並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 4301件

新着順 人気順

ソフトの検索結果361 - 400 件 / 4301件

  • 「悪とか善とかじゃなくて敵」ゲームソフト製作業界から見た転売ヤーの話

    まるやま @maruyama_yosh 「転売屋は悪くない」とか「資本主義の基本」みたいなこと言う人いるけどさあ。ゲームソフトの製作に関わる俺らからしたら、定価で新ハードを手に入れていたらソフト購入に使われたかも知れない金が横から掠め取られているというだけで、悪とか善とかじゃなくて敵なんだよ。 2020-11-12 04:30:25 まるやま @maruyama_yosh ツイッターでは、できるだけ難しい言葉を使わない文章を作っていきたいと思ってます。たまに虫の写真を貼ったりします。bio伏せてた方が知らん人に怒られて楽しい気がしてきたので削除。

      「悪とか善とかじゃなくて敵」ゲームソフト製作業界から見た転売ヤーの話
    • 画像編集フリーソフト「GIMP」は差別用語とTwitterが認定【言葉狩り】

      公式Q&Aの翻訳の引用 Q. GIMP という名前が好きではありません。変える予定はありますか? A. お言葉ですが、ありえません。 我々は GIMP という名称を20年近く使っており、広く認知されています。 “gimp”がいくつかの文化圏で攻撃的(差別的)な意味で使われているかもしれませんが、我々の意図> したことではありません。名前の由来は頭字語です。 その上で言葉狩りは長期的に見て悪影響しかないと思います。検索エンジンの結果を見るに、”gimp” という言葉よりも GIMP の方がメジャーです。なので我々は “gimp” という言葉を人々が良い言葉として捉えるよう変化を促せているのではないかと思います。特に予告してた機能や修正、ユーザイ> ンタフェースを改良を重ねていけばです。 最後に、もしまだ GIMP という名前に激しい感情を持っているのでしたら、「GNU Image Manip

        画像編集フリーソフト「GIMP」は差別用語とTwitterが認定【言葉狩り】
      • 無料で使える『Microsoft Office Excel』の互換ソフト『Libre Office Calc』を使ってみた

        Libre OfficeとはLibreOfficeは強力なオフィススイートです クリーンなインターフェイスと強力なツールであなたの創造性を解き放ち生産性を高めLibreOfficeはその市場において最も強力なフリーかつオープンなオフィススイートとなっています。 これは次のようなさまざまなアプリケーションのためです ワードプロセッサのWriter、表計算アプリケーションのCalc、プレゼンテーションエンジンのImpress、ドローイングおよびフローチャートのためのDraw、データベースおよびそのフロントエンドとなるBase、そして数式を編集するためのMathです。 公式サイトより引用ja.libreoffice.org ↑こちらからダウンロードできます

          無料で使える『Microsoft Office Excel』の互換ソフト『Libre Office Calc』を使ってみた
        • ソフト闇金ラビットキャッシュ

          優良ソフト闇金ラビットキャッシュは【2022年現在】お客様信頼度ナンバーワンの優良なソフト闇金です。利用実績により月1割での融資に対応いたします!保証人不要で在籍確認不要で初回10万円まで融資OK!分割返済にも柔軟に対応いたします!

            ソフト闇金ラビットキャッシュ
          • ゲームをリマスターする時の“小さい2D素材”はどうすればいいの?圧縮ソフトだったはずがリマスター手法として人気が出てきたImageStudioの現在地 - AUTOMATON

            CRI・ミドルウェアから発売されている「OPTPiX ImageStudio ®8」。画像の軽量化などに使う画像最適化ツールとして、長きにわたり愛されてきた。その「OPTPiX ImageStudio 8」(以下、ImageStudio 8)はどうやら最近、最適化以外の分野で重宝されているという。現在重宝されているのは、素材のリマスターだ。 同ソフトでは現在、リマスター機能が搭載されている。機械学習のリマスター機能によって、高精細なHD化画像を自動で生成可能となっている。この超解像度と呼ばれる機能は、どのような仕組みなのか。あるいは、導入においてどのような使われ方をしているのか。CRI・ミドルウェアのスタッフに話をうかがった。実際の使用事例をまじえて、「ImageStudio 8」の現在地をお伝えする。 OPTPiX ImageStudio 8の詳細はこちら 問い合わせはこちらから 14日

              ゲームをリマスターする時の“小さい2D素材”はどうすればいいの?圧縮ソフトだったはずがリマスター手法として人気が出てきたImageStudioの現在地 - AUTOMATON
            • GitHub - amate/UmaUmaCruise: このソフトは、自動でDMM版ウマ娘のウィンドウから、イベント選択肢の効果を知るために作られました

              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                GitHub - amate/UmaUmaCruise: このソフトは、自動でDMM版ウマ娘のウィンドウから、イベント選択肢の効果を知るために作られました
              • 無料のAI音声合成ソフト「VOICEVOX」公開。商用利用も可

                  無料のAI音声合成ソフト「VOICEVOX」公開。商用利用も可
                • 「Adobeの闇を感じた」キャプション無しで回ってきた『Adobeソフトにリンチされる人間』の画像に自分の境遇を重ね合わせるユーザーたち

                  やっぱりAdobe税に苦しむ人が多いイメージ

                    「Adobeの闇を感じた」キャプション無しで回ってきた『Adobeソフトにリンチされる人間』の画像に自分の境遇を重ね合わせるユーザーたち
                  • 高橋名人が超レアなハドソンソフトのCM、PV集をYoutubeで公開! - 絶対SIMPLE主義

                    高橋名人 - YouTube 最近になってYoutubeで、 貴重なハドソン時代の動画データを公開している高橋名人。 ちょっと前に全国キャラバンのドキュメントが公開されたことを紹介したが、 新たに貴重な動画を大量にアップロード! ファミコン時代のハドソンのCM詰め合わせだ! 全部見てリスト化してみました。 ロードランナー CM ボンバーマン CM バイナリィランド CM 忍者ハットリくん CM 迷宮組曲 CM チャンピオンシップロードランナー CM スターソルジャー CM ジョイカードmark2 CM 高橋名人の冒険島 CM(古川登志夫ナレ) 高橋名人の冒険島 CM(高橋名人ナレ) ハドソンこども就職情報 CM ハドソンわいわいキャンペーン CM ラミア1999 CM ハドソンわいわいキャンペーン CM 新人類 CM ミッキーマウスと不思議の国の大冒険 CM シュウォッチ CM 高橋名人の

                      高橋名人が超レアなハドソンソフトのCM、PV集をYoutubeで公開! - 絶対SIMPLE主義
                    • 動画編集ソフト「AviUtl」が6年ぶりに更新 4GB以上のメモリを活用できるテスト版を公開

                      動画編集ソフトの「AviUtl」が6年ぶりに更新され、ネットで話題になっている。2013年の更新を最後に開発が止まっていたが、2019年8月18日に新たなテスト版が公開された。 AviUtlはKENくんさんが1997年に開発を始めたフリーウェアの動画編集ソフト。AVI形式の動画ファイルにフィルターを掛ける機能を持ち、拡張プラグインを導入するとアニメーション作成など複雑な動画編集もできる。 2013年4月に公開したソフトのバージョンが1.00で、以降更新はなかったが、今年8月18日にバージョン1.10rc1とするテスト版を公開した。 バージョン1.10rc1ではビルド環境を更新した他、キャッシュサイズを指定可能に。AviUtlは32bitアプリケーションだが、今回の更新で4GB以上のメモリを活用できるようになるという。 KENくんさんは自身のTwitterアカウントで「ツールの更新を期待され

                        動画編集ソフト「AviUtl」が6年ぶりに更新 4GB以上のメモリを活用できるテスト版を公開
                      • 【ファミコン救出大作戦その1】レトロゲームはテレビに映すのも難しい! 実家に放置した100本以上のソフトで息子と遊ぶまでの奮闘記【空いた時間でなにしてる?】

                          【ファミコン救出大作戦その1】レトロゲームはテレビに映すのも難しい! 実家に放置した100本以上のソフトで息子と遊ぶまでの奮闘記【空いた時間でなにしてる?】
                        • 任天堂株式会社 ニュースリリース :2022年11月24日 - Nintendo Switch向けソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の世界販売本数が発売後3日間で1,000万本を突破|任天堂

                          Nintendo Switch向けソフト 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の 世界販売本数が 発売後3日間で1,000万本を突破 株式会社ポケモン(本社:東京都港区、代表取締役社長:石原恒和)と任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎、以下「任天堂」)は、2022年11月18日に世界同時発売したNintendo Switch向けソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の世界累計販売本数が、発売後3日間で1,000万本(うち国内販売本数405万本)を突破したことをお知らせします。これは、Nintendo Switchを含むすべての任天堂のゲーム専用機向けソフトの発売後3日間のグローバルおよび国内販売本数として、過去最高となります※1。 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は、『ポケットモンスター ソード・シールド』以来3年ぶ

                            任天堂株式会社 ニュースリリース :2022年11月24日 - Nintendo Switch向けソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の世界販売本数が発売後3日間で1,000万本を突破|任天堂
                          • 個人アプリ開発してた頃、三井住友銀行から「ミクロソフトとかいう海外の会社からたびたび送金を受けてますが目的は何ですか」と電話がきた

                            SUZUKI Masaki@クラウドエンジニア @makky12 ついにAWSまで「謎の会社」扱いに」 F1中継で見かける謎の会社「AWS」、何をF1に提供しているのか?(Car Watch) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d0f83… 2024-04-08 10:52:23 リンク Yahoo!ニュース F1中継で見かける謎の会社「AWS」、何をF1に提供しているのか?(Car Watch) - Yahoo!ニュース ■ F1中継でよく見かける「AWS」、AWSって何の会社? F1日本グランプリが4月5日~7日の3日間にわたって、鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で開催されている。 F1をテレビで見ていると、 10 users 68

                              個人アプリ開発してた頃、三井住友銀行から「ミクロソフトとかいう海外の会社からたびたび送金を受けてますが目的は何ですか」と電話がきた
                            • 定番メールソフト「Becky! Internet Mail」がついにWindows 8.1以前のサポートを終了/HTMLレンダリングエンジンを「Chromium(Edge)」に変更。v2.80が公開

                                定番メールソフト「Becky! Internet Mail」がついにWindows 8.1以前のサポートを終了/HTMLレンダリングエンジンを「Chromium(Edge)」に変更。v2.80が公開
                              • 広瀬八段、将棋AIマシンで研究スタート 早速優勝も ソフト設定から広瀬流の研究方法まで

                                プロの将棋棋士が研究に使える、“最強の将棋AIマシン”を組むべく記者が奔走する本連載。前回の記事ではついに将棋AIマシンが完成した。 今回はソフトウェアの設定から、実際に広瀬章人八段にマシンをお届けし、使ってもらったファーストインプレッションまでをお届けする。 ソフト設定、なめてかかるとしっぺ返し 「運送会社の責任限度額を超えるので頑張ってなんとか運んでくださいね」という、筆者にとって自作PCの師匠であるアユート(東京都文京区)森田健介さんの愛ある忠告で終わった前回。 いくつかの方法を検討したが、結局タクシーで運ぶことに。最近のタクシー配車アプリには事前確定運賃に対応しているものもあり、呼ぶ前に「これくらいの料金でいけるのか」と分かるのはこんなときに便利だ。 さて、ハードウェアが完成したといってもソフトがインストールされていなければ研究には使えない。必要な各種ソフトをインストールするため、

                                  広瀬八段、将棋AIマシンで研究スタート 早速優勝も ソフト設定から広瀬流の研究方法まで
                                • ニンテンドー3DS 歴代ダウンロードランキング|ゲームソフト | 任天堂

                                  ニンテンドー3DSの、2011年から2020年までの10年分のダウンロードランキング (ダウンロード版/ダウンロード専用ソフト/バーチャルコンソール)をご紹介します。

                                    ニンテンドー3DS 歴代ダウンロードランキング|ゲームソフト | 任天堂
                                  • ドラム・サンプラーの名機、AKAI MPC2000XLを忠実に再現したソフト音源、「vMPC2000XL」が無償公開

                                    「vMPC2000XL」は、その名のとおりAKAI MPC2000XLをイミュレートしたソフトウェア音源。今から約20年前、1999年に発売されたMPC2000XLは、多くのアーティスト/プロデューサーが愛用したサンプリング・ドラム・マシンの名機です。「vMPC2000XL」は、その機能とユーザー・インターフェースを細部に至るまで忠実に再現(ディスプレイの表示や機能は、実機と100%イコールを目指して開発されたとのこと)。APS/ALL/PGM/SND/MID/WAVなど、実機が対応するほとんどのファイル・フォーマットの読み込み/保存をサポートしており、WAVファイルへのマルチトラック・オフライン・レンダリングにも対応しているとのことです。 MPC2000XLの完璧なイミュレーターという印象の「vMPC2000XL」ですが、開発元の“izmar”によれば、内部のシグナル・パスやアナログ入出

                                      ドラム・サンプラーの名機、AKAI MPC2000XLを忠実に再現したソフト音源、「vMPC2000XL」が無償公開
                                    • スマホで写したものを数秒でPCにペースト 現実のモノをコピペできるARソフトのプロトタイプ公開

                                      現実に存在する物体をスマホで切り取り、PCで開いたPhotoshopへ貼り付けできるツール「AR Cut & Paste」のプロトタイプが公開されました。 観葉植物を切り抜き(画像はTwitterより) Photoshopへ貼り付け(画像はTwitterより) 「AR Cut & Paste」は、Google Arts & Cultureに所属するシリル・ディアーニュさんが公開したオープンソースソフトウェア。デスクに置いた観葉植物やノートをスマホカメラで写し、PCで開いたPhotoshopへ貼り付ける様子をTwitterに投稿しました。カメラで写した物体を切り取り、Photoshopの画面へカメラを近づけると貼り付け完了します。タップによる操作で、感覚的にカットアンドペーストができるようです。 ディアーニュさんの投稿によると、操作にかかる時間はコピーに2.5秒、貼り付けに4秒程度となってい

                                        スマホで写したものを数秒でPCにペースト 現実のモノをコピペできるARソフトのプロトタイプ公開
                                      • 箱ティッシュ、進む「ソフトパック化」 置きやすさ魅力、物価高で加速 製紙業界(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                        生活に欠かせないティッシュペーパーの形状が変わりつつある。 定番の紙箱ではなく、透明のフィルムで包装された「ソフトパック」タイプがじわり浸透。台所など水回りにも置きやすい利便性の高さに加え、紙箱よりも価格が安いのが魅力だ。最近の物価高で一段とシェアが拡大している。 【写真】ソフトパックティッシュ 民間調査会社のインテージ(東京)によると、国内でソフトパックのティッシュが販売されたのは2007年度。08年度のシェアは市場全体の0.1%だったが、右肩上がりで伸び続け、現在では約2割を占めるまでに成長している。 最大の売りはコンパクトさ。「クリネックス」を販売する日本製紙クレシアは「消費者にとって持ち運びしやすく、企業側は輸送コストを抑えられる」と指摘。その結果、紙箱より価格を低く設定することができ、「エリエール」を展開する大王製紙は「22年度は物価高も影響し、節約意識の高まりがさらに需要を伸ば

                                          箱ティッシュ、進む「ソフトパック化」 置きやすさ魅力、物価高で加速 製紙業界(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                        • アプリの効果音どうしよう?って思ってたら凄いの見つけた!→Bfxrっていう効果音作成サイト&ソフト - Little Strange Software

                                          どうも!LSSです! 本日の記事は…もうタイトルで内容の全てを語り終えていますがw 事の起こり ゲーム自作者の強い味方!?Bfxr 挫折した試みについて 気になった事 11/8 21:30 追記!ライセンスフリーだそうですよ! 事の起こり 自作アプリの効果音どうしよっかなー?って思ってたんです。 もちろん、世には優れたフリー素材サイトがたくさんあって、規約を遵守しながら使わせてもらう事ができます。が! ちょっとここで自分の「ひねくれ」が発動!しちゃったんですね。 「出来が悪くても自分で音を作れないか?」 と、入浴中に思ってしまい、とある試みを行ってはみたのですがあえなく挫折。 で、なにげなくググってみると…素晴らしいものを見つけました!! ゲーム自作者の強い味方!?Bfxr https://www.bfxr.net/ こちらのサイト、サイト上ででも、ソフトをダウンロードしてでも、 「ランダ

                                            アプリの効果音どうしよう?って思ってたら凄いの見つけた!→Bfxrっていう効果音作成サイト&ソフト - Little Strange Software
                                          • AI音声のCoeFontが、ゆっくり実況プレイ動画編集ソフトで使えるようになった!|DTMステーション

                                            AI技術の進化で、ここ1、2年で急激な性能向上を実現している音声合成の世界。まさに機械が読んでいるのか、人間が読んでいるのか区別がつかないレベルになってきているわけですが、ここにきて、また面白い活用例が登場してきました。いわゆる「ゆっくり実況動画」を作成するフリーウェア「ゆっくりMovieMaker4」で、AI音声合成で人気のCoeFontが利用できるようになり、ゆっくりMovieMakerの利用範囲が一気に広がる形になったのです。 CoeFontは声をフォントのように利用できるようにしたサービスで、誰でも自分の声をCoeFontにできるとともに、ユーザーは公開されているCoeFontを使って喋らせることができる、というもの。今回このCoeFontとゆっくりMovieMakerがシステム的に連携したことにより、まさに人のような声で、誰でも無料で、簡単にテロップ・音声入りの解説動画を作ること

                                              AI音声のCoeFontが、ゆっくり実況プレイ動画編集ソフトで使えるようになった!|DTMステーション
                                            • 【.biz 】 Chromebook Enterprise上でWindowsが動く仮想ソフトが正式リリース

                                                【.biz 】 Chromebook Enterprise上でWindowsが動く仮想ソフトが正式リリース
                                              • ゲームソフトが入っているガチャから10年前に社会問題になったあの忌まわしきアレが出てきた

                                                特務ヴィヴィアン アテル @次回 ----集会 4/02(日) @Koutuki_Atelu @mmkm_1103 @yasannanoka これは約15年前くらいに社会現象を起こした「マジコン」と呼ばれるもので、このソフトにMicroSD(このソフトは当時は2GBまで)入れて、SD内に吸い取ったり違法DLしてきたDSのゲーム情報を入れると、ソフト購入しなくてもゲームが遊べるうえに、この1枚で数十ソフト所持できるものでした 2023-05-05 14:19:50 リンク Wikipedia マジコン マジコン(正式名: マジックコンピューター)とは、テレビゲームのゲームソフトをコピー(複製・バックアップ)したり、またそのコピーやイメージファイルをゲーム機で起動させるための機械(コンピュータ)の総称である。 ソフトウェアの交換が可能なテレビゲーム機において、ソフトウェア供給媒体そのものを真似

                                                  ゲームソフトが入っているガチャから10年前に社会問題になったあの忌まわしきアレが出てきた
                                                • Appleシリコン「M1 Pro」が一部のソフトで「M3 Pro」の性能を上回ったことが報告される

                                                  2023年10月31日のAppleの新製品発表イベントでは、Appleシリコンの次世代チップ「M3」「M3 Pro」「M3 Max」の3つが発表されました。Appleはこれらのチップについて、前世代のチップからパフォーマンスが大きく向上したことをアピールしていましたが、一部のソフトウェアでは、2021年に発表された「M1 Pro」でのパフォーマンスをM3 Proが下回っていることが報告されています。 Apple M1 Pro beats M3 Pro with Ableton, Logic and Pro Tools! - gearnews.com https://www.gearnews.com/apple-m1-pro-beats-m3-pro-with-ableton-logic-and-pro-tools/ Appleシリコンのコアは高性能なPコアと高効率なEコアで構成されており、

                                                    Appleシリコン「M1 Pro」が一部のソフトで「M3 Pro」の性能を上回ったことが報告される
                                                  • WEB+DB PRESS連載記事の「Rubyのウラガワ」PDFが期間限定で無償公開中 | ソフトアンテナ

                                                    新型コロナウイルスの影響で多くの学校が休校する状況を受け、技術雑誌「WEB+DB PRESS」に連載中の記事「Rubyのウラガワ」が4月5日までの期間限定で無償で公開されています(gihyo.jp)。 「Rubyのウラガワ」は笹田耕一氏が執筆する連載記事で、Rubyインタプリタを題材にし、データ構造とアルゴリズムを学ぼうという主旨の記事となっているそうです。 公開されているのは第1回から第5回までで、タイトルは以下の通りです。 Vol.110【第1回】オブジェクトはどうやって表現するのか? ……ポインタと埋め込み表現 Vol.111【第2回】RubyのGCの基礎 ……GCのデータ構造とアルゴリズム Vol.112【第3回】RubyのスゴイGC ……世代別GCとインクリメンタルGC Vol.113【第4回】簡単そうで簡単じゃない配列の話 ……埋め込み配列とコピーオンライトを利用したテクニック

                                                      WEB+DB PRESS連載記事の「Rubyのウラガワ」PDFが期間限定で無償公開中 | ソフトアンテナ
                                                    • 新感覚の将棋ソフト『たけわらべ』を期間限定で公開します | やねうら王 公式サイト

                                                      竹部さゆり女流プロデュースの新感覚の将棋ソフト『たけわらべ』を期間限定で公開します。 なんと!評価関数ファイルはありません。 本体だけ将棋所かShogiGUIに登録すればすぐに遊べます。 (エンジンオプション等は、やねうら王と同じです。) 現代の最新の将棋ソフトには到底敵いませんが、人間相手だとわりと強いです。 ・KPPT型のように形に対する評価を一切持っていない。 ・利きがすべて。利きだけで盤面を制圧する将棋。 ・見たことのない囲いが頻出する。人間は初見で対応するのは難しい。 ・囲いに対する知識は一切持っていない。 次の画面の後手が「たけわらべ」です。 何この囲い…何この攻め…何これ。こんな将棋負けるのか…なんだこれ。将棋って何…。 みたいなやられ方をします🤮 次の画面も後手が「たけわらべ」です。囲いも攻めも独創的すぎて笑えます。 田舎の将棋の強いおっさん(定跡書も何も読んだことがない

                                                      • 次世代エージェントに対応したOSS監視ソフト「Zabbix 4.4」、外部サービスとの連携も改善

                                                          次世代エージェントに対応したOSS監視ソフト「Zabbix 4.4」、外部サービスとの連携も改善
                                                        • 「ラスボスにふさわしい1本」日本発売のゲームボーイソフトのコンプリートを目指している人、そのラスト1本が難しすぎる

                                                          GBソフト全部集め隊 @GB10520730 日本で販売された全GBソフトの完品や他のゲームソフトを全部集めたい。 ゲームボーイ(裸あり1246/1246) 、ネオジオCD(帯無しあり 99/99)、スーパー32X(完品18/18)、64DD(完品10/10) TCGアカウント https://t.co/DfXKlgnMbV GBソフト全部集め隊 @GB10520730 日本で発売されたGBソフトのコンプリートを目指しています。(非売品、GBメモリカートリッジは除く) 残すソフトは、ジャガーミシン刺しゅう専用ソフト MARIO FAMILYのみ。 箱説の有無や値段は問わないので譲っていただける方や目撃情報があったらご連絡いただけると助かります。 pic.twitter.com/ZYzbXmEXe4 2019-12-05 13:45:40

                                                            「ラスボスにふさわしい1本」日本発売のゲームボーイソフトのコンプリートを目指している人、そのラスト1本が難しすぎる
                                                          • ミニストップ渾身のソフトクリーム・台湾蜜いもソフトとお手伝いヒメちー

                                                            うちからミニストップって結構距離がある上に 二車線道路を右折出庫しなくっちゃいけないからなかなか行けない。 ままちゃんの病院の帰りだと 右折で入って左折で出ればいいから楽なのよねー。 え?右折出庫が大変、の意味が解らない? そう思ったあなたは大変運転スキルの高い方です。 おめでとうございます。 で、ままちゃんの通院日がやって来た。 これはチャンス。 朝ままちゃんを病院でおろしていったん帰り、昼に迎えに行く。 帰りはいもーとがちゃっかり乗ってくる。 ミニストップー!久しぶりー! 左からプリンパフェ、プリンパフェ、 …台湾蜜いもソフト。 ちょっとビジュアルが違いすぎだわ。 なんだかがっかり。 蜜いもは暖かいのでお早めにお召し上がりください、とのことなので、 いただきまーす。 なにこれ美味しい! 蜜いもはとろけるような甘さ、 ソフトクリームは冷たく甘くミルキー。 これは暖かいと冷たいのマリアージ

                                                              ミニストップ渾身のソフトクリーム・台湾蜜いもソフトとお手伝いヒメちー
                                                            • 職員が海賊版ソフト使用、賠償金8300万円 北海道立総合研究機構:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                職員が海賊版ソフト使用、賠償金8300万円 北海道立総合研究機構:朝日新聞デジタル
                                                              • 無料で使える『Microsoft Office Word』の互換ソフト『Libre Office Writer』を使ってみた

                                                                Libre Office Writerを使ってみたこちらが『Microsoft Office Word』の互換ソフト『Libre Office Writer』の作業中の画面です。 最初は少し使いづらいかもしれませんがWordを使った事がある方なら基本操作はほとんど変わらないのですぐに使えるようになります Libre Office Writerの互換性は『Libre Office Writer』で保存したデータを『Microsoft Office Word』で開くとどうなるのか?調べてみました。 こちらは『Libre Office Writer』で保存したデータをWordで開いた画像です簡単な文章だけの場合は書式が崩れたりしないで問題なく開くことができます。 画像や表がある複雑な文章の場合は今度は画像と少し表がある複雑な文章を作り書式が崩れないかを調べてみました。 こちらは『Word』で少し

                                                                  無料で使える『Microsoft Office Word』の互換ソフト『Libre Office Writer』を使ってみた
                                                                • テスラ、トヨタ超え本物か 利益の2割超ソフトで稼ぐ ビッグBiz解剖(上) - 日本経済新聞

                                                                  世界最大の電気自動車(EV)メーカー、米テスラの勢いが止まらない。2021年中に年間生産能力は100万台を突破し、量産車メーカーの仲間入りを果たす見込みだ。株価は過去1年で6倍となり、時価総額はトヨタ自動車を逆転した。ただ、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の個人的な手腕への依存は強まるばかり。同社の将来にはなお強気と弱気の評価が交錯する。テスラの時価総額がトヨタを抜き、自動車業界で首位

                                                                    テスラ、トヨタ超え本物か 利益の2割超ソフトで稼ぐ ビッグBiz解剖(上) - 日本経済新聞
                                                                  • Zoomを超える驚異的性能、エヌビディアのビデオ会議ソフトの実力 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                    ビデオ会議の難点の一つと言えるのが、画質が荒くアイコンタクトをとるのが難しい場合があることだ。しかし、エヌビディアが開発したAIソフトウェアの「Maxine」があれば、そんな悩みも解決できそうだ。 エヌビディアは10月5日、開発者向けのウェブ会議プラットフォームである「NVIDIA Maxine」を発表した。このプラットフォームはクラウドに置かれた同社のGPUで、AIを使って動画や音声を処理し、ビデオ会議の画質を向上させると同時に様々な機能を利用可能にする。 Maxineのソリューションを用いると、AIの力で動画が使用する帯域が大幅に圧縮されるため、ネットの接続速度が遅い環境でもスムーズな映像が実現できる。さらに、横からのカメラアングルを正面からの映像に修正したり、「Gaze Correction」と呼ばれる機能では参加者の視線が合うように顔の向きをリアルタイムで変更することも可能になる。

                                                                      Zoomを超える驚異的性能、エヌビディアのビデオ会議ソフトの実力 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                    • ゆずソフト、全年齢向けブランド「ゆずソフトSOUR」発表。ノベルゲーム『PARQUET』をSteamなどで配信へ - AUTOMATON

                                                                      国内の美少女ゲームメーカーゆずソフトは7月30日、全年齢ブランド「ゆずソフトSOUR」および同ブランドのデビュー作『PARQUET(パルケ)』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/DMM GAMES/DL Site)/iOS/Androidで、価格は2500円。DMM GAMESおよびDL Siteでは7月31日0時から配信開始予定。また、PC(Steam)/iOS/Android版は8月27日から配信される見通しだ。 『PARQUET』は、ゆずソフトSOURが手がける全年齢向け美少女ノベルゲームである。本作の舞台は、BMI(Brain-machine Interface)と呼ばれる、脳と機械を繋ぐ技術が存在する世界。BMIによって記憶のデータ化が可能となり、世界は発展を遂げたが、非合法な実験もおこなわれていた。主人公の伊吹カナトは、複数の人間の記憶を混ぜ合わせ、新たな人間を

                                                                        ゆずソフト、全年齢向けブランド「ゆずソフトSOUR」発表。ノベルゲーム『PARQUET』をSteamなどで配信へ - AUTOMATON
                                                                      • 無料の小説推敲補助ソフト「Novel Supporter」に“表記ゆれ確認”機能が追加/音引きの有無や小書き文字の使い方、同音異義語などをチェックできる

                                                                          無料の小説推敲補助ソフト「Novel Supporter」に“表記ゆれ確認”機能が追加/音引きの有無や小書き文字の使い方、同音異義語などをチェックできる
                                                                        • 「アリスソフト」から独立して開発しているフリーシナリオRPG『Terminus Historia|境界戦役』の最新映像が公開。クラウドファンディングを引き続き実施中

                                                                          『ゴジラ-1.0』5月3日からプライムビデオで見放題配信が決定。モノクロ版の『ゴジラ-1.0/C』『シン・ゴジラ:オルソ』も配信

                                                                            「アリスソフト」から独立して開発しているフリーシナリオRPG『Terminus Historia|境界戦役』の最新映像が公開。クラウドファンディングを引き続き実施中
                                                                          • MI7、トラック数や時間制限がないフリーDAWソフト「Studio One 5 Prime」

                                                                              MI7、トラック数や時間制限がないフリーDAWソフト「Studio One 5 Prime」
                                                                            • 違うホラー映画ソフトのジャケットに何度も同じ女性が。「何回捕まっとるんじゃこの人?」

                                                                              遊山直奇🇺🇦ゆうやまなおき @youyama 《SF・ホラーの奇才》と名乗る日本一のB級映画監督。#映像制作 #動画編集 ご相談ください。【作品】逃走中殺人ハンター/学校裏サイトホラーゲーム/2ちゃん呪い8/徳川埋蔵金2014/闇映像シリーズ/くノ一忍戦帖1~3/メス猫キャットピープル/デスゾーン・シリーズ/奇妙で奇怪な怪神話/短編集エキスパンド/新作準備中。 instagram.com/naokiyouyama/

                                                                                違うホラー映画ソフトのジャケットに何度も同じ女性が。「何回捕まっとるんじゃこの人?」
                                                                              • ChatGPTの文章、見破るソフト 東京の企業が開発 - 日本経済新聞

                                                                                ソフト開発のアンク(東京・新宿)は、生成AI(人工知能)「Chat(チャット)GPT」を使って作成した文章を判別するための支援ソフトを開発した。論文やリポートを読み込むと、チャットGPTを使っている可能性が高い部分を表示。最終的には人間の担当者が、適切な範囲での利用かどうかを判断する。年内の商品化を見込み、教育機関向けに10万円未満の価格を想定している。開発したのは「コピペルナーV6」(仮称)

                                                                                  ChatGPTの文章、見破るソフト 東京の企業が開発 - 日本経済新聞
                                                                                • 厳選Linuxフリーソフト100

                                                                                  Linuxには多くのフリーソフトがある。無料であっても、Windows向け有料ソフトに劣らない機能を持つものもある。厳選したLinuxフリーソフトを100本紹介する。 出典:日経Linux、2024年1月号 pp.58-81 「普段使いのLinux活用254の奥義 Part2 厳選フリーソフト100選 導入もバージョンアップも簡単!」を改題、編集 記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。

                                                                                    厳選Linuxフリーソフト100