並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 61件

新着順 人気順

オフレコの検索結果1 - 40 件 / 61件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

オフレコに関するエントリは61件あります。 政治メディア自民党 などが関連タグです。 人気エントリには 『自民党LGBT特命委員会事務局長・城内実議員がオフレコ問題発言 「同性婚はウクライナが正しいという人と同じで少数派」』などがあります。
  • 自民党LGBT特命委員会事務局長・城内実議員がオフレコ問題発言 「同性婚はウクライナが正しいという人と同じで少数派」

    荒井勝喜・元首相秘書官の「LGBT差別オフレコ発言」による批判を受け、LGBT理解増進法案の法制化を進めている岸田政権。だが、そこに再び水を差すような事態が発生した。 2月15日に開かれた超党派の議員連盟「 LGBTに関する課題を考える議員連盟 (LGBT議連)」後、記者団のオフのぶら下がりに応じた「性的マイノリティに関する特命委員会(LGBT特命委員会)」事務局長の城内実・自民党衆院議員が次のような発言をしたというのだ。 「同性婚はウクライナの問題と同じだ。『ウクライナが正しい』というのはむしろ少数派。世界の流れだっていうのは間違っている」 大手紙政治部記者はこう言う。 「今、世界的にも同性婚を認めていこう、LGBTの方々に対する差別をなくしていこう、という流れになりつつあるのに、城内さんの『(同性婚は)少数派で世界の流れではない』という発言に対して、その場に居合わせた記者たちは驚いたそ

      自民党LGBT特命委員会事務局長・城内実議員がオフレコ問題発言 「同性婚はウクライナが正しいという人と同じで少数派」
    • 首相秘書官差別発言の”オフレコ破り”報道は「個人の内心をだまし討ちで暴露した」のか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      首相秘書官が同性婚を巡る性的少数者への差別発言で、更迭された問題。発端は、オフレコ前提の取材でなされた発言を、毎日新聞がWebメディアで報じたことだった。ネット上では、それへの賛否が飛び交っている。筆者(江川)のツイッターにも、毎日新聞はけしからん、それを擁護するオマエもけしからん、という怒りのツイートが怒濤のように押し寄せた。同紙を支持する声もあるが、私に届く発信の数や発言の熱量は、非難の声が圧倒していた。 その多くは、荒井発言は「個人的な見解」であるのに、毎日新聞は「個人の内心」を「だまし討ちで暴露した」というものだ。このような評価については、①発言があった時の「状況」と②その発言の「内容」「問題性」という観点から検討を加える必要がある。 取材対応は官邸の広報活動の一環 問題の発言があったのは、2月3日夜。同月5日付毎日新聞によれば、荒井勝喜・首相秘書官(当時)によるオフレコ前提の取材

        首相秘書官差別発言の”オフレコ破り”報道は「個人の内心をだまし討ちで暴露した」のか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 【詳しく】北欧目指すロシア人に聞く オフレコで出た本音とは | NHK

        ロシアへの経済制裁を受け、北欧フィンランドとロシアとを結ぶ国際長距離列車は3月28日に運行が停止されました。 ロシアがウクライナに軍事侵攻してからおよそ1か月、ロシアとEUとを結ぶ事実上ただひとつの鉄道路線を利用していたのは、多くのロシア人たちです。 重い口を開いて出てきた本音とは。 スーツケース抱えて“脱出” 朝9時過ぎ。 私たちが待っていたのは、ロシアのサンクトペテルブルクから来るアレグロ号です。約350席は満席が続いていると聞き、その理由を確かめに来ました。 400キロを3時間半で結ぶ特急から降りてくる人たちの中には、大きなスーツケースをいくつも持った家族連れも目立ちます。新型コロナ対策で、列車にはロシア人とフィンランド人しか乗れません。 利用客が急増した3月初旬は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて欧米諸国からの経済制裁が強まった直後。欧米各国がロシアからの航空便の受け入れ

          【詳しく】北欧目指すロシア人に聞く オフレコで出た本音とは | NHK
        • オフレコ取材報道の経緯 性的少数者傷つける発言「重大な問題」 | 毎日新聞

          記者団の取材対応を終え、首相官邸を出る岸田文雄首相(左)と荒井勝喜首相秘書官(右)=東京都千代田区で2023年2月3日午後6時16分、竹内幹撮影 荒井勝喜首相秘書官に対する3日夜の首相官邸での取材は、録音や録画をせず、発言内容を実名で報じないオフレコ(オフ・ザ・レコード)を前提に行われ、毎日新聞を含む報道各社の記者約10人が参加した。首相秘書官へのオフレコ取材は平日はほぼ定例化している。 3日の取材では、岸田首相が1日の衆院予算委員会で同性婚の法制化について「社会が変わっていく問題だ」と答弁したことについて記者から質問があり、荒井氏は首相答弁の意図などを解説した。その中で「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと発言した。現場にいた毎日新聞政治部の記者は、一連の発言を首相官邸キャップを通じて東京本社政治部に報告した。 本社編集編成局で協議した結果、荒井氏の発言は同性婚制

            オフレコ取材報道の経緯 性的少数者傷つける発言「重大な問題」 | 毎日新聞
          • 菅義偉首相が「エッグスンシングス 原宿店」でオフレコ懇談会。欠席した新聞社が意見表明

            日本学術会議の新会員に6人を任命しなかった問題をめぐり、朝日新聞は「記者会見などできちんと説明して」。東京新聞は「会食ではなく会見を」と訴えています。

              菅義偉首相が「エッグスンシングス 原宿店」でオフレコ懇談会。欠席した新聞社が意見表明
            • 鈴木宗男氏「オフレコの話が表に出るとは人間不信にも繋がる」差別発言で更迭の荒井氏にエールも(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

              日本維新の会の鈴木宗男参院議員(75)が5日、自身のブログを更新した。 岸田文雄首相の秘書官の荒井勝喜氏が、3日にオフレコを前提にした記者団の非公式取材に官邸で応じた際、LGBTなど性的少数者や同性婚に対する差別発言をし、更迭されたことに言及。「何故オフレコが表に出るのか。人権とかプライバシーがかかっている話が外の出るのは、信義違反、約束違反と思わないだろうか」とした。 自身が大臣などを務めていた時のことを振り返り、「複数の時オフレコと言ってもどこかから表に出ることは当然なので発言はしっかり区別して対応した」「合わせて記者の皆さんは絶えず録音しているのは仕事上、当然あり得るので、絶えず言い振りは考えたものである」「はっきりものを言う私だが、人権、差別にかかわるようなことについては、十分考えて話をしたことが想い出される」などとつづった。 「荒井秘書官も気を許して話をしたことが仇になったが、人

                鈴木宗男氏「オフレコの話が表に出るとは人間不信にも繋がる」差別発言で更迭の荒井氏にエールも(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
              • 荒井前秘書官「オフレコLGBT差別発言」スッパ抜いた毎日新聞・女性官邸キャップが異動へ

                首相官邸で行なわれた記者団とのオフレコ懇談会で、性的少数者(LGBT)について「僕だって見るのも嫌だ」「秘書官室もみんな反対する」「同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」などと発言し、更迭された荒井勝喜・前首相秘書官。毎日新聞の女性官邸キャップA氏が“オフレコ破り”をして報じたことがきっかけだったが、そのA氏が今年5月、別の部署に異動することになったという。毎日新聞関係者は言う。 「2月下旬に毎日新聞内で内示が発表され、A氏はこの5月から、『毎日みらい創造ラボ』という部署に異動になるのだそうです。その部署は、新規事業開発やイノベーションの推進、起業家の支援、新しいメディアコンテンツの創出などをする部署です」 A氏は2003年に入社後、高松支局、奈良支局などを経て2011年から政治部へ。2021年4月から平河クラブ(与党担当)キャップを務め、2022年4月から官邸キャップを務めていたという

                  荒井前秘書官「オフレコLGBT差別発言」スッパ抜いた毎日新聞・女性官邸キャップが異動へ
                • スシローと呼ばれても 田﨑史郎さんが隠し持つオフレコ:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    スシローと呼ばれても 田﨑史郎さんが隠し持つオフレコ:朝日新聞デジタル
                  • 自民党LGBT特命委員会事務局長・城内実議員がオフレコ問題発言 「同性婚はウクライナが正しいという人と同じで少数派」

                    荒井勝喜・元首相秘書官の「LGBT差別オフレコ発言」による批判を受け、LGBT理解増進法案の法制化を進めている岸田政権。だが、そこに再び水を差すような事態が発生した。 2月15日に開かれた超党派の議員連盟「 LGBTに関する課題を考える議員連盟 (LGBT議連)」後、記者団のオフのぶら下がりに応じた「性的マイノリティに関する特命委員会(LGBT特命委員会)」事務局長の城内実・自民党衆院議員が次のような発言をしたというのだ。 「同性婚はウクライナの問題と同じだ。『ウクライナが正しい』というのはむしろ少数派。世界の流れだっていうのは間違っている」 大手紙政治部記者はこう言う。 「今、世界的にも同性婚を認めていこう、LGBTの方々に対する差別をなくしていこう、という流れになりつつあるのに、城内さんの『(同性婚は)少数派で世界の流れではない』という発言に対して、その場に居合わせた記者たちは驚いたそ

                      自民党LGBT特命委員会事務局長・城内実議員がオフレコ問題発言 「同性婚はウクライナが正しいという人と同じで少数派」
                    • 差別発言が出たオフレコ取材とは 意義大きい場合は交渉し実名報道も:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        差別発言が出たオフレコ取材とは 意義大きい場合は交渉し実名報道も:朝日新聞デジタル
                      • 小西ひろゆき議員、オフレコ発言を報道されたことに憤慨。産経・フジテレビの取材拒否と放送法などあらゆる手段を講じて報道姿勢の改善を求める。

                        リンク NHKニュース 立民 小西議員「憲法審査会 毎週開催はサルがやることで蛮族」 | NHK 【NHK】参議院の憲法審査会での議論をめぐって、野党側の筆頭幹事を務める立憲民主党の小西洋之議員は「審査会の毎週開催はサルがやるこ… 43 users 50 リンク 産経ニュース 小西氏、憲法審の毎週開催「サルがやること」「蛮族の行為」 立憲民主党の小西洋之参院議員は29日、週1回の開催が定着している衆院憲法審査会を念頭に「毎週開催は憲法のことなんか考えないサルがやることだ」と批判した。参院憲… 32 users 787 小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki 千葉県選挙区、元総務省・経産省課長補佐。脳卒中の一級障がい者の父親の21年の介護経験から、医療法医療計画の改革、循環器基本法、障害者総合支援法、保育園安全計画の立法などに取り組む。原発事故の風評被害救済の「千葉モ

                          小西ひろゆき議員、オフレコ発言を報道されたことに憤慨。産経・フジテレビの取材拒否と放送法などあらゆる手段を講じて報道姿勢の改善を求める。
                        • 菅首相が総理番記者60人と朝食付きで「完全オフレコ懇談会」! 記者会見を制限しながら裏で懐柔、丸め込まれる大新聞とテレビ局 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                          菅首相が総理番記者60人と朝食付きで「完全オフレコ懇談会」! 記者会見を制限しながら裏で懐柔、丸め込まれる大新聞とテレビ局 安倍政権下でメディアに対する圧力と懐柔を繰り返してきた菅義偉首相が、さっそくマスコミを手懐けるべく動き出した。菅首相と総理番記者による「完全オフレコ朝食懇談会」を開催するというのだ。朝食懇談会とあるように、朝食付きだという。 本サイトが得た情報によると、「オフ懇」は10月3日と10日の2回に分けておこなわれるといい、対象となるのは内閣記者会(官邸記者クラブ)に加盟する全国紙や在京キー局などの常勤幹事社19社の総理番記者。すでに官邸報道室から常勤幹事社に通達が出されているという。 「うちにも通達は来ています。常勤幹事社の総理番だけでも60人くらいになるので、それで2回に分けてやることになったみたいですよ」(全国紙政治部記者) 言っておくが、官邸報道室は今年の4月以降、新

                            菅首相が総理番記者60人と朝食付きで「完全オフレコ懇談会」! 記者会見を制限しながら裏で懐柔、丸め込まれる大新聞とテレビ局 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                          • オフレコの差別発言で首相秘書官が更迭 「もし米国だったら?」記者の立場で考察(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            性的少数者(LGBTQ)や同性婚に対しての差別的な発言をし、更迭された荒井勝喜首相秘書官。オフレコを前提にした取材の場だったとは言え、岸田政権を支える人物による差別発言は到底許されるものではない。筆者もこの発言をスクープした毎日新聞の記事を読んでショックを受けた。 一方で、「オフレコでの発言」が大きく報じられてしまったことに引っかかったというのも事実だ。毎日新聞の別の記事によると、その場には報道各社の記者約10人が参加していたようだ。その中で同紙がオフレコのルールから外れ、スクープしたことになる。 筆者はアメリカで記者をしているので、これがアメリカなら...と考えてみた。アメリカでは通常、オフレコ発言は一般公開されず、オフマイク発言はそれほど重視されない。 発言がオフレコであったことが影響してか、米主要メディアでの報道は今の所それほど多くなく、岸田首相が更迭したというニュースや日本での同性

                              オフレコの差別発言で首相秘書官が更迭 「もし米国だったら?」記者の立場で考察(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • 小西ひろゆき (参議院議員) on Twitter: "これは余りにもひどい。 フジテレビのオフレコ発言の切り取り報道による名誉毀損(☆)に対する一被害者としての抗弁と、磯崎補佐官の放送局の番組編集権への介入発言を同列に並べている。 朝日の政治部はここまで劣化しているのか。。 ☆産経… https://t.co/XR6abLXH6Z"

                              これは余りにもひどい。 フジテレビのオフレコ発言の切り取り報道による名誉毀損(☆)に対する一被害者としての抗弁と、磯崎補佐官の放送局の番組編集権への介入発言を同列に並べている。 朝日の政治部はここまで劣化しているのか。。 ☆産経… https://t.co/XR6abLXH6Z

                                小西ひろゆき (参議院議員) on Twitter: "これは余りにもひどい。 フジテレビのオフレコ発言の切り取り報道による名誉毀損(☆)に対する一被害者としての抗弁と、磯崎補佐官の放送局の番組編集権への介入発言を同列に並べている。 朝日の政治部はここまで劣化しているのか。。 ☆産経… https://t.co/XR6abLXH6Z"
                              • 小西ひろゆき (参議院議員) on Twitter: "メディアが荒れるのは本意でないので事実関係をご説明します。 産経ネット記事は、意図的なオフレコ発言の切り取り(即時に撤回発言している)を疑わざるを得ないもので名誉棄損等の認識を持つものでした。 緊急対応として、せめて、私が話した衆院憲法審の毎週開催を批判する理由で丸ごと抜けていた"

                                  小西ひろゆき (参議院議員) on Twitter: "メディアが荒れるのは本意でないので事実関係をご説明します。 産経ネット記事は、意図的なオフレコ発言の切り取り(即時に撤回発言している)を疑わざるを得ないもので名誉棄損等の認識を持つものでした。 緊急対応として、せめて、私が話した衆院憲法審の毎週開催を批判する理由で丸ごと抜けていた"
                                • 「オフレコ懇談会」を問い直す~菅首相と官邸記者の「パンケーキ朝食会」を機に - 高田昌幸|論座アーカイブ

                                  「オフレコ懇談会」を問い直す~菅首相と官邸記者の「パンケーキ朝食会」を機に 高田昌幸 東京都市大学メディア情報学部教授、ジャーナリスト 依然として「権力とメディア」の関係が問われ続けている。菅義偉政権の誕生後も、それは変わっていない。首相と番記者による「オフレコ懇談」は、その象徴だ。すでにあちこちで論評されているが、実際にはどんなことが生じているのか。過去の事例とも比較しながら考えたい。 16社が参加、3社が欠席した「パンケーキ懇談会」 菅政権発足後に限って言えば、政権取材の在り方が最初に問われたのは、10月3日(土曜日)の朝に東京・渋谷の飲食店で行われた「内閣記者会に所属する記者との飲食を伴う懇談会」である。 その飲食店がパンケーキで有名だったことから、ネット上では「パンケーキ懇談会」などと称されている。もともと菅首相はパンケーキ好きとされており、あえてパンケーキで有名な店を開催場所に指

                                    「オフレコ懇談会」を問い直す~菅首相と官邸記者の「パンケーキ朝食会」を機に - 高田昌幸|論座アーカイブ
                                  • 松本龍辞任の問題発言まとめとメディアの報じ方の歴史修正「最後の発言はオフレコです書いたらその社は終わり」等 - 事実を整える

                                    歴史修正が為されようとしている ランキング参加中社会 松本龍復興担当大臣辞任の問題発言の炎上と歴史修正 東北放送TBC「最後の発言はオフレコ・書いたらその社は終わり」放送 言論弾圧の脅迫文言のメディアの報じ方:4日はスルー、5日に報道 まとめ:後追い報道も報道の自由への恫喝の指摘が無い 松本龍復興担当大臣辞任の問題発言の炎上と歴史修正 平成23年=2011年7月、民主党政権の松本龍復興担当大臣が辞任した理由には東北(岩手・宮城)視察時の種々の問題発言がありますが、松本龍の問題発言が令和6年5月のGWにSNSで話題となり、報道の展開について論争が見られるようになりました。 この背景には5月頭に国境なき記者団による報道の自由度ランキングが報じられ、それとの関係で「書いたらその社は終わり」という発言にまつわる報道姿勢が論じられているのですが、その中で歴史修正が為されようとしているので改めて情報を

                                      松本龍辞任の問題発言まとめとメディアの報じ方の歴史修正「最後の発言はオフレコです書いたらその社は終わり」等 - 事実を整える
                                    • 各スポーツ紙、C大阪・梶野氏発言の記事削除、理由は「オフレコ」(VICTORY) - Yahoo!ニュース

                                      今季、セレッソ大阪に復帰した大久保嘉人(38)を巡って、梶野智チーム統括部長(55)から衝撃発言が飛び出した。各紙報道によると、1月28日のオンライン会見に出席した梶野氏は、大久保に対して次のように語ったという。 「1カ月でも2カ月でも、駄目だったらすぐ引退を。引退のカードは僕が持っている」 「もしかしたら、3月に引退会見になるのか6月になるのか。新スタジアムができた時に頑張ってやっているかは彼次第」 ■異例の「引退発言」強化責任者が、戦力として見切りをつけて「戦力外」を通告することは分かるが、一選手の「引退」にまで踏み込んだ発言をするのは異例中の異例。今回の加入に関して、森島寛晃社長(48)と大久保の間に「密約」があったと報じた本サイト報道とは全く違う発言だっった。 だが、元日本代表でもある大久保は、J1歴代最多の185ゴールをマークしている屈指のストライカーだ。梶野氏としては、クラブの

                                        各スポーツ紙、C大阪・梶野氏発言の記事削除、理由は「オフレコ」(VICTORY) - Yahoo!ニュース
                                      • 検証・オフレコ取材の功罪 国民への報道義務か、取材対象への迎合か | 毎日新聞

                                        記者の質問を聞く岸田文雄首相(左)。右は荒井勝喜首相秘書官=首相官邸で2023年2月3日午後6時15分、竹内幹撮影 LGBTQなど性的少数者や同性婚に関する差別発言で荒井勝喜元首相秘書官が更迭された問題によって、オフレコ取材のあり方に世論の関心が集まっている。今回、毎日新聞が実名で報じた経緯を改めて説明し、オフレコの功罪を読者とともに考えたい。 オフレコは「オフ・ザ・レコード」の略称で、記者は取材中に録音やメモをしないのが原則だ。取材対象と記者の合意で成り立っており、聞いた話を一切公表しないと約束する場合もあれば、匿名で報じる場合もある。岸田内閣の首相秘書官へのオフレコ取材は「首相周辺はこう語った」などの形で記事に引用でき、3日夜に首相官邸であった荒井氏への取材もこれに該当する。 当日の取材では、岸田文雄首相が1日の衆院予算委員会で同性婚の法制化について「社会が変わってしまう課題だ」と答弁

                                          検証・オフレコ取材の功罪 国民への報道義務か、取材対象への迎合か | 毎日新聞
                                        • 永田町騒然!毎日新聞”オフレコ破りの英雄記者”が突然の異動へ…関係者「本人の希望」一体何が起きたのか(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

                                          岸田文雄首相が信頼を寄せていた荒井勝喜首相秘書官(当時)が性的少数者や同性婚をめぐる「差別的発言」で更迭されてから1カ月。取材者側が録音・録画せず公表しないことを約束した「オフレコ」での発言を最初に報じた毎日新聞には、様々な角度から賛否の声が向けられている。“オフレコ破り” の擁護派からは「差別発言をする人物が首相周辺にいることを報じるのは公益性がある」「メディアの使命と役割」と讃えるような意見が見られるが、それを報道した記者がまもなく “異動” することになると知ったら、どう思われるだろうか。 首相のスピーチライターとされた荒井首相秘書官が更迭されたのは2月4日。前日の3日午後11時前に毎日新聞がニュースサイトで配信した記事がきっかけとなった。「首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言」と題する記事は320字程度で、経済産業省出身の荒井首相秘書官が3日夜、記者団の取材に「僕だって見るの

                                            永田町騒然!毎日新聞”オフレコ破りの英雄記者”が突然の異動へ…関係者「本人の希望」一体何が起きたのか(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
                                          • NHK『NW9』への圧力問題で菅首相が「私は怒ったことがない」と大嘘答弁! 実際は「頭きた、放送法違反って言ってやる」とオフレコ発言 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                            NHK『NW9』への圧力問題で菅首相が「私は怒ったことがない」と大嘘答弁! 実際は「頭きた、放送法違反って言ってやる」とオフレコ発言 本サイトでも先日報じた、菅官邸によるNHK圧力問題が、国会でも取り上げられた。 菅官邸が圧力をかけたのは、菅首相が所信表明演説をおこなった10月26日に生出演した『ニュースウオッチ9』(『NW9』)をめぐってのことだった。日本学術会議の任命拒否問題について、有馬嘉男キャスターが「国民への説明が必要」と繰り返し突っ込んだところ、菅首相はキレ気味にこう発言した。 「説明できることとできないことってあるんじゃないでしょうか。105人の人を学術会議が推薦してきたのを政府がいま追認しろと言われているわけですから。そうですよね?」 「説明が必要」とごく当然のことを言っただけなのに、キレ気味に「説明できないことがある」などと開き直るという菅首相の態度も大いに問題だったが、

                                              NHK『NW9』への圧力問題で菅首相が「私は怒ったことがない」と大嘘答弁! 実際は「頭きた、放送法違反って言ってやる」とオフレコ発言 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                            • 田中龍作 on Twitter: "菅首相と記者クラブとのオフレコ朝食懇が開かれていると聞き、現場に飛んだ。 場所は原宿の『パンケーキ』店。 朝8時からが7時30分からに変更され、場所も直前まで伏せられた。 かろうじて『パンケーキおじさん』の後頭部が撮れた(一… https://t.co/FZi47elUTz"

                                              菅首相と記者クラブとのオフレコ朝食懇が開かれていると聞き、現場に飛んだ。 場所は原宿の『パンケーキ』店。 朝8時からが7時30分からに変更され、場所も直前まで伏せられた。 かろうじて『パンケーキおじさん』の後頭部が撮れた(一… https://t.co/FZi47elUTz

                                                田中龍作 on Twitter: "菅首相と記者クラブとのオフレコ朝食懇が開かれていると聞き、現場に飛んだ。 場所は原宿の『パンケーキ』店。 朝8時からが7時30分からに変更され、場所も直前まで伏せられた。 かろうじて『パンケーキおじさん』の後頭部が撮れた(一… https://t.co/FZi47elUTz"
                                              • 小西洋之「憲法審査会毎週はサル・蛮族の行為」を謝罪撤回も「オフレコや即時撤回」は嘘と指摘され終了・更迭のまとめ - 事実を整える

                                                自分の側に偏っていたメディアにすら匙を投げられるレベル 小西洋之「憲法審査会毎週はサル・蛮族の行為」と発言 謝罪撤回も「オフレコ・即時撤回していた」などと言い訳 複数メディアに「オフレコ・即時撤回」は嘘と指摘され終了 立憲民主党執行部から参院憲法審査会の野党筆頭幹事から更迭される まとめ:憲法軽視の暴言・有権者否定・謝罪にかこつけた虚偽発言の数々 小西洋之「憲法審査会毎週はサル・蛮族の行為」と発言 立憲民主党の小西洋之参議院議員が衆議院の憲法審査会について「毎週開催ってサルのやることだ。憲法を真面目に議論しようと思ったら毎週開催なんかできない」「何も考えていない人たちだ。蛮族の行為だ。衆院なんて誰かが書いている原稿を読んでいるだけだ」などと発言したことをフジテレビが報道。 これに対して批判が殺到し、小西議員もTwitter上で「放送法違反でBPO(放送倫理・番組向上機構)等に告発することが

                                                  小西洋之「憲法審査会毎週はサル・蛮族の行為」を謝罪撤回も「オフレコや即時撤回」は嘘と指摘され終了・更迭のまとめ - 事実を整える
                                                • 山岡俊介 on X: "やっと政府、自民党も重い腰を上げたと喜んで、統一教会筋に、報復で「自民党のスキャンダル出す!?」と探りの電話入れたら、「裁判所は解散認めないことで話出来ている」と。表向き、政府・自民党はちゃんとやったのポーズといわれ仰天。絶対オフレコと言われたが、公益のため、それだけ報告しておく。 https://t.co/njGdsCfKaa"

                                                  • 繰り返される「オフレコ懇談会」、毀損される「知る権利」。問うべき権力者と報道機関の距離感 « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                    権力者と報道機関の距離感が、改めて問われるべき局面にきている。権力者の言葉をそのまま伝えたときに、それが権力者にとって都合のよい世論誘導につながる危険性が、今回のアメリカ大統領選挙では大きく表面化した。 日本でも、日本学術会議に推薦された6名の学者の任命拒否問題について、政府与党は学術会議の在り方へと、批判の矛先をそらそうとしており、その作戦はある程度、功を奏しつつある。 そういった問題を考えていくためにも、その前段として今回の記事では、菅首相が就任後まもない10月3日におこなった首相番記者とのパンケーキ店での懇談会、そして現場の記者を束ねる各社のキャップとの間で10月13日にホテルでおこなわれた懇談会の問題を、振り返っておきたい。 完全オフレコで首相側からの呼びかけで行われたこの2つの非公式の懇談会について、朝日新聞は10月3日の番記者懇は欠席し、10月13日のキャップ懇は出席した。毎日

                                                      繰り返される「オフレコ懇談会」、毀損される「知る権利」。問うべき権力者と報道機関の距離感 « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                    • 東芝大株主への圧力問題を乗り切った経産省「K2審議官」こと荒井勝喜さん、オフレコ失言が流出し総理秘書官を更迭される : 市況かぶ全力2階建

                                                      加藤公一レオの売れるネット広告社、退会遷移を複雑化しすぎた子会社のオルリンクス製薬が買収2ヶ月で3ヶ月の一部業務停止命令を喰らい怒られるネット広告社に

                                                        東芝大株主への圧力問題を乗り切った経産省「K2審議官」こと荒井勝喜さん、オフレコ失言が流出し総理秘書官を更迭される : 市況かぶ全力2階建
                                                      • 参院選惨敗で立民・泉代表が“戦意喪失”か 小川淳也政調会長の「オフレコ破り」に幹部は激怒(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                        参院選に敗れ、野党第1党の看板も名ばかりになった立憲民主党。にもかかわらず、いまだ執行部が責任を問われる気配は見られない。 【写真4枚】代表の座を狙っているとされる小川淳也政調会長 「そもそも支援団体の連合と、友党の国民民主党が自民に接近したあたりから、立憲の苦戦は予想されていました。結果は改選前の23議席を下回る17議席に留まり、比例代表では日本維新の会の後塵を拝した。それでも泉健太代表(48)は、投開票日の会見で早々と辞任を否定したのです」 と政治部記者は言う。 「本来なら党内から批判が出るところですが、立民は共産党との共闘が悪影響した衆院選の惨敗から日が浅い。“創業者”の枝野幸男前代表(58)の再登板といった先祖返りをするわけにいかず、さりとて泉氏に代わる代表候補も見当たらない。安倍晋三元総理の銃撃事件後、党内で“与党圧勝。これでうちは敗戦の言い訳ができた。泉は続投だ”との不謹慎な声

                                                          参院選惨敗で立民・泉代表が“戦意喪失”か 小川淳也政調会長の「オフレコ破り」に幹部は激怒(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                        • オフレコ考 馴れてしまわないことの大切さ --政治とメディアの関係 | | 山田健太 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                          荒井勝喜元首相秘書官の発言は、直前の岸田文雄首相の国会答弁の本質を表す発言内容であり、同時に杉田水脈議員を政務官に起用するなどの文脈上からも、政治的にも大きな報道価値がある。 しかも発言者は首相のスピーチライターといわれており、場所もほぼ毎日定例的に行われている官邸内での非公式会見で、公的な記者会見に準ずる場であったことから、報ずべき条件が十分にそろっていたケースだ。あわせて今回の場合は、前に述べた「あえて」報じるうえでの手順を踏んだことが、紙面上で報告されている。 それからすると、最初に一報を流した毎日新聞の、現場記者の感性と反射神経、それに応じた組織判断を評価したい。しかしこの扱いについては、報道界内でも強い反発が起きている。 たとえば読売新聞は7日の社説で、「取材源を明らかにしないオフレコを前提とした取材だったが、まず毎日新聞が報じ、その後、本紙を含む報道各社が続いた」と発言内容の重

                                                            オフレコ考 馴れてしまわないことの大切さ --政治とメディアの関係 | | 山田健太 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                          • 望月衣塑子 on Twitter: "#官邸報道室 が #内閣記者会 を通じ、各社の #首相番記者 との オフレコ朝食会 を申し入れ。定例会見は1社1人の出席制限があるが、この朝食会は1社複数の番記者が参加できるそうな。 ぶら下がりなどオモテ取材には応じないが、ウラ… https://t.co/GPIZSaqHm2"

                                                            #官邸報道室 が #内閣記者会 を通じ、各社の #首相番記者 との オフレコ朝食会 を申し入れ。定例会見は1社1人の出席制限があるが、この朝食会は1社複数の番記者が参加できるそうな。 ぶら下がりなどオモテ取材には応じないが、ウラ… https://t.co/GPIZSaqHm2

                                                              望月衣塑子 on Twitter: "#官邸報道室 が #内閣記者会 を通じ、各社の #首相番記者 との オフレコ朝食会 を申し入れ。定例会見は1社1人の出席制限があるが、この朝食会は1社複数の番記者が参加できるそうな。 ぶら下がりなどオモテ取材には応じないが、ウラ… https://t.co/GPIZSaqHm2"
                                                            • オフレコ懇談の「罠」にメディアはどう向き合うか - 阿部岳|論座アーカイブ

                                                              オフレコ懇談の「罠」にメディアはどう向き合うか [3]「菅氏が沖縄2紙と懐柔密会」報道のメッセージ 阿部岳 沖縄タイムス記者 福島と沖縄――国家の繁栄のために原発と基地という迷惑施設を押しつけられている「苦渋の地」で今、何が起きているのか。政府や行政を監視する役割を担うメディアは、その機能を果たしているのか。権力におもねらない現地在住の2人の新聞記者が「ジャーナリズムの現場」をリレーエッセーで綴ります。 これまでの連載記事はこちら(↓) 連載 福島と沖縄 ジャーナリズムの現場から 同僚が「フライデー」された。強烈な脅し。あの日、菅義偉という人物の恐ろしさを思い知った。 「スクープ撮 菅官房長官が『沖縄タイムス』『琉球新報』と“懐柔密会”」。2015年6月12日発売の週刊誌フライデーに、こんな見出しが躍った。オフレコ懇談を終え、満足そうな表情で引き揚げる菅氏、それを折り目正しいお辞儀で見送る

                                                                オフレコ懇談の「罠」にメディアはどう向き合うか - 阿部岳|論座アーカイブ
                                                              • マダム・タラ on Twitter: "関係者に迷惑がかかるので、今まで黙っていたが、今回の あいちのことがあり記すことにする。 ある映画の助成について文化庁の方にヒアリングをした時、その映画の出演者について役人の一人が「オフレコですが、通るのは難しいですよ。この方は、デモに参加されたりしてるでしょ」と言い放ったのだ。"

                                                                関係者に迷惑がかかるので、今まで黙っていたが、今回の あいちのことがあり記すことにする。 ある映画の助成について文化庁の方にヒアリングをした時、その映画の出演者について役人の一人が「オフレコですが、通るのは難しいですよ。この方は、デモに参加されたりしてるでしょ」と言い放ったのだ。

                                                                  マダム・タラ on Twitter: "関係者に迷惑がかかるので、今まで黙っていたが、今回の あいちのことがあり記すことにする。 ある映画の助成について文化庁の方にヒアリングをした時、その映画の出演者について役人の一人が「オフレコですが、通るのは難しいですよ。この方は、デモに参加されたりしてるでしょ」と言い放ったのだ。"
                                                                • 荒井首相秘書官「見るのも嫌だ」オフレコLGBTQ差別発言は、岸田首相の代弁か? - まぐまぐニュース!

                                                                  2月3日のオフレコ取材での性的少数者や同性婚を巡る極めて差別的な発言が問題視され、翌日更迭が発表された荒井勝喜首相秘書官。なぜ荒井氏は首相秘書官という要職にありながら、そのような言葉を口にするに至ったのでしょうか。今回、その理由を自らの記者体験を交えつつ考察するのは、毎日新聞で政治部副部長などを務めた経験を持つジャーナリストの尾中 香尚里さん。尾中さんは「オフレコ取材」の持つ意味を紹介しつつ、荒井秘書官が差別発言を行った意図を推測するとともに、岸田首相が置かれた立場を解説しています。 プロフィール:尾中 香尚里(おなか・かおり) ジャーナリスト。1965年、福岡県生まれ。1988年毎日新聞に入社し、政治部で主に野党や国会を中心に取材。政治部副部長、川崎支局長、オピニオングループ編集委員などを経て、2019年9月に退社。新著「安倍晋三と菅直人 非常事態のリーダーシップ」(集英社新書)、共著に

                                                                    荒井首相秘書官「見るのも嫌だ」オフレコLGBTQ差別発言は、岸田首相の代弁か? - まぐまぐニュース!
                                                                  • 小西ひろゆき議員の『サル発言』は「オフレコ破り」の報道だったか、どうか。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                    衆院憲法審の毎週開催の「憲法を真剣に考えていないサルがやること、野蛮」などの発言ですが、オフレコで、特に「人にサルはいけないですね」と撤回していたものです。 他方、衆院のオンライン出席報告が衆参憲法審の四名の憲法学者から議院自律権の濫用と批判される等々、毎週開催は戦慄の害悪です。— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) March 29, 2023 togetter.com はるか はるか はるか 時間の荒野を旅だてば そこに そこに そこに 謎の世界が待っていた ダダダダダダダダ 憎しみあうのはもうやめて みどりの鐘を鳴らすのだ 愛という名の武器をとり 人間らしく斗え 猿の軍団 猿の軍団 なにするものぞ なにするものぞ www.youtube.com んで、まさにこの前、首相秘書官がオフレコでの発言の責任をとっての更迭と相成った訳だけど…そこで「オフ・ザ・レ

                                                                      小西ひろゆき議員の『サル発言』は「オフレコ破り」の報道だったか、どうか。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                    • オフレコ取材の意義とは 国民の「知る権利」損なわぬ配慮を

                                                                      【読売新聞】POINT ■オフレコの政治取材に批判的な声もあるが、中には誤解に基づくものも少なくない。 ■機微情報を書かれたくない政治家と、なるべく多くを読者に伝えたい記者とのせめぎ合いの中から、均衡点が導かれる。 ■オフレコ取材の

                                                                        オフレコ取材の意義とは 国民の「知る権利」損なわぬ配慮を
                                                                      • オフレコでLGBTへの本音を吐露した総理秘書官 → 即更迭、皇室を「生理的に嫌だ。同じ空気を吸いたくない」と自著に書いた辻元清美さん → お咎めなし

                                                                        オフレコでLGBTへの本音を吐露した総理秘書官 → 即更迭、皇室を「生理的に嫌だ。同じ空気を吸いたくない」と自著に書いた辻元清美さん → お咎めなし 門田隆将さんのツイート オフレコでLGBTへの本音を吐露した総理秘書官は瞬時に更迭。 では皇室を「生理的に嫌だ。同じ空気を吸いたくない」と自著に書いた辻元清美さんに何のお咎めもなかった理由は? “生理的に嫌”という個人の見解が、LGBTに対してはダメだが、皇室に対してはいいという事? 理解不能 オフレコでLGBTへの本音を吐露した総理秘書官は瞬時に更迭。では皇室を「生理的に嫌だ。同じ空気を吸いたくない」と自著に書いた辻元清美さんに何のお咎めもなかった理由は?“生理的に嫌”という個人の見解が、LGBTに対してはダメだが、皇室に対してはいいという事?理解不能 https://t.co/6l7cSFoorF — 門田隆将 (@KadotaRyush

                                                                          オフレコでLGBTへの本音を吐露した総理秘書官 → 即更迭、皇室を「生理的に嫌だ。同じ空気を吸いたくない」と自著に書いた辻元清美さん → お咎めなし
                                                                        • 『オフレコ取材報道の経緯 性的少数者傷つける発言「重大な問題」 | 毎日新聞』へのコメント

                                                                          ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                                            『オフレコ取材報道の経緯 性的少数者傷つける発言「重大な問題」 | 毎日新聞』へのコメント
                                                                          • オフレコ 共同親権と単独親権 2

                                                                              オフレコ 共同親権と単独親権 2
                                                                            • 商品取引所トップが前代未聞の「オフレコ退任表明」、株主総会は大荒れか

                                                                              Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 株式や債券に加え、商品先物を一元的に扱う「総合取引所」の設立で3月下旬に基本合意した日本取引所グループ(JPX)と東京商品取引所(東商取)。残すは事務的な手続き中心かと思いきや、そうは問屋が卸さなかった。業界内で悪評高い東商取の浜田隆道社長へ反発が冷めやらず、同氏が「オフレコ」での退任表明を行うという前代未聞の事態に至るなど、むしろ大混乱の渦中にある。(ダイヤモンド編集部 竹田幸平) 5月下旬、東京商品取引所が開いた臨時取締役会は、異様な雰囲気が漂っていた。通常は役員らに加え、社内の事務方十数人が同席するのだが、この日は事務方が一切おらず、妙に会場ががらんとした状態。異論も出たが、19年3月期の決算内容を

                                                                                商品取引所トップが前代未聞の「オフレコ退任表明」、株主総会は大荒れか
                                                                              • 日本国憲法は「強姦によって生まれた私生児」だ、しかし... 宮澤喜一氏がオフレコで語った「護憲」の理由

                                                                                日本国憲法は「強姦によって生まれた私生児」だ、しかし... 宮澤喜一氏がオフレコで語った「護憲」の理由 歴代首相の中でもハト派の代表格だと考えられてきた宮澤喜一氏(2007年没)が、2020年5月3日に施行から丸73年を迎えた憲法について、「強姦によって生まれた私生児」「その私生児がもうここまで育ってしまった以上、これを認め、自分の子供として育てていく以外にない」などと語っていた。 発言があったのは中曽根政権下の1985年11月。中曽根康弘元首相が生前に国立国会図書館(東京都千代田区)に寄託した大量の資料の中には、新聞記者の取材メモも大量に含まれており、その中の「宮沢(完全オフレコ懇談)」と書かれたメモに記されていた。1997年に行われた中曽根氏との対談では「我々自身で産んだものでなく、とかく違和感はあった」「我々が憲法というものを育て、使い込んでいった部分がある」などと語っていた宮澤氏。

                                                                                  日本国憲法は「強姦によって生まれた私生児」だ、しかし... 宮澤喜一氏がオフレコで語った「護憲」の理由
                                                                                • オフレコ 共同親権と単独親権 1

                                                                                    オフレコ 共同親権と単独親権 1

                                                                                  新着記事