ

                                              コロナで国のご都合主義が露呈…効率化する医療の“大変な末路”(小林 美希) @gendai_biz
                                            • 田中 純 / TANAKA Jun on Twitter: "私も最後のプラハとパリの話のご都合主義にははっきり言って怒りを感じた。「両都市は屈辱とひきかえに大規模な破壊を免れた」──この著者はブチャについて沈黙するのと同様に、アウシュヴィッツについても無視する。パリからアウシュヴィッツに送… https://t.co/ZmHzXf0MSI"

                                              私も最後のプラハとパリの話のご都合主義にははっきり言って怒りを感じた。「両都市は屈辱とひきかえに大規模な破壊を免れた」──この著者はブチャについて沈黙するのと同様に、アウシュヴィッツについても無視する。パリからアウシュヴィッツに送… https://t.co/ZmHzXf0MSI

                                                田中 純 / TANAKA Jun on Twitter: "私も最後のプラハとパリの話のご都合主義にははっきり言って怒りを感じた。「両都市は屈辱とひきかえに大規模な破壊を免れた」──この著者はブチャについて沈黙するのと同様に、アウシュヴィッツについても無視する。パリからアウシュヴィッツに送… https://t.co/ZmHzXf0MSI"