並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1441件

新着順 人気順

スマートニュースの検索結果1 - 40 件 / 1441件

  • Smart Newsで紹介されたみたいです。 - 「がんに効く生活」とか

    5月21日(火)14時27分に書いた「母は亡くなりました」がSmartNews(スマートニュース)で紹介されたみたいだ(アクセス分析で確認)。 22日の午後4時ごろからアクセス数が急に増え、22日は4890人、23日は3031人、24日(今日)は、ここまで824人、来ている。 21日(火)は、60人来ている(それでもいつもよりは遥かに多い)。 これは、はてなブロクをされている人達だろう。 Smart Newsで、どうして取り上げられたのかは、分からないが、親を亡くしている人が最近は多いのかも知れない。 理由は、ブログにいつも書いている通りです。 藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない on X: "本日(5/24) 厚生労働省公表 人口動態統計速報 3月の死亡数 144,451人(前年同月比10,295人増加) 日本人の謎の大量死が、今まさに現在進行中です。 コロナや高齢化では説

      Smart Newsで紹介されたみたいです。 - 「がんに効く生活」とか
    • にゃおタビ150記事の中からグーグル検索された記事ベスト3をご紹介!#にゃおタビ - 今この瞬間!

      「にゃおタビ」で多く閲覧された記事ベスト3発表!【サーチコンソール編】 ブログをはじめてもうすぐ10カ月です。記事数もサブブログとあわせて300記事を越えました。そろそろ分析しないといけません。 今回は、にゃおタビ150記事の中からグーグル検索された記事ベスト3をご紹介します。 「にゃおタビ」で多く閲覧された記事ベスト3発表!【サーチコンソール編】 【大宰府天満宮参道で食べ歩き3選!】 【福岡県飯塚市の超人気!!絶対に行きたい回転寿司「一太郎」】 大盛り上がりの「楽ログ」の理由はこれ! 【関門海峡の絶景と美味しいご当地グルメが楽しめる「メカリパーキングエリア」】 番外編3選 【「和太鼓ユニット夢源」飯塚市鶴三緒「カホテラス」で熱演!感動した!】 【金沢カレーブームの火付け約!ゴーゴーカレー博多バスターミナルスタジアム】 にゃおタビ最新記事もよろしくおねがいします。 【大宰府天満宮参道で食べ

        にゃおタビ150記事の中からグーグル検索された記事ベスト3をご紹介!#にゃおタビ - 今この瞬間!
      • 「dポイントクラブ」改定、d払い併用で最大4%還元 長期利用ありがとう特典は終了へ

        NTTドコモは5月15日、ポイントプログラム「dポイントクラブ」を10月から順次改定すると発表した。昨今のポイントサービス市場の拡大や急成長するコード決済市場の動向を踏まえた判断だとしている。 改定内容は、ランクアップ基準の変更、ポイント倍率アップ特典の変更、d払い特典の新設、料金充当特典の新設、長期利用ありがとう特典の6つだ。 ランクアップ基準の変更 ドコモは10月3日より、2つ星ランクの判定基準を100ポイントから50ポイントに引き下げる。1つ星ランクの人はポイント倍率が1.5倍になる特典を受けられるようになる。例えば、料金プラン「eximo」「ahamo」の加入者なら3カ月間で50ポイント以上を獲得できるため、これだけで2つ星ランクにランクアップとなる。 ポイント倍率アップ特典の変更 10月3日よりランクに応じてdポイント加盟店でのdポイント進呈倍率がアップするポイント倍率アップ特典

          「dポイントクラブ」改定、d払い併用で最大4%還元 長期利用ありがとう特典は終了へ
        • 【京都】ウラ技伝授!『清水寺ライトアップ』激混みの夜間拝観攻略法! - 旅人サイファのお出かけブログ

          【ウラ技伝授】『清水寺ライトアップ』レポート!夜間特別拝観の攻略法!混雑のウラ技伝授! 京都を代表する人気スポット『清水寺』!春、夏、秋と行われる夜間特別拝観のライトアップは筆舌に尽くしがたいほどの絶景です。そんな『清水寺ライトアップ』の混雑回避のウラ技を伝授します! 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ実績 ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1 ・旅行お出かけメディア「RETRIP」パートナーライター ・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数 ・「にほんブログ村」国内旅行カテゴリPVランキング1位を記録 こちらの記事は【紅葉の京都奈良旅行記】よりシリーズでお届けしております。 【ウラ技伝授】『清水寺ライトアップ』レポート!夜

            【京都】ウラ技伝授!『清水寺ライトアップ』激混みの夜間拝観攻略法! - 旅人サイファのお出かけブログ
          • ナナロク世代とAI|shi3z

            理系の学生にちょっとした仕事を頼んだ。 「画像形式をどうするか聞かれたんですけど、ジェーイーピージーとかピーエヌジーとかどれを選べばいいですか」 そうか。理系といっても情報系じゃないから、JPEGをジェイペグと読むことを知らないのか。 ファイル形式の違いは、その形式フォーマットが生まれた背景を理解しないと適切なファイルを選べない。なるほど。 ひょっとすると僕はこのnoteを最近の読者が読むには少し難しく書き過ぎていたのかもしれない。最近は大学の講義が多いので、講義をきっかけに僕に興味をもってくれた学生がいたとしても、僕の記事は読み方さえわからない言葉がたくさん出てきてわけがわからない教科書みたいに見えているのかもしれない。これが老いるということか。 ほとんどの読者は、実はさりげなく置いてけぼりになっているのではないか。それでも今は少子化でナナロク世代(1976年生まれの人)以降の老人の方が

              ナナロク世代とAI|shi3z
            • 吉野家の肉だく牛丼を食べに行く😲 #肉だく牛丼 - Kajirinhappyのブログ

              ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 吉野家の肉だく牛丼 無性に吉牛が食べたくなり、吉野家へ 吉牛食べたいと言っておきながら、 期間限定親子丼、スマートニュースのクーポン30円引きを見たら、 いきなり親子丼に変更する私😆 ぶれぶれです😅 ご飯少な目に注文したが、それなりにご飯あった 当然完食👍 一方の隊長は肉だく牛丼並盛を注文 肉だく分が別皿で提供されていた タッチパネルの一番最初に肉だく牛丼が表示され、 普通の牛丼は5番目に表示されて、 ビジネスお上手とお見受け😁 普通の牛丼(税込468円)のあたま大盛(税込589円)と、肉だく牛丼の普通(税込663円)は何が違うのか、 と、私やけにそこが気になって、隊長吉野家の人じゃないのに、やたらと突っ込むと、 隊長の結論は、 普通+あたま大盛 < 肉だく牛丼普通盛 肉だく牛丼の方が肉が多いんだと 私もそう思う どーでもいいことをし

                吉野家の肉だく牛丼を食べに行く😲 #肉だく牛丼 - Kajirinhappyのブログ
              • iPhoneで一番ダウンロードされた広告ブロッカー「280blocker」でiOSとAndroidの広告を一網打尽にするとどのくらいギガが節約できるのか検証&新機能やアプリ内広告ブロックもチェック

                InstagramやFacebookなどの人気SNSでは、有名人になりすました詐欺広告が横行しており、運営側は「改善は難しい」と白旗を挙げているため、ユーザーには自己防衛が求められます。Appleが発表しているランキングで、2023年に最も人気を博した「トップ有料iPhoneアプリ」に輝いたiOS/Android向けアプリの「280blocker」を使うと、詐欺かどうかにかかわらず広告をごっそりブロックすることが可能で、通信量オーバーで料金が上がってしまうのを未然に防ぐことにもつながるので、実際にスマートフォンに導入してその効果を確かめてみました。 広告ブロックアプリ | 280blocker https://280blocker.net/ 「280blocker - 広告ブロック-コンテンツブロッカー」をApp Storeで https://apps.apple.com/jp/app/i

                  iPhoneで一番ダウンロードされた広告ブロッカー「280blocker」でiOSとAndroidの広告を一網打尽にするとどのくらいギガが節約できるのか検証&新機能やアプリ内広告ブロックもチェック
                • 哀しいことが起きた後は… - 素直な天邪鬼

                  おととい 占いの呼び込み中につらい出来事があって akiko42life.hatenablog.com 昨日 これからの私をブログしました akiko42life.hatenablog.com 皆さん たくさんのスター⭐ コメントありがとうございます🙏😭 天邪鬼は幸せ者です✨ 感謝です✨ 何から話そう 少し前に 大谷さん騒動の話題で 勤務先のパートさんと 意見が分かれ気まずくなりまして… akiko42life.hatenablog.com そしてこのブログを書くと スマートニュースというのに載りビックリ(゚o゚) akiko42life.hatenablog.com akiko42life.hatenablog.com そして今回 こちらのブログが akiko42life.hatenablog.com 出ていました もちろん有難いのですが 辛い体験をブログにした内容なので 複雑です(

                    哀しいことが起きた後は… - 素直な天邪鬼
                  • 近所のすごいおじさんを紹介したい。|narumi

                    タイトルの通りなのだが、この記事はぼくの近所のおじさんをPRする記事である。 え、どういうこと? と思うかもしれないが、まあちょっと読んでいってほしい。 リモートワークを積極的に利用して働いているので、リアルな場所での会話が足りていない。社内も社外もどちらもだ。そこはちょっとさみしいし、なんだか新しい発見や視点が減ったように思う。考えてみれば対面の人から突発的に浴びせられる発言やアイデアってけっこう重要だった気がする。 あーそういうのなくなったよなあって思いつつ、もう数年なわけで。 そんなときに意外とありがたいのが、近所に住んでいる人だ。 最近、散歩しているとたまに会うくらいの距離にすごい人がいることがわかった。 柳澤大介さんというおじさんである。いまは起業して自分の会社をやっている。 今日とある営業マンに「御社向けのSMBプランですっ!」と提案されたけど、いい気持ちはしなかったです[完]

                      近所のすごいおじさんを紹介したい。|narumi
                    • 【奈良】天理ラーメンの元祖!『彩華ラーメン本店』でご当地グルメを堪能! - 旅人サイファのお出かけブログ

                      白菜たっぷり!『彩華ラーメン』は奈良天理のご当地ラーメン! 奈良県天理市のご当地グルメとして知られる「天理ラーメン」。その元祖とされるのが『彩華ラーメン』です。本店の味をレポートします。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ実績 ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1 ・グルメサイト「ニッポンごはん旅」公認ライター ・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数 ・「にほんブログ村」国内旅行カテゴリPVランキング1位を記録 こちらの記事は【紅葉の京都奈良旅行記】よりシリーズでお届けしております。 白菜たっぷり!『彩華ラーメン』は奈良天理のご当地ラーメン! 筆者紹介 天理ラーメンの歴史 『彩華ラーメン』のおすすめポイント 『彩華ラーメン

                        【奈良】天理ラーメンの元祖!『彩華ラーメン本店』でご当地グルメを堪能! - 旅人サイファのお出かけブログ
                      • 【奈良】世界遺産『唐招提寺』はお庭も美しい! - 旅人サイファのお出かけブログ

                        世界遺産『唐招提寺』は苔のお庭も美しい! 幾多の困難を乗り越えて日本にやって来た鑑真和上によって建立された戒壇寺院がここ『唐招提寺』!多くの国宝を有する世界遺産の寺院ですが…実は庭園も美しいんです! 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ実績 ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1 ・グルメサイト「ニッポンごはん旅」公認ライター ・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数 ・「にほんブログ村」国内旅行カテゴリPVランキング1位を記録 こちらの記事は【紅葉の京都奈良旅行記】よりシリーズでお届けしております。 世界遺産『唐招提寺』は苔のお庭も美しい! 筆者紹介 『唐招提寺』の歴史 『唐招提寺』の見どころ 『唐招提寺』へのアクセス/駐車場

                          【奈良】世界遺産『唐招提寺』はお庭も美しい! - 旅人サイファのお出かけブログ
                        • ブログ開設6ヶ月。スマニュー砲に5回遭遇した私がスマートニュースに記事を載せる方法について考えた!!どんな記事が良いの?はてなブックマークとの関係性は? - ハピチわブログ

                          こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 この記事はブログを開設して半年間で合計5回スマートニュースに記事を掲載していただき、その結果多くのアクセスをいただくことができた経験をもとに「スマートニュースに記事を載せる方法は何か」について調べ、考察したものです。 スマニュー砲で得たアクセス数 実際に掲載された記事 ・1回目(3/19)  623アクセス ・2回目(3/27)  523アクセス ・3回目(3/30)  2,401アクセス ・4回目(4/3)  2,849アクセス ・5回目(4/4)   1,072アクセス スマニューに掲載される基準 気付いたこと はてなブックマークの掲載順位を上げる方法 掲載された記事の考察 まとめ <スマートニュースに掲載される方法> 10月からブログを開始し、約半年。 大小合わせて、これまでに合計5回のスマニュー

                            ブログ開設6ヶ月。スマニュー砲に5回遭遇した私がスマートニュースに記事を載せる方法について考えた!!どんな記事が良いの?はてなブックマークとの関係性は? - ハピチわブログ
                          • フェイクニュースと偽・誤情報対策は、ニュースとコンテンツと広告に分けて検討を(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            能登半島地震でのインプ稼ぎを目的としたX(旧Twitter)の偽・誤情報投稿、著名人の画像や名前を無断利用したFacebookの偽広告といったネット空間「汚染」が社会問題となり、何もしない海外プラットフォーム(PF)に対する規制しかない、という流れが強まっています。規制強化は私たち自身の表現の自由を制限しますし、やり方次第ではロシアや中国のような統制国家への道を開きかねない危険なものです。 総務省の検討会に出てきた危うい資料対策を議論する総務省の有識者会議「デジタル空間における情報流通の健全性確保のあり方に関する検討会」は2023年11月に、法学者中心の「ワーキンググループ(WG)」が2024年1月に立ち上がり、省庁の有識者会議としては異例のペースで進められています。 検討会が立ち上がった時に「健全性」という曖昧な表現にひっかかりを覚え、資料を確認していましたが、2024年1月25日の検討

                              フェイクニュースと偽・誤情報対策は、ニュースとコンテンツと広告に分けて検討を(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • 【驚愕】経歴・学歴・経験一切不要の編集部が15年以上も人気の理由|一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構(D-JEDI)

                              文・古田大輔 デジタル・ジャーナリスト育成機構(D-JEDI)は2024年4月から、ライティング・編集を学ぶ連続講座を始めます。 4月24日に開く最初の講座では、人気ライター・編集者にどんな経験を積み、何が必要とされているのかを語ってもらいます。 登壇者の中で異色の存在なのが、ロケットニュース24の羽鳥豪編集長。 女装した「スーパーレイ」(右)としても人気の羽鳥編集長フリーの漫画家として活動しながら2009年設立のロケットニュースに入社。編集長となって10年間、編集部員(社長、技術、営業など含む)13人、外部ライター25人を取りまとめています。 月間5000万PV、Xフォロワー21万人、個性的なライターたちによる独自路線のコンテンツでスマートニュースの読者投票賞を2020年から3年連続表彰。YouTubeのフォロワーも45万人と、輝かしい実績を誇ります。 (脅威の1.3億回視聴された「スパ

                                【驚愕】経歴・学歴・経験一切不要の編集部が15年以上も人気の理由|一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構(D-JEDI)
                              • ハッカソンとは何か?AI時代に果たす役割,大阪で開催

                                ハッカソンとは何か?AI時代に果たす役割,大阪で開催 2024.04.12 Updated by Ryo Shimizu on April 12, 2024, 07:00 am JST ハッカソンという言葉を最初に聞いたのは2000年代前半だった。 ハッカソンとは、コンピュータを手早く使うという意味の「ハック」とマラソンを組み合わせた言葉で、シリコンバレーを中心に広がり、ある時期まではシリコンバレーで毎週のようにハッカソンが開かれていた。 ハッカソンにはチームまたは個人で参加して、24時間や48時間といった短期間で、与えられたテーマに沿ったプログラムを組み上げることである種のプロトタイプを開発する。審査員がコンセプトやプロトタイプの出来栄えを審査し、優勝者には賞金が与えられる場合もある。 ただ、ハッカソンの魅力はあくまでも、与えられたテーマに対して自分たちがその時点で持つスキルを結集し、チ

                                  ハッカソンとは何か?AI時代に果たす役割,大阪で開催
                                • 仕事と勉強を両立できる人は「スキマ時間」の使い方がうまい。短時間で「質のいいインプット」をするコツ - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                  「ちゃんと勉強したいし、仕事もしっかりやりたい。でも、この両立って本当に可能なのだろうか……?」 ――はい、スキマ時間をうまく利用すれば、十分に可能なはずですよ! まずは、できるわけがないという思い込みを捨て「両立は可能だ」と考えること。そのうえで、小さなスキマ時間を使い、ギッシリと身が詰まったインプットとアウトプットを繰り返せば、うまくいきます。筆者の実践を交えてお伝えしましょう。 【ライタープロフィール】 STUDY HACKER 編集部 「STUDY HACKER」は、これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディアです。「STUDY SMART」をコンセプトに、2014年のサイトオープン以後、効率的な勉強法 / 記憶に残るノート術 / 脳科学に基づく学習テクニック / 身になる読書術 / 文章術 / 思考法など、勉強・仕事に必要な知識やスキルをより合理的に身につけるためのヒントを

                                    仕事と勉強を両立できる人は「スキマ時間」の使い方がうまい。短時間で「質のいいインプット」をするコツ - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                  • はてなブログトップページからのアクセスって何? - タキオン0622のブログ2

                                    こんにちはタキオンです。 アクセス元を見てたんです。 グーグルはどのくらいだろうなって(笑)。 少しは上がってましたよ。ちょっぴりですけどね。 すると見たことなかった所が? 初めて見ました(笑) はてなブログトップページ! どこからのアクセス? 普通に考えればトップページに記事が載ったのかな?って思い探したんですが見当たらず(笑) 全体の2%くらいですから微々たるものです。 はてなブックマークからとかスマートニュースからとかヤフーとかはわかるんですよ。 初めてはてなブログトップページからのアクセスがあってたので調べたんですがよくわからないままですね~。 誰かわかってる人いるのかな〜? 謎は深まるばかりです。 チン探偵タキオンはそこまでの興味を持ちませんので詳しくは調べていません。 ちょっと報告と知ってる人いるのかなって思い記事を書きました。 どうせなら50%くらい占めてもらってもいいんです

                                      はてなブログトップページからのアクセスって何? - タキオン0622のブログ2
                                    • 初めて自分の記事がスマートニュースに載りました!!なんで気づかなかったんだろうww - ハピチわブログ

                                      こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 早朝、素直な天邪鬼さんのこちらの記事を読みました。 akiko42life.hatenablog.com このスマニューに掲載された記事、とっても良くて、大変興味深い記事だなと思って読ませていただいていました。 ぜひ、皆さんも一読していただきたいのでリンク先から読んでくださいね☺️ akiko42life.hatenablog.com で、この記事がなんとスマニューに掲載されたと。 素晴らしい!! そして羨ましいww あやかりたい〜🥺 なんて思いながらふとアクセス解析を見てみたんです。 そしたら、なんと、 私にもスマートニュースからのアクセスあったし!!! 早速アプリをインストールして、せっせと探しますがなかなか出てこない😅 けれど見つけましたよ。 やったね!!! 素直な天邪鬼さんほどのアクセスでは

                                        初めて自分の記事がスマートニュースに載りました!!なんで気づかなかったんだろうww - ハピチわブログ
                                      • スマートニュースに私のブログが! - 素直な天邪鬼

                                        SNS音痴の天邪鬼です 今日 私のブログに スター⭐をつけて下さった方の ブログを読ませていただくと… スマートニュースに ブログが掲載されていたという 内容でした こんな事があるんだ~と 私もスマートニュースを早速 ダウンロードしてみました え? ええ! 載ってる!!!! 私のブログが出てました オピニオン? の中に私のブログがありました⤵ akiko42life.hatenablog.com なにがなんだか システムもわからないですが 載ってましたw アクセス元サイト アクセス元サイトというのに smartnewsが87%と表示されてました なにがなんだか わからないですけど こんな事 私の人生で二度とないので スクショしました✨ そして記念にブログに✨ 皆様のおかげですね😭✨ 生きてて良かったです✨ 想い出ありがとうございます✨ ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 ランキング参加中

                                          スマートニュースに私のブログが! - 素直な天邪鬼
                                        • 【地理コラム】どうして坂道ばかり?港町に坂の町が多いのはなぜ? - 旅人サイファのお出かけブログ

                                          日本三大中華街は全て「坂道の町」なのはなぜ? 横浜、神戸、長崎。日本三大中華街のある町はなぜか坂道ばかり!実はこれ、町の成り立ちに密接な関連があるのです。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均35泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1 ・グルメサイト「ニッポンごはん旅」公認ライター ・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数! ・「にほんブログ村」国内旅行カテゴリPVランキング1位を記録 こちらは【地理コラム】からの記事をお届けしています。 日本三大中華街は全て「坂道の町」なのはなぜ? 筆者紹介 日本三大中華街ってどこ? 「良港」の条件は陸地からすぐ海が深くなること! 海の深さは陸上の地形から想像できる? 軍港にも深さが必要! 日本

                                            【地理コラム】どうして坂道ばかり?港町に坂の町が多いのはなぜ? - 旅人サイファのお出かけブログ
                                          • ニュースサイト「SmartNews」に載っていた - 語る、また語る

                                            1日20~60くらいの平常アクセスが乱れるとき、それは何かが起こっているときである。 この記事がニュースサイト「SmartNews」に載っていた。 katari-mata-katari.hatenablog.com SmartNewsで記事を発掘せよ アクセスが伸びたのは3/20。はてなブックマークのトップページの「はてなブログ - 注目記事」に載っていた。 うれしくはあれど一過性のものだろう思っていたのだが、初日ほどではないものの次の日もアクセスが増えていた。もうトップページには載っていない。 じゃあどうしてかということでまず自分が見たのは、はてなブログのアクセス解析である。アクセス元サイトを確かめると、何やら見慣れない「www.smartnews.com」の表示があった。SmartNewsというニュースサイトのようだ。 www.smartnews.com わざわざアプリをタブレットに入

                                              ニュースサイト「SmartNews」に載っていた - 語る、また語る
                                            • 2年半前からSmartNewsグループに参画していた話 : Defining the Future

                                              気づけば3年以上ぶりのブログポストになってしまいました。その間、一体何をしていたのかをご説明しましょう。 本日プレスリリースを出しましたが、実は2021年10月1日付で株式会社ジオロジックの株式をスマートニュース株式会社へ譲渡し、完全子会社になっておりました。当初はグループ入りについて早々に一般公開するつもりだったのですが、様々湧き起こる事案によって度々延期され、潜伏期間は気づけば2年半にも及んでおりました。その間、素知らぬ顔をして対話をしてしまった皆様にはこの場を借りて心よりお詫び申し上げます。 さて、ジオロジックは2018年頃から上場準備を進めていました。ところが新型コロナウイルスの影響による2020年3月からの売上急減に追い打ちをかけるように、6月22日にはAppleがWWDCにおいてIDFAをオプトイン化することを発表しました。WWDCの翌日には、ファーストパーティーデータの時代に

                                                2年半前からSmartNewsグループに参画していた話 : Defining the Future
                                              • 生成AIでエンゲージメント改善を行うエレクトリック・シープ、シードラウンドでXTech Venturesより2億円を調達

                                                生成AIでエンゲージメント改善を行うエレクトリック・シープ、シードラウンドでXTech Venturesより2億円を調達第一弾プロダクトとして、Slack翻訳アプリTellYaをリリース。販売および新製品開発の体制強化に投資。 生成系AIを活用し従業員エンゲージメント改善SaaSを提供する株式会社エレクトリック・シープ(本社:東京都港区、代表取締役:紀平拓男、以下エレクトリック・シープ社)は、XTech Venturesおよびエンジェル投資家3名を引受先とし、J-KISS型新株予約権により約2億円の資金調達を実施しました。 また、エレクトリック・シープ社は、第一弾のプロダクトとして、Slack翻訳アプリのTellYa(テルヤ)をリリースしました。 昨今、労働力不足が叫ばれる中、外国人従業員の活用の重要性が高くなってきております。特に、IT系企業ではエンジニア職を中心に雇用拡大が進んでおり、

                                                  生成AIでエンゲージメント改善を行うエレクトリック・シープ、シードラウンドでXTech Venturesより2億円を調達
                                                • ファミマCMO足立光氏が「とにかく『ジャンプ』を読め」と言うわけ あらゆる場所に網を張る、組織にイノベーションを起こす習慣術

                                                  ファミリーマートCMOの足立光氏が登壇 田ケ原恵美氏(以下、田ケ原):イベント『シゴトイノベーション』の最初のセッションのテーマは、「仕事にイノベーションを起こすには?」。このセッションに登壇した足立光さんのプロフィールをご紹介します。 P&Gジャパン、戦略コンサルティングファームを経て、化粧品メーカー シュワルツコフヘンケル社長・会長に就任。その後、日本マクドナルド上級執行役員・マーケティング本部長、『ポケモン GO』で知られるナイアンティックのシニアディレクター等を経て、2020年よりファミリーマートのエグゼクティブ・ディレクターCMO兼マーケティング本部長になられました。 その他、ヘアケア/ボディーケアブランド「BOTANIST」を展開するI-ne(アイエヌイー)社外取締役、スマートニュースおよび生活協同組合コープさっぽろのマーケティング・アドバイザーも兼任されています。では、その足

                                                    ファミマCMO足立光氏が「とにかく『ジャンプ』を読め」と言うわけ あらゆる場所に網を張る、組織にイノベーションを起こす習慣術
                                                  • ストリートインタビュー - TECH Street (テックストリート)

                                                    ストリートインタビューは、 TECH Streetコミュニティメンバーが “今、気になるヒト“をリレー形式でつなぐインタビュー企画です。 #45長野 雅広 氏国内発のパブリッククラウドを開発する、さくらインターネット社の長野氏が語る「インターネットの力で社会を良くしていきたい想い」とは #44吉野 純平 氏MIXI社CTO 吉野氏が語る『「心もつながる」場と機会の創造』を実現するために必要なエンジニアの多様性とは #43岩﨑 磨 氏LIXILの岩﨑氏が語る「学生ベンチャーから始まったエンジニア人生」 #42成田 敏博 氏良い組織作りの鍵は「メンバーのやりたいこと」を尊重し、アサインメントすること―日清食品HDの成田氏が語る組織作りの哲学 #41山口 善生 氏“自分の役割を越えて、共創しながら仕事をする”プラス株式会社山口氏の仕事観とは #40進藤 広輔 氏コーセーでDXを推進する進藤氏が語

                                                      ストリートインタビュー - TECH Street (テックストリート)
                                                    • 「政治と関わりたくない人たち」がもたらす政治的帰結

                                                      <大規模世論調査「スマートニュース・メディア価値観全国調査」が明らかにした日本の「分断」。連載第6弾では、政治にかかわりたくない層の増加は、何をもたらすのか、早稲田大学政治経済学術院教授・小林哲郎氏が解説する> ■本連載の記事一覧はこちら 筆者は2015年末から2023年8月まで香港の大学で勤務したことから、2019年から2020年にかけて香港で発生した大規模なデモとそれに対する政府の弾圧を間近で目にする経験を得た。2019年6月、人口約740万人の香港で200万人(主催者発表)もの人々がデモに参加。レストランや小売店が民主派vs.親政府派・親中派に色分けされて、ボイコットやバイコットが日常的に行われていた。さらに、コロナワクチンを接種する際ですら中国製を選ぶか否かという選択肢さえもが政治化。生活の隅々にまで政治的な対立が行き渡っており、好む・好まざるに関わらず、政治に関与することはごく普

                                                        「政治と関わりたくない人たち」がもたらす政治的帰結
                                                      • 米国人写真家NYタイムズに盛岡と山口を推した訳

                                                        理由は2つある。一つは、筆者がかつて心を打たれた街を、もう一度味わいたくなったから。 そしてもう一つは、作家・写真家のクレイグ・モド(Craig Mod)さんにインタビューさせてもらったからだ。ニューヨークタイムズ紙に「盛岡」を強く推薦し、同紙の「2023年に行くべき52カ所」で、その2番目に盛岡を抜擢させた張本人。 インタビューでモドさんが語った盛岡の姿が頭から離れず、バスに乗ったのだ。 「ちゃんと国が国民を守ろうとしている国」 早稲田大学への留学をきっかけに、23年日本に住み続けるモドさん。各媒体に寄稿して多数の著書を発表し、これまでMediumやスマートニュースなどのアドバイザーや、イエール大学(米国)の講師を務めるなど国内外で活躍する。

                                                          米国人写真家NYタイムズに盛岡と山口を推した訳
                                                        • 【おすすめ旅行プラン】鹿児島県大隅旅行プランのご紹介! - 旅人サイファのお出かけブログ

                                                          こんにちは!本業の傍ら、日本全国を旅して40泊の旅人サイファです。筆者は四季折々…日本各地を巡ってその美しい風景を紹介しております。 今回は、Twitter(x)フォロワーさんからのリクエストにお応えして、【おすすめ大隅旅行プラン】をお届けします。 鹿児島県の東半分を占めるのが大隅半島ですが…残念なことにあまり観光客が訪れることが少ないエリアになっています。その理由は…交通の便が悪いこと、そしてもうひとつは観光集客のアピール不足もありそうです。 しかし!ここ大隅半島エリアは、知る人ぞ知る穴場観光ルート!あまり知られていないけれど、素晴らしいスポットが数多くあるエリアなんです。 そこで…今回は「大隅半島エリア」に焦点を当てて、おすすめ旅行プランを組んでみました。 大隅旅行のキーワードは…ズバリ「宮崎県との連携」です。 読者さんの旅行プラン作成にも参考になるかと思いますので、ぜひご覧ください。

                                                            【おすすめ旅行プラン】鹿児島県大隅旅行プランのご紹介! - 旅人サイファのお出かけブログ
                                                          • メディア接触の新潮流...「ニュース回避傾向」が強い層の特徴とは?

                                                            <大規模世論調査「スマートニュース・メディア価値観全国調査」が明らかにした日本の「分断」。連載第5弾では、SNSを中心にメディア接触する層の特徴を、法政大学社会学部専任講師・大森翔子氏が解説する> ■本連載の記事一覧はこちら 2021年、総務省「令和2年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」は、平日におけるインターネット平均利用時間がテレビの平均利用時間を上回ったことを報告した。さらに、2023年度の同報告書では、休日におけるインターネット平均利用時間も上回ったことが報告されている。 インターネット利用率の向上、そして近年におけるOTT(オーバー・ザ・トップ [Over The Top]:インターネットを介して提供されるメディアサービス)など各種インターネットサービスの伸長により、人々のメディア環境は「インターネット中心」のものになりつつある。それでは、情報接触の選択肢

                                                              メディア接触の新潮流...「ニュース回避傾向」が強い層の特徴とは?
                                                            • 日本人の道徳的価値観と分断の萌芽

                                                              <大規模世論調査「スマートニュース・メディア価値観全国調査」が明らかにした日本の「分断」。連載第4弾では、日本人の道徳的な傾向は分断に結びついているのか、東京工業大学環境・社会理工学院准教授・笹原和俊氏が解説する> ■本連載の記事一覧はこちら 米国における分断を体感したのは、フェイクニュースが吹き荒れる中、トランプ大統領が誕生した2016年だった。その年、米国で研究をしていた私が目にしたのは、異なる政治的意見を持つ人々が敵意をむき出しにして対立する様だった。 社会心理学者の社会心理学者のジョナサン・ハイトは「道徳的価値観」という観点から、このような分断に対する1つの説明を与えた。日本でも分断が深刻化していると報じられているが、その背景に米国と同様の理由があるのか、あるいは日本特有の道徳的価値観が異なる複雑性を生んでいるのかはまだ明らかになってはいない。そこで本稿では、「スマートニュース・メ

                                                                日本人の道徳的価値観と分断の萌芽
                                                              • 日本の「分断」を追う10年プロジェクト始動──第1回調査で垣間見えた日米の差異

                                                                <大規模世論調査「スマートニュース・メディア価値観全国調査」が明らかにした日本の「分断」。連載第1弾では、米国との差異を、スマートニュース メディア研究所長・山脇岳志氏が解説する> ■本連載の記事一覧はこちら 筆者は、前職の朝日新聞記者時代、2000〜2003年と、2013〜2017年の2度にわたり米国のワシントンD.C.に駐在した。初回の赴任時には同時多発テロ、二度目はトランプ氏の大統領当選と、それぞれ世界に衝撃を与えた「大事件」があった。 ただ、そうした事件以上に、私にとってインパクトがあったのは、実は「10年のブランク」だったかもしれない。2度の勤務の間は、米国に出張する機会すらほとんどなかった。そのため、10年ぶりに米国社会に触れたときの社会的分断の深刻化、そしてフェイクニュースの爆発的な広がりは、立ちすくむほどであった。 2000年の大統領選も、激しい選挙だった。僅差の戦いとなる

                                                                  日本の「分断」を追う10年プロジェクト始動──第1回調査で垣間見えた日米の差異
                                                                • うっそ!ドキドキするんですけど。。。 - IRO☆IRO

                                                                  夫のスマホが頻繁に鳴るので、よくいろいろ入るね~と言ったら 「あぁ、スマートニュースとかも入るしな」って。 ドキッ! そ、そうなん? 先日 スマートニュースからのアクセスが初めてあってから どんな基準で選ばれどういうふうにスマートニュースに載るのかさっぱりわからず気になっていました。 ま、まさか夫の目に触れたりしないよね、、、わたしのブログ記事。 ドキドキしてきてさっそくスマートニュースをインストール そして自分のブログがどこに掲載されているのか探してみた。 あった。 ほ~~っ 自分で「はてな」を検索しないと出てこないね。 わたしのは2つの記事が載っているのを確認できました。 もうひとつスマニューからのアクセスがあるんだけど、その記事は見つからなかった。 最近 夫がスマホを見る時間がめちゃくちゃ多いのでなんかね、心配したわぁ💦 夫はわたしがブログやってるの知ってるし、目の

                                                                    うっそ!ドキドキするんですけど。。。 - IRO☆IRO
                                                                  • 「2番手ブランド」が必ず勝てる方法、西口氏が伝授 独自価値に勝ち筋

                                                                    1990年大阪大学経済学部卒業後、プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)入社。マーケティング本部にて、「パンパース」「パンテーン」「プリングルズ」「ヴィダルサスーン」などのブランド担当。2006年ロート製薬入社。執行役員マーケティング本部長として60超のブランドを統括。ロクシタンジャポン代表取締役、スマートニュース執行役員マーケティング担当(日本・米国)を経て、M-Forceを創業。Strategy Partners代表取締役社長 ――本連載でも何度か登場している「カスタマーダイナミクス(顧客動態)」について改めて教えてください。 西口 一希(以下、西口) まず、重要な真実として、顧客の心理と行動は常に変化し続けていることを理解しなければなりません。熱心なロイヤル顧客であっても、永久ではなく必ず離反します。競合に移ったのかもしれませんし、あかちゃん用の紙おむつなら、成長とともに

                                                                      「2番手ブランド」が必ず勝てる方法、西口氏が伝授 独自価値に勝ち筋
                                                                    • 【最新版】2023年スタートアップ調達トレンド |INITIAL

                                                                      2023年のスタートアップによる資金調達額は7536億円。世界から1年遅れる形で、2022年のピーク(9664億円)を下回った。 グロース市場の低迷をダイレクトに受けたレイターの苦戦がみえるものの、全体の資金調達は後から判明するものを考慮すると、2021年並みの8500億円程度となる。前年比12%減は、スタートアップへの投資額が約半減となった欧米ほど、市況の影響を受けていないといえる。調達社数はシード・アーリーを中心として、実態としては増加していると考えられる。 INITIALが国内スタートアップの資金調達動向をまとめた『Japan Startup Finance』の最新版・2023年レポートは1月31日(水)に公開予定、解説セミナーは2月15日(木)に実施する。本稿ではそれに先立ち、レポートのエッセンスを速報としてお伝えする。 調達額は減少2023年のスタートアップによる資金調達額は75

                                                                        【最新版】2023年スタートアップ調達トレンド |INITIAL
                                                                      • 2023年出版関連動向回顧と年初予想の検証 | HON.jp News Blog

                                                                        Text to Image by Adobe Firefly Image 2 Model(陸上競技のトラックを走っている2本足の白いウサギが、緑竜に追い抜かれそうになっているイラスト) 《この記事は約 56 分で読めます(1分で600字計算)》 HON.jp News Blog 編集長の鷹野が、年初に公開した出版関連動向予想1 2023年出版関連の動向予想〈HON.jp News Blog(2023年1月10日)〉 https://hon.jp/news/1.0/0/38390を検証しつつ、2023年を振り返ります。 2023年概況 まず概況から。出版科学研究所「出版指標マンスリー・レポート」2 出版指標マンスリー・レポート〈出版科学研究所オンライン〉 https://shuppankagaku.com/monthly-report/2023年12月号によると、2023年1~11月期の紙の

                                                                          2023年出版関連動向回顧と年初予想の検証 | HON.jp News Blog
                                                                        • 「Second Life」創業メンバー、元Facebook/Googleのコリー氏がスマートニュースCTOに--背景や狙いは

                                                                          ニュースアプリ「SmartNews」を運営するスマートニュースは10月30日、コリー・オンドレイカ氏がCTOに就任したことを発表した。同氏は2000年代前半に「Second Life」を立ち上げたLinden Labの創業者の1人であり、その後はFacebook(現Meta)やGoogleで、プロダクトおよび技術開発の責任者として活躍した人物だ。 日米の2つの市場で展開するスマートニュースとしては、プロダクトのグローバルな成長の鍵を握る強力な人材となるわけだが、なぜ今、日本企業のスマートニュースに参画したのか。入社しておよそ3カ月、東京・渋谷のオフィスで業務にあたっている同氏にインタビューする機会を得た。 日本発のプロダクトにもかかわらず米国の課題に挑んでいる「SmartNews」 ――コリーさんの経歴について、改めて教えてください。 私はテクノロジーに関わる仕事をこれまで30年間手がけて

                                                                            「Second Life」創業メンバー、元Facebook/Googleのコリー氏がスマートニュースCTOに--背景や狙いは
                                                                          • 2023年のブログ納め!今年の取り組みと来年の目標を紹介します #ブログ #年末 - 雨のち晴れ

                                                                            いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。今日で今年のブログ納めになります。 2023年最後の記事、是非最後までご覧ください。 2023年のブログの取組 2024年の目標 読者の方をご紹介 2023年のブログの取組 実は、私のブログの月別のページを確認していただいてもお分かりいただけるように、一番最初にブログを書きだしたのは、2020年になります。この年はコロナ禍で、外出も制限され、家で何か取り組めることはないかと思い、はてなブログをはじめました。一番最初の拙い記事です・・・ その後、仕事や子育てが忙しくなった関係で、しばらくブログを止めていました。そして、復活したのが今年の9月になります。 放置していましたが、少しだけアドセンスやアフィリエイトでの収入があったので、それがモチベーションになって、もう一度再開させてみようと思いました。 もう一度はてなブログProに申し込みをして、

                                                                              2023年のブログ納め!今年の取り組みと来年の目標を紹介します #ブログ #年末 - 雨のち晴れ
                                                                            • 12時10分ちょっと前は何時? - 50歳からの推し事

                                                                              最近起きたあれこれを書いて 今年のブログを締めくくろうと 思います! クリスマス過ぎたらもう一気に お正月ムードですね。 というか、クリスマス前から売り場や ディスプレイが7:3、いやもう 最近は半々?って感じの店も。 気分上げるために、駆け込みで雑貨屋 さんでテーブルを飾るのを見ていたら おっとこっから正月飾りか・・って 何度もなりました。 今年もクリスマスは3人で。 娘が居ないイベント事も慣れましたが やっぱりいた方が盛り上がるんだけどな~ その娘から、”にじさんじ”という Vチューバーの集団?26日まである 推しグッズ抽選に絶対当たらないと 思うけど参加してくれないかと頼まれました。 何?Vチューバー?よくわからないけど お仕事頑張ってる娘のためにそりぁ参加 してあげましたよ。 カブ父さんも強制参加😅 スマートニュースのアプリをおとして 毎日2回無料でくじがひけます。 初日はみんな

                                                                                12時10分ちょっと前は何時? - 50歳からの推し事
                                                                              • 「dマガジン」が月額580円に値上げ 2024年3月1日から

                                                                                ポイント山分けキャンペーン(2024年2月実施予定) dマガジンユーザーが公式サイトから事前にエントリーした上で雑誌を1冊以上読むと、dポイント(期間・用途限定)が贈呈される。贈呈ポイントは合計100万円分で、条件を満たしたユーザー(アカウント)の数で“等分”した上で付与される。 関連記事 NTTドコモ、14分野の雑誌や記事が定額で読み放題になるサービス「dマガジン」を提供開始 NTTドコモは、男性ファッション/女性ファッション/経済・ビジネス/芸能・エンタメ/趣味・スポーツなど14分野の雑誌や記事が月額400円(税別)で読み放題になるサービス「dマガジン」をスタート。 dマガジン、雑誌を3分間無料で楽しめる「サク読みチケット」提供 未契約者向け NTTドコモは電子雑誌の読み放題サービス「dマガジン」向けに、一部雑誌を3分間無料で楽しめる「サク読みチケット」を提供開始。dアカウントを所持し

                                                                                  「dマガジン」が月額580円に値上げ 2024年3月1日から
                                                                                • 知らないでは済まされない、日本のデジタル広告の現状 ── JAA デジタルメディア委員会セミナー「デジタルメディアの最新潮流 〜Originator Profile&オープンインターネット〜」|講談社C-station

                                                                                  11月10日(金)、日本アドバタイザーズ協会(JAA)デジタルメディア委員会(※)主催のセミナーが開催されました。「デジタルメディアの最新潮流 〜Originator Profile&オープンインターネット〜」と題して、デジタル広告の買い方改革の必要性を訴えました。 ※デジタル環境下においても広告活動の適正化と広告取引の透明化を実現し、生活者から信頼される広告の発信を目指した取り組みを推進。アドバタイザー自らが協同して活動を行っている。 【委員長挨拶】デジタル広告を学び、理解しなければ、自分たちのブランドを守れない時代日本アドバタイザーズ協会 デジタルメディア委員長 山口有希子 皆さんこんにちは。本日は、ご参加いただきありがとうございます。デジタル広告は非常に複雑で、多くの課題を抱えています。そのなかで、広告主もデジタル広告について勉強し、理解していかなければ自分たちのブランドを守れない時

                                                                                    知らないでは済まされない、日本のデジタル広告の現状 ── JAA デジタルメディア委員会セミナー「デジタルメディアの最新潮流 〜Originator Profile&オープンインターネット〜」|講談社C-station