並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 6294件

新着順 人気順

じゃがいもの検索結果361 - 400 件 / 6294件

  • ポーランドのホテルではサラダバーが有ったのに、同じチェーンのイギリス店ではきゅうりしか置いてなかった→イギリス人がカッパなのは一部で有名

    大黒天 @kinokochan99 @lillilmimimiiz ふむふむ。イギリスね。 昔→じゃがいもは植民地の卑しい食べ物として食べられることはなかった。 今→先祖代々受け継がれているこのじゃがいも料理食べてみろ!うまいぞ! 2024-05-13 22:46:43 ずわい3kg @zuwai3k 海無し山梨県の旅館でマグロが出てくるのと一緒で、イギリスではきゅうりは貴族の食い物だったんですよ。うちはこんなにおもてなししてますって表れじゃないの?これ。 x.com/lillilmimimiiz… 2024-05-14 07:27:09 hiro @hiro_literal 若い頃住んでいた寮は、毎日油揚げの味噌汁だった 他の具材の味噌汁食べたいと言ったら、他の具材と油揚げの味噌汁になった 油揚げ抜きの味噌汁食べたいと言ったら、油揚げ抜きになった代わり、おかずが巾着になった キタキツネの

      ポーランドのホテルではサラダバーが有ったのに、同じチェーンのイギリス店ではきゅうりしか置いてなかった→イギリス人がカッパなのは一部で有名
    • 自炊飯:スペイン編

      半年程度のスペイン(カスティーリャ・イ・レオン州)留学を振り返って パスタ何をおいてもまずはパスタ スペイン人はパスタは軟弱とかいって嫌う傾向があるらしいけどそんなことは知らん 俺は日本人じゃあ 日本だと結構高めのフィットチーネというかリングイネというか、とにかく平麺が普通の価格なのが嬉しい 普通っていうか500g0.75ユーロとかで安すぎる カルボナーラクリームチーズがビックリするほど安い(300gで1ユーロ台)ので、チーズを大量に使ったカルボナーラが簡単に作れる ベーコン、クリームチーズに牛乳(生クリームでもいい(これも安い))とコンソメみたいなもの(caldo)を加えて作る うまい! ミートソースパスタ100g0.5ユーロとかの安物のひき肉を買ってきて、みじん切りにした玉ねぎとパックで売ってるトマトペーストと炒めて食う 玉ねぎはなくてもOK これもうまい パン系パンが安い! ハンバー

        自炊飯:スペイン編
      • 東京と大阪、それぞれの酒場「酒の穴」で飲む

        大阪と東京にそれぞれ、経営はまったく別ながら「酒の穴」という店があります。 それぞれ個人でもデイリーポータルZのライターをさせてもらっている、パリッコとスズキナオ。我々は、酒の楽しみの新しい活動を探究すべく、「酒の穴」というユニット名でも活動していて、考えてみれば、こんなに親近感を感じる店名である以上、きちんと行っておかないほうが不自然というもの。 それぞれが関東関西担当に分かれ、「酒の穴」で一杯やってきました。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:カニカマがカニに肉薄!「昆布酒漬け」大検証 酒=悪の時代がすぐそこに…… パリ: 現在(2021年4月24日)、僕の住む東京は昨年から数えて

          東京と大阪、それぞれの酒場「酒の穴」で飲む
        • 珍魚がそろう超マニアックな居酒屋店で教わる「レンジでチン蒸し」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          料理人に「家庭でできる手軽な一品」を教えていただくシリーズ。今回は、お酒のお供にぴったりな「カンタン魚料理」を指導してもらいます。 立冬を過ぎ、日ごとに寒さがしのび寄ってきました。今が盛りの魚介を使った料理に親しみつつ、うまい酒を「きゅっ」とやって温まりたい季節。窓から初雪がちらつくのが見えたならば、なおさら気分が出ますよね。 でも、自宅で魚料理って、正直に言って「メンドくさい」。ウロコの処理など下ごしらえが億劫で……。 家庭でもささっと調理できて、安くておいしい、酒に合う。そんな魚料理はないものか。 そういうわけで鮮魚料理のプロに、お手軽な一品の作り方を習いに行ってきました。 魚LOVEな男ふたりがもてなす鮮魚居酒屋 やってきたのは大阪ミナミの東心斎橋。Barやスナック、居酒屋など、うまい肴で酔える店が縦に横にびっしりひしめいた一大グルメ酒場タウンです。 目指すのは、2018年4月18日

            珍魚がそろう超マニアックな居酒屋店で教わる「レンジでチン蒸し」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • ボルシチは「ロシア料理」なのか「ウクライナ料理」なのかという問題 | キャリコネニュース

            ボルシチが美味い、美味すぎる!! いや、ボルシチなんてこれまで、日常的に食べるものではなかった。提供するレストランは少ないし、自分で作るのは面倒くさい……と思っていたのだが、つい先日ロシア食品店「赤の広場」でゲットした「ボルシチの素」によって、その考えが根底から覆された。 素といってもカレールーのようなもので、肉と玉葱人参じゃがいもというカレーとほぼ同じ材料にキャベツを追加してちょいと煮込むだけ、ほとんどカレーと変わらぬ手間で、思わず踊りだす旨さの「ボルシチ」ができてしまうのである。(文:昼間たかし) ボルシチの起源は……? さて、そんなボルシチだが『東京新聞』2021年4月3日付夕刊によると、昨年3月、ボルシチを国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産として登録申請したウクライナに対し、ロシアが抗議するという騒動が起きていたそうだ。 つまり両国ともに「ボルシチはうちの料理だ」と主張

              ボルシチは「ロシア料理」なのか「ウクライナ料理」なのかという問題 | キャリコネニュース
            • カルビーと農協、半世紀越し和解 中抜き取引で確執→農業振興で提携、産地の衰退に危機感 - 日本経済新聞

              スナック菓子最大手のカルビーと、地域別で国内最大の農協系組織が8月、手を組んだ。この動きは食品業界で驚きをもって迎えられた。カルビーが農家と直接取引を始めてからほぼ半世紀、両者は確執関係にあったからだ。農協と取引先企業の提携はここ数年で進み始めているが、ライバルだった両者まで握手する背景には日本の農業の厳しい現実がある。「我々は同じ方向を向いている。カルビーとの提携で安定した生産が可能になるは

                カルビーと農協、半世紀越し和解 中抜き取引で確執→農業振興で提携、産地の衰退に危機感 - 日本経済新聞
              • 南青山野菜基地 @横浜ジョイナス ちょっとすごいオーガニックプレートがちょっとどころか相当凄かった - ツレヅレ食ナルモノ

                ちょっとすごいオーガニックプレート(パンなし) 1,480円(税込) 完全植物性のグルテンフリーでオーガニックなカレーのお店で、カレーではなくオーガニック野菜プレートを堪能しました。 南青山野菜基地、という店名からもわかるように以前は南青山にあったお店。今は横浜駅直結のジョイナスダイニングにあります。だからコンセプトが『田舎とつながる駅ビルレストラン』 このオーガニックプレート、こうして正面から見ると、いかに野菜モリモリなのかがわかります。 こっちが逆サイド。めちゃくちゃ豪華です。野菜は全てオーガニックで、ドレッシングでごまかさず、野菜本来の美味しさを味わうプレートになっています。 岩塩は、あの憧れのゲラント塩。 オリーブオイルはオーガニックのエキストラバージン。 マヨネーズが少しついていますが、こちらもソイマヨネーズとかなりのこだわりを感じられます。 たんぱく質は、このジャークチキンで。

                  南青山野菜基地 @横浜ジョイナス ちょっとすごいオーガニックプレートがちょっとどころか相当凄かった - ツレヅレ食ナルモノ
                • ダイエットに、お菓子を食べよう😍!おうちで作るダイエット菓子🥣 - まれにいいこと

                  自粛生活がはじまり、すっかり肥えました😱 家族がいるので、お腹がすいていなくても、3食🍚おやつ🍰付き。 何をしている訳でもないのに、疲労困憊。運動する気にもなりません💧 ならば、食べるものを変えねば。 家族に食べさせる都合上(なの?)、3食は変えられないので、おやつを変えることにしました(...食べなきゃいいのよ😅)。 そこで、今日は! もしかしたら、誰かのお役にも立てるかもしれない?ダイエットお菓子備忘録です。 ① 揚げないチップス 野菜や果物をオーブンで焼くだけです。電子レンジを使う時短方法もあるようですが、我が家にはレンジがないので、チン出来ず💧 我が家で人気のチップスは、この2品🎉 ★バナナチップス★ 材料:バナナ、レモン汁 熟したバナナ(写真左)を3㎜程度の厚さに切り、レモン汁にくぐらせます(写真中)。 オーブンシートの上に乗せ(写真右)、110度のオーブンで、1時

                    ダイエットに、お菓子を食べよう😍!おうちで作るダイエット菓子🥣 - まれにいいこと
                  • カレーにじゃがいもを入れる奴は味覚障害者

                    カレー粉は小麦粉をベースとして作られている それを白米にかけるのだから炭水化物に炭水化物をかけることになる そこに炭水化物であるジャガイモを入れるということはお好み焼き、焼きそば、ご飯を一緒に食べるのに等しい 炭水化物×炭水化物×炭水化物の組み合わせは誰でもおかしいと気がつけるのにカレーになるとこれが理解できない料理オンチがかなりいるらしい じゃがいもを入れてうまさが増すならわかるが米とルーの中にねっとりとした味のない感覚をねじ込むだけで調和も一切ない じゃがいもは中心部がじゃがいもそのものの味であり米一粒一粒にカレールーを絡ませて食べると美味しいというカレーのコンセプトを殺している じゃがいもが溶けるまで煮込むならそもそも入れる必要がない じゃがいも農家の策略に騙されるな カレーにじゃがいもは邪道

                      カレーにじゃがいもを入れる奴は味覚障害者
                    • 将棋界一のドジっ子? 渡部愛女流三段、ゆるふわエピソード集!(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      「絶叫系女流棋士」(命名:先崎学九段)と呼ばれる渡部愛女流三段。過去には女流王位のタイトルを獲得した、現女流棋界トップグループの一人です。主たる棋歴は多くの記事に書かれていますのでそちらをご覧いただくとして、本稿では数々の盤外のエピソードの中から一部をまとめてみました。 ・公開対局で相手に絶妙手を指され「うわっちょ!」と自分でも謎の言葉を叫ぶ。以後、ファンから色紙に「うわっちょ」の揮毫を求められるようになる。 ・スマホの対戦アプリで「あっ!」とよく叫ぶ。電車の中でも、何度も叫んだ。 ・最近、オンライン対局で、相手に飛車を打たれて横から王手される。上に逃げるべきところ、マウスミスで横に逃げて玉を取られる(反則負け)。パソコンの前で「ああああ!!!!」と叫ぶ。 ・年末、部屋を暗くして寝ていたところ、未明に突然テレビがついて、ホラーかと震える。『天国と地獄 〜サイコな2人〜』の再放送を録画予約し

                        将棋界一のドジっ子? 渡部愛女流三段、ゆるふわエピソード集!(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 1杯で1食分の緑黄色野菜【FANCL】グリーンケールポタージュ - ツレヅレ食ナルモノ

                        あれこれ用意するのは面倒だけど野菜はちゃんと摂りたい日の手抜きランチにぴったり。 ファンケルのグリーンケールポタージュ。 1杯に国産ケール生葉40gを使用し、じゃがいも、玉ねぎ、白菜など、野菜の旨味をギュっと凝縮したスープです。 便利な粉末タイプです。嬉しい化学調味料、香料、着色料、保存料不使用。 熱湯150mL。いわゆる、インスタントポタージュの香り。ちなみにクルトンは予め抜きました。 キヌアパフとブラックペッパーをたっぷりプラスしていただきます。 たんぱく質を摂るために、私の定番プロテイン蒸しパンを添えて。 ot-icecream.hatenablog.com 濃厚なケールのポタージュは、しっかりケールの味がするけれど苦みはない。塩気も程よくて、一般的なインスタントスープと比べるとずっとヘルシーで美味しい。 つけパンして食べれば、お腹にもしっかりたまります。 有機ひきわり納豆とココナッ

                          1杯で1食分の緑黄色野菜【FANCL】グリーンケールポタージュ - ツレヅレ食ナルモノ
                        • 横浜でオムライスならここは外せない!ふわとろからスフレまで大人も大満足の5軒を食べ歩く - ぐるなび みんなのごはん

                          西洋文化と日本文化が交差する港町・横浜には、ふわとろなオムライスや昔ながらのシンプルなオムライス、独自の進化を遂げたオムライスなど、美味しいオムライスがいただける名店がとっても多いんです。横浜には山下公園をはじめ、港の見える丘公園、元町、横浜ランドマークタワーなど人気のスポットも目白押し。今回は横浜デートや観光の際にぜひ食べておきたいオムライスをライター・青山のりこがリポートします。 【もくじ】 【1軒目】豊富すぎるメニュー数に驚く…!「キッチンパレット ジョイナス店」 【2軒目】「大人のお子様ランチ」は洋食屋の本気の一皿「KITCHEN JO'S CIAL 桜木町店」 【3軒目】純白のインパクトがすごい「キッチン大宮 マークイズ みなとみらい店」 【4軒目】まさに職人技のスピード感「横濱たちばな亭  横浜赤レンガ倉庫店」 【5軒目】ふわふわスフレと言えば…「サロン ウフ エ モア そごう

                            横浜でオムライスならここは外せない!ふわとろからスフレまで大人も大満足の5軒を食べ歩く - ぐるなび みんなのごはん
                          • 【超減量味噌汁 by マッスルグリル】を鮭でアレンジしてみた - ツレヅレ食ナルモノ

                            今度はお味噌汁です。 炊飯器じゃなくても出来るメニューだけど 炊飯器だとホーチミン、なところが何と言っても嬉しい。 ホーチミン、が気になった方はシャイニーさんの動画をチェックしてみてください。 炊飯器で作る味噌汁が究極の減量食に!おふくろシャイニー! 【超減量味噌汁 OTバージョン材料】 鮭のあら 約300g 人参 1本 ごぼう 1/2本 長ネギ 1/2本 舞茸 1パック キャベツ 1/4個 生姜 1かけ 鷹の爪 おもむろに 出汁パック 1/2袋 味噌 大さじ3 豆乳 200mL 水 500mL ①鮭のあらに熱湯をかける ②野菜は適当な大きさにカットして根菜を下にして、舞茸、出汁パックの中身、鷹の爪を加える ③キャベツを置いたら鮭、千切りにした生姜をのせ、豆乳と水を加え普通炊きスタート ④炊飯が終了、灰汁を取り除く ⑤一旦鮭を取り出し、別容器に煮汁で味噌をとく ⑤溶かした味噌を入れてひと混

                              【超減量味噌汁 by マッスルグリル】を鮭でアレンジしてみた - ツレヅレ食ナルモノ
                            • 賢く節約して地球にもやさしい「野菜の冷凍保存」 - らしくないblog

                              野菜の冷凍保存をすると アナタにも地球にもよいことがあります。 《目次》 SDGs 賢い節約術・野菜の冷凍保存7選 1)大根 2)じゃがいも 3)たまねぎ 4)もやし 5)きのこ 6)トマト 7)薬味 まとめ SDGs SDGs(持続可能な開発目標) 国連がテーマとした途端、エサに食いつく魚の群れのように 大きな会社、小さな会社が群がって どこに金儲けの仕組みや仕掛けを作るか必死🤑 大手企業や会社が ここぞとばかり叫んでいる「SDGs(持続可能な開発目標)」 本当は 地球人が一人ひとり、その国や環境によって取り組む問題 なのに ビジネスとしては勝手に一人歩きを始めている。 自分たちの損得しか考えていない。 ウソッばちや商売ベースではなく 未来の子供達のためにできる ひとりひとりが家庭でできることだってあるのだ。 実行する人とっては 時短 カンタン 栄養満タンな情報です! 賢い節約術・野菜

                                賢く節約して地球にもやさしい「野菜の冷凍保存」 - らしくないblog
                              • CRAFT Calbee じゃがいも チップス 深みしょうゆ味だよ - ふくすけ岬村出張所

                                おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは CRAFT Calbee じゃがいも チップス 深みしょうゆ味だよ こちら 裏 中味 こないだは hukusuke39.hatenablog.com 塩味だね 今日は 醤油だね ふくすけ はい もらいますよ 醤油も~ てな 感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                  CRAFT Calbee じゃがいも チップス 深みしょうゆ味だよ - ふくすけ岬村出張所
                                • 朝採れ産直【濱の八百屋】の野菜ブーケで地元野菜を食べよう - ツレヅレ食ナルモノ

                                  横浜野菜をメインに、朝採れたての野菜を販売、宅配、提供している八百屋さん、濱の八百屋。 この投稿をInstagramで見る 濱の八百屋 三橋(@hamanoyaoya)がシェアした投稿 NEWoMan横浜の2416marketでは、お野菜をブーケセットにして販売されています。こんな風に野菜を可愛くセットしてくれるだけで、NEWoManにショッピングやお茶に来ている人たちも興味を持ちやすくなる気がする。 手書きのお品書きも親近感湧きますね。 マーボー茄子 ピーマン 万願寺とうがらし バターナッツかぼちゃ 玉ねぎ シャドークイーン ノーザンルビー これだけ入って500円はお得です。 この中から、気になるシャドークイーンとノーザンルビーを使っていきます。どちらもじゃがいも。シャドークイーンは紫、ノーザンルビーは赤です。色鮮やか。 お決まりのローストポテトにしたら、どちらもホクホクでむちゃくちゃ美

                                    朝採れ産直【濱の八百屋】の野菜ブーケで地元野菜を食べよう - ツレヅレ食ナルモノ
                                  • 『横浜梅や』のジューシー過ぎるパンプアップチキン - ツレヅレ食ナルモノ

                                    ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 このセットで摂れるたんぱく質、なんと48.1g。究極のヘルシープロテインランチに挑戦しました。 創業110年 横浜の鶏肉卸・小売の専門店 梅やが昨年オープンした新形態店舗『横浜梅や CHICKEN EVERYDAY』 バリエーション豊富な鶏肉料理で毎日違った味わいの鶏肉を楽しんで欲しい、との思いで生まれた店舗。 パンプアップチキン 200g 700円(税込) 鶏肉を知り尽くす鶏肉専門店梅やの開発チームが贈る渾身の1品。 噂のパンプアップチキンをテイクアウト。低温調理の鶏むね肉に、蒸したブロッコリーとじゃがいも付き。 選べるドレッシングは五種類。 メキシカン 武居商店オリジナル 塩レモン はま昆布ポン酢 ビネガーオイル 初めてのこの日はメキシカンをチョイス。 野菜と合わせて300gのセット。たんぱく質48.1gでカロリー265.6kcalって、

                                      『横浜梅や』のジューシー過ぎるパンプアップチキン - ツレヅレ食ナルモノ
                                    • スーパーの珍レシピカードコレクションを愛でる

                                      スーパーマーケットの出入り口付近のラックなどに、その店オリジナルの「レシピカード」が置いてあることがありますね。一見なんの変哲もないそのラインナップのなかに、たまに「え?」と思うような珍しいレシピを見つけることがあります。 今回は、しばらく前にそのおもしろさに気づいたパリッコが集めた「珍レシピカード」コレクションを、スズキナオさんにひたすら自慢しつつ、その魅力についてふたりで掘り下げていってみようと思います。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:定番なのに食べずに生きてきた「素通り食品」の美味しさ 「珍レシピカードの発見」 パリ: 今日はナオさんに見てもらいたいものがあるんですよ。 ナオ

                                        スーパーの珍レシピカードコレクションを愛でる
                                      • 母と食事 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                        ●食事に行こう● ●たまには● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はある人を食事に誘ってみました。 行ってくれるか不安でしたが…。車で行くって言ったら何とかokしてくれました。 ●朝ごはん 長いソーセージとロースハムと目玉焼き 朝はしっかり食べなくちゃですからね。 グリルで目玉焼き作る事が多くなってます。 綺麗に作れるので助かってます。 ●カニカマ添えてます 豚キムチとカニカマ添え目玉焼き キムチが残ってたので、豚キムチ作ってみましたぁ〜。ちょっとキムチが有ると食べたくなっちゃいますね。 カニカマ添えると彩りが綺麗になりますねぇ。 ●いも団子(韓国風) じゃがいもを潰して、キムチと海苔を混ぜて焼くじゃがいも団子です。 時々、母が持って来てくれます。 ムチムチしてます。 ムチムチしてるのは、キムチだからじゃなくじゃがいもだからだと思います。 ●豚とナスの炒め物 母が夕食時に持って

                                          母と食事 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                        • 火星で育てるならじゃがいもよりきのこ~きのこ撮影の達人と行くきのこ探し~

                                          行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:熊本県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in熊本~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter 縦写真には愛がある まずはブログ「月刊きのこ人」に掲載されているきのこの写真をいくつか見てもらいたい。 「月刊きのこ人」より 写真を教わるときによく「横は客観、縦は主観」なんて習う。いまはスマホが中心なので変わってきたのかもしれないけれど、カメラをあえて縦にして撮るということは、そこには撮影者の意図が現れる、ということだ。 上のきのこの写真はすべて縦である。つまりこの写真を撮った人はきのこをなんとなくではなく、明確な意図をもって撮っているのだ。意図というか、愛をもって。 僕のこの勝手な想像が合っているのかどうか、確かめるために撮った人に

                                            火星で育てるならじゃがいもよりきのこ~きのこ撮影の達人と行くきのこ探し~
                                          • 宅呑みに最高の料理!10分で作れるおススメのおつまみ10選!! - pukupukuのブログ

                                            最近!家にいる時間が増えてせいなのか、用事が無いと外に出る事がめっぽう減りました。感染症の影響なのか、もともと不要な外出が多かったのか分かりませんが…(;''∀'')w なので家族と過ごす時間が多くなり、宅呑みや料理をする機会がかなり増えました。そこで、最近ハマっている『10分で作れる簡単おつまみ』を紹介しようと思います。 居酒屋に出てくるお通しから残り物食材で一品を作れちゃう内容になっていますので、最後まで見て行ってください。 お酒を片手に食べたい10分料理! 1.火を使わない料理 1ー1.セビーチェ 1ー2.天かすわかめ 1ー3.白菜とレモンの塩昆布あえ 2.オーブントースターを使った料理 2-1.チーズピザ 2-2.アボガド焼きドリア 3.火を使った料理 3-1.なんちゃって貝柱明太アヒージョ 3-2.かまぼこのバター焼き 3-3.お酒のためのしょうが焼き 3-4.牛肉の山椒炒め 黄

                                              宅呑みに最高の料理!10分で作れるおススメのおつまみ10選!! - pukupukuのブログ
                                            • あの本をなぜ紹介できなかったのか 朝日新聞文芸担当記者が語り尽くす第2回「とっておきすぎ読書会」前編|好書好日

                                              半年以上、「放置」してしまった本たち 山崎 いずれ紹介したいと思っていたけれど、紹介できないまま刊行から半年以上が経ってしまった本を総まくりする「とっておきすぎ読書会」、半年ぶりの第2弾です。 中村 この企画を「とっておきすぎ」てますね(笑) 山崎 読書会の流れとしては、どうやってその本を知ったのか、なぜ紹介しそびれたのかをおさえたうえで、それぞれグッときたポイントを話して、わちゃわちゃしたいと思います。ということで、まずは私から。『植物園の世紀 イギリス帝国の植物政策』です。 川島昭夫『植物園の世紀 イギリス帝国の植物政策』(共和国) 野波 タイトルからしておもしろそうだよね。 山崎 これは書店を巡回中に見つけました。 中村 どういう棚で? 山崎 人文書の棚です。すてきな装丁に目を引かれて手に取った。読んでおもしろかったんですけど、どうにもできなかったのは、著者が刊行に間に合わず、ご病気

                                                あの本をなぜ紹介できなかったのか 朝日新聞文芸担当記者が語り尽くす第2回「とっておきすぎ読書会」前編|好書好日
                                              • TOEIC905点なのに『じゃがいもって英語でなんて言うんだっけ?』と思って調べたら当たり前の結果が出てきた「意外とこういうことある」

                                                いちさん @imasuyo @shi_chankun @savannah_dash 👶「ポテトは英語でどう言いますか?」 😊「……ポテイロウ!」 👶「トマトは?」 😊「……トメイロウ!」 👶「タマゴは?」 😊「……タメイゴウ!」 👶「カマドは?」 😊「……カメイドウ!」 pic.twitter.com/WOj8kcRRfL 2021-07-18 17:05:56

                                                  TOEIC905点なのに『じゃがいもって英語でなんて言うんだっけ?』と思って調べたら当たり前の結果が出てきた「意外とこういうことある」
                                                • 大根ですが、おでんパーティから追放されました。パーティの野菜成分を俺が一手に担っていたんだが、大丈夫かな

                                                  短編コメディ― 大根ですが、おでんパーティから追放されました。パーティの野菜成分を俺が一手に担っていたんだが、大丈夫かな 「大根、お前はこのパーティのお荷物だ。お前をパーティから追放する」 それはパーティリーダーである薩摩揚げからの突然の宣告だった。 俺は最初、こいつが何を言っているのか分からなかった。 「ど、どう言う事だ? 俺を追放だなんて……正気か……!?」 俺の名は大根、根菜の一種だ。 Sランクパーティ「おでん」の主力の一人である。 「お前はおでんの中で何の役にも立っていない! むしろ独特の臭みが出て全体の調和を乱している!」 薩摩揚げが更に力強く、俺に告げた。 「子供にも不人気な存在だしな……。加えて下処理が面倒だ……。他のメンバーはスーパーで買ってきたものをそのまま鍋に入れればいいだけだが、お前は手間がかかる……」 いつもクールな男、こんにゃくが冷徹に俺に言う。 いや、確かに俺は

                                                    大根ですが、おでんパーティから追放されました。パーティの野菜成分を俺が一手に担っていたんだが、大丈夫かな
                                                  • 美味しいヘルシー簡単!!ニチレイの冷凍おかずセット【気くばり御膳】を試してみました - ツレヅレ食ナルモノ

                                                    リモートワークやおうち時間の増加により、 冷凍のおかず宅配需要が高まっています。 今回ニチレイダイレクトフーズさんと ご縁あってニチレイが届ける 健康サポートおかずセット 【気くばり御膳】を試してみました。 ニチレイフーズ 販売サイトはこちら▶▶気くばり御膳 [目次] 毎日のカロリー・塩分コントロールを無理なくサポート 【ニチレイ 気くばり御膳】人気の理由 素材と味付け、美味しさへのこだわり カロリーと塩分をコントロール 野菜中心で多品目使用 大人気メニューが4食入った【気くばり御膳】お試しコース 冷凍便で届きます そのままレンジでチンするだけ お試し4食 全食レビューします デミグラスソースハンバーグとおかず4種 カツの卵とじ風とおかず3種 紅鮭の塩焼きとおかず6種 肉じゃがセット 超低カロリーとは思えない美味しさ 冷凍食品リーディングカンパニー『ニチレイ』の強み まとめ 毎日のカロリー

                                                      美味しいヘルシー簡単!!ニチレイの冷凍おかずセット【気くばり御膳】を試してみました - ツレヅレ食ナルモノ
                                                    • ダンボール工作職人の作品がフランスへ! フランス航空事故調査局(BEA)の模型を作ったら本家に気に入られ寄贈することに

                                                      ダンボール工作で作られた精密なフランス航空事故調査局(BEA)の建物。この模型が本家BEAに見つかり、寄贈されることになりました。現在、模型はフランスのBEAに展示されています。 ダンボールBEAがBEAにあるぞー!(BEA公式Twitterより) 模型を制作したのは、うぷあざ棟梁(@upaza_toryo)さん。うぷあざ棟梁さんは、これまで平等院鳳凰堂、松本城、パンジャンドラムなど、さまざまなダンボール工作を制作してきました(関連記事)。 2019年4月21日に「ダンボールでBEA(フランス航空事故調査局)を作ってみた」をニコニコ動画とYouTubeにアップしました。BEAは、ナショナルジオグラフィックチャンネルが放送している「メーデー!航空機事故の真実と真相」という番組に登場することもあり、一部に熱狂的な人気があります。 狭いところに深く刺さる建物なこともあり、ニコニコ動画では7000

                                                        ダンボール工作職人の作品がフランスへ! フランス航空事故調査局(BEA)の模型を作ったら本家に気に入られ寄贈することに
                                                      • 北海道限定 カルビー 燻じゃが だよ - ふくすけ岬村出張所

                                                        おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは カルビー 燻じゃが だよ こちら 裏 中味 ポテトチップスの本格燻製。 ぜひ、ご堪能ください。どうしたら、じゃがいもをもっとおいしくお届けできるだろうか? そう考える中でたどり着いたのが燻製でした。 北海道産じゃがいもをじっくりフライし、ウイスキーオークチップで しっかり燻製。 ザクザク食感が楽しい、うす塩味の燻製ポテトチップスです。 燻製好きの自分のため、燻製好きなあの人へのプチギフトとして。 好みが 別れる味というは 燻製の香りが すご過ぎだね ふくすけ ポテチ 好きには 関係なさそうですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                                          北海道限定 カルビー 燻じゃが だよ - ふくすけ岬村出張所
                                                        • パスタ、マカロニ、スパゲッティの違い - japan-eat’s blog

                                                          1月11日はマカロニサラダの日だそうです。マカロニの形が数字の1に似ているからだそうです。面白いですね。ところで、マカロニはパスタの種類の一つですが、パスタとスパゲッテイの違いはご存じですか? パスタとは スパゲッティ パスタ パスタの選び方 マカロニ(Maccheroni)とは? マカロニの名前の由来 マカロニの形状 リガトーニとマカロニの違い パスタとは イタリア語で「小麦粉を練って作った食品の総称」のこと スパゲッティ パスタの中でも小麦粉を練って細長くしたものを指します パスタ 数百種類もあると言われており、ペンネ(両端が斜めにカットされたペン先の形)、ラザニア(平たいシート状)、フェットチーネ(幅広の麺)、カネロニ(円筒の形)、フジッリ(らせん状の形)、ファルファッレ(ちょうネクタイの形)、コンキリエ(貝殻の形)などはご存じではないでしょうか。 日本でも多くの種類が市販されていま

                                                            パスタ、マカロニ、スパゲッティの違い - japan-eat’s blog
                                                          • 【ですよね】グルメなアメリカ人に聞いた「日本一美味しいと思うカレー」がぐうの音も出なかった

                                                            あくまで推測の域を出ないが「人類が最も好きな料理」は、もしかしたらカレーではないだろうか? インド・タイ・ヨーロッパ、そして日本。世界一おいしい料理と称される「マッサマンカレー」でもわかる通り、カレー人気が世界レベルであることは間違いないだろう。 さて、つい先日のこと。アメリカ在住の友人に「日本に来たら食べたいもの教えて!」とリクエストしたところ、当然のようにカレーが挙がった。いわく、そのカレーは「日本一美味しいと思うカレー」とのことだったのでご紹介したい。 ・食通で日本ツウ 「日本一美味しいと思うカレー」を教えてくれたのは、私の友人の旦那さんである。友人はアメリカ在住の日本人で、旦那さんはアメリカ人。その昔、何年か日本に留学していた経験を持つ日本ツウの旦那さんだ。 また旦那さんはレベル高めのグルメさんであり、友人曰く「趣味は食べること」だそう。確かにアメリカで連れて行ってもらったお店は大

                                                              【ですよね】グルメなアメリカ人に聞いた「日本一美味しいと思うカレー」がぐうの音も出なかった
                                                            • 【買ってよかった】ゆでたまご蒸し器で簡単に「ゆで」たまごに! #つくりおき - #つくりおき

                                                              こんばんは、id:toyaです。これはつくりおき Advent Calendar 2023の19日目の記事です。 adventar.org 2023年に買ってよかったものとして「ゆでたまご蒸し器」があります。タイマーが付いていて、設定した時間だけ水を加熱して、その蒸気で卵を蒸し、「ゆで」たまごにするというものです。 ANABAS スチームクッカー ゆで玉子名人 かんたん蒸し器 ゆで卵メーカー タイマー付き イエロー SE-001 アナバス(Anabas)Amazon これを知人が何度も何度も何度も何度も何度もFacebookで「買ってよかったもの」としてほめたたえており、私はその投稿を見るたびに「ちょっと興味あるな……」と思い続けていました。じゃがいももさつまいもも蒸せるし、肉まんをほっかほかにしてもよい。レンチンでももちろんいいけど、設定した時間だけ放置しておけるのがよいところなのだ、と

                                                                【買ってよかった】ゆでたまご蒸し器で簡単に「ゆで」たまごに! #つくりおき - #つくりおき
                                                              • 【旬の野菜をたくさん食べよう】「茄子(ナス)」を飽きずに食べるための極上アレンジレシピ3選 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                茄子って、なんであんなにおいしいのだろう 茄子は1年中栽培されている野菜ですが、とりわけ秋茄子がおいしいとされています。 熱を加えるととろけるような食感が生まれるのも茄子の大きなポイント。 茄子の調理法といえば「焼き茄子」が代表的ですが、その他にも茄子の魅力を堪能できるアレンジレシピがあるようなので、いろいろと試してみました。 ホットサンドメーカーで作る「焼き茄子」 【材料】(1人前) 茄子 1本 サラダ油 大さじ1 塩 少々 醤油 大さじ1 酢 小さじ1 ごま油 小さじ1/2 おろし生姜 小さじ1/2 小ねぎ 適量 【作り方】 焼き茄子って、けっしてメインというわけではないのにけっこう手間のかかる料理だと思うんですよね。 皮をむくのがまず大変だし、皮アリならアリでムラなく焼けるように気を使わなきゃいけないし……。しか~し、どんな面倒くさがり屋さんでも失敗ナシでおいしい焼き茄子ができちゃう

                                                                  【旬の野菜をたくさん食べよう】「茄子(ナス)」を飽きずに食べるための極上アレンジレシピ3選 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                • 梅雨の時期の食欲不振!何食べるか悩んでしまう - japan-eat’s blog

                                                                  春から夏へ、梅雨はまさに季節の変わり目。 この時期は湿度が高くじめっとした日が続くかと思えば、肌寒い日もあったりと日ごとに寒暖差が激しいのが特徴ですね。 胃腸を弱らせる食材とは? 体の中の「湿」を汗と尿でしっかり排出する 梅雨の時期におすすめの食べ物 日本のスーパーフード 食欲増進!そら豆とえびと豆腐のとろみ炒め もやしとオクラと納豆のネバネバサラダ 食欲そそる!ヤングコーンと枝豆ご飯 胃腸を弱らせる食材とは? ということは、蒸し蒸しする梅雨の時季をスッキリ元気に過ごすには、食生活を整え、胃腸を元気にすることが欠かせません。では、どのような食生活が良いのでしょうか。 まず、胃腸を弱らせる食材をできるだけ避けることです。具体的には「冷たいもの」(アイス、ジュース、ビールなど)や「生もの」(刺身、生野菜、果物など)、「甘いもの」(お菓子、砂糖たっぷりの飲み物など)です。 不調を感じる時には、こ

                                                                    梅雨の時期の食欲不振!何食べるか悩んでしまう - japan-eat’s blog
                                                                  • ⽺⾁が味の決め手!ノルウェー料理「フォーリコール」風煮込みが簡単でウマい! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                    皆さん、こんにちは! 料理・食文化研究家の庭乃桃です。寒くなってきて、温かなお料理が恋しい季節ですね。 そこで、本日ご紹介するのは、ノルウェー料理「フォーリコール」風煮込みです。 「ノルウェーの国民食」とも呼ばれるフォーリコール。具材は羊肉・キャベツ・黒粒こしょうだけ、味つけは塩のみ、香りづけにローリエを入れるだけと驚くほどにシンプル! でもおいしい! のが特徴です。 本来フォーリコールは、骨つきの羊肉(マトン)を使用し、2時間ほど煮込んで作ります。ただ、なかなかスーパーなどで手軽に手に入る食材ではないので、今回はジンギスカン用などでよく売られている薄切りの羊肉(ラム)を使用。煮込み時間も短縮でき、より気軽に挑戦できると思います。薄切りでもおいしく作るためのポイントはしっかりお伝えしていきます。 ジンギスカン用などの薄切りの羊肉(ラム)はスーパーでも手に入ります このお料理の魅力は、なんと

                                                                      ⽺⾁が味の決め手!ノルウェー料理「フォーリコール」風煮込みが簡単でウマい! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                    • じゃがいもは食物繊維が豊富な食品?~食品成分表を使いこなす~(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                      「じゃがいもは食物繊維が豊富で実はヘルシーな食べ物なんです」 このような論調のネット記事を見かけました。本文ではじゃがいもは食物繊維が豊富な食品であり、さつまいもと比べても4倍の食物繊維が摂れると紹介されていました。 筆者の認識では、じゃがいもにはレジスタントスターチと呼ばれる難消化性のデンプンが含まれていますが、さつまいもに比べると食物繊維が少なく、比較的血糖値を上げやすい食品です。しかし、日本食品標準成分表(以下成分表)のデータも添えて比較をしており、その数値自体は間違いとはいえません。本当にじゃがいもは食物繊維が豊富な食品なのでしょうか? ■実は分析方法に違いのある成分表の食物繊維 新・旧成分表の食物繊維量の比較は以下の通りです。 調べてみると食物繊維量が八訂の成分値は七訂に比べなんと7倍近くも増えているようです。確かに数字だけ見るとじゃがいもは食物繊維が豊富な食品といえそうです。し

                                                                        じゃがいもは食物繊維が豊富な食品?~食品成分表を使いこなす~(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                      • 【雑穀料理】週末ブランチにおすすめ!おしゃれでヘルシーな豆腐キッシュの作り方・レシピ【大豆】 - Tempota Blog

                                                                        今回紹介するレシピは「おしゃれでヘルシーな豆腐キッシュ」です。普通のキッシュは卵などを使って具材を固めますが、雑穀料理では卵の代わりに豆腐を使います。ココナッツオイルが大豆の香りを少し抑えてくれるので、豆腐が苦手な方にもおすすめの一品です。ぜひ参考にしてみてください。 具材と分量 レシピ①生地を作る レシピ②具材の下ごしらえ レシピ③あとは焼くだけ お知らせ 具材と分量 具材と分量(3~4人分) ◎玉ねぎ 100g ◎じゃがいも 100g ◎しめじ 50g ◎ほうれん草 50g ◎ココナッツオイル 20~30g ◎木綿豆腐 300g ◎白練りごま 小さじ2 ◎塩 少々 ◎黒こしょう 少々 ■生地■ ◎薄力粉 250g ◎ココナッツオイル 20g ◎水 100~120cc ◎塩 少々 www.tempotablog.work www.tempotablog.work www.tempotab

                                                                          【雑穀料理】週末ブランチにおすすめ!おしゃれでヘルシーな豆腐キッシュの作り方・レシピ【大豆】 - Tempota Blog
                                                                        • 秋の工作 魔法ショップ作り - しなやかに〜☆

                                                                          ご無沙汰しておりました〜の更新です😄🌸 我が家はまだ秋めいてないのですが 皆様、少しは過ごしやすくなりましたでしょうか〜? お元気でしょうか?😄 七夕のお願いでは心温まるお願いを沢山頂きまして、本当にありがとうございます✨ おかげ様で、歩けるようになりまして 食欲も倍増(なぜか💦) これも健康をお祈りくださった皆様と元気をくださる皆様のおかげです✨ ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆✨ 9月ですが、なんだか一日のスピードが早く感じてます😄 ハロウィンも、あっと言う間にきてしまいそう🎃 ハロウィンまでには、何か曲をだそうかと思ってまして、、 今回はハロウィンを意識した魔法ショップキットを作っておりました😄 昭和プラモと違って作りやすいです😄 でもお値段は1万円の半分ぐらい〜 うひゃひゃ〜ヽ(´▽`)/🌸 思わず、枯れ葉を掃くバイトをしようかと思っ

                                                                            秋の工作 魔法ショップ作り - しなやかに〜☆
                                                                          • 炊飯器ビーフシチューとぶどうモンスター - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                            お正月ですがクリスマスの時のメニューをもうひとつ。ビーフシチューもお店で食べるとだいたい小麦粉を使用しているので、なかなか注文出来ない料理。だから自分で作りました。 いつもシャイニー薊さんは、コンソメとかブイヨンは使わずに野菜で代用するので、その精神を真似てみました。 【グルテンフリー炊飯器ビーフシチュー 材料】 牛すね肉 400g 玉ねぎ 2個 じゃがいも 3個 にんじん 2本 しめじ 半パック 赤パプリカ 1/4個 にんにく 1かけ 高野豆腐 1個 ヨーグルト 適量 バター 適量 ケチャップ 大さじ3 ソース 大さじ3 醤油 大さじ1 赤ワイン 400ml 塩胡椒 適量 ローリエ 2枚 板チョコレート 1/2枚 牛すね肉は、クリスマスなので奮発して黒毛和牛で用意しました。塩胡椒をしてヨーグルトにひたした牛すね肉を、フライパンで両面焼き色をつけておきます。 ・玉ねぎ1個と人参1本とパプリ

                                                                              炊飯器ビーフシチューとぶどうモンスター - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                            • Misskeyにおける絵文字リアクションの危険性(怪文書)|KMY

                                                                              あすかです。 Fediverse Advent Calendar 2023の16日目の記事にするつもりだったのですが、全方位を砲撃するような内容、せっかく盛り上がってきたFediverseに水をさすような内容、論理が破綻してないか自分ですら判断がつかないような内容なのでカレンダーのオーナーに迷惑かかるのもアレだと思い、カレンダーには全く別の記事を急いで書いてあてがいまして、こちらはカレンダーから外すことにしました。 この記事、最初は全く別のこと(自作Mastodonフォークkmyblueの宣伝)を書こうと思ってたんですが、やっぱこうね、何書いてもみなさんMisskey使うと思いますんでね、面白みのない宣伝を書いても仕方ないんじゃないかというふうに思いまして、 みなさんがMisskeyを使い続けるのを念頭に、あすかが絵文字リアクションをしばらく使ってみて思ったことを書いてみます。 この記事に

                                                                                Misskeyにおける絵文字リアクションの危険性(怪文書)|KMY
                                                                              • 知識があればこわくない! - japan-eat’s blog

                                                                                天然毒素を持つ食品を食べて食中毒をおこすことがあります。中には毒性の強いものもありますが、正しい知識をもっていれば、食中毒を避けたり、その影響を小さくしたりすることができます。例えば、どのような食品の、どの部分に天然毒素が含まれるのかを知っていれば、天然毒素を持っている食品を食べないようにしたり、天然毒素が多く含まれる部分を取り除いたりして食中毒を防ぐことができます。 ジャガイモの芽 バラ科の植物(リンゴ、ビワ、アーモンドなど)の種 未熟な青いトマト ズッキーニ ハチミツ いんげん豆(生) モロヘイヤ 青梅 ランキング参加中レストラン ランキング参加中社会 ジャガイモの芽 もっとも身近な毒としてよく知られるジャガイモの芽には、ソラニンやチャコニンという毒があり、多量摂取すると嘔吐や腹痛、頭痛やめまい、けいれんといった症状を引き起こします。 農林水産省によると、ソラニンやチャコニンはジャガイ

                                                                                  知識があればこわくない! - japan-eat’s blog
                                                                                • 鍋物にも最適の白菜!栄養と効能効果 - japan-eat’s blog

                                                                                  冬の代表的な野菜である白菜は、カロリーが低い上に栄養も豊富なため健康的にダイエットしたい方にピッタリの野菜です。そこで今回は、白菜の栄養がどのような効果をもたらすのかを詳しく解説し、栄養を無駄にしない食べ方。 白菜の選び方と保存方法 白菜の栄養成分と効能効果 白菜はダイエット時に食べると効果的 白菜には栄養がないと言われる理由 白菜には体に悪い成分があるのか? 加熱すると栄養成分は減少するのか 栄養成分を無駄にしない食べ方 ・イソチオシアネート ・風邪予防や美肌効果も!ビタミンC ・骨のカルシウム沈着を助ける!ビタミンK ・DNAを作る材料になる!葉酸 ・高血圧予防に効果的!カリウム ・味覚を正常に保つ!亜鉛 ・骨粗しょう症の予防に!カルシウム ・便秘の解消に効果的!食物繊維 白菜の選び方と保存方法 美味しい白菜を選ぶポイントはこちら。 ・ずっしりと重みがあるもの ・葉が隙間なくしっかりと

                                                                                    鍋物にも最適の白菜!栄養と効能効果 - japan-eat’s blog