並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 96件

新着順 人気順

サーファーの検索結果1 - 40 件 / 96件

  • ラッコのサーファー襲撃相次ぐ、米で注意喚起

    カリフォルニアラッコ(2019年4月22日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / AQUARIUM OF THE PACIFIC / ROBIN RIGGS 【7月13日 AFP】米カリフォルニア州の海でサーファーたちを襲うラッコが「指名手配」された。 サンフランシスコから車で南に90分ほどの町、サンタクルーズ(Santa Cruz)の野生動物当局は、この危険なラッコについて注意喚起を行っている。当局によると、ラッコは5歳の雌だという。 サーファーへの攻撃は過去数週間にわたって報告されているが、ここ最近では凶暴性が増している。 10日にツイッター(Twitter)に投稿された動画には、ボードを揺すったり回転させたりして、よじ登ってきたラッコを振り落そうとする男性の姿が映っていた。 ラッコはボードにしがみ着いたままで、一度はサーファーに襲い掛かるそぶりまで見せたが、最終的にはボードに

      ラッコのサーファー襲撃相次ぐ、米で注意喚起
    • 入居金に6000万も払ったが…77歳で高級老人ホームに入った私が、わずか2年で「退去」を決意したわけ | 文春オンライン

      ライブハウス「ロフト」創設者・平野悠さんは2021年、77歳にして千葉県鴨川市にある自立型高級老人ホームへの入居を決意した。入居資格は60歳以上、入居時には介護を必要としないこと。入居金は6000万円かかるというから驚きだ。 太平洋を望む温泉大浴場で体をいたわり、館内レストランでは専属シェフが作る美食に舌鼓――高級ホテル並みの豪華な施設で悠々自適の老後ライフを謳歌していた平野さんだったが、このたびこの老人ホームからの退去を決意したという。一体どんな心境の変化があったのか? エッセイを寄稿していただいた。 結局、私は老人ホームを少々甘く見ていたようだ。死ぬまでに1億円以上かかると言われる豪華な自立型高級老人ホーム。パンフレットを見ると、健康そうな老人たちが明るくにこやかに生活している。私は2年前、倉本聰脚本のドラマ『やすらぎの郷』のようなめくるめく愛の宿での老後生活に憧れて、未来型(?)老人

        入居金に6000万も払ったが…77歳で高級老人ホームに入った私が、わずか2年で「退去」を決意したわけ | 文春オンライン
      • DJI Osmo Pocket 3を購入したので鎌倉を撮影しながら1周してきました - はらですぎ

        DJI Pocket 2の発売から約3年。 多くのユーザーから待望されていたPocketシリーズの新型機「DJI Osmo Pocket 3」がようやく発売されました。 サイズの大型化と高価格化に発表直後は購入をためらいましたが、YouTubeにアップされた事前に提供された方々の動画を見て「これは買いだ!」と思いAmazonでポチりました。 DJI vlogカメラ Osmo Pocket 3 1インチ CMOS 4K 120fps 動画対応 Vlog用カメラ 3軸スタビライザー ジンバルカメラ アクションカメラ 高速フォーカス 顔 被写体トラッキング 回転式2インチ タッチスクリーン DJI Amazon 開封・設定 専用アプリのDJI MImoはGoogle Play ストアでダウンロードできない アクティベート完了 試し撮りに出かける 鎌倉を1周する 大仏ハイキングコース 歴代Pock

          DJI Osmo Pocket 3を購入したので鎌倉を撮影しながら1周してきました - はらですぎ
        • 【婚活】 神奈川アラフォー男、パートナーを探しています

          anond:20230811163950 婚活増田、私も乗っかります! スペック38歳/神奈川在住/178.5cm/64-66kg/握力55kgくらい/年収100万程度+障害基礎年金(2ヶ月で13万)&給付金(2ヶ月で1万)で年84万もらっているので合わせて年200万弱/北大文学部卒 障害者雇用で事務仕事(時給1200円のパートを週3日)/両親と同居 お酒強いが飲まない/タバコ吸ったことない/黒髪でまだふさふさ 外見は女の人たちからはかっこいいと言われることもあったが、小中学生時代に容姿のことでいじめられつづけた関係で醜形恐怖及びうつ病になった。自分では化け物の顔と見えて落ち込むことがよくあり、大学生の頃は外に出られなくなることもあった。大学卒業後しばらく引きこもったりB型作業所通ったりしていたが、現在は投薬治療及びカウンセリングによりある程度安定し、一般企業で就労している 30歳過ぎてか

            【婚活】 神奈川アラフォー男、パートナーを探しています
          • 免許センターにて、外国人が偽造免許証を持っていた疑いで、淡々とテンション変えずに問い詰めている女性がいて最高だった話

            極楽鳥ブレア🇱🇰サーファーでジュエリーデザイナー @RuiSurfergirl ちょっとーw今免許センターなんやけど、中国人らしい人が恐らく偽造免許証持ってたかなんかで、めっっちゃ詰められてて本当面白い🤣さっきまで眠くて死にそうやったけど、面白くて目が覚めたw詰めてるおばさんがなかなかすごい。がんばれおばさん! 2023-06-26 13:31:54 極楽鳥ブレア🇱🇰サーファーでジュエリーデザイナー @RuiSurfergirl 「申請から免許証の交付の日付が近すぎない?身体検査はどの部分?免許証の実習はどこで?使った車種は?身分証明書に使ったものは?公道で練習した?その練習を三ヶ月?その後免許ってもらえませんよね?試験は何問ありました?100問?そんなのしますか?」 くっそーーーwww面白いwwwそいつクロ! 2023-06-26 13:34:16

              免許センターにて、外国人が偽造免許証を持っていた疑いで、淡々とテンション変えずに問い詰めている女性がいて最高だった話
            • 女性に質問・海でビキニは『見てほしい』から?

              プールの授業を男女別にしろってブコメを読んでたんだけどさ。 その中に気になる意見があった。 現在はラッシュガードやパレオで身体のラインを隠す女性が多いらしい。 昔ながらの男女共同プール授業で、女子は男子からの目線に慣らされてきた。 にも関わらず、女性は普通、下着同然の格好をして他人に身体を見られたくはない、らしい。 オレには女友達がいない。 女きょうだいもいないし、女性の同僚に聞くわけにもいかんので、みんなに聞く。 だったら、海辺やプールでビキニとか、肌を見せる格好をしてる特殊な女性の動機って何? 多数の女性が肌を見せるのを嫌ってるのに、わざわざ脱ぐ理由 is 何? 泳ぐためならサーファーの着てるようなスーツタイプの方が機能的だ。 よく言われてる、「解放的な気分になれる」って考えてみると意味がわからん。 ——…何から解放されるんだ? 自分のセクシーな体を見てほしい、って欲望を抑えなきゃいけ

                女性に質問・海でビキニは『見てほしい』から?
              • 『すずめの戸締まり』から考える、作品と地方と聖地巡礼ビジネス

                新海誠監督作『すずめの戸締まり』のBlu-ray&DVDが2023年9月20日に発売。これにあわせ、同日より全国100館にて映画本編を上映する「おかえり上映」が開催される。『ほしのこえ』や『秒速5センチメートル』など彼の持つフェティシズム含めて共感を持って観ていた僕にとって、『すずめの戸締まり』は「随分毒も薬も抜けてしまったなぁ」といった感想だった。『言の葉の庭』はある意味彼が色々と発散した作品としては頂点だったかもしれない。 そんな『すずめの戸締まり』は宮崎、熊本、大分、愛媛、兵庫、岡山、東京、栃木、宮城、岩手と1都9県にわたる舞台が採用された。震災を止めるための「戸締まり」をするために半ば全国縦断をさせられた鈴芽の姿やロードムービーの作風になぞらえて、全国47都道府県の地元企業47社が参加したコラボ企画「日本の戸締まりプロジェクト」というものまで行われた。 さて、新海誠の作品群なんかは

                  『すずめの戸締まり』から考える、作品と地方と聖地巡礼ビジネス
                • 今日友人が離婚しようと思ってると言ってきて、その理由が初めて聞くタイプで「リスクヘッジ離婚」だった

                  極楽鳥ブレア🇱🇰サーファーでジュエリーデザイナー @RuiSurfergirl サーフィンとジュエリーとファッションと美味しいものが好き。猫五匹とスリランカ人のハビー。ジュエリーのIG: tikiriliya_jewellery 個人IG:rui_cartoon_surfer 極楽鳥ブレア🇱🇰サーファーでジュエリーデザイナー @RuiSurfergirl 今日友人が離婚しようと思ってると言ってきて、その理由が初めて聞くタイプで、「一人っ子で親戚もほぼいないので、両親が死んだら私の味方をしてくれる身内がいなくなる。だから今、夫とそこまで拗れてはいないが、頼れる両親がいるうちに離婚しとく」。 なるほど。そういう考え方はあるな。 2024-04-21 02:28:08 極楽鳥ブレア🇱🇰サーファーでジュエリーデザイナー @RuiSurfergirl 彼女の場合は、頼れると思っていたはず

                    今日友人が離婚しようと思ってると言ってきて、その理由が初めて聞くタイプで「リスクヘッジ離婚」だった
                  • 二次創作と思想の主張について

                    ここ数日特に、自分のTwitterのTLがずっと二次創作問題で荒れてるので個人的な見解を書き記す。 最初にこれを書くにあたっていくつか明示する。 この件に関して、全て私個人の意見であり他の何者の代弁等ではないし、一部私と同じ意見を持つものが全て私と同じ意見を持つことを表明するものでは無い。そしてこれは誰かに対して誹謗中傷を行うことや差別を行うためのものでは無いし、その意図は一切ない。 ここ数日の話題は「二次創作でキャラクターにレインボーフラッグ等を持たせる絵を描いて思想を代弁させるのは許されるのか」である。話題に上がった方は、二次創作のBLを用いてデモに参加するイラストを描いており、本人も明確に自身の作品が政治的に主張をしていることを認めている。 これを書くにあたって立場表明をしておくと、私自身は性自認・生物学的性別の両方が女性であり、異性愛者である。アニメ・漫画も沢山見るし、二次創作もB

                      二次創作と思想の主張について
                    • 「イルカ クジラ イワシの漂着や打ち上げは地震の前兆とは関係ありません」 ではなぜ?詳細を分析 専門家の見解は - NHK

                      イルカやクジラ漂着は地震の前兆ではありません…関係性を大調査 「【地震前兆】海岸にイルカ32頭が打ち上げられる!」 「クジラの打ち上げ多発 大地震の前兆か?」 地震の発生前後、しばしばSNSに流れてくる「イルカやクジラの漂着は地震の前兆」という投稿。8年前に発生した熊本地震や今年の能登半島地震、2011年東日本大震災などの前にも漂着が確認されています。 でも、実際の関係性はどうなのだろう… 膨大なデータを元に過去に起きた大地震を検証してみると、私たちが考えておかなければならない大切なことが見えてきました(漂着場所と大地震の発生場所を地図動画で示しています)。 2024年4月にニュースで放送された内容です 東日本大震災の前に確認された漂着 2011年3月5日撮影 この写真は、東日本大震災が発生する1週間ほど前、2011年3月5日に撮影されたものです。茨城県の下津海岸に漂着したカズハゴンドウの

                        「イルカ クジラ イワシの漂着や打ち上げは地震の前兆とは関係ありません」 ではなぜ?詳細を分析 専門家の見解は - NHK
                      • 『評伝クリスチャン・ラッセン』なぜ日本で人気なのか - HONZ

                        評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家 (単行本) 作者: 原田 裕規 出版社: 中央公論新社 発売日: 2023/12/20 まだ学生だった頃の話である。その日、山手線のある駅で待ちぼうけを食っていた。ふと周りをみるとギャラリーがある。ガラス張りで見通しがきくし、これなら待ち人と行き違うこともなさそうだ。それに暇つぶしに絵画鑑賞なんてしゃれてるじゃないか。そう考えて足を踏み入れたのが間違いだった。 入ると、若い女性が満面の笑みで寄ってきて絵の説明をはじめた。熱心だなと好印象を抱いたが、途中からやけにボディタッチが多いのが気になった。そのうち話がおかしな方向に向かっていることに気づいた。彼女は作品の解説をしていたのではなかった。売りつけようとしていたのだ。 いくら断っても彼女は一歩も引かない。お金がないと言えば、48回払いをすすめられ、待ち合わせ中だと言えば、ぜひお友だちもご一緒に

                          『評伝クリスチャン・ラッセン』なぜ日本で人気なのか - HONZ
                        • インターネットとウッチャンナンチャンと日記猿人と日記才人とテキスト庵と私(インターネット老人会 Advent Calendar 2023 18日目) - Really Saying Something

                          この記事は、インターネット老人会 Advent Calendar 2023の18日目の記事です。 インターネット老人会 Advent Calendar 2023 - Adventar 老人会なのでたっぷり自分の昔話をします。 インターネットとの出会い(1996年) 私とインターネットの出会いは学生時代。大学の計算センターでインターネットに関する授業を受け、HTMLを教わり、「日本の新着情報」(NTT)や「ディレクトリ型」のWebサイト(ヤフーなど)を知り、fjの存在も知り(ちょっとしか触らなかった)、自分の「ホームページ」を作る課題が出た、というのが長きにわたるネットとの付き合いの幕開けでした。 ホームページといってもせいぜい自己紹介を書いて写真や画像素材を載せ、marqeeやblinkやcenterタグを駆使したWeb0.3みたいなものでしたが、自分の手でWebページを作ったり変えたり消

                            インターネットとウッチャンナンチャンと日記猿人と日記才人とテキスト庵と私(インターネット老人会 Advent Calendar 2023 18日目) - Really Saying Something
                          • 歌舞伎町で遊び、デビューで大ヒット連発、6年間干されるも再ブレーク――SAMとDJ KOOが振り返る青春時代とTRFの30年 #ニュースその後(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

                            TRFは昨年デビュー30周年を迎え、今年2月には25年ぶりの日本武道館ライブも成功させた。「小室ファミリー」として時代を席巻した1990年代、グループ活動休止とソロ活動期を経た2000年代、ダンスエクササイズで再び世に存在感を示した2010年代……。「えたいの知れないDJを小室さんはそばに置いてくれた」(DJ KOO)、など、TRFの秘話を語ってくれたのは、二人が10代を過ごした新宿・歌舞伎町。還暦を超えた同い年の二人が、これまでの軌跡を振り返る。(取材・文:山野井春絵/撮影:佐々木康太/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 街へ出た途端、通りかかった人たちから歓声が上がった。DJ KOOのド派手な衣装、SAMの華やかな存在感。どうしてもオーラは隠しきれない。 ともに62歳のDJ KOOとSAM。10代の多感な時期を、この歌舞伎町で過ごした。ディスコブームの絶頂期。中高生が昼間に

                              歌舞伎町で遊び、デビューで大ヒット連発、6年間干されるも再ブレーク――SAMとDJ KOOが振り返る青春時代とTRFの30年 #ニュースその後(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
                            • 赤ちゃんアザラシ「波乗りサミー」、サーファーのボードによじ登る姿が話題に 米カリフォルニア州 - BBCニュース

                              米カリフォルニア州サンディエゴで、冒険好きなアザラシが、サーファーたちと一緒に波乗りを楽しむ様子が目撃されている。

                                赤ちゃんアザラシ「波乗りサミー」、サーファーのボードによじ登る姿が話題に 米カリフォルニア州 - BBCニュース
                              • コーラ煮に使う一番美味しいコーラはどれだ(デジタルリマスター)

                                1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:「味噌煮込うどん」の「味噌抜き」を頼む > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 コーラ煮を作る コーラ煮はとても簡単に作ることが出来る。 コーラから作るとなれば話は変わるが、コーラが買った物でいいならば簡単。高校生が小学生の算数ドリルを解くみたない簡単さだ。ということで、もちろん今回もコーラは買ってきたものを使う。 今回使うコーラたち 5つのコーラを使い、それぞれでコーラ煮を作ろうと思う。 豚肉を鍋に入れ、それが浸かるくらいにコーラを入れる。そして、ぐつぐつと20分ほど煮込む。その途中に、真夏に2分ほど走って流れる汗くらいの量の醤油を入れる。それだけで、コーラ煮は出来てしまうのだ。恐ろしく簡単だ。 鍋に豚肉を入

                                  コーラ煮に使う一番美味しいコーラはどれだ(デジタルリマスター)
                                • すごく「近い」ところを走る電車たち(デジタルリマスター)

                                  行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:アクスタを持ち歩くと楽しい > 個人サイト むかない安藤 Twitter それは江ノ電です この電車は鎌倉駅から藤沢駅までを結んで走る江ノ電。近くに引っ越したので利用する機会も多いのだが、乗る度にいつも「近い、近い、近い!」と思っていた。 絶対に眺めがいいので先頭に乗ることをお勧めします。 江ノ電からは途中、湘南の海を眺めることが出来る。海にはたくさんのサーファーが浮かんでいて、ぼーっとながめているだけでせわしない日々を忘れられる。実際に江ノ電に乗る乗客のほとんどは走る窓から海を眺めているのではないか。 みんなたいていこっちを見ているのだが。 しかし、江ノ電の本当のみどころは海と反対側の窓にあると思うのだ。ちょっと見て欲しい。 実はこっち

                                    すごく「近い」ところを走る電車たち(デジタルリマスター)
                                  • 着物生地(703)横段波模様織り出し手織り紬 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                    購入年月日:2023年5月23日 購入場所:ヤフオクストア  夢職 購入価格:561円(税込、送料別途:1,200円:佐川急便) 購入状態:着物  (着物10着セット) 素材:正絹 今日も、前回と同様夢職さんから10着セットで落札した着物になります。横の縞模様を織り出した紬になります。 着物の場合は、横の縞模様は横段模様という表現になるようです。 どうやら、ウリボウがサーファーとして、生地の波に乗りたいみたいです~上手く乗れると良いですね・・・ ウリボウも波乗りに挑戦しましたが、上手くいかなかったようです。 生地の波に飲み込まれてしまったようです・・・ 今度は、上手くいったようです。波の輪の中をスイスイ進んでいるのではないでしょうか。 それでは、詳しく見ていきたいと思います。 (地色・状態) 地色は薄い紫がかったグレーです。状態は良いです。 (風合い) 風合いは、しなやかで意外に柔らかい感

                                      着物生地(703)横段波模様織り出し手織り紬 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                    • 打ち上げられた電気クラゲが美しい(デジタルリマスター)

                                      1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:伊勢では「しめ縄」を年中飾っている > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 カツオノエボシの別名は電気クラゲ カツオノエボシは神奈川県は江の島の海岸で見ることができる。江の島といえば神奈川を代表する観光地のひとつ。僕も神奈川に住んでいるので遠出しなくても、カツオノエボシを見ることができるわけだ(いればの話)。 江の島駅にやって来ました(いつ見ても浮かれた駅だな~と思う) カツオが到来する季節に海流に乗って現れ、形が烏帽子のようだから「カツオノエボシ」と言われている。別名は「電気クラゲ」。といっても、電気ウナギのように電気を起こしたりするわけではない。とにかく強い毒を持っているのが彼らの特徴だ。 にぎわう江の島の

                                        打ち上げられた電気クラゲが美しい(デジタルリマスター)
                                      • 引越初日と2日目の気分を味わう旅

                                        海水浴場徒歩3分、釣りやサーフィンの拠点にいかがでしょうか せっかくだから、今までに住んだことのないような場所に引っ越したい。そう思って行き先に選んだのは、千葉県の御宿町。チーバくんで言えばおしりのあたり、外房の美しい海に面した町だ。 不動産サイトで御宿町を調べると、「海水浴場徒歩圏」「リゾートマンション」「サーフィンの拠点に」などなど、華やかな言葉が並ぶ。(地図はOpenStreetMapより) いいね。今までもこれからも、人生に1mmも交わることないフレーズだ。海水浴場徒歩3分のリゾートマンションの一室が民泊として借りられるそうで、早速引越体験をしに行ってきた。 趣味の合わない女友達の家に転がり込んだような 茨城県つくば市から車を飛ばして2時間半、海を横目に南下を続けて御宿町に到着した。 10月半ばとは思えないあたたかな気温と、スカッと晴れた空が気持ちいい。 引越先に到着。リゾートマン

                                          引越初日と2日目の気分を味わう旅
                                        • 【千葉県・大網白里市】幻想的な青色に染まった砂浜『Shirasato Night Blue B』 - 旅のRESUME

                                          ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 先週に土曜日(8月5日)に大網白里市の白里海岸へ行ってきました。 今年は千葉県誕生150周年と市制施行10周年を記念して、白里海岸をライトアップしているとの情報をつかみ、掴んだその日の夕方に速攻行ったのです(*‘ω‘ *) ⭐日時7月29日(土)~8月16日(水)まで 午後6時30分~午後8時30分まで ⭐場所 白里海岸(南今泉4881番地1地先) 到着は午後6時4お0分くらいでまだ少し明るい時間。 駐車場は無料で余裕がありました。 連日危険な暑さが続くなか、駐車場で車から出たらびっくりするくらい涼しい! ▼九十九里海岸長いので水平線がずーっと続きます。 波もまあまあ、ありますね。 なんといってもサーファーが多い海ですから(❁´◡`❁) ▼左側の集団はヨガをやっていました。 参加は無料です。 ▼こんなSNS映えスポットがありましたよ。 得意な人

                                            【千葉県・大網白里市】幻想的な青色に染まった砂浜『Shirasato Night Blue B』 - 旅のRESUME
                                          • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#438)。|チダイズム

                                            昨日は、ガーシーこと東谷義和の刑事事件の判決がありました。 問われた罪は、暴力行為等処罰法違反(常習的脅迫)、威力業務妨害、名誉毀損、証人威迫。 絶対に忘れてはいけないのは、ガーシーこと東谷義和は、俳優の綾野剛さんをはじめ、ジュエリーデザイナーの男性などに対し、名誉毀損を繰り返したことにより、被害者の人生をメチャクチャにしているということです。 しかし、3月14日に東京地裁で下された刑事裁判の判決は、懲役4年の求刑に対し、懲役3年・執行猶予5年という「執行猶予付きの有罪判決」でした。つまり、東谷義和がただちに収監されることはなくなりました。 ■ 3.14 裁判ドキュメンタリー同性でも結婚できない民法は違憲状態であるという画期的な判決が下された ガーシーこと東谷義和の判決が言い渡された3月14日は、もう一つ、非常に重要な裁判の判決が下されました。 同性同士の結婚を認め得ない民法などの規定が「

                                              【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#438)。|チダイズム
                                            • 新江ノ島水族館🐬みなぞうはもういないぞう😁 - 双極性障害だけど楽しく生きる

                                              こんにちは❗️まーめたるです。 先日、江の島で途中に寄った新江ノ島水族館のことを書かせていただきます。(良い写真があまり撮れませんでしたが・・・😅) masametal.hatenablog.com こちらの記事内で足が海に浸かってしまった後、濡れたまま寄らせていただきました😁(←短時間では乾きませんでした😂) 新江ノ島水族館✨ アクセス  神奈川県藤沢市片瀬海岸2ー19ー1 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」より徒歩3分(実際は8分くらい?) こちらには昔「みなぞう」というミナミゾウアザラシがいました。 みなぞうくん(Wikipediaより) 体長4.5m、体重2175kgの巨体で1995年から2005年まで 当館で愛嬌のあるショーを見せてくれていました😄私も何度か見に行ったことがあり、今でもその姿は鮮明に覚えております🥹 なんだぁ〜😆 もう「みなぞう」には会えませんが、あれから

                                                新江ノ島水族館🐬みなぞうはもういないぞう😁 - 双極性障害だけど楽しく生きる
                                              • 毎日履いているUGGの靴が最高すぎる!冷え性でも疲れ知らず #おすすめ #UGG - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日ははてなブログお題「買ってよかった2023」。私の今年一番「買ってよかったなあ」と思ったものはおしゃれで暖かい「UGG」の靴です。 ● だんだんヒールを履かなくなってきた私がこの冬ほぼ毎日愛用しているのはUGGの靴!歩いても全く疲れず、おしゃれで暖かさはダントツなUGG。足が疲れやすい方、冷え性の方は是非! 玄関が高過ぎ&狭すぎてブーツが履けない スッと履けて暖かい UGGってどんな特徴があるの? UGGを買う時の注意点 まとめ 玄関が高過ぎ&狭すぎてブーツが履けない 数年前に引っ越した今のおうち。築30年以上の古いアパートは、玄関のたたきから部屋に上がるまでの段差が30センチとかなりの高さがあります。 玄関自体が狭く、つかまる場所もないので、靴

                                                  毎日履いているUGGの靴が最高すぎる!冷え性でも疲れ知らず #おすすめ #UGG - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                • 実質無料!?『まんが王国』で100%還元率を狙う方法&おすすめ長寿漫画10選

                                                  こんにちは! 漫画大好きサラリーマンのヘーボンです! 「長期連載の漫画を追いたいが、全部揃えると高くなる」 「少しでも安く揃えたい」 そんな悩みを抱えていませんか? 発行巻数の多い漫画を揃えるなら、『まんが王国』がお勧めです! 『まんが王国』はポイント購入制の電子書籍サイトで、ポイント還元率は通常時で0~50%!! 課金額が一定額を超えるごとに還元率が高くなる仕組みで、まとめ買いに最適のサービスと言えるでしょう。 さらに不定期で開催されるお得爆発DAYでは、なんと驚異の最大80%!! さらにさらに!!時には使用ポイント20%分のamazonギフト券プレゼントキャンペーンまで同時開催している事もあるのです! つまりポイント還元とギフト券を合わせれば、100%の還元率を受ける事ができてしまいます。 漫画を大量にまとめ買いして、それが実質無料になる…とんでもないですね。 参考までに、他の電子書籍

                                                    実質無料!?『まんが王国』で100%還元率を狙う方法&おすすめ長寿漫画10選
                                                  • ゆるキャン△に学ぶ!エイプ50での格安原付キャンプ#キャンプ - 格安^^キャンプへGO~!

                                                    ゆるキャン△アニメの第三期が先日ついに始まり、毎回楽しみに観ている筆者です。 そんな中、子供の通学用に購入したエイプ50で、ゆるキャン△みたいに原付キャンプをしてみようと思って雨晴キャンプ場へ行ってきましたよ! 雨晴キャンプ場へ行こう! 原付だと積載量が少ない! とりあえず原付でキャンプをしてみよう! 雨晴キャンプ場は原付乗り入れ可能! ネイチャーハイク「クラウドアップ ウィング 2 テント」を設営しよう! ネイチャーハイク クラウドアップ ウィング 2 テント 設営後はお酒で乾杯? 大豆もやしのキムチ飯を作ろう! 寒いから昼寝をしよう! 陽だまりの湯で温まろう! ウニクリームパスタを作ろう! 自転車で日本一周旅の青年と会話! 寝袋に入って動画を観よう! 雨晴キャンプ場(二日目) 本日は晴天なり! 朝食を作りながら撤収を始めよう! バターチキンカレーを食べよう! 早朝撤収しよう! 格安キャ

                                                      ゆるキャン△に学ぶ!エイプ50での格安原付キャンプ#キャンプ - 格安^^キャンプへGO~!
                                                    • 渥美半島 ちょこっと観光 - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                      すまりんたちは愛知県の南東部に突き出した渥美半島にやってきました 本日は すまりんたちが訪れた観光スポットと 「道の駅」で見つけた美味しいもののお話です(^_-)-☆ ❶ 田原城 ❷ 伊良湖岬 ❸ 日出の石門 ★道の駅 あかばねロコステーション ーーーーーーー ❶ 田原城 渥美半島の中ほどにある田原城は田原藩1万2千石の居城でした 博物館の前に無料の駐車場があります 室町時代にこの地を領した戸田氏によって築かれた田原城 今川・織田・徳川の勢力がせめぎあう東三河の地にあって 幾度も城主を変えることになります… 江戸時代になると 徳川家の故郷である三河国には譜代大名の小藩が多数置かれました 田原城も徳川家譜代の家臣であった戸田氏  次いで三宅氏が入り 田原藩は明治維新まで200年間続きました 駐車場から 本丸と二の丸を区切る空堀を進みます🐾🐾 立派な石垣は 後に姫路城主となる池田輝政の持ち

                                                        渥美半島 ちょこっと観光 - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                      • 柴犬マリンの九十九里日記 : 柴わんお野菜お届け隊、出発しまーす 🚚

                                                        2024年05月03日00:00 カテゴリ柴犬マリン 柴わんお野菜お届け隊、出発しまーす 🚚 今朝の収穫は・・・・ スナップエンドウ。 何と105莢目 ♪ 2個のプランターで育てています。 まだまだ苗は元気イッパイなので、大豊作の予感です。 これから、いつもお世話になっているサーファーさんの別荘へお届けしますよー! 鈴ちゃん、オヤツを食べに行くんじゃないよ いつも可愛がってくださるサーファーさんへのお礼の気持ちをお届けするんだよ。 いつも我が家のワン達が、お世話になっております。 これからも、どうぞよろしくお願いいたします。 コラァァァァァァァ! 恥ずかしいから、黙ってくださーい にほんブログ村 人気ブログランキング 「柴犬マリン」カテゴリの最新記事

                                                        • 青谷コスモス畑&鳴り砂の浜・井手ヶ浜の撮影に行ってきました - とっとり365日Photo

                                                          相変わらず快晴に恵まれない中、珍しく県下全域に晴れマークが並んだ平日。オフにして鳥取市青谷の撮影 いつも倉吉や米子に行く時に電車で通ってはいたが、不思議に今まで素通りばかり続いていた青谷 最近、新聞で目にするのは弥生時代の集落などが続々見つかった青谷上寺地遺跡。でも、遺跡には興味なくて、コスモス畑と鳴り砂の浜を撮影してきました。ごめんなさい コスモス畑 青谷(あおや)は現在は鳥取市になっているが、平成16年の合併で編入。地元ではない私には分からなかったが、それまでは青谷町として町制が敷かれていた。 しかし青谷は合併前の平成10年、青谷羽合道路建設の際に発掘調査で国史跡となる青谷上寺地(かみじち)遺跡が発見された。 弥生時代の集落跡から農耕、漁労、衣食住などの遺物が驚く程の水準の保存状態で出土したという。そのすぐ近くにコスモス畑があると新聞記事で知り、快晴時の撮影を狙っていた。 しかも、検索

                                                            青谷コスモス畑&鳴り砂の浜・井手ヶ浜の撮影に行ってきました - とっとり365日Photo
                                                          • トピッククラスターとは?内部リンク構造を最適化するSEO手法

                                                            トピッククラスターとは? トピッククラスターとは、ある特定のトピックについて包括的に扱う中核ページ(ピラーページ)と、そのトピックに関連する詳細な情報を扱うページ群(クラスターページ)を合わせてひとまとまりのグループ(トピッククラスター)として扱い、内部リンクで結びつけていくSEO手法です。高品質なストック型のコンテンツを大量に持っているサイトに適しています。 言葉としてのトピッククラスター(topic clusters)が意味するのは「話題の密な集まり」です。モデルとしてのトピッククラスターは、共通するテーマを持った複数のページを中核ページの周辺に集めることで、そのテーマに関する検索エンジンからの評価を一連のページ群の全体にわたって高めることを意図しています。 構成要素 トピッククラスターの構成要素は、ピラーページ(中核ページ)と、クラスターページ(詳細ページ群)と、それらを結ぶ内部リン

                                                              トピッククラスターとは?内部リンク構造を最適化するSEO手法
                                                            • 津軽港海浜公園でウォーキング&コーヒー - 60'sアラカン青森

                                                              先日、津軽港海浜公園へ行ってウォーキングとアウトドアコーヒーを楽しんできました。 津軽港海浜公園は弘前市のお隣、鯵ヶ沢町にあります。 津軽港(旧七里長浜港)に隣接する海浜公園です。 平日は訪れる人もそれほど多くなく、タイミングが良ければ海をほぼ独り占め状態で楽しめます。 ウォーキング&コーヒーに訪れたこの日も、防波堤に釣り人が数人、サーフィンを始める準備をしているサーファーの方が一人、車で海を眺めながら休憩をしている方が一人、そして僕がいるくらいでした。 津軽港海浜公園の浜辺をウォーキングしてから、足りなかったので、隣の津軽港までさらにウォーキングをし、帰ってきてから海浜公園で海を眺めながらコーヒーを楽しみました。 海浜公園からそれほど遠くない場所に、秋田犬のワサオがいたイカ焼きのお店きくや商店もあります。 Google mapで見て頂くと位置関係が分かるかと思います。 津軽港海浜公園(旧

                                                                津軽港海浜公園でウォーキング&コーヒー - 60'sアラカン青森
                                                              • 波に砕けた福島での世界大会の夢 国の風評対策、理解得られず | 毎日新聞

                                                                東日本大震災前に開かれた大会で妙技を競うサーファー=福島県南相馬市の北泉海岸で2007年9月6日午前9時5分ごろ、塚本弘毅撮影 東京電力福島第1原発事故で被災した福島県南相馬市で今秋、地元有志主催のサーフィン大会が開催されることが決まった。住民や市は「復興をアピールしたい」と意気込む。だが、国が夏ごろまでの海洋放出を目指す原発事故の処理水が原因で、当初目指した世界大会は開けず日程も半分に縮小することになったという。一体、何があったのか。【金森崇之、杉尾直哉】 影を落としたあの問題 情報提供窓口「つながる毎日新聞」に寄せられた情報を基に取材を進めた。浮かび上がったのは、奮闘する地元の思いと裏腹に、国が進める原発事故の風評被害対策が世界で十分に受け入れられていない現状だった。 復興支援イベントを兼ねたサーフィン大会「Kitaizumi Surf Festival2023」(9月16~18日)が

                                                                  波に砕けた福島での世界大会の夢 国の風評対策、理解得られず | 毎日新聞
                                                                • 処理水放出を開始 試練の海いつまで… 福島県の漁業者にじむ無力感 県外サーファー「応援する」

                                                                  処理水放出を開始 試練の海いつまで… 福島県の漁業者にじむ無力感 県外サーファー「応援する」 2023/08/25 09:33 網の片付けをする漁師。奥は東京電力福島第1原発の排気筒=24日午前6時20分ごろ、浪江町・請戸漁港 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの復興へ向けて歩む福島県民、恵みの海は新たな試練の時を迎えた。処理水の海洋放出が始まった24日、漁業者は「ついに始まってしまった」と無力感をにじませた。一方、「廃炉を進める上では仕方ない」と冷静に受け止める人もいる。今後、長期間にわたる放出の間、風評の発生をどう抑えるか。県民は国や東電に安全対策の徹底と分かりやすい情報発信を強く求めた。 ■「きめ細かな情報発信を」 福島県民 沿岸部の漁港ではこの日も、漁から戻った漁業者が片付けなどの作業に追われていた。午後1時過ぎ、処理水の放出は始まった。少し波が立っていたが、海の様子はいつ

                                                                    処理水放出を開始 試練の海いつまで… 福島県の漁業者にじむ無力感 県外サーファー「応援する」
                                                                  • 柴犬マリンの九十九里日記 : 北回りか南回りか?

                                                                    2024年06月05日00:00 カテゴリ柴犬マリン 北回りか南回りか? 今日のお散歩は・・・・ マリンとはっぴぃ君は、かぁちゃんと南方向へ! 鈴ちゃんは、私と北方向へ! どちらのコースが当たりかな??? 北コースには、サーファーさんの別荘があるからね ♪ と言う訳で、お散歩帰りにご挨拶 ♪ 大当たりだったね!(笑) にほんブログ村 人気ブログランキング 「柴犬マリン」カテゴリの最新記事

                                                                    • 人がいない海辺を散歩する贅沢、そして「ワイメア」でプレートランチを - なるおばさんの旅日記

                                                                      朝ごはんは昨日の残りのケーキを食べて、すぐ前にある海辺に出てみました。 残りのケーキだけで結構お腹いっぱいなので、散歩は有難い…(*´∀`) ↑ テラスで食べたケーキ…そしてコーヒーもお部屋にあったので最高! ↑ 見える所にはこんなスペースも… ちょっとした道路を渡るとすぐ海に繋がる公園になっています。 「蓮沼海浜公園」という広ーーい公園が広がっているのです! ↑ なんだかもう「夏」を感じますね! ↑ ここならスケボーとかも目一杯出来ちゃいそう! ↑ このちょっとした小高い丘にも登ってみました(#^^#) ↑ ここを真っ直ぐに抜けたら「海」です!入口から最短で5分くらいかな… ↑ 横からちゃんと入れますので海に出ることが可能です 海辺に出られる場所は決まっているのでちょっとした長めのお散歩です。 「うわー!!すごーい(#^^#)」 「人がいないね~」 「こんな海岸を歩いてみたかった…」 そ

                                                                        人がいない海辺を散歩する贅沢、そして「ワイメア」でプレートランチを - なるおばさんの旅日記
                                                                      • 《カテゴリ別》 陰謀論者・風評加害者のデマと詭弁テンプレ集(ALPS処理水編)|お酒が好きなかえるさん

                                                                        ALPS処理水が海洋放出されるにあたって、これに反対するためさまざまな妨害がありました。この記事では、それら無数の実例の中から典型的なパターンをカテゴリごとに分類し、記録として残しています。 1.性格悪いってよく言われません?《差別・侮辱・嫌がらせ系》 a. 飲んでみろ!食ってみろ!住んでみろ!(食べた後に排出されるから無意味では?) b. 一度デブリに触れた水は他の原発と同じではない!原発事故を起こした日本は他国と同様に放水の安全性を主張しちゃいけない!(それ、単なる差別です) c. 溜めておけば風評は起こらない!(危険だから溜め続けていたとか言ってる奴いるよね) d. 安全だったら流す必要ない!(溜めておく必要こそないよね?) e. 安全だったら再利用しろ!(宇宙空間じゃあるまいし、敢えて下水を循環させて使うほど水資源に困っておりませんので) f. 保管する土地はまだまだあるはず!(あ

                                                                          《カテゴリ別》 陰謀論者・風評加害者のデマと詭弁テンプレ集(ALPS処理水編)|お酒が好きなかえるさん
                                                                        • 堂ヶ島花火大会!10分だけど幸せな時間でした!夏は終わったな(#^^#) - なるおばさんの旅日記

                                                                          堂ヶ島の駐車場に到着したのは、花火スタートの30分ほど前でした。 日の入りの時刻ピッタリで、雲が多くて夕陽はバッチリは見えませんでしたが、なんとも幻想的な写真も撮れました。 「X」にも写真をあげたのが夕陽が沈む直前の空でした。 ↑ ここにしよう… 私たちは丁度良さそうな場所を探して待ちました。 ちゃんとスタートの放送があって、10分間の素晴らしい時間が始まりました。 種類も色々で、飽きることなく10分間はあっという間に終わってしまいました。 ちょっと肌寒さを感じる位の空気の中、海の夕景に打ちあがる花火。 不思議なことに、夏のあの日の続きのような西伊豆の海にうっとりしました。 ↑ うっとりするくらい綺麗な夕景です! みなさん!もっと西伊豆に来るべきなんじゃない?って話をしていました。 ↑ 今年ははこの花火が最初で最後になりそうです(#^^#) 一番の問題は列車が走っていないことだと思います。

                                                                            堂ヶ島花火大会!10分だけど幸せな時間でした!夏は終わったな(#^^#) - なるおばさんの旅日記
                                                                          • 初夏の鎌倉・湘南を散歩:降りたことのない江ノ電の駅を回る - 記憶と記録

                                                                            初夏の鎌倉を散歩してきました。 鎌倉は見どころの多い場所でこれまで何度か行っています。今回は”降りたことのない駅で降りる”をテーマに江ノ電沿いを散歩しました。 鎌倉に行った7月初旬は未だ梅雨ですが、天気に恵まれ日差しは初夏のそれです。加えて湘南の海岸は7月1日から海開きをしており、気分はすっかり夏です。 藤沢駅を出発 藤沢駅から江ノ電に乗ります。3年間のコロナ自粛が終わり外国人観光客が増えたせいでしょうか、久しぶりの藤沢駅は塗り直しされて観光地っぽい。江ノ電沿線に住んでいる方も多い筈で、観光客で電車が混み地元住民が困っているというニュースをゴールデンウィークに見たことを思い出します。 藤沢駅 鵠沼駅下車 鵠沼海岸に出るなら小田急が便利。そんなこともあって降りたことのない鵠沼駅で降り、鵠沼海岸まで歩きます。 鵠沼駅 鵠沼海岸までの道は細く、車がすれ違うのもやっと。道沿いには大きな家や、古い家

                                                                              初夏の鎌倉・湘南を散歩:降りたことのない江ノ電の駅を回る - 記憶と記録
                                                                            • 柴犬マリンの九十九里日記 : お風呂上り ♨

                                                                              2023年06月27日00:00 カテゴリ柴犬マリン お風呂上り ♨ 鈴ちゃん、風呂入るぞぅ~ ♨ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 覚悟するのだ! 最初はイヤイヤする鈴ちゃんですが、とてもいい子でシャンプーさせてくれるようになりました。 とっても美人さんになりましたよ~💛 シャンプーが終わったら、サーファーさんの別荘へご報告 ♪ ご褒美のオヤツをいただいて、大満足の鈴ちゃんでした 💛 やめてぇぇぇぇぇぇぇぇ 💦💦 にほんブログ村 人気ブログランキング 「柴犬マリン」カテゴリの最新記事

                                                                              • 陽気なぎっくり腰|30代で心臓病になった看護師チチ

                                                                                1週間前にぎっくり腰になっちゃった(TдT) 昨年の3月に初めてぎっくり腰やってからクセになったみたいでもう3回目。 私の腰カッチンコッチンや。 治療 ぎっくり腰したから毎日治療院に通って治療してもらってる(・∀・)v お尻の右側が特に痛くて、日に日に痛みがマシになってきてたのに今朝左側も痛くなった_| ̄|○ 明日復職、新しい職場で新しい出会いが待っているというのに腰痛い痛いしてる場合じゃなーい(ToT) しかも今日は国保の手続きで住民票がある東京の区役所にも行かなきゃいけないから痛み止めと気合いで乗り切る予定。 先生ごめん 毎日痛いことばかりでもない。 治療院に行けばフレッシュな男子と女子先生たちとキャッキャッできるからスキップで行っちゃうよね(〃∇〃) 昨日は新人で22歳の中村先生っていう学校卒業したてホヤホヤフレッシュな鍼灸師先生が初めて施術してくれたんだけど、 中村先生、性格の良さ

                                                                                  陽気なぎっくり腰|30代で心臓病になった看護師チチ
                                                                                • 釣行日誌:新舞子海岸・豊間海岸・合磯海岸・二見ケ浦でサーフフィッシング | 衣食住酒釣 ブログ

                                                                                  早朝でも暖かくなってきたので 日の出時刻 4:45 には既にサーフフィッシングを楽しんでいる予定でしたが 釣り場に到着した時には既に日が昇っていました😅😅 最近、釣果情報がないいわきのサーフは 休日でも駐車場に余裕で止めることが出来たし あんまりアングラーさんが来ていないみたいです 令和6年4月28日 中 潮 天気:晴れ 風:微風 水温:17.1 水温が上がってきてます! 気温は15℃ほどあり 快適な釣り環境です!(^^)! 下げ潮に期待してフルキャスト! 1時間ほどキャストしまくり 気温がぐんぐん上昇してのどが渇いてきました ここでドリンクを車に忘れていたことに気づいた😂😂😂 これはやばいと判断し 駐車場に戻って休憩と水分補給することにしました 初めての釣り場移動!新舞子海岸⇒豊間海岸・合磯海岸・二見ケ浦 駐車場で休憩したら別の場所に行ってみたくなって 車で15分ほど移動 30

                                                                                    釣行日誌:新舞子海岸・豊間海岸・合磯海岸・二見ケ浦でサーフフィッシング | 衣食住酒釣 ブログ