並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 2728件

新着順 人気順

スペインの検索結果241 - 280 件 / 2728件

  • スペイン カタルーニャ州議会選 独立派が勝利宣言 NHKニュース

    スペイン北東部のカタルーニャ州で27日、スペインからの独立の是非を争点に行われた州議会選挙は、独立を主張する政党が過半数の議席を獲得し、カタルーニャ州のマス首相は「独立を支持するわれわれと民主主義の勝利だ」と述べて、独立派の勝利を宣言しました。 現地時間の27日午後11時(日本時間の28日午前6時)の時点の開票率は95.63%で、独立を主張する3つの政党の獲得議席は合わせて72と、過半数を占めました。 カタルーニャ州のマス首相は日本時間の28日午前5時すぎ、バルセロナの中心部の通りに集まった大勢の支持者の前に姿を現し、「独立を支持するわれわれと民主主義の勝利だ。今回の結果で独立に向けた準備を続ける力を与えられた」と述べて、独立派の勝利を宣言しました。 これに先だって、マス首相は、独立を主張する3つの政党が過半数の議席を獲得すれば1年半以内に独立を宣言したいと述べていました。しかし、スペイン

    • 添乗員「頑張って帰ってきて下さい」 英空港に置き去り 仙台の男性、旅行会社を提訴 : 痛いニュース(ノ∀`)

      添乗員「頑張って帰ってきて下さい」 英空港に置き去り 仙台の男性、旅行会社を提訴 1 名前: ぬこ(家):2013/06/05(水) 06:25:48.31 ID:fEd2vXb1P 添乗員付きの欧州ツアー旅行で英国のヒースロー空港に置き去りにされ、精神的苦痛を受けたとして、仙台市若林区の50代男性が4日までに、ツアーを計画した大手旅行会社阪急交通社(大阪市)に慰謝料など計40万円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こした。男性の代理人によると、同様の訴訟は珍しい。男性は「会社は責任を認め、過失のない旅行客の立場に配慮した対応をしてほしい」と強調する。 訴えによると、ツアーには男性ら26人が参加。ことし1月、スペインやポルトガルを訪れ、 ヒースロー空港で帰国手続きを取った。テロ警戒で手荷物検査が厳しく、男性と女性添乗員、 女性客の計3人が無作為で選ばれ、再検査を受けた。添乗員と女性客は先に

        添乗員「頑張って帰ってきて下さい」 英空港に置き去り 仙台の男性、旅行会社を提訴 : 痛いニュース(ノ∀`)
      • 100年前の「スペインかぜ」でもマスク着用など呼びかけ | NHKニュース

        新型コロナウイルスの感染が続くなか、防衛研究所がおよそ100年前に流行したスペインかぜについての旧日本軍が保存していた資料を調べたところ、いまと同様にマスクの着用を呼びかける文書などが見つかり、公開されることになりました。 新型コロナウイルス対策に役立てられないか、防衛研究所が旧日本軍が保存していた資料を調べたところ、初代の軽巡洋艦「矢矧(やはぎ)」の日誌で記録が見つかりました。矢矧が、シンガポールを出港した直後に艦内でまん延し、乗員の1割以上にあたる48人が死亡したことや、次の寄港地で艦内の消毒を徹底したことなどが記されています。 また、内務省衛生局が国民に感染予防を呼びかけた別の資料では、映画館など人が集まるところに立ち入らないことや、電車ではマスクを着用すること、それに人前でせきをする際は、ハンカチで口を覆うことなど、いまと同様の対応を求めていました。 資料を調べた防衛研究所の菅野直

          100年前の「スペインかぜ」でもマスク着用など呼びかけ | NHKニュース
        • 素人によって修復されたスペインのフレスコ画が酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

          素人によって修復されたスペインのフレスコ画が酷すぎると話題に 1 名前:名無し募集中。。。:2012/08/23(木) 11:04:13.63 0 http://www.youtube.com/watch?v=1bIm-yCHjbQ#t=20s 記事要約 ・被害者はキリストのフレスコ画でやったのは80過ぎのばーさん ・ばーさんに悪意はなく、やべぇと思ってお役所に自分で電話 ・問題の絵に歴史的価値はなさそう、だが地元民にとって非常に愛着がある一品 ・作者の孫から修復費として寄付もらった直後の事件だけに役所は頭が痛い スペインのフレスコ画が、志願した素人によって修復される http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-19349921 3 :名無し募集中。。。:2012/08/23(木) 11:06:40.72 0 なんじゃこりゃwwwww 5 :名無し募集中。

            素人によって修復されたスペインのフレスコ画が酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
          • スペイン・サッカー、「会長のキスに同意していない」とエルモソ選手 連盟は選手に反論 - BBCニュース

            画像説明, スペインサッカー連盟の緊急総会で辞任しないと発言したルビアレス会長(25日、ラス・ロサス) スペインサッカー連盟(RFEF)のルイス・ルビアレス会長が、サッカーの女子ワールドカップ(W杯)で優勝したジェニファー・エルモソ・フエンテス選手の唇にキスした問題で、エルモソ選手は25日、自分はキスに同意していなかったと発言し、会長の説明はまったく事実と異なっていると述べた。この事態にスペインの女子選手81人が、ルビアレス氏が解任されない限り、自分たちは代表チームに参加しないと表明した。これに対して連盟は26日、会長はうそをついていないと反論し、エルモソ選手に対して法的措置をとると表明した。

              スペイン・サッカー、「会長のキスに同意していない」とエルモソ選手 連盟は選手に反論 - BBCニュース
            • 【欧州】 西欧とアメリカの価値観の違い : セカイテキ非日常

              Q.1 どちらがより重要ですか? 左:困窮する人がいない  右:自分の人生の目標を追求する自由 Q.2 人生における成功は自分でコントロールできる範囲外の要因によって決定される? %:賛成 Q.3 孤立主義VS関わりを持とうとする態度 左:自分達の問題を処理する  右:他国を助ける Q.4 自国は完璧ではないが、他国に比べて自分達の文化は優れている? 左:賛成出来ない 右:賛成 Q.5  宗教の重要性? %:とても重要 Q.7 最初に自分を何だと考えるか? 左:国籍  右:キリスト教徒 Q.8 神を信じるか否か? 左:必ずしも神を信じる必要はない  右:神を信じる必要がある Q.9 同性愛は・・・ 左:許容すべきではない  右:許容すべき Q.10  時には世界の秩序を保つために軍事力を使う必要がある? %:賛成 Q.11 国際的な脅威に対して軍事力を使用する際は国連の承認を得るべき? 左

                【欧州】 西欧とアメリカの価値観の違い : セカイテキ非日常
              • 前回決勝対決はオランダ苦戦必至 大敗の危険も(スポニチアネックス) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ

                ◇W杯1次リーグB組 スペイン―オランダ(2014年6月13日 サルバドル) サッカーワールドカップ(W杯)第2日の13日(日本時間14日)の注目は前回大会決勝カードのスペイン―オランダ戦。サッカージャーナリスト粕谷秀樹氏に展望を聞いた。 【写真】練習で笑顔を見せるカシージャス  前回大会の決勝が再現されるのだから注目カードのひとつには違いない。しかし、オランダは苦戦必至であり、圧倒的な大差で敗れる危険性までもが浮上してきた。 オランダ守備陣はワールドカップの経験者が皆無。1対1の対応、スピード、カバリング、ラインコントロールなど、近代フットボールのDF陣に求められる要素を満たした者もだれひとりとしていない。従って、現世界チャンピオンのスペインに愚弄(ろう)されるケースも覚悟すべきだろう。ファンハール監督が自他ともに認める戦術家といっても、スペイン迎撃プランは構築するのは至難の業だ。そ

                  前回決勝対決はオランダ苦戦必至 大敗の危険も(スポニチアネックス) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ
                • カタルーニャ州住民投票「独立賛成が90%以上」 スペイン | NHKニュース

                  スペイン第2の都市バルセロナを中心とする北東部のカタルーニャ州で1日行われたスペインからの独立の賛否を問う住民投票について、州政府は、暫定的な集計の結果、独立賛成が90%以上の圧倒多数を占めたと発表しました。

                    カタルーニャ州住民投票「独立賛成が90%以上」 スペイン | NHKニュース
                  • 19世紀の画家が描いた凄過ぎる裸婦像 - Luis Ricardo Falero:DDN JAPAN

                    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

                      19世紀の画家が描いた凄過ぎる裸婦像 - Luis Ricardo Falero:DDN JAPAN
                    • グーグル翻訳で作る、欧風ビールスープ3選!

                      ヨーロッパにはビールで作るスープがあるという。 その概念が僕には斬新だった。 作りたい。レシピぐらいだったらネット翻訳で何とかわかるだろう。 というわけで今日はドイツ・スペインなどヨーロッパ各地からレシピを集めた異文化ビールスープに挑戦してみた。

                      • テニスの試合で八百長か プロ選手ら83人逮捕 | NHKニュース

                        ユーロポール=ヨーロッパ刑事警察機構は10日、テニスの試合で八百長に関わったとして、プロ選手28人を含む83人がスペイン警察当局に逮捕されたと発表しました。 選手の名前は明らかにされていませんが、このうち1人は去年、四大大会の全米オープンに出場した選手だということです。 ユーロポールによりますと、この捜査はテニスの不正監視団体からの通報を受けておととしから行われていたもので、スペイン当局が10日、国内の関係先11か所を捜索し、16万7000ユーロ(日本円で2000万円余り)の現金のほか、クレジットカードなどを押収しました。 また、42の銀行口座を凍結して資金の流れや八百長の仕組みについて詳しい捜査を進めているということです。 地元メディアによりますと、プロテニスの最も下部のツアーや、一つ格上のツアーの少なくとも97試合で八百長が行われた疑いがあるということです。

                          テニスの試合で八百長か プロ選手ら83人逮捕 | NHKニュース
                        • Spanish fresco restoration botched by amateur

                          Cecilia Gimenez' attempt to restore the prized Ecce Homo fresco stunned Spanish cultural officials An elderly parishioner has stunned Spanish cultural officials with an alarming and unauthorised attempt to restore a prized Jesus Christ fresco. Ecce Homo (Behold the Man) by Elias Garcia Martinez has held pride of place in the Sanctuary of Mercy Church near Zaragoza for more than 100 years.

                            Spanish fresco restoration botched by amateur
                          • カスタネットとミハルスとハンドカスタネット - 最終防衛ライン3

                            赤青の板をゴム紐で括った木製打楽器は「ミハルス」は「カスタネット」か にてまとめ直した。 ミハルスって何ぞ? 「お前らがカスタネットだと思ってる赤と青のあれは ミハルス だったんだよ」というネタが上がっていた。 ミハルス - Wikipedia によると、けいおんのうんたんでお馴染みの学校教育で使われる赤と青の板をゴム紐で括った木製打楽器はミハルスという名称だというのだ。ミハルスとは舞踊家・千葉みはるがスペインの カスタネット - Wikipedia を元に考案した打楽器であるようだ。 でもそれって本当なの? 先に結論を書いておくと、赤と青の板をゴム紐で括った木製打楽器はミハルスではない。ハンドカスタネットと呼ぶのが相応しいだろう。 ミハルスとは何か ミハルスとはどのような打楽器だったのか。ミハルスとは一体なんなのか にその概略図が描かれているが、ミハルス - Wikipedia に掲げら

                              カスタネットとミハルスとハンドカスタネット - 最終防衛ライン3
                            • 137年前に工事始まったサグラダ・ファミリアにようやく建築許可

                              スペイン・バルセロナにあるサグラダ・ファミリア教会(2017年10月3日撮影)。(c)PAU BARRENA / AFP 【6月8日 AFP】スペイン・バルセロナ(Barcelona)を象徴するサグラダ・ファミリア(Sagrada Familia)教会の建設工事が始まったのは137年前だが、建築許可が下りたのは…なんと今月7日だ。 バルセロナ市議会のジャネット・サンス(Janet Sanz)都市計画担当者は報道陣に対し、サグラダ・ファミリア教会の工事を担う委員会が460万ユーロ(約5億6400万円)を支払うことで建築を許可したことを明らかにした。 1882年に建設が始められ、年間数百万人もの観光客が押し寄せているサグラダ・ファミリアの工事が、建築許可を得ずに進められていたことが発覚したのは2016年。 サンス氏は、「サグラダ・ファミリアのような象徴的な建築物が、許可を得ないまま違法に工事が

                                137年前に工事始まったサグラダ・ファミリアにようやく建築許可
                              • 狂王女!フアナちゃん!|マミー@受験にまったく役に立たないマイナー世界史

                                Twitterで受験にはまったく役に立たないマイナー世界史漫画を描いてます。 Twitterだと投稿した過去作品が発掘しにくいと思ったのでここを保存庫代わりに。 HP→http://yukingdom21.wixsite.com/mysite

                                  狂王女!フアナちゃん!|マミー@受験にまったく役に立たないマイナー世界史
                                • スペイン 死者数が中国上回り世界2番目に 新型コロナウイルス | NHKニュース

                                  スペイン政府は、新型コロナウイルスに感染して死亡した人が3434人になったと発表し、死亡した人が中国を上回り、イタリアに次いで世界で2番目に多くなりました。 これは中国の死者数3281人を上回り、イタリアに次いで世界で2番目に多くなりました。スペインで死亡した人はこの10日間で10倍以上に増えています。 また、感染者は7937人増えて、合わせて4万7610人となりました。 感染の拡大を受けて、スペイン政府は今月14日から全土で外出を制限し、食料品店などを除いて商店やレストランの営業を禁止していて、理由もなく外出した場合は罰金を科すなど対策の徹底を図ってきました。 しかし、首都があるマドリード州では、高齢者の入所施設で集団感染が相次いでいるほか、死者の急増に葬儀業者の対応が追いつかず、スケートリンクを臨時の遺体安置所にするなど事態が深刻化しています。 また、感染者のうち10%以上を医療関係者

                                    スペイン 死者数が中国上回り世界2番目に 新型コロナウイルス | NHKニュース
                                  • 生ハムに異変! イタリア産 輸入停止で広がる影響 | NHK

                                    イタリア産の生ハムが輸入できない異例の事態となっています。 背景にあるのは、イタリアでことし1月に発生が確認された豚の伝染病、ASF=アフリカ豚熱(ぶたねつ)。 これを受けて、日本は、イタリア産の生ハムやサラミなどの輸入を停止しています。 特に生ハムは、イタリアからの輸入が全体のおよそ7割を占めたため影響が大きく、ここに来て在庫が少なくなってきた輸入業者や飲食店などは対応に追われています。 「コロナ禍から回復してきたのに…」飲食店に打撃 「コロナ禍から回復してきて、『さあこれから』というところで、イタリア産の生ハムがなくなった時にどうするか困っています」 こう嘆くのは、大阪・都島区にあるイタリアンレストランのオーナーシェフの吉田誠也さん。 この店では、看板メニューのイタリア・パルマ産の生ハムの食べ放題が存続の危機に立たされています。 今は、輸入が停止される前に仕入れた生ハムを提供しています

                                      生ハムに異変! イタリア産 輸入停止で広がる影響 | NHK
                                    • パリ、感染最悪レベルに 板挟みの政府、カフェ閉鎖断念:朝日新聞デジタル

                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                        パリ、感染最悪レベルに 板挟みの政府、カフェ閉鎖断念:朝日新聞デジタル
                                      • 〝無敵艦隊〟スペインが2位狙いで「日本に勝利を譲る」 ブラジル戦を「回避」と地元報道 | 東スポWEB

                                        カタールW杯1次リーグE組で首位に立つスペインが最終戦(12月1日=日本時間2日)で対戦する森保ジャパンに負ける戦略を採用する可能性が出てきた。 スペインメディア「BESOCCER」によると、好調のスペインについて「グループ内で最初に勝ち点4に到達し、最終戦で16強進出を目指している」した上で「スペインは計算をする。1位か2位か。ブラジルを避けて敗戦することさえある」と指摘。優勝候補との早期対戦を回避するため、日本に勝利を譲るプランがあるという。 スペインがE組1位で決勝トーナメントに進出した場合、G組を1位で突破することが確実なブラジルと準々決勝で対戦することになる。ところが、E組2位になれば〝セレソン〟とは決勝まで対戦しない。そこでW杯を制するため、あえて日本に「負ける」ことも検討しているわけだ。 同メディアは「可能性のある対戦をトーナメントが始まる前から推測していた人たちはたくさんい

                                          〝無敵艦隊〟スペインが2位狙いで「日本に勝利を譲る」 ブラジル戦を「回避」と地元報道 | 東スポWEB
                                        • CNN.co.jp : サグラダ・ファミリアに正式な建築許可、建設開始から136年

                                          (CNN) 100年以上にわたって違法な建築工事を進めてきたとされるスペイン・バルセロナの観光名所「サグラダ・ファミリア」の管財当局は20日までに、同市当局に今後10年間で計3600万ユーロ(約46億8000万円)を支払い、合法的な工事許可を得ることで合意したと発表した。 支払金は同教会を毎年訪れる約450万人もの観光客がもたらすとされる悪影響を緩和させるためインフラ基盤の改修事業に充てられる。 サグラダ・ファミリアはバルセロナ観光の最大の目玉とされ、アダ・クラウ市長はツイッター上で今回の合意を称賛。2年間の対話の成果であり、教会への進入経路、公共輸送や周辺の路上の再開発など地元住民の生活向上を図る財源を得たとした。 2200万ユーロは教会への輸送手段の改善、700万ユーロは地下鉄を使った訪問手段を広げる事業に使われる。400万ユーロは4つの主要道路の改修、300万ユーロは周辺地域の清掃や

                                            CNN.co.jp : サグラダ・ファミリアに正式な建築許可、建設開始から136年
                                          • 東芝の「ワールドカップ優勝したら全額キャッシュバック」にスペインでクレーム続出

                                            東芝の「ワールドカップ優勝したら全額キャッシュバック」にスペインでクレーム続出2010.07.16 20:00 福田ミホ 祝・初優勝! な気分に、水を差すようなことになってるようです。 僕(スペイン出身)が子供の頃から、スペインではワールドカップのときに登場する広告がありました。それは、「スペインが優勝したら、テレビ無料にします!」というもの。とはいえ、それが実現したことはこれまで一度もありませんでした。でも今年のワールドカップで、ついにスペイン代表チームが初優勝の快挙を成し遂げました。 今回、東芝がスペインでそんなキャンペーンを展開していたのですが、いざ優勝が決まってから、お客さんと東芝の間で、「金返せ」「いや返さない」という問題が起こっています。 「Si la Roja gana, tu ganas」...スペイン語で、「赤(スペイン代表チームのニックネーム)が勝ったら、あなたの勝ち」

                                              東芝の「ワールドカップ優勝したら全額キャッシュバック」にスペインでクレーム続出
                                            • 雨の日に店先で見かけるあの装置、まさかスペインの博物館の入り口で出会えるなんて「いつの間に世界進出!?」

                                              さいき@多趣味 @flum_chip_pool 神奈川県相模原市にある村春製作所さんが作っている傘ぽん。村春製作所入り口には巨大傘ぽんもあります。近くにある会社だから、地域以外での接点はなくとも、世界に羽ばたく傘ぽんを見るとちょっと嬉しい。 twitter.com/mohzeki222/sta… 2018-03-23 02:21:49

                                                雨の日に店先で見かけるあの装置、まさかスペインの博物館の入り口で出会えるなんて「いつの間に世界進出!?」
                                              • 【MLB】知られざるイチローのスペイン語能力 日本の安打製造機がラテン系の選手から尊敬を集める理由を米高級紙が特集 (Full-Count) - Yahoo!ニュース

                                                【MLB】知られざるイチローのスペイン語能力 日本の安打製造機がラテン系の選手から尊敬を集める理由を米高級紙が特集 Full-Count 8月31日(日)15時43分配信 ヤンキースのイチロー外野手は、高い英語力を誇ることで有名だ。米メディアの取材には通訳を介して答えるものの、チームメートとは何も不自由することなく話すことができる。実際に、打撃練習中にデレク・ジーターらと談笑する姿は、球場に行けば毎日見ることができる。 ただ、スペイン語も堪能だということを知っている人は、いったいどれだけいるだろうか。メジャーにはラテン系の選手が多く、クラブハウスではスペイン語が飛び交う。そして、イチローはそんな選手たちとも親密な関係を作り上げている。米高級紙のウォール・ストリート・ジャーナルはこのほど、日本が生んだ安打製造機のスペイン語能力を取り上げた特集記事を掲載した。 「イチローのスペイン語は放送

                                                  【MLB】知られざるイチローのスペイン語能力 日本の安打製造機がラテン系の選手から尊敬を集める理由を米高級紙が特集 (Full-Count) - Yahoo!ニュース
                                                • 鳥肌注意!!スペインの路上で行われた340秒の「第9」がド迫力すぎる! | feely[フィーリー]

                                                  スペインの銀行が創立130周年を記念したキャンペーンのドッキリCM(フラッシュモブ)です。 少女が、床に置かれたシルクハットにコインを入れると、演奏が始まります。次第にチェロやバイオリン奏者も現れ、最後には合唱まで加わり大きなオーケストラに! あまりの迫力に、鳥肌が立ちました。

                                                    鳥肌注意!!スペインの路上で行われた340秒の「第9」がド迫力すぎる! | feely[フィーリー]
                                                  • 元ヴェルディ天才司令塔、なぜバルセロナでうどん職人に? 「食うために…」 (Soccer Magazine ZONE web) - Yahoo!ニュース

                                                    高級ブティックが立ち並ぶグラシア大通りからディアゴナル大通りを右に入ってほどなく、一見すると飲食店には見えない小洒落たガラス張りの空間が右手に現れる。ガラス越しに見えるオープンキッチンの向こう側、黙々と仕事に勤しむ大柄な店主に挨拶しながら店に入ると、彼は「取材、今日やったっけ? 完全に忘れとったわ」と言って屈託のない笑顔を返してきた。 「たまたまね、ビザも取れたってことで来てもうただけで。それがなかったら? 何があったんやろね。分からん」 2003年のプロ引退後にアパレルブランド「WACKOMARIA」を立ち上げ、以降7年にわたりファッション業界で活躍してきた石塚啓次は、別業種でのセカンドキャリアで成功を収めた元Jリーガーとして過去にも度々メディアに取り上げられてきた。そんな彼が自ら作った会社を辞め、妻と子供4人を伴いスペインへ移住したのは12年のこと。理由は単純だった。15年以上バル

                                                    • スペインの教会で「聖杯」特定か、一目見ようと人々が殺到

                                                      スペイン北西部レオン(Leon)にあるサン・イシドロ(San Isidro)教会に展示された杯(2014年3月31日撮影)。(c)AFP/CESAR MANSO 【4月1日 AFP】スペインの教会に展示されていた古い杯が「聖杯」であると複数の歴史研究家が指摘したことから見物客がこの教会に詰めかけ、杯が一時的に撤去される事態になっている──。 見物客が詰めかけているのは、スペイン北西部レオン(Leon)にあるサン・イシドロ(San Isidro)教会だ。 レオン大学(Leon University)で中世史の講師を務めるマルガリータ・トレス(Margarita Torres)氏と美術史家のホセマヌエル・オルテガ・デルリオ(Jose Manuel Ortega del Rio)氏は先週、この古い杯こそイエス・キリスト(Jesus Christ)が最後の晩餐で使用した伝説の聖杯と主張する著書「K

                                                        スペインの教会で「聖杯」特定か、一目見ようと人々が殺到
                                                      • G20、ブラジル大統領随行団の兵士逮捕 コカイン39キロ所持で

                                                        ブラジルのボルソナーロ大統領に随行していた空軍兵士がコカイン所持で逮捕/SERGIO LIMA/AFP/AFP/Getty Images (CNN) ブラジル国防省は27日までに、大阪市で開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議に参加するため日本へ向かっていたブラジルのボルソナーロ大統領に随行していた同国空軍兵士のコカイン所持が発覚し、逮捕されたと報告した。 声明によると、大統領専用機の予備機が経由地のスペイン・セビリアに寄港した25日、コカイン39キロを隠し持っていたことが判明し、スペイン当局に逮捕された。 CNN系列局「Record TV」によると、拘束されたのは軍曹のシルバ・ロドリゲス容疑者(38)。コカインの隠匿方法などは伝えられていない。 別の大統領専用機で移動中だったボルソナーロ大統領は逮捕の報を知り、ブラジル国防省にスペイン当局と協力するよう指示したとツイッター上で表明。

                                                          G20、ブラジル大統領随行団の兵士逮捕 コカイン39キロ所持で
                                                        • スペインでうどん屋がUDONという商標を使えないという問題について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          元Jリーガーの石塚啓次氏がスペインのバルセロナで開業したうどん店がUDONという商標の使用を中止するようスペインの弁護士から警告されるという事案がありました。石塚氏のブログ記事によれば、 うどん屋やめます。 弁護士からお手紙来て、うどんってのが商標取られてるので、10日以内に以下の要求に従って下さいとの事です。 1、うどん屋ってメディア等で一切言わないで下さい。 2、看板からうどんって文字取ってください。 3、ネットでも使わないで下さい。 との事です。 勿論、お金と時間ないので従います。 ということだそうです。 TMVIEWで検索すると、確かにUDONという文字商標が、「飲食店と宿泊施設の経営」等を指定役務としてスペインで登録されています。登録日は2003年、権利者はUDON FRANCHISING, S.L.というバルセロナの会社です(これが同社のサイトのようですが、うどんよりもラーメン

                                                            スペインでうどん屋がUDONという商標を使えないという問題について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • スペインの再生可能エネルギー:太陽光の高いツケ

                                                            (英エコノミスト誌 2013年7月20日号) 持続可能なエネルギーが持続不能なコストに直面している。 日照量の多いスペインは、太陽光発電には理想的なはずだが・・・〔AFPBB News〕 アンヘル・ミラルダさんは、スペイン北部のベナバレ近郊の畑にある320枚のソーラーパネルを誇りに思っていた。この畑のパネルは、石油の輸入に依存する国に56キロワットのクリーンエネルギー発電能力を追加した。 パネルの費用は50万ユーロ(73万5000ドル)だった。IBMのバルセロナ支店を辞めた早期退職金から15万ユーロ、残りは銀行融資によって賄った。政府はこうしたプロジェクトに対し、年率10%の投資収益を約束していた。これは2008年の話だ。 それから5年経ち、今月7月12日に2012年から数えて3度目の補助金削減が行われた後、ミラルダさんの収入は40%減少し、融資を返済するのに四苦八苦している。「スペインに

                                                            • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

                                                              このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

                                                              • 2012ロンドン五輪 日本対モロッコのレビュー 「東、ハルジャにつけ」の巻 - pal-9999のサッカーレポート

                                                                さて、みなさん、こんにちは。本日は予告の通り、先日行われた日本対モロッコの試合のレビューを行います。ユーロの話はどーなったとか言われそうですが、こっちも半分くらいは書き終わってるんです。ホントです。もうちょいしたらやります。今年はフランス代表との親善試合も組まれてるので、フランス代表の話もやりたいんですけどね、ホントは。 とはいえ、中二日で五輪サッカーがあるので、そっち優先でアップしまふ。 日本対モロッコのマッチアップと事前情報 さて、まずは日本対モロッコのマッチアップから入ります。これは恒例の図でやりますが こうなってました。日本代表は4231、モロッコ代表も4231なんで、完全なミラーマッチです。日本はスペイン戦で怪我した柏のほうの酒井が外れて、代わりにゴートクが入ってます。 この試合、完全に同じフォメの対戦なんで、普通にやると、完全にかみ合うので、ミスマッチが起こりません。 ただし、

                                                                  2012ロンドン五輪 日本対モロッコのレビュー 「東、ハルジャにつけ」の巻 - pal-9999のサッカーレポート
                                                                • http://kappa.blog/archives/452

                                                                  See related links to what you are looking for.

                                                                    http://kappa.blog/archives/452
                                                                  • 巨匠ダリのDNA鑑定、霊媒師は「娘ではない」との結果

                                                                    【9月7日 AFP】スペインの巨匠画家、サルバドール・ダリ(Salvador Dali)の娘だと主張する女性の申し立てを受け、遺骨を掘り起こして行われたDNA鑑定で、この女性はダリの娘ではないとの結果が出た。ガラ・サルバドール・ダリ財団(Gala-Salvador Dali Foundation)が6日、発表した。 申し立てを行ったのは、カタルーニャ(Catalonia)自治州で霊媒師として生計を立ててきたピラル・アベル(Pilar Abel)さん(61)。裁判所はアベルさんが起こした父親認知訴訟で、鑑定のためダリの遺骨を掘り起こすよう命令。ダリとの親子関係が証明されれば、莫大な遺産の相続権を得るはずだった。 遺骨の掘り起しは、ダリが生まれたスペイン北東部フィゲラス(Figueras)のダリ劇場美術館(Dali Theatre-Museum)で7月に行われ、墓を覆っていた1トン超の石板を取

                                                                      巨匠ダリのDNA鑑定、霊媒師は「娘ではない」との結果
                                                                    • 江沢民氏らに逮捕状=チベットでの「大虐殺」容疑―スペイン (時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                                      【パリ時事】スペインの全国管区裁判所は19日、中国の江沢民元国家主席(87)、李鵬元首相(85)ら政権幹部経験者5人の逮捕状を出した。1980〜90年代にチベットでの「ジェノサイド(大虐殺)」に関与した容疑とされる。 AFP通信などによると、裁判所は刑事告発した人権団体メンバーにスペイン国籍を持つ亡命チベット人がおり、中国当局が捜査していないことを理由に逮捕状を出した。スペイン政府は対中関係で難しい問題を抱えることになりそうだ。 人権団体は刑事告発で、江氏らがチベットでの「大虐殺、人道に対する罪、拷問、テロ」に責任があると主張。裁判所は「当時の政治・軍の高官が関与した疑いがある」との見解を示した。

                                                                      • イスラエルはなぜガザのトンネルを必死に潰すのか | 地政学を英国で学んだ

                                                                        今日の横浜北部は朝から曇りでありまして、暑さは一段落ですが相変わらず湿気で汗が出ます。台風は来ないんですかね? さて、今夜の生放送(見逃した方もタイムシフトで見れます)の参考のために、とても興味深い記事の要約を。 内容は軍事トンネルの歴史を振り返りながら、なぜイスラエルがガザのトンネルを必死で潰そうとしていたのかを探るものです。 スコットランドの大学の歴史の先生による記事ですが、目の付け所が面白いですね。 === 眼下の敵:なぜハマスのトンネルはそれほどまでイスラエルを恐怖を与えているのか byジェラード・ディグルート ●ルイス・カレロ・ブランコ提督は予測可能性の典型的な例であり、この予測可能性が彼を殺した。カレロ・ブランコ氏はスペインの首相であり、フランシスコ・フランコに後継者として指名されていた。彼はマドリッドにある教会で毎日同じ時間に行われるミサに参加していた。 ●1973年にETA

                                                                          イスラエルはなぜガザのトンネルを必死に潰すのか | 地政学を英国で学んだ
                                                                        • カタルーニャ州首相「独立宣言を凍結」 政府に交渉提案:朝日新聞デジタル

                                                                          スペイン北東部カタルーニャ自治州のプッチダモン州首相は10日、強行した住民投票で独立派が多数を占めたことを踏まえ、「市民から独立国家になるよう託された」とした。そのうえで、同自治州の州議会に対し、「スペイン政府との対話のため、独立宣言の効力をいったん凍結するよう提案する」と表明した。 地元メディアは「独立を宣言し、すぐに凍結した」(全国紙エルパイス電子版)と解釈した。一方的な独立への動きを控える動きだが、プッチダモン氏の提案通り、中央政府が交渉に応じるかどうかは不透明だ。 カタルーニャでは1日、憲法裁の差し止めを振り切って州政府が住民投票を実施。90・2%が独立に賛成したとしている。これを踏まえ、プッチダモン氏は10日、州議会で「政治情勢の報告」に臨んだ。カタルーニャが独立を宣言しようとしていることについて、「内外からの様々な仲裁の申し出がある」と説明し、「対話が、スペインとの間で平和的な

                                                                            カタルーニャ州首相「独立宣言を凍結」 政府に交渉提案:朝日新聞デジタル
                                                                          • 「シンジ、マドリーに来ないか?」モウリーニョが香川を誘った日。(豊福晋)

                                                                            インタビューをしていると、時として思いがけない発言に出くわすことがある。 こちらがまったく予期していなかったことを話し始めたり、想定外の意見がでてきたり……。インタビューというものは話の流れをある程度計算して進めるものだけれど、そういった部分に関しては計算ができない。そして本当に面白い話というものは、大体がそんな予期できないところから生まれるものだ。 今回、10月下旬にロンドンでセッティングしたジョゼ・モウリーニョとのインタビューでもそんなことが起きた。 取材も終盤に差し掛かった頃のことだ。モウリーニョはふとある話を始めた。 それは香川真司についてだった。 「実はまだレアル・マドリーの監督だった頃、私はカガワの獲得に動いていた。実際に我々は彼と話をした。ぜひレアル・マドリーに来てほしい。このチームで一緒にプレーしないかと」 モウリーニョが実際に香川と接触していた――。 香川のドルトムントで

                                                                              「シンジ、マドリーに来ないか?」モウリーニョが香川を誘った日。(豊福晋)
                                                                            • 柴崎、練習復帰の目処立たず。不安障害の可能性に専門家が対処。ホテルの部屋にこもる日々【現地レポート】 (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

                                                                              今冬の移籍市場で鹿島アントラーズからスペイン・リーガエスパニョーラ2部のテネリフェに移籍した柴崎岳。クラブW杯決勝、レアル戦での2ゴールを名刺代わりにスペイン入りしたMFだったが、新天地への適応は困難なものとなっている。(取材・文:ラモス・エルナンデス【テネリフェ/マルカ】、翻訳:フットボールチャンネル編集部、協力:江間慎一郎) 何度でも見たくなる!! 久保建英くんのスゴさがわかる動画 柴崎岳の最初の日々は、決して易しいものとはなっていない。日本・スペイン両国のメディアによる喧騒を伴いつつテネリフェ島に降り立った日本人MFだが、新天地への適応が容易ではないことはすぐに明らかになった。 とはいえ、クラブW杯決勝でレアル・マドリーから2ゴールを奪ったという最高の名刺を携えた彼がカナリア諸島に到着する前から、彼が内気な性格の選手であることをテネリフェのクラブ関係者は把握していた。 この島に存

                                                                                柴崎、練習復帰の目処立たず。不安障害の可能性に専門家が対処。ホテルの部屋にこもる日々【現地レポート】 (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 続・コロナウィルス2

                                                                                イタリア+日本。おいしいものをめぐるいい時間、いい出会い。 Italy + Japan, happy time and pretty people around good food

                                                                                  続・コロナウィルス2
                                                                                • 公費800万のスペイン視察、市議が昼食時飲酒 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

                                                                                  北九州市議会(定数57)の一部議員が、6月のスペイン視察で公務中の昼食時に酒を飲んでいたことがわかった。外部からの指摘を受け、井上秀作議長は不適切な行為だったとして、今後、国内外を問わず、視察での日中の飲酒を禁止する通知を10日に出す方針を決めた。 市議会事務局によると、視察には、市議8人と議会事務局職員2人が参加。会派別の内訳は自民党4人、公明党2人、ハートフル北九州2人だった。再生可能エネルギーの利用状況調査などを目的として6月24日~7月1日、スペインやフィンランドを訪れた。 6月25日と27日、スペインのマドリードとバルセロナでの昼食でワインが出され、議員の一部がグラス1杯程度飲んだという。読売新聞の取材に対し、飲酒した議員は「スペインの習慣と思い、口をつけた。気が緩んでいたと言われても仕方ない」と釈明した。飲酒後も視察は続き、25日はプラド美術館、27日はサグラダ・ファミリア大聖

                                                                                    公費800万のスペイン視察、市議が昼食時飲酒 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)