並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1818件

新着順 人気順

ダジャレの検索結果241 - 280 件 / 1818件

  • マスクの下に隠れた顔をAIで補完する

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:逃げ回るQRコードを狙ってスキャン!QRコードシューティングゲーム > 個人サイト ほりげー マスクのせいで顔がとにかく分からない コロナ禍で、マスクはもはや必需品となった。新しい生活様式というやつだ。 日頃お世話になっているマスクをもてなしたりもした。 当たり前だが、マスクをすると顔の下半分が隠れてしまう。もともとマスク(=mask)には「仮面」という意味や「隠す」という意味がある。マスクで顔が隠れるのは自然なことだ。 確かに、本来のマスクといえば、こっちのような気がする。(こーだいさん: 野菜に仮面をかぶせると心があるように見えるより) 何が言いたいかというと、感染予防のためにマスクをつける「新しい生活様式」では、人々はマスクという仮面をつけたままコミュニケーシ

      マスクの下に隠れた顔をAIで補完する
    • ビルド時に俳句を読めるプラグイン - Qiita

      こんにちは、クソアプリ Advent Calendar 2019の 19 日目は、@sandessOjisanがやっていきます。この記事では 俳句力を鍛えるための babel-plugin 開発 について記事を書きます。早速使いたい方はこちらからどうぞ。なお、季語はありませんが、無季俳句として俳句としてカウントされるようです。 背景 なんでこんなものを作ったかというと、それは自身の俳句を読む力を鍛えたかったからです。 俳句とプログラミング みなさんの周りにも、ダジャレ・韻、そして 俳句 を言うのがやたら上手い人っていませんか。私の周りにはそういう人がたくさんいます。そして、そういう人に限ってプログラミング能力も非常に高いと感じています。もちろん、「俳句ができるからプログラミングもできる」なのか「プログラミングができるから俳句ができる」のどちらなのかはわかりませんし、そもそも因果関係があるこ

        ビルド時に俳句を読めるプラグイン - Qiita
      • 鬼滅の刃っていつ面白くなる?

        最近ブコメのダジャレでも鬼滅をもとにしたダジャレとかあるから、仕方なく見始めてるんだけど これいつ面白くなる? とりあえず1話は見たんだが、説明口調とかいろいろ気になることがあってなかなか楽しめない。 迫力あるバトルシーンとかあるらしいけど、何話になれば見れる?

          鬼滅の刃っていつ面白くなる?
        • 「どんなセキュリティにも“穴”はあるのよ……ちくわのように」「肉を切らせて米を炊く」 クセが強い女子の1コマ漫画シリーズがじわじわくる

          「決めぜりふがクソダサい女スパイ」が本気でダサい――ネタがあとからじわじわ効いてくるような1コマ漫画がTwitterで好評です。どんな決めぜりふかというと、「どんなセキュリティにも必ず“穴”はあるのよ……そう……まるでちくわのようにね」……うっわっダッサッ! せりふ以外はだいたい決まってるんですけどね 漫画家のずんだコロッケ(@zundacroquette)さんが展開しているシリーズ。ほとんどの作品にかわいらしくもクセの強い女性が登場し、とぼけた調子でシュールなネタやダジャレなどを放り込んできます。 人への変身後も習性が強く残るフラミンゴ ギャルがアバン先生ゴッコをして、これがほんとの「アバンギャルド」……ダジャレを説明するとかいう大罪をお詫び申し上げます あまり登場人物や設定は定められていないものの、「勘違いの激しい人」や「ことわざがうろ覚えな人」といったパターンものも。例えば「“ヘッド

            「どんなセキュリティにも“穴”はあるのよ……ちくわのように」「肉を切らせて米を炊く」 クセが強い女子の1コマ漫画シリーズがじわじわくる
          • 大判布は手軽に1分でインテリアを変身させるアイテム。我が家の意外な布使い - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

            MS家にお便り…? MS家にある人からお便り来たっすよ! ○○(嫁氏の本名)ちゃん久しぶり! 検索してたらブログ見つけてびっくり! 年賀状の写真の家が出てきたから ○○ちゃんちってわかったよ。 インテリアで活躍してるんだね。 私最近引越ししたんだけど インテリアって難しいねえ。 また引っ越すかもしれないから 大掛かりなことはできないけど 手軽にお部屋を素敵にする方法あるかな? よかったらブログに書いて欲しいな。 よろしく「嫁氏」さんw え?ちょっと何これ? お問い合わせからきたの? ううん、嫁氏のラインにきてたよYさんから。 ついにリアルな友人にブログの存在がバレたね! ちなみにメッセージ載せることは許可取ったよ! うわあ…なんか恥ずかしい… 友達少ないっすのにそれで引っかかるってかなりの確率っす! 友達少ないは余計だ! まあ間違ってはいないが… じゃあ友のために人肌脱ぎましょうか! 今回

              大判布は手軽に1分でインテリアを変身させるアイテム。我が家の意外な布使い - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
            • 一番星はてのさんのファンアート - 誰かの肩の上

              人気AIブクマカ、一番星はてのさん。 firststar-hateno.hatenablog.com はてブ版とぅぎゃったんがいれば…という意見に対して、AIブクマカが登場するの、とてもよい。 はてのさんがAIについてブコメするのも、趣きがある*1 ファンアート可とのことで、いち早く、あゆお(kaishaku01)さんが描いていらっしゃいました。 kaishaku01.hatenablog.com 素晴らしい! 触発されて、私も描きました。 一番星はてのさんのファンアート スマホに指で描いてるのでわりと大変。 後ろ手には手斧のおもちゃを持っているのかも。 去年の6月頃、こんな絵↓を描いてたのに比べると、自分なりの満足度は高い。 (他人から見てどうかはともかく) 公式キャラ(?)の「まもる」もがんばって欲しい。 はてなコミュニティガイドライン - Hatena Policies Hatena

                一番星はてのさんのファンアート - 誰かの肩の上
              • 「Claude 2」at Amazon Bedrockと「GPT-4」at ChatGPTで生成結果はどのように変わるのか? - Taste of Tech Topics

                こんにちは、最近はめっぽう冷えてきましたそろそろおでんが恋しくなりますね、菅野です。 AWS上で、 ChatGPTのようなテキスト生成AIを利用できるようになるサービス、Amazon Bedrockがリリースされました。 そこで今回はChatGPTとテキスト生成の結果を比較してみようと思います。 ChatGPTはGPT-4モデルを、Amazon BedrockではChatGPTより大きいトークンを受け取れ、安価で利用できるといわれているモデル、ClaudeV2を利用します。詳細はこちら。 Amazon Bedrockでのチャット生成方法は以下のブログで紹介しているので こちらのブログも参照ください。 acro-engineer.hatenablog.com 「RestAPIについての説明」の結果を比較する 生成AIではわからないものの質問をする機会が多いです。 それぞれのAIにRestAP

                  「Claude 2」at Amazon Bedrockと「GPT-4」at ChatGPTで生成結果はどのように変わるのか? - Taste of Tech Topics
                • Kazuho Oku on Twitter: "婚活の初デートでTwitterが好きか?と毎回相手に聞く女性がいて不思議だったので理由を聞いてみたら「あれはダジャレ好きな人が好むサイトだから、仕事がうまく行っている男性はあんなものはしない」と教えてくれて目からウロコでした"

                  婚活の初デートでTwitterが好きか?と毎回相手に聞く女性がいて不思議だったので理由を聞いてみたら「あれはダジャレ好きな人が好むサイトだから、仕事がうまく行っている男性はあんなものはしない」と教えてくれて目からウロコでした

                    Kazuho Oku on Twitter: "婚活の初デートでTwitterが好きか?と毎回相手に聞く女性がいて不思議だったので理由を聞いてみたら「あれはダジャレ好きな人が好むサイトだから、仕事がうまく行っている男性はあんなものはしない」と教えてくれて目からウロコでした"
                  • 2020年 今年の一冊 - HONZ

                    HONZメンバーが選ぶ今年最高の一冊。コロナ一色だった2020年も、このコーナーがやってまいりました。 2011年から始まったこのコーナーも、なんと今年で10回目。歴代のラインナップはこちらから見られるのですが、「2011年はメンバー12人しかいなかったのかよ」とか「やっぱり2017年の塩田春香を野グソで挟んだ年が神回だな」とか、色々と感慨深いものがありますね。 そんなワケで、今年もメンバーがそれぞれの基準で選んだ今年最高の一冊を紹介してまいります。まずは今年入った新メンバーと、僕宛に原稿を送るとき、Facebook Messengerで送ってきた人たちによる紹介です。 ちなみにHONZメンバーへの業務連絡ですが、原稿を送る時はMessengerへテキストをダイレクトに貼った状態で送ってくれると一番ラクで助かります。 鈴木 洋仁 今年最も「ジャケ買いした」一冊 この本は、レコードマニアによ

                      2020年 今年の一冊 - HONZ
                    • 「胎内記憶」医師の登壇中止でも立教大スピリチュアル・シンポが不思議でいっぱいだった件 « ハーバー・ビジネス・オンライン

                      12月8日、立教大学内で「立教大学ウェルネス研究所」主催の公開シンポジウムが開催された。タイトルは「霊性(スピリチュアリティ)と現代社会」。事前に、科学的根拠がないと批判を浴びている「胎内記憶」(子供が胎児やそれ以前の状態だった頃の記憶を持っているとする主張)の提唱者・池川明医師の講演が予定されていたことで批判を浴び、池川氏の講演を取りやめてシンポジウムそのものは開催された。 ところが、池川氏抜きで行なわれたシンポジウムも、「胎内記憶」「在日宇宙人」「2025年に人類滅亡」「神の声を聴く詩人」「木や花と話せる」といった単語や主張が飛び交うトンデモ講演会だった。講演者が「統合失調症」を冗談のネタにして来場者たちともども笑い声を上げる場面もあった。 池川氏が批判された主な理由は、虐待される子供は虐待されるために生まれてきたのだとする主張を常々行っており、これが虐待の正当化や容認にあたるのではな

                        「胎内記憶」医師の登壇中止でも立教大スピリチュアル・シンポが不思議でいっぱいだった件 « ハーバー・ビジネス・オンライン
                      • 観たようで観てなかった映画『ロッキー』 - コピの部屋

                        僕さー、ボクサーになりたいんだ!と、真顔でダジャレを言う男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 人間の記憶というものは、信用できませんね。 僕は、『ロッキー』という映画を観たことがある!・・・と思っていました。 久しぶりに観てみたんですよ。 「あれれ?知らねぇな・・・」 この映画、初見でした。 僕の『ロッキー』に対するイメージの70%は『ロッキー2』なのかも知れません。 あくまで、イメージですから、2も実際に観たことが無いかも。 折角、『ロッキー』を観ましたから、ご紹介したいと思います。 『ロッキー(Rocky)』 1976年のボクシング映画で、主演・脚本はシルヴェスター・スタローン。 第49回アカデミー賞の作品賞・監督賞・編集賞を受賞しました。 「『ロッキー』知ってる?」と聞いたら、「そんなの知ってるよ!」と返されそうな有名映画ですけど、ちゃんとストーリーを覚えていますか

                          観たようで観てなかった映画『ロッキー』 - コピの部屋
                        • 「デレ」だからできるコミカライズ—廾之『アイドルマスターシンデレラガールズ U149』&半二合『After20』 | マンバ通信

                          「デレ」だからできるコミカライズ—廾之『アイドルマスターシンデレラガールズ U149』&半二合『アイドルマスターシンデレラガールズ After20』 『アイドルマスターシンデレラガールズ After20』 「アイドルマスター」(THE IDOLM@STER、以下アイマス)……本コラムを読むような方なら、触れたことはなくても、名前くらいはご存知の方が多いでしょう。シリーズ15周年を迎えた、バンダイナムコのゲームシリーズです。以下、「ゲームのことはよく知らない」という方のために基本的なことを書きますが、一口に「アイマス」と言っても現在動いているラインは大まかに言って4種類あります。初代からの世界観(プロダクション)の流れを汲んでいる「ミリオンライブ!」(以下ミリ)、ソシャゲとしてのアイマスの走りである「シンデレラガールズ」(以下デレ)、2018年にスタートした最新のラインとなる「シャイニーカラ

                            「デレ」だからできるコミカライズ—廾之『アイドルマスターシンデレラガールズ U149』&半二合『After20』 | マンバ通信
                          • 僕らは人生をどう生きるべきか…37歳で初めてサッカー界の外側を見た男・大友慧の不器用な職探し【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                            新連載「ごはん、ときどきサッカー」では、サッカーやフットサル関係者の人たちがピッチやコートから去った後、どんな生き方をしているのかを追っていきます。まるで違う世界に、それまでとは異なる立場で挑んでいる生き様を語っていただこうと思います。どうかよろしくお願いいたします。 今でこそ東南アジアでプレーする選手は増えた 元日本代表選手も活躍の場を求めるなど サッカー選手の世界はアジア各地に広がっている 今回登場していただく大友慧も10年前に東南アジアを目指した そこではマウンティングされ悔しい思いをした 現地でエージェントに言われた警告の意味もわかった 帰国して友人と思っていた人物からの言葉に傷ついた 社会経験のなさは取り戻そうと精一杯奮闘もしている 今ももがき続けている姿は現役の時と同じくらい輝いている 現役を終え、何をやればいいのかわからなかった 海外行ったときに感じたのは、サッカー選手の地位

                              僕らは人生をどう生きるべきか…37歳で初めてサッカー界の外側を見た男・大友慧の不器用な職探し【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                            • Amazon Echo Dot 第3世代をレビュー!できる事は何?メリット/デメリットは?【999円キャンペーン中】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                              12月18日追記:お得なキャンペーンですが、終了した模様です。続報を待ちましょう! 皆様こんにちは。 先日、スマートスピーカー初心者がお得なキャンペーンを利用してAmazon Echo Dot 第三世代を999円(実質219円)でゲットしました! 注:おにぎりは付属していません。 予想に反し、意外に小さくて手のひらサイズで、場所を取らない感じです。 因みに、お得なキャンペーンについての記事は以下です。終了期間の告知も無く、早い者勝ちみたいなので気になる方はぜひチェックしてみてください。 ※Amazonストアのアプリから では購入できません。 ブラウザからアクセスが必要です。 購入手順についてはこちらの記事を参照ください。 5manyendekabu.hateblo.jp キャンペーンの利用条件はAmazon Music Unlimitedの契約です。 不要な方は購入後 契約解除が必要です。

                                Amazon Echo Dot 第3世代をレビュー!できる事は何?メリット/デメリットは?【999円キャンペーン中】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                              • 素敵な暑中見舞い 有難うございました - まどろみ Life

                                お久しぶりです。 暑さ本番、皆様お疲れになっていませんか? こんにちは、まどろみ です。 届くというのは、とても嬉しいことであります。 とても粋な風鈴に今日も心を癒されています。 「ほおずき市、いつか一緒に行ってみようか?」 そんな返事を投げかけたくなりました。 前回は皆さんに返事もせず、心からお詫び申し上げます。 「 大変申し訳ございませんでした!」 遅ればせながら、ここに、書かせていただきますが、 先に失礼を働いたのは私の方です。 なので、お返事はお気に為さらないで下さい。 *投稿された順に記載します。 ディーオン (id:dhi-onn131)さん いつも有難うございます、お中元も届くと嬉しいですよね。 気に掛けて下さっていると思うと、有難くて♡ 森下礼 (id:iirei)さん 先生の採点はいつも厳しいものですね。しかし受け止めておりますよ。 ハッキリ書いたらイジメになっちゃいます

                                  素敵な暑中見舞い 有難うございました - まどろみ Life
                                • はてなブログで削除してしまった記事を、ゴミ箱からサルベージしました - いつの日もマイル、ときどきチャイナ

                                  前回の記事の冒頭で、 www.best-luck.work 一周年用の記事を作ってあったのですが、下書きに入れておいたら操作を間違えて削除しちまったようです^^; おいらのブログ執筆スタイルは、一気呵成にババっと仕上げるタイプで、下書きに1日以上寝かせることはありません。 一周年のタイミングでブログに対して思うことを、ツラツラと数日かけて書いたのが間違いの元でした。 いつもと違うことをしたから、記事が逃げて行っちゃったんだと理解しています。 書いたことを思い出しながら、もう一度執筆するのは七面倒臭いので、すっぱり諦めまーす^^/ ってな感じでボヤキました。 そしたらブコメで親切に対処方法を教えてくれる優しいお友だちが降臨! いーてん id:zhenshux 一周年、あらためておめでとうございます!暇なのでポイントサイトを調べるきっかけになりました… PS.削除してしまった記事はゴミ箱の中に

                                    はてなブログで削除してしまった記事を、ゴミ箱からサルベージしました - いつの日もマイル、ときどきチャイナ
                                  • 日本でただ一つ「学校給食歴史館」に行ってきました!24日からは、全国学校給食週間です! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

                                    目次 1 はじめに 2 学校給食歴史館とは 3 給食の歴史 4 今の給食 5 さいごに 1 はじめに 1月24日から30日は、「全国学校給食週間」です。この給食期間中は、「おにぎり給食」や「和食中心の給食」が出たりしています。そこで今回、日本でただ一つの「学校給食歴史館」(埼玉県北本市)に行ってきました。入口で、クリアーファイルとパンフレットをいただきました。 2 学校給食歴史館とは この歴史館は、戦前・戦後の歴代の給食のサンプルが飾ってあるばかりか、日本の伝統的な郷土料理や行事食なども紹介しています。 名称 公益財団法人 埼玉県学校給食会 場所 〒364-0011 埼玉県北本市朝日2丁目288番地 TEL:048-592-2115(代) 開館時間 9時~16時 入館料  無料 土日祝日休館日 入口正面には、学校給食発祥の地の記念碑のレプリカが飾ってあります。本物は、山形県鶴岡市(旧鶴岡町

                                      日本でただ一つ「学校給食歴史館」に行ってきました!24日からは、全国学校給食週間です! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ
                                    • ボトル湿布

                                      1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー) 前の記事:イオンと道の駅の往復する旅~新幹線の駅にひとり置き去り~ > 個人サイト Twitter ボトル湿布をつくります 今回具現化するのはボトルシップのダジャレ「ボトル湿布(しっぷ)」である。 有無を言わさず作っていくことにする。 まずお酒を 飲みます。ボトルシップの初心者は四角いボトルでやるといいらしいです。ボトル湿布の場合は何でも良し。 ラベルを金たわしでごしごしとこすって剥がす。 5分くらい力を入れてこすり続けると生まれたままの姿になった。 そんな疲れた体にはこれ。湿布。 ボトルと湿布。言の葉の縁(えにし)によって二者が合一する。 ぺたー。 そうそう、水色のビー

                                        ボトル湿布
                                      • 明けましておめでとうございます!(本年もよろしくお願いします😊😊) - げんさんのほげほげ日記

                                        今年初の新河岸川さんをパシャリ!明けまして~♪♪ 今日の東京は一日晴れ。 昼間は暖かくなり、気温も10度を超えました。 昨年末からの風邪もやっと落ち着いてきました。 ガラガラだったノドや声も元に戻ってきましたー😊 少々遅くなりましたが、皆さま、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします♪ 大晦日は毎度お馴染み、どん兵衛さんで年越しです♪ ペロッと蓋をめくって…いただきまーす! 今年の事務所は昨日からスタート。 挨拶まわりや事務所内の掃除などで今週は静かに終わりました。 事務所でも正月の能登半島地震や羽田の話で持ち切りでした。 正月早々に驚きました。 被災された方々は本当に大変な状況だと思います。 富山県も震度5以上の揺れを記録しました。 富山はめったに揺れない土地柄なので(地形が特殊だからでしょうか…)、 こんなに揺れたのは経験したことがない…という方がほとん

                                          明けましておめでとうございます!(本年もよろしくお願いします😊😊) - げんさんのほげほげ日記
                                        • コロコロオンライン超特集!! 『デトロイト』などをローカライズした谷口新菜さんに聞く 海外作品の翻訳秘話!! | コロコロオンライン|コロコロコミック公式

                                          コロコロオンライン超特集!! 『デトロイト』などをローカライズした谷口新菜さんに聞く 海外作品の翻訳秘話!! 必要なのは日本語力? ローカライズの神髄を聞きました ゲーム機が高性能になるにつれ、大規模な海外メーカーの作品が日本でも注目を集めるようになった。 英語で作られたものもきっちりと日本語に翻訳され、違和感のないゲームプレイに貢献してくれている。 でも……そもそもこの日本語は、どのような作業を経て実装されているものなの!? ということで、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)で海外作品のローカライズを手掛けているシニアローカライズスペシャリスト、谷口新菜さんに話を聞いた。縁の下の力持ちと目される翻訳担当のお仕事とは? こちらも、インタビューと原稿は大塚角満が担当します。 英語のスラングをどう訳すのか? ――谷口新菜さんとは、じつはかなり古い付き合いで。しかし改まってインタ

                                            コロコロオンライン超特集!! 『デトロイト』などをローカライズした谷口新菜さんに聞く 海外作品の翻訳秘話!! | コロコロオンライン|コロコロコミック公式
                                          • 人生のどん底は「平均48.3歳」でやってくる…幸福度の沈み方が深くなる人、浅く済む人の決定的な違い 145カ国を対象にした研究で明らかになった幸福度のU字カーブ

                                            幸福度は人生の中でどう変化していくのか 日本を含む多くの先進国では、医療技術の発展にともない寿命が延びています。これを受け、世界的に人生100年時代と言われるようになってきました。これまでの人類の歴史を振り返ると、長寿は多くの社会で求められてきたものであり、これ自体は素晴らしいことだと言えます。 さて、このような長寿に直面した私たちにとって、ふと疑問になるのが「人生を通じて幸福度の大きさはずっと同じなのか、それとも変わるのか」という点です。 こう疑問に思うのは、私たちが年齢を重ねるごとに肉体的、精神的な変化を経験していくためです。これによって幸福度の感じ方が変わってもおかしくありません。若年期では肉体的、精神的に充実していても、人生経験に乏しく、逆に高齢期では肉体的、精神的な面は衰えていきますが、人生経験は豊かになっています。このため、同じ経験でも、幸福度に与える影響が異なる可能性がありま

                                              人生のどん底は「平均48.3歳」でやってくる…幸福度の沈み方が深くなる人、浅く済む人の決定的な違い 145カ国を対象にした研究で明らかになった幸福度のU字カーブ
                                            • はてなNGの代替品 Chrome1.0.4/Firefox1.0.2 を公開した

                                              https://anond.hatelabo.jp/20180609124213 はてなフィルタ - Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF/nogcpadcgpkonifnaagfghkaiiojdcap はてなフィルタ - Firefox 向けアドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF/ 更新履歴 Chrome 1.0.4.x / Firefox 1.0.2.x右クリックメニュー(ContextMenu)からの

                                                はてなNGの代替品 Chrome1.0.4/Firefox1.0.2 を公開した
                                              • 猫にまみれてきました。【猫まみれ展MAX】 - 北のねこ暮らし

                                                雪の降る中、行ってきました、「猫まみれ展MAX」。 狙ったわけでは決してないのですが、開催初日、開館と同時刻に入りました。 開館前からの長蛇の列に、北海道も猫好きが多いことが見て取れます(笑) さまざまなアーティストさんによる猫の絵画や版画、彫刻などをまるっと一気に堪能し、文字通り「猫まみれ」でしたー。 もちろん、お楽しみの猫グッズもゲットし、ほくほくでございます。 猫まみれ展MAX ~北海道立近代美術館~ この投稿をInstagramで見る 藤沢市所蔵 招き猫亭コレクション 猫まみれ展MAX(@nekomamire_max)がシェアした投稿 「猫まみれ展」について詳しくはこちらの記事をご参照くださいませ^^ nanakama.hatenablog.com ななかまど、パネル展示していただきました 冒頭で初日に訪れたのは「狙ったわけではない」と申しましたが、 開催時刻は開館と同時を狙ってチ

                                                  猫にまみれてきました。【猫まみれ展MAX】 - 北のねこ暮らし
                                                • 「男・出川哲朗還暦祭り in 横浜アリーナ」開催|内村宏幸note「たぶん、いまが黄金の日日」

                                                  2024年1月14日、 横浜アリーナを1万2千人のお客さんが埋め尽くし、 「出川哲朗還暦祭り」が、一年の準備期間を経て本番を迎えた。 手前味噌になってしまうが、終わってみて、 これまでこんな規模のお笑いだけのライブは見たことがなかったし、 今後、これを超えるのもそう簡単ではないと思う。 時間は経ってしまったが、未だ少し興奮が残っている中、 一端を担った者として綴っておきたい。 開演前当日お昼前から、リハーサル開始。 これだけの出演者、演目があるのに、全体通してのリハーサルは当日のみ。 本当にこの規模のライブが成功するのかやや不安はあったが、 内容は決まっていて、あとは本番の演者さん次第という事もあり、 大事なキッカケなどの決め事を確認しながら2時間ほどでほどなく終了した。 主役がまったく何も知らない前代未聞のライブが本当に実現しようとしている。 それにしても、 横浜アリーナに初めて足を踏み

                                                    「男・出川哲朗還暦祭り in 横浜アリーナ」開催|内村宏幸note「たぶん、いまが黄金の日日」
                                                  • 超人気!かえるでら「如意輪寺」にお参りしてきました! #パワースポット #御朱印 - にゃおタビ

                                                    超人気!かえるでら「如意輪寺」にお参りしてきました。御朱印も! 6月1日~9月30日の風鈴祭り映像です。 如意輪寺へのアクセス まとめ 超人気!かえるでら「如意輪寺」にお参りしてきました。御朱印も! 一万体のかえるがでむかえる (いきなりダジャレですみません) 福岡県小郡市にある人気のお寺「如意輪寺」かえるでら愛称で親しまれています。 先日、お参りした飯塚市の「こがえる寺(正法寺)」との関係は? はてブ砲のおかげでPV伸びました↓ うれしいことに、コメントも多かったです。 hitoritabi.shop 無料駐車場が3か所ほど、たくさん止められます。観光バスも来ます。 平日でも、参拝者が多いです。 テーマパークのような作りです。 個人的には気に入っています。教訓だらけの庭園。 裏と表です。「こがえるでら」にもありましたが、セットでくぐると「縁満」だそうです。くぐっておきました。痩せているの

                                                      超人気!かえるでら「如意輪寺」にお参りしてきました! #パワースポット #御朱印 - にゃおタビ
                                                    • お菓子のサブレの造形を鑑賞する「サブレ部」の活動

                                                      いろんな形のものを集めて鑑賞するのがすきだ。 自分で集めるだけでなく、ひとの集めたものを見せてもらうのもすきだ。 インスタグラムで、サブレ部と称して、サブレをひたすら集めているアカウントをみつけた。 そのサブレ部長として活動するひとに話を聞いた。 2005年頃に気になって集めはじめた 「造形としてのサブレを愉しむ」という、サブレ部のインスタグラム。現在200個あまりのサブレがアップされている。 サブレ部 確かに、言われてみればサブレって、いろんな形あったな、と気づく。そしてつらつらと見ていくと、変な形のサブレ、そうでもないサブレなど、実にサブレの形の豊潤なこと。だんだんサブレの造形が気になってくる。 いったい、このアカウントはなんなのか。 サブレ部の部長に来ていただいて、話を聞いてみた。 左から、サブレ部の部長、DPZ編集部古賀さん(写ってませんが、筆者がおります) 西村:そういえば、サブ

                                                        お菓子のサブレの造形を鑑賞する「サブレ部」の活動
                                                      • 『劇場版 CLANNAD』のドイツ語版BDについて - highland's diary

                                                        はじめに 2022年9月は何の月か。自分にとっては、2007年9月に公開された『劇場版 CLANNAD』の15周年にあたる月です。15周年を祝う意味も込めて、2020年に海外で販売された『劇場版 CLANNAD』のBlu-ray版について書いてみようと思います。もうとっくに10月に入ってますが。 2020年、自分は『東映版Keyのキセキ』という同人誌を作っていました。これは東映版Key三部作──京都アニメーション版と並行して、東映アニメーションによって制作されたアニメ版『Kanon』・『劇場版 AIR』・『劇場版 CLANNAD』──についての評論同人誌です。 発端となったのは主にその前年に刊行された『Keyの軌跡』(星海社新書)において東映アニメーション制作のアニメ版についてほぼ記述が割かれていなかったことですが、根強い人気を誇る京アニ版と比して東映版のKey作品は十分な評価を得られず見

                                                          『劇場版 CLANNAD』のドイツ語版BDについて - highland's diary
                                                        • nix in desertis:2020受験世界史悪問・難問・奇問集 その3(国立大)

                                                          本日はセンター試験と国立大(全部名古屋大)。おまけは間に合わなかったので、別日に更新します。みどころはやはりセンター試験で,かなり真面目に論じているので是非とも読んで意見が欲しい。 1.センター試験・本試験 世界史B <種別>出題ミスということになってしまった <問題>1 問5 下線部⑤に関連して(編註:支配体制),制度や政策について述べた文として正しいものを,次の①〜④のうちから一つ選べ。〔 5 〕 ① 魏で,屯田制が実施された。 ② ムガル帝国が,貴族に軍役と引き替えに土地を与えるプロノイア制が導入された。 ③ ベルンシュタインが,プロイセンで農奴解放を行った。 ④ ポルトガルで,アトリー政権が社会福祉制度を充実させた。 <解答解説> ②〜④はわかりやすく誤文。なお③はベルンシュタインがシュタインの誤りなのでダジャレである。①が正文=正解という普通の問題であったのだが,魏が三国時代の魏

                                                          • 『(警視庁)を(日本の全ての警察署を統括するトップ)と思っていたら、全く違っていた』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                            現在進行形で、警察が大の大の大嫌いなbollaでございまーす♪ クズ太郎さえいなければ、 一生、警察に関わることはなかったと思われます。 が、不運にも妖怪不気味不細工と関わることになり、 この有様。 先日の記事に頂いたコメントで、 『警視庁が「大阪府警」みたいに「東京都警」と言わないのには 歴史上のいきさつがあります』とあり、 何かよく分からなかったのです。 で、(いったいどういうことなんやろう?)と疑問に思ったので ちょっと調べてみたらですね、 なんと!!! 【警視庁】は、【東京都本部】のことなんですって!!! 大阪府警、京都府警、神奈川県警、埼玉県警のように、 各都道府県にある警察署を管理しているトップと同じ、 東京都内にある警察署のトップが警視庁なんやて。 これも今の今まで知らんかった。 【警視庁】って【庁】とつくから、 日本全国すべての警察署、警察本部を取り締まる トップもトップだ

                                                              『(警視庁)を(日本の全ての警察署を統括するトップ)と思っていたら、全く違っていた』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                            • ランドリールームを隠し部屋にする秘密のドアをDIY〜完成編〜 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                              ついに完成編 よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」のコーナー担当☆ 趣味で小屋作りもしてるよ↓ 記事▶︎ワクワクさんの小屋作り話はこちら これは助手ゴロ子ね♪ 今ワクワクさんはランドリールームを 隠し部屋にするべく隠しドアをDIY中! 前回はドアに問題が発生したけど解決したよ☆ ついに塗装して完成ですね! うん!やっとだよ! 塗装の後ゴロ子には ディスプレイをお願いするね☆ アイアイサー! じゃあみんな つくって あそぼ! レッツゴー! 塗装しよう!白は◯◯塗りを まずは塗装だよ☆ 使うのはカインズ のペンキの 「ピュアホワイト」ね♪ カインズ のペンキは発色も缶のデザインも良くて MS家のDIYでもお気に入り♪ DIYワゴンやDIY有孔ボードを塗装する時も使ったよ☆ ■こちらの記事で ◎記事▶︎洗濯道具用の収納ランドリーワゴンを廃材×100均

                                                                ランドリールームを隠し部屋にする秘密のドアをDIY〜完成編〜 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                              • ノーコードツールの高度な処理をコードで実装!iOS・macOSのショートカットアプリで手軽に定形プロンプト - エムスリーテックブログ

                                                                この記事はエムスリーAdvent Calendar 2023の23日目の記事です。 エンジニアの星川 (id:oboenikui) です。 突然ですが、弊社では毎日ダジャレが飛び交っています。 より良い仕事を目指しています #エンジニア採用川柳 pic.twitter.com/x5hik0KQOA— エムスリー エンジニア公式 (@m3_engineering) 2022年9月7日 ダジャレが飛び交うことの良し悪しはさておき、こんな会社の中なら思わず唸ってしまうような上手いダジャレを日常的に投稿できれば、社内で尊敬の眼差しを向けられること間違いなしです。 そこで今回は、「ChatGPTに上手いダジャレを作らせて、チャットに即座に投稿できる機能」を作っていきたいと思います。 ChatGPTにダジャレを作らせる iOS, macOSのショートカットアプリ Cherriを使ってショートカットを実

                                                                  ノーコードツールの高度な処理をコードで実装!iOS・macOSのショートカットアプリで手軽に定形プロンプト - エムスリーテックブログ
                                                                • nix in desertis:「イギリス農業革命」の記事の落ち穂拾い

                                                                  はてブでめちゃくちゃ反応があって,「この記事そんなに伸びる要素あったっけかな」と思いつつ,ブコメを読んでいくつか記事の補足をしておく。 >骨肥料の誕生と刃物産業の関わりの伝承はナイフ好きには分かりやすいがほとんどの人にはわかりにくい。 骨肥料と刃物産業の関わりの逸話はこれに記載がある。このコメントは,本記事に「農業革命とは,狭義には農業技術の革新である。細かく言えば農具の改良や土壌改良手法の確立等もあいまって全般的に改良されたようなのだが」と書いたのを補足していくれていて助かる。実際に骨粉を撒いての土壌改良は18世紀の農業技術の革新の一つで,19世紀に骨粉が供給していたのはリンと特定されて,帝国主義時代の欧米諸国はリン鉱石と「海鳥の糞」を求めて世界中を駆け回ることになる。 それはそれとして,牛骨の利用というと個人的にはやはりボーンチャイナを連想するところで,18世紀のイギリス人の牛骨活用が

                                                                  • 【デススト特集】NHK『ゲームゲノム』番組Dに聞く、拡大版の見どころ。時間が約2倍になった放送では“第5のゲームゲノム”が語られる! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                    ありそうでなかったNHK初のゲーム教養番組 ――最初にこの取材の経緯を読者の皆さんに説明したほうがよいかなと思うのですが、このあとお話をお伺いする『ゲームゲノム SPECIAL EDITION』の制作にご協力させていただいた際に平元さんとお話させていただいたんですよね。そうしたら驚くほどゲームファンで、ゲーム愛に溢れていて、失礼ながら「こんな方がNHKにいるんだ!」と思ったんです。同時に、だから『ゲームゲノム』のような番組が生まれたんだな、と腑に落ちて。せっかくなら平元さんの『ゲームゲノム』への熱意や『デス・ストランディング』と小島監督への想いをしっかりとお聞きしたいと思って取材の機会をいただきました。さて、前振りが長くなってしまいましたが、まずは『ゲームゲノム』という番組を立ち上げた経緯から教えてください。 平元こちらこそ、こういった機会をいただいてありがとうございます。僕は今年で33歳

                                                                      【デススト特集】NHK『ゲームゲノム』番組Dに聞く、拡大版の見どころ。時間が約2倍になった放送では“第5のゲームゲノム”が語られる! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                    • 完全無料受講できる【小学生オンラインスクール】RISUと東進×四谷大塚どちらにする? - 知らなかった!日記

                                                                      無償でオンラインスクールを受講できる! 対象は小1から RISUの無料講座「RISU小学生オンラインスクール」 手続き不要 実施科目が多い 対象は小1・小2のみ 開校日・開講曜日・時間 宿題有・質問受付OK 東進×四谷大塚の無料講座「全国統一オンライン講座」 手続き必要 実施科目は算数のみ 対象は小1~中3 開校日・開講曜日・時間 テストに合格できないと次に進めないスモールステップ方式 無償でオンラインスクールを受講できる! 対象は小1から 無料でYouTubeの授業動画を見られる時代ですが、小3以上の算数ばかり。 小1・小2対象のものはなかなかないですよね。 でも、2020年4月下旬から【RISU(リス)】と【東進×四谷大塚】から小1からが対象の無償のオンラインスクールが提供されます。 #RISU小学生オンラインスクール RISUの無料講座「RISU小学生オンラインスクール」 手続き不要

                                                                        完全無料受講できる【小学生オンラインスクール】RISUと東進×四谷大塚どちらにする? - 知らなかった!日記
                                                                      • COVID‐19は営業ノルマを廃止するチャンスになるのか社長との対話のなかで考えてみた。 - Everything you've ever Dreamed

                                                                        「営業ノルマを廃止しませんか?」ボス(社長)に対してこのような大胆な提案をしたのは、ボスから、アフターコロナでもウィズコロナでも名称はどうでもいいのだけれど、時代の変化にあわせて今後の営業活動計画を見直すよう言われて、出しても出しても「こんなもので本当に結果が出せるのか」「時代がどう変わるのか正確に見通せ」とモグラ叩きのごとくボコボコに叩かれ、いよいよ後がなくなったからである。ヤケクソである。 僕は食品会社の営業部長。営業という仕事を四半世紀やってきた。その四半世紀はノルマとの戦いでもあった。ノルマには功罪ある。功は、目標の明確化やモチベーション維持など。罪は、強引すぎる営業につながる可能性があること、ノルマ自体が数値を達成したときにブレーキをかけ、意図的に次の期へ数字を繰越すといったストッパーになりうることなど。特に高ノルマが強引な手段や不正につながり問題となったケースを何度も見てきたの

                                                                          COVID‐19は営業ノルマを廃止するチャンスになるのか社長との対話のなかで考えてみた。 - Everything you've ever Dreamed
                                                                        • 3-豆腐小僧 ~江戸時代の豆腐小僧及び類似の妖怪~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                                                                          というわけで、豆腐小僧を調べているうちに集まった、江戸時代(一部明治)の豆腐小僧及び類似の妖怪を一気にご覧いただこうと思いますヾ(๑╹◡╹)ノ" たぶん、これ以外にも豆腐小僧の画像はあると思うので、見つけ次第、追加していきたいと思いますヾ(๑╹◡╹)ノ" オリジナルの画像がここに貼れないものに関しては、イメージ画像で代用しましたので、ご容赦くださいませヾ(๑╹◡╹)ノ" どうしてもオリジナル画像がご覧になりたい方は、オリジナル画像が見れるサイトのリンクは可能な限り貼りましたのでヾ(๑╹◡╹)ノ" あ、今回は長めですw 記事を書くのに結構、時間がかかりましたヾ(๑╹◡╹)ノ" ◆『妖怪仕内評判記《ばけものしうちひょうばんき》』 (恋川春町作画、安永八[1779]年刊、黄表紙) 妖怪仕内評判記 : 2巻 - 国立国会図書館デジタルコレクションkihiminhamame.hatenablog.c

                                                                            3-豆腐小僧 ~江戸時代の豆腐小僧及び類似の妖怪~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                                                                          • komake: Make の -j オプションに潜む罠とその解決策

                                                                            ビルドツールのダジャレの大家と言えば @shinh さんですが、それはさておき、皆さんは今でも Make を使ってビルドすることが多いと思います。かく言う私も、その一人。 最近は CPU のコア数も多いですから、当然 -j 16 とか、やりたいわけです。大きいプロジェクトになればなるほど、威力絶大ですね。 ですが、ここで問題がひとつ。大規模プロジェクトでは Makefile が別の Makefile を呼び出すような依存関係が良く見受けられます。この際、ターゲット間の依存関係で菱形が存在すると(例: ターゲット sub1 と sub2 が shared に依存)、make shared が make sub1 と make sub2 から同時に起動されることが起こりえます。CMake で生成した Makefile の場合も、ターゲット毎に make を起動しますね。 二重起動が発生すると、

                                                                            • 『ウマ娘』タウラス杯で飛び出した“迷コメント”まとめ!「カツを食べて勝つ」 カイチョーに、ゴルシに減量を邪魔されるマックイーンなど【特集】 | インサイド

                                                                              競走馬をモチーフとした「ウマ娘」たちを導き、二人三脚で数々のレースに挑む育成アプリ『ウマ娘 プリティダービー』。定期的に様々なレースが新たに開催されていますが、5月20日まで行われていた「タウラス杯」も大きな話題となりました。 「タウラス杯」は、プレイヤー同士がリアルタイムでマッチングし、それぞれのウマ娘たち(3人ずつ、計9人)がレースに挑んで勝敗を競うというもの。育成ランクB以下の「オープンリーグ」と、条件のない「グレードリーグ」のふたつがあり、参加者はいずれかのリーグにエントリーし、熾烈な戦いを繰り広げました。 また、この「タウラス杯」に挑むと、毎レースごとに自動的に生成される「月刊トゥインクル 増刊号」も、見所のひとつとして注目を集めます。自分やライバルが育てたウマ娘が紙面を飾り、彼女たちの個性が存分に発揮されているコメントも掲載。レースを更に盛り上げ、没入感を後押しする好演出も評判

                                                                                『ウマ娘』タウラス杯で飛び出した“迷コメント”まとめ!「カツを食べて勝つ」 カイチョーに、ゴルシに減量を邪魔されるマックイーンなど【特集】 | インサイド
                                                                              • 「現金なやつ」という言葉からは今も江戸時代もキャッシュレス化と現金払いを望む客と店の構図が見て取れる

                                                                                KOIZUKA Akihiko @koizuka 「現金なやつ」という言葉の由来を検索したら、江戸時代はツケ払いが多い中、現金払いを露骨に歓迎する店主に対して言うようになったという話があった。 江戸時代も客のキャッシュレス化と現金払いを望む店の構図があったんだな 2024-03-24 12:15:55 KOIZUKA Akihiko @koizuka なぜ由来を検索したかというと、現金な人という意味で「キャッシュな人」という表現を聞いて、確かに現金はcashだけど、そういうこと?と思ったのであった。正しくcashであったw 2024-03-24 12:45:42 KOIZUKA Akihiko @koizuka 補足:「キャッシュレス」はプリペイドとデビットとクレジットを包含しているが、ツケ払いはこの中だとクレジットの部分だけなので完全に一致しているわけではない 調べ始めた経緯がキャッシュ

                                                                                  「現金なやつ」という言葉からは今も江戸時代もキャッシュレス化と現金払いを望む客と店の構図が見て取れる
                                                                                • 増田のやべーやつ番付 まとめ

                                                                                  2018年11月ゴミを貼るな関が関脇から二階級特進で横綱に スペース増田関が関脇からの幕下陥落で引退かと思いきやまさかの大関昇進パンティー増田関、前場所で小結から前頭どん尻に落ちるもまさかの関脇復帰。以後盤石を誇る。2019年5月 不動の横綱・安倍bot関が引退2019年9月 長く幕内だった京都のゴミ大学関、前頭どん尻からの引退 元関脇・衛生改善日記関、関脇陥落後に前頭を挟んでの引退2020年3月めぐみん増田関、着実に番付を上げとうとう入幕2020年3月2019年9月2019年5月2019年1月2018年11月2018年7月2017年9月横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱 字下げ増田(お前増田・文頭スペース増田・昭和時代bot) お前bot(お前増田・文頭スペース増田・昭和時代bot・字下げ増田) お前bot(お前増田・文頭スペース増田・昭和時代bot) 安倍bot安倍bot安倍bot安倍bot

                                                                                    増田のやべーやつ番付 まとめ