並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1283件

新着順 人気順

スパイスの検索結果241 - 280 件 / 1283件

  • 坂本真綾 デビュー25周年の今語る「様々な色に染まれる満足感」 4年半ぶりのインタビュー公開 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    声優・歌手として活躍中の坂本真綾が、デビュー25周年を迎えた彼女が記念アルバムとして『シングルコレクション+ アチコチ』をリリースする。2013年以降に発表されたタイアップ曲が収録されているDisc1と、カバー曲やセルフカバーを収録したDisc2の二枚組には坂本真綾の豊かさと魅力が詰まっている。四半世紀の間音楽と表現の世界でその立ち位置を確立してきた坂本真綾にSPICEは20周年ツアー後以来、実に4年半ぶりとなるインタビューを実施。このアルバムの制作について、そして彼女のこれまで、これから、今を聞いてみた。 誰かの色に染まっていかなかければいけないこともある ――SPICEとしては、実はちゃんとインタビューをさせていただくのが4年半ぶりになります。20周年記念の『LIVE TOUR 2015-2016“FOLLOW ME UP』が終わったときにお話を伺った以来です。 何か、ついこの間のよう

      坂本真綾 デビュー25周年の今語る「様々な色に染まれる満足感」 4年半ぶりのインタビュー公開 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    • 【スパイスバル猫六】日曜限定スパイスカレーランチ @曳舟 - 美味しいものを少しだけ

      墨田区東向島 「スパイスバル猫六 」 「スパイスバル猫六 」さんは曳舟駅前の路地を少し行ったところにあります。 ねこを六匹飼っていたことがあったとかで猫六さんです。 2014年3月、築地のかつお節店に勤めていた店主が、スパイスの素晴らしさに目覚め、50歳にて立ち上げられたお店とか。 食べログ カレー百名店 2017・2018 選出店 食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2022 選出店です。 基本は夜、クラフトビールを飲みながらスパイス料理を楽しむお店のようで、私のように飲めない人間には羨ましくもなかなか縁遠いお店です。 しかし、ありがたい事に日曜日だけランチでカレーが食べられます。 オープンの時間ギリギリに着きましたが、ギリギリ一巡目には入れず30分後に入店。 席数は16(カウンター6、4人テーブル×1、2人テーブル×2) 今週の営業予定やランチメニュー、今現在の込み具合な

        【スパイスバル猫六】日曜限定スパイスカレーランチ @曳舟 - 美味しいものを少しだけ
      • 【おうちで美味しい】りんごのコンポート&バニラアイス・スパイスカレーの素・ジャージャーうどん - 旅のRESUME

        ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 青森旅行記がなかなか終わりませんが(^-^;久しぶりに「おうちで美味しい」カテを2ヵ月ぶりに書きます。 現在、だいぶ食欲が戻ってきて食べらるようになってきました。 相変わらず、味の濃い物と甘いものが一番美味しく食べられますが、その他の物もなんとなくマシになってきています。 りんごのコンポート&バニラアイス スパイスカレーの素 ジャージャーうどん メルカリの話し りんごのコンポート&バニラアイス バニラアイスは市販品です。 ニュージーランド産の小ぶりなりんごを安く買えたのでコンポートにしました。 バターをたっぷり使って、グラニュー糖とラム酒とシナモンで味付けをしました。 娘が買ったラム酒の瓶、ほとんどべるがお菓子やジャム作りに使ってます(笑) スパイスカレーの素 タイトル変でですがその訳は、、、、 出来たカレーの写真を撮り忘れて全部食べてしまいま

          【おうちで美味しい】りんごのコンポート&バニラアイス・スパイスカレーの素・ジャージャーうどん - 旅のRESUME
        • 「スパイス調合ワークショップ受講」刺激スパイス展に突撃してきた・前編 - 続おばちゃんDAYS

          こんにちは、たき子です。 皆さま、刺激はお好きですか? 刺激っていっても血みどろのホラー映画じゃないわよ、スパイスの刺激ね。 スパイスカレー部発足 この間、花博記念公園(鶴見緑地)でコスモスを愛でながらドリップコーヒーを愉しんだ記事を書いたんだけど、ひょんなことでその時のメンバー全員スパイスカレーに目がないって事が判明した。 すると何の偶然か、その日は鶴見緑地の咲くやこの花館で開催されてる「刺激スパイス展」の初日だったんだよね。 刺激スパイス展では人気店のカレーが食べられるほか展示や販売、ワークショップもあるらしい。 そこでたき子達スパイスカレー大好きなカレー女子(加齢にあらず。いや加齢もあるけど )は、急遽スパイスカレー部を発足。食べて嗅いで学ぶべく咲くやこの花館に突撃してきたの。 ワークショップへ 咲くやこの花館の入館料500円を支払い中へ。 ワークショップ参加費は別途1500円ね。

            「スパイス調合ワークショップ受講」刺激スパイス展に突撃してきた・前編 - 続おばちゃんDAYS
          • スパイスマジックで何でもインド風!カレーの添え物アチャールとサブジを作る - 続おばちゃんDAYS

            こんにちは、たき子です。 先日、鶴見緑地で決行したカレー部活動&バーベキューの歳、たき子が作っていったアチャールとサブジのレシピ覚書です。 カレーの添え物アチャールとサブジ アチャールとは サブジとは レシピ『白菜のアチャール』 レシピ『リンゴとクルミのサブジ』 スパイスマジックで何でもインド風 カレーの添え物アチャールとサブジ アチャール? サブジ? なんのこっちゃと思われるのは無理からぬこと。 アチャールもサブジもカレーの添え物として食べられるものなんだけど、ナニワレディースNカレー部(非公認)在籍のたき子でさえ、つい最近知ったワードなんだよね。 アチャールとは アチャールっていうのはインドやパキスタンなど南アジアの漬物のこと。 野菜や果物を唐辛子などのスパイスと塩、レモンの果汁や酢、油などで漬けて作るの。 漬物とかピクルスとかマリネとか。。。そんな感じの食べ物だわ。 サブジとは アチ

              スパイスマジックで何でもインド風!カレーの添え物アチャールとサブジを作る - 続おばちゃんDAYS
            • 「カラフルなスパイスの旋律:インドカレーで感じる味覚の魅力」 - smileブログ

              昨日のお昼、ふと訪れたインドカレーの店で、思いがけず味覚の宝物を発見しました。店のドアを開けた瞬間、スパイスの香りが空気を満たし、期待感が高まります。 一口目から、その深い味わいと繊細なスパイスのバランスが、私の味覚を魅了しました。今日はこのブログで、その驚きと喜びを皆さんと共有し、なぜこのカレーが特別だったのか、その秘密を探ります。 こんにちはantakaです。昨日のお昼私の大好物のインドカレーを食べに行きました お店選びはあまり知らない場所だったのでよく愛用さしてもらっているGoogle Mapsで口コミの良いところをリサーチして決めさしてもらいました。 そんなこんなで決めたお店がここ「DHAULAGIRI]というお店 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 店内があまりよく見えずすごく怪しい、、、 けどお店の外にはスパイスの効いた美味しそうな香りがプンプンしてました。 入店す

                「カラフルなスパイスの旋律:インドカレーで感じる味覚の魅力」 - smileブログ
              • 適度な緊張感も成長には欠かせないスパイスになる!

                練習では上手く出来ているのに、本番では結果が伴わない。 練習のときと本番では緊張感に差があることによって 上手くいっているイメージが 崩れてしまうところがあるのかもしれません。 当時、ヤクルトの監督であった野村克也さんが 2軍では活躍してくれるのだけれど 1軍に上がったとたんに力が発揮出来なくなる投手がいて 頭を悩ませてしまっていたことがあったようです。 上手く投げなければ、という力みが抜けなくて 本番になると緊張してしまう。 そこで野村さんがかけた言葉は おまえには家庭もあるし、子供もいる。 でも、今回結果を出さなかったらクビだぞ、という 一言があったそうです。 そんな一言にふっきれたのか その投手はそこから勝ち続けられる投手に変わる きっかけとなったとされています。 良い意味で上手くいくのだろうか?という 緊張感が取れることになったのは リラックスしようとしたものではなく 緊張感と上手

                  適度な緊張感も成長には欠かせないスパイスになる!
                • 伝説復活、80年代に駆け抜けたハードコアバンドたちにフォーカスした『関西ハードコア』刊行 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

                  1980年代にさしかかろうとしていた時代に突如として生まれたパンクムーブメント。このシーンの中でとくに異様なまでに独特な雰囲気を放っていたのが関西ハードコア、4月30日に発売となる本誌『関西ハードコア』はそんな80年代を駆け抜けたハードコアバンドたちにフォーカスして、当時起きた関西ハードコアシーンを深く掘り下げる。 ライターにはハードコアバンドのFORWARD / DEATH SIDEでも活躍しているISHIYA、インタビュアーには当時の関西シーンから現在まで活躍しているRAPESのSHINTANIを迎えて、世に出ることがなかったであろうエピソードや秘蔵写真が盛りだくさんの内容となっている。 収録 WESTERN HARDCORE / Cherry & Shintani / SxOxB / Nightmare / OUTO / M.O.B.S / K-YAN / CHARMY & PON

                    伝説復活、80年代に駆け抜けたハードコアバンドたちにフォーカスした『関西ハードコア』刊行 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
                  • 第14回測定日!ビセラの効果を検証〜スパイスカレースープを作る〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                    どうも!先日2年ぶりに馬券を買い優駿牝馬(オークス)に挑み負けた小生です!レース前の発汗…おわたと思ったらバケモノでしたね!和田竜二さんだけ買ってなかった…1枠、、、 昔、あらびき団という番組に出てたジョッキーの名前で大塚愛さんのさくらんぼ歌う人が好きでした! えだてるお〜いいーだゆうーじデムーロよ〜しだゆたかなかだてえいじたけゆたか〜♪😂 さて、お待たせしました!お待たせし過ぎたかもしれません🎥久しぶりダイエットについて書いていこうと思う!皆さんがあんまり興味ないやつですが…😂 さて以前に購入したBISERAというサプリを飲み干したので効果を検証したいと思う!! 前回より-1.0キロ スタートより-7.3キロ 病に冒されダイエットを中断している期間がかなりありましたが、前回よりは減っていました😭 しかしまだ3桁、、、元気になったのでこれからダイエットを加速させていく!加速そーち!

                      第14回測定日!ビセラの効果を検証〜スパイスカレースープを作る〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                    • 「食べる漢方薬」スパイスチャージで夏の疲れた身体を癒やしませんか? - みいこの富山ライフ

                      昨日辺りから、少し過ごしやすい気温になって来ましたね! 最高気温が、30℃割ると、ここまで違うんですね♪ 最近、というか以前からだけど・・・。 みいこさん、カレーはスパイスカレーが好きなんです! 週に1回は食べたいと思うんだけど、なかなか毎週カレーをお店へ食べに行くのも大変でw 自分で、スパイス調合して作ったらいいんだけど・・・。 この前、あるレシピ通りに作ったらですね。レッドペッパーの入れすぎで激辛に!! あのレシピは、インド人仕様だったのかなw ちなみに、鶏挽き肉と海老のカレー! 具はタマネギと茄子にしました。 んで、何度かやってみるけど、どうもお店のような感じにはならないのよね。 なんだか、たんぱくな味で物足りないっていうか・・・。 なので、数種類のスパイスをブレンドしてあるものを、お取り寄せしてみました! 辛くないっていうのを購入したので、最後にお好みでガラムマサラやレッドペッパー

                        「食べる漢方薬」スパイスチャージで夏の疲れた身体を癒やしませんか? - みいこの富山ライフ
                      • 「スパイスカレー」席巻の大阪、コロナ禍でも店舗2%増 関西データ解剖 「間借り」で気軽に出店 - 日本経済新聞

                        カレーが大阪の名物として頭角を現している。グルメサイト「食べログ」を分析したところ、大阪市内にあるカレー店は1043店(6月11日時点)と、緊急事態宣言を挟んだ3カ月でも2%(23店)増えた。新型コロナウイルス禍でのテークアウト需要に応えるのはもちろん、ほかの店舗に「間借り」して簡単に店を構える形も広がっている。都心部ではお好み焼きやたこ焼きなど「粉もん」を逆転する勢いだ。大阪府に緊急事態宣言

                          「スパイスカレー」席巻の大阪、コロナ禍でも店舗2%増 関西データ解剖 「間借り」で気軽に出店 - 日本経済新聞
                        • バーベキュー・キャンプにおすすめ!調味料をまとめてすっきりスパイスボックス | 【EnjoyCamp】キャンプを楽しむための情報を発信!

                          バーベキューやキャンプで使用する調味料ってどのように持って行ってますか? かごに入れたり袋に入れたりと、いつもどこに入れたのかが、わからなくなるのは我が家だけでしょうか? そんな事が無いように専用の格納ボックスを準備するととっても便利です。 専用の格納ボックスを用意することで、「え、入れたんじゃないの?」「私は入れてないよ」みたいなやり取りが劇的に減ります。 今回はバーベキュー・キャンプで活躍するスパイスボックスを紹介します。 ぜひ、チェックしてみてください!

                          • シャトレーゼ「Xmasスパイス香るワインシュトーレン」をプレゼント♪ - ちょこっとぶろぐ

                            シャトレーゼでは「Xmasスパイス香るワインシュトーレン」と「Xmas3種のフルーツ香るシュトーレン」の2種類のシュトーレンを販売しています! 以前からシュトーレンが食べたいと言っていたので、誕生日を迎える母にプレゼントしました♪ どちらも美味しそうなので悩みましたが、オーソドックスなシュトーレンの「Xmasスパイス香るワインシュトーレン」を選びました☆ Nakako 母が「一緒に食べよう」と言ってくれたので、私も食べちゃいました♪ 価格:1,000円(税込1,080円) 販売期間:12月1日(火)~12月25日(金) 自社ワイナリー直送の樽出し生ワイン白(主体品種:シャルドネ種)で漬け込んだドライイチジクにレーズンを合わせた、本格的なスパイス香る芳醇なシュトーレンです。シャトレーゼ公式サイトより引用 箱を開けてみると、ラップに包まれているシュトーレン♪ 表面には砂糖がかかっていて「思って

                              シャトレーゼ「Xmasスパイス香るワインシュトーレン」をプレゼント♪ - ちょこっとぶろぐ
                            • 『仙臺スパイスカレー こぐま食堂』本格スパイスカレーが食べ放題の店に行ってきたわ!【宮城県仙台市太白区長町】 - シャルの甘美なる日々

                              仙台市営地下鉄南北線の長町一丁目駅にやって来たわ! 今回は駅の近くにあるカレー屋で食レポって聞いてるんだけどどこかしら? 今上がって来た地下鉄の出口(南1出口)の隣のビルでござる 『仙臺スパイスカレー こぐま食堂』にやって来たわ! メニュー 大満腹くまホーダイ 熟成こぐまチキン 3層の味がさねポーク カツオ風味の豆カレー 白菜とトマトのサラダ 大根のさっぱり浅漬け ナスの山椒田舎煮 おかわり ポイントカード 今月のメニュー(2020年10月) ツインカレー 秋のキーマ 鶏とキノコ コーン×サツマイモクリーミー 店舗詳細 『仙臺スパイスカレー こぐま食堂』にやって来たわ! うわ、近っ! 駅出口の隣のビルの商店街みたいになってる所の一角にあったわ! これまで食レポしたお店の中で一番駅に近いんじゃないかしら? 1分も掛からなかったでござるからなあ 間違いなく駅から最短記録でござる 店内はカウンタ

                                『仙臺スパイスカレー こぐま食堂』本格スパイスカレーが食べ放題の店に行ってきたわ!【宮城県仙台市太白区長町】 - シャルの甘美なる日々
                              • 【日印ファミリーの台所】我が家のスパイス一覧!☺︎の巻 - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜

                                お題「#新生活が捗る逸品」 ナマステ!夫がインド人の、関西人アラサーりりです(^-^) 出産を機に退職し、専業主婦として育児に奮闘中です☺︎ 子供がずり這いできるようになったので、家の大掃除をしました(^-^) 夫も数年ぶりにやる気を出し、台所のスパイスの仕分けをしました! せっかくなので、どんなスパイスがあるかまとめてみました☆ 粒(ホールと言います)のスパイス、パウダー状のスパイス、豆の3部構成でお送りします☺︎ 以前書いたスパイスネタはこちら www.namasute.life スパイスを使う理由ってなーに? ホール・パウダースパイス一覧 ~葉っぱ①~ ・Bay leaf/ベイリーフ = ヒンディー語でTej Patta/テージ パッタ ・Basil/バジル = ヒンディー語でTulsi/トゥルシー ~パウダースパイス①~ ・Cholle masala/チョレ マサラ ・Tea ma

                                  【日印ファミリーの台所】我が家のスパイス一覧!☺︎の巻 - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜
                                • 〔週刊 本の発見〕『お砂糖とスパイスと爆発的な何か−不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門』

                                  毎木曜掲載・第129回(2019/10/10) フェミニスト批評の知的快感 『お砂糖とスパイスと爆発的な何か−不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門』(北村紗衣、書肆侃侃房)/評者:渡辺照子 私なりに批評の定義づけをさせてもらうとすれば、批評とは、何が面白いか、なぜ面白いかを他者にきちっと言語化して伝えるワザだと思う。だから「得も言われぬ味わい」などという表現はきっと許されない。 さらに、表出されたものを通して、それが意味するものを解読する営みだと言ったら少しは批評の役割がわかるかもしれない。特に、本書は「フェミニスト批評」と銘打っている。長い歴史の中で、男性による創作、視点、価値観が普遍的なものだと思われてきた、その限界と偏りが解き明かされる。 男性性は、普遍的なものではなく、これまで欠落させてきた女性の、つまりフェミニズム的な視点が、批評をより豊かにしてくれる、という一貫した姿勢が

                                  • ポーター・ロビンソン独占インタビュー 『Secret Sky Music Festival』開催で感じた「世界中と繋がっているという実感」 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

                                    2020年、日本時間の5月10日。インターネット上で一つの音楽フェスが開催された。 ミレニアム世代の天才DJ、ポーター・ロビンソンが主催する『Secret Sky Music Festival』はポーターの盟友であるマデオンや、オランダのDJサン・ホセ、日本からも長谷川白紙、キズナアイ、kz(livetune)といった世界各国のアーティストがライブ配信で参加し、14時間超に及ぶ長時間ライブストリーミング配信は世界中から述べ25万人以上の人々が参加した。 収益(オンライン上での投げ銭)を全てコロナウィルス救済支援に寄付したこの仮想空間の大規模イベントは、どのような思いで開催されたのだろうか?SPICEではポーター・ロビンソンにコンタクトを取り、今回オンラインでインタビューを実施することに成功した。 天才と呼ばれる27歳の彼が抱いている心境は、そして用意されているニューアルバム『Nurture

                                      ポーター・ロビンソン独占インタビュー 『Secret Sky Music Festival』開催で感じた「世界中と繋がっているという実感」 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
                                    • 「カレーは飲み物」をまさに具現化した缶入りスープ「カレーな気分中辛」は10種類のスパイスが効いて小腹を満たすにはピッタリ

                                      缶入りスープ市場シェア1位である飲料メーカーのポッカサッポロから、カレーをそのまま缶入りスープにした「カレーな気分中辛」が2021年8月23日に登場しました。香味野菜とビーフとポークのうま味、そして10種類のスパイスが溶け込んだスープで、パンやおにぎりとの相性を考えて開発されたとのことで、実際におにぎりやナンと一緒に飲んでみました。 10種類のスパイスが溶け込んだ缶入りの“飲む缶カレー”新登場! 「カレーな気分中辛」 2021年8月23日より新発売|ニュースリリース | 企業情報|ポッカサッポロフード&ビバレッジ https://www.pokkasapporo-fb.jp/company/news/release/21085_03.html 「カレーな気分中辛」の缶は黄色を基調としたデザインで、ソース・ボートに注がれたカレーのイラストがあしらわれています。 名称はカレースープ(清涼飲料水

                                        「カレーは飲み物」をまさに具現化した缶入りスープ「カレーな気分中辛」は10種類のスパイスが効いて小腹を満たすにはピッタリ
                                      • カレーをスパイスから作る男になっていた - 濹堤通信社綺談

                                        絶対につきあってはいけない男の「3C」というのがあるそうだ。 いわく、カメラマン、クリエイター、そして「カレーをスパイスから作る男」。 僕はといえば、最近はカメラを持ち歩くこともすっかりなくなった。別に元から大したカメラを使っているわけではないけれど、もうこの数年はどこかに行くとなってもスマホのカメラで用を足してしまう。 創作活動を生業にしているわけではないので、断じてクリエイターではない。何かを作ること自体は嫌いではないほうだと自分では思っているけれど、いかんせん「作り上げる」根性がない。凝り性な上にプライドが高いから、あれこれ考えているだけで終わってしまうことが珍しくない。しかもその過程で満足してしまったりするのだから、まあ世話はない。 ということで、極めて善良な成人男性たる僕になぜ彼女がいないのか。考えられる可能性としては一つ…… そう、僕はカレーをスパイスから作る。 言い訳をすれば

                                          カレーをスパイスから作る男になっていた - 濹堤通信社綺談
                                        • 【新製品】日清『スパイスカレー カレーメシ おしゃれチキン』の実食した感想【胃を切った人はほどほどに】 - 食べるをいかすライオン

                                          この記事をお読みになる前に  本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。 こんにちわ、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 告知されておりました新製品を買ってきました。 タイトルから『スパイス』とあるので、「辛い」の前提ですね。 もうね、出た新製品は全部チェックしていきますよ。 さっそく、レビューします! 日清『スパイスカレー カレーメシ おしゃれチキン』 パッケージ 栄養成分表示 アレルゲン情報 原材料

                                            【新製品】日清『スパイスカレー カレーメシ おしゃれチキン』の実食した感想【胃を切った人はほどほどに】 - 食べるをいかすライオン
                                          • 終活におすゝめなスパイスカレー - らしくないblog

                                            本日は、終活とスパイスカレーについて🍛 人それぞれの終活 終活に向けた食事改善 スパイスカレーの身体メリット スパイスカレー断捨離メリット スパイスカレーの生活メリット ほくほくキーマカレーと島野菜 ▶︎材料(3人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO スパイスカレー入門編 リンク 人それぞれの終活 「終活」人それぞれ違いますが、どんなことをするんだろう? どんなことをすれば良いのか? いつから始めれば良いのか? 悩みませんか。 今回の記事では、そんな悩みが一部、軽くなる方法。 人それぞれやるべき終活は違うので、何の解決にもなりませんが少しでも軽くなればと (^O^) 「終活」残りの人生をより良く生きるための活動 事前準備や片づけのようなイメージを持つ人も多いが、 サイヤGはそう考えません。 サイヤGの場合「終活」こんな指針を自分に命じました。 長生きにこだわらない生き方 介護されないための生き

                                              終活におすゝめなスパイスカレー - らしくないblog
                                            • セブンイレブン 「銀座デリー監修トマトとスパイス香るチキンカラヒカレー」がやみつきになる味だった - セルフストーリー

                                              セブンイレブンの弁当コーナーで新発売の表示が、なされていた商品を今回はレビュー致します。「銀座デリー監修トマトとスパイス香るチキンカラヒカレー」税込550円です。カレーはコンビニ各社で販売していますが、見た目で美味しそうに見えるのは流石のセブンイレブンです。 デリーと言えば本格的インド・パキスタンカレーのお店です。そんな銀座デリーの監修で仕上げたこちらのチキンカラヒカレーはどんな味になっているのか楽しみです。 カラヒとは南アジアで生まれた厚くて円形の深い鍋という意味だそうです。この調理器具にちなんでカラヒ料理と呼ばれることがあるそうです。チキンカラヒはパキスタンのカレー料理だそうです。 セブンイレブンの公式ページでは 「銀座デリー」監修の厳選されたスパイス、トマトの酸味、玉葱の旨みがやみつきになるカレーの味わいが特長です。 となっていました。 ターメリックライスが色鮮やかなビジュアルに味の

                                                セブンイレブン 「銀座デリー監修トマトとスパイス香るチキンカラヒカレー」がやみつきになる味だった - セルフストーリー
                                              • 【女王さまのスパカリー】すべてのスパイスカレーを食べた感想。 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                秋も一段と深まり、陽だまりの恋しい季節となりました。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか…どうも、イギーです <(_ _)> 先日オープンしたばかりのスパイスカレーのお店『女王さまのスパカリー』に行ってきました。 女王さまのスパカリー メニュー 「女王さまのオリジナルカレー」と「チキンカレー」のあいがけ 「シュリンプカレー」と「牛すじカレー」のあいがけ まとめ 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! 女王さまのスパカリー 2020年11月1日にオープンした『女王さまのスパカリー』 場所は福岡市中央区渡辺通の「BiVi福岡」の裏手、居酒屋「もつ鍋・鉄板焼き よっていかんね」の右隣にあります。西鉄天神・薬院駅から徒歩約6分です。 野菜ソムリエが厳選した食材を使った、身体の中から元気になれる、毎日食べたくなるスパイスカレーを提供しているお店です。 『女王さまのスパカリー』という店名が素敵ですよね

                                                  【女王さまのスパカリー】すべてのスパイスカレーを食べた感想。 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                • 手羽元のスパイスカレーヒジキと豆入りミックスサラダ - めのキッチンの美味しい生活

                                                  痛風ケアなので、できるだけ「見えないプリン体」が含まれる「素」「たれ」「ソース」「合わせ調味料」という市販の混合調味料は使わないようにしています。 カレーやシチューの「ルー」も極力避けるようにしています。 「うまみ成分」は「濃縮されたプリン体」という危険性が高いからです。 痛風発症前は普段はルー、時々スパイスという割合で食卓に上っていたのですが、今は普段はスパイス、ごくたまにルーという割合に変わりました。 どちらもカレーなので、ただのカレーというネーミングで紹介していましたが、「スパイスカレー」と言えばよかったのかと近頃気がつきました。 痛風ケア料理として使うので、手羽元はきちんと下茹でしたものを使いました。 作り方は普通?だと思います。20年ぐらい前にネパールの人(カレー屋さん)に教わったままで、スパイスはその時の気分で入れるものや配合を変え、お隣さんと娘の好みに合わせて辛さは控えめです

                                                    手羽元のスパイスカレーヒジキと豆入りミックスサラダ - めのキッチンの美味しい生活
                                                  • 【monokaki.(モノカキ)】紅茶専門店で食べる富山で人気のスパイスカレーが美味しい♪ | 富山やちゃ

                                                    今、富山では密かにスパイスカレーブームが巻き起こっているのを、貴方はご存知ですか? こんにちは!みいこ(@toyama_miiko)です! 今年に入って、富山ではスパイスカレーを提供するお店が、続々とOPENしています。このブログでも、いくつかお店紹介してきました。専門店だったり、ラーメン店だったり、バーだったり。。。スパイスカレーを提供しているお店は、多種多様です。 そんなスパイスカレーが楽しめる、とっても雰囲気のいい紅茶専門店を、今回は紹介したいと思います。 場所は富山市大泉。雪見通り、東中野公園口交差点の東側へ、少し行くとお店に到着します。 店舗は、お隣が居酒屋になっています。車で走っていると、ちょっとわかりにくいかもしれません。お店の前には、共同の駐車場が5台分あります。 ティーカップを手に持った、お洒落なモノトーンの看板が目印です。 店内 築50年の喫茶店だった物件を、リノベーシ

                                                    • 福岡玉川【キャンチョメカレー102】見た目もそそられお腹も満たされる!人気のスパイスカレー | たつブロ

                                                      どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 1ヶ月に1度は最低でも食べたくなるカレー。 このブログでもカレーのお店は度々登場していて少し前に話題になった間借りカレーのお店も紹介しましたが、 今回はその間借りカレーをしていたお店が、新たに自分のお店をオープンさせたという事で行ってきました。 お店の名前は「キャンチョメカレー102」 変わったネーミングですが、アニメから取られた名前だそう。 こちらのカレーは住吉にある人気店「欧風カレーKen‘s」で間借りしていたスパイスカレーで、当時から人気があったみたいなのでお客さんも多く行列も既にできていました。 そんな人気のボリューム満点のスパイスカレーを食してきたのでレポートです! 清水四角そばの便利なアクセス お店の場所は、福岡市南区玉川。 清水四角から近い日赤通り沿いにあります。 アクセスは、公共交通機関を利用する場合は西鉄バスのバス停「清

                                                        福岡玉川【キャンチョメカレー102】見た目もそそられお腹も満たされる!人気のスパイスカレー | たつブロ
                                                      • 心地良さ満点!木製トレーで癒やしのスパイス収納☆ #心地良さ #癒やし - 100均ブログ miyuremama’s life

                                                        ダイソー200円商品 木製トレー (滑り止め付24.5×14㎝) 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします おはようございます miyuremamaです またまた・・ 木製トレーを買い足しました miyuremama.hatenablog.jp miyuremama.hatenablog.jp 今度はちょっと大きめな 長方形です 軽くて ちょうどいい大きさです DIYしたスパイスラックの中段に スパイストレーとして使います 滑り止め付きのトレー いい感じで スパイスなどを並べることが出来ました 整ってうれしい ついでに減ってなくなっていた 「あじしお」も100均ダイソーで購入して 補充しておきました なんでも売ってる ダイソー ★応援ポチッっとお願いします★ にほんブログ村 ランキング参加中主婦 ランキング参加中ライフスタイル

                                                          心地良さ満点!木製トレーで癒やしのスパイス収納☆ #心地良さ #癒やし - 100均ブログ miyuremama’s life
                                                        • *4種のスパイスで作るフォー風オートミール【沼】* - Xin Chao HANOI

                                                          昨日の焼かないスイートポテトの記事にコメントありがとうございます^^ 「可愛い」というコメント多くてめちゃくちゃ嬉しかったです。 紫芋、そのままだと食べてくれなかった主人にこちらを出してみたんですが ココナッツが苦手なのか…これも食べてくれませんでした(涙) いいんです。(︶〜︶) 冷凍して全部私が食べるので。 今日はこちら↓ ハノイのスーパーで、ちょっと美味しそうなフォーのスープを見つけました♡ 【Dh NATURAL】フォーのスープ 左:Gia Vị Nấu Phở Bò (牛肉のフォー) 右:Gia Vị Nấu Phở Gà(鶏肉のフォー)の2種類です。 裏を見ると、中にはいろんな種類のスパイスが入っています。これでスープを作ったら美味しそうだな〜と思って購入しました^^ 不純物、人工防腐剤を使用しないナチュラルチキンフォースパイス。(内容:ショウガ、タマネギ、スターアニス、シナモ

                                                            *4種のスパイスで作るフォー風オートミール【沼】* - Xin Chao HANOI
                                                          • ひよこ豆のスパイスカレー - らしくないblog

                                                            健康的で元気になれる!しかも美味しいときたスパイスカレー 夢だった毎日カレー生活を続けています。 スパイスカレー ひよこ豆のスパイスカレー ▶︎材料(4人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO スパイスカレー 健康維持のためスパイスカレー生活を続けている。 「カレーなら毎日でもいい」と思い描いていたが実践しています。 サイヤG、スバイスカレーだったら毎日でもいい理由や裏づけを見つけました。 糖質が少ない食事でカラダに負担が少ない スパイスで食べる漢方、健康効果がすごい! 野菜がたくさん摂れる 腸活に良い 調理が簡単、ストックができる、片づけも楽チン 良いことづくめのスパイスカレー。 毎日、続けるにはちょっとしたコツというか買い物が必要。 調合済みのスパイスカレーを探して下さい👌 ひよこ豆のスパイスカレー 本日の具材は「ひよこ豆」 インド料理では定番で、名前のとおり、クチバシのような突起があって、

                                                              ひよこ豆のスパイスカレー - らしくないblog
                                                            • スパイス香る基本のタンドリーチキン | 【公式】dancyu (ダンチュウ)

                                                              スパイス香る基本のタンドリーチキン 2020.08.20 連載 : 「シバカリーワラ」の家でタンドール料理をつくろう 人気店の味を家で再現するスパイスのヒミツ、教えます。三軒茶屋のインド料理店「シバカリーワラ」に習う、タンドール料理。今晩のおかずにも、ビールのつまみにも、バーベキューの主役にもぴったりな家タンドーリ!ぜひつくってみてください。 家でタンドール料理をつくるということ ヨーグルトにカレー粉や塩を適当に加えて混ぜ、鶏肉を漬け込んで焼く。決してマズいわけじゃないけれど、家でつくるタンドーリチキンなんて、まあ、こんなものだろうという味。けれど思う。プロのそれをひとたび味わってしまうと、どうにかして家でつくれないものか、と。全国のカレーマニアが熱視線を送る「シバカリーワラ」の店主、山登伸介さんに教えを請うと、二つ返事で引き受けてくれた。 冒頭のタンドーリチキン「もどき」と何が決定的に違

                                                                スパイス香る基本のタンドリーチキン | 【公式】dancyu (ダンチュウ)
                                                              • 【アウトドアスパイスほりにし】キャンプでBBQ等の料理が劇的に美味しくなる究極の万能調味料

                                                                ほりにしとは 和歌山県のアウトドアセレクトショップ『Orange』のカリスマバイヤーの堀西さんが5年の歳月をかけて作ったオリジナルスパイスである。 塩や醤油などの和風テイストで調和のとれたスパイスに風味豊かなガーリックがアクセント。さらにフランス料理などでも使われるミルポアパウダーが入っており、どんな食材にも合う究極のスパイスだ。 shop-orange.jp 原材料名 食塩、ガーリック、黒コショウ、レッドベルペッパー、粉末醤油、ミルポアパウダー、コリアンダー、植物油脂、チキン調味料、パセリ、パプリカ、オニオン、赤唐辛子、陳皮、ジンジャー、バジル、オレガノ、マジョラム、ローズマリー、ローレル、セロリシード/調味料(アミノ酸等)、リン酸Ca、(原材料の一部に小麦、大豆、豚肉を含む) 内容量:100g

                                                                • *牛肉とキヌアで作る【沼】Phở Bòスパイス* - Xin Chao HANOI

                                                                  先日、スパイスで作ったフォー風の【沼】↑ このスパイスがめちゃくちゃ美味しかったんです。 【Dh NATURAL】フォーのスープ 左:Gia Vị Nấu Phở Bò (牛肉のフォー) 右:Gia Vị Nấu Phở Gà(鶏肉のフォー) 前回はPhở Gà(鶏肉のフォー)だったので今回はPhở Bò (牛肉のフォー)で【沼】を作ってみます。 牛肉のフォーのスパイスには、シナモンスティック、スターアニス、カルダモン、ジンジャー、オニオン、オールスパイスの6種類が入っていました。 フォーって鶏肉のよりも、牛肉の方がスパイスの種類が多いんですね。 一緒に入っていた白い袋に入れたら準備ok。 それから今回は【キヌア】を多めにしてみようと思います。 【キヌア】はベトナムのスーパーで身近に購入できます。カルシウム、カリウム、マグネシウム、リン、食物繊維、ビタミンB1.B2.Eも含まれていて、鉄分

                                                                    *牛肉とキヌアで作る【沼】Phở Bòスパイス* - Xin Chao HANOI
                                                                  • 鮪のエスニックスパイスハンバーグ - めのキッチンの美味しい生活

                                                                    プリン体が多いのに、経済的理由で我が家の定番食材になっている鮪のアラ。 痛風ケアには不向きでもいろいろ混ぜ物してマグロを減らしつつ嵩増しすることで、日常のケア料理に組み込んでいます。 例によって、いつも同じ味付けでは作る私が飽きてしまうので、ハーブとスパイスたっぷりで、エスニック……というよりは無国籍風かもしれません。 調子に乗っていろいろ入れたら、ハンバーグそのものの味で風味が完結してしまい、ソースが難しくなってしまって……醤油ベースのシンプルなソースになりました。 かけるとハンバーグが吸い込んで、見た目には全く見えません。 一緒に火を通した添えのキャベツで確認できるだけになりました。 鮪のエスニックスパイスハンバーグ 鮪のエスニックスパイスハンバーグの痛風ケアメニュー 鮪のエスニックスパイスハンバーグ 添え野菜 干し椎茸の煮物 蕪菜の胡麻和え がんもどきの煮物 糠漬け エノキダケと水菜

                                                                      鮪のエスニックスパイスハンバーグ - めのキッチンの美味しい生活
                                                                    • 30分で作れる!「世界で1番簡単なスパイスカレー」のレシピをメタ・バラッツが教えます。

                                                                      この組み合わせは”CCTR”と言って、超基本のスパイスの組み合わせです。 これだけあれば本格的なスパイスカレーが簡単に作れます。このセットで4人分のカレーが約10回分出来ます。 「まずはこのセットが必要!カレー作りに必須の基本スパイス(4種類)」 30分で作れる!「世界で1番簡単なスパイスカレーのレシピ」をメタ・バラッツが作ります。 22 30分で作れる!「世界で1番簡単なスパイスカレーのレシピ」をメタ・バラッツが作ります。 23 2. 作り方。30分で完成! 作り方も「世界で1番簡単」にしたいので、ポイント2つに絞ります。 ①調理時間は30分 ②8つの工程で完成! こちらが工程表です。(長押しで画面保存をしておくと、調理の際にとても便利です) それでは見ていきましょう。 1. 油(大さじ3)をひき、 クミン(ホール) (小さじ1)加えて、火を付けます。 火加減:強火 この工程の時間:1~

                                                                        30分で作れる!「世界で1番簡単なスパイスカレー」のレシピをメタ・バラッツが教えます。
                                                                      • フライパン1つで秋のスパイスカレー「きのことツナ缶のミルクカレー」はクローブとクミンがめちゃめちゃいい仕事をしてくれる【バリ猫ゆっきー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                        こんにちは! スパイスコーディネーターマスターのバリ猫ゆっきーです。 秋の味覚きのこは、良いダシがたっぷり出る旨みの宝庫。低カロリーでお財布にやさしいのも魅力的です。今回は、そんなきのこと買い置きのツナ缶を使ったスパイスカレーのレシピを紹介します。きのこと相性のいいミルクも入れて、まろやかスパイシーなカレーに仕上げますよ。 きのこのダシと旨味はカレーの風味も底上げしてくれますが、きのこの香りって思いのほか強いので、気をつけないとカレーの香りが少しぼやけた感じに……。そこで、クミンシードとホールタイプのクローブにいい仕事をしてもらいました。フライパン1つでササッと作りましょう。 バリ猫ゆっきーの「きのことツナ缶のミルクカレー」 材料(2人分) ツナ缶 1缶 お好みのきのこ(しめじ、まいたけなど) 120g 玉ねぎ 1/2個 サラダ油 大さじ1 クミンシード 小さじ1/2 クローブ(ホール) 

                                                                          フライパン1つで秋のスパイスカレー「きのことツナ缶のミルクカレー」はクローブとクミンがめちゃめちゃいい仕事をしてくれる【バリ猫ゆっきー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                        • おうちでイチからスパイスカレー - 続キロクマニア

                                                                          みなさまこんにちはぁ ワタクシ、水曜日公休です ずっと書いてますが 体調不良で 週4日勤務に変えてもらったのです こないだ、週4になって初めて給料を貰い その額の少なさにビビりました ヤバい 学生バイトかよ、って いや学生さんでも、もっと稼いでる 給料は減ったけど 休みもってだけど 家のことがいっぱい出来て それは、嬉しいのです 料理も普段より時間をかけれるのが良い 以前に買い揃えた最低限のスパイス にんにく、生姜、トマトと玉葱で この日はスパイスカレーにします と、ここで ミルやらすり鉢を買ってないことに気付き ホールのスパイスを潰すのが大変! イキって 「スパイスはホールの方が香りがいいねん」 とか言ってしまった自分を悔やみます バットに入れて、ボウルの底でゴリゴリ 粗いけど、良しとしようw まずは 最初の写真の通り 玉ねぎ、トマトをカットし にんにく、生姜はすりおろし 玉ねぎをしっか

                                                                            おうちでイチからスパイスカレー - 続キロクマニア
                                                                          • スパイスカレーから豪華フレンチまで。おうち時間を充実させる「ちょっと凝った」料理の楽しみ方 - 週刊はてなブログ

                                                                            ちょっと一手間、が食卓を充実させる 毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「ちょっと凝った料理」をテーマに記事を紹介します。 家で過ごす時間を特別にしたいときやお店で作ったあの味を自宅で再現したいとき……。気合を入れていつもよりちょっとだけ凝った料理を作りたくなること、ありますよね? 今回ははてなブロガーたちの「ちょっと凝った料理」をのぞいてみます。定番のスパイスカレーに、麺打ち、チャパティ、豪華フレンチなど、「家でこんなものが作れるんだ!」と感じさせてくれるエントリーから、一つの食材を趣向を凝らした多様な料理に作り替えるアイデア満載のエントリーまで、さまざまなエントリーをピックアップしました! おうちでできる凝った料理の定番、スパイスカレー 「スパイスの香りの強さを知ることと、嗅覚をしっかり働かせて調理

                                                                              スパイスカレーから豪華フレンチまで。おうち時間を充実させる「ちょっと凝った」料理の楽しみ方 - 週刊はてなブログ
                                                                            • カレー好き必見! キャンベルのスープ缶を使えばたった15分で本格スパイスカレーが作れます | ライフハッカー・ジャパン

                                                                              三井住友カード ゴールド(NL)のデメリットは?メリットない・いらないは勘違い【年会費無料になる100万円修行のコツ】

                                                                                カレー好き必見! キャンベルのスープ缶を使えばたった15分で本格スパイスカレーが作れます | ライフハッカー・ジャパン
                                                                              • 【ローソン】チョコとスパイスの共演??「マチノパン スパイス&チョコ」|風太郎の気ままログ

                                                                                デニッシュ生地にカルダモンを練り込んだチョコ風味クッキー生地をトッピングし、フランス産パールショコラ入りのチョコクリームをサンドしました。 ローソン商品紹介より引用 スパイス&チョコ 開封! パンにチョコレートとアーモンドがまぶされています。 スパイス&チョコという商品名なので、辛そうなスパイスが表面にたっぷりかかってたりするのかなと思っていましたが、ちょっと想像とは違いました。 カルダモンがチョコ風味クッキー生地に練りこまれているそう。 ちょっとカルダモンの香りがしますが、チョコの香りに押されています。 エスニックチョコレートみたいなイメージでしょうか。 パンは、上下に分割されており、間にチョコレートが挟まれています。 パカッ こんな感じで、てろーんっと。 スパイス&チョコ 断面! パンをサクッと断面カット。 サクサクっと食感よさそうな切り心地。 パカッ 今度は縦に真っ二つにして断面をみ

                                                                                • スパイスカレーと畑デビュー - 子宮頸がん治療回想録とゆるゆるな玄米菜食と日々の暮らし

                                                                                  ◆◆◆◇◇◇◆◆◆ スパイスカレーについて もう、くどいようだけれど何回も言う。 インド人には癌、認知症が少ないらしい。 それはなぜかというと、カレーに含まれる野菜やターメリック(ウコン)がリスクを低くしているそうだ。 それから、インド人は野菜や豆や果物をたくさん食べている。 ターメリック以外にも、この植物性の食べ物がよい影響を与えている。 食生活の改善と言うほどでも無いが、スパイスカレーに行きついた。 市販のカレールーを使わずに スパイスから作るカレーって、思いのほかカンタンだった。 主に印度カリー子さんの著書を参考にした。 ①■玉ねぎ目安は10分くらい炒め飴色にして、角切りにしたトマトをぶち込み、つぶしながら炒めてく。 ■下記のスパイス3種を小さじ1杯づつ投入。 ・ターメリック(ウコン) ・クミン(私は苦手なので指示量より少なめにしている) ・コリアンダー 印度カリー子さん(日本人)は

                                                                                    スパイスカレーと畑デビュー - 子宮頸がん治療回想録とゆるゆるな玄米菜食と日々の暮らし