並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1133件

新着順 人気順

カルロス・ゴーンの検索結果161 - 200 件 / 1133件

  • ドイツ銀行破綻で「リーマン級の金融危機」が全世界を襲う可能性(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    全世界で1万8000人をリストラ 来年、創立150周年を迎えるはずのドイツ銀行だが、果たしてそれまで生き延びられるかどうかと囁かれ始めている。 2015年ごろから何度も立て直しが試みられたものの、やり方が中途半端だったせいか、経営は悪化する一方。かつてドイツ一の規模を誇った由緒ある民間銀行が、今では国家の恥とまで言われる落ちぶれ様だ。 ところが、先週の日曜日、7月7日の午後、同銀行のCEOゼーヴィング氏が、これまでになく徹底した構造改革の計画を発表した。それによれば、将来は株式投資部門を切り離し、本来の銀行業務に戻るという。 また、デジタル化やAIなどで合理化も図る。改革にかかる経費は2022年までで74億ユーロ(1兆円近い)。さらに、世界全体で1万8000人のリストラを断行するというから、まさにドイツ銀行のカルロス・ゴーンだ。ただ、ゼーウィング氏とゴーン氏の違いは、彼が外部からのCEOで

      ドイツ銀行破綻で「リーマン級の金融危機」が全世界を襲う可能性(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    • 日産の社内メール、ゴーン元会長降ろしの実態を浮き彫りに

      1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 日産自動車のカルロス・ゴーン元会長は常々、自分は陥れられたと主張してきた。 彼のこの主張を裏付けるような証拠がある。当時の事情を知る関係者とこれまで報じられていなかった電子メールなど内部文書のやり取りによると、自動車業界で最も著名な日産の最高責任者を権力の座から引きずり下ろすための同社幹部らによる活動は、2018年のゴーン元会長の逮捕のほぼ1年も前から始まっていた。 この取り組みの背景には、長年の協業相手である仏ルノーとの統合深化を目指した元会長の計画に対する社内の反対などがあったことが、この新情報で明らかになった。 日産はこれまで、ゴーン元会長追放の決定は報酬の過少記載など会計上の不正行為への疑惑が発端になったとしてきた。内部文書や当時起きていたことについての関係者の回想によると

        日産の社内メール、ゴーン元会長降ろしの実態を浮き彫りに
      • ゴーン被告の逃亡を助けた疑い、米当局が2人逮捕:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          ゴーン被告の逃亡を助けた疑い、米当局が2人逮捕:朝日新聞デジタル
        • ゴーン被告、逃亡成功を自賛 「日本人の行動は予測容易」 | 共同通信

          【サンパウロ共同】元日産自動車会長カルロス・ゴーン被告は24日放送されたCNNブラジルとのインタビューで、自身のレバノン逃亡について「日本人はとても規律正しいが(行動は)非常に予測が容易だ。計画を実行に移し、とてもうまくいった」などと話した。 24日に報じたのはインタビューの一部で、全容は28日に公開される。CNNブラジルによると、犯人隠避の罪で東京地検特捜部に起訴された米国人親子の他、航空機のパイロット2人、空港タクシー会社のオーナーの少なくとも5人がゴーン被告の逃亡を助け、計1千万レアル(約1億9千万円)が報酬として支払われたとされる。

            ゴーン被告、逃亡成功を自賛 「日本人の行動は予測容易」 | 共同通信
          • 「ガラパゴスと評されている」ことは認識できても「ガラパゴスである」ことが認識できなくなっている…… - apesnotmonkeysの日記

            火曜日 -毎日新聞 2020年1月22日 「大津園児死傷 地裁、被告の保釈取り消し 論告求刑やり直しの見通し」 このニュースにはさすがに驚きました。「起訴内容を争う」とはいっても事故を起こしたこと自体を否認しているのではなく、先行する報道によれば事故に巻き込まれた「直進車の過失について新たな主張をしたい」とのことにすぎません。被告人の言動はワイドショー的な関心を掻き立てるようなものであるようですが、保釈取り消しはいかなる意味でもペナルティーであってはならず、単に捜査や公判維持の便宜のためにしかあってはならないことです。 カルロス・ゴーンによって日本の「人質司法」への国際的な関心が高まっているときにこのような決定が下ることは、日本が「人質司法」への批判に対して開き直っているというメッセージを国際社会に送ることになるでしょう。 ゴーンの逃亡をうけて、マスメディアでは日本の刑事司法が「ガラパゴス

              「ガラパゴスと評されている」ことは認識できても「ガラパゴスである」ことが認識できなくなっている…… - apesnotmonkeysの日記
            • なりすまし防止か有名人の証か。Twitterの認証バッジをめぐる経緯と混乱(集中連載「揺れるTwitterの動きを理解する」第2回) | テクノエッジ TechnoEdge

              ブロガー・著者・研究者。ブログLifehacking.jp管理人。著書に「ライフハック大全」「知的生活の設計」「リストの魔法」(KADOKAWA)など。理学博士。 @mehori イーロン・マスクによる買収で急激に変化しつつある巨大SNS「Twitter」の動きを解説する、堀正岳氏による集中連載の第2回は、認証バッジについて。集中連載「揺れるTwitterの動きを理解する」の第1回はこちら。 連載第1回:イーロン・マスク氏はなぜTwitterの収益化を急ぐのか 芸能人や有名人が信じられないようなツイートをしているのを見たとき、ユーザーがまず目を走らせるのがアカウント名の横、そこに青い認証バッジが光っているかどうかでしょう。 青字に白いチェックマークがついているこのバッジは、それが本人のアカウントであり、なりすましではないことを示す重要な手がかりです。 しかしイーロン・マスク氏によって買収さ

                なりすまし防止か有名人の証か。Twitterの認証バッジをめぐる経緯と混乱(集中連載「揺れるTwitterの動きを理解する」第2回) | テクノエッジ TechnoEdge
              • 「事実上、安倍政権の指揮権発動」法曹界が黒川検事長の定年延長に反発 | AERA dot. (アエラドット)

                安倍官邸が検察庁に事実上の「指揮権発動」?(C)朝日新聞社 東京高検の黒川弘務検事長(C)朝日新聞社 安倍政権が1月31日の閣議で、東京高検の黒川弘務検事長の勤務を半年延長し、8月7日までと決定したことが司法界に波紋を投げかけている。本来2月8日の誕生日をもって退任予定だった黒川氏。現在の稲田伸夫検事総長の後任にするためだとみられる。黒川氏の先輩にあたる高検検事長経験者の弁護士は怒りをあらわにする。 【写真】東京高検の黒川弘務検事長 「定年を延長して、検事総長でしょう。こんなこと聞いたことがない、前例もない。そこまで、政治権力と黒川君は癒着しているのか。見苦しい」 そして、立憲民主党の党首で弁護士でもある枝野幸男氏もこう批判した。 「検察官の定年は検察庁法で決められている。国家公務員法の規定を使うのは違法、脱法行為だ」 黒川氏は2月8日で63歳となり、検察庁法では定年だ。黒川氏の後任には、

                  「事実上、安倍政権の指揮権発動」法曹界が黒川検事長の定年延長に反発 | AERA dot. (アエラドット)
                • 銀行員が注目した2019年ニュースまとめ - 銀行員のための教科書

                  早いもので2019年が終わろうとしています。 今年も様々なことがありました。皆様にとってはどのような年だったでしょうか。 今回は、筆者の独断と偏見で一年のニュースを振り返ってみたいと思います。 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 最後に 1月 東証大発会における株安。2万円大台を下抜け、一時は770円あまり下落。年初から波乱のスタートに。 日産自動車のカルロス・ゴーン元会長を巡る一連の事件で、日本の刑事司法制度が海外からクローズアップ。弁護士が同席できないなど取り調べ環境や勾留の運用などを「人権軽視」と批判的な論調に捉えられた事象。日本企業の経営トップを海外の優秀な人材が忌避するのではないかとの意見も。 2月 日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)が発効。 賃貸アパート大手のレオパレス21が、33都府県の1300棟余りで施工不良が見つかった

                    銀行員が注目した2019年ニュースまとめ - 銀行員のための教科書
                  • ゴーン追放劇の陰の立役者はいかに日産の遺産を打ち砕いたか

                    どんな企業内クーデターにも仕掛け人が存在する。日産自動車では、好戦的な戦術を駆使し、マールボロとダブルカフスのシャツ、香りの強いコロンを好む実力者のハリ・ナダ氏だった。 専務執行役員のナダ氏は2018年、当時日産の会長だったカルロス・ゴーン元会長の金融商品取引法違反などによる逮捕と、失脚につながる一連の出来事を画策した。それらがもたらした後遺症は混迷だった。経営幹部らの輝かしい経歴は打ち砕かれ、経営は混乱に陥り、日産は多額の損害を被った。フランスのルノー、三菱自動車との日産のアライアンスは瓦解(がかい)の瀬戸際にある。一方、ゴーン元会長は昨年末にレバノンに逃亡したため、日本の司法制度の下で裁かれる可能性は極めて低い。 英語、フランス語、アラビア語、ポルトガル語を操り、ビジネス界のセレブだったゴーン元会長は、2000年代初めに日産を没落から救った。十数人の関係者とのインタビューやビデオ映像、

                      ゴーン追放劇の陰の立役者はいかに日産の遺産を打ち砕いたか
                    • 仏検察、ゴーン被告を国際手配

                      【ニューヨーク=平田雄介】米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は21日、フランスの検察当局が日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告=日本の金融商品取引法違反などの罪で起訴、国外逃亡中=ら5人を逮捕に向けて国際手配したと伝えた。パリ郊外ナンテールの検事局が同紙に明らかにしたという。 同紙によると、ゴーン被告は会長を務めていた仏自動車大手ルノーの会社資金数百万ユーロ(数億円)を不正使用した疑いが持たれている。他に手配された4人は、不正を助けたとされる中東オマーンの自動車販売代理店「SBA」の関係者。ゴーン被告はSBAを通じ、ヨット購入など個人的な目的でルノーの資金を流用したとみられている。 ゴーン被告は日本で起訴された後、楽器ケースに隠れて出国し、市民権を持つレバノンへ逃亡、日産がかつて購入した同国内の住宅で逃亡生活を始めた。 日本側は国際刑事警察機構(ICPO)経由でレバノン側に身柄

                        仏検察、ゴーン被告を国際手配
                      • 【話題】女優の裕木奈江、ネット工作の仕掛け人が福島瑞穂の内縁の夫・海渡雄一弁護士だと突き止めるwwwww : モナニュース

                        2020年05月11日18:05 【話題】女優の裕木奈江、ネット工作の仕掛け人が福島瑞穂の内縁の夫・海渡雄一弁護士だと突き止めるwwwww カテゴリネットウォッチコラム・話題 Comment( 253 ) 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1589172461/ 29:名無しさん:2020/05/11(月) 13:52:24 Twitterのハッシュタグ仕掛け人も思わぬ方向から誰か発覚した。 「女優の裕木奈江さんが今回の仕掛け人は福島瑞穂国会議員の内縁の夫、海渡雄一弁護士だと突き止める」 「8日夜に、ハッシュタグを含んだ最初のツイートを投稿したのは東京都内の会社員女性(35)。もともと政権に強い不満があったわけではないが、新型コロナウイルス騒ぎが見方を変えた。」https://t.co/H5ICk6Avzp こちらでは9

                          【話題】女優の裕木奈江、ネット工作の仕掛け人が福島瑞穂の内縁の夫・海渡雄一弁護士だと突き止めるwwwww : モナニュース
                        • ゴーン被告の保釈金15億円没収 過去最高額か 東京地裁 | NHKニュース

                          日産自動車の元会長のカルロス・ゴーン被告が保釈中に中東のレバノンに逃亡した事件で、東京地方裁判所は、7日までに元会長が納めていた保釈金合わせて15億円を全額没収する決定をしました。没収された保釈金は、過去最高額とみられます。 ゴーン元会長は、去年3月と4月に保釈された際、合わせて15億円の保釈金を納めていましたが、裁判所が7日までに15億円全額を没収する決定をしていたことが分かりました。 没収された保釈金の額は、平成9年に6億円の保釈金を没収されたイトマン事件の許永中氏を上回り、過去最高額とみられます。没収された保釈金は今後、国庫に入ることになります。

                            ゴーン被告の保釈金15億円没収 過去最高額か 東京地裁 | NHKニュース
                          • 元経済ヤクザが解説「最新版・暴力版図」(猫組長(菅原潮))

                            7月26日に発売された拙著『金融ダークサイド:元経済ヤクザが明かす「マネーと暴力」の新世界』(講談社)が発売後たちまち重版となった。本書に通底するテーマは「暴力とマネー」の関係だが、刊行後にも世界は大きく動いている。 その一つが、日本のエネルギー政策に重大な影響を与える「ホルムズ海峡」を巡る緊張の高まりだ。もう一つが、隣国「韓国」を含めた朝鮮半島への価値転換だ。 いずれも「アメリカ」の思惑によるものだが、今回は本に書ききれなかった最新のマネーと暴力の版図を解説したい。 沸騰するホルムズ海峡 拙著は、日産元会長カルロス・ゴーン氏の事件を端緒に、「マネーロンダリング」の深奥をつまびらかにし、新次元の「マネー」の在り方について解説するほか、私自身の資金洗浄の手口を明かした挑戦的な内容となっている。 だが本書を貫く大きなテーマは「暴力とマネー」の関係だ。世界最強の暴力の保有者が、世界のマネーを支配

                              元経済ヤクザが解説「最新版・暴力版図」(猫組長(菅原潮))
                            • ゴーン被告“逃亡”で15億円の保釈金は没収 東京地検、高検、最高検察庁まで召集「大晦日なのに」と恨み節 | AERA dot. (アエラドット)

                              東京地裁に入るカルロス・ゴーン被告(C)朝日新聞社 会社法違反(特別背任)などで起訴され保釈中の日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告がレバノンに「国外逃亡」した衝撃のニュースが世界中を駆け巡った。 レバノンのメディアは「ゴーン被告は楽器のケースに入って日本を出国」「レバノンに到着して大統領と面会した」などと報じ、出国にはレバノン政府の関与がうかがわせた。 ゴーン被告の代理人、弘中惇一郎弁護士はこう釈明した。 「寝耳に水。驚いた。パスポートは弁護団で預かっている。ゴーン被告の出国に弁護団が関与したことはあり得ない」 ゴーン被告は保釈にあたって「海外渡航禁止」「携帯電話の使用はインターネットに接続できないものに限る」「住居の玄関にカメラの設置」など細かな制限がつけられていた。逃亡劇で今後は注目されるポイントは保釈保証金と裁判の行方だ。 保釈保証金は15億円。過去最高額は牛肉偽装事件、ハンナン

                                ゴーン被告“逃亡”で15億円の保釈金は没収 東京地検、高検、最高検察庁まで召集「大晦日なのに」と恨み節 | AERA dot. (アエラドット)
                              • ゴーン被告、待っていたのは獄中死~逃亡の理由を佐藤優が解説(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース

                                ニッポン放送「ザ・フォーカス」(1月16日放送)に元外務省主任分析官・作家の佐藤優が出演。ゴーン被告逃亡の理由と手段について解説した。 日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン被告が海外逃亡した事件に絡んで、ゴーン被告の弁護団のうち弘中淳一郎弁護士と高野隆弁護士が弁護人を辞任したことが16日わかった。弘中弁護士は「東京地裁に対し、カルロス・ゴーン氏のすべての事件について、弁護士法人法律事務所ヒロナカに所属する弁護士全員の辞任届を提出した。本件に関し、記者会見は行わない」とするコメントを出している。 森田耕次解説委員)ゴーン被告の公判前整理手続きが16日に東京地裁で開かれ、東京地裁はゴーン被告と金融商品取引法違反の罪で同じく起訴された元代表取締役、グレゴリー・ケリー被告や法人との日産との裁判を分離する決定をしました。ゴーン被告が日本に戻る見通しがないということで、裁判は切り離すということです。一

                                  ゴーン被告、待っていたのは獄中死~逃亡の理由を佐藤優が解説(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース
                                • 私たちは、いつ刑務所に放り込まれるかわからない国に生きている 週刊プレイボーイ連載(427) – 橘玲 公式BLOG

                                  2003年5月、滋賀県の病院で男性患者(当時72)が死亡します。その2カ月後、看護助手をしていた20代の女性のもとに、滋賀県警の若い男性刑事から電話がかかってきました。刑事は「亡くなった患者に責任を感じないのか」と強い口調で出頭を求め、看護助手は取調室で患者の遺影を見せられ、「人工呼吸器が外れてアラーム音が鳴ったのに適切な処置を怠った」とはげしく叱責されました。 怖くなった看護助手が「鳴った」と認めると、話はさらに奇怪な方向に転じていきます。当初は業務上過失致死だったのに、人工呼吸器のチューブを引き抜き、酸素の供給を遮断して殺害したことにされたのです。 裁判で元看護助手は無罪を訴えますが最高裁で実刑が確定、刑務所に12年間収監されました。2017年に満期出所すると、家族や支援者に押されて再審請求を起こし、その過程で、警察が「患者は呼吸器のチューブ内でたんが詰まり、酸素供給低下状態で死亡した

                                  • 日産と三菱、軽EV「SAKURA」「ekクロスEV」発表 価格は180万円台から

                                    日産の内田誠CEOは「日本におけるゲームチェンジャーになる」と意気込みを語った。三菱の加藤隆雄CEOは「日常使いに十分な航続距離を確保しており、普通の軽自動車と変わらない負担で利用できる」と、従来の軽自動車の代替となることを強調した。 →詳細記事:日産SAKURAは軽自動車のゲームチェンジャーになり得るか? 関連記事 日産SAKURAは軽自動車のゲームチェンジャーになり得るか? 日産自動車が、以前から予告していた軽BEVの「SAKURA」を発表した。5月20日の会見で、日産の星野朝子副社長は「軽の常識を変えるゲームチェンジャー」とSAKURAを評した。 緊急回避の9割カバー 日産、LiDAR使った自動回避システム全車搭載へ 日産は4月25日、自動緊急回避システムの実車デモ走行映像を報道陣に公開した。前走車の事故や歩行者の飛び出しなどの緊急事態が発生しても、ハンドルとブレーキを自動的に操作し

                                      日産と三菱、軽EV「SAKURA」「ekクロスEV」発表 価格は180万円台から
                                    • ゴーン被告、楽器ケースに隠れ出国? 仏旅券で レバノン大統領と面会か(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                      レバノンの主要テレビ局MTV(電子版)は12月31日、日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告(65)は国籍を持つフランスの旅券を使い、出国時には楽器の保管ケースに身を隠して「警察映画のような経過で、レバノンに入国した」と報じた。ただ、情報源は明らかにされておらず、信ぴょう性は不明だ。 【ノーカット動画】「私は無実」と訴えるゴーン被告 報道によると、ゴーン前会長の出国作戦は「民兵組織」が、米国在住の妻キャロルさんと連絡を取り合い、実行したという。クリスマスディナーのための音楽隊を装った一団がゴーン前会長の東京都内の自宅に入り、楽器の保管ケースにゴーン前会長を隠し、地方空港から出国したという。 ゴーン前会長はレバノンやフランス、ブラジルの市民権を持っているとされるが、入国には仏旅券が使われたという。仏旅券は弁護団に預けており、MTVは新たな旅券をどう入手したのかは不明と伝えた。レバノンには、内

                                        ゴーン被告、楽器ケースに隠れ出国? 仏旅券で レバノン大統領と面会か(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                      • ベイルート大爆発でゴーン被告宅も被害 ブラジル紙:時事ドットコム

                                        ベイルート大爆発でゴーン被告宅も被害 ブラジル紙 2020年08月05日08時32分 【サンパウロ時事】ブラジル紙エスタド・デ・サンパウロは4日、レバノンの首都ベイルートで発生した大爆発で、日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(66)の自宅が被害を受けたと報じた。ともに暮らす被告の妻キャロル容疑者=偽証容疑で逮捕状=が同紙に語った。 〔写真特集〕レバノン首都で大爆発 キャロル容疑者は「みんな無事だったが、家は破壊された。ベイルート全域が破壊された」と述べた。ゴーン被告の自宅はベイルートの高級住宅街にある一軒家で、爆発のあった港からは約5キロ離れているという。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

                                          ベイルート大爆発でゴーン被告宅も被害 ブラジル紙:時事ドットコム
                                        • カルロス・ゴーンの最大の悪事は、日産の社員食堂で出されている料理を「豚のエサ」呼ばわりしていたことだった

                                          剣kenn @hskenncutter 東京都町田市民/酔いどれ防災士/第一種衛生管理者/好色/大食漢/毒舌/怠惰/人格者にあらず/梶原一騎主義者/タイガー・ジェット・シンになりたい/FC町田ゼルビアゆるサポ/クジラ食&イナゴの佃煮愛好家/梅干しと味噌汁/かき揚げそば中毒/超常現象肯定派/ユリ・ゲラー支持/実話系週刊誌支持派/無職の生態に強い興味を持つ

                                            カルロス・ゴーンの最大の悪事は、日産の社員食堂で出されている料理を「豚のエサ」呼ばわりしていたことだった
                                          • 日本出国ちょっと前のカルロス・ゴーンさん、タクシー運転手に写真を求められこの笑顔

                                            とっしー@はあとん @toshi_180sx ゴーン出国してたんか!!もしかしたら、日本で最後にお送りしたタクシードライバーになってしまったかもしれん(*^_^*)普通に良いおじいちゃんの印象やった pic.twitter.com/lUOHMmseKJ 2019-12-31 18:01:46

                                              日本出国ちょっと前のカルロス・ゴーンさん、タクシー運転手に写真を求められこの笑顔
                                            • カルロス・ゴーンを関空から連れ出した「元グリーンベレー」のハードボイルドすぎる人生(黒井文太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              関空でゴーンを連れ出した元グリーンベレー カルロス・ゴーン被告が関西空港からプライベートジェットに乗り込む際、2人の米国旅券所持者が同行していたことがわかってきました。米「ウォールストリート・ジャーナル」によると、この2人は元・米陸軍特殊部隊グリーンベレー隊員で警備会社を経営していたマイケル・L・テーラーと、その関連の警備会社関係者のジョージ・アントニー・ザイェクという人物です。 同紙によると、ゴーンの脱出にはさまざまな国籍の10~15人が集まり、チームを組んだといいます。そして、このチームが日本を20回ほど訪問し、全国各地の空港を視察。それぞれの出国チェックの状況を観察し、最終的に関西空港を選んだということです。チームのうち、このプライベートジェットに同乗したこの2人以外の情報は、まだわかっていません。 In Carlos Ghosn’s Escape, Plotters Exploit

                                              • ゴーン被告記者会見・日本の当局はなぜ効果的な反論ができないのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                レバノンに逃亡した後、初めて行った記者会見で、日産元会長のゴーン被告は、実にエネルギッシュに自分の正当性を語った。 その話の中には、驚くような新事実はなかった。逃亡の方法など、多くの人が知りたかった情報は一切提供されない。「日本での政治的迫害」を言うものの、その具体的な内容や関係者の名前も出てこなかった。 それでも、「検察主導、有罪ありきで、やたらと時間がかかる日本の司法の不当性」を国際社会に発信することには成功した、とは言える。特に、保釈後も妻と会わせてもらえず辛かった、妻と会いたかった、との訴えは、日本人が考える以上に、一般の欧米人に響いたのではないか。そこを強調したのは、彼が雇うPR会社の助言でもあったろう。 客観的なメディアが選ばれた、と言うが…… 参加メディアは、彼の側が選び、日本の新聞・テレビはほとんどがはじかれた。参加できたのは、テレビ東京、朝日新聞、小学館のみ。一応、テレビ

                                                  ゴーン被告記者会見・日本の当局はなぜ効果的な反論ができないのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • 報酬1億以上の会社役員は570人 昨年度過去最高 | NHKニュース

                                                  昨年度の報酬が1億円以上になった会社の役員は570人で、過去最高になったことが民間の調査で分かりました。 3月期決算の企業では報酬が1億円以上の役員は570人で、前の年度より32人増えて過去最高になりました。 最高額はソフトバンクグループのロナルド・フィッシャー副会長で、32億6600万円でした。報酬額上位10人のうち5人がソフトバンクグループの役員でした。 また武田薬品工業のクリストフ・ウェバー社長が17億5800万円で4位、トヨタ自動車のディディエ・ルロワ副社長が10億4200万円で8位と上位には外国人役員が目立っています。 日産自動車のカルロス・ゴーン元会長も16億5200万円で5位に入っています。 一方、報酬額が1億円以上の役員の数が多い企業を調べると、三菱電機が21人で最も多く、次いで日立製作所が17人、ファナックが10人などとなっています。 調査会社によりますと、企業の業績が好

                                                    報酬1億以上の会社役員は570人 昨年度過去最高 | NHKニュース
                                                  • アメリカを敵に回したゴーン 密出国で暗躍した「元グリーンベレー」と薄気味悪い人脈 | 文春オンライン

                                                    元米軍に元英軍、さらにはトルコの航空会社、日産のカルロス・ゴーン元会長の密出国劇を手助けしたネットワークの国際性が明らかになるなか、ゴーン元会長は、レバノンを除く世界の国々を敵に回し始めたことに気付いているだろうか。なかでも元米軍グリーンベレーの男は米国で服役した経験も持つ、いわば「米政府の敵」だ。その正体を探ると、ゴーン元会長をめぐる人脈の薄気味悪さもみえてくる。 なぜゴーン氏は「特殊作戦」のエキスパートと繋がった?

                                                      アメリカを敵に回したゴーン 密出国で暗躍した「元グリーンベレー」と薄気味悪い人脈 | 文春オンライン
                                                    • レバノン市民「歓迎する」 天才企業家の評価に陰りも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                      ベイルート中心部にあるゴーン前会長の自宅周辺には12月31日午前、20人ほどの報道関係者が次々と集まり、近隣住民が遠巻きにその様子を眺めていた。 【写真】ベイルート中心部のカルロス・ゴーン前会長の自宅周辺にはメディアが続々と集まっていた=31日、其山史晃撮影 家に人気はあるものの、呼び鈴を鳴らしても応答はなかった。ガレージの門を開けて一瞬姿を見せた男性に、「ゴーンさんは中にいるのですか」と尋ねたが、男性はアラビア語で怒鳴り声を上げて、再び中に入っていった。 地元メディアでは、ゴーン前会長はアウン大統領と面会し、政府から厳重な警備を受けているとの報道も出ている。 産業がとぼしく汚職などで財政危機に苦しむレバノンは、海外に住むレバノン人による送金によって、財政赤字の穴埋めなどをしてきた。このため、国際的に活躍する人物の存在は、レバノン経済で重要な役割を担ってきた。ゴーン氏はこうした経済人の典型

                                                        レバノン市民「歓迎する」 天才企業家の評価に陰りも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                      • カルロス・ゴーン氏のレバノン逃避行をめぐるオッカム先生と池内恵先生の「しょっぱい」やりとり

                                                        オッカム @oxomckoe カルロス・ゴーン氏の人生は、彼のこれまでの人生と比べると極めて困難でしょっぱいものになるのだろう。社会的勢力のある人なら殺人をやったわけでもなし、粛々と司法に従った方が最悪の事態は防げる。にもかかわらず逃げたということは、心の底から不公正で酷い司法だったと思ったということだろう。 2020-01-01 08:50:00 オッカム @oxomckoe 逃げても損しかない人が逃げたということが今回の事例を考える上で最も重要なことだと思う。どこが一番反省しなければいけないかと言えば、保釈した裁判所でもなく、見失った弁護士でもなく、検察だろう。さぞ酷い扱いをしてきたのだろう。今回のことで保釈が出ずらくなるというのは酷い脅迫的言辞。 2020-01-01 08:58:19

                                                          カルロス・ゴーン氏のレバノン逃避行をめぐるオッカム先生と池内恵先生の「しょっぱい」やりとり
                                                        • 「甘い対応」志位氏がゴーン被告保釈認めた裁判所を批判

                                                          共産党の志位和夫委員長は6日の記者会見で、日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告のレバノン逃亡をめぐり「こういうことが曖昧なまま許されてしまったら法治国家の体をなさなくなる。検察、法務省、政府の責任はたいへん重い」と述べ、法務当局の対応を批判した。

                                                            「甘い対応」志位氏がゴーン被告保釈認めた裁判所を批判
                                                          • 「ガーシー」という暴露者と観客の「ささやかなテロリズム」

                                                            『悪党 潜入300日 ドバイ・ガーシー一味』(伊藤喜之著/講談社+α新書)を読みました。 「ガーシー」こと、東谷義和さんにUAEのドバイで密着取材した元朝日新聞記者による、内側からみた「ガーシーと仲間たち」を書いた新書です。 僕自身は、東谷さんを全く支持していませんし、東谷さんが「アテンド」という名目の、芸能人に「都合のいい遊び相手」をあてがう役割をやりながら、その芸能人がひどいことをした、と暴露するのは、不快だったのです。 別にその芸能人をかばいたいわけではなくて、東谷さんが「共犯関係」だったことにあまりにも無自覚だと思ったから。 正直、芸能人の醜聞なんてどうでもいいですし(ブログのネタにはなりますが)、僕がずっと応援しているプロ野球チーム(巨人じゃないです)の選手の醜聞もこれまで伝えられてきました。 結局のところ、彼らは(全員がそうではないと信じてはいるけれど)、ファンのため、とかは関

                                                              「ガーシー」という暴露者と観客の「ささやかなテロリズム」
                                                            • ゴーン被告逃亡 弘中惇一郎弁護士の事務所を捜索 東京地検 | NHKニュース

                                                              日産自動車の元会長カルロス・ゴーン被告が、中東のレバノンに逃亡した事件の関係先として、東京地方検察庁は29日、弁護を担当していた弘中惇一郎弁護士の事務所を捜索しました。東京地検は、ゴーン元会長の保釈中の面会記録を押収したということですが、弁護側は、それ以外の資料などの押収は拒否したということです。 東京地方検察庁は、中東のレバノンに逃亡したゴーン元会長が不正な手段で出国したとして、出入国管理法違反の疑いで捜査を進め、元会長の逃亡に協力した人物については、犯人隠避にあたる疑いがあるとみていて29日、この事件の関係先として弘中弁護士の事務所を捜索しました。 弘中弁護士によりますと、東京地検は29日の捜索で、ゴーン元会長が保釈中に面会した人物が記された面会記録を押収したということですが、元会長が使っていたパソコンや、ほかの資料については、依頼者の秘密を守るために法律で認められている権利に基づいて

                                                                ゴーン被告逃亡 弘中惇一郎弁護士の事務所を捜索 東京地検 | NHKニュース
                                                              • ゴーン元会長 1400億円余の支払い求め日産自動車など提訴か | NHK

                                                                日本で金融商品取引法違反の罪などで起訴された日産自動車のカルロス・ゴーン元会長が、名誉を傷つけられたなどとして、日産などに対して10億ドル余りの支払いを求める訴えをレバノンの裁判所に起こしたと、複数のメディアが報じました。 日産自動車のゴーン元会長は在職時に、みずからの報酬を有価証券報告書に少なく記載した金融商品取引法違反の罪などで起訴され、保釈中だった2019年に、プライベートジェットを利用して中東のレバノンに逃亡しました。 ロイター通信など海外の複数のメディアは20日、ゴーン元会長が、個人の資産と名誉を傷つけられたなどとして、日産自動車や複数の関係者に対して、10億ドル余り、日本円で1400億円余りの支払いを求める訴えをレバノンの裁判所で起こしたと報じました。 裁判は9月18日に予定されているということです。 ゴーン氏はこれまで自身の逮捕・起訴について日本の検察と日産との陰謀によって仕

                                                                  ゴーン元会長 1400億円余の支払い求め日産自動車など提訴か | NHK
                                                                • 安倍政権「ガバナンス崩壊」のままで、「国難」を乗り越えられるのか(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                  一昨日(4月16日)、安倍首相は補正予算で、収入が大幅に減った世帯に限定する形で30万円の現金給付を行うことにしていたのを、一転して、全国すべての国民を対象に一律1人あたり10万円の給付を行う方針を明らかにした。 その是非はともかくとして、経緯に重大な問題がある。安倍政権の「ガバナンス崩壊」を示すものと言わざるを得ない。 国民への一律現金給付は、3月末に成立した当初予算の国会審議の過程でも、野党側が強く要求していた。しかし、安倍首相は、それを頑なに拒否し、当初予算を成立させた後に、連立与党の公明党も賛成して、補正予算で打ち出したのが、「対象限定30万円給付」だった。ところが、一度は賛成していた公明党が、一転して、「一律現金給付」を強く要求し、急遽、給付の方針を決めた。 「限定30万円給付」では、様々な生活面での制約を受けて感染対策に協力している国民の救済として、範囲が狭すぎる。「一律現金給

                                                                    安倍政権「ガバナンス崩壊」のままで、「国難」を乗り越えられるのか(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                  • 「日本は欧米と価値観を共有してる」その認識、ビジネスリスクの温床です(加谷 珪一) @gendai_biz

                                                                    「日本は欧米と価値観を共有してる」その認識、ビジネスリスクの温床です ゴーン事件で浮き彫りになったこと 日産元会長のカルロス・ゴーン被告が海外逃亡を図り、日本の司法制度を声高に批判していることから、国内では日本の司法制度に対する誤解を解くべきだとの論調が高まっている。今回の件に限らず、経済やビジネスの分野において日本は誤解されているので「もっと情報発信を行うべきだ」との声は大きい。 だが「日本の制度が誤解されている」というのは事実ではない。 民主的な諸外国の大半は、日本の制度や慣習について、自分たちとは異なるものと認識している。つまり「誤解」ではなく「違い」が生じているだけである。 それにもかかわらず日本人の多くは、あくまでも誤解であり、自分たちは100%欧米各国の仲間であるとのスタンスでコミュニケーションを取ろうとするので、様々なトラブルが発生する。このまま欧米とは異なる制度の運用を続け

                                                                      「日本は欧米と価値観を共有してる」その認識、ビジネスリスクの温床です(加谷 珪一) @gendai_biz
                                                                    • 信じられない!カルロス・ゴーン逮捕から分かる日本の腐った司法制度 | 学校では教えてくれないお金の話

                                                                      日産のカリスマ経営者だったカルロス・ゴーンが突然逮捕され、その後レバノンに逃亡した一連のニュースは記憶に新しいです。しかし、みなさんはなぜカルロス・ゴーンが逮捕や逃亡に至ったのは知っているでしょうか? そこにはテレビを見ているだけでは知り得ない日本の闇が潜んでいます。 この記事では、カルロス・ゴーン逮捕の一連の流れについて振り返りつつ、日本の腐った司法システムについて切り込んでいきます。また、そのような日本にいる私たちが今すぐやるべきことも解説しているので、ぜひ最後まで読んでください。 正しい情報をキャッチして行動できる力をつけましょう。 日本の腐った司法システムに潰されたカルロス・ゴーン 1999年、2兆円の負債を抱えて赤字経営であった日産はフランスのルノーと提携しました。その時にルノーの業務をしながら日産のCEOも務めたのがカルロス・ゴーンです。 経営状態は最悪だった日産に対して、カル

                                                                      • 「日本の司法に影」 ゴーン元会長出国で欧米メディア - 日本経済新聞

                                                                        【ニューヨーク=大島有美子】日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告が日本を無断出国し、中東レバノンに到着した件について、欧米メディアは一斉にトップ級のニュースとして報じた。米紙ワシントン・ポストはゴーン元会長に対する逮捕後の扱いが「日本の司法制度に暗い影を投げかけ、世界の(企業の)役員を憂慮させていた」との見方を示した。各紙はゴーン元会長が「有罪が予測される日本の不正な司法システムの下でとらわ

                                                                          「日本の司法に影」 ゴーン元会長出国で欧米メディア - 日本経済新聞
                                                                        • 逃亡したゴーン元会長に逮捕状 協力したアメリカ人ら3人にも | NHKニュース

                                                                          中東のレバノンに逃亡した日産自動車のカルロス・ゴーン元会長について東京地検特捜部は出国審査を受けずにプライベートジェットで不正に出国したとして出入国管理法違反の疑いで逮捕状を取りました。また特捜部は逃亡に協力したアメリカ軍の特殊部隊の元隊員とみられる男らアメリカ人3人についても犯人隠避などの疑いで逮捕状を取り、逃亡の詳しい経緯の解明を進めています。 東京地検特捜部によりますとゴーン元会長は保釈中で海外渡航が禁止されていた先月29日の午後11時ごろ出国審査を受けずに関西空港からトルコに向かうプライベートジェットに乗り込み不正に出国したとして出入国管理法違反の疑いが持たれています。 また特捜部は、元会長の逃亡に協力したとしてマイケル・テイラー容疑者(59)とジョージ・ザイエク容疑者(60)、ピーター・テイラー容疑者(26)のアメリカ人3人についても犯人隠避などの疑いで逮捕状を取りました。 関係

                                                                            逃亡したゴーン元会長に逮捕状 協力したアメリカ人ら3人にも | NHKニュース
                                                                          • ゴーン逃亡、「自家用機」出国がザルすぎた理由

                                                                            日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告が、レバノンのベイルートへ逃亡した。 東京地検や警視庁の捜査状況を報じている主要メディアによればゴーン被告は先月29日、東京都内の制限住居から徒歩で外出後、品川駅から新幹線に乗って大阪へ移動し、その後はタクシーで関西国際空港へ向かい、そこからプライベートジェットに乗って日本を脱出。トルコのイスタンブールを経由してレバノンに到着したとみられている。 ゴーン被告はなぜやすやすと出国できたのか。恐らくはゴーン被告が知り尽くしているであろうプライベートジェットを使った荷物の管理に大きな盲点があったからだろう。 通常、航空機に乗って日本を出る際は厳格な手続きを踏まなければならない。航空会社で搭乗手続きをして手荷物があれば事前に預け、空港内の保安検査を受けた後、パスポートと航空券を見せる出国審査を経て搭乗ゲートにたどり着く。保釈中の人間がこれをかいくぐるのは普通に

                                                                              ゴーン逃亡、「自家用機」出国がザルすぎた理由
                                                                            • 【ゴーン逃走】 弘中弁護士「出国は逃走の罪ではない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                              【ゴーン逃走】 弘中弁護士「出国は逃走の罪ではない」 1 名前:ジャングルキャット(茸) [US]:2020/01/01(水) 09:48:52.74 ID:ZqGUxzDz0 【出国は犯罪ではない】カルロス・ゴーン被告の逃走について、弘中惇一郎弁護士「出国手続きは引っかかるけども、逃走罪は刑務所や留置所から逃げるやつが逃走罪なので、条件に違反して勝手に出たのは逃走の罪ではないから、犯罪というレベルの話ではない」 動画 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1211899645959397376/pu/vid/1280x720/5Trh5dsppLwLRN5V.mp4 https://twitter.com/mi2_yes/status/1211899724065718272?s=21 2: ジョフロイネコ(SB-iPhone) [ニダ] 2020/0

                                                                                【ゴーン逃走】 弘中弁護士「出国は逃走の罪ではない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                              • 自動車業界のオワコン化に見る「魅力あるモノづくり」という宗教の終焉 | 文春オンライン

                                                                                日本のお家芸であった自動車業界ほか製造業も、他の産業同様にコロナにおいてなかなか手ひどいダメージを負ってしまいました。 さっきロイター通信を見てたらドーンとカルロス・ゴーンさんの写真が出てきて「なんだなんだ」と思ったら、日産とルノーの決算を見て嬉しそうにDISっていました。逃げてったくせになに言ってんだと煽りたくなる気持ちも湧き上がりますが、まあ、実際決算内容はクソですからね。言われてもしょうがないね。 日産とルノーの決算は「惨め」─ゴーン被告=仏紙 https://jp.reuters.com/article/nissan-ghosn-idJPKCN24L00T 自動車事業の延長線上にどんな未来を思い描こうとしているのか 我が家も赤ちゃんが一人で座れるようになったので、業務での移動のための車とは別に家庭用の車を買い替えようかといろいろ車サイトを物色しているんですが、これといって「すごい欲

                                                                                  自動車業界のオワコン化に見る「魅力あるモノづくり」という宗教の終焉 | 文春オンライン
                                                                                • ゴーン被告を刑事告訴 「違法に航空機使用」とトルコの会社:時事ドットコム

                                                                                  ゴーン被告を刑事告訴 「違法に航空機使用」とトルコの会社 2020年01月03日20時16分 【ベイルート時事】トルコの民間航空会社MNG航空は3日、日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告が日本からレバノンにプライベートジェットで逃亡する際、「航空機を違法に使われた」として、刑事告訴に踏み切ったことを明らかにした。ロイター通信が伝えた。 ICPOがゴーン被告を手配 レバノン当局受け取る レバノンに無断帰国したゴーン被告をめぐっては、日本で出入国管理法に違反した疑いなどがもたれており、トルコでも罪に問われる可能性が高まった。 MNG航空の声明によると、同航空の従業員の一人がゴーン被告の名前が記録に残らないよう文書を改ざんしたことを認めたという。 声明はまた、逃亡に使われた2機のうち1機は「ドバイから大阪、大阪からイスタンブール」、もう1機は「イスタンブールからベイルート」を飛行したと説明。「

                                                                                    ゴーン被告を刑事告訴 「違法に航空機使用」とトルコの会社:時事ドットコム