並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 378件

新着順 人気順

サーファーの検索結果1 - 40 件 / 378件

  • 人間的にも成功したサーファーが意識的に排除している10の習慣 | 【WAVAL(ウェイバル) 】話題の波を起こすサーフメディア

    1. 目的や計画なしに一日を開始しない。 朝、誰よりも早く起き、波を予測して行動しよう。 出典:flickr(Luigi Mengato / Problem Solving PDCA) 2. ふわっとした目標を設定しない。 今日の目標、なりたい像を明確にイメージするのだ。 出典:flickr(Al King / Goal) 3. 失敗したことにこだわらない。 またすぐ次の波が来るさ。 出典:flickr(Thomas Thorstensson / Shift) 4. 変化に抵抗しない。 波に逆らわず、一体化するのだ。 出典:flickr(Alice Popkorn / memories fade away – welcome everlasting change) 5. 学ぶことを止めない。 サーフィンスキルだけじゃない。サーフィンを通して人間スキルも日々学び続けよう。出典:flickr(

      人間的にも成功したサーファーが意識的に排除している10の習慣 | 【WAVAL(ウェイバル) 】話題の波を起こすサーフメディア
    • ラッコのサーファー襲撃相次ぐ、米で注意喚起

      カリフォルニアラッコ(2019年4月22日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / AQUARIUM OF THE PACIFIC / ROBIN RIGGS 【7月13日 AFP】米カリフォルニア州の海でサーファーたちを襲うラッコが「指名手配」された。 サンフランシスコから車で南に90分ほどの町、サンタクルーズ(Santa Cruz)の野生動物当局は、この危険なラッコについて注意喚起を行っている。当局によると、ラッコは5歳の雌だという。 サーファーへの攻撃は過去数週間にわたって報告されているが、ここ最近では凶暴性が増している。 10日にツイッター(Twitter)に投稿された動画には、ボードを揺すったり回転させたりして、よじ登ってきたラッコを振り落そうとする男性の姿が映っていた。 ラッコはボードにしがみ着いたままで、一度はサーファーに襲い掛かるそぶりまで見せたが、最終的にはボードに

        ラッコのサーファー襲撃相次ぐ、米で注意喚起
      • 社会学フェミニスト「日向市サーファーCMの『海、似合ってないね』は、自分の心の声。他人の発言と感じるのはオタクの劣等感」

        失恋で傷心中の太ったオタクが旅行に行き、現地のサーファーに「海、似合ってないね」と言われサーフィンをやるうち、 痩せて立派な体型になり「海、似合ってきたね」と言われ自信が付くという内容の観光地PR動画。 フェミニストが絶賛していて「男女逆ならルッキズムと批判されていただろうに、なぜ絶賛?」と言われたものですが… 「海、似合ってないね」が自分の独り言であるなら、CMに他人の外見を揶揄した人物は存在しない事になり、ルッキズム肯定のCMとは一概に言えなくなる、という事のようです。 まとめ 日向市のサーフィン動画を削除したいんじゃなくてフェミのダブスタが問題な件 ブロックされすぎて意味不明になりましたがhttps://togetter.com/li/1144707などで補完してください。 続きはhttps://togetter.com/li/1145369 67945 pv 187 51 user

          社会学フェミニスト「日向市サーファーCMの『海、似合ってないね』は、自分の心の声。他人の発言と感じるのはオタクの劣等感」
        • サーフィンを1ミリも知らない人に送る「サーフィン入門講座」Vol.1 - ぼっちサーファーのブログ

          サーフィンってさ。 メジャーなようでどんなスポーツかあまり知られてないんだね。 たしかに普通に生活してるとサーフィンなんて見ないもんなぁ。 あれでしょ?なんか波にのるんでしょ? んで台風時に流されてヘリに救助される迷惑な奴らでしょ? みたなのが一般的な認識かもしれないw 今回はサーフィンを全く知らない人に向けて意外と知られていないであろうサーフィンの事を書いてみようと思う。 【関連記事】 www.lonely-surfer.com www.lonely-surfer.com www.lonely-surfer.com www.lonely-surfer.com 横乗り系スポーツ 波の斜面とは? 斜面をキープする 良い波、悪い波 まとめ スポンサーリンク 横乗り系スポーツ サーフィンはスケートボード、スノーボードに並ぶ3大横乗り系スポーツだね。 ちょっと本気でやってる人には嫌がられるんだけど

            サーフィンを1ミリも知らない人に送る「サーフィン入門講座」Vol.1 - ぼっちサーファーのブログ
          • 「サーファー物理学者」の新たな統一理論に注目集まる | WIRED VISION

            「サーファー物理学者」の新たな統一理論に注目集まる 2007年11月21日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) John Borland 2次元平面に投影された『E8』。[参考記事はこちら] Photo credit:American Institute of Mathematics Garrett Lisi氏は、思慮深い物理学者として広く認知されている。だが、たいていの物理学者と違って、Lisi氏は大学や研究機関に長く所属した経歴を持たない。Lisi氏はサーファーかつスノーボーダー[生活費は旅行ガイドや建設作業などで稼いでいる]。その彼が、万物の新たな普遍的理論を説く論文を発表した。 予稿の形で発表されたこの論文は物理学界でたちまち話題を呼び、このような抽象的な数学を扱った論文としては珍しく、一般からも大きな注目を集めている。 Lisi氏自身は、重力を含むすべて

            • 株式会社「自分」の経営を考えたほうがいいと思う - ぼっちサーファーのブログ

              熱いよ!熱いよ!!熱いよ!!! エアコン温度を好きに設定できる。 会社をやめて良かったと思うことトップ3に入ると思うぼっちさんです。 あ〜なんかサラリーマン時代を思い出してきた。 28℃設定とか無理だよ! 集中できねぇよ!! 書類が肘にくっつくんだよ! 注文書に汗落ちてんじゃねぇか! 月5,000円払うから部屋の温度を好きに設定させろって上司に直談判したよ! 「他の部署に示しがつかんから」って断られたよ! 他部署なんて知らねぇよ!! んじゃサーバー室(常時25℃設定)に机を引っ越す!!! って言ったら 電話がない!? PBXの設定変えて携帯へ転送設定するよ!! これでいいんだろ!? 転送にかかる費用も俺が払うよっていったけど 「他の部署に示しがつかんから」ってさ。 もうそれ聞いたよ!! なんだよ! 普段はできない理由じゃなくて出来る理由を考えろって偉そうに言ってんじゃねぇか! ナイスな提案

                株式会社「自分」の経営を考えたほうがいいと思う - ぼっちサーファーのブログ
              • 【節約の裏技】絶対に貯まるどころかお金がドンドン増えるテクニック - ぼっちサーファーのブログ

                こんばんは 今日は正しい貯金の仕方と最終的には誰でも資産家になる方法を書こうと思う。 かなり偏った考えだと思うけど役立つ部分はあると思うので読んでってね。 節約と貯金 節約とはなんぞや お金を貯めるには 貯金したお金はただのお金 お金の本当の価値とは 資産と負債 お金持ちはケチなのか? 資産家になるべくしてなる スポンサーリンク 節約と貯金 「貯金をするなら節約しなきゃ」ってのは当たり前のように言われてるよね。 逆に言えば節約すればお金が貯まるって言ってるんだよね? 本当にそうでしょうか? ぼっちさんは節約なんかしてもお金は貯まらないと思ってます。 違うな、思ってるんじゃない。 確信してる。 節約とはなんぞや そもそも節約ってどういう意味か確認してみよう。 節約とは 無駄を極力なくするように努めること うん。そうだよね。 じゃその無駄ってのは? 無駄とは 物事が何ら利益や効果をもたらさない

                  【節約の裏技】絶対に貯まるどころかお金がドンドン増えるテクニック - ぼっちサーファーのブログ
                • そろそろ英語学習がリスクになる時代が来そう | ぼっちサーファーのブログ

                  みなさん。 英語は喋れます? ぼっちさんはバリにサーフィンをしに行くんだけどね。 英語が苦手だから結構苦労するのよね。 現地の人は英語はもちろん日本語もそれなりに喋れる人が多いから助かるんだけどね。 他国のサーファーと交流できなくて残念に思うんだよね。 行くたびにもうちょっと喋れたらいいなぁと思う。 思うだけで行動しないんだけどさw AI市場が花盛りなんか最近AIの話題がどんどん増えてるような気がする。 ・囲碁AIが「独学」で最強に グーグル、産業応用探る (写真=共同) :日本経済新聞 人類最強の棋士を破ったAIに100連勝する新AIとか。 ・【イベントレポート】「Adobe Sensei」はクリエイターの創造性を助けるAIに ~今後多くのCreative Cloudアプリケーションに実装を続けると表明 – PC Watch 画像処理を自動化するAIとか。 ・AI市場は2021年に1兆円

                    そろそろ英語学習がリスクになる時代が来そう | ぼっちサーファーのブログ
                  • 会話形式のブログ記事を半自動でつくるテンプレートを作った - ぼっちサーファーのブログ

                    はぁ・・・会話風ブログは好評だけど書くのは大変だなぁ 書いてはコピペし、書いてはコピペし、書いてはコピペし。。。もういやだ!! もっとババーっと楽に書けないかなぁ。。。 ふふふ。お疲れのようだね あ!あなたは!! 業務改善をやりすぎて同僚2名がリストラ対象になってしまった経験を持つ業務改善の鬼! ぼっちさんではないですか!? うん。嫌なことを思い出させてくれるね こんにちは。 効率の悪い仕事はワークシェアリングの側面を持つと身を持って知ったぼっちさんです。 はい。というわけで本日は半自動シリーズ第3弾 会話形式の吹き出しを簡単に書けるテンプレートを作ってみたのでご紹介。 自分で作っといてなんだけどなにげに便利なんじゃない!?コレ なおCSSとか触るのでPC環境必須! なので出先の方は是非ブックマークを! 基本アイデア CSSの設定 吹き出しテンプレートの使い方 はてなブログ画像URL取得用

                      会話形式のブログ記事を半自動でつくるテンプレートを作った - ぼっちサーファーのブログ
                    • ブラジルのサーファー、22.4mの大波乗り切る ギネスが史上最大と認定

                      波に乗るマヤ・ガベイラさん=2月、ポルトガル/Laurent Masurel/World Surf League/Getty Images (CNN) ギネス・ワールド・レコーズは13日までに、ブラジル人のマヤ・ガベイラさん(33)がポルトガルのプライア・ド・ノルテの海で今年2月11日に挑んだ高さ73.5フィート(約22.4メートル)の大波が女性サーファーが乗り切った史上最大の波と認定した。 従来の記録はこれもガベイラさんが同じ海で2018年に征服した68フィートだった。 ガベイラさんはインスタグラム上で新記録樹立について「考えてもいなかったし現実とは思えない」と喜んだ。 波の高さなどの計測は難しいとされ、ギネスによると今回は南カリフォルニア大学やスクリップス海洋研究所などのチームが対象となったガベイラさんの波乗りの映像を分析して、記録更新を確認した。 測定には世界座標系に基づいた科学的な

                        ブラジルのサーファー、22.4mの大波乗り切る ギネスが史上最大と認定
                      • スバル新CMが男尊女卑と炎上→理由にサーファー嫁驚愕「ええええ」 | おたくま経済新聞

                        どうも。サーフィン趣味の夫をもつ筆者です。 昨日他社さんのニュースを見ていたら、こんな話題が目に飛び込んできました。 「スバル新CMが物議」 「フォレスターCMが男尊女卑と炎上」 【関連:スバル、話題の「ぶつからないクルマ」VR試乗アプリ配信】 ほう。炎上案件ですね。一応記事を読んでみたところ……何々。 【ザックリ言うとこんなCM】 夫がサーフィンをはじめた。冬の早朝からサーフィン支度をする夫。玄関から眠そうにそれをみつめる妻と子。到着すると車のトランクに座り、夫のサーフィンを眺める二人。帰りの車中、夫と子供は後部席で爆睡。バックミラーで寝顔をみてほほえむ妻。妻の運転で帰る。 ザックリいうとこんな内容。詳しくは実際の動画を見てください。 ▼動画 https://twitter.com/SUBARU_FHI_PR/status/666234378943524864 まあ、サーファー嫁あるある

                          スバル新CMが男尊女卑と炎上→理由にサーファー嫁驚愕「ええええ」 | おたくま経済新聞
                        • 自分でメシを喰うということ【器用貧乏を極める器用富豪】 - ぼっちサーファーのブログ

                          どうも。 ブログの方向が決まらずブレまくってる気がするぼっちさんです。 実家が近所だからさ。 月に1〜2回は子供連れてご飯食べに行ってるんだよね。 でも最近はちょっと忙しくて1ヶ月ぐらいに空いちゃっててさ。 んでお盆休み中にご飯食べに行ったらさ。 ジジイがめっちゃ久々に会ったみたいにすごく喜んでんだよね。 まぁ出来るだけ表に出さないようにしてるんだけどダダ漏れw あんなに怖かったのになぁ。 丸くなっちゃって。 孫とめっちゃ遊んでくれてる。 まぁそんな父親を見てると昔のことを色々思い出した。 仕事ばっかしてる印象のオヤジだった。 職を転々と変えてたんだけどさ。 人に雇われることもなく自営業でずっと家族を支えてくれてた。 よく考えると職を転々とする自営業ってすげぇな。 大分体も動かなくなってるけど80歳近いのにまだ現役で働いてるんだけどね。 もう隠居するぐらいの蓄えはあるのにね。 止まると死ぬ

                            自分でメシを喰うということ【器用貧乏を極める器用富豪】 - ぼっちサーファーのブログ
                          • 【月間400人増加】ブログ読者数増加ランキングを制した全手法 - ぼっちサーファーのブログ

                            こんばんは。 まずこの画像を見てもらいましょうか。 はてなブログ読者数増加ランキング〔2017年5月〕 - ythb 今年の5月の読者数増加ランキングなんですけどね。 この「ぼっちサーファーブログ」が全はてなブログでトップの増加数418となっています。 はてなブログが何万個あるかわかんないですけどね。 大変結構な事だと思います。 良い記事を大量に生産すればね。 コレぐらいサクッと増えるんですよ。 なのでいい記事をたくさん書きましょう。 というようなことでは全くありません。 読者はテクニックで増やせます。 なんなら記事を書かなくてもOKです。 今日はどのようにして読者を得たのかご説明させていただきます。 読者数のイメージ ブログ立ち上げ初期のアクセス数 初期ブログへの到達経路 傾向と対策 徹底してやる 反省 スポンサーリンク 読者数のイメージ みなさん読者数が多いブログにはどのようなイメージ

                              【月間400人増加】ブログ読者数増加ランキングを制した全手法 - ぼっちサーファーのブログ
                            • サメに襲われたサーファー、殴って撃退 豪ヌーディストビーチで 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

                              フランス西部の水族館で、水槽内を泳ぐオオメジロザメ(2016年12月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/LOIC VENANCE 【10月20日 AFP】ヌーディストビーチとして知られるオーストラリアのサムライビーチ(Samurai Beach)で、サーフィンをしていた男性がサメに襲われたものの、このサメにパンチを食らわせて撃退し、難を逃れる出来事があった。 豪紙デーリー・テレグラフ(Daily Telegraph)に対してポール・ケニー(Paul Kenny)さん(50)が20日に語ったところによると、シドニーから北へ200キロほどの距離にあるサムライビーチ沖でサーフィンを楽しんでいた際、サメに衝突してしまった。 「そうするや否や、サメに腕をかみつかれた。自分にできることと言ったら、放されるまで殴りつけることくらいだった」 「サメから離れた時、1メートルほど離れた場所でサメの背びれを見た

                                サメに襲われたサーファー、殴って撃退 豪ヌーディストビーチで 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
                              • 【危険な台風サーフィン】自業自得?サーファーはなぜ死に急ぐのか? - ぼっちサーファーのブログ

                                台風シーズンですね。 本日14台風が発生しました。 米軍の進路予想 http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1818.gif いい位置なのでウッキウキです。 あ。。。台風で喜ぶなんて不謹慎な!!!的な意見もあろうかと思いますが、別に被害が出るのを望んでるわけじゃないですよ。 来週旅行だけどずっと晴れそう!嬉しい!と同程度のことです。 農家さんは雨を望んでるかもしれませんからね。 今年も台風1号の発生が遅くてヤキモキしたもんです。 まぁ発生が遅くても意外と年間の発生個数って変わんないんですけどね。 不思議と途中でやたら大量に発生して追いつくんですよ。 大体年25個前後ぐらいに落ち着く感じかな。 引用:気象庁|台風の発生数 今年なんかそのパターンだったよね。 初動は遅かったけど7月に台風が8個も大量生産されたんだよね。 自分のいくサーフスポットではサ

                                  【危険な台風サーフィン】自業自得?サーファーはなぜ死に急ぐのか? - ぼっちサーファーのブログ
                                • 「海、似合ってないね」インドア派の青年が本物のサーファーになっていく『成長の記録』がステキ

                                  「海、似合ってないね」インドア派の青年が本物のサーファーになっていく『成長の記録』がステキ 「失恋 海 哀しい」・「海、似合ってないね」、ネットサーフィンが趣味の青年が本物のサーファーになっていくという成長の物語!宮崎県日向市のPR動画としてYouTubeに投稿された作品ですが、「見入ってしまった」・「何度も見ちゃう!」と視聴者のココロを確実に掴んでいます! 人生って楽しまなきゃダメだよね!チャレンジする姿はカッコいい!見ているコチラまで元気になれるようなワクワクするような、短い動画の中に『これ良いわ~!』が沢山詰まっています!

                                    「海、似合ってないね」インドア派の青年が本物のサーファーになっていく『成長の記録』がステキ
                                  • サーファーに納豆アレルギーが多い、その意外な理由(木原 洋美) @gendai_biz

                                    アレルギー患者が、気をつけなければいけないアナフィラキシーショック。実は特定のアレルゲンだけでなく、異なる抗原でも起こりうるという。これは「交差反応」と呼ばれる症状。そのリスクは意外なところに潜んでいる。 ハチは2回目が危ない、とは限らない 「殺人アリ上陸!」――。 2017年、神戸港で荷揚げされたコンテナからヒアリが発見され、日本中が大騒ぎとなった。 ヒアリ(火蟻)は、その名の通り、刺されると火傷したような熱感を伴った痛みを感じる恐ろしい生物。毒性はスズメバチと同程度に強く、北米では毎年100人以上が死亡している。 連日、マスコミの報道では、毒性の恐ろしさが強調されていたが、対応にあたった神戸市立医療センター中央市民病院・救命救急センターの有吉孝一医師は、「怖いのはむしろ、毒性の強さよりも、アレルギーの交差反応によるアナフィラキシーショック(急性アレルギー中毒)でした」と語る。 「交差反

                                      サーファーに納豆アレルギーが多い、その意外な理由(木原 洋美) @gendai_biz
                                    • 【動画あり】GoProもどき的なサーフィン用アクションカメラも安くなったよね - ぼっちサーファーのブログ

                                      たまには初心に戻ってサーフィンネタでも書こう。 6月に行ったバリでのサーフィン。 一番お気に入りのマデウィというサーフポイントの動画です。 www.youtube.com Youtubeってモザイク自動でかけられるのな! すげー技術だぜ。 結構な頻度でずれてるけどなw 時に空中にモザイクかかってるな。どんなアルゴリズムだよ。 まぁいいやw ヘッポコなサーフィンでもこうやって動画が残ってるといい思い出になるね。 膝毛気になるけどキニシナイ! 関連記事 www.lonely-surfer.com www.lonely-surfer.com www.lonely-surfer.com www.lonely-surfer.com 防水カメラってサーフィンだけじゃなく海水浴でも結構使える。 海水浴っていうかシュノーケリングだな。 www.youtube.com 泳ぎながら写真も取れちゃう この系統の

                                        【動画あり】GoProもどき的なサーフィン用アクションカメラも安くなったよね - ぼっちサーファーのブログ
                                      • ヤフーがまとめページに参入、“サーファー”も手伝う「Yahoo!くくる」公開

                                        • サーファー6人「車の鍵は箱に入れて車の下に隠しておこう」 → 車6台全部盗まれる : 痛いニュース(ノ∀`)

                                          サーファー6人「車の鍵は箱に入れて車の下に隠しておこう」 → 車6台全部盗まれる 1 名前:ばーど ★:2017/10/10(火) 06:30:34.10 ID:CAP_USER9 茨城県大洗町の海水浴場の駐車場で、サーフィンをしていた男性の車6台が盗まれました。 9日午後2時から4時半にかけて、茨城県の「大洗サンビーチ」の駐車場に止まっていた車6台、合わせて910万円相当などが盗まれました。警察によりますと、車6台は31歳から69歳の男性6人のもので、サーフィンをしている間になくなっていたということです。 車には鍵が掛けられていましたが、男性らは鍵を小さな箱に入れて車体の下などに取り付けていたということです。警察は複数犯の可能性もあるとみて周辺の防犯カメラの映像を調べるなど、窃盗事件として捜査しています。 http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/a

                                            サーファー6人「車の鍵は箱に入れて車の下に隠しておこう」 → 車6台全部盗まれる : 痛いニュース(ノ∀`)
                                          • 日向市サーファー動画に対する清水晶子先生のコメント。

                                            SHIMIZU Akiko(清水晶子)『フェミニズムってなんですか?』 @akishmz See u on the other side→ ohai.social/@akishmz Feminist & queer theory& politics/ En&Jpn. She/her. u-tokyo.academia.edu/AkikoShimizu SHIMIZU Akiko(清水晶子) @akishmz これがほのぼの観光動画的に語られてるのを目にしたのだけれど、確かに宮城のアレとは比べ物にならないとは言え、これはかなり微妙では。数年前にUKで炎上した「ビーチ向きボディになってる?」という広告と通じるところがあると思う…。 youtube.com/watch?v=WsMU4O… 2017-08-24 11:50:32

                                              日向市サーファー動画に対する清水晶子先生のコメント。
                                            • ルッキズムのない社会ってどんなもの? 日向市のサーファー動画とテッド・チャン「顔の美醜について」 - wezzy|ウェジー

                                              2017.09.03 10:00 ルッキズムのない社会ってどんなもの? 日向市のサーファー動画とテッド・チャン「顔の美醜について」 「海、似合うようになってきたね」。肥満気味の男性が、失恋をきっかけに始めたサーフィンを通じて精神的に――そして痩身になることで、身体的に――「健康」になっていく。そんな一見穏当で健やかなビフォーアフター物語を軸にした宮崎県日向市のPR動画「Net surfer becomes Real surfer」が議論を呼んだのは、この動画の物語が(あるいはそれを観るあり方が)ルッキズムを動員しているのではないか、という点だ。 ルッキズムってなに?――日向市PR動画と「放っておいてください」 ルッキズムとは「外見に基づく差別・偏見」という意味で、レイシズム(人種差別)やセクシズム(性差別)から派生する形で70年代末から使われ始めた、比較的新しい言葉だ(オックスフォード英語

                                                ルッキズムのない社会ってどんなもの? 日向市のサーファー動画とテッド・チャン「顔の美醜について」 - wezzy|ウェジー
                                              • サイゼリアの間違い探しを「ググり力」だけで攻略する - ぼっちサーファーのブログ

                                                こんにちは。 いきなりですがサイゼリヤって愛されてますよね。 はてなでも月1ぐらいでサイゼネタが人気エントリーになってますね。 ぼっちさんも大好きですよ。 最寄りの店舗まで48Kmありますけどね(白目 高速使って59分って出てますね。 ちなみに東京で半径48Kmというとこんな感じ。 ちょっとした小旅行ですね。 実店舗での食べ比べレビューなんかは気軽にできないので少し切り口を変えてこのサイゼ人気に便乗してみようかと思います。 キッズメニュー ガチと噂の間違い探し 攻略ルートを考えてみる 差分を抽出するWebサービス「Diffee」 画像分割サイト「ImageSplitter」 結果は? 総評 キッズメニュー ガチと噂の間違い探し キッズメニューに間違い探しがあってさ。 かなり難しいらしいんだよね。 完全に子供の遊びじゃなく大人の悪ふざけレベルとのこと。 公式サイトでもみれるんだけどさ。 引用

                                                  サイゼリアの間違い探しを「ググり力」だけで攻略する - ぼっちサーファーのブログ
                                                • asahi.com(朝日新聞社):サーファー、津波警報無視 全国で1100人確認 - 社会

                                                  南米チリの大地震による津波が心配された2月28日、全国各地の海岸では、海上保安庁や警察などの避難指示にもかかわらず、波乗りを続ける人がいた。海に出ていたサーファーらは海保が確認しただけで全国で約1100人。津波はサーフィンに適した大波とは形や威力が違い、極めて危険だ。無謀な行為に、サーフィン愛好者からも非難の声があがる。  千葉県館山市の平砂浦(へいさうら)海岸。当日の午後、上空を哨戒飛行していた第3管区海上保安本部のヘリコプターが、波乗りをしているサーファー約30人を確認した。拡声機で避難を呼びかけると、何人かは陸に上がったが、約1時間後に戻ったところ、サーファーは約50人に増えていた。拡声機で呼びかけても、反応はほとんどなかったという。  館山市布良では、午後2時16分に20センチの津波の第1波を観測。気象庁は「津波は後の方が大きい可能性がある」として、引き続き高所への避難を呼びかけて

                                                  • asahi.com(朝日新聞社):全国のサーファー、六ケ所村再処理工場に「待った」 - 社会

                                                    各地のサーファー有志が、青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場の本格稼働に「待った」の声を上げている。「海を放射能で汚さないで」と訴えるサーファー団体が、反対署名を5月末に政府に提出。これに合わせて、定額給付金からの寄付を求める活動も始まっている。  署名活動をしているのは、海辺の環境保護を目的にしたボランティア団体「サーフライダー・ファウンデーション・ジャパン(S・F・J)」(事務局・東京)。全国のサーファーら約1200人や協賛企業約50社がサポーターとして登録し、海岸、水質の調査や子供たち向けのサーフィン教室などを開いている。「サーフポイントが汚染されるのは問題」と、再処理工場の本格稼働に反対してきた。  メンバーは今年5月28日、参議院議員会館に原発反対のメッセージ入りのサーフボードを持ち込み、南国の衣装で約1万2千人分の反対署名を経済産業省や農林水産省など関係省庁の職員に提出した

                                                    • インターホンが聞こえない!Arduinoでドアホンを改造して子機スピーカーを増設してみた - ぼっちサーファーのブログ

                                                      ぼっちさんはプログラムを組んだりするだけどさ。 エクセルVBAに毛が生えた程度なんだけどねw それの延長で電子工作ってやつにも興味がある。 プログラムみたいにPCの中だけでなく現実の世界に影響を及ぼせるものを自分で作るって楽しそうじゃない? ぼっちさんも詳しくないんだけどさ。 そういう用途に使うマイコン?って色々でてるんだよね。 Raspberry Pi(ラズベリーパイ)とかAruduino(アルデュイーノ)て聞いたこと無い? プログラムもそうなんだけどさ。 こういうのを勉強するのは書籍とか読むよりも、比較的簡単な「具体的に作りたいモノ」を実際作るのが手っ取り早いんだよね。 ということでちょっと前に初めて作った作品?を紹介したいと思う。 Raspberry Piとは Aruduinoとは 今回解決したい問題点 対策案 自分で作ってみる 概要 材料 出来上がったのがコレ 作ってみて 副次的な

                                                        インターホンが聞こえない!Arduinoでドアホンを改造して子機スピーカーを増設してみた - ぼっちサーファーのブログ
                                                      • 参照元により記事内リンクの表示・非表示をコントロールする【はてなブロガー向け】 - ぼっちサーファーのブログ

                                                        先日のサーフィン入門記事がえらく好評でさ。 はてブ最高記録の300超え。 読んでくれた人本当にありがとう! www.lonely-surfer.com この記事はブログ師匠の氷太さんに 「全然わからない初心者以前の人に向けてに書いてみたら?」ってアドバイスもらって書いた記事なんだよね。 www.already-match.com そのアドバイスのお礼をTwitterでしてたらさ。 追加のアドバイスを貰ったんだよ。 「記事の最後に『サーフカメラ』の記事を貼りつけておいた方が良かったかも」 「意外と関連記事の閲覧率って低いので、はてブ見て離脱ってユーザーも絶対に居たハズ。」 ようは「直帰率を下げるため記事内に関連リンクを貼ったほうが良かったのでは」?というアドバイス。 アドバイスもそうだけど関連する過去記事まで覚えてくれてたのが嬉しかったなぁ。 この記事のことなんだけどさ。 www.lonel

                                                          参照元により記事内リンクの表示・非表示をコントロールする【はてなブロガー向け】 - ぼっちサーファーのブログ
                                                        • サーファーの暗証番号は「1173」金引き出す : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

                                                          海水浴客などを狙って車上荒らしを繰り返したとして、千葉県警いすみ署は14日、男3人を逮捕して裏付け捜査を終えたと発表した。 3人は、サーファーが暗証番号によく使うとされる番号などを使って、盗んだキャッシュカードで現金引き出しに成功していたという。 発表によると、3人は県内の20歳代の男。県内での車上荒らし事件で逮捕、起訴され、有罪判決を受けた。同署は、逮捕後の捜査で、3人が2012年3月頃~今年5月頃、いすみ市など県内の22市町村で、計298件約1300万円分の窃盗と窃盗未遂を繰り返したことを裏付けたという。 手口は九十九里浜などの海岸沿いで、海水浴客らの車の窓をハンマーで割るもの。3人は、サーファーが銀行口座の暗証番号を「1173」(いい波)に設定していることが多いと聞きつけ、件数などは不明だが、この番号で現金を引き出すなどしていたという。 同署は「車の中に金品は置かず、暗証番号は容易に

                                                          • 弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) on Twitter: "これだよ観光地PR動画のあるべき姿は。宮城県見習って。性的隠喩を使わないでどれだけ素敵な観光地PRができるか。日向の海行きたくなるよ  「海、似合ってないね」インドア派の青年が本物のサーファーになっていく『成長の記録』がステキ https://t.co/tEcsJkL9FT"

                                                            これだよ観光地PR動画のあるべき姿は。宮城県見習って。性的隠喩を使わないでどれだけ素敵な観光地PRができるか。日向の海行きたくなるよ  「海、似合ってないね」インドア派の青年が本物のサーファーになっていく『成長の記録』がステキ https://t.co/tEcsJkL9FT

                                                              弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) on Twitter: "これだよ観光地PR動画のあるべき姿は。宮城県見習って。性的隠喩を使わないでどれだけ素敵な観光地PRができるか。日向の海行きたくなるよ  「海、似合ってないね」インドア派の青年が本物のサーファーになっていく『成長の記録』がステキ https://t.co/tEcsJkL9FT"
                                                            • 【ネコ案件】自由ネコ師匠の尻尾を掴んだかもしれない - ぼっちサーファーのブログ

                                                              こんにちは。 朝起きたら唐突に「朝だ朝だ〜よ〜〜♪浅漬け〜のモト♪」というCMソングが頭に浮かんだぼっちさんです。 疲れてんのかな? 最近自由ネコ師匠に大変お世話になっております。 こんなペーペーに対しても優しく、時に厳しく接していただいております。 こちらの記事に「若手ブロガーもっと気軽に絡んでこいよ!」的な熱いメッセージがありました。 gattolibero.hatenablog.com お言葉に甘えて今回は容赦なく絡んでみようと思います。 40代が若手かどうかはともかく。 不安ネコ 科学技術を駆使する せっかくなので スポンサーリンク 不安ネコ 自由ネコ師匠のことは大好きなのですが、どうしても気になる部分があるんですよね。 そう、この自由ネコのアイコン 引用:自由ネコさんのプロフィール - はてな ヘタウマ感のあるかわいいネコなんですがどうにも違和感がある。 このネコの体って横向き?

                                                                【ネコ案件】自由ネコ師匠の尻尾を掴んだかもしれない - ぼっちサーファーのブログ
                                                              • スイカのタネは飲み込む派 - ぼっちサーファーのブログ

                                                                ウチの奥さんは無類のスイカ好きなので多分先祖はカブトムシ。 今シーズン8玉目に突入です。 かつて無いハイペースで今年はスイカエンゲルがエライことになりそう。 そして奥さんはスイカのタネを飲み込んでいるらしい事が判明。 そりゃいつも食べ負けるわ。 スイカのタネ派閥 まるで湯豆腐のように スポンサーリンク スイカのタネ派閥 それぞれメリットデメリットがあると思う。 【除去派】取り除くよ! ひとつひとつ丁寧に取り除き口に運ぶスイカ界の良心。 フォークとナイフが似合う。 スピードに劣り神経質な感じで男気には欠ける。 インテリ、理系、女性に多い。 【吐出派】吐き出すよ! ワイルド。胸毛が濃い体育会系。 アウトドアでは除去派のスイカを奪い蹂躙する。 インドアでは十分な力が発揮できず見た目も悪い。 胸毛が濃い。 【嚥下派】飲み込むよ! そもそもタネの存在自体を無視しているため他の派閥とは一線を画する。

                                                                  スイカのタネは飲み込む派 - ぼっちサーファーのブログ
                                                                • 【競売】自己破産した生活を覗き見る - ぼっちサーファーのブログ

                                                                  先日こんな記事を目にしました。 togetter.com あぁ〜わかるな〜。 今回は自己破産した方々の生活を垣間見たお話。 競売される家屋 汚部屋率の高さ 不動産競売の情報サイト にじみ出る人柄 物の価値 スポンサーリンク 競売される家屋 ぼっちさんは賃貸物件を所有していまして今後も増やしたいな〜と思い常々アンテナを張ってます。 そのアンテナの一つが不動産競売情報。 競売で安く手に入れてリフォームして貸し出す、とかそんな上手くいくもんでもないですけどね。 ちなみに不動産競売では物件への立ち入りができません! 建物内部は執行官が撮影した写真だけで判断します。 なので写真は自由に見ることが出来るんですね。 この資料がなかなか興味深いんです。 汚部屋率の高さ そりゃ競売にかけられるぐらいだから余裕が無いんでしょう。 でもこんなに汚い部屋多いもんなの?と驚きます。 ごっちゃごちゃ 放置されるクロス

                                                                    【競売】自己破産した生活を覗き見る - ぼっちサーファーのブログ
                                                                  • マッスル★筋肉は全てを解決する★ハッスル - ぼっちサーファーのブログ

                                                                    筋肉バカ丸出しみたいなタイトルで失礼します。 あなた人生に悩みはないですか? 筋トレすれば全ての悩みは解決するんだぜ? はい、帰らない帰らない。 一応下まで読んでってよw 初めての筋トレ 体の危機は心の危機より優先される わずか5分の筋トレメニュー 悩んでも仕方がないことが多すぎる スポンサーリンク 初めての筋トレ ちょっと前にバリにサーフトリップに行ったんですよ。 その旅行前の1ヶ月間だけ筋トレしたニワカ野郎です。 初めての筋トレだったので効果も高く2週間ぐらいで腕が明らかに太くなった。 鏡の前でポーズ取ったり我ながらちょっとキモい。 でもおかげでサーフィンも楽しめた。 なによりメンタル的に大きな変化があったのに驚いた。 体の危機は心の危機より優先される なんかで見たことはあったんですが筋トレしてるとマジでポジティブになります。 まぁ個人事業主とかやってるとそれなりに不安もあります。 考

                                                                      マッスル★筋肉は全てを解決する★ハッスル - ぼっちサーファーのブログ
                                                                    • 【画像あり】女サーファーがエ口過ぎると話題に 健康的で最高や!: モモンガ速報

                                                                      2012年07月22日14:08 カテゴリ画像写真 【画像あり】女サーファーがエ口過ぎると話題に 健康的で最高や! http://momosoku.doorblog.jp/archives/12203404.html【画像あり】女サーファーがエ口過ぎると話題に 健康的で最高や! 【引用元】女サーファーがエロ過ぎると話題に 健康的で最高や! http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342927079/ 1 : アジアゴールデンキャット(岡山県):2012/07/22(日) 12:17:59.65 ID:8+Zeh9rh0 ?PLT(12021) ポイント特典 ニカラグアの首都マナグア(Managua)の120キロ南にあるトーラ(Tola)で、 サーフィンの国際大会 「ISA World Master Championship」が開催されて

                                                                      • 酒井法子さんの夫は偽サーファー? プロサーフィン連盟大迷惑 - MSN産経ニュース

                                                                        覚せい剤取締法違反(所持)で逮捕された女優、酒井法子の夫、高相祐一容疑者の職業が“プロサーファー”と報じられたことで、日本プロサーフィン連盟(JPSA、東京)が激怒している。高相容疑者はこれまで、プロどころかアマチュアとしての登録もなく、「本人が自称していただけ」と怒り心頭だ。 JPSAによると、高相容疑者逮捕が報じられた4日朝から、問い合わせが殺到した。広報担当者は「当連盟は日本で唯一のプロサーファー公認団体ですが、過去に(高相容疑者が)登録した事実はなく、国内大会の出場資格も一度も得ていません。海外の試合には出場可能ですが、国内を経ずに海外で試合することは考えにくく、単にプロを自称してきただけ。サーフィン界のイメージダウンも避けられず、非常に迷惑しております」と不快感をあらわにしている。 実際にプロを名乗るには、アマチュアとしてJPSAに登録。プロテストに当たるトライアルをパスする必要

                                                                        • 俺はもうセミリタイアしたのかもしれない - ぼっちサーファーのブログ

                                                                          最近立て続けにセミリタイアについての記事が目に入ってきた。 流行ってんのかな? anond.hatelabo.jp この方は金融資産1,600万円と週3日のバイトで終身まで計画済。 www.eyasu2008.com こちらは退職後は月5万円ぐらい稼ぎながら次のステップを目指す感じ。 こういうのいいよねぇ〜って。。。あれ?? 俺ってもうセミリタイアしてるんじゃね? セミリタイアって? ぼっちさん夢を語る Road to 遊んで暮らす 仕組みを作れるようになろう 仕組み作りは楽しい 目標を持とう スポンサーリンク セミリタイアって? あまり意識したことがなかったので定義がハッキリしないんだけどさ。 ぼっちさん的には「貯金を切り崩しちゃうけどチョコっと働けばプラス収支」ってのがセミリタイア状態って感じかな? しかも「チョコっと働けば」の部分がストレスにならないこと。 好きなことなら尚良し。 ん

                                                                            俺はもうセミリタイアしたのかもしれない - ぼっちサーファーのブログ
                                                                          • 時給6万円の高額案件はただの単純作業だった - ぼっちサーファーのブログ

                                                                            こんばんは。 ブログの時給は怖くて計算できないぼっちさんです。 時給6万円ってどんな仕事を思い浮かべます? 弁護士の相談で1時間3万円ぐらいですかねぇ。 マッキンゼーのトップコンサルなら時給6万円ぐらいってどこかで読んだような気が? 今日は時給換算6万円の仕事のお話。 賃貸物件のリフォーム カギの交換はカンタン? 実際にやってみた 泥棒に入るならカギ狙いはやめとけ スポンサーリンク 賃貸物件のリフォーム ぼっちさんは自己所有の賃貸物件のクロス張り替えを自分でやってます。 業者さんに頼むと11万円って見積もりが出たので自分でやってみようかと。 暑い中の作業はなかなか大変だし納得できるお値段の仕事だと思う。 入居者さんの退去があるとクロス張り替え以外にも色々お金がかかります。 その一つがカギ交換。 戸建てなので出入り口と勝手口、各ドアに2個あるので計4箇所。 その見積もりが28,750円。。。

                                                                              時給6万円の高額案件はただの単純作業だった - ぼっちサーファーのブログ
                                                                            • 【マイルに交換する理由は?】かなり雑な陸マイラー講座 - ぼっちサーファーのブログ

                                                                              こんにちは。 雑な作業で定評のあるぼっちさんです。 仕事なんてね。80%でいいんですよ。 お盆休みも終了ですね。 風邪っぴきでほぼ引きこもりで過ごしました。 ってことで久々に陸マイラー案件をこなしてみた。 陸マイル活動をよく知らない人もいると思うので簡単に説明してみようと思う。 陸マイラーとは まずマイルとは ポイントサイトとは 陸マイラーとは なぜあえてマイルに交換するのか? マイルを普通に貯めるのは大変 でも1年10万マイルなら楽勝で貯められる ただし貯め続けるのは無理! 乞食乙と言われるかもだけど 陸マイラーとは 飛行機に乗らずマイルを貯める人の総称。 聞いたこともあるだろうけどザクッとまとめよう。 まずマイルとは 航空会社が発行しているポイント。 楽天ポイントみたいなもん。 ぼっちさんはANAマイルを溜めている。 マイルは航空券と交換できる。 国内の往復航空券 東京ー沖縄なら14,

                                                                                【マイルに交換する理由は?】かなり雑な陸マイラー講座 - ぼっちサーファーのブログ
                                                                              • スリランカがエライことになってる - ぼっちサーファーのブログ

                                                                                スリランカって知ってます? 聞いたことはあっても場所まで分かる人は少ないんじゃないでしょうか? もちろん私も場所は知りませんでした。 とりあえずGoogleMapでスリランカを検索っと。 ん?わからん。どこよこれ。 スポンサーリンク まだわからん。 おぉ〜!インドの下かぁ! なぜ急にスリランカなのかと申しますと急遽6月に2週間ほど休みが取れました。 マイルも貯まってるしバリにサーフィンしに行こうかと思いましたがチケットが取れず。。。 さすがに出発まで1週間しかないと厳しい。 一度高まったサーフトリップ熱が収まらずスリランカに行ってみようかと思います。 なぜスリランカ? スリランカあれこれ スリランカのサーフィン事情 スリランカのサーフポイント スリランカの物価は? スリランカはマイルでいける? 治安とバイクサーフトリップ事情 スリランカがエライことに! なぜスリランカ? サーフィンができれ

                                                                                  スリランカがエライことになってる - ぼっちサーファーのブログ
                                                                                • 【個人事業主の節税対策】税理士さんに感心された節税テクニック - ぼっちサーファーのブログ

                                                                                  時間が経つのが早すぎる。 一年の半分が終わり確定申告が頭にチラつくぼっちさんです。 本日はお世話になってる税理士さんに感心された節税方法のお話。 もちろん合法ですよw 【結論】中小企業退職金共済 節税は納税者の権利 個人事業主の定番節税方法 メリットとデメリット 節税はによるセーフティーネット スポンサーリンク 【結論】中小企業退職金共済 本日はいきなり結論! 中小企業退職金共済(中退共)です。 既に加入してる人は読み飛ばしてもらってOKです。 個人事業主じゃない人は「こんな制度があるんだな〜っ」と頭に入れておくのもいいかも。 将来独立することもあるかもだからね。 節税は納税者の権利 個人事業主をやってると税金の高さにビビります。 日本で商売をする場所代なので文句は言えないんですけどね。 Amazonで売るだけで仲介手数料10%なんだから、いろんなサポートのついた日本国で30%程度なら安い

                                                                                    【個人事業主の節税対策】税理士さんに感心された節税テクニック - ぼっちサーファーのブログ