並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 332件

新着順 人気順

Chromebookの検索結果1 - 40 件 / 332件

Chromebookに関するエントリは332件あります。 PCgooglechrome などが関連タグです。 人気エントリには 『細切れ保存にさようなら。スクロールスクリーンショットを撮る方法(Android・iOS・Win・Mac・Chromebook)』などがあります。
  • 細切れ保存にさようなら。スクロールスクリーンショットを撮る方法(Android・iOS・Win・Mac・Chromebook)

    細切れ保存にさようなら。スクロールスクリーンショットを撮る方法(Android・iOS・Win・Mac・Chromebook)2022.02.04 21:00188,226 David Nield - Gizmodo US [原文] ( satomi ) ページ全体を保存したい。そんなとき覚えてると便利なのが「スクロールスクリーンショット」。 ふつうのスクリーンショットは見えてる範囲までしか撮れませんけど、スクロールスクリーンショットなら上から下まで一発で取得が可能です。Webページはもちろん、文書やメニューもこの方法で大丈夫。撮ってスクロールして、また撮ってスクロールして、一番下まで撮ったら全部つなぎ合わせて…という手間がかかりません。 手順は細切れのスクショと少し異なります。OS別に見ていきましょう。 Androidでスクロールスクリーンショットを撮る方法スクロールスクリーンショットは

      細切れ保存にさようなら。スクロールスクリーンショットを撮る方法(Android・iOS・Win・Mac・Chromebook)
    • グーグル、古いPCを無料でよみがえらせる「ChromeOS Flex」を一般提供

      Googleの「ChromeOS Flex」は、古いPCや「Mac」にインストールすることで、それらを実質的に「Chromebook」に変換するOSだ。同社は2月に早期バージョンをテスト向けに公開しており、このほど安定版を提供開始した。ChromeOS Flexのページから無料でダウンロードできる。 Googleは、アーリーアクセスプログラムの素晴らしい成果の一部を公式ブログで明らかにした。まず295機種のデバイスをChromeOS Flex対応として認定したという。引き続きさまざまなデバイスをテストし、認定機種のリストを更新していくとしている。ただし、認定機種でなくても、ChromeOS Flexは動作する可能性が高そうだ。 Googleは、アーリーアクセスプログラムによって600以上のバグを修正できたとも報告した。 ChromeOS FlexはUSBドライブから直接実行することもできる

        グーグル、古いPCを無料でよみがえらせる「ChromeOS Flex」を一般提供
      • 古いMacやPCが無料で蘇る「Chrome OS Flex」がダウンロード可能に - iPhone Mania

        スマートフォンに比べれば進化の速度が遅いものの、パソコンも少し古くなるとOSの動作が重くなったり、サポートが打ち切られたりします。 Googleが新たに早期アクセスを開始した「Chrome OS Flex」はMacやWindowsパソコンに無料でインストールできるOSであり、動作が軽いため古くなったパソコンを蘇らせることができます。 無料でダウンロードできる「Chrome OS Flex」 Chrome OS FlexはGoogleが開発する、無料で利用できるOSです。 元々はCloudReadyという名前で公開されていたChromiumベースのOSでしたが、Googleが買収し、「Chrome OS Flex」として早期アクセスが開始されました。 WindowsやmacOSに比べると軽量なOSであり、古いパソコンを蘇らせることができるでしょう。 利用可能な機能はChromebookと同じ

          古いMacやPCが無料で蘇る「Chrome OS Flex」がダウンロード可能に - iPhone Mania
        • 徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか

          徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか:小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ) 10月27日に朝日新聞が報じたところによれば、徳島県教育委員会が手配した約1万5000台のWindowsタブレットのうち、3500台以上が故障で使えなくなり、授業に支障が出ているという。なぜこのようなことが起こるのか、そして教育デバイスに求められる現実解を考える。 10月27日に朝日新聞が報じたところによれば、徳島県教育委員会が手配した約1万5000台のWindowsタブレットのうち、3500台以上が故障で使えなくなり、授業に支障が出ているという。追ってJRT四国放送の報道では、11月2日の時点でさらに増え、3782台となっている。 この夏の暑さでバッテリーが膨張するなどしたようだが、故障率からすれば約25%にも上っており、一般的な故障率から考えても圧倒的に

            徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか
          • 10年落ちMacBook AirをChrome OS Flexで現役Chromebookにしてみた

            私は古いPCは結構処分してしまうんですが、筋金入りのマカーである夫は使わなくなったApple製品も大変いい状態で保存しています(Macintosh Plusも電源を入れれば動く)。この10年前のMacBook Airも十分使える状態です。でも、Big SurでmacOSのアップデート対象からはずれたので、引退してもらっていたのでした。 MacBook AirをChromebook化するために必要なのは、 MacBook Air(本人) Flexのブータブル(起動できる)USBメモリにするためのUSBメモリ(容量は8GB以上) ブータブルUSBを作るためにFlexをダウンロードできるPCまたはChromebook (もちろんネット接続環境も) さっそくMacBook Airを充電。あ。MagSafeのACアダプターがなかなか見つからない。 夫にアダプターを探してもらいつつ、私はChrome

              10年落ちMacBook AirをChrome OS Flexで現役Chromebookにしてみた
            • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 想定以上に壊れる教育現場のGIGAスクール端末。修理契約せずに故障機が塩漬けのケースも

                【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 想定以上に壊れる教育現場のGIGAスクール端末。修理契約せずに故障機が塩漬けのケースも
              • GIGAスクール構想で配付されたiPad、カメラが使えないようになっている…等、各地で端末に制限がかかる - パパ教員の戯れ言日記

                GIGAスクール構想での配付される端末 GIGAスクール構想によって、一人一台の端末が公立小中学校の児童生徒に行き渡る予定(そしてそれが新型コロナウィルス感染症に伴う休校措置を受けてかなり前倒しになって進められた)なのですが、Twitterで報告される実態がちょっと「???」なので、いくつか取り上げておきます。 配付されたGIGA端末(iPad)での事例 今から信じられないことを言いますが、iPadの標準カメラアプリは使えない仕様になってます…。 — RH611598W (@RH611598W) 2020年11月6日 まずこれ。iPadの良さと言ったらiOSが今まで培ってきたカメラの素晴らしさですよ。 それがゴッソリ制限入ってます。何が目的なのか。おそらく盗撮とかそういうのを気にしての制限だと思います。 (そして他のアプリやWebサイトからのカメラ呼び出しという回避策は使える模様。意味なし

                  GIGAスクール構想で配付されたiPad、カメラが使えないようになっている…等、各地で端末に制限がかかる - パパ教員の戯れ言日記
                • 教育現場に導入されたChromebookが導入からたった3年で壊れ始めており修理も困難で持続性が低いことが報告される

                  by Luis Roca Google製のOS「ChromeOS」を搭載したコンピューター「Chromebook」は、価格の安さやシンプルな操作性が評価されて、教育向けコンピューターとして学校教育において大量に導入されています。しかしChromebookは一般的なコンピューターよりも寿命が短く、修理が困難であるため、結果として学校にとって高額な出費を強いることが指摘されています。 'Chromebook Churn' report highlights problems of short-lived laptops in schools https://pirg.org/edfund/resources/chromebook-churn-report-highlights-problems-of-short-lived-laptops-in-schools/ School Chromebo

                    教育現場に導入されたChromebookが導入からたった3年で壊れ始めており修理も困難で持続性が低いことが報告される
                  • Windows 11に見捨てられたPCをChromebook化して幸せに

                    Microsoftは6月24日(現地時間)、次期OS「Windows 11」を発表した。Windows 11 Insider Previewの公開も始まっており、筆者の周りにはPC系ライターも多いので、すでにインストール祭り状態である。 筆者は現在、執筆をMacで行っており、Windows環境はびっくりするほどプアである。クラウド時代の昨今、Macだから、Windowsだからという差はそんなにないのだが、時折レビュー製品でWindows版しか設定アプリがないものがあったり、Macで読めないHDDに動画素材が入ってたりということがたまにある。 そんなときのために、2020年9月にドンキの激安ノートこと「MUGAストイックPC3」を購入していた。CPUにCeleron N3350(Apollo Lake)、メモリ4GB、ストレージ64GBで、1万9800円である。 いや、購入直後はそこそこ普通

                      Windows 11に見捨てられたPCをChromebook化して幸せに
                    • Macより売れてる。Chromebookって何がいいの?

                      ChromebookとはGoogleが作ったOS(基本ソフト)「Chrome OS」が搭載されたノートPCのことです。触っていて思ったのは、Win/Macよりだいぶシンプルな作りだなということ。何をすればいいかで迷わないのがいいです。 ChromeのメニューからGmailやYouTubeを起動して利用するのを踏まえた作りですImage: かみやまたくみChrome OSはGoogleのブラウザ「Chrome」の動作に特化したOSで、Chromeだけでひととおりの仕事がこなせるデザインになっています。 Chromeを立ち上げる→ググったり、Gmailでメールを書いたり、Googleドキュメント/スプレッドシートで文書/表計算を作ったり、YouTubeで動画を観たりするのが基本。ぜーんぶChromeに集約されています。しかも、Gmailはメーラーとして高機能、Googleドキュメント/スプレッ

                        Macより売れてる。Chromebookって何がいいの?
                      • Chromebookのシェア、いつのまにかMacを抜いていた

                        Chromebookのシェア、いつのまにかMacを抜いていた2021.02.17 17:0086,782 塚本直樹 いつのまにかそこまで…。 影の巨人とでもいいましょうか。2020年第4四半期(10月〜12月)におけるラップトップの販売シェアにおいて、ChromebookがMacを超えていました。 Strategy Analyticsの調査によると、同期のChrome OSのシェアは16.4%で、macOSのシェアは9.1%と大きな差をつけています。また2020年のシェアでもChrome OSは14.9%で、macOSの8.7%を超えています。 このようなChromebookの躍進は出荷台数からも見ることができ、2020年第4四半期は1140万台を出荷し、2019年第4四半期の490万台から133%も成長しているのです。 Chromebookといえば、Google(グーグル)の「Pixel

                          Chromebookのシェア、いつのまにかMacを抜いていた
                        • 古いパソコンはChromebookにしてしまえ!「ChromeOS Flex」の使い方 (1/3)

                          グーグルは6月15日、古いPCにインストールできる「ChromeOS Flex(安定版)」をリリースした。最新のWindowsやmacOSが動作しないような古いPCでも、快適に動作するのが特徴だ。 近年はビジネスで利用ツールの多くがクラウドで提供されるようになり、ブラウザー上で仕事が完結するようになってきた。それなら古いPCも現役の仕事端末として復活させられるかもしれない。動作が軽いなら、今どきのモリモリPCより快適になるかも。さらにChromeOSなので、ランサムウェアやマルウェアなどの被害を受けにくく、セキュリティ面でも安心できる。

                            古いパソコンはChromebookにしてしまえ!「ChromeOS Flex」の使い方 (1/3)
                          • Chrome OS 10周年 - Nothing ventured, nothing gained.

                            子供たちが僕たちが作ったChromebook (ChromeOS) でプログラミングを学んでいる (Codemonkey)。涙が出そうになった。 #STEAM前原小 pic.twitter.com/uhqUvpgSDT — 及川卓也 / Takuya Oikawa (@takoratta) November 26, 2016 Chrome OSが10周年を迎えたようだ。おめでとう。 Chromebook turns 10 東京にChromeチームが立ち上がりかけていた頃、将来計画などを説明に来ていた本社マウンテンビューのディレクターからOSを作ることを考えているという話を聞いた。Webに最適化されたOSが必要だと熱く語ったそのディレクターは東京のChromeチームの設立の支援者でもあり、東京にもそのOS開発チームを作りたいと言っていた。六本木ヒルズ近くの居酒屋だったと思う。2009年の頃だ

                              Chrome OS 10周年 - Nothing ventured, nothing gained.
                            • Chromebookで今秋、「Microsoft Office」利用可能に Parallelsで

                              Microsoft 365版OfficeのファイルであればWeb版OfficeやGoogleドキュメントなどのアプリで編集可能だ。また、利用できるモデルは限定されるが、Android版Officeでの編集もできる。だが、デスクトップ版のOfficeにしかできないことも多い。 ParallelsのMac版は、個人向けは8345円から。企業向けは1ユーザー当たり年間9818円からだ。 関連記事 Chromebook、ASUS、Lenovo、Samsungから新モデル登場 ASUS、Lenovo、Samsungが、Googleの「Chrome OS」搭載Chromebookの新モデルを発表した。約3万円のエントリーモデルから約10万円のハイエンドまでがそろった。 「Pixel 2」のためにとっておいたお金で「Chromebook Flip C101」を買いました Googleさんが「Pixel

                                Chromebookで今秋、「Microsoft Office」利用可能に Parallelsで
                              • PC⇔Androidのファイル送信が簡単に ~Windows版「Nearby Share」アプリがベータ公開/iPhone/iPadの「Airdrop」に相当する機能

                                  PC⇔Androidのファイル送信が簡単に ~Windows版「Nearby Share」アプリがベータ公開/iPhone/iPadの「Airdrop」に相当する機能
                                • TechCrunch

                                  Welcome, folks, to Week in Review (WiR), TechCrunch’s weekly news recap. The weather’s getting hotter — but not quite as hot as the generative AI space, which saw a slew of new model

                                    TechCrunch
                                  • Google、古いPCをChromebookにするOS「CloudReady」のNeverwareを買収

                                    Google、古いPCをChromebookにするOS「CloudReady」のNeverwareを買収 Googleが、古いPCやMacにインストールしてChromebook化できるOS「CloudReady」を手掛けるNeverwareを買収した。CloudReadyはGoogleの「Chrome OS」に統合され、正式にサポートされるようになる。 米Googleは、ChromiumベースのOS「CloudReady」を提供する米Neverwareを買収した。Neverwareが12月15日(現地時間)、Twitterで発表した。GoogleはCloudReadyをChrome OSと統合する計画だ。 CloudReadyはGoogleがオープンソースで公開しているChromium OSベースの無料のOSで、これをインストールすることで古いPCやMacをChromebookとして使える

                                      Google、古いPCをChromebookにするOS「CloudReady」のNeverwareを買収
                                    • Engadget | Technology News & Reviews

                                      A swarm of 500 drones will plague New York City with advertising tomorrow

                                        Engadget | Technology News & Reviews
                                      • 【特集】 3万円と10万円のChromebookでどれくらい差が出るのか?ブラウザやアプリで速さを比較検証!

                                          【特集】 3万円と10万円のChromebookでどれくらい差が出るのか?ブラウザやアプリで速さを比較検証!
                                        • 学校が大量購入したChromebookが「3年でゴミの山に」2つの問題点が指摘される | AppBank

                                          学校に大量導入された「Chromebook」が短命すぎるという指摘 米国の公益研究グループ教育基金(PIRG)は今回、「Chromebook Churn」という新しい報告書の中で、3年前に教育現場に導入されたChromebookの多くがすでに壊れ始めていると述べています。 「Chromebook Churn」レポートは、学校における短命なノートPCの問題点を浮き彫りにしている 学区は、一斉に購入して生徒に配布できる格安のノートパソコンを探していました。多くの人にとって、Chromebookはその答えのように思えました。2020年最終四半期のChromebookの販売台数は、2019年に比べて287%増となりました。 3年後の今、学校ではノートパソコンの故障が目立ち始め、電子機器のゴミの山ができ、学校に追加費用を負担させています。 — 出典:PIRG 学校関係者はChromebookの寿命に

                                            学校が大量購入したChromebookが「3年でゴミの山に」2つの問題点が指摘される | AppBank
                                          • 【山田祥平のRe:config.sys】 新しい当たり前としてのChromebookの世界観

                                              【山田祥平のRe:config.sys】 新しい当たり前としてのChromebookの世界観
                                            • 学校が大量に導入したChromebookがソフトウェアの更新期限切れで大量廃棄の危機に直面

                                              現代社会におけるテクノロジーの浸透や新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックなどにより、ここ数年で一気に教育現場へタブレットやノートPCなどの教育用デバイスを導入する動きが進みました。ところが、多くの教育現場で導入されているChromebookがソフトウェアアップデートの更新期限切れによる大量廃棄の危機に直面していると、北米の消費者団体である公益研究グループ(PIRG)が公開書簡で訴えています。 Full Letter— Parents, environmentalists to Google: stop Chromebooks from expiring this summer https://pirg.org/edfund/resources/chromebook-expiration-full-letter/ Chromebooks' built-in 'death

                                                学校が大量に導入したChromebookがソフトウェアの更新期限切れで大量廃棄の危機に直面
                                              • これから発売のChromebookはすべてLinux対応に

                                                米Googleは5月8日(現地時間)、開発者会議「Google I/O 2019」の2日目のセッションで、今後発売のすべての「Chromebook」がLinuxをサポートすると発表した。 同社は昨年のGoogle I/Oで、「Chrome OS」搭載のChromebookでのLinuxサポートを発表したが、これまでは対応するのはオリジナルの「Pixelbook」など、一部のデバイス(Googleによると全モデルの約50%)のみだった。 これが、ARMプロセッサ搭載端末を含むすべてのChromebookで利用可能になる。 ChromebookでLinuxを使うには、Linux ツール、エディタ、IDEをインストールし、設定で「Linux(ベータ版)」をオンにする。セットアップには約10分かかるが、これでLinux(Debian)のターミナルウィンドウが開く。 OSの切り替えではなく、Chro

                                                  これから発売のChromebookはすべてLinux対応に
                                                • Chromebookを買ったので「Visual Studio Code」をインストールしてみました/“.deb”パッケージがプレビュー提供されているので、[Linux(ベータ版)]を有効化するだけ【やじうまの杜】

                                                    Chromebookを買ったので「Visual Studio Code」をインストールしてみました/“.deb”パッケージがプレビュー提供されているので、[Linux(ベータ版)]を有効化するだけ【やじうまの杜】
                                                  • Google、オリジナルタブレットから撤退し、Chrome OSではノートPC「Pixelbook」に専念

                                                    米Googleは、「Pixel Slate」を最後にオリジナルタブレットから撤退する。米Computerworldが6月20日(現地時間)、Googleの広報担当者に確認したとしてそう報じた。Chrome OS搭載のオリジナルハードウェアは、ノートPC型のChromebook、「Pixelbook」にフォーカスするという。 Googleは、2015年にAndroid搭載タブレット「Pixel C」を、2018年にChrome OS搭載タブレット「Pixel Slate」を発売したが、その後タブレット型の新モデルを発表していない。 同社の広報担当者はComputerworldに対し、新たなタブレットを開発していたが、19日に開発停止を決定したと語った。同社は、2モデルの来年立ち上げを目指していたが、Googleの品質基準に届かないため停止したと米Business Insiderに語った。 C

                                                      Google、オリジナルタブレットから撤退し、Chrome OSではノートPC「Pixelbook」に専念
                                                    • 無料でGoogleドキュメントからブログ記事を作成できる「You Don’t Need WordPress」レビュー

                                                      「全世界のサイトの4分の1はWordPressで作られている」といわれるほど普及が進んでいるコンテンツ管理システムのWordPressですが、使いこなすにはHTMLやCSS、PHPの知識が求められるなど、少しハードルが高い側面もあります。無料のブログ作成サービス「You Don't Need WordPress」を使うと、HTMLなどの知識や自前のサーバーがなくても、Googleドキュメントを操作するだけで画像や表が入った記事を作成することが可能です。 You Don't Need WordPress: Create A Blog With Google Docs https://www.youdontneedwp.com/ 上記URLにアクセスすると以下のように表示されるので、「Create Your Blog」をクリックします。 上から順にメールアドレス、ユーザー名、パスワード2回を入

                                                        無料でGoogleドキュメントからブログ記事を作成できる「You Don’t Need WordPress」レビュー
                                                      • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 Chromebook、GIGAスクールでシェア43%の衝撃!

                                                          【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 Chromebook、GIGAスクールでシェア43%の衝撃!
                                                        • PWAもAndroidアプリも使える! さらに“奥の手”Linuxアプリをインストール可能【Chromebookって何?】

                                                            PWAもAndroidアプリも使える! さらに“奥の手”Linuxアプリをインストール可能【Chromebookって何?】
                                                          • ChromebookをUSBメモリーだけで体験!「ChromeOS Flex」のインストールと起動方法

                                                            Chromebook(クロームブック)は、Googleが提供する「Chrome OS」を搭載したパソコンです。ここでは2022年7月に正式にリリースされた「ChromeOS Flex」(クローム・オーエス・フレックス)を使い、手持ちのパソコンでChrome OSを体験する方法を解説します。 今使っているパソコンはそのままで体験できる パソコンの買い替えを検討するとき、Chromebook(クロームブック)という製品が気になったことがありませんか? Googleが提供する「Chrome OS」(クローム・オーエス)を搭載したパソコンの総称です。 Chromebookは起動が速く、クラウドストレージにデータを保存することでセキュリティ面でも安心なのが特徴です。近年ではパソコンメーカー各社のラインアップも充実してきており、2万円台からと安価に購入できるのもうれしいポイントです。 ChromeOS

                                                              ChromebookをUSBメモリーだけで体験!「ChromeOS Flex」のインストールと起動方法
                                                            • Chromebookを開発用のメインPCとして使うための解説書が発売 『プログラマーのための本気で使えるChromebook』/技術同人誌をChromebookで執筆する方法も掲載【Book Watch/ニュース】

                                                                Chromebookを開発用のメインPCとして使うための解説書が発売 『プログラマーのための本気で使えるChromebook』/技術同人誌をChromebookで執筆する方法も掲載【Book Watch/ニュース】
                                                              • Windows 11にアップデートできないPCはこれで延命?古いPCをChromebookにできる「CloudReady」を試してみた | 文春オンライン

                                                                秋に予定されているWindows 11のリリースとともに増加が予想されるのが、Windows 11のアップデート要件を満たさず、宙ぶらりんになるPCです。もちろん(当面は)Windows 10のまま使い続けることもできますが、ウザいほど買い替えを促されるのは容易に想像できます。 さらに懸念されるのが、現在配布中のWindows 11のベータ版を強引にインストールした結果、Windows 10に戻せなくなり、さらにWindows 11の正式版にアップデートすることもできず、使い続けられなくなるPCが出てくると予想されることです。 こうしたPCが手元に出てきた時、いちど試してみたいのが、WindowsをChromebook化して延命させる方法です。ロースペックなハードウェアでも問題なく動作するChromebookならば、Windows 11の要件を満たさないPCでも、快適に動作させられるという

                                                                  Windows 11にアップデートできないPCはこれで延命?古いPCをChromebookにできる「CloudReady」を試してみた | 文春オンライン
                                                                • 技術書典12「プログラマーのための本気で使えるChromebook」を執筆した+付録「Chromebookで物理本を制作する」

                                                                  技術書典12「プログラマーのための本気で使えるChromebook」を執筆した+付録「Chromebookで物理本を制作する」 「プログラマーのための本気で使えるChromebook」を書いた。2022年1月22日からの技術書典12で頒布予定。 プログラマーのための本気で使えるChromebook:s2terminal どんな本なのかはリンク先に書いたのでそちらを参照してほしいけど、タイトル通り「プログラマー向けにメインの開発PCとしてのChromebookを勧める」という本。 特にDockerを使うなら純粋なLinux環境が手に入るのは大きくて、ChromebookはWindowsよりもMacよりも使いやすいと感じている。私も何年か前から開発のメインはChromebookに移していて、周りにもそういう人が増えてきた。この段階で、Chromebookをもっとプログラマーに普及させるために書

                                                                    技術書典12「プログラマーのための本気で使えるChromebook」を執筆した+付録「Chromebookで物理本を制作する」
                                                                  • PCの時代は終わるのか? スマホがラップトップ化する拡張デバイス登場

                                                                    PCの時代は終わるのか? スマホがラップトップ化する拡張デバイス登場2020.05.09 09:0082,339 小暮ひさのり え? これラップトップでしょ? って思うじゃん。でも、アプリを動かしている本体は右側のスマホ。 クラウドファンディングで出資を募っている「Mirabook」は、一見するとよくあるラップトップPCに見えますが、その実態はバッテリー付きでキーボード付きでタッチパッド付きなモニター機器。 つまり、スマホのモニター接続によるデスクトップモード(DEXモード・PCモード)を表示・操作するためのデバイスなんです。 Image: Makuakeこれまでデスクトップモードを利用するには、外付けモニターや外付けキーボード、マウス、そして外部電源が必要だったけど、「Mirabook」ならこれ1台でOK。スマホをメインの仕事ツールとして利用している人なら、ラップトップを持ち歩くよりもデ

                                                                      PCの時代は終わるのか? スマホがラップトップ化する拡張デバイス登場
                                                                    • 商業誌を20冊以上書いたボクがたどり着いたChromebookのテキストエディタ

                                                                      「Chromebook上でWindowsを動かしてみた(QEMU/KVM)」に続き、Chromebookネタです。Chromebookを使い込んでいくと悩ましいのが「どのテキストエディタが良いの?」と言う問題。Chromebookでおおむね満足できる環境にたどり着いたので共有します。テキストエディタに求めることは人それぞれですが、ChromebookでテキストやMarkdownを書く、誰かの何かに役立てば幸いです。

                                                                        商業誌を20冊以上書いたボクがたどり着いたChromebookのテキストエディタ
                                                                      • 2019年末版:Chromebookを開発に使う - Qiita

                                                                        PySpaアドベントカレンダーのエントリーです。昨日はYesterdayでした。今日はTodayです。 ずっと開発や普段使いで使えるChromebookが欲しいと思っていました。勉強会の発表で使ったりするので、きちんと技適が通ったやつで、性能がまとも(以前ATOMベースのマシンにLinux入れたけど遅くて使う気になれなかったので)なやつを待ち望んでいました。 7月ぐらいからHPがChromebookを販売開始してくれました。気づいてから申し込んだものの、予想外に受注があったのか、納期が伸びに伸びて1ヶ月半近くかかりましたが、とても良いものだったので、今ではすっかりメインで使っています。 バージョンによって状況はまた変わってくるかもしれないので、タイトルに日時を入れました。これを書いた時点でのバージョンは78.0.3904.106(Official Build)(64 ビット)でした。 日本

                                                                          2019年末版:Chromebookを開発に使う - Qiita
                                                                        • Chromebook、無料で試したい? だったら自作してしまおう!

                                                                          Chromebook、無料で試したい? だったら自作してしまおう!2020.08.27 22:0067,769 湯木進悟 次の休みにやりましょう! パソコンはWindowsか、Macか? もちろんほかにもLinuxなどの選択肢はあるものの、一般的にはほぼ2択の世界ではないでしょうか? でも、このところChromebookの存在が気になっているという人はけっこう多いはずです。すでに海外では、もっとも売れているラップトップに名指しされる勢い。そろそろデビューしてみたいなとか、次に買い替えるときは選択肢の一つにしてみたいなって気持ちがうずいてませんか? Image: AmazonちなみにChromebookが登場した当初は150ドル(1万円台)程度のお手頃モデルが続々と発売されて賑わっていたのですが、最近は高級化の波が押し寄せているようです。5万円前後のモデルが買いとされており、日本のAmazo

                                                                            Chromebook、無料で試したい? だったら自作してしまおう!
                                                                          • Chromebookのシェアが1%から13%に急増。2021年には24%へ

                                                                              Chromebookのシェアが1%から13%に急増。2021年には24%へ
                                                                            • Chromebookの進化っぷりスゴイ。M89アップデートで新機能続々!

                                                                              Chromebookの進化っぷりスゴイ。M89アップデートで新機能続々!2021.03.10 02:4552,461 西谷茂リチャード こりゃ便利そう。 Windows PCやMacよりシンプルでありながら、基本的なオフィス・エンタメ機能を備えていてしかも安いと評判のChromebook。それを走らせているChrome OSの最新Stable版が「M89」にアップデートされ、さまざまな新機能が追加されました。 使い勝手がかなり進化してますよ〜。「Quick Answers」なんかは特に! Phone Hub手持ちのAndroidスマホを登録すると、Chromebookからスマホの充電レベルや通知を確認したり、テザリング開始や音を鳴らすなどの操作できるように。画面右下のスマホアイコンからアクセスです。 メッセージが届いた時にスマホを手にすることなく返信できるのは超便利ですね。あとスマホにある

                                                                                Chromebookの進化っぷりスゴイ。M89アップデートで新機能続々!
                                                                              • WindowsではなくChromebookという選択肢|吉田航

                                                                                最近、社内のとある部門のPCをWindowsからChromebookにリプレースしたところ、社内のPCのシェアでChromebookがWindowsを追い越していました。 Chromebook、日本ではいまいち流行ってない気がするんですが、とても良いプロダクトだと思うので、その魅力を紹介したいと思います。 ChromebookとはChrome OSを搭載したノートPCがChromebookと呼ばれます。 日本では扱っているメーカーは少なく、ASUSとAcerが2トップとなっています。 Chromeのみが動作しているので、CPUやメモリが少ない低スペックなPCでもサクサク動き、ディスクも搭載していないので軽くてバッテリーの持ちが良いのも特徴。 低スペックなので価格も安く、エントリモデルであれば3万円〜4万円ほどで購入できます。(別途ライセンス費用がかかりますが、詳細は後述) 2年前の数字には

                                                                                  WindowsではなくChromebookという選択肢|吉田航
                                                                                • Engadget | Technology News & Reviews

                                                                                  Tesla is offering its proprietary charge connector as a new North American standard

                                                                                    Engadget | Technology News & Reviews

                                                                                  新着記事