並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 938件

新着順 人気順

アベノシモベの検索結果361 - 400 件 / 938件

  • 素材に慰安婦像、展示不可 伊勢市展:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    ポスター「私は誰ですか」のオリジナル(右)と、慰安婦を象徴する少女像の写真部分(作品左上)に黒い粘着テープを張った修正版を見る花井利彦さん=30日午後、三重県伊勢市で(板津亮兵撮影) 三重県伊勢市で二十九日から開催中の市美術展覧会(市展)で、運営委員の一人が「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」の騒動を受けて制作した作品に対し、市側が展示不可としたことが三十日、分かった。戦時中の慰安婦を象徴する少女像の写真がコラージュされており、市側は「展示をすれば市民の安全を損なう恐れがある」を理由とする。作家は「表現の自由を侵す行為。訴訟も見据えている」と強く反発している。 問題視されたのは、同市柏町のグラフィックデザイナー花井利彦さん(64)が制作したB2判のポスター「私は誰ですか」。黒を背景に、赤く塗られた手のひらと石を配し、左上には中国人従軍慰安婦像の写真をコラージュ

      素材に慰安婦像、展示不可 伊勢市展:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    • 自民の甘利幹事長「われわれを勝たせて」

      自民党の甘利明幹事長が25日、東京都世田谷区の東急桜新町駅で街頭演説を行った。 24日に衆院選前哨戦となる参院補選の静岡選挙区で与党は敗北。 東京5区の若宮健嗣万博相の応援弁士として登場した甘利氏は、補選については触れなかったものの「立憲民主党と共産党が手を組んだが、日米同盟や経済安全保障に反対している。こういう政権が政策決定に入ってきたらどうなるか」と批判。「自公の安定した政権で日本のまだまだ使い切れていない、無駄にしているポテンシャルをつないでいくことが今やるべきこと。皆さん理解して、われわれを勝たせてください」と訴えた。

        自民の甘利幹事長「われわれを勝たせて」
      • 【独自】集団感染の大阪の病院 陽性の看護師に勤務命じる

        職員ら120人以上が新型コロナウイルスに集団感染した大阪市の病院で、陽性反応の出た看護師に勤務を続けさせていたことがわかりました。 大阪市生野区の「なみはやリハビリテーション病院」では、22日までに医療従事者や患者ら、あわせて122人の感染が確認されています。大阪市保健所によりますと、この病院は、女性看護師がPCR検査で陽性と判明した後も、20日から翌日朝まで勤務を続けさせていたことがわかりました。女性看護師はその後、保健所からの指導で帰宅したということです。女性看護師は感染者だけが入院する病棟に勤務していて、感染していない患者との接触はなかったとみられます。病院側は保健所の調査に対し「代わりの人を手配しようとしたが、見つからないのでやむなく働かせた」と話しているということです。感染した看護師の同僚の女性看護師がABCテレビの取材に答えました。(Q.病院はPCR検査で陽性反応が出たスタッフ

          【独自】集団感染の大阪の病院 陽性の看護師に勤務命じる
        • 五輪サッカー観戦 子どもの飲料持ち込み量増加の要望断られる|NHK 茨城県のニュース

          鹿嶋市は、市内のカシマスタジアムで東京オリンピックのサッカー競技を観戦する子どもたちの熱中症対策として、大会組織委員会に対し、会場に持ち込める飲み物の量を増やしてほしいと要望しましたが、断られていたことがNHKの取材でわかりました。 鹿嶋市では今月22日、25日、27日の3日間、いずれも午後5時からカシマスタジアムで行われるオリンピックのサッカーの試合を、市内の小中学生、合わせておよそ3600人が観戦する予定です。 大会組織委員会は、会場へのペットボトルの持ち込みを1人1本、750ミリリットル以下で認めていますが、市は熱中症対策を徹底するため、会場に持ち込める飲み物を1人2本までに増やし、さらに、子どもの飲み物が足りなくなったときのために、引率の教諭などは350ミリリットルを3本まで追加で持ち込めるようにしてほしいと大会組織委員会に要望したということです。 しかし、鹿嶋市によりますと、テロ

            五輪サッカー観戦 子どもの飲料持ち込み量増加の要望断られる|NHK 茨城県のニュース
          • 五輪組織委の森会長が辞任 日本の男女格差は世界最悪級

            東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞任する意向を示している/Carl Court/Getty Images 東京(CNN) 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)は、女性に対する性差別的な発言が先週、国内のメディアで報じられたことを受け、会長職を辞任する意向を固めた。NHKが関係者の話として11日に伝えた。 報道によると、森会長は先週、日本オリンピック委員会の会合で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと主張。女性の理事を増やす場合、時間制限をかけなければトラブルになるだろうといった趣旨の発言をしたとされる。 翌日の記者会見で森会長は、非公開の会合でこうした発言をしたことを認めて謝罪した。 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は12日に東京で理事会の会合を開き、森発言をめぐる対応を協議する。 森氏は当初、辞任は考えていないと

              五輪組織委の森会長が辞任 日本の男女格差は世界最悪級
            • 全盲男性に点字ない接種券 2週間分からず 「電話くれれば…」 | 毎日新聞

              届いた接種券(左)と封筒を前に、「健康増進課から来たことは分かるが、何の通知かは分からない」と話す菊池正光さん。封筒には赤字で「新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ」と書かれている=福島県会津若松市で2021年5月19日、三浦研吾撮影 福島県会津若松市で65歳以上の高齢者へのワクチン接種が始まる中、市内在住の1人暮らしの全盲男性に点字が記されていない接種券の入った封筒が届き、2週間にわたって中身が確認できない状況だったことが明らかになった。市は「対応が不十分で大変申し訳ない」と謝罪した。男性は既にヘルパーの助けを借りて接種を予約した。 全盲の男性は、はり・きゅう指圧マッサージ師の菊池正光さん(66)。菊池さんの自宅には大型連休前の4月下旬に接種券が入った封筒が届いた。封筒には「あいづわかまつ けんこうぞうしんか」という送り主が分かる点字はあったが、電話予約の時に告げる10桁の受け付け番

                全盲男性に点字ない接種券 2週間分からず 「電話くれれば…」 | 毎日新聞
              • 三重県議会 共産党会派が不適切投稿 朝鮮学校の請願巡りSNSに(伊勢新聞) - Yahoo!ニュース

                三重県議会の共産党会派が先月、SNS(会員制交流サイト)を通じて朝鮮学校の幼児教育・保育無償化に反対の主張を投稿した自民党員の男性に「人権感覚ゼロだね」「ヘイトそのもの」と批判する内容の書き込みをしていたことが14日、分かった。同会派は「不適切なコメントだった」として書き込みを削除した。 男性は先月20日、幼保無償化を求める朝鮮学校の請願に賛成した共産党会派の県議を取り上げて「どこの国の議員か」「共産党は日本の国に要りません」などとするコメントをフェイスブックに投稿した。 この投稿に対し、同会派は「人権感覚ゼロだね。国民から信託を受けて選挙で選ばれた県会議員です。それは民主主義否定、差別、ヘイトそのものですね」などとするコメントを男性のページに書き込んだ。 男性は同会派に「政党がこのようなことを個人のページに書き込むのか」と抗議。同会派は先月23日付で投稿を削除して「不適切なコメントがあり

                  三重県議会 共産党会派が不適切投稿 朝鮮学校の請願巡りSNSに(伊勢新聞) - Yahoo!ニュース
                • 背景に利権 不公平試験をゴリ押しした下村元文科相の大罪|日刊ゲンダイDIGITAL

                  「文科省による制度設計の詰めの甘さが原因」(世耕弘成参院幹事長)、「混乱を招いた自体、文科省には大いに反省してもらわなければならない」(岸田文雄政調会長)――。英語民間試験の延期について、自民党内から文科省に責任を押し付ける声が噴出。だが、本当に責めを負うべきは、安倍首相のお友だ…

                    背景に利権 不公平試験をゴリ押しした下村元文科相の大罪|日刊ゲンダイDIGITAL
                  • 三輪さち子 on Twitter: "取材相手とつきあい、酒を飲み、長い時間を過ごし、信頼関係を築くことで、本音を引き出し、人柄、考え方を知る。権力の中枢で何が起きているのかを探る。政治記者のこうした努力を心から尊敬する。問題は、権力者が知られたくない事実を書くことよりも、「先に書く」ことが優先されていること。"

                    取材相手とつきあい、酒を飲み、長い時間を過ごし、信頼関係を築くことで、本音を引き出し、人柄、考え方を知る。権力の中枢で何が起きているのかを探る。政治記者のこうした努力を心から尊敬する。問題は、権力者が知られたくない事実を書くことよりも、「先に書く」ことが優先されていること。

                      三輪さち子 on Twitter: "取材相手とつきあい、酒を飲み、長い時間を過ごし、信頼関係を築くことで、本音を引き出し、人柄、考え方を知る。権力の中枢で何が起きているのかを探る。政治記者のこうした努力を心から尊敬する。問題は、権力者が知られたくない事実を書くことよりも、「先に書く」ことが優先されていること。"
                    • 松浦桃 on Twitter: "凄い腹が立ったので聞いてください。いつも季節の花が美しい大阪府立花の文化園なんですが、これから2月まで偽物の花の電飾で花壇のかなりの部分を潰すようです。バラ園の中にも安っぽい電飾の花。最悪です。 https://t.co/S4hjyiNX3G"

                      凄い腹が立ったので聞いてください。いつも季節の花が美しい大阪府立花の文化園なんですが、これから2月まで偽物の花の電飾で花壇のかなりの部分を潰すようです。バラ園の中にも安っぽい電飾の花。最悪です。 https://t.co/S4hjyiNX3G

                        松浦桃 on Twitter: "凄い腹が立ったので聞いてください。いつも季節の花が美しい大阪府立花の文化園なんですが、これから2月まで偽物の花の電飾で花壇のかなりの部分を潰すようです。バラ園の中にも安っぽい電飾の花。最悪です。 https://t.co/S4hjyiNX3G"
                      • Shin Hori on Twitter: "この記事で触れてる「ピースロード鎌倉」は2003年設立の地元NPO。この団体は改憲反対を唱えてることが記事自身でも触れてる。 これに対し統一教会系の企画が「ピースロード」の名称を使い始めたのは2015年から。 アゴラは、統一教… https://t.co/hCgeaV3BGN"

                        この記事で触れてる「ピースロード鎌倉」は2003年設立の地元NPO。この団体は改憲反対を唱えてることが記事自身でも触れてる。 これに対し統一教会系の企画が「ピースロード」の名称を使い始めたのは2015年から。 アゴラは、統一教… https://t.co/hCgeaV3BGN

                          Shin Hori on Twitter: "この記事で触れてる「ピースロード鎌倉」は2003年設立の地元NPO。この団体は改憲反対を唱えてることが記事自身でも触れてる。 これに対し統一教会系の企画が「ピースロード」の名称を使い始めたのは2015年から。 アゴラは、統一教… https://t.co/hCgeaV3BGN"
                        • 東電が地震計の故障を半年以上放置、福島第一原発3号機で 13日の地震記録できず:東京新聞 TOKYO Web

                          東京電力は22日、福島第一原発3号機原子炉建屋内に設置した地震計2台がいずれも故障していたにもかかわらず、修理せずに半年以上放置していたため、今月13日深夜にあった震度6弱の地震データを記録できていなかったと明らかにした。

                            東電が地震計の故障を半年以上放置、福島第一原発3号機で 13日の地震記録できず:東京新聞 TOKYO Web
                          • 宮本徹 on Twitter: "新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大への対応について、衆議院厚生労働委員会の理事会を開いてほしいと、野党側から与党側に提案しています。"

                            新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大への対応について、衆議院厚生労働委員会の理事会を開いてほしいと、野党側から与党側に提案しています。

                              宮本徹 on Twitter: "新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大への対応について、衆議院厚生労働委員会の理事会を開いてほしいと、野党側から与党側に提案しています。"
                            • 健康保険証、マイナカードに一本化 河野氏が骨太方針を前倒しか | 毎日新聞

                              政府が現行の健康保険証を2024年秋に廃止し、マイナンバーカードと一体化する方針を明らかにした。新型コロナウイルス対策の給付金10万円の支給時に現場が混乱するなど、日本はデジタル化の遅れが顕著だ。カードをテコに起死回生を図ろうとする政府側の意図が透けて見える。 政府は6月に閣議決定した経済財政運営の指針「骨太の方針」で、現行の健康保険証を24年度以降に原則廃止する方針を盛り込んだ。国民の批判も想定される中、13日に骨太より前倒しする発表に踏み切ったことについて、霞が関の官僚たちは「極めて異例」(財務省幹部)、「河野大臣が押し切った」(経済官庁幹部)と解説する。 マイナンバーカードと健康保険証を一体化させた「マイナ保険証」は、まだ5割弱の国民しか取得していないマイナンバーカードの普及を目指すものだ。それに合わせて難航する医療や官公庁などのデジタル化を後押しする狙いがある。

                                健康保険証、マイナカードに一本化 河野氏が骨太方針を前倒しか | 毎日新聞
                              • TrinityNYC on Twitter: "このWaPoの記事、たいへん興味深い。 1月6日の議事堂襲撃に参加したトランプ支持者らは、必ずしも「低学歴・低所得・田舎在住」ではない。逮捕者の経歴からわかったのは、彼らの多くに共通している点は 「なんらかの金銭的トラブルを抱… https://t.co/1w6Dh2jiZP"

                                このWaPoの記事、たいへん興味深い。 1月6日の議事堂襲撃に参加したトランプ支持者らは、必ずしも「低学歴・低所得・田舎在住」ではない。逮捕者の経歴からわかったのは、彼らの多くに共通している点は 「なんらかの金銭的トラブルを抱… https://t.co/1w6Dh2jiZP

                                  TrinityNYC on Twitter: "このWaPoの記事、たいへん興味深い。 1月6日の議事堂襲撃に参加したトランプ支持者らは、必ずしも「低学歴・低所得・田舎在住」ではない。逮捕者の経歴からわかったのは、彼らの多くに共通している点は 「なんらかの金銭的トラブルを抱… https://t.co/1w6Dh2jiZP"
                                • Riko Muranaka/村中璃子 on Twitter: "3時間半も電話を自分でかけ続けられる体調の方、相談の主たる医理由が「不安」の方は、電話相談、検査、受診、救急要請のすべてを控えてください。 電話相談、検査、受診、救急要請は原則、それらを必要とする人たちのために空けておいてくださ… https://t.co/MjuVnCJ0tm"

                                  3時間半も電話を自分でかけ続けられる体調の方、相談の主たる医理由が「不安」の方は、電話相談、検査、受診、救急要請のすべてを控えてください。 電話相談、検査、受診、救急要請は原則、それらを必要とする人たちのために空けておいてくださ… https://t.co/MjuVnCJ0tm

                                    Riko Muranaka/村中璃子 on Twitter: "3時間半も電話を自分でかけ続けられる体調の方、相談の主たる医理由が「不安」の方は、電話相談、検査、受診、救急要請のすべてを控えてください。 電話相談、検査、受診、救急要請は原則、それらを必要とする人たちのために空けておいてくださ… https://t.co/MjuVnCJ0tm"
                                  • DHC吉田会長、ネット上で「コリアン系」ヘイト声明 荒唐無稽な主張次々:東京新聞 TOKYO Web

                                    化粧品会社DHCの吉田嘉明会長が、再びヘイト満載の声明を公表した。企業のヘイト問題を取り上げたNHK番組に対する反発から、NHKを含むマスコミや政財界はコリアン系に牛耳られているなどと次々に「敵認定」した揚げ句、「NHKは日本の敵」と結んだ。理解不能だが、ネット上では支持する声も上がっており、影響力は侮れない。こうした思想・姿勢に社会はどう対応していくべきなのか。(石井紀代美、佐藤直子)

                                      DHC吉田会長、ネット上で「コリアン系」ヘイト声明 荒唐無稽な主張次々:東京新聞 TOKYO Web
                                    • 従軍慰安婦映画でのインタビュー使用、二審も適法 出演のケント・ギルバート氏ら敗訴:東京新聞 TOKYO Web

                                       従軍慰安婦をテーマにした映画「主戦場」に同意なくインタビュー映像を使われたなどとして、米国人弁護士ケント・ギルバート氏ら5人が、ミキ・デザキ監督や配給会社「東風」(東京)に上映禁止と計1300万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、知財高裁は28日、上映を適法として請求を退けた一審判決を支持し、ギルバート氏らの控訴を棄却した。 東海林保裁判長は一審東京地裁判決と同様に、双方が事前に交わした書面の内容について「商用公開されることを含むものだったと認められる」と判断した。 ギルバート氏らが「歴史修正主義者」などと表現され、名誉を傷つけられたと主張した点に対しては、映画で示された客観証拠などを踏まえると、必ずしも否定的な意味とはいえないと指摘。「社会的評価を低下させるとは認められない」と結論付けた。

                                        従軍慰安婦映画でのインタビュー使用、二審も適法 出演のケント・ギルバート氏ら敗訴:東京新聞 TOKYO Web
                                      • 投票機メーカー幹部がトランプ陣営を名誉棄損で提訴、デマ拡散

                                        12月22日、米・カナダ系の投票集計機メーカー、ドミニオン・ボーティング・システムズの幹部が、トランプ大統領(写真)の選挙陣営が唱えた11月の米大統領選を巡る陰謀説で名誉を棄損されたとして、コロラド州の連邦地裁に提訴した。写真はワシントンで12日撮影(2020年 ロイター/Cheriss May) [22日 ロイター] - 米・カナダ系の投票集計機メーカー、ドミニオン・ボーティング・システムズの幹部が、トランプ大統領の選挙陣営が唱えた11月の米大統領選を巡る陰謀説で名誉を棄損されたとして、コロラド州の連邦地裁に提訴した。 コロラドのラジオ局が報じた22日付の裁判所資料によると、訴訟を起こしたのは同社の製品戦略・セキュリティー担当幹部エリック・クーマー氏。選対陣営と弁護士のシドニー・パウエル氏やトランプ氏の顧問弁護士であるジュリアーニ氏を含む側近のほか、トランプ寄りのメディアであるワン・アメ

                                          投票機メーカー幹部がトランプ陣営を名誉棄損で提訴、デマ拡散
                                        • 大串ひろし|衆議院議員|立憲民主党 on Twitter: "昨日政府が決定した、新型コロナウイルスへの緊急経済対策の詳しい部分が今日次第に分かってきました。安倍総理肝いりの5000万世帯への「布マスク2枚支給」、報道では200億円かかると言われていましたが、よくよく確認すると、その2倍以上… https://t.co/arOjhu1rOH"

                                          昨日政府が決定した、新型コロナウイルスへの緊急経済対策の詳しい部分が今日次第に分かってきました。安倍総理肝いりの5000万世帯への「布マスク2枚支給」、報道では200億円かかると言われていましたが、よくよく確認すると、その2倍以上… https://t.co/arOjhu1rOH

                                            大串ひろし|衆議院議員|立憲民主党 on Twitter: "昨日政府が決定した、新型コロナウイルスへの緊急経済対策の詳しい部分が今日次第に分かってきました。安倍総理肝いりの5000万世帯への「布マスク2枚支給」、報道では200億円かかると言われていましたが、よくよく確認すると、その2倍以上… https://t.co/arOjhu1rOH"
                                          • ヒオカ|無いものにされる痛みに想像力を on Twitter: "記事が消えていたので、魚拓を貼っておきます。 幡野広志氏のcakesの連載。 1/2 https://t.co/mTfkvH6aTf"

                                            記事が消えていたので、魚拓を貼っておきます。 幡野広志氏のcakesの連載。 1/2 https://t.co/mTfkvH6aTf

                                              ヒオカ|無いものにされる痛みに想像力を on Twitter: "記事が消えていたので、魚拓を貼っておきます。 幡野広志氏のcakesの連載。 1/2 https://t.co/mTfkvH6aTf"
                                            • 大村秀章 on Twitter: "昨日8日の河村市長の活動は、愛国倶楽部と称する右翼団体を標榜する方々と一体で、愛知芸術文化センター(美術館含む)のデッキという県の庁舎において行われたもので、県条例と県庁内管理規則に明確に違反しています。常識では考えられません。極… https://t.co/NpkO1dgCzt"

                                              昨日8日の河村市長の活動は、愛国倶楽部と称する右翼団体を標榜する方々と一体で、愛知芸術文化センター(美術館含む)のデッキという県の庁舎において行われたもので、県条例と県庁内管理規則に明確に違反しています。常識では考えられません。極… https://t.co/NpkO1dgCzt

                                                大村秀章 on Twitter: "昨日8日の河村市長の活動は、愛国倶楽部と称する右翼団体を標榜する方々と一体で、愛知芸術文化センター(美術館含む)のデッキという県の庁舎において行われたもので、県条例と県庁内管理規則に明確に違反しています。常識では考えられません。極… https://t.co/NpkO1dgCzt"
                                              • 息子がネット中傷被害、加害者特定へ裁判「命が危ない」:朝日新聞デジタル

                                                「根っからのうそつき体質」「自作自演」――。中学に入学後、いじめにあった埼玉県の男子生徒や家族を苦しめたのは、学校での無視や暴力にとどまらない、ネット上での中傷だった。子どもの命の危機を感じた母親は、加害者特定のため、法廷で闘うことを決めた。 「根っからのうそつき体質」「一生いじめられっ子」……。2017年10月、埼玉県川口市の市立中学校に通っていた当時3年の男子生徒は、ネットの掲示板に実名がさらされ誹謗(ひぼう)中傷を受けた。 母親によると、生徒は15年の中学入学直後から入部したサッカー部内で無視されたり殴られたりするようになった。母親は学校側に対応を求めていたが、有効な対策がないまま、16年秋から不登校に。自傷行為もあり、断続的に学校に行けない状況が続いたという。 実名をあげられるほどにネットでの中傷が激化したのは、こうした中で学校側が全校を対象に初めて開いた保護者会がきっかけだった。

                                                  息子がネット中傷被害、加害者特定へ裁判「命が危ない」:朝日新聞デジタル
                                                • 自民県議のヘイトスピーチを「決して許さない」 県議会議長が声明:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                                  県議会の小林貴虎議員(自民党県議団、津市、一期)が会員制交流サイト(SNS)で発言した内容が「ヘイトスピーチ」と批判されたことを踏まえ、中嶋年規議長は一日、「一部の国や民族あるいは特定の国籍の外国人などを排斥する不当な差別的言動は決して許されるものではない」との声明を発表した。 声明では「県議会議員は高い倫理観と深い見識を持つことが不可欠」とし、「正副議長は、ヘイトスピーチを決して許さないことを改めて決意するとともに、全議員に対してもそのような認識をより強く持つよう求めていきたい」とした。

                                                    自民県議のヘイトスピーチを「決して許さない」 県議会議長が声明:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                                  • 朝鮮人追悼碑の設置不許可は適法 東京高裁、市民団体が逆転敗訴 | 共同通信

                                                    朝鮮人追悼碑の設置許可更新を巡る訴訟で、逆転敗訴し「不当判決」と書かれた紙を掲げる市民団体側弁護士=26日午後、東京高裁前 群馬県高崎市の県立公園にある朝鮮人労働者追悼碑の設置許可を県が更新しなかったのは違法として、碑を管理する市民団体が不許可処分を取り消すよう求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁(高橋譲裁判長)は26日、処分を違法とした一審前橋地裁判決を取り消し、市民団体の請求を棄却した。 碑は04年、原告「『記憶 反省 そして友好』の追悼碑を守る会」の前身団体が、日韓、日朝の歴史理解と友好を深める目的で設置申請し、県が許可した。「政治的行事を行わない」との条件を付けたが、追悼集会で出席者が「強制連行の事実を訴えたい」などと発言したため、県は14年に設置許可を更新しなかった。

                                                      朝鮮人追悼碑の設置不許可は適法 東京高裁、市民団体が逆転敗訴 | 共同通信
                                                    • 加藤綾子、“ヒットラー”投稿の菅直人元総理を批判「どんな例えであっても…」 | RBB TODAY

                                                      加藤綾子が、24日放送の『Live News イット!』(フジテレビ系)で、菅直人元総理のツイートを批判した。 先週金曜日、元総理はTwitterを更新。日本維新の会を立ち上げた橋下徹氏や維新の会について、「橋下氏をはじめ弁舌は極めて歯切れが良く、直接話しを聞くと非常に魅力的」とツイート。この文章に続けて「維新の会の政策が新自由主義を目指すのか、福祉国家を目指すのか、政治スタンスはあいまい」と指摘。さらに「主張は別として弁舌の巧みさでは第一次大戦後の混乱するドイツで政権を取った当時のヒットラーを思い起こす」とつづった。 同首相の投稿に日本維新の会と橋下氏は猛反発。同会の副代表を務める大阪府の吉村洋文知事は「とんでもない発言だと思います。正式に立憲民主党から謝罪をしていただきたい」と要求している。そこで同「イット!」が菅元総理に質問状を送ったところ、本人は電話で「Twitterで書いているこ

                                                        加藤綾子、“ヒットラー”投稿の菅直人元総理を批判「どんな例えであっても…」 | RBB TODAY
                                                      • 高橋真麻、番組での発言を謝罪「言葉選びを間違えてしまい、大変申し訳なく思っています」

                                                        タレント、高橋真麻(40)が19日、ブログを更新。コメンテーターを務める日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・0)での自身の発言を謝罪した。 18日に同番組に出演した高橋は、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)をめぐる問題についてコメントを求められた際、「霊感商法で助けられたっていう人もいれば、訴えるくらい悪質だっていうのもあるから、今後、霊感商法についてどこまでがオーケーで、どこからがダメかって、線引きがすごく難しい問題なんだなって思うんですよ」と話した。 「霊感商法で助けられたっていう人もいる」という発言に関して、ネット上では「霊感商法つまり詐欺で助けられたって…」「自分で高価なツボを買ってから言って」などと批判の声が挙がっていた。 高橋は19日、自身のブログに「コメンテーターとして言葉選びを間違えてしまい、大変申し訳なく思っています」と謝罪。「霊感商法を肯定する気持ちは1ミリもありま

                                                          高橋真麻、番組での発言を謝罪「言葉選びを間違えてしまい、大変申し訳なく思っています」
                                                        • ベッドは再利用できる段ボール 五輪・パラ選手村の備品公開 | NHKニュース

                                                          東京オリンピック・パラリンピックの選手村について、大会組織委員会は9日、ベッドやテーブルなど、部屋の備品の仕様を公開しました。 東京オリンピック・パラリンピックの選手村は、中央区 晴海の3方向が海に囲まれる44ヘクタールの土地に建設が進められていて、先月末までに選手が滞在する宿泊棟が完成しています。 宿泊棟は21棟に、合わせて3850戸があり、各戸を数部屋に仕切る形で、オリンピックのときは、およそ1万8000ベッド、パラリンピックのときは、およそ8000ベッドが用意されます。 大会組織委員会は9日、選手村のベッドやテーブルなど、部屋の備品の仕様を公開しました。 ベッドは環境に配慮して再利用できる段ボールで作られていて、一般的なベッドより軽いため位置も変えやすく、室内をより自由に使うことができます。 また、丸テーブルといすも各部屋に用意されることになっていて、いすは赤、青、黄色とカラフルな色

                                                            ベッドは再利用できる段ボール 五輪・パラ選手村の備品公開 | NHKニュース
                                                          • 「玉城デニーは中国共産党の勢力」は誤り リンクの新聞記事にも「玉城氏」記載無し<沖縄知事選ファクトチェック> - 琉球新報デジタル

                                                            9月11日投開票の沖縄県知事選挙で、候補者の玉城デニー氏を名指しして「玉城デニーは中国共産党の勢力とフランスが断定している事はご存じですか?」と記した投稿が短文投稿サイト「ツイッター」で広く拡散されている。このつぶやきは産経新聞の記事を引用しているが、当該記事中に玉城デニー氏の名前は一切出てこず、書き込みは誤りだ。 ▼知事選みるならコチラ つぶやきは8月28日夜に投稿され、30日午後2時半時点で「いいね」が7525件押され、リツイート(RT)は2909件と拡散されている。投稿では玉城氏への言及の後「沖縄を守る為に何としてもサキマ淳氏に 投票してください。 ご自分とご家族の命を守る為の選挙です。」と知事選候補者の佐喜真淳氏への投票を呼び掛けている。 産経新聞の記事は2021年10月5日付で、〈仏軍事研究所が「中国の影響力」報告書 沖縄を標的と指摘〉との見出しを掲げている。フランス国防省傘下の

                                                              「玉城デニーは中国共産党の勢力」は誤り リンクの新聞記事にも「玉城氏」記載無し<沖縄知事選ファクトチェック> - 琉球新報デジタル
                                                            • 日本語版Wikipediaの情報は少数のユーザーによってゆがめられているという指摘

                                                              記事作成時点では、日本語版Wikipediaには125万以上のページが存在しています。しかし、日本語版Wikipediaの情報は「少数のユーザーによって偏った情報へと編集されている」と、アメリカの認定音楽療法士である佐藤由美子氏がニュースサイトSLATEで主張しています。 Non-English editions of Wikipedia have a misinformation problem. https://slate.com/technology/2021/03/japanese-wikipedia-misinformation-non-english-editions.html 第二次世界大戦中の日本軍に存在した「731部隊」に関する日本語版Wikipediaのページには、2020年9月23日時点では、数多くの引用と共に731部隊が行った人体実験についての解説が記載されていまし

                                                                日本語版Wikipediaの情報は少数のユーザーによってゆがめられているという指摘
                                                              • 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA on Twitter: "少なくとも私は、Antifaは差別反対運動ではなく、あらゆる機をうかがって暴力行為を行い、社会に混乱を作り秩序を乱し、資本主義国家を破壊する集団であると理解しており、「喜んでAntifaと呼ばれよう」などと宣言する議員は、思慮が浅… https://t.co/j93WtLLRyi"

                                                                少なくとも私は、Antifaは差別反対運動ではなく、あらゆる機をうかがって暴力行為を行い、社会に混乱を作り秩序を乱し、資本主義国家を破壊する集団であると理解しており、「喜んでAntifaと呼ばれよう」などと宣言する議員は、思慮が浅… https://t.co/j93WtLLRyi

                                                                  飯山陽 Dr. Akari IIYAMA on Twitter: "少なくとも私は、Antifaは差別反対運動ではなく、あらゆる機をうかがって暴力行為を行い、社会に混乱を作り秩序を乱し、資本主義国家を破壊する集団であると理解しており、「喜んでAntifaと呼ばれよう」などと宣言する議員は、思慮が浅… https://t.co/j93WtLLRyi"
                                                                • MeLONSWiNG (Ver.4) on Twitter: "今日、どうしても許せない出来事がありましたが文字数オーバーするので画像で上げます。相方は内気だし、Twitterやっていないので私がアップすることにしました。彼は癌の治療で日々戦っているのです。そんな状態の時にこれは酷すぎます。 https://t.co/Ob0KhrucVq"

                                                                  今日、どうしても許せない出来事がありましたが文字数オーバーするので画像で上げます。相方は内気だし、Twitterやっていないので私がアップすることにしました。彼は癌の治療で日々戦っているのです。そんな状態の時にこれは酷すぎます。 https://t.co/Ob0KhrucVq

                                                                    MeLONSWiNG (Ver.4) on Twitter: "今日、どうしても許せない出来事がありましたが文字数オーバーするので画像で上げます。相方は内気だし、Twitterやっていないので私がアップすることにしました。彼は癌の治療で日々戦っているのです。そんな状態の時にこれは酷すぎます。 https://t.co/Ob0KhrucVq"
                                                                  • 【悲報】大村リコール署名提出日にありえないミス!選管にゴネる高須先生

                                                                    コンニチワ!サブカルおじさん改めリコールウォッチおじさんTISM!です!今日は署名提出期限だった4日のお話です!想像をはるかに下回る杜撰でデタラメな高須先生とリコール会のドタバタをご覧ください! 公開開票11月3日。次の日は署名の提出期限。この日、高須克弥先生と河村たかし名古屋市長、及び愛知100万人リコール会は「公開開票」をYouTube Liveで行いました。 余裕を見せていた高須先生ですが、これがリコール会の公開大失態の始まりでした。「明日中」(4日)の記者会見は行われることもなく、「正確な数の発表」は未だにありません。 僕や他のリコールウォッチャー達も様々な想定をしていましたが、まさかこんなことになろうとは…。想定をはるかに下回ることが起きました。 徹夜で開票想定より時間がかかったのか、4日の朝8時になっても追い込みをしています。 今日(4日)に届けないといけないのに!そもそも提出

                                                                      【悲報】大村リコール署名提出日にありえないミス!選管にゴネる高須先生
                                                                    • 董卓(不燃ごみ) on Twitter: "何故彼らがこんなツイートをしているのかというと、今回批判された呉座さんの言説は"彼らの通常営業”だからです。黙っていたら自分たちの普段の言説も否定されることになる。けど正面から反論はできない。その結果出てきた「俺は認めてないぞ!」… https://t.co/B2GtDjLaQb"

                                                                      何故彼らがこんなツイートをしているのかというと、今回批判された呉座さんの言説は"彼らの通常営業”だからです。黙っていたら自分たちの普段の言説も否定されることになる。けど正面から反論はできない。その結果出てきた「俺は認めてないぞ!」… https://t.co/B2GtDjLaQb

                                                                        董卓(不燃ごみ) on Twitter: "何故彼らがこんなツイートをしているのかというと、今回批判された呉座さんの言説は"彼らの通常営業”だからです。黙っていたら自分たちの普段の言説も否定されることになる。けど正面から反論はできない。その結果出てきた「俺は認めてないぞ!」… https://t.co/B2GtDjLaQb"
                                                                      • 飯田譲治 on Twitter: "ぼくもあなたもみんな戦争中に生きていなかったし、何も悪い事をしていない。全体主義は嫌いだという人たちが、何故、慰安婦に関しては全体主義をもちだして日本人なんだからあやまれという意見を振りかざすのかさっぱりわからない。もういいかげん仲良くやっていく方向でものごと語れないのかと思う。"

                                                                        ぼくもあなたもみんな戦争中に生きていなかったし、何も悪い事をしていない。全体主義は嫌いだという人たちが、何故、慰安婦に関しては全体主義をもちだして日本人なんだからあやまれという意見を振りかざすのかさっぱりわからない。もういいかげん仲良くやっていく方向でものごと語れないのかと思う。

                                                                          飯田譲治 on Twitter: "ぼくもあなたもみんな戦争中に生きていなかったし、何も悪い事をしていない。全体主義は嫌いだという人たちが、何故、慰安婦に関しては全体主義をもちだして日本人なんだからあやまれという意見を振りかざすのかさっぱりわからない。もういいかげん仲良くやっていく方向でものごと語れないのかと思う。"
                                                                        • カップヌードル on Twitter: "日清食品所属の大坂なおみ選手が、グランドスラムで優勝したのが嬉しかったので、弊社大阪本社内の案内板を勝手に「大坂営業部」に変えておきました。優勝おめでとうございます。#hungrytowin https://t.co/N5iUU9l9Qn"

                                                                          日清食品所属の大坂なおみ選手が、グランドスラムで優勝したのが嬉しかったので、弊社大阪本社内の案内板を勝手に「大坂営業部」に変えておきました。優勝おめでとうございます。#hungrytowin https://t.co/N5iUU9l9Qn

                                                                            カップヌードル on Twitter: "日清食品所属の大坂なおみ選手が、グランドスラムで優勝したのが嬉しかったので、弊社大阪本社内の案内板を勝手に「大坂営業部」に変えておきました。優勝おめでとうございます。#hungrytowin https://t.co/N5iUU9l9Qn"
                                                                          • 陰謀論を信じる人ほど批判的思考能力が低いという研究結果

                                                                            特定の出来事の裏に強大な組織や謀略が存在すると考えてしまう「陰謀論」を人が信じてしまう理由には「心理的な必要性」や「スキゾタイピーという気質が関係しているため」など、さまざまなものが存在することが研究により明らかになっています。これに加え、新たな研究では、「陰謀論を信じる人は批判的思考(クリティカル・シンキング)の能力が低い」という可能性が示されました。 Maybe a free thinker but not a critical one: High conspiracy belief is associated with low critical thinking ability - Lantian - 2021 - Applied Cognitive Psychology - Wiley Online Library https://onlinelibrary.wiley.com/d

                                                                              陰謀論を信じる人ほど批判的思考能力が低いという研究結果
                                                                            • Japan For Black Lives on Twitter: "友達の息子君(ブラックのハーフ)が昨日都内で職質受けた時の動画を提供してくれました。「こういう見た目の人は薬物を持ってることが多い」って堂々と言い放ってますけど、見た目で判断して職質してますって言ってるにと同義ですよね。 https://t.co/NkGQGX9eUM"

                                                                              友達の息子君(ブラックのハーフ)が昨日都内で職質受けた時の動画を提供してくれました。「こういう見た目の人は薬物を持ってることが多い」って堂々と言い放ってますけど、見た目で判断して職質してますって言ってるにと同義ですよね。 https://t.co/NkGQGX9eUM

                                                                                Japan For Black Lives on Twitter: "友達の息子君(ブラックのハーフ)が昨日都内で職質受けた時の動画を提供してくれました。「こういう見た目の人は薬物を持ってることが多い」って堂々と言い放ってますけど、見た目で判断して職質してますって言ってるにと同義ですよね。 https://t.co/NkGQGX9eUM"
                                                                              • Sonota on Twitter: "これ2万5千いいね。あれだけ「悪夢の民主党政権」の震災対応を叩いてきた人たちが、当時の環境相が自民党に入った途端に持ち上げて逆にテレ朝の当時の批判報道を叩くんだから、民主党叩きがいかにポジショントークでしかないのがよくわかる。 https://t.co/hcD3a3ZxZs"

                                                                                これ2万5千いいね。あれだけ「悪夢の民主党政権」の震災対応を叩いてきた人たちが、当時の環境相が自民党に入った途端に持ち上げて逆にテレ朝の当時の批判報道を叩くんだから、民主党叩きがいかにポジショントークでしかないのがよくわかる。 https://t.co/hcD3a3ZxZs

                                                                                  Sonota on Twitter: "これ2万5千いいね。あれだけ「悪夢の民主党政権」の震災対応を叩いてきた人たちが、当時の環境相が自民党に入った途端に持ち上げて逆にテレ朝の当時の批判報道を叩くんだから、民主党叩きがいかにポジショントークでしかないのがよくわかる。 https://t.co/hcD3a3ZxZs"
                                                                                • 「入管の長期収容、なくしてほしい」クルド人男性が訴え トルコでの迫害逃れ日本に | 毎日新聞

                                                                                  東京出入国在留管理局(東京都港区)に収容中に極度の体調不良に陥ったが、救急車による搬送が認められなかったトルコ出身のクルド人、チョラク・メメットさん(39)が24日、弁護士らとともに東京都内で記者会見した。17日に「仮放免」になり解放されたばかりのチョラクさんは「体調が悪いことを入管職員に伝えたが『まだ生きているじゃないか』と言われた。人間扱いではなかった」と過酷な収容の実態を訴えた。 チョラクさんは、今年3月11日、頭、胸の痛みなどを訴え、12日に監視カメラ付きの単独室に移された。医師の診察が受けられず、電話連絡を受けた親族が救急車を手配。しかし、入管職員が病院への搬送を認めなかった。この問題は、支援者らによる抗議活動に発展したほか、国会質疑で取り上げられた。

                                                                                    「入管の長期収容、なくしてほしい」クルド人男性が訴え トルコでの迫害逃れ日本に | 毎日新聞