並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

なごみの検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 【すべて1人泊可能】2022年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    2022年も1人で、お湯が良くて食事もおいしい宿に泊まりたい 年明け早々に各地でまん延防止等重点措置が実施された2022年ですが、全面解除を迎えたということで今年もこの記事を公開します。 今回も「1人で」泊まれる温泉宿に絞って、47都道府県から1軒ずつ、1番泊まりたい宿を選びました。 このリストはもともと私が「次の休みにどこに行こうかな?」と考えたときに、選択肢を絞りやすくするために作っているリストです。昨年もピックアップした47軒の宿の中から7軒の宿に実際に泊まりました。 ちなみに、毎年「行きたいリストじゃなく行ったリスト出せ」というコメントをいただきますが、この記事の最後にリンク載せてるのでそっち見てくださいね。(いいかげんうんざり) 私は基本的に食事は宿で食べたいので、今回も「1人でも2食付きで泊まれる宿」を選んでいます。 また、私自身土日休みの会社員で、土日を中心とした旅の予定を立

      【すべて1人泊可能】2022年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • タコの刺身が好きすぎるので最高に合うしょうゆを楽天で100本買って探してみた #ソレドコ - ソレドコ

      タコの刺身ってどうしてあんなにもおいしいのでしょうか。 僕はとにかくタコの刺身が好きで、なんというのでしょうか、あの絶妙な歯ごたえにツルンとした感触、それでいて味加減も絶妙。特にその味わいは主張しすぎるわけでもなく、かといって淡白なわけでもなく、いうなれば“海”がそのままギュッと凝縮されたような味わい、それがタコの刺身。そこまで言っても過言ではないのです。 さて、そんな極上においしいタコの刺身ですが、それを彩る味わいとして“醤油”が重要になってきます。 もう1年半ほど前になるでしょうか、他サイトの話で恐縮ですが、あまりにタコの刺身が好きすぎるので、それを味わうには何が最良の醤油なのか気になりまして、100本の醤油を買ってきて延々と味比べをするという狂気の沙汰みたいなことをやったのです。それを記事にして大変な反響をいただきました。 あれから1年半、今回、ソレドコさんから「もう一度、うちのサイ

        タコの刺身が好きすぎるので最高に合うしょうゆを楽天で100本買って探してみた #ソレドコ - ソレドコ
      • 2021年に読んで面白かった漫画 55選 - #AQM

        ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前は半年ごとにやってたんですけど、事情があって今回は1年分まとめて、寸評も巻ごとじゃなくて作品ごとに。 55選っていかにも多いですけど、「28選/半年」「だいたい週に一冊」って考えると自分のペースはそんなもんかなと思います。 でもこの記事は諸々込みで24,000字ぐらいになりました。長くてすいません。 あとで読んでください。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp じゃあ、そういう感じで。 ★★★★★★ aqm.hatenabl

          2021年に読んで面白かった漫画 55選 - #AQM
        • 47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT

          スターバックスコーヒー(スタバ)の47JIMOTOフラペチーノを全部飲んできました。47都道府県それぞれの地元ならではのフラペチーノを地元のバリスタが考案し、それぞれの地域限定で販売するスターバックス25周年記念企画です。 ※この取材は東京都の緊急事態宣言が解除されたのち、十分な感染対策を施したうえで取材先の感染状況に十分配慮しながら実施いたしました。 ※この記事は株式会社おくりバントの提供でお送りいたします。 1日目 6:00 鹿児島県鹿児島市 鹿児島中央駅 梅雨の真っ只中でありながら見事に快晴な鹿児島よりこんにちは。青い空がとても気持ち良く、早朝の雰囲気と相まってとても爽やかな気分です。 さて、九州の南の端である鹿児島、その鹿児島に朝の6時という早朝から仁王立ちしている僕。なぜこんな事態になっているのか、まずはその理由を説明する必要があるかと思います。 あれは数日前の出来事でした。ネッ

            47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT
          • システム開発でよくある「ごん、お前だったのか」現象と依存関係、そして汎用性の罠の話 | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]

            株式会社ラクーンホールディングスのエンジニア/デザイナーから技術情報をはじめ、世の中のためになることや社内のことなどを発信してます。 マネジメント要求定義教訓ごんおま現象依存関係ツリー思考法カオスエンジニアリングフェイルファスト技術的負債 こんにちは、羽山です。 昔話には生きる上での数多くの教訓が込められています。今回は ごんぎつね からシステム設計・開発について考えてみましょう。 ごんぎつねの話はみなさんもご存じの通り、いたずらを悔いたごんぎつねが人知れず兵十という青年に贈り物を届けるも最後まで気づかれないまま火縄銃で撃たれてしまい、最後に「ごん、お前だったのか」となる話です。 さて、 達人プログラマー という書籍には 契約による設計(Design by Contract) という考え方が解説されています。 メソッドを契約として、 要求された以上のことも以下のことも行わない という考え方

              システム開発でよくある「ごん、お前だったのか」現象と依存関係、そして汎用性の罠の話 | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]
            • 左右の判断に時間がかかる「左右盲」について描いた漫画 自分もそうだったのかと共感集まる

              突然「右手上げて」と言われて迷うことはありませんか? 漫画家の三森みさ(@mimorimisa)さんが「右」と「左」の判断に時間がかかる「左右盲」を紹介した漫画に約14万のいいねが付き、共感が集まっています。 左右の判断に時間がかかる 三森さん自身、大人になっても「左右」の判断に時間がかかるのだといいます。こうした状態を俗に「左右盲」と呼ぶのですが、病気や障害として認められたものではなく、三森さんは「教育の中で混乱して矯正される機会がなく苦手なだけ」と説明します。 三森さんにとっての原因は、幼稚園の頃に右と左を教えてもらったとき、“同じ方の手を挙げても対面した人と反対になるのはなぜ?”と混乱したまま、今に至ってしまったことだと分析。 左右盲は日常に大きな支障がある訳ではないものの、学生時代に先生が「左の絵を見て」と言ったときに右の絵を見てしまい、授業の内容がちんぷんかんぷんだったというよう

                左右の判断に時間がかかる「左右盲」について描いた漫画 自分もそうだったのかと共感集まる
              • 探偵!ナイトスクープ新局長に松本人志 西田敏行は局長最終収録で涙(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

                俳優の西田敏行(71)が局長を務めるABC朝日放送テレビの番組「探偵!ナイトスクープ」の11月22日分の収録が25日夜、大阪市福島区の同局で行われた。西田は今月18日の放送で「11月22日をもって番組を降板する」と発表しており、ネット上では次期局長がだれになるかなどが話題になっていたが、25日の収録で新局長にダウンタウンの松本人志(56)が就任することも発表された。 【拡大写真】収録後の囲み会見で松本人志と西田敏行がガッチリ握手 25日夜は同局内で11月15、22両日分の収録を実施。西田は収録のはじめに自身がきょうで最終収録となることを観客に説明し「泣いたらあかん」などと言い会場をなごませていた。 収録には、間寛平、石田靖らいつもの探偵メンバーのほか、22日分の収録には秘書に岡部まり、同番組最高顧問のキダ・タローらが参加し「2001年に局長になってはじめての回の陣容ですから」と振り返る場面

                  探偵!ナイトスクープ新局長に松本人志 西田敏行は局長最終収録で涙(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
                • 和菓子といえばあんこ。「47都道府県あんこ菓子」をあんこマニアがお取り寄せ #ソレドコ - ソレドコ

                  こんにちは。ブログ「週刊あんこ」編集長のさとう祐介と申します。 三度の飯よりあんこが好き。「頭のてっぺんからつま先まで、あんこが詰まっている!」と自己紹介したくなる、あんこマニアです。 全国津々浦々、究極のあんこ菓子を求めて甘い「あんこ旅」を続けています。「週刊あんこ」を立ち上げ、約300軒の和菓子店、甘味処、和スイーツ店を取材してきました。食べたあんこ菓子の数は、ここ5年間だけでも優に1,000個を超えると思います。 47都道府県お取り寄せ「あんこ旅」へ 「お・と・り・よ・せ」。2020年3月、コロナのまん延などで県をまたいだ移動が困難になり、全国のおいしいお店に足を運びたくても運べず、先がまったく見えない状況にイライラがピークになりかけたとき、雲の合間からキラキラと舞い降りてきた言葉です。 ネット通販は想像以上に進化していて、これまでは不可能だと思っていた餅菓子や生菓子までお取り寄せで

                    和菓子といえばあんこ。「47都道府県あんこ菓子」をあんこマニアがお取り寄せ #ソレドコ - ソレドコ
                  • ジャニオタに聞いた「遠征するならこれを食え!」調査結果 - こんなことになるはずじゃなかった

                    きっかけはゴマサバだった。 2月の初め、私はTravisJapanのデビューツアーに参戦するため、生まれて初めて福岡に降り立った。 いつか行ってみたいとずっと思ってはいたのだけど、飛行機というのがハードルが高く、1回も行ったことがなかった九州。 だが、ちょうど飛行機のセール期間が入ってたこと、そして何より福岡在住のフォロワーさんの「来ちゃいなよ」の一言に背中を押され、文字通り飛び立ったのだ。 ライブももちろん楽しみではあったが、福岡といえばなんといってもグルメだ。天ぷら、ラーメン、あまおう、明太子。行ったことはなくてもいくつも思いついた。何かおいしいものに出会える予感がした。 そして福岡の居酒屋で出会ったのがゴマサバだった。 聞いたことがなかったそれはゴマに和えられた生のサバ。 福岡だとどこでも食べれますよと言われたそれに興味を持って注文するとこれがとんでもなく美味しかった。後で調べたとこ

                      ジャニオタに聞いた「遠征するならこれを食え!」調査結果 - こんなことになるはずじゃなかった
                    • 男性議員の回答に思わず脱力、宴会になぜコンパニオン?答えは「心がなごむから」 北海道・ニセコ町唯一の女性議員が実感した議会のハラスメント | 47NEWS

                      人口約5000人の北海道・ニセコ町は、リゾート地として海外でも知られている。斉藤うめ子さん(75)は、この町の定数10人の議会で唯一の女性議員だ。現在3期目だが、受けたハラスメントや嫌がらせは数知れず。宴会ではおしりを触られ、「議会に女は不要」と言われたことも。男性議員に囲まれ、気に入らない一般質問を取り下げるよう迫られたことも数え切れない。 それでも「女性の目線は政治に不可欠。暮らしと政治はつながっている」という思いで活動を続け、女性の政治参画を広げようと力を注いできた。斉藤さんにこれまでの経緯を詳細に振り返ってもらうと、見えてきたのは、男性ばかりで続いてきた地方政治の現場の異様さだった。(共同通信=山口恵) ▽100年遅れの町議会、感じたのは「私は異物」 斉藤さんは札幌市出身。米国や英国、兵庫県神戸市での生活を経て、2006年にニセコ町に移住した。町は2007年以降、男性議員ばかりの「

                        男性議員の回答に思わず脱力、宴会になぜコンパニオン?答えは「心がなごむから」 北海道・ニセコ町唯一の女性議員が実感した議会のハラスメント | 47NEWS
                      • 2022年冬開始の新作アニメ一覧

                        年4回の番組改編期が近づき、また多くの新作アニメが始まります。2022年冬(新春)の改編でスタートするアニメの本数は50本強。 Netflixは改編期に縛られないこともあって、すでに注目作「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」は第1話~第12話が地上波放送に先駆けて一括配信されています。このほか、原作モノでは「鬼滅の刃 遊郭編」「進撃の巨人 The Final Season Part 2」などの人気作が放送・配信されます。オリジナルアニメでは「空色ユーティリティ」「東京24区」「地球外少年少女」「永遠の831」「リーマンズクラブ」などの放送・配信が予定されています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移動可能です。 放送情報

                          2022年冬開始の新作アニメ一覧
                        • 奈良を訪問中の上皇陛下ご夫妻、歴史施設の職員とのやりとりが漫才みたいでなごむ「正直でよろしいwww」

                          NHKニュース @nhk_news 上皇ご夫妻「なら歴史芸術文化村」を訪問 奈良 薬師寺の国宝・東塔の構造について説明を受ける際、模型を示され、上皇さまが「この模型はいつ作られましたか」と尋ねると、担当者が「昨日です」と答え、上皇后さまと一緒に笑われる場面もありました www3.nhk.or.jp/news/html/2023… #nhk_video pic.twitter.com/yvj46WKQ8C 2023-05-17 20:42:04

                            奈良を訪問中の上皇陛下ご夫妻、歴史施設の職員とのやりとりが漫才みたいでなごむ「正直でよろしいwww」
                          • 「三体」が好きだった人にオススメしたいSF小説・後編

                            オラフ・ステープルドン「最後にして最初の人類」は現代の人類から数えて第18番目の人類の進化を描写する奇書で、巨大な脳みそだけの存在になったり、知性を退化させてトドかアザラシみたいになってしまったりと、何億年にも及ぶ人類の歴史が豊かな空想力で描かれる。プロットとキャラクターは極めて希薄で、現代の作家がこんな作品を書いて売れることは考えにくいのだけれど(ほぼ設定資料に近いかも)、個人的にはお気に入りと言うか性癖に近い魅力を感じる。 「スターメイカー」はそれをさらに発展させたもので、時間と空間を越えて精神が銀河を飛び回り、エキセントリックなエイリアンの生態の設定を惜しげもなく披露しつつ、それが銀河の歴史にどのような影響を与えたかを語る。そして、この宇宙を創造した存在の意図を探求する旅をする。光速の限界があるため、その旅やエイリアン同士の交流はテレパシーで行われるという設定はSFとしては苦しいが、

                              「三体」が好きだった人にオススメしたいSF小説・後編
                            • 2022年秋開始の新作アニメ一覧

                              2022年秋に始まるアニメの本数は50本台。オリジナル作品ではガンダムシリーズのTVアニメ新作となる「機動戦士ガンダム 水星の魔女」やおっさんアイドルもの「永久少年 Eternal Boys」、忍者が題材の「忍の一時」、DIYが題材の「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」などがあります。原作ものでは初出が「小説家になろう」だった作品が「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」「転生したら剣でした」など8作品。続き物としては、「僕のヒーローアカデミア」がシリーズ6作目、「ゴールデンカムイ」がシリーズ4作目、「モブサイコ100」がシリーズ3作目。また、ジャンプ+で第二部連載中の「チェンソーマン」、以前のアニメ化からかなり時間が空いた「うる星やつら」「BLEACH 千年血戦篇」などもあります。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 放送情

                                2022年秋開始の新作アニメ一覧
                              • Caps LockキーをEnterキーに入れ替えると便利

                                1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー) 前の記事:なんでもクイズだと思うとたのしい > 個人サイト Twitter 使われないのにいい位置にいるキー、ことCaps Lockキーってありますよね。キーボードの左側にあるこのキーです。 キーボードの 左端にあります。 押すと「英語が大文字になる」という、使わないというかあってほしくないキーです。 押したくないからキーキャップを外しちゃう、という人もいると聞きますが、これはキー配置を置き換えるアプリをインストールしてEnterキーと入れ替えると劇的に便利になります。 WindowsだとKeySwapというアプリがあります。ぼくはこれを使っています。 キー置き換えの例

                                  Caps LockキーをEnterキーに入れ替えると便利
                                • ペッパーランチ運営会社、ハンバーグを販売休止 食べた客に体調不良者続出……「心よりお詫び」

                                  飲食チェーン「ペッパーランチ」でハンバーグを食べた人の間で体調不良者が相次いでいるとして、運営会社のホットパレットは全てのハンバーグメニューの販売を休止すると発表しました。 ペッパーランチ運営会社がハンバーグを販売休止(画像は公式サイトから) 10月29日の発表によると、10月14日~22日にペッパーランチでハンバーグを食べた客の間で、下痢や嘔吐などの体調不良者が発生したといいます。これまでに体調不良が確認されているのは、14日に「イオンタウン姶良店」で「肉塊ハンバーグ」を食べた1名、15日に「おのだサンパーク店」で「サーロイン&ハンバーグ」「特製ハンバーグオニオンソース」を食べた各1名(計2名)、18日と22日に「パークプレイス大分店」で「ハンバーグメニューのいずれか」を食べた2名の、計5名だとしています。 体調不良者が発生した「肉塊ハンバーグ」(画像は公式サイトから) 体調不良者が発生

                                    ペッパーランチ運営会社、ハンバーグを販売休止 食べた客に体調不良者続出……「心よりお詫び」
                                  • 「どこにもない」 チェルシー終売→売り切れ報告相次ぐ メルカリでは価格約10倍の高額転売……「最悪すぎる」

                                    明治のロングセラーキャンディーで、2024年3月限りでの終売が決定しているチェルシー。終売が伝えられて以降、小売店を訪れたSNSユーザーの間ではすでに「売り切れ」になっていたとの報告が相次いでいます。 終売決定のチェルシー「売り切れ」相次ぐ(画像は明治「CHELSEA(チェルシー)」公式サイトより) 「販売規模の低迷により収益性が悪化」 チェルシーは1971年発売。バターの濃厚な風味が特徴のキャンディーで、小林亜星さん作曲の「チェルシーの唄」を起用したCMでも知られていました。 チェルシーをめぐっては2024年3月上旬、商品が終売になるとの情報がSNS上で拡散。明治の広報担当者はねとらぼ編集部の取材に対し、「市場環境や顧客ニーズの変化に伴う販売規模の低迷により収益性が悪化し、販売を終了せざるを得ない状況」だと説明し、2024年3月の出荷分をもって終売することを明かしました。 チェルシーの終

                                      「どこにもない」 チェルシー終売→売り切れ報告相次ぐ メルカリでは価格約10倍の高額転売……「最悪すぎる」
                                    • 「中身は全く同じ」なのに……売り上げは“歴然の差” アサヒ「白湯」が“8年前の失敗”から大逆転した理由

                                      アサヒ飲料が販売するホットドリンク「アサヒ おいしい水 天然水 白湯」。2022年に販売を開始すると、想定の3倍のヒットを記録し、23年9月のリニューアル後もさらに売り上げを伸ばしている。 ヒット商品「アサヒ おいしい水 天然水 白湯」を手がけたアサヒ飲料マーケティング本部の鈴木慈さん(編集部撮影) 実は商品が登場する8年前、中身が全く同じ商品を発売していたものの、売り上げが伸びず失敗に終わっていた。アサヒ飲料の開発担当者が語った、8年前との「決定的な違い」、そして「逆転ヒット」をもたらした要因とは。 8年前に販売も……売り上げ伸びず 東京都内にあるコンビニのホットドリンクコーナー。お茶やコーヒー、ココアといった定番商品に並んで置かれているのが、アサヒ飲料の「白湯」だ。 アサヒ おいしい水 天然水 白湯(アサヒ飲料ニュースリリースより) 消費者や店から「温かいお湯を売ってほしい」という要望

                                        「中身は全く同じ」なのに……売り上げは“歴然の差” アサヒ「白湯」が“8年前の失敗”から大逆転した理由
                                      • なごみ on Twitter: "自分をリベラルと思う人に問いたい。 貧困と差別のまずどっちを無くしたら良いの? 私はまず貧困と思う、それによって差別が生まれるのだから。 みんなが豊かになった上で差別に向き合おう。誰も好きで差別なんかしてない。"

                                        自分をリベラルと思う人に問いたい。 貧困と差別のまずどっちを無くしたら良いの? 私はまず貧困と思う、それによって差別が生まれるのだから。 みんなが豊かになった上で差別に向き合おう。誰も好きで差別なんかしてない。

                                          なごみ on Twitter: "自分をリベラルと思う人に問いたい。 貧困と差別のまずどっちを無くしたら良いの? 私はまず貧困と思う、それによって差別が生まれるのだから。 みんなが豊かになった上で差別に向き合おう。誰も好きで差別なんかしてない。"
                                        • カメラも倒れる…吉本会見5時間半の取材エリア風景 - 梅ちゃんねる - 芸能コラム : 日刊スポーツ

                                          広々とした会場には白机の上にマイクが置かれている(撮影・横山健太)吉本興業の岡本昭彦社長(52)が所属タレントの闇営業問題に端を発する一連の騒動について謝罪した会見は、午後2時から同7時半まで、5時間半に及んだ。要領を得ないやりとりが多く、取材陣も戸惑い、ざわつき、ぐったりの5時間半だった。 序盤、雨上がり決死隊宮迫博之、ロンドンブーツ1号2号田村亮らとの会談で言ったという「テープ回してないだろうな」という発言について。「発言の意味」というシンプルな質問に対し、飛び飛びの状況説明を延々と続け、取材陣もきょとん。質問したリポーターが何度か話を本線に戻した末、ようやく答えたのが「和ませようと冗談で」という答えだった。 その後も、質問に対する答えがなかなか帰ってこないグダグダな展開に、取材陣も「簡潔にお答えいただきたいのですが」の前置きが必須に。午後5時すぎに10分間の休憩をはさんだ際には、「言

                                            カメラも倒れる…吉本会見5時間半の取材エリア風景 - 梅ちゃんねる - 芸能コラム : 日刊スポーツ
                                          • 【LoL】2か月遊んでみたガチ初心者によるこれから始める人の役に立つかもしれないメモ - ゲームのメモとか感想

                                            2か月ぐらい前にリーグオブレジェンドを始めて300戦ぐらい遊びました。最近はこればかりやってます。 経験者の目線から「初心者はこうするといいよ〜」みたいなことを書いてたり言ってたりする記事とか動画は山ほどありますが、ここでは立ち回りとかテクニックではなく一緒にプレイする人やコミュニケーションのことを中心に書きます。 ちなみに自分は配信とか全く見たことがない状態で始めたので5vs5のゲームということも最初は知りませんでした。 ■ 開始前のよくある疑問編 ・民度は本当に終わっているのか 終わっています。 少なくとも自分が今までやってきたゲームの中ではぶっちぎりで終わっています。 「VALORANTやオーバーウォッチのほうが終わっている」とかいう意味不明な擁護?も見かけますが、野良のフィードや煽りの不快度で言えばオーバーウォッチよりLoLのほうが断然上です。 ・スマーフは多いのか 多いです。 「

                                              【LoL】2か月遊んでみたガチ初心者によるこれから始める人の役に立つかもしれないメモ - ゲームのメモとか感想
                                            • なんでオタクしか車をデコらないの?

                                              痛車見てて思ったんだが 多少大変かもしれんが自力で車を好きな柄にできるんならみんなやればいいじゃん 飼ってる可愛い猫ちゃんワンちゃんとか かっこいいから虎と龍でもいい 地元アピールしたい奴が首里城とかにしてもいいし、自分の家紋とか、なんならマリアとキリストの絵画でおごそかに 街行く車に猫ちゃん柄が増えたらなごむし正直見たいんだが なんでアニメキャラしか貼られないんだ?車って まあ流行ったら流行ったで虫の幼虫が描かれた車が不快だとか公序良俗に反する奴が出てきて「マリアはいいのに裸婦像はダメなのか?差別だ!」とかそういう争いは生まれるだろうけど

                                                なんでオタクしか車をデコらないの?
                                              • 『ゴーレム100』の超絶翻訳を原文と比較して検証してみた - 機械仕掛けの鯨が

                                                ゴーレム 100 (未来の文学) 作者:アルフレッド ベスター 国書刊行会 Amazon アルフレッド・ベスター『ゴーレム100』(100は本来べき乗表記)(渡辺佐智江訳、国書刊行会)は妙な本である。 ワイドスクリーン・バロックの大家・ベスターの持ち味である大風呂敷を広げまくる展開や、イラスト・タイポグラフィを用いた視覚的要素もさることながら、イドの怪物・ゴーレム100を召喚する有閑マダム・蜜蜂レディたちの喋り方や、ガフ語と呼ばれる近未来での一種の方言の訳し方などが、あまりにこなれすぎているのだ。 というか、あけすけに言うと、「絶対に(訳者は)ふざけてンだろ!」と思ってしまうほど、自由で闊達な訳文なのである。 だが……巻末の山形浩生氏の解説では、 だが原文とつきあわせるとわかる。あらゆるダジャレ、あらゆるお遊び、あらゆる下ネタは、すべて原文通り。これほどに忠実な翻訳はないとすらいえる代物が

                                                  『ゴーレム100』の超絶翻訳を原文と比較して検証してみた - 機械仕掛けの鯨が
                                                • 行政処分後のなごみ共済さわやか共済WIS(ウィズ)は、違法? | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法

                                                  Last Updated on 2023年12月21日 by admin WIS(ウィズ)株式会社のネットワークビジネス(MLM)について知りたい方におすすめの記事です。 WIS(ウィズ)のエージェントになると、共済サービスを受けながらエージェントを募集する権利が与えられ、自分が獲得したエージェント数に応じて報酬を得られます。 勧誘では、 「エージェントになれば保険料を節約しながら権利収入を稼げます。」 「ノルマがなく、未経験でも成功できます。」 といった誘われ方をすることが多いようです。 一方で、なごみ共済は過去に行政処分を受けており、本当に稼げるのか不安視する声もあります。 今回は、ネットワークビジネス(MLM)のプロが、WIS(ウィズ)の実態や報酬プラン(仕組み)について解説します。 WIS(ウィズ)ってどんな会社? WIS(ウィズ)株式会社は「なごみ共済協同組合」「さわやか労働組合

                                                    行政処分後のなごみ共済さわやか共済WIS(ウィズ)は、違法? | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法
                                                  • 「夫婦のLINE、このままでいいのだろうか」とある夫婦の毎日の連絡がやたらなごむ「理想だわ」「こういうLINEできるのいい」

                                                    むめめめ @thisisuid @yes_RBT これから先の長い夫婦生活、しいたけが戻っていない夜もあることでしょう…。 そんなときはどうか思い出してください、しめじとかエリンギとかその辺の存在を…。 2020-11-27 13:34:08

                                                      「夫婦のLINE、このままでいいのだろうか」とある夫婦の毎日の連絡がやたらなごむ「理想だわ」「こういうLINEできるのいい」
                                                    • プリキュア:第19弾「デリシャスパーティ プリキュア」のモチーフは“ごはん” 菱川花菜、清水理沙、井口裕香がプリキュア声優に - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                      人気アニメ「プリキュア」シリーズの第19弾「デリシャスパーティ プリキュア」が、ABCテレビ・テレビ朝日系で2月6日午前8時半に放送されることが分かった。第19弾のモチーフは「ごはん」で、テーマは「ありがとうの気持ち」「シェアする喜び」、キーワードは「ごはんは笑顔」となる。世界中のおいしい料理が集うステキな街・おいしーなタウンを舞台に、プリキュアがみんなの「おいしい笑顔」を守るために活躍する姿を描く。菱川花菜さんが和実(なごみ)ゆい/キュアプレシャス、清水理沙さんが芙羽ここね/キュアスパイシー、井口裕香さんが華満らん/キュアヤムヤムをそれぞれ演じる。

                                                        プリキュア:第19弾「デリシャスパーティ プリキュア」のモチーフは“ごはん” 菱川花菜、清水理沙、井口裕香がプリキュア声優に - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                      • Windows XPの壁紙で見た「あの草原」のような風景が日本にもあった?【極上のあか牛丼】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                        みなさん、この風景写真に見覚えはないでしょうか? From @Timehop today: In 1996, Charles O'Rear took a photo that became the most popular Windows wallpaper ever. #FBF pic.twitter.com/Nnkqj6YJqo — Windows (@Windows) June 24, 2016 そうあの…… Windows XPの壁紙「Bliss」です! この写真は1996年に、チャールズ・オレア氏によって撮影されました。ガールフレンドを訪ねる途中で見つけたカリフォルニアの風景で、すぐ車から降りてフィルムカメラで撮影したのだそう。写真は2000年にエージェント経由でマイクロソフト社が権利を購入、WindowsXPの壁紙として採用されました。 いかにもアメリカの大草原という感じですが

                                                          Windows XPの壁紙で見た「あの草原」のような風景が日本にもあった?【極上のあか牛丼】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                        • TVアニメ『アキバ冥途戦争』におけるアキバブームの刻印:メイドに関する偽史的想像力をどのように考えるべきか|髙橋優

                                                          ※Twitterでの指摘を受けて、本稿の文末に追記を加えました。 博徒の子分は理非を辨へずに、ひたすらに親方の指揮に服從する。 (柳田國男「親方子方」『定本 柳田國男集 第十五巻』筑摩書房、1963年、390頁) 2022年12月に放送が終了したTVアニメ『アキバ冥途戦争』は、加藤智大による無差別殺傷事件(2008年6月8日)を生むような秋葉原の都市構造の変容を前提とした、マッチポンプ的な作品だった。 本作は「萌えと暴力について」というキャッチコピーを引っ提げて、秋葉原でメイドとして働く女たちがヤクザ映画さながらの殺し合いを演じる様子を余すところなく描き出す。1999年の秋葉原を舞台に繰り広げられるのは、メイドカフェグループ間の血で血を洗う抗争とメイドカフェグループ内部の内紛だ。本作において、秋葉原はメイドカフェグループの双璧をなすケダモノランドグループとメイドリアングループによって牛耳ら

                                                            TVアニメ『アキバ冥途戦争』におけるアキバブームの刻印:メイドに関する偽史的想像力をどのように考えるべきか|髙橋優
                                                          1