並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 409件

新着順 人気順

アパホテルの検索結果281 - 320 件 / 409件

  • ドーミーイン東室蘭は、部屋は狭いが大浴場が最高です - うみブログ

    室蘭は、鐵の街。 今は結構寂れていますが、その昔は鉄と港で栄えた街です。 観光資源は少ないけれど、旧新日鉄があったその街は今でも振興局の中心であり、出張者も多く、東室蘭駅付近には多くのビジネスホテルが建ち並びます。 (あったていうか、新日鉄今もあります。合併後日本製鉄に名前が変わっただけ・・。) と言う訳で、ドーミーイン東室蘭に宿泊しています そんな訳で、東室蘭駅に来ています。 観光資源が少ないと書いたけれど、お近くには有名温泉地「登別温泉」があり、「地球岬」という岬があり、港からはホエールウォッチングができる船が出港したりしています。 しかし、北海道は交通の便が非常に悪く、近いと言っても、電車もないし、『ちょっと近くの温泉に泊まるか』と言う訳にもいかないのです。 東京人の近いと、北海道の近いは全然違いますからね・・。 今日は、東室蘭駅から徒歩7分「天然温泉 幸鐘の湯 ドーミーイン東室蘭」

      ドーミーイン東室蘭は、部屋は狭いが大浴場が最高です - うみブログ
    • ソープ・瑠璃蝶 in ススキノ スタイル抜群 - sekaiの違い

      2020年6月にいった北海道旅行。ススキノ3日目に行ったソープ・瑠璃蝶をご紹介。北海道博物館で膨大な資料を3時間かけて見学してヘトヘトになったX。アパホテルに戻り最終日の店はどこに行こうかとググりまくる。しかしながらネットで嬢を選んだところで待ち時間の有無が分からなかったり色々調べてもパネマジリスクがある事などを考えると時間と労力が無駄になる可能性が高く、努力してハズしたら虚しいので案内所に行ってみた。 無料案内所 ススキノはなんでもある 案内所のおっさんに「安くて良い風呂屋!あんまり金ない!」と大きい声で要件を伝えおすすめ店舗をピックアップしてもらう。するとおっさんは「今の時間だと〜〜ゴニョゴニョ・・・」と何かをつぶやき13000円/60分と13500円/50分という2つの店を紹介してくれた。そのうちの一つが今回の店・瑠璃蝶であった。おっさんがPCを使って色々と嬢を紹介、勧めてくるが自分

        ソープ・瑠璃蝶 in ススキノ スタイル抜群 - sekaiの違い
      • 太宰府天満宮、もつ鍋 ♪ /博多の旅 - Diary

        おはようございます。 今回は博多方面へ 旅に出たいと思います。 (^^) 新大阪駅から出発。。 前回の「博多の旅」ではゆっくりできなかったので 今日は、念願の太宰府へお参りしたいと思います✨ (^^) ドトールのモーニングを食べながら 車窓を眺め 揺られること2時間半、 博多駅に到着! またまたやって来ました〜 人生 2度目の「博多」です✨ (*^o^*) ちょうどお昼の時間なので このあたりでランチをします。 目の前に飛びこんできた 都ホテル「もつ鍋おおやま」へ。 お昼時だったので もしかしたら並ばなければいけないのかぁと思ってましたが 割とすんなり席へ案内されました! ホットひと息♪ せっかくなので 博多御膳を選びました。 サイドメニューが色々ついていたので 食べ切れるかどうか 正直心配でしたが。。(笑 「お一人様用」の量みたいですね。 思ったよりコンパクトで これなら大丈夫そうです(

          太宰府天満宮、もつ鍋 ♪ /博多の旅 - Diary
        • 無題 - in the blue shirt

          最近色々と考えを整理していると、自分の音楽遍歴というのはつまるところ選択の自由を獲得する旅であるのということに気がついた。 中学生、日本の音楽だけ聴いてていいんか、と思い、いわゆる洋楽を厨二マインドで聴こうとする。わからないので本屋でロッキンオンを読むと、「オアシス、グリーンデイ、レディオヘッドが最高」みたいなことが書いてある。まだ閉じている。とりあえず雑誌でフィーチャーされているバンドを順番に聴いた。高校生、西宮北口のバーミヤンでバイトをして、その月数万円の金によって少し開かれた。横のブックオフでいわゆるロックの名盤を安い順に片っ端から買って聴いた。感動はするが、まだしっくり来ない。18歳の時に初めて自分用のPCを買い、インターネットによりまた開かれる。知らない電子音楽が沢山あった。ここでmyspaceやサンクラを通じて、市井の人によって作られた、大量のベッドルームミュージックに遭遇し、

            無題 - in the blue shirt
          • 「コロナ禍でも拡大戦略」アパホテルが怒涛の新規オープンを続ける理由 全株オーナーだからできる即断即決

            コロナ禍でホテル業界が苦戦する中、アパホテルは「10万室」の目標を掲げて、拡大戦略をさらに進めている。ほかのホテルとどこが違うのか。アパグループの元谷外志雄代表に聞いた——。 信用累積型経営でピンチをチャンスに変えた アパグループの2019年11月期の経常利益は335億円で、過去5年間で累計1670億円の利益を計上してきました。2020年はさすがに赤字になるかと思いましたが、2020年11月末の連結決算では10億円を超える経常利益となりました。5月10日に創業50周年を迎えますが、当社は創業から一度の赤字も出していないことになります。 さらにまた、2015年4月1日から開始した中期5ヵ年計画「SUMMIT 5-II(第二次頂上戦略)」で掲げた目標であるパートナーホテルを含むアパホテルネットワークとして10万室を達成することができました。客室数は2021年2月25日現在、建築・設計中、海外、

              「コロナ禍でも拡大戦略」アパホテルが怒涛の新規オープンを続ける理由 全株オーナーだからできる即断即決
            • ホテル建設に突き進む アパホテル総帥の見る未来

              昨今の不動産市場をけん引するのは、インバウンドの取り込みを図るホテル開発だ。その象徴的な存在が、猛烈な勢いで新規開業を進める「アパホテル」。同ホテルを展開するアパグループの元谷外志雄代表が口を開いた。 インバウンド(訪日外国人客)の増加を取り込もうと全国各地でホテル開発が進む。とりわけ観光客が集まる東京都心部では用地取引が活発に行われている。強気のホテル事業者が高値をつけるため、同じ土地を買おうとしたマンションデベロッパーが「買い負け」する事例も相次いでいるという。その中で他を圧倒する勢いで拡大を続けているのが「アパホテル」を展開するアパグループ(東京・港)だ。既に客室数は8万室を超える規模になった(提携ホテル含む)。インバウンドブームに乗った日本のホテル開発は今後どうなるのか。 私どもが購入したホテル用地のほとんどは、銀行が持ち込んだ案件でした。話はリーマン・ショック前の2007年に遡り

                ホテル建設に突き進む アパホテル総帥の見る未来
              • 「一泊2500円」がなぜ可能か?「アパホテル」常識破りの経営戦略(沢柳 知彦) @moneygendai

                6月30日までの期間限定だが、「一泊2500円」で泊まれるという前代未聞のキャンペーンをアパホテルが展開している。一見、採算度外視のようだが、実は利益確保のための工夫や、今後を見据えたマーケティング戦略がこのキャンペーンには込められているという。 20年間、外資系不動産会社でホテル投資や開発のアドバイザーを務めてきた、立教大学大学院特任教授・沢柳知彦氏が解説する。 「一泊2,500円」が可能なワケ コロナ禍でホテル業界全体が大きなダメージを受けているなか、6月30日までの期間限定ながらアパホテルの「新型コロナウイルスに負けるなキャンペーン」の一泊2,500円(税・サ込)という衝撃的な価格設定が話題を呼んでいる。周辺のカプセルホテルよりも安い。しかも、対象ホテルの限定はなく、チェーン加盟ホテルならどこでも対象となる。 また、6月末以降も7月末までのテレワーク応援企画として、対象ホテル限定なが

                  「一泊2500円」がなぜ可能か?「アパホテル」常識破りの経営戦略(沢柳 知彦) @moneygendai
                • コロナ禍で京都の宿泊料金に異変 高級ホテルが1人1泊1100円相当も:ワクチン接種を済ませたらチャンス(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン

                  コロナ禍で京都の宿泊料金に異変 高級ホテルが1人1泊1100円相当も:ワクチン接種を済ませたらチャンス(1/2 ページ) 世界的な観光都市、京都の宿泊施設に異変が起きている。有名観光地や繁華街近くでも数千円で泊まれるホテルが相次ぎ、一部では「1泊1100円」という価格破壊に等しい料金設定もある。 世界的な観光都市、京都の宿泊施設に異変が起きている。有名観光地や繁華街近くでも数千円で泊まれるホテルが相次ぎ、一部では「1泊1100円」という価格破壊に等しい料金設定もある。コロナ禍で苦境のホテル業界だが、利用者にとってはお得に宿泊するチャンスでもある。 驚くべき価格の宿泊プランを用意しているのは、ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツが展開し、6日に開業する「ザロイヤルパークキャンバス京都二条」(京都市中京区)だ。世界遺産の二条城に近く、駅前で交通の便も良い。共有ラウンジの使用も可能だ。同ホテルで

                    コロナ禍で京都の宿泊料金に異変 高級ホテルが1人1泊1100円相当も:ワクチン接種を済ませたらチャンス(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
                  • 新宿で10代男女が飛び降りか 2人死亡、遺書のようなメモも(共同通信) - Yahoo!ニュース

                    11日午前4時35分ごろ、東京都新宿区歌舞伎町1丁目の「アパホテル新宿歌舞伎町タワー」敷地内で、「2人が飛び降りたようだ」と119番があった。警視庁新宿署が現場に倒れていた男女の死亡を確認。18歳の男子専門学校生と、14歳の女子中学生とみて調べている。 署によると、女性のものとみられるバッグの中に遺書のようなメモがあった。

                      新宿で10代男女が飛び降りか 2人死亡、遺書のようなメモも(共同通信) - Yahoo!ニュース
                    • 新型「やくも」登場で消える国鉄特急マーク 66年続いた 「輝く逆三角形」誕生秘話

                      昭和33年にビジネス特急として東京-大阪・神戸間を結んだ「こだま」が登場して以来、国鉄の特急型先頭車の前面を飾った逆三角形のシンボルマークが一線から姿を消す。岡山-出雲市間を走る「やくも」が6月にすべて新型車両に置き換わり、国鉄型の381系が定期運用から外れるからだ。マークのデザインは公募され、当選したのは当時、高校を出て大阪の会社に就職したばかりだった辻本デザイン事務所(大阪市中央区)代表取締役の辻本達廣(さとひろ)さん(85)。「長い間、日本の特急の先頭につけてもらったことは、私の人生の宝物」と話している。 辻本さんがデザインした国鉄特急シンボルマーク。譲り受けて辻本さんのデザイン事務所で保管している=大阪市中央区国鉄初の特急型電車として開発され、「こだま」に使用された151系(登場時は20系)は高性能でボンネットスタイルという斬新なフォルム。新時代を象徴する車両にふさわしいシンボルマ

                        新型「やくも」登場で消える国鉄特急マーク 66年続いた 「輝く逆三角形」誕生秘話
                      • 還暦過ぎたら節酒・高齢者の転落事故・家の直階段は危険! - 悠々自適リタイア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                        電車通勤時代 20時位からの 夜間に見かけたのは、 駅のエスカレータや 階段から転落する人。 たいてい60代の高齢男性で、ほろ酔いな感じ。 「足腰が弱っているのか?」と思っていた。 去年、後輩(60歳)に会った時に聞いた話、 家族でパーティをやって 酒を飲んでいた時に、 階段から落ち 腰を骨折 3ヶ月も入院していたそうで、 「飲み過ぎたのか?なにやってんだよ!」って、 その後、ビール大好きな先輩(65歳)も、 キャンプに行って 転んで顔面を打ち 歯が折れた。 「そんな転び方する?」意味不明だったから、 それらを察し 仲間との飲み会は アパホテル隣の居酒屋。 駅の階段を使ったり 電車に乗る事なく 泊まる事にしていたが、 自分が意味不明に 階段から落ちた事がショック! worldwidetraveler.hateblo.jp とりあえず 家の危険な箇所に 「安全対策」だ。 真鍮吊金具(200円

                          還暦過ぎたら節酒・高齢者の転落事故・家の直階段は危険! - 悠々自適リタイア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                        • 最後の送別会・アパホテル神田駅前 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                          風来坊(ウチ)が 旅先の京都から 帰って来たのは、 仲間が「最後に一緒に飲みたい!」と誘ってくれ、 嬉しいじゃないですか~無理してでも 行きますよ! worldwidetraveler.hateblo.jp 例によって居酒屋直近の アパホテルを予約。 (年寄りは酔っ払うと 事件・事故の元ですから ) 3時間飲み放題後、道を歩きたくないでしょ。 ホテルまで見送ってもらえば、みんなも安心という訳。 あ!APAの1秒チェックイン、融通が利かないと思いきや、 「15時前ですが お部屋の準備ができてます」と。 QRコードをかざしたら、少し前に入る事が出来て満足。 ここ、連泊プラン1泊4,500円なんて日もあり なににろ東京駅の次駅、神田の駅前ですからね~ 駅前ワンルームマンションに投資とか?私はナイな・笑 ポイントでたいてい千円はさらに安いし APAが良い。 アパホテルの理念は「エコ」無駄なスペース

                            最後の送別会・アパホテル神田駅前 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                          • アパホテル、新型肺炎で客室単価下落 自粛ムードの風評被害懸念 - ITmedia ビジネスオンライン

                            ホテル大手、アパグループの元谷外志雄代表は20日、神戸市内で開いた新ホテル開業の記者会見で新型コロナウイルス感染拡大による事業への影響に触れ、東京都内では客室1室当たりの単価が下落していることを明らかにした。 ホテル大手、アパグループの元谷外志雄代表は20日、神戸市内で開いた新ホテル開業の記者会見で新型コロナウイルス感染拡大による事業への影響に触れ、東京都内では客室1室当たりの単価が下落していることを明らかにした。元谷代表は旅行や外出に対する自粛ムードの広がりを懸念し、「最大の風評被害だ。新型ウイルスに関する連日の報道も要因となっている」と批判した。 ただ、客室料金を調整したことで都内は100%に近い稼働率を維持。同社はもともと中国人客の割合が低く、客数の減少は限定的という。宿泊業界では中国人客の比率が高い大阪や京都での打撃が心配されているが、関西エリアの傘下ホテルについては「売り上げの多

                              アパホテル、新型肺炎で客室単価下落 自粛ムードの風評被害懸念 - ITmedia ビジネスオンライン
                            • 近くのアートネイチャー店舗 豊橋店・無料増毛体験【中部エリアのカツラ・増毛サロン】

                              中部エリア愛知県豊橋市・周辺からもご利用可能なアートネイチャー店舗・サロン アートネイチャー豊橋店の店舗情報・地図・住所・予約・営業日・定休日・営業時間などを紹介しています。 無料お試しや無料増毛体験もコチラでご予約できます。 ▶ アートネイチャー無料増毛体験 アートネイチャー豊橋店 中部エリア愛知県豊橋市内や周辺地域にお住まいの方がご利用しやすいアートネイチャーの店舗、JR線・名鉄線豊橋駅東口を出て、左手正面「三井タチバナビル」(アパホテル)の3Fです。 JR線・名鉄線豊橋駅東口よりいずれも徒歩2分です。 ▶ アートネイチャー公式サイト 薄毛でお悩みの方、カツラや増毛製品のご利用をお考えの方は、まずは気軽に相談をしてみてはいかがでしょうか! 無料のお試し体験も可能です! 愛知県全域、豊橋市内だけではなく、一宮市、瀬戸市、春日井市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、尾張旭市、岩倉市、豊明市、

                                近くのアートネイチャー店舗 豊橋店・無料増毛体験【中部エリアのカツラ・増毛サロン】
                              • 東大法学部の学生も!アパホテルにエリート大学生が集まるのはなぜか(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                                アパグループに新卒で入社する社員のほとんどは大卒だ。なかには東京大学出身者もいる。高学歴の人材がなぜ、アパグループを選ぶのか。その謎を掘っていくと、他社に比べて圧倒的に早い昇進・昇格システムが見えてくる。(アパホテル社長 元谷芙美子) ● 東大法学部卒も入社! アパに学生が集まる理由 アパグループは現在、全体で約5000人の従業員を抱えている。正社員とアルバイトクルーの比率はおよそ半々だ。今春入社した新卒社員は330人。新卒者のなかには東京大学、それも法学部の出身者もいる。 東大法学部まで出て、なぜアパグループに入るのかと、読者の皆さんは不思議に思われるかもしれない。確かに、同じホテル業界でも、老舗や電鉄系、外資系などの方がブランドイメージは高いのだろう。しかし、アパホテルの成長性の高さと、若くても活躍できるといった特徴を知ってもらえれば、アパに応募しようという人が増える。 アパホテルでは

                                  東大法学部の学生も!アパホテルにエリート大学生が集まるのはなぜか(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
                                • 【外飲み・ひとりご飯】夜の電気街、酒飲みにも優しい街でした~秋葉原『四文屋』『ビーフキッチンスタンド』~ - のダメの ばんこんばんざい!!

                                  誘惑の街、秋葉原 言わずと知れた聖地、『秋葉原』 ja.wikipedia.org 電気街として、サブカルの街として都外の方にも知られた街ですが、れっきとしたオフィス街です。 そして限られたサラリーで生活する大人たちの憩いの場でもあるのです。 秋葉原に通い始めて2週目。 まだ4日程の勤務しかしていませんが、本日は休みのため、昨日仕事上がりに 【秋葉原、ひとり飲みデビュー】をしてきました!! のダメの新しい勤務先は秋葉原駅を出て上野・御徒町方面に向かう昭和通りを少し入ったところにあります。 実は以前、のダメのダンナ様であるかずダンは、秋葉原で勤めていました。 のダメももちろん訪れたことのある街でしたが、まさか職場になるとは… まさか日々使える手軽な飲み屋を探すことになろうとは…。 てなわけで、かずダンからいくつかネタを仕込まれていたのですが、今回は自分で探した2店舗に行ってきました!! 四文

                                    【外飲み・ひとりご飯】夜の電気街、酒飲みにも優しい街でした~秋葉原『四文屋』『ビーフキッチンスタンド』~ - のダメの ばんこんばんざい!!
                                  • スキーウェアを家の中で - ふくみみdiary

                                    朝晩はずいぶん寒くなってすっかり冬です。 家の中でも暖房をつけ始め、遠赤ストーブと足元用のあんかが活躍してくれています。 コタツを出そうかと悩みましたが、出すとそこを動かなくなるし、私の場合は股関節に良くないみたいなので出さずにいます。 でもストーブとあんかだけでは上半身がちょっと心もとない・・そこで家の中でもスキーウェアを着ています。誰に見られるわけでもないし大丈夫だよねって。 もう40年も前の物だし、写真でみると・・やはり部屋でこんなのを着ているのは恥ずかしいかな。(>_<) でもものすごく暖かくて、少なくとも上半身は暖房なくても大丈夫です。あるものを有効活用して電気は節約しなくちゃです。 このウェアはダウンのようにモコモコではないので、水仕事の時なども動きやすくて良いです。前ファスナーでないので着にくいのが難点ですが、いいもの見つけた!と気に入ってます。(笑) こんなスキーウェアがタ

                                      スキーウェアを家の中で - ふくみみdiary
                                    • 澤藤統一郎の憲法日記 » ご存知ですか。フジ住宅というヘイト企業があることを。

                                      上には上があるというベきか。あるいは、下にはさらに下があると驚くべきか。オーナーの身勝手なヘイト志向の信念を従業員に押し付けるブラック企業としてはDHCが極め付けと思っていた。が、世の中は広い。DHCに勝るとも劣らぬ企業が関西にあることを知った。これまで知らなかったその社名が、「フジ住宅」。大阪府岸和田市に本社を置く東証1部上場の不動産大手。従業員数は1000人に近く、関連会社を含めると1200名規模だという。 DHCは、デマとヘイトとスラップの3拍子で知られる。フジ住宅は、従業員へのヘイト文書大量配布と、育鵬社教科書の採択運動に社員を動員してきたことで有名になった。どちらのオーナーも、独善と押し付け、嫌韓・反中の信念の強固なことにおいて、兄たりがたく弟たりがたい。 フジ住宅が一躍全国区で有名になったのは、この夏のこと。大阪弁護士が、この会社の女性従業員からの人権救済申立を容れて、異例の人

                                      • 格安ホテル予約サイト『agoda』を使わなくなったワケ・・・体感した「意外な落とし穴」に、ネット民「怖い…」「それは盲点」「マジか」

                                        格安ホテル予約サイト『agoda』を使わなくなったワケ・・・体感した「意外な落とし穴」に、ネット民「怖い…」「それは盲点」「マジか」 ホテルの正規サイトより予約サイト「agoda」の方が宿泊費が数千円安いことがあります。しかし、その「agoda」でこんなトラブルがありました… ・ ・ ・ サイトには「もうすぐSOLD OUT」「この料金をキープできるのはあと4分21秒…」「料金はこれから値上がりする可能性があります」などの文字。 まごまごしているうちに宿泊料金増、最悪満室になる可能性を感じ、慌てて氏名やメールアドレス、クレジットカード番号などを入力し、とりあえず部屋は確保されました。 ■『宿泊当日、クレジット明細に覚えのない請求』 そして宿泊当日です。いくら探しても「agoda」のメールが見当たりません。 予約を入れた際ちょうど新幹線での移動中だったため、電波が切れて予約完了できないままブ

                                          格安ホテル予約サイト『agoda』を使わなくなったワケ・・・体感した「意外な落とし穴」に、ネット民「怖い…」「それは盲点」「マジか」
                                        • アパホテル東日本橋駅前、宿泊レビュー、駅近、明治座へ徒歩 - アラフィフ まあみんの日常

                                          先日、娘と二人でアパホテル東日本橋駅前に宿泊しました。 明治座で観劇した際に宿泊したホテルです。 宿泊した感想などレビューします。 じゃらんで検索>アパホテル東日本橋駅前 アクセス お部屋の様子 バスルーム・アメニティ 朝食はプロント 館内設備など まとめ アクセス ホテルは都営浅草線の東日本橋駅からすぐ、 B4出口から徒歩1分ほど。 とても分かりやすく便利な場所にあります。 明治座へも徒歩10分ほど。 ホテルの前の道路を道なりに、ずっと南に向かって歩いて行くと明治座に到着します。 お部屋の様子 お部屋は狭いですが、機能がコンパクトにギュッと詰まっている感じで、娘と二人での宿泊は特に問題ありませんでした。 1つだけ、ハンガー掛けがお部屋の窓の方にあるので、できれば入口付近にあった方が便利かなぁと思いました。 テーブルにはお水がありました。 引き出しにナイトウェア、ドライヤー、お茶、紙コップ

                                            アパホテル東日本橋駅前、宿泊レビュー、駅近、明治座へ徒歩 - アラフィフ まあみんの日常
                                          • 大舘駅前の「ロイヤルホテル大舘」宿泊レポート│マイルで行こう!

                                            ANA・JAL・AVIOSマイルを貯めて飛行機はビジネスクラス!ホテルはLuxuryを体験!まだ見ぬ世界を探して旅に出ます 秋田県大舘駅前にあるホテル「ロイヤルホテル大舘」に宿泊した レポートになります。 昔ながらのレトロな雰囲気を醸し出すビジネスホテルです。 大舘周辺のホテル事情 大舘周辺には外資系や大手のホテルは無く、 大舘駅近辺や東大舘駅周辺に数件のビジネスホテルが 構えるのみとなっています。 今回は口コミで評価が高かった「ロイヤルホテル大舘」を選びました。 ロイヤルホテル大舘の特徴 ・JR大舘駅から徒歩4分。 ・秋田犬が遊びに来ている!? ・安い ・夜泣きラーメン1杯無料サービス ・温泉付き ・朝食付きでも+300円ぐらい ・Wifi完備 地方のホテルは競争が激しく、ビジネスホテルは様々なサービスの 試みを行っており非常に安価に恩恵を受けることができます。 こちらのホテル、秋田犬が

                                              大舘駅前の「ロイヤルホテル大舘」宿泊レポート│マイルで行こう!
                                            • 歌舞伎町アパホテル23階から親子3人で飛び降り無理心中…しようとして息子(9)だけ突き落とされ死亡。殺人容疑で47歳母親を逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                              歌舞伎町アパホテル23階から親子3人で飛び降り無理心中…しようとして息子(9)だけ突き落とされ死亡。殺人容疑で47歳母親を逮捕 1 名前:スペル魔 ★:2021/12/30(木) 10:06:00.85 ID:oj5N4MZI9 「3人で順番に…」9歳男児転落死、殺人容疑で母親逮捕 29日午前7時ごろ、東京都新宿区歌舞伎町のホテルの前で小学3年の男児(9)が倒れているのを付近の交番の警察官が発見した。男児はその場で死亡が確認された。警視庁新宿署は男児を転落させたとして、殺人容疑でホテル内にいた無職の母親(47)を逮捕した。男児は母親の長男で、調べに「殺意を持って突き落とした」と容疑を認めている。 逮捕容疑は29日午前7時ごろ、歌舞伎町のホテル23階の非常階段付近で、何らかの方法で男児を殺害したとしている。 母親は28日午後5時半ごろ、男児と小学1年の長女(7)の2人とともにホテルにチェック

                                                歌舞伎町アパホテル23階から親子3人で飛び降り無理心中…しようとして息子(9)だけ突き落とされ死亡。殺人容疑で47歳母親を逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                              • 夜を往け akihabara p

                                                秋葉原の街並みを写真に納めたり、関連ニュースを紹介したりしています。 更新は不定期というか週末ばかりになっちゃっていてどうもすいません。 なお当サイトの内容や画像の無断改変やパクリはお断りしています。 ● 微妙に雨が降りそうで持ち堪えてる春の秋葉原にて どうも今日は。毎度の事ながら土曜の昼に秋葉原へ来ています。今日は色々と予定があったので夜に歩くか延期しようかと思っていたのですが、 見事に無くなってしまったのでそのままいつも通りの土曜の秋葉原です。まあそういうこともあるのね。 ただまあ天候がいまいちだし寒いしと春は一体どこに行ったんでしょうこれ。 (撮影場所) ● 田中無線電機セキュリティ店の移転した跡地に別の店舗が出来るそうな 秋葉原電波会館の角地で昨年の夏にエアコン不調でパーツ店に移動してしまった田中無線電機のセキュリティ店なんですが、 その後も元の場所へ全然戻る気配が無いなと思って見

                                                • nem on Twitter: "株式会社ニューオータニ代表取締役常務取締役、ホテルニューオータニ東京総支配人(兼宿泊料飲本部長)の清水 肇氏のFBを覗いたら、2012年6月以降の投稿はないが、総支配人の投稿は、芸者遊びとアパホテルが支配していた。友達に安倍昭恵夫… https://t.co/he9oJkMdDt"

                                                  株式会社ニューオータニ代表取締役常務取締役、ホテルニューオータニ東京総支配人(兼宿泊料飲本部長)の清水 肇氏のFBを覗いたら、2012年6月以降の投稿はないが、総支配人の投稿は、芸者遊びとアパホテルが支配していた。友達に安倍昭恵夫… https://t.co/he9oJkMdDt

                                                    nem on Twitter: "株式会社ニューオータニ代表取締役常務取締役、ホテルニューオータニ東京総支配人(兼宿泊料飲本部長)の清水 肇氏のFBを覗いたら、2012年6月以降の投稿はないが、総支配人の投稿は、芸者遊びとアパホテルが支配していた。友達に安倍昭恵夫… https://t.co/he9oJkMdDt"
                                                  • 宿泊療養施設に入っていたコロナ感染の20代男性が行方不明に 6階の部屋の窓が破壊され、外出した形跡

                                                    大阪市内の宿泊施設で療養中だった新型コロナウイルスの患者が、6階の部屋からいなくなりました。 患者は20代の男性で、窓をこじ開けホテルから外出したものとみられ、現在も見つかっていません。 大阪府によると22日、大阪市北区の宿泊療養施設「アパホテル東梅田南森町駅前」に入所していた20代の男性と、朝から連絡がとれなくなりました。 午後1時ごろに看護師が部屋に入ったところ男性の姿が見つからなかったということです。 男性は現在も見つかっていません。 男性が入室していた6階の部屋では窓が破壊され、外出した形跡があったということです。 ホテルの出入り口や非常階段には24時間警備員を配置し、防犯カメラなども設置されていましたが、男性の姿は確認されなかったということです。 男性は19日に入所し、療養していました。 現在、保健所が患者の行方を確認していますが、見つからない場合は警察に行方不明届を出す予定だと

                                                      宿泊療養施設に入っていたコロナ感染の20代男性が行方不明に 6階の部屋の窓が破壊され、外出した形跡
                                                    • こんなはずじゃなかった…渡部建が復帰から一転、引退危機も(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                                      “多目的トイレ不倫”の「アンジャッシュ」渡部建の復帰報道が世間を騒がせている。まさかの展開に顔をしかめているのは、当の渡部本人だろう。復帰どころか芸能生活の危機の可能性まで浮上しているからだ。 【写真】白髪まじりの渡部「愛犬と孤独な散歩の日々」を激撮! 改めて時系列を振り返ると、渡部が大みそか恒例の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)の「絶対に笑ってはいけない」シリーズで復帰すると、ニュースサイト「週刊女性PRIME」が11月16日に報じた。これに「スポーツニッポン」が追随し、18日にすでに極秘収録済み…と伝えた。 すると、ネット上を中心に「見たくない」「渡部はムリ」「何でもアリでは済まされない」と大炎上。改めて不人気ぶりを証明するカタチとなった。 なぜ渡部だけがNOなのか。というのも、これまで同番組は不倫タレントのミソギの場として使われてきたはずだ。 ‘16年にゲス

                                                        こんなはずじゃなかった…渡部建が復帰から一転、引退危機も(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                                      • アパホテルに1780万円賠償命令 宿泊客転落死、不備認める―東京地裁:時事ドットコム

                                                        アパホテルに1780万円賠償命令 宿泊客転落死、不備認める―東京地裁 2023年02月27日12時15分 東京地裁=東京都千代田区 大阪市内のアパホテルで2019年、男性宿泊客=当時(46)=が客室バルコニーから転落死したのは安全上の不備が原因だったとして、男性の妻と子ども2人が同社に計約1億3000万円の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁の大嶋洋志裁判長は27日、不備を認め、計約1780万円の賠償を命じた。 兵庫・三木市に2000万円賠償命令 高熱の中1飛び降り死―神戸地裁 判決によると、男性は19年8月、出張でアパホテル大阪肥後橋駅前に宿泊した際、22階客室から転落し死亡した。窓が全開になり、外のバルコニーにスマートフォンが残されていたことから、落としたスマホを拾おうとして誤って転落したとみられている。 大嶋裁判長は、火災時などの一時避難場所として設置されているバルコニーには、高さ72

                                                          アパホテルに1780万円賠償命令 宿泊客転落死、不備認める―東京地裁:時事ドットコム
                                                        • とある東京暮らし会社員ミニマリストの全持ち物リスト(196点) - ガラパゴスタ

                                                          最近ミニマリズムの本(個人の電子書籍)を執筆している関係で、ミニマリストさんの本を読んだり、改めて生活を見直したりしている。前々から気になっていた「全持ち物リスト」に手を出してみた。 筆者の住まいやステータス 持ち物総数 デスクまわり(18点) 寝具(5点) 常に持ち歩く系(10点) 吊るして保管してる系(8点) 衣類(21点) クローゼット下(27点) クローゼット上(14点) 本(7点) CD/DVD 媒体(2点) キッチン(20点) 飲食物系(7点) 掃除系・入浴系(17点) 身だしなみ系(9点) 玄関(11点) 下駄箱(20点) おわりに 筆者の住まいやステータス 都内、1K 6.5畳のマンション ひとり暮らし 30代男 知的生産で遊びたい系 最近は GTDを噛み砕く というオンライン本を書いた こういう「文章で表現可能で、他者に理解可能な何か(概念やら仕組みやら)」をつくるのが好

                                                            とある東京暮らし会社員ミニマリストの全持ち物リスト(196点) - ガラパゴスタ
                                                          • 銀座ルノアール×アパホテル「アパ社長カレーカツサンド」発売

                                                              銀座ルノアール×アパホテル「アパ社長カレーカツサンド」発売
                                                            • 今日も安い②AndroidスマホUSB充電ケーブル - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                              「11月から値上げらしい!」仲間が騒いでたけど、 我が街は 相変わらず特売品はあるし 夕暮れ半額合戦! 牛乳など お店のオリジナルブランドが安い! 今のとこ、大きな物価高はありません。 さて先日、出張に行く際、スマホの充電器を忘れ、 USBケーブルをダイソーで購入しました(100円) モバイルSuica、おさいふケータイ・・・ スマホの電池が切れたら オシマイ生活・笑 USBケーブルを 1本もっておけば、 アパホテルは USB端子が枕元にあったし、 最近の車やJALの機内、たいていUSB付き。 スマホに充電は出来ます 私の Androidスマホ「Cタイプ」 USB充電ケーブル、 ダイソーさんはじめ、100円ショップで買っており、 少し前は、1mサイズで100円だったのが 50cmだ。 価格を死守してくださり、ありがとうございます。 旅先でスマホや Go Pro の充電に、 100円は安いよ

                                                                今日も安い②AndroidスマホUSB充電ケーブル - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                              • 一体なぜ・・・日本人はなぜ「中国人であることを外見だけで見抜ける」のか=中国報道 : 哲学ニュースnwk

                                                                2020年05月14日22:30 一体なぜ・・・日本人はなぜ「中国人であることを外見だけで見抜ける」のか=中国報道 Tweet 1: みなみ ★ 2020/05/14(木) 20:22:44.74 ID:YC+pLGON9 2020-05-14 15:12 http://news.searchina.net/id/1689381?page=1 日本人と中国人は同じアジア人であり、背格好や顔立ちは非常に似ていて、外見的な差異はほとんどないと言えるだろう。だが、日本を訪れた中国人は、ある特徴ゆえに一目見ただけで中国人であると悟られてしまうという。 中国メディアの今日頭条はこのほど、日本を訪れた中国人は「日本人に中国人であることを見抜かれている」ことにすぐに気付くと伝え、中国人であることを悟られてしまう3つの理由を紹介する記事を掲載した。 記事はまず、日本は多くの外国人が旅行を楽しむ人気の渡航先

                                                                  一体なぜ・・・日本人はなぜ「中国人であることを外見だけで見抜ける」のか=中国報道 : 哲学ニュースnwk
                                                                • 京都観光 20231007 - 遊具のない遊び場

                                                                  庭園 時が止まったみたいな空間。そこだけ木が切られて陽の光が注いでいる。スポットライト。でも水の流れる音が聞こえる。 芸術は自然を模倣する。それの意味を知った気がする。世界の絵画が目の前にあって、そこに歪に伸びる木や注ぐ水の音が世界を作るような気がする。 美空ひばりさんへ 長年、「川の流れのように」ってその次は何?って思ってました。でも、今はわかります。 絵画に時間が加わりました。 だから今書こうとしてるエッセイで、水を時間と扱い書きたいと思います。 意図せずに聖地巡礼をしている。平等院は入場制限くらっててタバコを吸いにいこうと観光センターまで歩いた。途中にオタクが集まっていたので、調べてみると久美子のベンチがあった。おいおい、ここまで観光地化するのかよとビックリした。 実際、近くには宇治川が流れていて、ちるスポット。川があるのとないのとだと全然違うな。ぼーっとできる。最高。 山があると喧

                                                                    京都観光 20231007 - 遊具のない遊び場
                                                                  • 2020 札幌 北海道博物館&開拓の村・瑠璃蝶&らーめんとみの屋 ススキノ旅行3日目 - sekaiの違い

                                                                    前日の夜、ラーメン山頭火で痺れるとろ肉を食べ胃がもたれながら起床。北海道開拓の村、北海道博物館へ訪れた。 朝飯は前日の夜にアパホテルの横の道路を渡ったセブンイレブンで買った刻みザンギ丼。ただの唐揚げ薄切り弁当ではあるが北海道でしか味わえない名前の弁当である。 コンビニ弁当大好き。 朝飯をサクッと終え新さっぽろへ。 開拓の村、北海道博物館への行き方、詳しい内容はこちらをご参照。 trippy-trip.com この2施設を周る時間的な目安としてはススキノ周辺から出発して開拓の村、北海道博物館を回ってホテルに戻るコースで6時間もあれば充分。 上に貼ったリンク先にも記したが開拓の村は外での見学になるので夏場と冬の服装には気をつけた方がいいと思う。また、開拓の村は50個ぐらいある民家の内部を靴を脱いで自由に見学できるので脱ぎ履きしやすい靴がベスト。 編み上げのブーツを履いて行った日には見学に5時間

                                                                      2020 札幌 北海道博物館&開拓の村・瑠璃蝶&らーめんとみの屋 ススキノ旅行3日目 - sekaiの違い
                                                                    • 前川喜平「アパホテルにだけは泊まらない。思想感染地帯だから」→立憲・塩村あやか議員が「いいね」で賛同 | KSL-Live!

                                                                      違法な天下りで文部科学事務次官を退職した前川喜平氏が、新型コロナウイルス軽傷者の受け入れの意向を示した「アパホテル」をSNSで中傷する投稿を行っている。 どんなことがあってもアパホテルにだけは泊まらない。思想感染地帯だから。 — 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) April 7, 2020 この投稿には多くの批判が集まっているが、立憲民主党の塩村あやか参院議員が「いいね」を押して賛同していることも判明している。 議員を辞職すべき案件 アパホテルの軽症者受け入れには野党支持者らが「安倍とも」などと中傷する動きがあるが、元文科事務次官がこのような中傷を行い現職参院議員が賛同しているのは看過できない事態だ。 受け入れを表明したアパホテルでは、すでにキャンセルなどの風評被害が確認されているが従業員で反対するものは一人もいないという。事後の処理などを含めるとホテル

                                                                        前川喜平「アパホテルにだけは泊まらない。思想感染地帯だから」→立憲・塩村あやか議員が「いいね」で賛同 | KSL-Live!
                                                                      • 大変だった2020年旅行まとめ「旅行がコロナを蔓延させたとは思えません」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                                        1年遅れで 2020年の旅行記事を全て書きました。 大変な年でしたが、コロナの緊急事態宣言を避け、 それなりに楽しみまして、こんな時だからこそ国内旅行を。 振り返ればマスクをして マナーを守った行動をしていれば アウトドア旅行が コロナを蔓延させたとは思えません。 1.JR SKISKI 万座温泉スキー場(コロナ前) www.youtube.com 2.JAL北海道ルスツリゾート スキー場 横浜港クルーズ船内で コロナが確認された2020年2月は少雪。 こぼれ話としちゃ 焼肉と生ニンニクを食べ過ぎて、お腹がグルルルル。 山頂から麓のトイレまでチョッカリ滑走! 疾走中は不思議とおさまって、 スキーを外してトイレまで あと10歩って時がヤバかったけど なんとか尊厳は保ちました・笑、歳とると辛い物系も注意です。 www.youtube.com 3.JAL 沖縄本島 レクー北谷アメリカンヴィレッジ

                                                                          大変だった2020年旅行まとめ「旅行がコロナを蔓延させたとは思えません」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                                        • 『羽田着 強制隔離2日目』

                                                                          マダムのフランス暮らし ~ La Vie en Rose ~ オフィシャルブログ フランス人と結婚した旅好きマダムがお届けするお役立ちパリ情報。 日々の暮らしや旅行、美容、健康、美味しいもの、国際結婚について綴っています。 強制隔離中に、Web会議でも あれば、身支度を整える気にも なりますが、そうでなければ、 すっぴん、部屋着兼パジャマ (Tシャツ)で、過ごしちゃうよね~。 一人暮らしをする友に、たとえ外出の 予定がなくても誰とも会わないと 分かっていても365日、メイクを 欠かさないという淑女のお手本 のような女性がいますが、 私にはとても真似できません。 コロナ禍で、マスクをしての外出が 当たり前となった今では 横着に、拍車がかかりましたわ。 きっと彼女なら、このような 強制待機中も生活リズムを崩さず、 きちんと身なりを整えるんだろうな などと思いを巡らす2日目。 朝食はまさに、フラ

                                                                            『羽田着 強制隔離2日目』
                                                                          • 『アパホテル、驚異の利益率の裏に浴槽の形までこだわる「徹底効率化」』へのコメント

                                                                            出張族なんだけど、アパに泊まるメリットが理解出来ない。品質以上に値段が高いよねえ。全国チェーンだから、という以外に選ばれる理由があるのか?もっといいホテルあるよ?全知全能のネトウヨは黙ってろ。

                                                                              『アパホテル、驚異の利益率の裏に浴槽の形までこだわる「徹底効率化」』へのコメント
                                                                            • 『アパホテルを「ヘイト企業」などと非難していた仁藤夢乃さん、日本財団コンペ資料により競合他社との連携が発覚』へのコメント

                                                                              世の中 アパホテルを「ヘイト企業」などと非難していた仁藤夢乃さん、日本財団コンペ資料により競合他社との連携が発覚

                                                                                『アパホテルを「ヘイト企業」などと非難していた仁藤夢乃さん、日本財団コンペ資料により競合他社との連携が発覚』へのコメント
                                                                              • Colabo「バスカフェ休止」の抗議集会で反対派と衝突 「撮影するな!」「お巡りさんがおかしい」と絶叫 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                Colabo「バスカフェ休止」の抗議集会で反対派と衝突 「撮影するな!」「お巡りさんがおかしい」と絶叫 1 名前:アルカリ性寝屋川市民 ★2023/04/03(月) 11:15:11.90ID:/4U7d+Ym9 Colabo「バスカフェ休止」の抗議集会で反対派と衝突 「撮影するな!」「お巡りさんがおかしい」と絶叫 https://t.co/7s51nKdE8y #デイリー新潮 バスカフェ抗議デモのことすら過去にかんじるのやべえよな— 暇空茜 (@himasoraakane) April 3, 2023 虐待や性被害を受けている少女たちの支援活動をしている一般社団法人「Colabo」がピンチだ。これまで事業を委託してきた都が、新宿区役所前でColaboが行ってきたバスカフェ事業を、反対派の妨害活動で混乱が生じていることを理由に休止すると通達したのだ。Colabo側は都庁前で抗議集会を開いて

                                                                                  Colabo「バスカフェ休止」の抗議集会で反対派と衝突 「撮影するな!」「お巡りさんがおかしい」と絶叫 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                                • マスク美人及び・サングラス解禁 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                                                  いつもの定食屋、働く姉さん達がマスク外した。 (姉さんと言っても 私より20~40年 若い・笑) マスク美人なんて、失礼な言葉も流行ったが、 皆さん素顔が素敵ではないか!新鮮な気分の朝だ。 ウチも新型コロナウイルス流行以降に、 知り合った連中は マスク顔しか知らなかったが、 リタイア直前に 素顔を見る機会に恵まれた。 はしゃぐ女子を見れば、マスクは嫌だったのを察する。 一方、私はマスクの有効性からして 未だ着用。 それぞれの判断で良いと思う。 さて、私は屋外で サングラスを着用する。 アパホテルの無料VODで見たトップガン マーヴェリックの トムクルーズ(同年代)に憧れた訳ではなく、 目が青い人種 のサングラスを真似する訳でもない。 高齢者の紫外線対策、目を守るため。 家のリフォームして気が付いたのだが、 出入りしてる 同年代の職人さんの瞳の色! 炎天下の屋根上で裸眼作業は、長年の事なのだ

                                                                                    マスク美人及び・サングラス解禁 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」