並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

たつきの検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 株式会社ドワンゴを休職しました - kondei’s blog

    誰? ドワンゴに2014新卒入社してwebエンジニアやってた人です qiita.com qiita.com とか書きました 保守性のある設計が得意で、途中からwebフロントエンドに特化する生存戦略をとってました(今思うとこれは自分の市場価値を上げる面では失敗でしたが) これは何?なんで書いた? 僕が鬱病になる過程と闘病記みたいな感じです 2019年2月にドワンゴを休職したので、これを残すことで自分の心を整理し、少しでもこういう病気や精神が狂っていく人への理解が得られれば良いなと思って書きました 完全に自分語りなので、「人間のバックグラウンドにはこういう事もあるんだな、周りの人もつらいバックグラウンドを抱えているかもしれないな」と思ってもらえればいいです。この記事から僕の落ち度や弱い点を探してマウントを取ることはやめてください あと大量の 退職・入社・退職しませんエントリ がある流れに乗って

      株式会社ドワンゴを休職しました - kondei’s blog
    • 『100日後に死ぬワニ』は前時代的なプロモーションによって台無しにされ、今もなお石を投げつけられている。|ゲームキャスト

      100日後に死ぬワニの生活を1日ずつ、合計100日にわたってTwitterに投稿し続けた漫画『100日後に死ぬワニ』が終わり、最後に商業展開が発表され、いろいろと話題となっている。 そんな中で私のツイートも思ったより見られて、たくさんメンションがきている。 100日で死ぬワニは死の即日に「この後劇場公開!」みたいな展開を発表したのが作品の余韻をぶち壊していて、ワニのキャラクター性をも損ねているのが良くないのであって、商業展開がダメでもないし、むしろそれは夢のあることだと思うよ。 キャラに愛がない商品展開だと思う。せめて101日目の19時… — 寺島壽久/ゲームキャストの中の人 (@gamecast_blog) March 20, 2020 できるだけ返事はしたいものの、全部に返事を返して納得いくまで語るには難しい数なので、この記事を書いてすべての返事としておきたい。 この後、ワニに関して発

        『100日後に死ぬワニ』は前時代的なプロモーションによって台無しにされ、今もなお石を投げつけられている。|ゲームキャスト
      • 「’10年代のTVアニメ各年ベスト」企画の集計結果発表 - highland's diary

        highland.hatenablog.com 2019年の11月~2020年の1月にかけて「'10年代のTVアニメ各年ベスト」という企画をTwitter・ブログ上で実施しまして、その集計結果の記事を出せていなかったのですが、このたび2年越しに出すことにしました。 Twitterでのハッシュタグ付きツイートのほか、以下の7つのブログにてコメント付きで投票いただき、合計383人に投票していただきました。 ご協力ありがとうございました。 hokke-ookami.hatenablog.com kyuusyuuzinn.hatenablog.com toriid.hatenablog.com privatter.net proxia.hateblo.jp www.icchi-kansou.com turnx.hatenablog.com 最初に掲載した自分の記事にも書いていますが、企画の趣旨をま

          「’10年代のTVアニメ各年ベスト」企画の集計結果発表 - highland's diary
        • 2020年冬開始の新作アニメ一覧

          2020年最初の番組改編期が近づいてきました。昨年同期の2019年冬が約40本、前期・2019年秋が50本強で、今回も50本弱なので、大きな増減はないといえます。放送・配信形態では、放送よりも配信の方が早い作品もじわじわ増えてきていて、「配信は一切ない」という作品は減ってきていますが、まだゼロにはなっていません。好みの作品を見逃さないように、以下のリストをうまく活用してもらえれば幸いです。 以下、作品は放送・配信時期の近い順から並んでいます。作品名冒頭に「◆」をつけているので、ページ内で「◆」を検索すると素早く次の作品に移動可能です。 なお、「独占配信」表記はその他のサービスでの配信がないケース、「最速配信」「先行配信」は他の配信サービスよりも早いタイミングで配信するケースを指しています。先行以降のタイミングでの全配信スケジュールまでは網羅はしていないため、掲載していない動画配信サービスで

            2020年冬開始の新作アニメ一覧
          • 「のの様に感謝してお米を食べる」とツイートしたら「のの様なんて聞いたことない神を崇拝する新興宗教やばい」と言われ度肝を抜かれた話→地方性があるのか?

            安達さと🐕とと @Sato_adachi ととちゃん3歳🐕日本画専攻7年。 マンガボックスであおのたつき連載中▼webから読むmangabox.me/reader/106002/…【のんびり更新】@Usuinokami 【注意】江戸関連のツイートは覚書なので参考にされる際は各自でお調べください。 安達さと🐕とと @Sato_adachi お米一粒も残さずに食べるのみっともないってポスト見たんですがわたくしは幼稚園が仏教で般若心経唱えた後「一粒のお米にも万人の力が授かっております。のの様に感謝していただきます」と唱えてご飯いただいてたのでご飯粒残したら悪いことが起きそうでなるべく食べる派です🙏 2024-05-20 13:22:02

              「のの様に感謝してお米を食べる」とツイートしたら「のの様なんて聞いたことない神を崇拝する新興宗教やばい」と言われ度肝を抜かれた話→地方性があるのか?
            • 全国で違反行為なぜ広がる? 「駐車スロープ」は危険? 「知らなかった」の声も! 自治体も警告する実態はいかに

              街中で、駐車場と道路の間にある段差を解消するために、段差スロープが設置されている様子を見かけることがあります。段差スロープはホームセンターなどで手軽に購入することができますが、道路法の違反に該当する可能性もあるようです。 段差スロープの設置は道路法違反になる? 駐車場と道路の間に生じた段差を解消するために、「段差スロープ(駐車スロープ)」を設置している人がいます。 段差スロープは、クルマの通過をスムーズにすることができるほか、車いすや台車などの通過にも欠かせない存在となっていますが、設置の方法によっては違反に該当する可能性もあるようです。 段差スロープは段差の高さに合わせて5cmのものから15cmのものまでさまざまな種類が存在します。 一般的なゴム製だけでなく、ポリエチレン樹脂発泡体や金属、コンクリート製などもあり、それぞれ異なった特長を持ちます。 たとえば、ゴム製の場合、衝撃を吸収するた

                全国で違反行為なぜ広がる? 「駐車スロープ」は危険? 「知らなかった」の声も! 自治体も警告する実態はいかに
              • 「義務教育で教えて!」「いや教えとるわ」社会保障に関するセルフコラ漫画が話題に「確かに公民でやる」

                安達さと🐕とと @Sato_adachi すいません、無断コラを心配されてるのですが 自分が描いたものですので5巻も出てますので興味ありましたら 「あおのたつき」よろしくお願いします、、(宣伝) amazon.co.jp/dp/B08W9LYNYY/… pic.twitter.com/nSPIKYpwDO 2021-04-02 07:47:42 リンク マンガボックス (MangaBox) / 人気マンガ家の新作連載が無料で読める! あおのたつき 【更新:隔週月曜日】江戸最大の遊廓、新吉原。情念の渦巻くこの街で、気がつくと見知らぬ神社に迷い込んでいた、売れっ子遊女のあお。そこは強く霊験のご利益を求める者のみが辿り着くという、浮世と冥土のはざま『鎮守の社』だった…!※この物語はフィクションであり、実在の人物・団体・出来事などとは、一切関係ありません。

                  「義務教育で教えて!」「いや教えとるわ」社会保障に関するセルフコラ漫画が話題に「確かに公民でやる」
                • なぜ若狭地方は滋賀県だったのか – 別冊びびび

                  若狭地方が滋賀県だった時期 滋賀県庁に何度か行ったことがある。お役所の常として、本館に新館にそのまた新館に、といくつかの建物に分かれているのだが、そのうちの「新館」の入口には、滋賀県が福井県南部――嶺南地方を編入していたときの地図がでかでかと掲示されていた。滋賀県の歴史を伝える貴重な資料ということのようなのだが、どうにも心がざわついてしまう。言うなれば首相官邸の入口に、朝鮮半島や台湾を占領していた時代の地図を掲示しているようなもので、福井の人間が怒らないだろうか、と心配になってしまう。 嶺南というのは、文字通り山嶺の南側という意味で、具体的には敦賀市と南越前町とを隔てる木ノ芽峠の南側である。令国制でいう若狭国――現在でいう小浜市、三方郡、大飯郡、三方上中郡はすっぽりこの嶺南に収まるが、同じく嶺南である敦賀市は越前国となるため、嶺南すなわち若狭というのは正確ではない。ちなみに、残る木ノ芽峠の

                    なぜ若狭地方は滋賀県だったのか – 別冊びびび
                  • 保護犬の譲渡会へ行ったが、団体の発言に不審なところが多すぎて辞退した話「インスタ映えで高く売れる」「寄付金の額も審査に入る」

                    安達さと🐕とと @Sato_adachi ととちゃん3歳🐕日本画専攻7年。 マンガボックスであおのたつき連載中▼webから読むmangabox.me/reader/106002/…【のんびり更新】@Usuinokami 【注意】江戸関連のツイートは覚書なので参考にされる際は各自でお調べください。 安達さと🐕とと @Sato_adachi 【令和4年6月1日から動物愛護法が更新されます】犬好きな方、保護犬を検討されている方向けに保護犬譲渡会のレポ漫画を描きましたのでこの機会にたくさんの人に読んで頂けたら嬉しいです。(1/4) pic.twitter.com/8rZOTLc8Nf 2022-05-20 17:12:22

                      保護犬の譲渡会へ行ったが、団体の発言に不審なところが多すぎて辞退した話「インスタ映えで高く売れる」「寄付金の額も審査に入る」
                    • (計算中)生きがいと言えるほどのすごい番組に出会ってしまった

                      “22/7 計算中”っていうものすごく変な番組。最初の出会いはアニメと間違って予約してしまって、見たら「なんじゃこりゃ!?」っていう衝撃。 Abemaで1話と最新話が無料で見られるので、百聞は一見にしかずでちょっと見てほしい。 https://abema.tv/video/episode/26-95_s2_p1 1話 https://abema.tv/video/episode/26-95_s2_p35 最新の35話(パーパーほしのさんも出演) https://abema.tv/video/episode/26-95_s2_p36 最新の36話(キャラクターが歌って踊るよ) いきなり動画は厳しいという人もいると思うので文章でも説明してみるけど、言葉にするのがなかなか難しい。 番組としてはお笑いコンビの三四郎さんがMCで、そこに3Dアバターの女の子キャラが合成表示されて、両者の掛け合いで進行

                        (計算中)生きがいと言えるほどのすごい番組に出会ってしまった
                      • アニメ「けものフレンズ」監督に殺害予告 容疑の20代男逮捕

                        人気アニメ「けものフレンズ」を制作した監督、たつきさんに殺害を予告したなどとして、警視庁が脅迫や威力業務妨害の疑いで、京都府に住む20代の男を逮捕したことが2日、捜査関係者への取材で分かった。ほかにも、制作者や出演した声優ら関係者がネット上で殺害などを予告されており警視庁は関連を調べる。 捜査関係者らによると、男は4月、インターネット掲示板で、たつきさんに対しナイフで殺害するなどとほのめかす旨の投稿をした疑いがもたれている。 ネット上では、けものフレンズに出演した声優の女性や家族、制作者らを名指しし、36人が死亡、33人が負傷した京都アニメーション放火殺人事件などを引き合いに放火や刃物での殺害を予告する投稿もあった。 女性は警察に被害届を提出したことを公式ツイッターで表明。関係者によると、一連の予告を受けて、アニメ制作の作業が中断するなど影響が出たという。 たつきさんは5月、ツイッター上で

                          アニメ「けものフレンズ」監督に殺害予告 容疑の20代男逮捕
                        • たつき監督、脅迫に対する被害届提出を報告 悪質まとめサイトにも抗議

                          人気アニメ『けものフレンズ』『ケムリクサ』で知られるたつき監督が6日、自身のツイッターを更新し、脅迫に対して警察に被害届を出したことを報告した。また、悪質なまとめサイトについても抗議した。 たつき監督は「嫌なツイートですが、先月〇害予告を受け被害届を提出・捜査していただいてます」と切り出し、連続でツイート。自身以外も脅迫を受けていることを明かし「現在これについて一部まとめサイト等が僕やお客さんの名を加害者側と誤読させアクセス稼ぎに利用している様です」と現状を伝えた。 悪質なまとめサイトについて「まだ全て把握できていませんが即時削除と訂正謝罪掲載を求めます」と訴え、「警察での被害届提出の際これらまとめサイトの悪質さについての話も出ており、内容により今回の犯人・犯罪と関連付けて捜査も可能とのことです。各種サイトが改善されないようであれば追って報告し打診します」と明かした。 まとめサイトについて

                            たつき監督、脅迫に対する被害届提出を報告 悪質まとめサイトにも抗議
                          • 【けもフレ2】吉崎観音、ポケモン新作やPSO2とのコラボが発表され炎上

                            ふずき @fuzuki_raioni @kemonofriendsch 情報提供目的の突然のリプ失礼致します。 6月7日発表のコロコロオンラインにて、KFP総監督の吉崎観音氏が全く接点のない今年のポケモン映画のコラボイラストを執筆するとのこと。(KF2やポケモンのプロデューサーだったテレビ東京の細谷伸之氏経由か?) corocoro.jp/53586/3/ 2019-06-08 04:00:30 リンク MANTANWEB(まんたんウェブ) ポケモン:「ARMS」皆川亮二、「ケロロ軍曹」吉崎観音がポケモン描く! - MANTANWEB(まんたんウェブ) 人気アニメ「ポケットモンスター」の劇場版最新作「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」(湯山邦彦監督、榊原幹典監督)の7月12日の公開を記念して、人気マンガ「... 1 user

                              【けもフレ2】吉崎観音、ポケモン新作やPSO2とのコラボが発表され炎上
                            • ムー2021年7月号記事「漫画家『たつき諒』が富士山噴火を警告!!」について|ムーPLUS

                              <お詫びと訂正> ムー2021年7月号の記事「漫画家『たつき諒』が富士山噴火を警告!!」につきまして、以下の誤りがありました。 当該記事は、たつき諒先生の漫画『私が見た未来』の内容に基づき、取材協力者を通じ、作者と称した人物から得たコメントで構成したものです。 しかし、記事掲載後、取材協力者がやりとりしていた人物が、たつき諒先生ご本人ではないということが発覚しました。 したがって、記事のコメント部分はご本人の意思、発言ではありません。 また、権利者であるたつき諒先生の許諾を得ずに『私が見た未来』の図版を使用してしまいました。 取材、編集の過程でご本人確認に不備があり、たつき諒先生、読者の皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。 ムー編集部 2021年6月28日

                                ムー2021年7月号記事「漫画家『たつき諒』が富士山噴火を警告!!」について|ムーPLUS
                              • へんたつ

                                へんたつ・TV版 BD&CD 5月27日(水)発売 音声特典オーディオコメンタリー収録決定! TV版本編を収録したBDに加え、 オープニングテーマ1曲を収録した特典CDを同梱 Blu-ray+CD(完全生産限定版) 発売日 2020年5月27日(水) 品番 ANZX 11119~11120 価格 3,800+税 仕様 Blu-ray Disc 1枚 + CD1枚 【収録内容】 ・TV版の本編を収録したBlu-ray Disc ・オープニングテーマを収録した特典CD 【音声特典】 ・スタッフコメンタリー(出演:たつき監督・伊佐佳久作画監督) ・キャストコメンタリー(出演:高杉 薫・門脇舞以) 店舗共通特典 アクリルスタンド 鬼 対象店舗:Amazon(【メーカー特典あり】商品のみ対象)、ANIPLEX+ アクリルスタンド 猫 対象店舗:アニメイト、ゲーマーズ、とらのあな(一部店舗除く)、ソフ

                                  へんたつ
                                • Twitterのリプライを可視化するシステム登場 「たくさんに見える誹謗中傷、実は少数の人から」が分かる

                                  Twitterで自分や他者に送られてきたリプライを可視化するシステム「リプライユーザ可視化システム」(β版)が開発されました。「炎上時にTwitterで多くの人から攻撃されているように見えても、実は全体から見ると少数」ということが分かるシステムです。 ねとらぼアカウントの分析結果 このシステムは東京大学大学院准教授で計算社会科学を研究している鳥海不二夫(@toritorix)さんが開発。「炎上に加担する人は1.5%程度しかいない」という研究結果を受けて、「たくさんに見える誹謗中傷が実は全体から見ればごくわずかな人々の手によるものだ、といいうことを分かりやすく可視化するため」開発したとしています。 利用方法は、サイトにアクセスして「Start Mention Analyzer」からTwitterアカウントを連携。「自分へのリプライを確認する」から自身のアカウントに送られたリプライの一定期間の

                                    Twitterのリプライを可視化するシステム登場 「たくさんに見える誹謗中傷、実は少数の人から」が分かる
                                  • サーバルキャット、興奮した後脱走 「けもフレ」で人気:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      サーバルキャット、興奮した後脱走 「けもフレ」で人気:朝日新聞デジタル
                                    • 新型コロナウイルス感染症新規患者数増加の裏にある、追えていない感染経路を見いだす質的研究の結果速報

                                      トップページ > 最新情報 > 新着情報 > 新型コロナウイルス感染症新規患者数増加の裏にある、追えていない感染経路を見いだす質的研究の結果速報 研究成果のポイント 新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査の結果では「感染経路不明」と判定される事例が多く、効果的な感染対策を行うにはこの経路を明らかにする必要がありました。そこで入院時に感染経路が不明であった事例を対象に調査を行いました。その結果、対象患者の64%において既知の感染リスクの高い行動歴がありました。行動歴からは感染リスクが高い場面が延べ24場面同定され、それらの場面の88%が飲食に関連しており、92%においてマスクが着用されていませんでした。また、特段の新規の感染経路を見いだすことは出来ませんでした。この調査により、感染には飲食がやはり多くの事例で関係していることとともに、感染防止に対する意識付けや十分な知識が不足していることが

                                        新型コロナウイルス感染症新規患者数増加の裏にある、追えていない感染経路を見いだす質的研究の結果速報
                                      • https://twitter.com/iAPQQnwqAT6qM6Z/status/1452576350145957890

                                          https://twitter.com/iAPQQnwqAT6qM6Z/status/1452576350145957890
                                        • 「けものフレンズ」のたつき監督がホロライブのスペシャルショートアニメを制作し大晦日に地上波放送へ

                                          「けものフレンズ」「ケムリクサ」を手がけたアニメーターで監督のたつき氏が、VTuberグループ・ホロライブとコラボしてアニメを制作することが明らかになりました。制作されたアニメは大晦日、つまり2023年12月31日に地上波で放送されるとのことです。 holoX2周年おめでとうございます! ということで大晦日にホロライブさんのショートアニメ監督させていただきますー、どうぞよろしくお願いします!(間に合いますように…)— たつき/irodori (@irodori7) これはホロライブから生まれたユニット・秘密結社holoXの2周年配信において発表されたもの。当該情報は59分36秒ぐらいから見られます。 【LIVEあり!ゲストあり!】holoXついに◯◯進出!?刮目せよ!我ら #SSholoX2周年 - YouTube 今回の発表内容は以下の通り。放送時間は2023年12月31日(日)21時5

                                            「けものフレンズ」のたつき監督がホロライブのスペシャルショートアニメを制作し大晦日に地上波放送へ
                                          • フォント読み込みの影響を軽減するための新しい方法:CSSフォントディスクリプタ | POSTD

                                            クイックサマリー ‐ Webフォントは往々にしてWebのパフォーマンスをひどく低下させており、この問題に対して特に効果的なフォント読み込みの戦略は存在しません。しかし、今後公表されるフォントのオプションによって、フォールバックフォントを最終的なフォントに合わせやすくなるかもしれません。 フォントの読み込みはWebのパフォーマンスにとって長年にわたる悩みの種であり、これを解決する良い方法はありません。Webフォントを使用する場合は基本的に、フォントをダウンロードするまでテキストが表示されないFOIT(Flash of Invisible Text)か、最初はフォールバック用のシステムフォントを使用し、ダウンロードが済んだらWebフォントに更新するFOUT(Flash of Unstyled Text)のどちらかを選ぶ必要があります。正直に言って、どちらの選択肢もあまり満足の行くものではなく、

                                              フォント読み込みの影響を軽減するための新しい方法:CSSフォントディスクリプタ | POSTD
                                            • https://twitter.com/irodori7/status/1609202227461382144

                                                https://twitter.com/irodori7/status/1609202227461382144
                                              • 「続けコミティア」自主制作漫画誌展示即売会COMITIA 開催継続支援プロジェクト | MOTION GALLERY

                                                コミティアについて はじめまして。私達は1984年から東京で自主制作漫画誌展示即売会「COMITIA」を主催しているコミティア実行委員会です。 イベント会場内/COMITIA129(2019年8月25日開催) 「COMITIA」は「コミックマーケット」に代表される、同人誌即売会の一つです。会場は東京ビッグサイトで年4回開催。1回あたり4000~5000サークル・個人の出展があり、2~3万人の来場者が集まります(※2019年実績)。大きな特徴は出展できる作品がオリジナルのみ(二次創作は不可)ということ。オリジナルに限定した同人誌即売会としては、日本はもちろん、世界最大のイベントです。1984年に第1回を開催以来、36年の歴史の中で130回以上の開催実績があります。 イベントカタログ「ティアズマガジン」書影(Vol.100~131) COMITIAでの活動を経由したプロ作家も数多くおり、結果的

                                                  「続けコミティア」自主制作漫画誌展示即売会COMITIA 開催継続支援プロジェクト | MOTION GALLERY
                                                • 趣味で岡持を落札したら昭和22年の新聞が入ってたんだけど、戦後の食糧難で鯨肉が配給されてるし銀行はギャングに襲われるし大変そう

                                                  安達さと🐕とと @Sato_adachi ととちゃん3歳🐕日本画専攻7年。 マンガボックスであおのたつき連載中▼webから読むmangabox.me/reader/106002/…【のんびり更新】@Usuinokami 【注意】江戸関連のツイートは覚書なので参考にされる際は各自でお調べください。 安達さと🐕とと @Sato_adachi 趣味で岡持をヤフオク落札したんだけど昭和22年の朝日新聞が入っててソ連だった時代だし食糧難だし水不足だし銀行はギャングに襲われるし大変そうだ。 pic.twitter.com/xjIxgR3hqF 2023-09-24 14:28:21

                                                    趣味で岡持を落札したら昭和22年の新聞が入ってたんだけど、戦後の食糧難で鯨肉が配給されてるし銀行はギャングに襲われるし大変そう
                                                  • 「ガジェット通信 アニメ流行語大賞2019」で「ゴマすりクソバード」が金賞を獲得した件でけもフレを追ってきた身として思ったこと

                                                    ガジェット通信が12月6日、「ガジェット通信 アニメ流行語大賞2019」を発表しました。その結果は、以下の通り。 金賞:ゴマすりクソバード(けものフレンズ2) 銀賞:シャミ子が悪いんだよ(まちカドまぞく) 銅賞:イキリ鯖太郎(Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-) 「全部ネットミームやんけ」というツッコミを入れたいところですが、今回は「ゴマすりクソバード」が金賞を獲得した件について、「けものフレンズ(けもフレ)」を第1期から追い続けてきた身として思ったことを記しておきます。本当の愛は、そこにあったのか。 けものフレンズ2(画像は以前のけものフレンズ公式サイトから) 「ゴマすりクソバード」なるもの まず、「ゴマすりクソバード」なる響きからして蔑称としか思えぬ謎の鳥は何者なのでしょうか。その正体は、「けもフレ2」第7話“すぴーどのむこう”で初登場した「G・ロードランナー

                                                      「ガジェット通信 アニメ流行語大賞2019」で「ゴマすりクソバード」が金賞を獲得した件でけもフレを追ってきた身として思ったこと
                                                    • たつき/irodori on Twitter: "大晦日なので! #へんたつ https://t.co/ypa0oJB09I"

                                                      大晦日なので! #へんたつ https://t.co/ypa0oJB09I

                                                        たつき/irodori on Twitter: "大晦日なので! #へんたつ https://t.co/ypa0oJB09I"
                                                      • アニメと主観:3D世界から2Dアニメ世界への射影について - セミになっちゃた

                                                        アニメーションと2つの口 先日、アニメの口の表現に関するツイートが流れてきた。 最近アニメのこの口の表現が、最も日本人に受け入れられたキュビズムだと目しているんだけど、詳しい人の解説を聞きたいとずっと思ってる。 pic.twitter.com/ugNs81yimZ— PS5OZ NT-D (@PSGOZMIKU) 2020年6月13日 ひとつのフレームの中に「輪郭の口」と「顔のパーツとして書かれた口」の2つが描かれているわけで、別々の視点から見た口の状態を同じ絵の中に書いたこれは「キュビズム」ではないか、と言っているわけだ。 実はアニメーションや漫画において、3D的なパースを基準と考えたとき目や口のパーツが実際の位置よりもカメラ寄りに描かれることは非常によくあることで、我々はこのような表現に日常的に接している。上のツイートのリプライでも次のような例が挙げられていた。 「だがしかし」でキョロ

                                                          アニメと主観:3D世界から2Dアニメ世界への射影について - セミになっちゃた
                                                        • 創作系同人イベントコミティアが今の日本に絶対必要な理由について書いた|13月2日

                                                          コロナ禍によって日本最大の創作系同人誌オンリーイベントであるコミティアが存続危機に陥っている。 今年2月に開催されたCOMITIA131を最後に、5月のCOMITIA132extra、9月開催予定だったCOMITIA133と相次いで中止。さらに運営の発表ではこの先のCOMITIA134、135も開催できるか未定、できても参加者は少人数だろうと予想されている。現時点だけでも2回分の開催費用の負担が、ボランティア団体であるコミティア運営にのしかかってしまっている状態だ。(東京ビッグサイトのレンタル料は開催一回分だけで多分余裕で4桁越えてる) そこで2020年8月28日~10月23日までの間、コミティア存続をかけたクラウドファンディングが行われる。 目標額は3000万だ。でも今後を考えると絶対に3000万じゃ足りないと思うので、クラファンの総額を1000円でも上げるためにコミティアが無くなると何

                                                            創作系同人イベントコミティアが今の日本に絶対必要な理由について書いた|13月2日
                                                          • たつき監督の個人制作アニメ「へんたつ」が突然のテレビアニメ化 ネット公開版がパワーアップして地上波に降臨

                                                            「けものフレンズ」(第1期)や「ケムリクサ」で知られるたつき監督の個人制作アニメ「へんたつ」が、テレビアニメ化されました。23時57分ごろ、TOKYO MXなどで突如放送されファンたちを騒然とさせています。これは意外なのが来た……! 「へんたつ」は、たつき監督と、たつき監督が立ち上げたアニメ制作チーム「irodori」のデザイン担当「平安」こと伊佐佳久さんの2人の日常(?)会話を描いたもの。2人は女体化&半獣化されており、たつき監督は“鬼”の姿で声を高杉薫さんが、伊佐さんは“猫”の姿で門脇舞以さんが声を担当しています。 もともとはたつき監督のTwitterやニコニコ動画などで無料公開されていたもので、今までにも数本公開されていました。今回のテレビアニメ版第1話目は、基本的な流れはすでに公開されているものの冒頭と同じ内容でしたが、アニメーションが大幅に改良されていました。 画像はニコニコ動画

                                                              たつき監督の個人制作アニメ「へんたつ」が突然のテレビアニメ化 ネット公開版がパワーアップして地上波に降臨
                                                            • 大石昌良が振り返る「ようこそジャパリパークへ」のすべて 「すごいアニメドリームだった」

                                                              アニメ『けものフレンズ』のオープニング主題歌「ようこそジャパリパークへ」の各バージョン30曲をコンパイルしたベスト盤『ようこそジャパリパークへ〜こんぷりーとべすと〜』がリリースされた。星野源や平井堅など、数多くの著名人に絶賛され、どうぶつビスケッツ×PPPが音楽番組に呼ばれるなど、アニソンの枠を越えて、社会現象を巻き起こすほどの大ヒットとなったことを作詞・作曲・編曲を手がけた大石昌良は、今現在どう受け止めているのか。アニメ主題歌史に大きな“爪痕”を残した「ようこそジャパリパークへ」の裏側を語り尽くしてもらった。(永堀アツオ) “ジャパリパークのテーマソング”がひとつの指針だった ――CDとDVD合わせて全30曲の全てが「ようこそジャパリパークへ」というベスト盤がリリースされました。 大石昌良(以下、大石):これ言っちゃダメかもしれないですけど、やりすぎですよね(笑)。 ――あはははははは。

                                                                大石昌良が振り返る「ようこそジャパリパークへ」のすべて 「すごいアニメドリームだった」
                                                              1