並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1023件

新着順 人気順

クラシックの検索結果1 - 40 件 / 1023件

  • オオタジュンヤ氏の作図した「クラシック音楽史とポピュラー音楽史」の情報量が膨大過ぎてもはや教材になるレベル

    オオタジュンヤ @junjunjun_piano 音楽史とか音楽ジャンルを調べていて、「何でここまでで終わってんの!?」とか「何でこっちだけ詳しくてこっちは無視なん?」みたいに思ったところを極力すくい上げて書いたから、すっげー細かくなっちゃった。笑 2021-12-12 21:40:48

      オオタジュンヤ氏の作図した「クラシック音楽史とポピュラー音楽史」の情報量が膨大過ぎてもはや教材になるレベル
    • なぜ、現代に、クラシックの大作曲家が輩出されないのですか?大昔の作曲家のみで、例えば1960年生まれの大作曲家なんていません。なぜでしょうか?

      回答 (14件中の1件目) すでに多く回答されてますが、僕は少し別の視点から答えたくなりました。 古いからクラシックなのか? 100年後に現代の作曲家がクラシックの大作曲家となっていることはないのか? もし現代の作曲家のだれが将来クラシックの大作曲家になるのか? ということを考えてみたいと思います。 古いからクラシックなのか? クラシックははたして古いのでしょうか? クラシックの作曲家を年代ごとにならべてみた説明をさがしてみました。 下記サイトがわかりやすいので一部を引用します。 訂版:作曲家生没年表 西暦1600年-2000年 生年順 細かい作曲家名は、まったく見る...

        なぜ、現代に、クラシックの大作曲家が輩出されないのですか?大昔の作曲家のみで、例えば1960年生まれの大作曲家なんていません。なぜでしょうか?
      • 動画「クラシック音楽で最もメタルな瞬間 10選」 - amass

        多くのヘヴィメタルバンドがクラシック音楽に影響を受けていることは周知の事実ですが、YouTubeチャンネルのAmaranthは「クラシック音楽で最もメタルな瞬間 10選」を公開しています。 「私の個人的なリストです。このような瞬間はまだまだたくさんあるので、10個選ぶのは大変でした。私にとってこれらの曲は、メタル音楽の特徴である激しさ、スピード、リズムのエネルギー、暗い半音階的なハーモニー、そして一般的なラウドネスを思い起こさせます」 <List> 0:00 - Bach - Harpsichord Concerto No. 1 in D minor, BWV 1052, pf. Jean Rondeau 0:36 - Scriabin - Étude in D-sharp minor, Op. 8 No. 12, pf. Vladimir Horowitz 1:10 - Vivaldi

          動画「クラシック音楽で最もメタルな瞬間 10選」 - amass
        • 父に「クラシック音楽のおすすめある?」と聞いたら目の前で資料も何も見ずに書いてきたのがこれ「憧れる」「こういう大人になりたい」

          このこねこ@年間500冊の読書家 @konekoneko5 「クラシック音楽聴きたいんだけど、何かオススメある?」と父に聞いたら、目の前で資料も何も見ずにこれを書いて渡してきた。 こういう大人に私はなりたいんだよなぁ、とつくづく思う。 pic.twitter.com/tr1zcB9k6t 2021-02-07 19:04:48

            父に「クラシック音楽のおすすめある?」と聞いたら目の前で資料も何も見ずに書いてきたのがこれ「憧れる」「こういう大人になりたい」
          • 間違いだらけのクラシック音楽史の表を修正してみた

            https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1664833 ↑このブコメで賞賛されている表がかなりデタラメなので修正してみた。 とりあえず同じように1600年代から始めます。「オケゲム、マショー、パレストリーナ、ジョスカン・デ・プレがないぞ」とかいう意見もあるようですが、それはもっと以前だから書いていないだけです。 作曲家の「生まれた年」ではなく「主に活躍した時代」で書きます。これに文句を言っている方もおられるようですが、何故かと言うと例えば生まれは1600年代終盤だけれど音楽家として活躍し世に認められたのは1700年代になってから、といったような例があるからです。 「あれは記憶だけで描いてるから素晴らしい」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、これも資料などは参照せず、ほぼ脳内の情報だけで書いております。 1600年代前半イタリアモンテヴェ

              間違いだらけのクラシック音楽史の表を修正してみた
            • 友達にクラシック音楽を教えた時を思い出して書いてみる

              https://anond.hatelabo.jp/20210210062305 なんかクラシック音楽が話題に上ってるので、ちょい前に居酒屋で飲みながら、クラシックピアノやってみたいって友達(元軽音楽部のギター)にクラシック音楽と作曲家について適当に教えた時を思い出して書いてみる。主にピアノに絡んでる人しかおらん。その他ジャンルは知識に乏しいし必要ないのであんま触れなかった。しかも雑談の極みなのですべてにおいて雑、いろんな音楽家に失礼だけど天国で俺の事なんか見てないだろうしへーきへーき ■バロック以前・・これは好事家しか知らんから今は覚えんでええわ ■バロック なんかRPGで教会や宮殿で流れるBGMか、メタルの前奏で仰々しく鳴ってるオルガンを想像してくれ。そんな感じの曲調。 ①バッハ めっちゃ有名。結構お堅い宗教曲なんかが多い。メロディが何層にもなってて弾くのは脳が大変。奇人変人が多いクラ

                友達にクラシック音楽を教えた時を思い出して書いてみる
              • クラシック音楽ファンの皆さん、オススメ曲を教えてください!!

                追加2 ブクマめっちゃついてます!!! 皆様あざす!紹介してくれた人、絶対、敬意を持って丁寧に聴き込みますからね。深く感謝します。 てか室内楽って言葉自体はじめて知った。 〜〜〜〜〜 追記 あざす!書いてくれたのは聞く! しかし初めて書いたが全然ブクマつかんな!ゼロ 〜〜〜〜〜 ここ数年クラシック音楽をよく聴くのですが、体系的に聴いているわけではなく、ジャンルや時代・作曲家などはよくわかりません。 サブスクチャンネルから流す&たまに気になったものをCDで買っているだけなので……。 でも最近サブスクから流すだけでなく、もう少し選択的に聴きたくなったので、レコードやCDが擦り切れるほど聴いた皆さんの極私的名盤を教えてもらえませんか? オールジャンルで教えてもらって良いですし、有名でなくとも良いですが、一応、「広義のクラシック音楽」って縛りだけはつけさせてください。 一応自分が好きなのと、擦り切

                  クラシック音楽ファンの皆さん、オススメ曲を教えてください!!
                • 日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある 嫌いなものを認めない聴衆の排他性

                  90年代以降、勢いを失っていった 音楽のすばらしさを言葉で語り尽くすことはできません。しかし人間は、確かに音楽によって心を癒され、励まされたり勇気づけられたりすることがあります。これほど神秘的でおもしろい世界は、他になかなかありません。 そんなすばらしい音楽を、一人でも多くの人が享受できる。それこそが望ましい社会だと私は思います。クラシック音楽には心の琴線に触れるすばらしいものがたくさんありますから、分け隔てなく多くの人が楽しみ、感動を受け取れる存在であるべきだと思います。”高級な音楽”とカテゴライズされることで、聴かれる機会が減ってしまうのは残念なことです。 しかし今、クラシック音楽界は、残念ながら衰退の道を辿っているといわざるをえません。私自身、自戒の念をもって、これまで私たちは、クラシック音楽のすばらしさを人々に知ってもらうための十分な努力をしてきたのか、今の世の中に受け入れてもらえ

                    日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある 嫌いなものを認めない聴衆の排他性
                  • ガチ中華でも町中華でもない、昭和の中流階級がたまに行ってたような「クラシック中華料理店」って都内や首都圏に残ってる?→めっちゃ情報が集まる

                    白央篤司(はくおうあつし) @hakuo416 フードライター、コラムニスト。新刊『台所をひらく』(大和書房)『名前のない鍋、きょうの鍋』(光文社)が発売中です。連絡先: hakuoatushi416@gmail.com note.com/hakuo416/n/n77…

                      ガチ中華でも町中華でもない、昭和の中流階級がたまに行ってたような「クラシック中華料理店」って都内や首都圏に残ってる?→めっちゃ情報が集まる
                    • 「最もメタルなクラシック音楽 TOP15」 海外サイト読者投票結果 - amass

                      Gustav Holst - The Planets - Mars, the Bringer of War 「最もメタルなクラシック音楽 TOP15」を海外サイトUltimate-Guitarが読者投票の結果として発表。投票と約100件のコメントをもとに決定しています

                        「最もメタルなクラシック音楽 TOP15」 海外サイト読者投票結果 - amass
                      • 【更新:キャラ追加】AIイラストメーカーで有名なクラシック音楽家を美少年化すると破壊力がやばかった #クラシック音楽家とAIアルケミスト

                        AIイラストメーカーが流行っていたので、クラシック音楽家の乙女ゲー「#クラシック音楽家とAIアルケミスト」(仮題)を作ってみました。 更新:4キャラ追加しました。

                          【更新:キャラ追加】AIイラストメーカーで有名なクラシック音楽家を美少年化すると破壊力がやばかった #クラシック音楽家とAIアルケミスト
                        • 付き合いでクラシック演奏会に行った父『さっぱり分からんが…』と語った感想がまさに音楽「音の刺身」

                          。 @madanaizo 父が〝付き合い〟で地元のクラシックの演奏会へ行って「よかった。クラシックはさっぱり分からんが、生で聴くチェロはいい音してる。その音をだけで満足した」と言ってて。コレは結構大事だ、と思った。こういう音の物質的な厚み?に触れる機会を人々に提供するために、演奏会は定期的に開かれて欲しい 2022-06-12 14:27:48 。 @madanaizo あと「曲は知らないし、良さも分からないけど、鳴ってる音だけで満足した」って、すげー純粋に「音楽」って感じ。音楽、本来はこれくらい力があるもんよね。曲の良さが分からなくても、音、演奏だけで充分人を惹きつける。物語は理解できんけど、細部の魅力にひかれて最後まで見た映画、みたいなもんか 2022-06-12 14:33:11

                            付き合いでクラシック演奏会に行った父『さっぱり分からんが…』と語った感想がまさに音楽「音の刺身」
                          • 貧乏人の中ではクラシック聞いてたら優雅で金持ちに聞こえるらしくてすげえびびった

                            東大出て新卒で社会人になり最近研修が終わった それで上司に連れられて関係会社とか下請け、傘下の企業に挨拶に回ってる それで出先のロビーにピアノがあったから適当にリスト弾いたらお金持ちのとこの子供になったみたいっていわれてものすごく気持ち悪く感じた 音楽が自分にとって別に何のたわいもない空気みたいなものになってたからどうしてこういう感情を持つのだろう?と こういう人らに万葉集とか読んであげたら同じ意見持つのかな? それとも西洋?文化だから? 親が大企業の社長で幼稚舎からエスカレーターで東大まで順調に歩んできた いわば人生で初めて自分と格差のある人に触れ合ったて感じたのが気持ち悪さだった あのときの感情が顔に出ていなければ幸いだ 追記 弾いたのは練習曲の一ついわゆるため息というやつ 難易度は高くない 小3でも弾けるレベルの曲 上司のお手洗いを待っているときにそこのビルに入ってるのであろう企業の

                              貧乏人の中ではクラシック聞いてたら優雅で金持ちに聞こえるらしくてすげえびびった
                            • クラシック・コンサートでの咳 通常時よりも2倍も多く しかもその多くがわざとしている 研究結果 - amass

                              研究結果によると、クラシックのコンサートでは、観客の咳が通常時よりも2倍も多く、しかもその多くがわざと咳をしているという。また咳の量は、演奏のゆっくりとした静かな瞬間や、馴染みのない曲や複雑な曲の時に増える傾向があり、また「コンサートでの咳は不思議な伝染性がある」とも報告しています。 ドイツのハノーファー大学のAndreas Wagener教授は、コンサートホールでの咳払いの程度と、その現象の背景にあるものを調査し、『なぜ人々はコンサートで咳をするのか?』と題した新しいレポートを発表しています。 教授は、コンサートでの咳の増加について完全な理論を持っているわけではないことを認めつつも、「コンサートでの咳は過剰であり、ランダムではないことを示す十分な証拠がある」と述べています。 レポートによると、平均的なコンサート参加者は1分間に0.025回咳をしており、これは1日平均36回咳をしていること

                                クラシック・コンサートでの咳 通常時よりも2倍も多く しかもその多くがわざとしている 研究結果 - amass
                              • オオタジュンヤ on Twitter: "クラシック音楽史とポピュラー音楽史を全部繋げてみたら、非常にキモい図が完成してしまったので見て欲しい。笑 https://t.co/Cd03geg4i0"

                                クラシック音楽史とポピュラー音楽史を全部繋げてみたら、非常にキモい図が完成してしまったので見て欲しい。笑 https://t.co/Cd03geg4i0

                                  オオタジュンヤ on Twitter: "クラシック音楽史とポピュラー音楽史を全部繋げてみたら、非常にキモい図が完成してしまったので見て欲しい。笑 https://t.co/Cd03geg4i0"
                                • 桜花賞 ソダシ優勝 「白毛」の馬 クラシックレース優勝は初 | NHKニュース

                                  競馬のことし最初のクラシックレース、「第81回桜花賞」が阪神競馬場で行われ、2番人気のソダシが優勝しました。ソダシは全身の毛が白い「白毛」(しろげ)の馬で、「白毛」の馬がクラシックレースで優勝するのは初めてです。 ことし最初のクラシックレースとなった桜花賞は、兵庫県宝塚市にある阪神競馬場の芝1600メートルのコースで争われ、18頭が出走しました。 全身の毛が白い「白毛」のソダシは、レース序盤から前方につけてそのまま終盤を迎え、最後の直線で一気に伸びて先頭に立ちました。 そして、追い上げてきた1番人気のサトノレイナスからも逃げ切って優勝を果たしました。 タイムは1分31秒1で、これまでの記録を1秒6更新し桜花賞のレースレコードとなりました。 またコースレコードを0秒8更新するタイムでした。 JRAによりますと「白毛」の馬がクラシックレースで優勝するのは初めてです。 払戻金は、 ▽単勝が4番で

                                    桜花賞 ソダシ優勝 「白毛」の馬 クラシックレース優勝は初 | NHKニュース
                                  • クラシック音楽 演奏時の飛まつ 楽器ごとに検証 | NHKニュース

                                    クラシック音楽などを演奏する際に飛まつが広がる範囲を楽器ごとに実験したところ、最も多く測定されたトランペットでも前方に集中していることなどが明らかになり、調査にあたった団体は、演奏会を従来の形に近づけるための科学的な根拠になるとしています。 この実験は、クラシック音楽の公演に関わるオーケストラや企業などで作る「クラシック音楽公演運営推進協議会」などが、先月、長野県茅野市の研究施設にあるクリーンルームで行いました。 トランペットやバイオリンなど12種類の楽器の演奏者、合わせて36人が、医師などの専門家の監修のもとそれぞれ演奏を行い、前後左右に設置した9台の測定機器で飛まつの量を測定しました。 その結果、飛まつが最も多く測定されたのはトランペットで、音の出る先端では6秒間に最大でおよそ1万2000の粒子が確認されましたが、演奏者の左右や後ろではほとんど確認されず、飛まつは前方に集中していること

                                      クラシック音楽 演奏時の飛まつ 楽器ごとに検証 | NHKニュース
                                    • アップル、クラシック専門サブスク「Apple Music Classical」日本で提供。24日から

                                        アップル、クラシック専門サブスク「Apple Music Classical」日本で提供。24日から
                                      • 音大まで行ってクラシックが嫌い?

                                        深刻なのになると、専攻している楽器そのものが「自分のやりたいことじゃない」と言い出す場合も。 挙げ句、ピアノやヴァイオリンだとジャズやロックに流れる。 (プラス、ヴァイオリンだとフィドルに行く場合も) 管楽器やコントラバスだとジャズの他に、吹奏楽に流れる人も。 でも、マジな疑問として音大まで行ってそんな事ある?? クラシックの何が嫌いなんだろう? 譜面ベースの繊細な解釈が必須の音作り? 音大なんて端から無理だったクラシック好きの楽器愛好者からしたら、 「クラシックより好きな道に行った」 ならまだわかるけど、 「クラシックが嫌いだから別の道に行った」 とか、最高にクラシックを学べる環境にいながら、なんて勿体ない…と思ってしまう。

                                          音大まで行ってクラシックが嫌い?
                                        • Makiko🎻SANSE on Twitter: "学校に弾きに行ってもやっとすること。 先生が児童に向かって 「クラシックは豪華なホールで正装して聴くものでチケットもとっても高いから、生演奏を聴けるなんて皆さんもう一生無いかもしれません!だから今しっかり聴いて思い出に残しましょ… https://t.co/Netq7Krmuz"

                                          学校に弾きに行ってもやっとすること。 先生が児童に向かって 「クラシックは豪華なホールで正装して聴くものでチケットもとっても高いから、生演奏を聴けるなんて皆さんもう一生無いかもしれません!だから今しっかり聴いて思い出に残しましょ… https://t.co/Netq7Krmuz

                                            Makiko🎻SANSE on Twitter: "学校に弾きに行ってもやっとすること。 先生が児童に向かって 「クラシックは豪華なホールで正装して聴くものでチケットもとっても高いから、生演奏を聴けるなんて皆さんもう一生無いかもしれません!だから今しっかり聴いて思い出に残しましょ… https://t.co/Netq7Krmuz"
                                          • クラシックコンサートにはじめて行きましたレポート(漫画)|よざひかる

                                            デイリーポータルZなどにいるライターです。平日昼に更新する「今日の休憩」を更新しています。 マシュマロ: https://marshmallow-qa.com/hikaruyoza

                                              クラシックコンサートにはじめて行きましたレポート(漫画)|よざひかる
                                            • 燵 on Twitter: "私大昔に、中規模劇場のチケット販売してたことあるんだけど 電話予約で中年くらいの声の男性が子供向けクラシックコンサートのチケットの予約をしたいって言って、先が選べる公演だったから希望聞いたら 「7歳くらいの女の子の隣の席」 って言… https://t.co/KGu6ywvi2y"

                                              私大昔に、中規模劇場のチケット販売してたことあるんだけど 電話予約で中年くらいの声の男性が子供向けクラシックコンサートのチケットの予約をしたいって言って、先が選べる公演だったから希望聞いたら 「7歳くらいの女の子の隣の席」 って言… https://t.co/KGu6ywvi2y

                                                燵 on Twitter: "私大昔に、中規模劇場のチケット販売してたことあるんだけど 電話予約で中年くらいの声の男性が子供向けクラシックコンサートのチケットの予約をしたいって言って、先が選べる公演だったから希望聞いたら 「7歳くらいの女の子の隣の席」 って言… https://t.co/KGu6ywvi2y"
                                              • 昼寝猫 on Twitter: "クラシック音楽とかいわゆる古典て家庭の文化資本依存だろ?多くの場合、細民や窮民はやれない。細民や窮民はええ格好してホ−ルで交響楽なんて聞けない。サプライサイドも受益層も中産階級以上。存在がすでに「階層」を区分してる側面がある。"

                                                クラシック音楽とかいわゆる古典て家庭の文化資本依存だろ?多くの場合、細民や窮民はやれない。細民や窮民はええ格好してホ−ルで交響楽なんて聞けない。サプライサイドも受益層も中産階級以上。存在がすでに「階層」を区分してる側面がある。

                                                  昼寝猫 on Twitter: "クラシック音楽とかいわゆる古典て家庭の文化資本依存だろ?多くの場合、細民や窮民はやれない。細民や窮民はええ格好してホ−ルで交響楽なんて聞けない。サプライサイドも受益層も中産階級以上。存在がすでに「階層」を区分してる側面がある。"
                                                • WEB特集 世界が注目!作曲家 挾間美帆さん ジャズ×クラシックで新境地 | NHKニュース

                                                  先月受賞作が発表された、アメリカ音楽界で最高の栄誉とされる「グラミー賞」。そのノミネート作の中に、注目のジャズ作曲家の作品がありました。ニューヨークを拠点に活動する、挾間美帆(はざま・みほ)さん(33)。曲を聴いてみると、ジャズとクラシックの両方の要素があり、なんともジャンル分けが難しい一方で、誰もが気軽に楽しめるようなメロディーが繰り返され、親しみやすい曲になっています。どのようにして今のスタイルにたどり着いたのか。これからどんな活動をしていきたいのか。挾間さんに話を聞きました。 (科学文化部 飯嶋千尋 / アメリカ総局 波多江麻紀) 「グラミー賞」のノミネート作、「Dancer in Nowhere」。おととし発表した、3作目のアルバムです。挾間さんはこの作品で、「ラージ・ジャズ・アンサンブル・アルバム」の部門に初めてノミネートされました。 日本人がジャズの部門でノミネートされるのは、

                                                    WEB特集 世界が注目!作曲家 挾間美帆さん ジャズ×クラシックで新境地 | NHKニュース
                                                  • 2020年の流行色・トレンドカラーは宵の空を連想させる「クラシックブルー」HTMLのコードは「#0f4c81」

                                                    2020年の流行色・トレンドカラーがPantoneから発表されました。 2020年のトレンドカラーは、宵の空を連想させる「クラシックブルー」、落ち着き、自信、つながりをもたらす安心感を与えるカラーです。 Pantone Color of the Year 2020 PANTONE 19-4052 Classic Blue 2020年に使用したいカラーの組み合わせ方 スウォッチ素材のダウンロード PANTONE 19-4052 Classic Blue 2018年のトレンドカラーは「Ultra Violet」で寒色系、2019年のトレンドカラーは「Living Coral」で暖色系でした。 PANTONE 19-4052 Classic Blueは人々の心に安らぎを与えるカラーで、集中力を高め、明快さをもたらします。また、こういった古典的なブルーは信頼、落ち着き、自信といった感情を具現化でき

                                                      2020年の流行色・トレンドカラーは宵の空を連想させる「クラシックブルー」HTMLのコードは「#0f4c81」
                                                    • マニラで「クラシックの国ガチャ」を考える|柴田俊幸

                                                      クラシック音楽家にとって、日本は国ガチャで【当たり】なのだろうか。 日本という国はヨーロッパからみれば「極東」という遠い位置にありながら、世界中のクラシック音楽家たちが演奏会をする稀な国だと思う。クラシックCDの売り上げだけでなく音楽教育においても世界トップクラスであり、クラシック音楽家たちにとっては夢のような場所だった。柴田が専門の音楽教育を昔から受けていないもかかわらず、この世界に飛び込み、人並みに仕事をこなし、西洋クラシックについて本場の人と語り合えるのは、この国に生まれたから。我々は、国ガチャに当たったのかもしれない。 フィリピンは赤道直下の熱帯地方の国だ。冬がない衝撃。300年以上にわたるスペインの統治とその後のアメリカによる統治もあってか、アジアであってアジアでない、かと言って西洋でもない、独特の雰囲気だった。名前もスペイン系やアメリカでよく聞く名前が多く、とにかく明るい。よく

                                                        マニラで「クラシックの国ガチャ」を考える|柴田俊幸
                                                      • 【8月31日開催のクラシック音楽講座につきまして】 - 名古屋の貸し会議室ならimy会議室

                                                        HOME会場一覧料金表備品・サービスブログアクセス利用規約・Q&A会社概要サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ このたび弊社IMYホールにて2020年8月31日(月)に開催頂きました「クラシック音楽講座」に関しまして、多数ご意見をいただき、ご心配、お騒がせしましたことを心よりお詫び申し上げます。 大変残念ではございますが弊社と主催者様との認識の相違により、 当日、一部の演目が出来ないという事態になってしまいました。 (ピアノの演奏講座は無事開催されました) 弊社としましては、コロナ対策等に力を入れ、皆さまに安心して御利用頂けるホール運営を目指しておりますが、「事前告知のない演目、楽器」につきましては、コンサートという性質上、ご来場の皆さまの安全確保は難しくお断りをさせて頂いております。 結果として愛知文教大学様並びに演奏者様、特にコンサートを楽しみにされていたご来場者様へ心よりお詫

                                                        • アニメ「ウマ娘」ではBNWの誓い!ビワハヤヒデ・ナリタタイシン・ウイニングチケットのクラシックを「東スポ」で振り返る|東スポnote

                                                          アニメ「ウマ娘」ではBNWの誓い!ビワハヤヒデ・ナリタタイシン・ウイニングチケットのクラシックを「東スポ」で振り返る 1993年のクラシックで「3強」を形成したビワハヤヒデ・ナリタタイシン・ウイニングチケット。それぞれの頭文字から取った呼び名「BNW」の三冠ロードは今でも語り継がれる名勝負の連続で、「ウマ娘」ではこの3頭をメインにしたオリジナルアニメも制作されました。同じ年に生まれた個性が異なる3頭が、どんなふうに成長し、どんなふうに出会い、どんな戦いを繰り広げたのか。「東スポ」を元に、名ジョッキーの物語を織り交ぜながら振り返ってみましょう。(文化部資料室・山崎正義) 1992年12月 同期といえども産まれた牧場も違えば、所属厩舎も違います。3頭はレースを通して絆を深めていくのですが、実は3歳の3月まで、その運命は交錯していません。それぞれの立場で、別々の道を歩んでいました。 ともに2歳の

                                                            アニメ「ウマ娘」ではBNWの誓い!ビワハヤヒデ・ナリタタイシン・ウイニングチケットのクラシックを「東スポ」で振り返る|東スポnote
                                                          • 指揮者の小澤征爾さん死去、88歳 戦後日本のクラシック界を牽引:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                              指揮者の小澤征爾さん死去、88歳 戦後日本のクラシック界を牽引:朝日新聞デジタル
                                                            • 若いうちに聴きたいクラシック100曲

                                                              将来、音楽学・芸術学・人文科学を専攻したいとおもっている高校生・大学生向けに、若いうちにこれだけは聴いておいてほしい、と私が考えるクラシック音楽の作品をまとめることにしました。 続編「+50曲」はこちら。 https://togetter.com/li/1521405

                                                                若いうちに聴きたいクラシック100曲
                                                              • とあるクラシック演奏のカメラワークが尖りすぎている件「荒ぶりすぎ」「もはや何を撮っているのか」と話題に

                                                                リンク Wikipedia セミヨン・ビシュコフ セミヨン・ビシュコフ(Semyon Bychkov、露: Семён Ма́евич Бычко́в Semjón Májevič Byčkóv; セミョーン・マーイヴィチ・ブィチコーフ、ヘブライ語: סמיוֹן ביצ'קוֹב‎‎、1952年11月30日)は、ロシア出身の指揮者。妻はピアニストのマリエル・ラベック。 レニングラードの医者の家に生まれる。アメリカの指揮者である弟のヤコフ・クライツベルク、そして彼らの高祖父はオデッサ歌劇場の指揮者であった。グリンカ児童合唱教室に10年にわたって在籍して学

                                                                  とあるクラシック演奏のカメラワークが尖りすぎている件「荒ぶりすぎ」「もはや何を撮っているのか」と話題に
                                                                • クラシック初心者への教え方がおかしいだろ

                                                                  https://anond.hatelabo.jp/20210210234834 クラシックを聴いたことのない人に教える教え方がおかしい。 オススメの本を教えるのに似ているが、自己顕示みたいになる。 本当に初心者への教え方ってもんがあろうに。 ここはお前の知識ひけらかしの場じゃねえ!(「え、あの程度でひけらかしとか…」って思うお前がすでにもうダメ) まずだな。 (1)誰でも聴いたことのあるメロディーを含まれているもの。もしくは非常にノリがいいもの。 (2)できるだけ短いもの。 (3)ジャンルを選ぶ。 こんな感じ。 ポップスしか聴いたことのない奴は、クラシックはとにかく長い・退屈と思ってしまうから、交響曲とかをいきなり勧めてはいかん。勧めても1つの楽章だけだ。組曲も全曲じゃなくて1つの楽曲だけを紹介しろ。 (3)はオーケストラが好きなのか、ピアノが好きなのか、くらいでいいと思う。 オーケスト

                                                                    クラシック初心者への教え方がおかしいだろ
                                                                  • 「お風呂が沸きました」が音商標に登録 クラシック音楽を含む音声で初

                                                                    「タララ~ラララ~ラララ~ラ~、タララ~ラララ~ラ~ラララララン♪ お風呂が沸きました」――日々の疲れを癒やすお風呂が沸いたことを知らせてくれるおなじみの“お湯はり完了メロディー”が、クラシック音楽を含む音声で初めて「音商標」に登録された。 おふろがわきました♪ メロディ ーに続いて「お風呂が沸きました」という人の声が入り全体で11秒 “あのメロディー”が聞けるのは、湯まわり設備メーカーのノーリツの給湯器のリモコン。1997年から搭載されており、2020年までの音声リモコンの累計販売台数は約1650万台で、(累計販売台数を設置された世帯数と仮定し)1世帯の平均人数2.39人(※)とすると日本の人口総数の約3人に1人の割合に相当(※厚生労働省の2019年国民生活基本調査より)する。 元々は目が不自由な方のお風呂沸かしの不便さを解消するために音で沸き上がりを知らせるアイデアを形にしたもので、聞

                                                                      「お風呂が沸きました」が音商標に登録 クラシック音楽を含む音声で初
                                                                    • カップヌードルの新CMがまさかの世界最高峰オーケストラ由来でざわつくクラシック音楽関係者

                                                                      クラウス/ヴァレンドルフ 1948年チューリンゲン州生まれ。 65年にドイツ青少年コンクールに優勝。 同年デュッセルドルフでアーヘン交響楽団と演奏。 以降ライン・ドイツ・オ ペラ座、またベルリン・ドイツ・オペラ座に移籍。 80年にベルリン・フィルへ入団するまではジュネーブのスイス・ロマンド管弦楽団、及びバイエルン州立オペラにて首席ホルン奏者を務める。 2015年にベルリン・フィルを定年退団

                                                                        カップヌードルの新CMがまさかの世界最高峰オーケストラ由来でざわつくクラシック音楽関係者
                                                                      • ショパンのプレリュードを聴くと「太田胃散」が思い浮かぶ?CMやTVで刷り込みされたクラシック音楽いろいろ

                                                                        🦀林家志弦🦀 @8848_426 TVつけたら ピアニストの方が クラシックがCMやTVで固定イメージつけられてるの困る といって太田胃酸の曲を弾いて これとか胃腸薬の曲だと思われてますしね、ショパンのプレリュードなのに! しかもこれ悪いことにイ長調なんですよ…みたいな話してて 起き抜けにいきなり学びを得た感じになった 2022-06-18 12:02:20 リンク www.ohta-isan.co.jp 太田胃散公式 株式会社太田胃散の公式サイトです。医薬品、健康食品などの製品情報やCM、企業情報のほか、生薬や桑の葉、胃腸に関する役立つ情報も掲載しています。 70

                                                                          ショパンのプレリュードを聴くと「太田胃散」が思い浮かぶ?CMやTVで刷り込みされたクラシック音楽いろいろ
                                                                        • 無料でクラシック音楽のコンサートをウェブブラウザから楽しめる「Concert Roulette」

                                                                          新型コロナウイルスが全世界で猛威を振るった結果、世界中の人々が外出自粛を余儀なくされています。会場に出向くこともできなくなった影響で、コンサートに足を運ぶ機会も奪われています。そんな中、「クラシック音楽への新しいアプローチを生み出す」という目的の団体「alternative classical」が、自宅にいながらにしてさまざまなクラシック音楽のコンサートを無料で楽しめる「Concert Roulette」を公開しています。 Concert Roulette — Alternative Classical https://www.alternativeclassical.co.uk/concert-roulette Concert Roulette https://roulette.alternativeclassical.co.uk/ Concert Rouletteはブラウザ上で、You

                                                                            無料でクラシック音楽のコンサートをウェブブラウザから楽しめる「Concert Roulette」
                                                                          • CMのイメージがどうしても頭に浮かんでしまう『名前は知らないけど有名なクラシック音楽』

                                                                            ヨハネ@#n/a @t_djs そいえばこの前ディズニーの『ファンタジア』見てみたんですが、くるみ割り人形とか「お~、ソフトバンクだ!」ってなりましたわ。 twitter.com/iziz_1984/stat… 2021-06-26 23:35:37

                                                                              CMのイメージがどうしても頭に浮かんでしまう『名前は知らないけど有名なクラシック音楽』
                                                                            • アップルのクラシック音楽専用アプリ公開。日本でも順次利用可能に

                                                                                アップルのクラシック音楽専用アプリ公開。日本でも順次利用可能に
                                                                              • 学校にクラシック音楽の演奏に行くと、全力で営業妨害されがちという話→「先生の配慮がブーメラン」「先生も行ったことが無いからでは…?」

                                                                                Makiko🎻SANSE @poco_pepe 三瀬麻起子∮大阪フィルハーモニー交響楽団1stヴァイオリン∮たまに独り言∮紫好き∮ゲーム好き∮パズル好き∮映画好き∮法律好き∮謎解き好き∮漫画好き∮本も本屋さんも好き∮ガジェット好き∮城好き∮🕧timelesz推し∮胃腸弱め∮HSP∮INFJ https://t.co/KGqcBOXESz Makiko🎻SANSE @poco_pepe 学校に弾きに行ってもやっとすること。 先生が児童に向かって 「クラシックは豪華なホールで正装して聴くものでチケットもとっても高いから、生演奏を聴けるなんて皆さんもう一生無いかもしれません!だから今しっかり聴いて思い出に残しましょう」 と、演奏前に全力で営業妨害される率が高いこと。 2022-06-21 11:51:25

                                                                                  学校にクラシック音楽の演奏に行くと、全力で営業妨害されがちという話→「先生の配慮がブーメラン」「先生も行ったことが無いからでは…?」
                                                                                • 「トロンボーン開始30分一度も吹いてないな?」はじめてクラシックコンサートに行ったレポート漫画に演奏者からも喜びの声

                                                                                  よざ ひかる @HikaruYoza 私が伺った公演は新日本フィルハーモニー交響楽団 @newjapanphil さんの「すみだクラシックへの扉」という公演でした。 スタッフの方みなさん優しくて演奏も会場も素敵でした。シリーズのイベントのようなので気になった方はぜひぜひです🎻 2023-03-06 23:45:15

                                                                                    「トロンボーン開始30分一度も吹いてないな?」はじめてクラシックコンサートに行ったレポート漫画に演奏者からも喜びの声