並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 140件

新着順 人気順

コクヨの検索結果1 - 40 件 / 140件

  • 復習効果がすごい。メモ術「ツェッテルカステン」×「付箋ノート」が勉強内容の整理に最適だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    もしも、社会人のあなたが勉強に対して苦手意識があり、それでいて学び直しの必要性を強く感じているならば、少しでも楽しく、少しでも効率よく、そして、できるだけ負担の少ない勉強法を求めるのではないでしょうか。 そこで、大人になっても “勉強” という言葉に拒否感を覚える筆者が、すごいメモ術「ツェッテルカステン」と「付箋ノート」を合体させ、スキマ時間で楽しく勉強する方法を探ってみました。 【ライタープロフィール】 STUDY HACKER 編集部 「STUDY HACKER」は、これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディアです。「STUDY SMART」をコンセプトに、2014年のサイトオープン以後、効率的な勉強法 / 記憶に残るノート術 / 脳科学に基づく学習テクニック / 身になる読書術 / 文章術 / 思考法など、勉強・仕事に必要な知識やスキルをより合理的に身につけるためのヒントを、多

      復習効果がすごい。メモ術「ツェッテルカステン」×「付箋ノート」が勉強内容の整理に最適だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    • 仕事が速い人は “これ” を手で書いている。仕事のスピードと質を上げるメモの技術3選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

      「前に打ち合わせで出た話の内容をもう一度確認したいのだけど、どこにメモしたんだっけ」 「書くのが遅いので、相手が話す速さにメモを書く手が追いつかない」 このような状況に陥りがちで、仕事のスピードが上がらない方はいませんか? デジタルツールの活用もひとつの手ですが、ちょっとしたポイントを押さえるだけで、手書きですばやくメモをとれて、仕事を速く進められるようになります。そのポイントとはなんでしょうか。 今回の記事では、仕事の速い人になるために、メモにとる際に意識するべきポイントを3つご紹介します。 【ライタープロフィール】 青野透子 大学では経営学を専攻。科学的に効果のあるメンタル管理方法への理解が深く、マインドセット・対人関係についての執筆が得意。科学(脳科学・心理学)に基づいた勉強法への関心も強く、執筆を通して得たノウハウをもとに、勉強の習慣化に成功している。 「日付とタイトル」を書く 「

        仕事が速い人は “これ” を手で書いている。仕事のスピードと質を上げるメモの技術3選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
      • 株式会社はてな 京都本社が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog

        まいどおおきに!くしいです! ブログを引っ越したことだし、東京のIT系を中心に色々なオフィスを紹介しまくっている「行ってきたシリーズ」を再開していこうかなと思いましてね!いやはや、シリーズとしては173記事目らしいです、ンマー!すごい。心機一転がんばっていきたいお気持ちです。 というわけでお邪魔したのは、このブログを書くために利用させてもらっているはてなブログを提供している株式会社はてなさんです。過去に何度かお邪魔しており、今回で5回目のようです。さてさて、2022年の3月にお引越しされたというおニューな京都本社はどんな仕上がりでしょうか?ドキワクが止まりません。 2009年5月26日 はてな東京本店に行ってきた! 2012年10月31日 はてな東京本店が引っ越したらしいので行ってきた! 2015年6月26日 はてな東京本店が増床して広くなったらしいので行ってきた! 2017年12月15日

          株式会社はてな 京都本社が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog
        • ※12/11追加 ”おじいちゃんのノート”で親しまれる東京・中村印刷所の「水平開きノート」に対し、コクヨが同じ機能を持った商品を新発売。印刷所の代表が不安を吐露

          特許をめぐる情報は不明点が多く、慎重な対応が求められます。 とはいえ、街の印刷所が手作業で製造・販売していたノートの競合商品が大量製造・販売されると知ったら気が気じゃないでしょうね… ※12/11。中村印刷所さんのコメントを追加しました

            ※12/11追加 ”おじいちゃんのノート”で親しまれる東京・中村印刷所の「水平開きノート」に対し、コクヨが同じ機能を持った商品を新発売。印刷所の代表が不安を吐露
          • 勉強しても「なるほどな」と感心して終わる人に最適。学びを実践へ確実につなげる「○○メモ」 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

            「セミナーや研修に参加しても、『なるほどなあ』と感心するだけで実践につながらない」 「その場では『たしかに!』と納得できるのに、しばらくすると忘れてしまう……」 このように、「本当は勉強したことをきちんと覚えて、仕事や生活に活かしたいのに……」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。そんな悩みは、ノートを活用すれば解決するかも。今回は、その日の学びを記憶に残して実践につなげるためのノート術をご紹介します。 【ライタープロフィール】 藤真唯 大学では日本古典文学を専攻。現在も古典文学や近代文学を読み勉強中。効率のよい学び方にも関心が高く、日々情報収集に努めている。ライターとしては、仕事術・コミュニケーション術に関する執筆経験が豊富。丁寧なリサーチに基づいて分かりやすく伝えることを得意とする。 「なるほどなあ」で終わる人には何が足りない? 「なるほどなあ」で終わらせないためのインプットメモ

              勉強しても「なるほどな」と感心して終わる人に最適。学びを実践へ確実につなげる「○○メモ」 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
            • コクヨ、「本に寄り添う文鎮」 分厚い本を開いたままに

                コクヨ、「本に寄り添う文鎮」 分厚い本を開いたままに
              • 編集部メンバーがガチで #買ってよかったもの2023 をあげてく【オタ活向けもそうでないものもあるよ】 - ソレドコ

                2023年もあとわずかとなりました。年末ということで、今回は編集部員たちが実際に「買ってよかったもの」を紹介します! 先に書いておきますが、30商品あって長いです。 しかし、家電やキッチン用品、食品や飲料、水筒、バッグなど、とにかく便利で、おすすめしたいものばかりです! 皆さんの買ってよかったものもぜひ教えてくださいね! 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます シャープ ドライヤー プラズマクラスター ビューティー ドレープフロー IB-WX2 ダイソン Pure Hot+Cool 空気清浄機能付 ファンヒーター リファ ファインバブル カネボウ クリーム イン デイ ロンシャン ル・プリアージュ トートバッグL 象印マホービン 水筒 シームレスせん 小容量 250ml PATATTO 180 Dr. Beckmann ステインペン コクヨ A3とA4を選んで使える クリップボー

                  編集部メンバーがガチで #買ってよかったもの2023 をあげてく【オタ活向けもそうでないものもあるよ】 - ソレドコ
                • 「おじいちゃんのノート」対コクヨの特許問題について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  X(ツイッター)において「"おじいちゃんのノート"で親しまれる東京・中村印刷所の"水平開きノート"に対し、コクヨが同じ機能を持った商品を新発売。印刷所の代表が不安を吐露」という事件がありました。 2016年に、祖父が完全に水平に開くノートを開発して特許も取ったのに売れなくて困っているという話しをツイッターに投稿したところ、「おじいちゃんのノート」としてバズって売行き激増という事例があったのですが、先日、コクヨが同じような機能のノートを販売し、開発主(祖父)が当惑しているというお話です。 既に元投稿にコミュニティノートが付いていますが、一応、ここでも解説しておきます。 この"おじいちゃんのノート"については最初に話題になった2016年1月に記事「"おじいちゃんのノート"の特許を分析する」を書いています。この特許(5743362号)は、ノートそのものの(物の)特許ではなく、ノートの生産(製本)

                    「おじいちゃんのノート」対コクヨの特許問題について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • いい記憶で満たされて意欲も上がる「朝と夜のノート習慣」。たった5つ○○を書くだけ! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                    物事の嫌なところばかり目についてストレスをためがち……。 仕事や将来のことですぐ不安になり、気持ちが暗くなる……。 こうしたネガティブな感情に悩むことが多く、仕事や勉強に十分に打ち込めていない人は、「感謝のリスト」をつくってみるといいかもしれません。 じつは、日々の幸せや楽しかった出来事を書き出すと、ストレスや不安が減る効果が期待できるのです。仕事にも勉強にも落ち着いた気持ちで取り組めるようになるので、パフォーマンスアップにつながるはず。そんな感謝のリストのつくり方を、筆者の実践例とともにご紹介します。 【ライタープロフィール】 かのえ かな 大学では西洋史を専攻。社会人の資格勉強に関心があり、自身も一般用医薬品に関わる登録販売者試験に合格した。教養を高めるための学び直しにも意欲があり、ビジネス書、歴史書など毎月20冊以上読む。豊富な執筆経験を通じて得た読書法の知識を原動力に、多読習慣を続

                      いい記憶で満たされて意欲も上がる「朝と夜のノート習慣」。たった5つ○○を書くだけ! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                    • 散歩と睡眠が最高の健康法 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                      沖縄は台風6号に翻弄された。 こんなに長期停滞した台風は始めてだ。 Uターンして戻ってくるのは勘弁してほしい。 あまりにも台風で疲労したので、 後日被害を記録としてまとめる予定。 史上最強・最悪の台風だった。 電動キックボード。 なぜこんなチャラい物が公道を走れるんだ? なぜ歩道を走れるんだ? オレは見た目だけで、 かなり危険な乗り物だと判断できるが、 危険が察知できない若者が多いようだ。 こんな小さな車輪では、 ちょっとした段差も乗り越えられないで コケるだろう。 事故が増えるのは、簡単に想像できる。 まあ、自由にしてくれ。 バカが間引きされるのは、よい事だ。 -------------------------------------------------- 平和な国である。 利権の国である。 今回は誰得なのだろうか・・・。笑える。 頭が悪いやつは自滅してくれ。 くれぐれも他人を 巻き

                        散歩と睡眠が最高の健康法 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                      • 濃くて黒い文字ほど記憶に残る。「最も黒いペン」で学習効果をより高める方法を探ってみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                        最近どうも勉強が退屈に感じてしまう。気軽に試せて気分転換にもなる勉強法はないだろうか……? ――そんな方におすすめの、ちょっとしたアイデアがありますよ。学習効果も期待できます。実践とともに詳しくお伝えしましょう。 【ライタープロフィール】 STUDY HACKER 編集部 「STUDY HACKER」は、これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディアです。「STUDY SMART」をコンセプトに、2014年のサイトオープン以後、効率的な勉強法 / 記憶に残るノート術 / 脳科学に基づく学習テクニック / 身になる読書術 / 文章術 / 思考法など、勉強・仕事に必要な知識やスキルをより合理的に身につけるためのヒントを、多数紹介しています。運営は、英語パーソナルジム「StudyHacker ENGLISH COMPANY」を手がける株式会社スタディーハッカー。 偶然に生まれた「対比効果」

                          濃くて黒い文字ほど記憶に残る。「最も黒いペン」で学習効果をより高める方法を探ってみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                        • 保存スペースも限られるし、サブスク時代になってCDを買わなくなった - hello! progress!!

                          定期的に話題になる「サブスク時代にCDを買うか」。 かつてはまあまあCDを買っていた自分ですが、ここ数年は年間10枚前後しか買わなくなりました。今年は恐らく10枚を切るでしょう……。 買うのはサブスクリプションの音楽配信サービス(以下サブスク)では配信されてない作品やアーティストの没後にリリースされた音源が殆どで、新譜は本当に数えるほど。 サブスク配信の対象でさらにCDも買うのはかなり限られたアーティストになってますし(昔からファンだったYesやDream Theatreですら、直近2作ぐらいはサブスクでピンと来なかったこともあり円盤は買ってないレベル)、この傾向は今後も続くことでしょう。 そんなすっかりCDを買わなくなったおっさんの自分語り。 音楽への感受性や探究心のピークが過ぎた まず根本としてあるのが、自分自身の音楽に対する気持ちのピークが過ぎてしまったこと。 新しい音楽にしても古い

                            保存スペースも限られるし、サブスク時代になってCDを買わなくなった - hello! progress!!
                          • 芸人・九月さんに寄せられた質問「男性は生理についてどのくらいご存知ですか?」に対する回答が男女ともに参考になる

                            九月 @kugatsu_main ピン芸人。主にコント、折に触れて文章。青森県出身。京都大学卒業。東京都在住。著書『走る道化、浮かぶ日常』(祥伝社)/ライブ予定は #今月の九月 /読むラジオ@kugatsu_readio ひとりごと@kugatsu_mnlg 出演・執筆等の依頼はDMまたはto.obonai@gmail.com または祥伝社まで m.youtube.com/channel/UC04k7… 九月の『読む』ラジオ @kugatsu_readio ああ、センシティブというか、人に聞くの難しいことだよな。俺も聞かれたことないわ。 とりあえず、生理について知ってる(と思ってる)こと・知らないことを正直に書くね。一つのサンプルにしてくれ。ちなみに俺は31歳・男性・ドラッグストアなどでのバイト経験なし。 知ってる(と思ってる)こと ・下腹部から出血がある。 ・前触れなどはなく急に始まる。

                              芸人・九月さんに寄せられた質問「男性は生理についてどのくらいご存知ですか?」に対する回答が男女ともに参考になる
                            • 本当に役立つ情報を確実に覚えられる「読書ノート」のつくり方。願望に基づいて読めば記憶に残る! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                              「前に一度読んだはずの本の内容を思い出せない」 「この本には確かに “あの情報” が書いてあったんだけど……。探してもなかなか見つけられない」 このように悩むことがよくある方は、「コモンプレイス・ブック」で読書ノートをつけるといいかもしれません。そのやり方と効果を、筆者の実践例も交えてご紹介しましょう。 【ライタープロフィール】 かのえ かな 大学では西洋史を専攻。社会人の資格勉強に関心があり、自身も一般用医薬品に関わる登録販売者試験に合格した。教養を高めるための学び直しにも意欲があり、ビジネス書、歴史書など毎月20冊以上読む。豊富な執筆経験を通じて得た読書法の知識を原動力に、多読習慣を続けている。 コモンプレイス・ブックとは? コモンプレイス・ブックは現代でも注目を集めている コモンプレイス・ブックで読書ノートをつけてみた ツールの準備 KEYの設定 本に付箋を貼った箇所を、まとめてノー

                                本当に役立つ情報を確実に覚えられる「読書ノート」のつくり方。願望に基づいて読めば記憶に残る! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                              • コクヨのあの大人気だった限定アイテム、ついに一般販売が決定!本を見ながらの勉強も捗りそうだ〜 | ROOMIE(ルーミー)

                                本を開きながらの勉強や作業、コクヨのこれがあれば捗りそう! コクヨの新商品の「本に寄り添う文鎮」があれば、教本などを読みながらパソコン作業も楽ちんになりそうです! ページを開いておける本のための「文鎮」 コクヨ 「本に寄り添う文鎮」  真鍮製 5,500円(税込)、鉄製(ブラック、グレー) 2,200円(税込) この「本に寄り添う文鎮」は、本の形に沿う形状の文鎮。 読んでいるページを手で押さえていなくても、この文鎮が本を開いたままキープしてくれるのです。 パソコン作業をしながら本を開こうとすると、本を手で押さえながらの文字打ち込みになりわずらわしいんですよね……。 これなら、ずしっとページを押さえてくれてハンズフリーで本を読めますね。 しかも、クリップとは違って挟みなおす手間もないので、ページの行き来も簡単です。

                                  コクヨのあの大人気だった限定アイテム、ついに一般販売が決定!本を見ながらの勉強も捗りそうだ〜 | ROOMIE(ルーミー)
                                • コクヨ、「ノートPCを衝撃から守るビジネスリュック」一般販売

                                    コクヨ、「ノートPCを衝撃から守るビジネスリュック」一般販売
                                  • あなたの部屋,物が住んでいませんか? 新年度を迎える春だからこそ,参考になるかもしれない「ゲーマー的整理術」教えます

                                    あなたの部屋,物が住んでいませんか? 新年度を迎える春だからこそ,参考になるかもしれない「ゲーマー的整理術」教えます ライター:本地健太郎 2022年の夏,筆者の部屋のエアコンが故障した。10年ほど使っていたし,ただの寿命だろう。しかし,もし,その部屋が物にあふれていたら──。 筆者は愚かなことに,その事態を想定していなかった。「エアコンの真下は空けておけ」とはよく言われることだが,部屋にあふれる物の密度はほぼ倉庫であり,真下どころか,エアコンの交換作業に必要な通路の確保も難しい状況だった。 結局,その夏,筆者は地獄を見た。「暑い」という現象が一定のラインを超えると,人は何もできなくなる。冷えピタ,サーキュレーター,デスクファンを駆使して全力で冷やそうにも,それを遥かに上回る暑さだった。あまりの暑さに,近所のスーパーの生鮮食品のコーナーで涼んだりしたほどだ。エアコンの故障前に受けていた仕事

                                      あなたの部屋,物が住んでいませんか? 新年度を迎える春だからこそ,参考になるかもしれない「ゲーマー的整理術」教えます
                                    • コクヨを辞めて40歳でフリーランスへ。超シングルタスク人間・ヨシムラマリの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン

                                      敏腕クリエイターやビジネスパーソンに仕事術を学ぶ「HOW I WORK」シリーズ。 今回お話を伺ったのは、元コクヨ広報で現在はフリーランス ライター/イラストレーターのヨシムラマリさんです。 ヨシムラマリ ライター/イラストレーター。神奈川県横浜市出身。文房具マニア。子供の頃、身近な画材であった紙やペンをきっかけに文房具にハマる。 著書「文房具の解剖図鑑」。 X(旧Twitter) / HP ヨシムラさんは、「やりたいことを追求するため、また新しいキャリアを築くための過程」として副業をはじめ、在職中に本の出版も経験。そして、今年6月にフリーランスのライター兼イラストレーターとして独立。Webメディアのイラストコラム、書籍の執筆、イラストなど幅広く活躍の場を広げています。 今回は、そんなヨシムラさんに、新卒から勤めた会社を退社し、40歳でキャリアチェンジした理由から仕事術や愛用している文房具

                                        コクヨを辞めて40歳でフリーランスへ。超シングルタスク人間・ヨシムラマリの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン
                                      • 釜が軽い炊飯器に、鉛筆みたいなシャープペンシル! はてなブロガーたちの「最近買った便利なもの」発表会! - 週刊はてなブログ

                                        世の中にはまだ知らない便利なものがたくさんある はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年6月16日から募集した今週のお題「最近買った便利なもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。ホームセンターでアイデアグッズを見て回るのが大好きです。その商品を使用して今より少しだけ快適になった自分の生活を想像すると、購入する前からなんだか楽しくなってくるんですよね。 今週のお題「最近買った便利なもの」にも、そんなふうに「もしかしてこれを使ったら少しだけ毎日が楽になるかも?」とうきうきするような商品を紹介するエントリーがたくさん寄せられました。もし挙げられた商品を全て使うことができたら……想像しただけで愉快な気持ちになってきます。 今回は集まったエントリーの中から、週刊はてなブログ編集部が気になった記事をピックア

                                          釜が軽い炊飯器に、鉛筆みたいなシャープペンシル! はてなブロガーたちの「最近買った便利なもの」発表会! - 週刊はてなブログ
                                        • コクヨの現役社長が編み出した、A3であらゆる数字を図解化する独特な「神ノート」が面白い キッカケは360度評価で書かれた「英邦さんは数字に弱い」

                                          人生を変えるノートの話だ。20代後半のこと、コクヨトップの黒田英邦さんは360度評価で部下から痛烈なコメントをもらってしまう。「英邦さんは、数字に弱いです」。ショックを受けた黒田さんだが、当時の社外取締役に「たいていの経営者はそうですよ。ノートに『面グラフ』を書いてみたらどうか」と勧められる。その後、一生の付き合いとなる「面グラフ」とは一体いかなるものか――。 いつでもどこでも「A3の方眼ノート」を持ち歩く 平日、7時半から8時には出社することが多いです。そこから始業までの1時間から1時間半は一人きりの集中タイム。買ってきたコーヒーを飲みながら、今日1日やるべき仕事の準備をします。次に、1週間、1カ月、3カ月それぞれのスパンで達成すべき目標やタスクを確認します。 僕はもともと1日24時間を緻密に管理するタイプではありません。ただ唯一、欠かせないのがこの朝のルーティンです。経営者の役目を果た

                                            コクヨの現役社長が編み出した、A3であらゆる数字を図解化する独特な「神ノート」が面白い キッカケは360度評価で書かれた「英邦さんは数字に弱い」
                                          • コクヨ、石こうボードの壁をマグネットがつけられる空間にするキット

                                              コクヨ、石こうボードの壁をマグネットがつけられる空間にするキット
                                            • コピー用紙をサッと束ねたら、アッという間にノートができました

                                              クリップで紙を挟むだけ!使い方は簡単です。背表紙の部分にある上下のクリップを開きます。 A4サイズのコピー用紙を揃えて中心に差し込むようにセット。最大25枚までセットできます。25枚セットした場合、裏表使う想定であれば、50ページ分を確保できるということですね。ちょっとしたノートとしては申し分ないボリュームです。 最後に開いたクリップをもとに戻せばセット完了です。 用紙に穴を開けずにA4サイズのノートが完成します。白紙のコピー用紙のほかに、印刷した資料をまとめるという使い方も見やすくなって仕事や勉強が捗りそうです。 コピー用紙をもっと便利にクリップノートという名前の通り、コピー用紙をとじたまま実際のノートのようなスタイルで書き込むことができます。クリップ部分も薄く作られているので、広げるとほぼフラットな状態で使えますので、書きやすく工夫されています。 表紙側を折り返して閲覧しやすくすること

                                                コピー用紙をサッと束ねたら、アッという間にノートができました
                                              • ドラクエ11などの普通のゲームをVR化!凄すぎる『UEVR』のやり方を解説します

                                                タグ コクヨPhilipsトラックボールビックカメラロジクールTechnicsSwichBotAndroidPLANTRONICSPFUシャークNVIDIAMetaKensingtonKengingtonINNOCNAmazonElgatoLoupedeckMicrosoftRazerTourBox JapanYouTubeエレコムピノスタジオ謎メーカー

                                                  ドラクエ11などの普通のゲームをVR化!凄すぎる『UEVR』のやり方を解説します
                                                • “研究者向けペン”コクヨから 実験容器へのメモに特化 アルコールで消えにくいインク採用

                                                  コクヨが、理化学系の研究者向け筆記具「リサーチラボペン」を発表した。実験・研究用容器に手書きで情報を書き込む用途を想定し、アルコールで消えず、水に混ざりにくいインクを採用。薬品を扱う場面などでも使いやすくしたという。11月15日に396円で発売する。 コクヨは11月7日、理化学系の研究者向け筆記具「リサーチラボペン」を発表した。実験・研究用容器に手書きで情報を書き込む用途を想定し、アルコールで消えず、水に混ざりにくいインクを採用。薬品を扱う場面などでも使いやすくしたという。15日に396円で発売する。

                                                    “研究者向けペン”コクヨから 実験容器へのメモに特化 アルコールで消えにくいインク採用
                                                  • コクヨ、カーペットも金属も切れるハサミ「サクサ 万能」

                                                      コクヨ、カーペットも金属も切れるハサミ「サクサ 万能」
                                                    • 本に寄り添う文鎮|コクヨステーショナリー

                                                      参考書や小説などを開いた状態で保持したいとき、みなさんはどうしていますか?多くの方がクリップを使ったり、片手で頑張って押さえたり…

                                                        本に寄り添う文鎮|コクヨステーショナリー
                                                      • コンテンツのPDCAはどうしてる?SEO・KPI設定など全部聞いちゃいます!|Web担当者Forum秋|グロースマーケティング公式|Growth Marketing

                                                        トップ セミナー コンテンツのPDCAはどうしてる?SEO・KPI設定など全部聞いちゃいます!|Web担当者Forum秋 はじめに A-can 白砂氏| 本日はご参加いただき、ありがとうございます。モデレーターを務める株式会社A-canの白砂です。 まず自己紹介させていただき、その後にコンテンツのPDCAの概要をすり合わせた上で、PDCAの各プロセスを質問していきます。それでは、与那覇さんから自己紹介をよろしくお願いします。 カインズ 与那覇氏| 株式会社カインズの与那覇 一史と申します。カインズには2021年に入社しました。入社してから趣味が増えまして、メダカ、ミジンコ、SEO、家庭菜園、筋トレ・・・と趣味と仕事を融合させて、日々いろいろなコンテンツを作っています。本日はよろしくお願いいたします。 A-can 白砂氏| 続いて西潟さん、自己紹介をよろしくお願いします。 サイボウズ 西潟氏

                                                          コンテンツのPDCAはどうしてる?SEO・KPI設定など全部聞いちゃいます!|Web担当者Forum秋|グロースマーケティング公式|Growth Marketing
                                                        • 俺的!旅行、遠方カンファレンスの参加体験向上グッズ 2024 令和最新版 - uzullaがブログ

                                                          俺的旅行のスタイル2024年版 過去のエントリーを参照していただくとわかりますが、今回はそれのアップデート版です。 uzulla.hateblo.jp すいません、これ下書きです、でも今Amazonがセールなんです。なので後で清書します。 電源 前回と大きく変わったところは、電源周りです。 Anker 733 Power Bank (GaNPrime PowerCore 65W) (10000mAh 30W出力モバイルバッテリー搭載 65W出力USB充電器)【独自技術Anker GaNPrime採用 / USB Power Delivery対応 / PSE技術基準適合 / USB-C入力対応 / 65W出力】iPhone MacBook Galaxy Android スマートフォン ノートPC 各種 その他機器対応 (ブラック) AnkerAmazon 前回も書きましたが、基本的はこれです

                                                            俺的!旅行、遠方カンファレンスの参加体験向上グッズ 2024 令和最新版 - uzullaがブログ
                                                          • オタクたるもの、ポストカードはきれいに管理したい…!しまう・飾る・持ち歩くの3パターンを紹介 - ソレドコ

                                                            ポストカードの収納向けアイテムを紹介。大量のカードを管理したいオタクには、リヒトラブや無印良品などのファイルで管理するのがおすすめです。飾る場合は日焼け対策にUVカットスリーブに入れるのをお忘れなく。おしゃれに飾って楽しみましょう! ポストカード収納は、用途に合わせて収納グッズを選びましょう。「きっちりファイリングして眺めたい」「部屋に飾りたい」「一緒にお出かけしたい」など、ニーズは人それぞれ。この記事で紹介するグッズはどれも、楽天やAmazon、無印良品で手軽に購入できる商品です。あなたに合った収納グッズを選び、コレクションを楽しみましょう。 【この記事はこんな人におすすめ】 ポストカードを大量に収納できる方法を知りたい 折れ、ホコリ、日焼けから守りたい 飾って楽しみたい 特にお気に入りのものを持ち歩きたい 「正しい収納」が大切な理由 お手頃価格でかさばらないポストカードはコレクションに

                                                              オタクたるもの、ポストカードはきれいに管理したい…!しまう・飾る・持ち歩くの3パターンを紹介 - ソレドコ
                                                            • 完売したコクヨ「本に寄り添う文鎮」再発売 中高生の意見から開発

                                                              コクヨは「本に寄り添う文鎮」を2024年1月に発売した結果、年間販売計画を約1カ月で達成したことを明らかにした。真ちゅう製の文鎮で、開いた本のページを押さえる際に使う。本に沿うよう湾曲した形状で、分厚い本でも開いた状態を保持しやすい。社会人や学生の仕事や勉強など幅広い用途を狙った。価格は5500円(税込み、以下同)。2月には2200円と安価にした鉄製も発売した。

                                                                完売したコクヨ「本に寄り添う文鎮」再発売 中高生の意見から開発
                                                              • 人気すぎて売り切れた、コクヨの「本に寄り添う文鎮」を店舗でゲット!これは便利だわ… | ROOMIE(ルーミー)

                                                                安定してページをキープ 早速よく使う辞書で試してみることに。 分厚い辞書は、めくる箇所によって閉じやすいんですよね。 特に最初のページは、毎回手で押さえたり、他の本を載せたりして見ていました。 文鎮を置いてみると……ページをしっかりと止めてくれています。 本の力に負けて閉じたり、ズレたりすることもありませんでした。 たったこれだけですが、作業中のイライラがなくなり快適すぎる……! 少ない手順でページをめくれる クリップタイプだと、ページをめくるたびに挟み直す作業が必要です。 ですがこの文鎮だと「置くだけ」でOK。 動作が少ないので、集中力を切らさずに作業が進められます。 料理もスムーズに! レシピ本を使って料理をしたいとき、毎回困るのがページがすぐに閉じてしまうこと。 ですが文鎮のおかげで料理工程が見やすくなり、作業がスムーズに進むようになりました。 本の種類によっては難しい場合も 今回私

                                                                  人気すぎて売り切れた、コクヨの「本に寄り添う文鎮」を店舗でゲット!これは便利だわ… | ROOMIE(ルーミー)
                                                                • (〓]消しゴム300個持ちは消しゴムフローチャートを作って遊んでもらいたい[〓)|消しゴムが好きな人

                                                                  (〓]←可愛い はじめにこんにちは。消しゴムが好きな人です。 突然ですが、あなたには好きなものはありますか? その好きなものは仲間集めや語らいに苦労はしませんか? (苦労しない方は本当におめでとうございます。) ちなみに、マイナージャンルのオタク(私)はいつも悩んでいます。 まず、仲間が簡単には見つかりません。 みつからないから、人口を増やしたい。布教したい。 しかしマイナーすぎて興味を持ってもらうことが難しい。 (特に「消しゴム」は難易度がダンチ) だから仲間が増えない!以下無限ループ。 マイナージャンルオタクあるあるじゃないでしょうか?(違ったらごめんなさい) とにかく、私は消しゴム友達が増えないことに日々寂しさを募らせているのです。そもそもコミュ障だということは棚に上げて、嘆きます。 ですが、 ある日突然、閃きました そうだ、アレだ!!! あの〜〜……アレ! !!!フローチャートがい

                                                                    (〓]消しゴム300個持ちは消しゴムフローチャートを作って遊んでもらいたい[〓)|消しゴムが好きな人
                                                                  • 画像生成AIの病理学的論考 |嘯(しゃお)

                                                                    画像生成AIが広く使われるようになり、既に1年半以上が経過した。Midjourneyのサービス開始が2022年7月、Stable diffusionの公開が2022年8月である。画像生成AIは、文字を打ち込むことで画像を生成するという画期的な技術であり、その手軽さや品質から「創作」との相性がよくも思えるが、実際は様々な課題が表出し、現在解決に至っているとは言えない。単なる画像生成だけでなく、画像編集技術や付随的な陰影算出技術などが開発されているにも関わらず、である。画像生成AIに対する意見というのは好意的なものから否定的なものまで幅広く、その意見の幅は興味深い。ここでは、なぜ課題が生まれ、何が問題となっているのか、なぜ分断が生まれるのかという点に注目し、その背景的心理などを言語化し考察したい。生成AI利用の是非を問うものではなく、なぜ分断がここまで起きているのか、という点に注目する。あくま

                                                                      画像生成AIの病理学的論考 |嘯(しゃお)
                                                                    • 誰もがお世話になったあの「暗記シート」、まさかの青色になった理由

                                                                      誰もがお世話になったあの「暗記シート」、まさかの青色になった理由2023.08.22 10:00134,586 シラクマ 学生時代からずっとお世話になってます。 最近ではiPadで勉強する方法も普及していますが、暗記となるとやっぱり昔ながらのアナログな方法がしっくりくるんですよね。 そんな暗記学習の大定番とも言えるあのシートから、この夏、色違いが発売されるそうです。 コクヨの新作! 青色暗記シートImage:KOKUYOキャンパス「青色シートで覚える暗記用ペンセット」「青色シートで覚える暗記用ペンセット」は、コクヨ(KOKUYO)から発売される新しいスタイルの暗記シート。 オレンジマーカーと極細水色ペンが1本になった暗記用ペンと集中力を高めてくれると言われている「青色」のシートをセットで使うことで、効率的な暗記学習をサポートしてくれるのだそう。 Image:KOKUYOマーカーペンは明るい

                                                                        誰もがお世話になったあの「暗記シート」、まさかの青色になった理由
                                                                      • 開発期間3年、妥協なく挑戦した「キャンパスノート」の進化。コクヨを代表する商品への「フラットの気持ちよさ」という新たな付加価値を実現するまでの開発ストーリー

                                                                        開発期間3年、妥協なく挑戦した「キャンパスノート」の進化。コクヨを代表する商品への「フラットの気持ちよさ」という新たな付加価値を実現するまでの開発ストーリー コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦、以下、コクヨ)は、これまで、お客様のニーズに耳を傾け丁寧なものづくりに挑み、時代とともに変化することで進化を続けてきました。今回挑んだのは、1975年に発売以来、累計販売数約35億冊を超えるロングセラー「キャンパスノート」のさらなる進化です。本ストーリーでは、若手開発者と工場現場のオペレーターが挑むノートの新しい付加価値である「フラットの気持ちよさ」を引き出すために追求した「キャンパス フラットが気持ちいいノート」の開発ストーリーをご紹介します。 (左)株式会社コクヨ工業滋賀 製作部 小倉琢馬 (右)コクヨ株式会社 グローバルステーショナリー事業本部 ものづくり第1本部 企画開発部 神鳥

                                                                          開発期間3年、妥協なく挑戦した「キャンパスノート」の進化。コクヨを代表する商品への「フラットの気持ちよさ」という新たな付加価値を実現するまでの開発ストーリー
                                                                        • tofubeatsに聞くCDとJ-CLUBの時代――レンタル店、特殊パッケージ、自主盤、デモCD-R…… | Mikiki by TOWER RECORDS

                                                                          今、じわじわと再注目されつつあるCDという媒体。直撃世代のミュージシャン/ライターであるKotetsu ShoichiroがCDを掘り下げる連載〈CD再生委員会〉の第2回は、Kotetsuの音楽仲間でもあるtofubeatsさんへのインタビューです。 *Mikiki編集部 ★連載〈CD再生委員会〉の記事一覧はこちら CDみたいに傷ついて飛んだ記憶(shing02“殴雨”)……。CDについての連載を始めた所、第1回から各方面より様々なリアクションをいただいております。まるでいつの間にか忘れていた記憶の扉が開いたかのように……! さて今回は、新作EP『NOBODY』をリリースしたばかりのtofubeatsさんをゲストに迎えます! ワタクシと同じく90年生まれのCDど真ん中世代、CDというテーマに絞ったインタビューは珍しくもかなりマニアックな内容になると思います! 新作のテーマだという〈J-CL

                                                                            tofubeatsに聞くCDとJ-CLUBの時代――レンタル店、特殊パッケージ、自主盤、デモCD-R…… | Mikiki by TOWER RECORDS
                                                                          • ファイル転送「Smooth File」などで40時間近いアクセス障害 ランサムウェア攻撃の影響で

                                                                            ファイル転送サービスなどを提供するプロット(大阪市)は6月13日、午前1時ごろから同社クラウドサービスでアクセス障害が発生しているとして謝罪した。ランサムウェアを使った攻撃を受けたのが原因。 影響を受けているのはファイル転送サービス「Smooth File」シリーズ、メール暗号化システム「Temp Box」シリーズ、メールセキュリティシステム「Mail Defender」、有害ファイル無害化システム「Fast Sanitizer」、情報セキュリティ教育サービス「CYAS」、ホスティングサービス。 関連記事 「復旧めど立たず」 クラウドベンダーがランサムウェア被害に 8サービスがダウン、約4日経過 クラウドベンダーのエムケイシステムが提供するサービスで障害が発生している。6月5日から9日午後6時半現在まで、8サービスが利用しにくい状況だ。原因はランサムウェア攻撃という。 中古車販売のガリバー

                                                                              ファイル転送「Smooth File」などで40時間近いアクセス障害 ランサムウェア攻撃の影響で
                                                                            • 【文房具メーカー社長】知育玩具対決 ~有隣堂しか知らない世界263~

                                                                              コクヨ・黒田 英邦社長、三菱鉛筆・数原 滋彦社長、ゼブラ・石川 太郎社長、そして有隣堂・松信 健太郎社長の4名が知育玩具でガチンコ対決します! 勝利企業には「有隣堂店舗の文房具売り場に特設コーナーを作れる権」を贈呈します。大手文房具メーカーの社長たちによる熱き売場争奪戦の行方やいかに!? ■目次 0:00 オープニング/緊張感あふれるスタジオ・・・ 0:30 各社社長のご紹介 1:52 知育玩具対決の開催の経緯 4:23 1回戦:三菱鉛筆・数原社長 vs ゼブラ・石川社長 10:35 2回戦:コクヨ・黒田社長 vs 有隣堂・松信社長 ■コクヨの商品を紹介した回はコチラ! 【この1年の新作から厳選】文房具屋さん大賞の世界2024~有隣堂しか知らない世界250~ https://youtu.be/pnZOjWQwCwI?si=vgTvVjv9kdgQc2Tt 【イチオシ4選】メモ帳の世界

                                                                                【文房具メーカー社長】知育玩具対決 ~有隣堂しか知らない世界263~
                                                                              • 文具女子博 pop-up in 池袋2023 - あおのラララ♪ライフ

                                                                                こんにちは!あおです。 ご訪問いただきありがとうございます。 最近は紙の手帳を使わず、スマホやPCでスケジュール管理をするデジタル派が増えているそうですが、皆さんは紙派、デジタル派どちらでしょうか? 私は紙派です😆 スケジュールだけでなく、メモも家計簿も何でも紙。 紙に書くのが好きなんです。 今は主にフリクションボールが鉛筆代わり。 昔から文具好きでしたが、最近の文具はハイテクで便利なものから可愛いものまで、本当に多種多様で興味津々。 次々と新商品が並ぶ文具売り場は見ているだけで楽しくなります。 さて今日は、「文具女子博 pop-up in 池袋2023」に行ってきたお話です。 「文具女子博」は日本最大級の文具のイベント。 2023年は既に3月に博多、4月に大阪で開催されています。 そして5/31(水)~6/4(日)は東京池袋(西武池袋店催事場)で開催。 1度行ってみたいと思っていたので

                                                                                  文具女子博 pop-up in 池袋2023 - あおのラララ♪ライフ
                                                                                • 徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか

                                                                                  徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか:小寺信良のIT大作戦(2/2 ページ) 小中学校で導入された1人1台端末の修理費については、22年から23年にかけて大きな問題となりつつある。埼玉新聞が昨年報じた例では、埼玉県久喜市のタブレット修理代が、1000万円を超えたという。埼玉県全体の話ではなく、久喜市だけでの話だ。修理費に国の補助はなく、市の独自予算で対応するという。 1年間はメーカー保証が付くが、それ以降の修理に関しては有償となる。20年度から段階的に導入が始まった1人1台端末も、2年目、3年目に入った昨年から今年にかけて、修理費負担が目に見えて膨らんできたというわけだ。 2年目以降の端末修理費に関しては、これまた自治体単位で方法論がバラバラである。いち早く端末をそろえたかった自治体では、保険加入が後手に回り、修理代を自治体負担すると

                                                                                    徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか