並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 296件

新着順 人気順

カジノの検索結果161 - 200 件 / 296件

  • IR汚職、秋元議員逮捕に続き安倍直系議員にも強制捜査…中国企業から接待受けた「政治家12人リスト」も流出 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    IR汚職、秋元議員逮捕に続き安倍直系議員にも強制捜査…中国企業から接待受けた「政治家12人リスト」も流出 本サイトが先日の記事で指摘したとおり(予想とは1日ずれたが)、本日、自民党の秋元司衆院議員がIR=カジノをめぐる収賄疑惑で東京地検特捜部に逮捕された。 さらに衝撃的だったのが、白須賀貴樹衆院議員や、勝沼栄明前衆院議員の事務所にも家宅捜索に入ったことだ。勝田前議員は秋元議員と同じ、IR=カジノ利権の本丸と言われる二階派所属。そして、白須賀議員は第二次安倍政権が誕生した2012年の衆院選で初当選、安倍首相の出身派閥である細田派に属する典型的な安倍チルドレン議員だ。 国会で「保育園落ちた、日本死ね」問題の時は、「誰が書いたんだよ」「匿名だよ、匿名」「ちゃんと本人を出せ」「うざーい」「やめろよ、やめろ」などとヤジをとばした自民党議員の一人とされ、昨年3月には厚生労働部会で、自身が運営する保育園

      IR汚職、秋元議員逮捕に続き安倍直系議員にも強制捜査…中国企業から接待受けた「政治家12人リスト」も流出 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    • IR参入目指す中国企業の関係先を捜索 東京地検特捜部 | NHKニュース

      日本国内でのIR・統合型リゾート施設への参入を目指していた中国企業の関係者が、海外から現金を不正に持ち込んだ疑いがあるとして、この企業の日本法人の関係先が東京地検特捜部の捜索を受けていたことが分かりました。特捜部はこの事件の関係先として自民党の秋元司衆議院議員の元政策秘書らの自宅なども捜索していて詳しい経緯を調べています。 この中国企業は、日本国内でのカジノを含むIR・統合型リゾート施設の整備推進法が成立したあとのおととし以降、那覇市や北海道留寿都村などを訪れ、IRへの参入を目指していました。 特捜部はこの事件の関係先として、自民党の秋元司衆議院議員の元政策秘書ら2人の自宅なども捜索し、元秘書から任意で事情を聴くなどしています。 秋元議員はこの企業が参加しておととし8月に那覇市で開かれたIR関係のシンポジウムで基調講演を行っていました。 特捜部は国内に不正に持ち込まれた資金の流れや元秘書の

        IR参入目指す中国企業の関係先を捜索 東京地検特捜部 | NHKニュース
      • 大阪・関西万博 運営費1160億円の計画案 当初想定から4割余増 | NHK

        大阪・関西万博の実施主体の博覧会協会は、14日の理事会で、運営費が当初の想定から4割余り多い1160億円になるという計画案を示しました。 博覧会協会は万博の運営費の精査を続けてきましたが、14日に東京都内で開いた理事会で、その結果を報告しました。 協会がまとめた計画案では、人件費や会場外での雑踏対策の費用が膨らんだことなどから、運営費が、当初の想定の809億円から4割余り多い、1160億円に増えるとしています。 その上で、協会は、 ▽運営費のおよそ8割にあたる969億円を入場券の販売収入で賄い、 ▽残る191億円については、公式キャラクター「ミャクミャク」の関連グッズの販売収入や、企業からの賃料収入などを見込んでいるということです。 また、2022年に安倍元総理大臣が銃撃された事件などを受けて、運営費とは別に、会場内の警備費として国が199億円を負担する方針です。 博覧会協会が示した運営費

          大阪・関西万博 運営費1160億円の計画案 当初想定から4割余増 | NHK
        • 万博・カジノ 膨らむ負担/インフラ整備費約3400億円→約7500億円/維新政治「無駄なくす」のかけ声どこへ/大阪・夢洲

          大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)で準備が進められている2025年大阪・関西万博とカジノを中核とする統合型リゾート(IR)建設計画に関連するインフラ整備費が当初額の約3400億円から約7500億円へと大きく膨れ上がっています(表)。その多くが大阪府市の住民や国民の負担となります。「無駄をなくす」と叫びながら巨大開発には大盤振る舞いの維新の会の政治が厳しく問われます。 国と大阪府市、経済界が3分の1ずつ拠出する万博の会場建設費は当初計画では1250億円でしたが、招致決定後の20年に1850億円に600億円増額。22年2月のロシアによるウクライナ侵略の影響に伴う建築資材の高騰などでさらなる上振れは必至とみられています。 大阪市財政局は、この会場建設費に夢洲でのインフラ整備費(1937億円)や万博推進関連事業費(293億円)などを加えた「万博・夢洲まちづくり関連事業」の総事業費を、4449億円(2

            万博・カジノ 膨らむ負担/インフラ整備費約3400億円→約7500億円/維新政治「無駄なくす」のかけ声どこへ/大阪・夢洲
          • カジノ運営会社が参入を切望していた2兆円規模の日本市場、輝き失う

            日本への進出を長期にわたって切望していたカジノ運営会社の幹部らは、200億ドル(約2兆2000億円)規模とも見込まれるこの市場が多くの問題を抱えているのではないかと懐疑的な見方を抱きつつある。 カジノ法(統合型リゾート整備推進法案)は2016年に成立した。MGMリゾーツ・インターナショナルやラスベガス・サンズなどの企業は、マカオに次ぎアジア2位のカジノ市場となる可能性のある日本市場への参入に向け、これまで多額の資金を投じてきた。 それから3年が経過し、熱気は徐々に冷めつつある。複数のカジノ運営会社幹部らが、ブルームバーグ・ニュースに対し、日本での認可プロセスはカジノ産業が構築されている他の市場と比較して、より難しいとの見方を示した。幹部らは、カジノの認可プロセスについては慎重な対応が必要であることを理由に匿名を条件に取材に応じた。米シーザーズ・エンターテインメントは、日本での統合型リゾート

              カジノ運営会社が参入を切望していた2兆円規模の日本市場、輝き失う
            • 萩生田議員が和歌山でカジノシンポ 風紀の乱れは「エビデンスない」 | 毎日新聞

              シンポジウムでIRについて講演する、萩生田光一・自民党幹事長代行=和歌山市七番町のダイワロイネットホテル和歌山で2019年8月26日午後1時49分、黒川晋史撮影 カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致を目指す県は26日、和歌山市内のホテルで4回目のシンポジウムを開いた。IR事業者を含む民間の関係者や、議員、市民ら約450人が参加。IR議連の事務局長で衆院議員の萩生田光一・自民党幹事長代行が県の要請を受けて講演し、IRの有用性を訴えた。 IR誘致を巡っては、整備区域の選定基準などを定める国の基本方針が今秋以降に公表される見通しで、誘致合戦が本格化している。萩生田氏は整…

                萩生田議員が和歌山でカジノシンポ 風紀の乱れは「エビデンスない」 | 毎日新聞
              • 消費者庁から停止命令 淡路容疑者「桜見る会」で名前も―IR汚職証人買収:時事ドットコム

                消費者庁から停止命令 淡路容疑者「桜見る会」で名前も―IR汚職証人買収 2020年08月05日05時30分 衆院議員秋元司被告(48)=自民離党=が起訴されたカジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐる汚職事件に絡み、贈賄側の被告に偽証を持ち掛けたなどとして組織犯罪処罰法違反(証人等買収)容疑で逮捕された会社役員、淡路明人容疑者(54)が以前代表だった会社が、特定商取引法違反(不実告知など)で消費者庁から取引停止命令を受けていたことが5日、関係者への取材で分かった。 IR汚職で偽証依頼か 贈賄被告に報酬提示―会社役員3人逮捕・東京地検 淡路容疑者は安倍晋三首相主催で行われた「桜を見る会」にも出席。国会で関係が取り沙汰されるなどした。同容疑者らは、秋元被告に有利な証言をさせようとしたとみられ、東京地検特捜部が経緯を捜査している。 関係者や消費者庁などによると、淡路容疑者はかつて連鎖販売取引

                  消費者庁から停止命令 淡路容疑者「桜見る会」で名前も―IR汚職証人買収:時事ドットコム
                • 秋元議員、収賄容疑で逮捕 賄賂370万円相当―IRで中国企業に便宜か・東京地検:時事ドットコム

                  秋元議員、収賄容疑で逮捕 賄賂370万円相当―IRで中国企業に便宜か・東京地検 2019年12月25日19時43分 秋元司衆院議員が乗ったとみられる車両(後方)=25日午後、東京都葛飾区の東京拘置所前 カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐり、参入を目指した中国企業から現金300万円と家族旅行費70万円相当の賄賂を受領したとして、東京地検特捜部は25日、収賄容疑でIR担当の内閣府副大臣だった自民党の衆院議員、秋元司容疑者(48)=東京15区=を逮捕した。中国企業が数百万円を不正に持ち込んだとされる外為法違反事件は、現職国会議員の汚職事件に発展した。 秋元議員、カジノ解禁に意欲 事件関係者と接点も 特捜部は秋元容疑者の認否を明らかにしていないが、接見した弁護士によると、「一切身に覚えがない」と容疑を否認しているという。同容疑者は逮捕直前、ツイッターに「私は、不正には一切関与しておりませ

                    秋元議員、収賄容疑で逮捕 賄賂370万円相当―IRで中国企業に便宜か・東京地検:時事ドットコム
                  • 松本人志がゴマカシに終始した『ワイドナ』の裏で、『サンジャポ』は友近出演、吉本興業と安倍政権の癒着・公金投入を批判 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                    松本人志がゴマカシに終始した『ワイドナ』の裏で、『サンジャポ』は友近出演、吉本興業と安倍政権の癒着・公金投入を批判 大崎洋会長・岡本昭彦社長と結託して吉本興業を牛耳っていることに批判が集まり始めた松本人志。昨日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ)で何を話すかと思って見ていたら、結局、言い訳とごまかしに終始した。 先週は自分が岡本社長に会見をするよう提案したことをさんざん自慢していたのに、その会見がボロボロに終わった今週は「俺が記者会見強引にさせたみたいな空気になっているけど、我々が吉本行ったときは、もう決まってたんです。月曜日の会場も押さえてある状態だった。別に我々が無理に記者会見させたんじゃないですよ」などと、言動を一変。また、現体制を批判した加藤浩次と友近について「マスコミは僕と(加藤・友近で)VS関係をつくろうとしているが、2人の言ってることはまったく同じ気持ち」などと必死で取り繕

                      松本人志がゴマカシに終始した『ワイドナ』の裏で、『サンジャポ』は友近出演、吉本興業と安倍政権の癒着・公金投入を批判 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                    • 【大阪IRメール不存在問題】『存在』気づいた職員は「今年3月」に上司へ報告と判明…これまでの港湾局の説明より1か月早い時期 上司らは“報告を受けた認識がなかった”(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                      大阪のIR(=カジノを含む統合型リゾート)の賃料の鑑定をめぐって、市側が「存在しない」としていたメールが「存在していた」問題。府と市でつくる大阪港湾局の職員が、これまでの説明より1か月早い今年3月17日に、メールが「存在していた」ことを上司4人に報告していたことがわかりました。上司らは「報告を受けた認識がなかった」と説明していて、大阪港湾局は“組織として認識した”のは約1か月後の4月22日としています。 大阪・夢洲のIR用地の賃料の鑑定をめぐっては、鑑定業者4社のうち3社で価格などが一致していたほか、「IR事業は考慮外」として鑑定されたことから、今年4月、市民グループが「不当に安く決められた」などと訴え、裁判を起こしています。 大阪港湾局は、鑑定業者などと行ったやりとりについて、「存在しない」と市議会や情報公開請求で説明してきました。しかし、今年7月3日になって初めて198通のメールが「存

                        【大阪IRメール不存在問題】『存在』気づいた職員は「今年3月」に上司へ報告と判明…これまでの港湾局の説明より1か月早い時期 上司らは“報告を受けた認識がなかった”(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                      • 買収資金1千万円、秋元議員が用意か 二つのルート浮上:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          買収資金1千万円、秋元議員が用意か 二つのルート浮上:朝日新聞デジタル
                        • IR疑獄の本丸は閣僚ルート 秋元容疑者が暴露「I R三羽烏」の正体 | AERA dot. (アエラドット)

                          下地幹郎衆院議員(左)/岩屋毅前防衛相 (c)朝日新聞社 2017年12月に中国の500ドットコム本社を訪れた秋元司容疑者(右から3人目)、白須賀貴樹衆院議員(左から2人目)、勝沼栄明前衆院議員(左から3人目)、一番右は同社の鄭希容疑者 (c)朝日新聞社 IR疑獄で東京地検特捜部の捜査が本格化し、「菅ショック」が永田町で広がっている。逮捕された元IR担当副大臣の秋元司容疑者、100万円の受領を認め、日本維新の会を除名された下地幹郎衆院議員は、菅義偉官房長官と関わりの深い人物だったからだ。疑惑隠しで内閣改造も浮上した。 【写真】秋元司容疑者と一緒に中国の500ドットコム本社を訪れたのは… 「菅さんと下地さんとは自民党の同期で、菅さんは下地さんを隠密として沖縄の基地問題などで協力してもらっていた。下地さんはその見返りに自民党復帰を菅さんに頼んで画策していたと言われています。逮捕された秋元も菅さ

                            IR疑獄の本丸は閣僚ルート 秋元容疑者が暴露「I R三羽烏」の正体 | AERA dot. (アエラドット)
                          • 大阪IRがしょぼすぎるのに、儲かる前提もあり得なすぎて。大阪市負担は上がる一方だけど、このまま65年契約に突入? : 夢洲懇談会のblog

                            大阪IRの計画が、めちゃくちゃ「しょぼい」のに、 大阪市にとって「コスト増」になっているの、ご存じでしょうか⁈ 総延床面積は、100万㎡から、77万㎡へと、2/3に削減 展示場施設は、当初10万㎡超から2万㎡へと、1/5に縮小 東京ビッグサイトなみのはずが、インテックス大阪の1/3以下に。 …正直、 インテックス大阪の1/3以下、なんていう展示場、要ります?? 大規模展示場を一番、経済界も議員も期待していたはずでは…?? そして、築40年近いインテックス大阪の代わりになるはずが… こんな小さいと、当然インテックス大阪の代替もできない。 インテックス大阪を、また市税で改修し、存続させる必要が出るでしょう。。。 なのに、なぜか経済波及効果や、納付金は なんと、上がってるんです!!(根拠は「事業者がそう言う」から) 経済効果の試算根拠を示せと、情報公開請求したところ「非公開」だった! という大石

                            • 大阪観光大、前理事長が1億円流用か 仮想通貨に - 日本経済新聞

                              大阪観光大(大阪府熊取町)などを運営する学校法人「明浄学院」(同)は2日、法人の前理事長の女性が大学の運営資金1億円を自身が取締役を務める関連会社に振り込ませ、暗号資産(仮想通貨)の購入に流用した疑いがあると明らかにした。女性は資金の運用について理事会に諮っておらず、同法人は関連会社から9千万円の返金を受けたという。同法人の西和彦理事長は2日、大阪市内で記者会見し「世の中をお騒がせしたことを大

                                大阪観光大、前理事長が1億円流用か 仮想通貨に - 日本経済新聞
                              • 『3社の鑑定額が一致』大阪IRの疑惑...専門家が解説「100%ありえないです」さらに大阪市の審議会委員を取材で『新証言』も | 特集 | MBSニュース

                                『3社の鑑定額が一致』大阪IRの疑惑...専門家が解説「100%ありえないです」さらに大阪市の審議会委員を取材で『新証言』も 大阪府と大阪市が2029年の開業を目指しているIR事業。しかし、そのIR用地をめぐる不動産鑑定で様々な疑惑が浮上している。そして大阪市は審議会で価格は適正と判断されたため問題ないと話していたが、当時の審議会の委員5人を取材すると、3社の数字が一致したことやIRを考慮していないことが審議の対象になっていないことがわかった。 IR用地の鑑定額が『4社中3社で一致』 大阪府と大阪市が誘致を進めるIR(カジノを含む統合型リゾート)。大阪市はアメリカのMGMとオリックスの共同グループに対して、35年間にわたり夢洲の土地を貸し出す方針だ。 その土地の賃料などをめぐって浮上した疑惑。それは不動産鑑定が3社で一致していたことだ。 大阪市はIR用地の価格を算定するため4社に不動産鑑定

                                  『3社の鑑定額が一致』大阪IRの疑惑...専門家が解説「100%ありえないです」さらに大阪市の審議会委員を取材で『新証言』も | 特集 | MBSニュース
                                • また維新の名前 カジノ汚職事件は大阪IR構想に飛び火必至|日刊ゲンダイDIGITAL

                                  カジノを含む統合型リゾート(IR)事業を巡る汚職事件で、日本参入を目指していた中国企業「500ドットコム」側が衆院議員の秋元司容疑者のみならず、複数議員にカネを渡していたことが発覚。日本維新の会の下地幹郎衆院議員にも100万円が渡っていた疑惑が浮上し、維新が大阪で推進するIR構…

                                    また維新の名前 カジノ汚職事件は大阪IR構想に飛び火必至|日刊ゲンダイDIGITAL
                                  • 万博遠足の休憩所はガス爆発現場!大阪府が計画「児童・生徒 無料招待」でも真っ平ごめん|日刊ゲンダイDIGITAL

                                    「子や孫のための政治をやってほしいという高齢者も多い」――。大阪府の吉村知事が13日の会見で、次期衆院選の公約に「0歳児への選挙権付与」を盛り込む考えを示した。若い世代を中心とする政治への転換を訴え、「子や孫のための政治」と発言したのだが、そう思うなら、ガス爆発の現場に子どもを招待するのはいかがなものか。 府は万博に府内の小中高校と特別支援学校の児童・生徒約85万人を無料招待する事業を計画中。夏休み前のピーク期間に1日あたり約1万4000人の児童・生徒の来場を見込む。今月末までを期限に学校側へ意向調査を行い、「遠足への参加希望や希望日、交通手段などの聞き取りを進めている」(府教育庁教育総務企画課)という。 見学ルートや避難計画などの詳細は検討中だが、すでにツッコミどころは満載だ。万博遠足について、共産党の府カジノ・万博PT責任者を務める辰巳孝太郎元参院議員は自身のXで〈パビリオンは選べない

                                      万博遠足の休憩所はガス爆発現場!大阪府が計画「児童・生徒 無料招待」でも真っ平ごめん|日刊ゲンダイDIGITAL
                                    • https://twitter.com/nitiyoutwitt/status/1595330220650680320

                                        https://twitter.com/nitiyoutwitt/status/1595330220650680320
                                      • 「実刑でも出馬する」 秋元司議員、今秋の衆院選に意欲 7日に判決:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          「実刑でも出馬する」 秋元司議員、今秋の衆院選に意欲 7日に判決:朝日新聞デジタル
                                        • 下地幹郎氏、現在6期目 菅長官とは「しもちゃん」「すがちゃん」の仲 政界に幅広い人脈【IR汚職事件】 | 沖縄タイムス+プラス

                                          衆院議員の下地幹郎(しもじ・みきお)氏は1961年、沖縄県宮古島市(旧平良市)出身。58歳。84年中央学院大学卒し、その後父が創業した会社に入社、副社長なども務めた。96年の衆院選で自民党公認で立候補し初当選。現在6期目。政界に幅広い人脈を持ち、初当選の同期には菅義偉官房長官も。

                                            下地幹郎氏、現在6期目 菅長官とは「しもちゃん」「すがちゃん」の仲 政界に幅広い人脈【IR汚職事件】 | 沖縄タイムス+プラス
                                          • https://twitter.com/nitiyoutwitt/status/1575018831394656256

                                              https://twitter.com/nitiyoutwitt/status/1575018831394656256
                                            • くろやす on Twitter: "横浜市長の林文子が、カジノだまし討ちで記者会見で詰められたあと、すりガラスの 向こうで思いっきり会見資料打ち投げてる。 これが370万人を抱える、日本を代表する大都市の首長のすること⁉️ 記者会見でキチンと話せよ💢 https://t.co/1uI4stArpC"

                                              横浜市長の林文子が、カジノだまし討ちで記者会見で詰められたあと、すりガラスの 向こうで思いっきり会見資料打ち投げてる。 これが370万人を抱える、日本を代表する大都市の首長のすること⁉️ 記者会見でキチンと話せよ💢 https://t.co/1uI4stArpC

                                                くろやす on Twitter: "横浜市長の林文子が、カジノだまし討ちで記者会見で詰められたあと、すりガラスの 向こうで思いっきり会見資料打ち投げてる。 これが370万人を抱える、日本を代表する大都市の首長のすること⁉️ 記者会見でキチンと話せよ💢 https://t.co/1uI4stArpC"
                                              • 「一歩間違えば廃墟と化す」カジノ含む日本のIR計画が暗礁に乗り上げている理由 "ポストコロナ"に対応できていない

                                                統合型リゾート施設(IR)誘致計画の申請が10月1日に始まった。現在誘致を公式に表明しているのは、大阪府・市、和歌山県、長崎県だ。経済ジャーナリストの芳賀由明さんは「横浜市が撤退した影響が3つの地域に及び始めている。コロナで状況は変わった。一歩間違えると、ハコモノ行政の繰り返しになる」という――。 このままでは「歴史的失敗」に現実味 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致施策が岐路に立たされている。有力候補地と目されていた横浜市が撤退した影響が残りの3地域にもおよび始め、来年4月以降の政府の誘致先選定に暗雲がかかり始めた。また、世界で猛威を振るう新型コロナウイルスがIR環境を一変させた。コロナ以前に作られた大規模集客施設の建設計画や経済効果の皮算用を見直しせずに突き進めば、ラストリゾートともてはやされた日本のIR誘致が歴史的失敗に終わりかねない。 国交省はIR誘致計画申請の受付を10月

                                                  「一歩間違えば廃墟と化す」カジノ含む日本のIR計画が暗礁に乗り上げている理由 "ポストコロナ"に対応できていない
                                                • 大阪市長選 IR誘致や市政運営巡り、立候補予定の2氏が討論 | 毎日新聞

                                                  政策討論会に臨む横山英幸氏(右)と北野妙子氏=大阪市北区で2023年3月24日午後6時9分、山崎一輝撮影 任期満了に伴う大阪市長選(4月9日投開票)は26日に告示される。立候補予定者による政策討論会が24日夜に市内で開かれ、カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致の是非や、目指すべき市政運営をテーマに2人が議論を交わした。 関西経済同友会の主催。地域政党・大阪維新の会幹事長で府議の横山英幸氏(41)と、政治団体「アップデートおおさか」が擁立する市議の北野妙子氏(63)が参加した。 IRについて横山氏は「大きな経済波及効果が期待される。大阪成長の起爆剤として必要だ」と主張。懸念されるギャンブル依存症については「本人証明や入場料の徴収など対策を徹底する。これを機にギャンブルだけでなく他の依存症対策も進めていく」と述べた。

                                                    大阪市長選 IR誘致や市政運営巡り、立候補予定の2氏が討論 | 毎日新聞
                                                  • 大阪のカジノ反対が右派左派関係無く炎上中 | 大阪救民会議

                                                    大阪の維新行政がごり押しで進めるIR/カジノ構想だが、当初の維新が喧伝した夢物語とは似ても似つかない酷い計画実態がどんどん露呈しており、党派性も立場も超越して反対の声が高まっている。 決して左派だけ、リベラル派だけが反対なんて状況ではなく、ガチガチの愛国保守派も声を上げている状況にある。 例えば、大阪府議会では自民党会派がカジノ計画案を巡って賛否で割れ、会派分裂に至る。反対して「自民保守の会」という新会派となった側は、かの西村眞悟氏の息子などを含み、むしろよりガチガチの愛国保守派の側である。 今度の参院選に候補者を出す保守派の「新党くにもり」も「日本第一党」も明確にIR反対を打ち出している状況です。 それどころか、大阪のIR案については「IR自体には賛成」というかたでさえも大阪で維新が進めるIR案はありえないと言い出す有様である。 現在カジノ賛否の住民投票を求める法定の署名運動が行われてお

                                                      大阪のカジノ反対が右派左派関係無く炎上中 | 大阪救民会議
                                                    • 秋元議員の保釈取り消し 保証金3000万円没収・IR汚職―東京地裁:時事ドットコム

                                                      秋元議員の保釈取り消し 保証金3000万円没収・IR汚職―東京地裁 2020年09月30日16時35分 カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐる事件で、東京地裁は30日、収賄罪と組織犯罪処罰法違反(証人等買収)罪で起訴された衆院議員秋元司被告(48)の保釈を取り消した。納付済みの保釈保証金3000万円の没収も決めた。 秋元議員の保釈取り消し請求 証人買収事件受け 秋元被告は収賄罪で起訴された後、今年2月に東京地裁が保釈を許可。しかし、保釈中に贈賄側に偽証を働き掛けたとして8月下旬から9月にかけ2度逮捕され、組織犯罪処罰法違反罪で追起訴された。追起訴後も東京拘置所で勾留が続いている。 社会 新型コロナ最新情報 元法相夫妻事件 IR汚職

                                                        秋元議員の保釈取り消し 保証金3000万円没収・IR汚職―東京地裁:時事ドットコム
                                                      • IR汚職事件 秋元衆院議員を収賄罪で追起訴 東京地検特捜部 | NHKニュース

                                                        IR・統合型リゾート施設をめぐる汚職事件で東京地検特捜部は、秋元司衆議院議員が贈賄側の中国企業から、マカオ旅行の旅費など合わせて385万円相当の賄賂の提供を受けていたとして収賄の罪で追起訴し、特捜部が起訴した賄賂の総額はおよそ760万円に上りました。調べに対し秋元議員は起訴された内容を全面的に否認しているということです。 また中国企業「500ドットコム」の元顧問の紺野昌彦被告(48)と、仲里勝憲被告(47)、日本法人の元取締役の鄭希被告(37)の3人が、贈賄の罪で追起訴されました。 東京地検特捜部などによりますと、秋元議員は3年前の平成29年12月、プライベートジェットでマカオなどを訪れた際、中国企業側から、旅費やカジノ施設で遊ぶチップ代、高級ブランド品など合わせて185万円相当の利益供与を受けたほか、中国企業が那覇市で開いたシンポジウムの講演料として同じ年の9月に200万円を受け取ったと

                                                          IR汚職事件 秋元衆院議員を収賄罪で追起訴 東京地検特捜部 | NHKニュース
                                                        • 特捜部の秋元容疑者カジノ汚職捜査 大阪IR構想に飛び火か|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                          カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐり、衆院議員の秋元司容疑者(48)が逮捕された汚職事件で、東京地検特捜部は26日、秋元容疑者の元政策秘書が設立した芸能関連会社に「コンサルタント料」を支払っていた東京都内のパチンコチェーン会社を家宅捜索した。 特捜部は、秋元容…

                                                            特捜部の秋元容疑者カジノ汚職捜査 大阪IR構想に飛び火か|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                          • 秋元議員を収賄容疑で再逮捕 IR汚職事件 容疑を全面的に否認 | NHKニュース

                                                            IR・統合型リゾート施設をめぐる汚職事件で逮捕された秋元司衆議院議員が贈賄側の中国企業からプライベートジェットでマカオなどを訪れた際の旅費などおよそ350万円相当の賄賂の提供を受けていたとして収賄の疑いで東京地検特捜部に再逮捕されました。特捜部は秋元議員への賄賂の総額が700万円を超える疑いがあるとみて全容解明を進めるものとみられます。秋元議員はこれまでの調べに対し容疑を全面的に否認しているということです。 東京地検特捜部などによりますと秋元議員は中国企業側から3年前の平成29年12月にプライベートジェットでマカオのカジノ施設などを訪れた際におよそ150万円相当の旅費の利益供与を受けたほか、中国企業が那覇市で開いたシンポジウムの講演料として同じ年の9月に200万円を受け取ったとして収賄の疑いが持たれています。 秋元議員の後援会の政治資金収支報告書には中国企業の元顧問が関係する香港の会社に旅

                                                              秋元議員を収賄容疑で再逮捕 IR汚職事件 容疑を全面的に否認 | NHKニュース
                                                            • IR汚職裁判「秋元先生にようかんと300万円渡した」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

                                                              IR(カジノを含む統合型リゾート)事業を巡る贈収賄事件で起訴された衆議院議員・秋元司被告(49)の裁判で、中国企業の元顧問が「秋元先生にようかんと一緒に300万円を渡した」と証言しました。 IR担当の副大臣だった秋元被告は、中国企業側から総額約760万円相当の賄賂を受け取ったほか、関係者に裁判で偽証するよう依頼した罪に問われ、無罪を主張しています。 8日の裁判には、すでに贈賄罪で有罪が確定した中国企業の元顧問が出廷し、「議員会館の事務所で秋元先生にようかんと一緒に300万円を陣中見舞いの名目で渡した」「IR事業で日本への参入の後押しをしてほしかった」と証言しました。 また、別の会社役員らから裁判で嘘の証言をするよう頼まれたことなども証言しました。 秋元被告は、腕を組んだままじっと元顧問の顔を見ていました。

                                                                IR汚職裁判「秋元先生にようかんと300万円渡した」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
                                                              • 「日本のカジノは100%成功しない」ラスベガスで活躍する日本人ディーラーが断言、欠けている3つの“目線不足”とは | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

                                                                推定300万人以上とも言われる国内のギャンブル依存症者。厚生労働省は12月11日、依存症治療を公的医療保険の対象にすることを固めた。背景にあるのはカジノを含む統合型リゾートIRの開業だ。 カジノを含む統合型リゾートIRの誘致が動き出している。現時点で誘致を正式表明しているのは横浜、大阪、和歌山、長崎だが、東京、千葉、名古屋は検討中だ。最終的に名乗りを挙げた候補地の中から、国が最大で3カ所を選定されることになっている。

                                                                  「日本のカジノは100%成功しない」ラスベガスで活躍する日本人ディーラーが断言、欠けている3つの“目線不足”とは | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
                                                                • カジノ解禁で年1兆円負ける「パチンコ好き」日本人の末路(出井 康博) @moneygendai

                                                                  カジノvs.パチンコ マカオやシンガポールでカジノ関係者を取材していると、必ず話題に上るのが「パチンコ」だ。日本がカジノを解禁する可能性が高まっていた2013年暮れ、マカオで会った米系カジノ運営企業の幹部も、筆者にこう話した。 「実は先月も日本を訪れ、妻と一緒にパチンコ店に入ってみたんだ。2人ともパチンコが大好きなんだよ」 幹部はアメリカ人で、高級なスーツに身を包んだ姿はニューヨーク・ウォール街のエリート金融マンを思わせる。パチンコ店はいかにも場違いだが、それほど「パチンコ」は気になる存在なのである。 「確かに、あなたのような外国人にとってパチンコは珍しいかもしれません。でも、パチンコとカジノは全く別物ですよ」 私がそう振っても、あくまで幹部はパチンコにこだわった。 「もちろん、そんなことはわかっている。でも、ギャンブルには違いないさ」 その言葉には、米系に限らず、「日本」という市場への参

                                                                    カジノ解禁で年1兆円負ける「パチンコ好き」日本人の末路(出井 康博) @moneygendai
                                                                  • 今日午後にも可決濃厚な横浜カジノ補正予算案。その異常さを物語る12の事実 « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                                    2019年9月11日から横浜市会(政策・総務・財政委員会)で始まったカジノ補正予算案をめぐる委員会審査。林市長が「白紙」から突如として誘致を表明した8月22日の記者会見資料にはデータ捏造と言って差し支えない内容が記載されていたことは既に既報*の通りだが、委員会審査でも耳を疑うような事実が次々と明らかになっている。<*横浜カジノ誘致の根拠データに「作為」発覚。「横浜市の観光消費額は少ない」という欺き|HBOL> 前回は、カジノ反対の立場の3名の市議会議員(共産・荒木由美子、無所属・井上さくら、立憲・花上喜代志)の質問に対する、横浜市の小林一美副市長や職員の答弁で明らかになった12の事実について、1~5までを紹介したが、今回は6~12までを紹介したい。 【前回記事】⇒問題だらけの横浜カジノ補正予算案。明るみになった12の事実 No6~9はカジノ誘致のプロセスが例外だらけであることを示している。

                                                                      今日午後にも可決濃厚な横浜カジノ補正予算案。その異常さを物語る12の事実 « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                                    • 4630万円誤給付の男逮捕 電子計算機使用詐欺容疑で山口県警

                                                                      山口県阿武町が新型コロナウイルス対策の臨時特別給付金4630万円を誤って住民に振り込み、返還を求めている問題で、山口県警は18日、誤給付と知りながら使ったとして、電子計算機使用詐欺の疑いで阿武町福田下の無職、田口翔容疑者(24)を逮捕した。 田口容疑者は「金は海外のインターネットカジノ数社で全部使った」と話し、「お金を使ったことは申し訳ない。少しずつでも返していきたい」と話していたという。町は返還を求めて田口容疑者を相手取り、山口地裁萩支部に今月12日に提訴。近く刑事告訴する方向でも調整していた。 田口容疑者の代理人弁護士によると、田口容疑者は自分の口座に金が振り込まれた4月8日から同月9日までに計34回にわたって計約4633万円を出金し、残高は約6万8千円に減っていた。主な出金先は国内の決済代行会社3社で、1回で400万円を出金したこともあった。 代理人は「決済代行会社を通じ、海外の口座

                                                                        4630万円誤給付の男逮捕 電子計算機使用詐欺容疑で山口県警
                                                                      • 「命を張って反対」 横浜港運協会・藤木会長 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

                                                                        林市長が発表した山下ふ頭へのIR誘致に反発する藤木会長=横浜市中区、横浜港運協会の事務所 横浜港運協会は23日、横浜市内で会見を開き、林文子市長が表明したカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の山下ふ頭(同市中区)への誘致に対し、反対する姿勢を改めて示した。 藤木幸夫会長(89)は、市が山下ふ頭を対象地としたことに猛反発。「ここはわれわれ港湾人の聖地であり、博打(ばくち)場にしない」と強調し、「横浜の将来のために良かったと思われる守り方をしていきたい。(カジノのような)犯罪的なものは一切しない」と述べた。 山下ふ頭は9割が市有地で、一部は更地になったが残りは倉庫などが並び、同協会の事務所もある。IRの事業化に向けて市が立ち退きを求めた場合は「ここで私たちは寝泊まりする」と述べ、退去しない考えを示した。 ギャンブル依存症問題にも言及し、「カジノがあるところには悲しい歴史、悲しい現実がある」と

                                                                          「命を張って反対」 横浜港運協会・藤木会長 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
                                                                        • カジノ推進への影響懸念 秋元氏捜査めぐり―政府・自民:時事ドットコム

                                                                          カジノ推進への影響懸念 秋元氏捜査めぐり―政府・自民 2019年12月20日07時07分 統合型リゾート(IR)担当の内閣府副大臣だった自民党の秋元司衆院議員の事務所が東京地検特捜部に家宅捜索され、政府・与党内には19日、動揺が走った。今後の捜査の進展次第では、「桜を見る会」への批判で求心力が落ちた安倍政権への打撃となる可能性がある。カジノを中心としたIR整備は政権の成長戦略の目玉でもあり、イメージ悪化を懸念する声が強まっている。 IRシンポ関係者から聴取 秋元議員講演、中国企業との接点確認か―東京地検 菅義偉官房長官は19日の記者会見で、家宅捜索に関し「捜査機関の活動内容に関わる事柄で、答えを差し控えたい」と述べるにとどめた。公明党の山口那津男代表は「捜査の行方を注視したい」と語った。 特捜部は先の臨時国会が閉幕した9日に前後して、中国企業の外為法違反事件の絡みで秋元氏の秘書や関係先への

                                                                            カジノ推進への影響懸念 秋元氏捜査めぐり―政府・自民:時事ドットコム
                                                                          •   :日本経済新聞

                                                                            日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

                                                                                :日本経済新聞
                                                                            • buu on Twitter: "https://t.co/99lrc3Xuld さて、話題の枝野会見(もう4日前だけど) しっかり見た これだけ問題山積の今、野党第1党党首の会見なら、 とめどなく鋭い政権批判が発せられそうなものなのに、 なんだか全体に、批判をかわそうかわそうとしている印象"

                                                                              https://t.co/99lrc3Xuld さて、話題の枝野会見(もう4日前だけど) しっかり見た これだけ問題山積の今、野党第1党党首の会見なら、 とめどなく鋭い政権批判が発せられそうなものなのに、 なんだか全体に、批判をかわそうかわそうとしている印象

                                                                                buu on Twitter: "https://t.co/99lrc3Xuld さて、話題の枝野会見(もう4日前だけど) しっかり見た これだけ問題山積の今、野党第1党党首の会見なら、 とめどなく鋭い政権批判が発せられそうなものなのに、 なんだか全体に、批判をかわそうかわそうとしている印象"
                                                                              • 「横浜注力」の米ラスベガス・サンズ、日本進出を断念 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

                                                                                横浜で開かれたIR産業展に出展された米ラスベガス・サンズのブース=1月 米カジノ大手のラスベガス・サンズは13日、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の日本への進出を断念する、と発表した。同社は、横浜市が昨年8月に誘致を正式に表明した同じ日に、東京と横浜でのIR開発に注力する方針を表明していた。神奈川新聞社の取材に「この決断は新型コロナウイルスの影響とは無関係」と回答したが、詳しい理由は明らかにしなかった。 米サンズ進出断念、横浜市当局は冷静 コロナ影響不安視も 同社が13日、ホームページで発表し、会長兼最高経営責任者(CEO)のシェルドン・アデルソン氏のコメントを掲載した。 その中で、アデルソン氏は「統合型リゾート施設開発によって日本はビジネスおよびレジャー観光市場からの恩恵を享受するであろう」とIRの意義を強調。その上で「しかし、日本におけるIR開発の枠組みでは私たちの目標達成は困難

                                                                                  「横浜注力」の米ラスベガス・サンズ、日本進出を断念 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
                                                                                • 維新沖縄県総支部が解散を決定 IR疑惑で除名の下地幹郎氏と新団体結成へ - 琉球新報デジタル

                                                                                  IR事業を巡る問題で、責任を取り離党届けを提出したと説明する下地幹郎衆院議員=7日、那覇市おもろまち 日本維新の会の県総支部は11日、代表の下地幹郎衆院議員が党本部から除名されたことを受け、那覇市の支部事務所で緊急会合を開き、県総支部を解散する方針を全会一致で決定した。近く、下地氏と共に新たな政治団体を立ち上げることなどを確認した。 一方、維新関係者によると、下地氏は18日に会見を開き、議員辞職を含めて進退について発表する予定だという。 下地氏は、日本でのカジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件で、贈賄の疑いが持たれている中国企業関係者からの現金を受領したとして、党本部に離党届を提出していたが、本部は受理せず、除名処分にした。下地氏は現在、後援会幹部など支持者との意見交換を重ねているが、支持者の多くが下地氏の辞職に否定的だという。 維新の会県総支部は現在、儀間光男前参院議員

                                                                                    維新沖縄県総支部が解散を決定 IR疑惑で除名の下地幹郎氏と新団体結成へ - 琉球新報デジタル