並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 234件

新着順 人気順

チアシードの検索結果1 - 40 件 / 234件

  • アトコントロールの報酬プランと評判の真実!ダチョウ抗体で稼げる? | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法

    Last Updated on 2023年12月16日 by admin アトコントロールのネットワークビジネス(MLM)について知りたい方向けの記事です。 アトコントロールでは、スキンケア商品や健康補助食品など、すべての商品にダチョウの抗体原料を配合しています。 コロナ禍で一度は人気が急上昇したアトコントロールですが、果たしてビジネスで稼ぐことはできるのでしょうか? 実態は、高い初期費用と定期購入費用が必要であり、初心者の方が費用を上回る権利収入(不労所得)を得るのはなかなか厳しいかもしれません。 本記事では、プロ目線で見たアトコントロールのネットワークビジネス(MLM)について詳しく解説しています。 アトコントロールってどんな会社? アトコントロールは2011年に設立された日本発祥のネットワークビジネス(MLM)の会社です。 驚異的な免疫力と回復力を持つと言われるダチョウの抗体原料を配

      アトコントロールの報酬プランと評判の真実!ダチョウ抗体で稼げる? | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法
    • ゼンノアは初心者でも稼げる?報酬プラン・評判の真相をプロが解説! | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法

      Last Updated on 2023年12月16日 by admin ゼンノアのネットワークビジネス(MLM)について知りたい方向けの記事です。 パイプライン(ワンナリー)という業界初のボーナスプランを取り入れているのが特徴で、 「初心者でも報酬を得やすい」 「説明を聞いた人のほとんどが登録している」 などの噂があるゼンノア。 その噂は果たして本当でしょうか? 報酬プラン(仕組み)を紐解いてみると、初期費用と毎月の定期購入を上回る報酬を得るためには厳しい条件があることが分かりました。 ゼンノアで安定収入を得て“より善い人生”を送ることは叶うのか、詳しい情報については、本記事をご覧ください。 ゼンノアとはどんな会社? ゼンノアは2016年に創業したばかりのまだ新しいネットワークビジネス(MLM)会社です。 創業者&最高経営責任者は「スーパーフードの父」と称されるジョン・ワズワース氏です。

        ゼンノアは初心者でも稼げる?報酬プラン・評判の真相をプロが解説! | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法
      • 評判のアトコントロール!ダチョウ抗体の特徴とは?報酬プランは? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)

        アトコントロール(ATCONTROL)という会社(企業)を知っていますか? アトコントロールは、ダチョウ抗体を使用した製品を販売するMLM(ネットワークビジネス)の会社(企業)です。 ダチョウの卵黄抽出液に含まれるダチョウ抗体は、ウイルスやバクテリア等の病原体を不活性化する能力が非常に高い特徴を持っています。 現在、世界的に猛威を振るう新型コロナウイルスの感染防止に関して“抗体”という用語が数多く紹介されている影響で、ダチョウ抗体も注目を浴びています。 さて、アトコントロールとはどのような会社(企業)なのでしょうか。 これから、アトコントロールの製品やビジネスプラン、インターネット(オンライン)集客ができるかどうか、などについて詳しくお伝えします。 また、稼ぎやすいかどうかの検証もしてみたいと思います。 アトコントールってどんな会社(企業)? 会社名 : 株式会社 アトコントロール 所在地

          評判のアトコントロール!ダチョウ抗体の特徴とは?報酬プランは? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)
        • 【なぜ?】コストコの『ミックスナッツバター』が全然甘くない → 調べたら「アメリカやべえ」としかならなかった

          » 【なぜ?】コストコの『ミックスナッツバター』が全然甘くない → 調べたら「アメリカやべえ」としかならなかった 特集 アメリカ発祥の会員制大型スーパー、コストコ。店内には所せましと数々のアイテムが並んでいるが、個人的に大好きなのが “本場と同じ商品” である。日本にいながらにして向こうの気分が味わえるなんてお手軽で最高だ。 今回ご紹介する『ミックスナッツバター』もアメリカ規格の商品なのだが、食べてみて私(P.K.サンジュン)はこう思わざるを得なかった。「やっぱりアメリカってやべえな」と──。 ・砂糖不使用 コストコの『ミックスナッツバター』は1298円。コストコのプライベートブランド「カークランドシグネチャー」の商品だ。よく見かける「ピーナッツバター」とは違い、ナッツはアーモンドとカシューナッツが使用されている。 その他にも、パンプキンシード・アマニシード・チアシードが入っており、添加物

            【なぜ?】コストコの『ミックスナッツバター』が全然甘くない → 調べたら「アメリカやべえ」としかならなかった
          • 今でも毎日チアシードを食べている人いますか - ツレヅレ食ナルモノ

            毎朝のスムージー。朝はコレと珈琲だけですが、この一杯は超スーパードリンクです。 基本の材料 ベジパワープラス 卵 グラスフェッドホエイプロテイン 麹甘酒 ココナッツオイル ホワイトチアシード ot-icecream.hatenablog.com そう、チアシードの話。先日、今でも毎日食べてる人って、かなりレアじゃない?と言われてしまった。 シソ科の植物「チア」の種で栄養価が非常に高いことから一時期日本でも相当流行ったスーパーフード、チアシード。 でもその方曰く、水に浸けておかないと食べられないとか面倒でタイミングが難しい上に、味もないから続かない、と。 そこで今でもチアシードを毎日食べるレアな私が、チアシード浸水の方法とタイミングを記しておきます。 1日の摂取量 15g。 用意する水 160mL。 100円ショップの容器に入れて、小さなマドラーでよくかき混ぜて、冷蔵庫で約12時間。 こんな

              今でも毎日チアシードを食べている人いますか - ツレヅレ食ナルモノ
            • 【Jamba(ジャンバ) 】のエナジーボウルでヘルシーランチ @横浜ポルタ - ツレヅレ食ナルモノ

              エナジーボウル ピーチグリーングッドネス 980円(税込)※テイクアウト価格 3月に横浜駅に出来たジャンバ。2回目の訪問は、スムージーボウルを食べるためでした。 ot-icecream.hatenablog.com フローズンの果物・野菜、濃縮100%ジュースや栄養素を使い、人工甘味料や合成着色料不使用にこだわるジャンバ。 ピーチグリーングッドネスのスムージーは、ピーチの濃縮ジュースとケール、マンゴー、パンプキンシードのスムージー。トッピングにバナナ、イチゴ、チアシード。 朝もケールのスムージーを作って食べているのに、ランチもか、と突っ込まれましたが。最近やたらとケール好きです。 ot-icecream.hatenablog.com 普段はもっと緑緑したものを食べているので、やっぱり桃やマンゴーが合わさると、とてもフルーティーで美味しく感じます。 これだけだと明らかに炭水化物不足のため、な

                【Jamba(ジャンバ) 】のエナジーボウルでヘルシーランチ @横浜ポルタ - ツレヅレ食ナルモノ
              • ダルビッシュ有がお手本 さつまいもダイエットスムージー - ツレヅレ食ナルモノ

                今が旬のさつまいも。その高いダイエット効果を余すところなく取り入れるためのスムージーを作りました。 さつまいもの甘みとか食感とかではなく、あくまでも美容効果重視の摂取ポイントが2つ。 1、短時間で蒸かすこと 2、冷やしてから食べること さつまいもは時間をかけて焼き芋にすると甘みが出て美味しくなるけど、そうするとGI値がめちゃくちゃ上がっちゃう。レンチンで蒸かすとGI値は低いままなんです。 さらに、さつまいもは冷やされるとレジスタントスターチが増える。つまり炭水化物までもが、食物繊維と同じ働きをするようになる。 この2点を意識してスムージーを作ります。 www.youtube.com レジスタントスターチと言えばダルビッシュ選手。このさつまいもスムージーはダルビッシュさんのレシピを参考にしています。(※ダルビッシュさんは焼き芋使用) 【さつまいもダイエットスムージー材料】 さつまいも 150

                  ダルビッシュ有がお手本 さつまいもダイエットスムージー - ツレヅレ食ナルモノ
                • 甘酒と豆乳とココナッツオイルで即席チェー風デザート - ツレヅレ食ナルモノ

                  ココナッツミルクは常備していないけれど、ココナッツオイルがあればチェー風デザートが簡単に出来ちゃう。 【材料】 麹甘酒 100mL ホワイトチアシード 大さじ1 無調整豆乳 100mL ココナッツオイル 大さじ1/2 冷凍マンゴー 適量 冷凍パイナップル 適量 絹ごし豆腐 80g 片栗粉 大さじ2 ※チアシードは100mLの水に数時間~1日浸水させたものを使う ※甘酒とチアシード、豆乳、ココナッツオイルを混ぜる ※豆腐もちを作っておく ot-icecream.hatenablog.com 豆腐もちと果物を乗せたら出来上がり。なんちゃって和風チェー。 砂糖も甘味料も一切不使用ですが、甘酒と豆乳とココナッツオイルの3つで、やさしいココナッツミルク味になっちゃう。 豆類があったらもっと良かったけど、家にあるものだけでも十分アレンジがききます。ちなみに果物は業務スーパーの冷凍フルーツ。これからの季

                    甘酒と豆乳とココナッツオイルで即席チェー風デザート - ツレヅレ食ナルモノ
                  • ホットでも大丈夫 オメガ3を壊さず摂取出来る【さつまいもチアスープ】 - ツレヅレ食ナルモノ

                    チアシードは加熱NG、と思い込んでた。 だけど工夫をすれば温かいスープでも 栄養素を壊さずに楽しめると知りました。 ot-icecream.hatenablog.com ダルビッシュスムージーの時のように 今回もさつまいもとチアシードのコンビ。 【さつまいもチアスープ 材料】 さつまいも 1本 玉ねぎ 1/4個 チアシード 大さじ2 塩 小さじ1 ココナッツオイル 適量 水 200mL 本日のさつまいもは、紅はるかです。 1本 約 300g。 炊飯器玄米コース105分焼き芋にします。 熱いうちだと簡単にスルッと皮がむけます。 ※タマネギはみじん切りにして ココナッツオイルで炒めておく。 ※チアシードは前日から200mLの水に 浸水させておく。 余談ですが、チアシードの袋を開封して 保存容器に移す時って絶対袋の中から 出てこない子たち、いますよね。 静電気、か 悪あがき、か。 で、袋の中に直

                      ホットでも大丈夫 オメガ3を壊さず摂取出来る【さつまいもチアスープ】 - ツレヅレ食ナルモノ
                    • 罪悪感ゼロ パンプキンプロテインケーキ - ツレヅレ食ナルモノ

                      秋の味覚も、プロテインも、オメガ3も、食物繊維も、おやつでたっぷり摂取。その上の砂糖不使用でグルテンフリーの罪悪感ゼロケーキ。 【材料 2人分】 かぼちゃ 1/8個 ホエイプロテイン 30g 生クルミ 20g ホワイトチアシード 大さじ1 ココナッツオイル 大さじ1 有機カカオパウダー 小さじ1 有機シナモンパウダー 小さじ1 ◼チアシードは6時間以上適量の水に浸します ① かぼちゃは皮ごとレンチンしておく ② クルミ以外をFPで滑らかになるまで撹拌 ③ クルミを入れて食感が残る程度に粉砕 ④ 容器に入れたら冷凍庫で冷やし固める チアシードのオメガ3は加熱に弱いので、またまた焼かないやつです。 4時間後。まだ中の方が固まっていないけど、これはこれで美味しいはず。 外側はしっかり固まっていて中がとろっとしていて、イメージしていたものとは違うのにこれは大成功かも。 甘さはホエイプロテインに入っ

                        罪悪感ゼロ パンプキンプロテインケーキ - ツレヅレ食ナルモノ
                      • 毎朝アボカドプディング生活 1ヶ月経過しました - ツレヅレ食ナルモノ

                        ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 あの日から1ヶ月毎日アボカドを1個食べる生活を続けてみました。 ot-icecream.hatenablog.com 可食部分を毎日計っていたら、健康アプリに登録されている1個の分量よりもかなり少ないことに気がついた。個体差がありますが、平均して100g。 カーダシアンはデイリーフリーなので乳製品も取らないレシピでしたが、私の朝ごはんはホエイプロテインを摂るので、自分流の朝アボカドプディングにアレンジしてます。 ベジパワープラス 1包 ホエイプロテイン 20g チアシード 大さじ1 自家製甘酒 大さじ1 アボカド 1個 チアシードは200mLの水と甘酒で浸水させたたものです。 アボカドが1個入ることで、いつもの朝スムージーが食べるプディングになりました。スーパー青汁のベジパワープラスでグリーンの色みがさらに濃くなってる。 めちゃくちゃ美味しー

                          毎朝アボカドプディング生活 1ヶ月経過しました - ツレヅレ食ナルモノ
                        • 田中みな実のおやつ【有機玄米プラス キヌア&チアシード】 - ツレヅレ食ナルモノ

                          これは田中みな実が食べているものとして紹介された中で、最も手に入れやすいやつかも。 有機玄米プラス キヌア&チアシード 238円(税込)@ビオセボン 彼女が口にするものは、だいたいが、とんでもなく高価だったり、どこかの専売品だったりするものですが、これは可愛めのプライスで、販売店も多いです。 だけど、さすがのみな実セレクション。理想的過ぎる原材料のお煎餅。1袋食べきっても152kcal。 原材料:有機玄米(国内産)、有機たまり醤油(大豆を含む)、有機黒胡麻、有機キヌア、有機チアシード 見た目は普通のお煎餅です。全部で13枚ほど入っていました。 胡麻とキヌアとチアシード。プチプチ食材がぎゅっと詰まっているので、やさしい味わいですが食感がイイ。 油を使わない素焼きのお煎餅は他にもあるけれど、有機たまり醤油を使ってくれているのが嬉しい。小麦粉除去者にとってこれがポイントです。 ついつい買っちゃう

                            田中みな実のおやつ【有機玄米プラス キヌア&チアシード】 - ツレヅレ食ナルモノ
                          • 1回分の個包装が嬉しい【Nova Scotia Organics】オーガニックプロテイン カカオ&メープル @ビープル - ツレヅレ食ナルモノ

                            プロテインをうっかり切らしてしまった日。慌てて注文したけれど、すぐには届かない。そんな時に便利な1回分ずつの個包装プロテインを見つけました。 【Nova Scotia Organics】オーガニックプロテイン カカオ&メープル1回分(21g)429円(税込) 100%認定オーガニックのグルメプロテインの個包装。ビープルやビオセボンで販売されています。 ビープルの商品ページはこちら▶▶【Nova Scotia Organics】オーガニックプロテイン カカオ&メープル1回分 JASオーガニックの原材料のみをホールフードで仕上げた栄養豊富でピュアなプロテイン。植物性プロテインだけどソイフリーで玄米とエンドウ豆由来のたんぱく質を使用しています。 1杯でタンパク質12g、体内で合成ができない分岐鎖アミノ酸BCAA(バリン400mg、ロイシン400mg、イソロイシン500mg)を含む17種類のアミノ

                              1回分の個包装が嬉しい【Nova Scotia Organics】オーガニックプロテイン カカオ&メープル @ビープル - ツレヅレ食ナルモノ
                            • ベジパワープラスとプロテインでドライフルーツ不使用のブリスボール - ツレヅレ食ナルモノ

                              罪悪感を感じないおやつ、ブリスボール。私も大好きで、今年は何回も作ってきました。 ot-icecream.hatenablog.com ブリスボール作りに欠かせないのがドライフルーツ。砂糖不使用でオーガニックのものなら、甘くてもヘルシーだしいいよね、と使ってきましたが、実は、私が勝手に師と仰ぐDr.オーガストはドライフルーツも絶対的NG食材に挙げている。 ドライデーツ、レーズン、プルーン、フィグ、マンゴーって、好きなものばかりじゃない。だから、見て見ぬふりをしてきましたが、ドライフルーツなしでもブリスボールを作れるかもしれないと思い、挑戦してみました。 【ドライフルーツ不使用ブリスボール材料】 ベジパワープラス 1包 グラスフェッドプロテイン 30g チアシード 大さじ1/2 くるみバター 大さじ1 生くるみ 適量 カカオパウダー 小さじ1/2 シナモンパウダー 小さじ1/2 白ごま 小さ

                                ベジパワープラスとプロテインでドライフルーツ不使用のブリスボール - ツレヅレ食ナルモノ
                              • 1日10食限定【Coffee KOBAN】の絶品黒カレー - ツレヅレ食ナルモノ

                                ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 4月のオープン直後から雑誌やテレビにも取り上げられて人気店になっている【Coffee KOBAN】 今回の目的は珈琲ではなく、1日10食限定のカレーランチ。 ot-icecream.hatenablog.com ⁡欧風黒カレーと⁡3種のDELIのカレープレート 1,180円(税込) ドリンクセット 300円(税込) オープン当初から大人気のカレーランチプレート。大好評につき10月から100円値下げしますって、いや、普通逆じゃない。良心的過ぎるオーナーさん。 黒カレーは、スパイシーと言うよりもフォンドボーの効いたフレンチレストランのコク深いカレー。ワインやコーヒーに合うお味。 ライスは、栃木県のすぎやま農場のコシヒカリに、⁡チアシード、キヌア等を混ぜ22穀米の雑穀米にしています。 この日の3種のデリは 新鮮野菜のサラダ リンゴ入りキャロットラペ

                                  1日10食限定【Coffee KOBAN】の絶品黒カレー - ツレヅレ食ナルモノ
                                • 朝も昼も栄養満点最強スムージー - ツレヅレ食ナルモノ

                                  ご飯を作ることより、メニューを考えることの方がしんどい。 栄養バランス、素材の質、添加物の有無。あれこれ考えるのに疲れてしまった時は、自分のお昼ご飯はこの一杯。 【マイスムージー 材料】 ベジパワープラス 1包 グラスフェッドホエイプロテイン 30g 平飼い卵 1個 自家製甘酒 45mL 有機グリーンキウイフルーツ 1個 有機ホワイトチアシード 15g 有機ココナッツオイル 小さじ1 1杯379kcalです。 ot-icecream.hatenablog.com 以前のレシピから少しずつ変化してコレに落ち着いてる。この素材の中で唯一、甘酒だけはDr.オーガストがNG食材としているものなのだけど。 今は天然甘味料すら加えられていない甘さゼロのプロテインにしているため、甘みと糖質バランスを整えるためにプラスしています。 夜は食事をしないのでこんな日は朝と昼、同じスムージーしか食べないことになる

                                    朝も昼も栄養満点最強スムージー - ツレヅレ食ナルモノ
                                  • 最高級のオーガニックブラックゴジベリティーの出がらしを再利用してみた - ツレヅレ食ナルモノ

                                    奇跡のスーパーフード、と言われるモンゴリアンベリー。通常のゴジベリーよりもさらに抗酸化作用に優れた希少な果実で、今お茶として取り入れるのがブーム。 抽出すると、こんなに美しい色なんです。だけどほぼ無味無臭。水の代わりに飲みます。 ※詳しくは別館でレポートしました。otnail.blog.fc2.com このモンゴリアンベリー、OPCという活性酸素を除去し生活習慣病にもアプローチするポリフェノールを全植物中、最大量含有しています。 その抗酸化作用はビタミンCの約20倍、ビタミンEの約50倍。 そりゃ、海外セレブたちがこぞって飲むわけです。超スーパーフードで、しかも完全オーガニック。モンゴルの一部でしか摂れない希少な植物。もちろん相当高価なもの。このティーバッグひとつで、300円以上します。 この分量のモンゴリアンベリーで、3パック分。1,000円。貧乏性の私は、茶がらしを捨てるのがもったいな

                                      最高級のオーガニックブラックゴジベリティーの出がらしを再利用してみた - ツレヅレ食ナルモノ
                                    • 芽出し帽をつくりたい

                                      1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:1万円で好きな洋裁用品を買っていいんだってさ! ~新宿オカダヤへ~ > 個人サイト たびっこ動物 バラクラバとは バラクラバは直訳すると目出し帽だ。 しかし今流行っているバラクラバは、いわゆる目出し帽とは少し違う。 流行りのバラクラバはフードのようにかぶったり、かぶらずにネックウォーマーのようにして使う。 今回は流行りのデザインに合わせて芽出し帽を作っていく。 デザインはこちら。 愛・地球博感。森の精霊だ。 さて、どうやって作ろう。 そういえば、カバンで有名なファッションブランドのロエベが2023春夏コレクションで草を植えた服を発表している。 どうやらロエベは衣服やシューズに本物の草を植えているようだ。 そんな布が

                                        芽出し帽をつくりたい
                                      • 少量で満足感 チアシード入りココナッツオイルのフェイクチョコレート - ツレヅレ食ナルモノ

                                        だいぶ甘いものを必要としないカラダになってきたのですが、暑さでバテたのか少しだけ脳が欲している感じ。 だから久々にココナッツオイルでローチョコレートを作りました。 【材料】 ココナッツオイルオイル 大さじ3 有機カカオパウダー 大さじ3 ライスアーモンドミルク 大さじ2 チアシード 大さじ1 ラカント 大さじ1 ドライフルーツもナッツもない。そもそも、この2つがあったなら、それで糖分補給出来たんですけど。ちょうど切らしてしまった日でした。 チアシードはライスアーモンドミルクに浸けてふやかしておきます。 ① ココナッツオイルとココアパウダーを混ぜる ② チアシードとラカントを加える ③ タッパーに入れて冷蔵庫で2時間~ ④ 出来上がり 何度も作っているので、失敗しないことはわかっていましたが、余りの室温の高さにカットしているそばから、溶けていくことに少々ビックリ。 ot-icecream.h

                                          少量で満足感 チアシード入りココナッツオイルのフェイクチョコレート - ツレヅレ食ナルモノ
                                        • 最強青汁ベジパワープラスを始めて1ヶ月 - ツレヅレ食ナルモノ

                                          8月の頭からベジパワープラスを始めていました。 これはかなり有名なスーパー青汁。芸能人やモデル、医師やスポーツ選手なんかも飲んでるって言う。そう、私が崇拝するDr.オーガストが開発した青汁なんです。 グルテンフリー 化学物質不使用 砂糖不使用 非加熱 ホールフード 農薬不使用 NON-GMO どれも今の時代、決して珍しいとは言えないキーワードなんですが、私がさすがDr.オーガストだなと思えるポイントは ローフードでありホールフードであること これまで数々の青汁モノを試してきましたが、これがすべての原材料に採用されている青汁は初めてです。 【全成分】アルファルファジュースパウダー、チコリ根、スピルリナ、小麦若葉、燕麦若葉、大麦若葉、緑茶、クロレラ、米ぬか、ウチワサボテン、パイナップルパウダー、ショウガ、ケルプ(海藻エキス)、ダルス(海藻エキス)、アロエベラ、乳酸菌(ラクトバチルス ガセリ、ビ

                                            最強青汁ベジパワープラスを始めて1ヶ月 - ツレヅレ食ナルモノ
                                          • ハロウィンカラーの4色スムージーを作りました。予定とは違った仕上がりに - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                            こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! ハロウィンということで、ハロウィンカラーのスムージーを作ってみました。 ハロウィンに使われて色、オレンジ、紫、黒、白を使いました。 オレンジに使われている柿は、最近たくさん食べたので、しばらく買わないかなと考えていたのですがオレンジカラーに必須でした。 柿が大好きなので、出回っている間はこの際、後悔しないように食べようと思います! 【材料】 柿 ブルーベリー バナナ チアシード(白) チアシード(黒) ココナッツミルク レモン 水 ☆チアシード(白)はココナッミルクと予め漬けてあります。 ☆チアシード(黒)は水と予め漬けてあります。 柿とバナナ、水をミキサーへ。 ブルーベリーとバナナ、レモン、水をミキサーへ。 4色カラーが出来上がったら、後はスプーンで静かにコップに順番に入れていくだけです。 スポンサーリンク 本当

                                              ハロウィンカラーの4色スムージーを作りました。予定とは違った仕上がりに - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                                            • 超パーフェクトなビューティーヘルシーおやつ【玄米甘酒チアシードプディング】 - ツレヅレ食ナルモノ

                                              甘酒を自分で作れるようになったら始めようと考えていたこと。それは、甘酒チアシードプディング。 ot-icecream.hatenablog.com 言わずと知れたスーパーフード、チアシードは栄養価が抜群に高いことはもちろんですが、水分と混ぜるとジェル化すると言う特徴があります。 玄米甘酒 150ccにチアシード 大さじ1を混ぜて一晩寝かせるだけ。プリンのようになってます。 ※時間がなければ30分後くらいから、食べられます。 ラズベリーとレモン汁をFPにかけただけの、簡易的なラズベリーソースをかけて、出来上がり。 これぞスーパービューティーおやつ。 炭水化物、ブドウ糖、必須アミノ酸9種類全て、酵素、αーリノレン酸、食物繊維、タンパク質、カルシウム、ビタミンA、B1、B2、B3、B9、C、E、鉄、マグネシウム、リン、カリウム、亜鉛 栄養バランスが偏ってしまう方にも超オススメ。これを食べるだけで

                                                超パーフェクトなビューティーヘルシーおやつ【玄米甘酒チアシードプディング】 - ツレヅレ食ナルモノ
                                              • エグすぎてもはや笑うしかない 幼い姉弟がネズミの大群や異端審問官たちから逃げ惑うゲーム「A Plague Tale」に戦慄する

                                                PCゲームや海外ゲームをこよなく愛するライター、文章書く彦(@waniwave)さんによる不定期コラム。今回は、先日ようやく日本語に対応した「A Plague Tale: Innocence」を紹介してもらいます(日本ではSteamから購入可能。PS4、Xbox One版は今のところ日本未発売)。集合体恐怖症(トライポフォビア)持ちな人や愛犬家の方はこの先自己責任で御覧ください。 A Plague Tale: Innocence(Steam) ライター:文章書く彦 主にPCゲームや海外ゲームが好きな陽気で楽しいゲームライター。どこかで美少女ゲームの連載を行ったり「ゲーム占い師」として活躍中。ライター業の傍らインターネットの片隅で「ワニウエイブ」としてラッパー/作曲家としての活動も行っている。ここ一年ぐらいはVTuberに激ハマりし1日に10時間ぐらい「にじさんじ」の配信やアーカイブを見るな

                                                  エグすぎてもはや笑うしかない 幼い姉弟がネズミの大群や異端審問官たちから逃げ惑うゲーム「A Plague Tale」に戦慄する
                                                • 皆さんが考えたタピオカの当て字 タピオカを漢字で書いたらこうなった。 - 葉ログ

                                                  タピオカの当て字を頂きました タピオカを漢字で書いてみよう みなさんが思いついたタピオカの当て字の漢字 おわりに タピオカの当て字を頂きました リンク タピオカを漢字で書いてみよう 【Kanji.Hさんによる写真ACからの写真】 みなさんが思いついたタピオカの当て字の漢字 先日、タピオカの漢字表記の記事を書きましたら、たくさんのブコメを頂きました。ありがとうございました。٩(ˊωˋ*)و www.happablog.com それぞれ楽しいコメントで笑わして頂いた方もいらっしゃいます。ノリの良い皆さんが考えて下さったタピオカの漢字表記をご紹介したいと思います。 全部タピオカと読めます。ヨメナイコトモナイ 多費御金  suzume様 (id:suzumesuzume) 「多費御金」タピオカドリンクばっかり買ってるとお金がかかるよ~が語意です。なにげに高いですからね、タピオカドリンク。(>▼<)

                                                    皆さんが考えたタピオカの当て字 タピオカを漢字で書いたらこうなった。 - 葉ログ
                                                  • ベースブレッド(完全栄養食)・ベースフード ~ おしらせ - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                                    先日、某TV番組でベースブレッドの紹介が放送されているのを観ました。 『毎日食べる主食の栄養バランスがよければ、誰でもかんたんに栄養バランスのいい食事がとれるのでは』という発想から開発された食品、というものです。 おいしい食事で健康になれる、今回はそのようなBASE BREAD(ベースブレッド)の紹介です。 現在は、通販のほか、一部のローソンやファミリーマートでも販売されている商品です。 ところで、今回は最後にちょっとしたお知らせがあります。 【 目次 】 ベースブレッド プレーン(237円 税込) カレー(270円 税込) シナモン(259円 税込) チョコ(248円 税込) 個人的な感想 ベースクッキー・アールグレイ(194円 税込) お知らせ ベースブレッド ダイエットをしながら、それでも必要な基準の栄養はしっかりと補給したい、そのようなニーズにも応えているといった声も聞きます。 (

                                                      ベースブレッド(完全栄養食)・ベースフード ~ おしらせ - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                                    • 体にいい果物の効果 - japan-eat’s blog

                                                      皆さんは1日に果物をどのくらい食べていますか? 日本人が果物を食べる量は以前に比べて少なくなっています。果実類の摂取量は1975年がピークで、1人当たりの1日の摂取量は約200gでしたが、近年はその6割程度にまで落ち込んでいます。 「皮をむくなど食べるのに手間がかかる」「値段が高い」といったこともあるようですが、肉や魚・野菜・乳製品などに比べ、果物は嗜好品という意識がまだ強いことがいちばんの理由のようです。 日本人が食べる果物の量は足りていない 果物を賢く食べて健康体を維持 認知機能の低下予防に野菜や果物が有効 ミカンやリンゴには脂質代謝を改善する成分が含まれる 果物を食べても糖尿病リスクは上昇しない ただし食べ過ぎには注意が必要 果物で気をつけるポイント 健康を目指すなら果物は避けなきゃいけない!? 果物を適量食べる程度なら問題なし 果物を食べるメリット ビタミンやミネラルを摂取できる

                                                        体にいい果物の効果 - japan-eat’s blog
                                                      • イチジクの時期がやってきました!って栄養は?今が旬!イチジクスムージー。【レシピ】 - smoothies’s diary

                                                        目次 イチジクスムージー 材料 作り方 下の層 上の層 完成 イチジクの栄養と効能 ペクチン カルシウム 鉄 アントシアニン まとめ イチジクスムージー イチジクがスーパー等の店頭に並んでいますね。ちょっぴり地味でどこか哀愁漂うイチジクを見ると、短い夏を謳歌していた派手な南国フルーツからの秋への移り変わりを感じます。 僕は果物の中で、イチジクが2番目に好きなんです。(1番は梨です) 食感がいい食べ物が好きなんですよ。イチジクのむにゅっとした食感。たまりませんね。むはっとしゃぶりつきたいんです。むはっと。わかります?むはっ。イチジクの食感は好みの分かれるところでしょうけれどね。 梨もジャリッていう食感ね。固ければ固いほどいいです。いろんな種類があるのでいっぱい食べ比べができます。 このように食感に特徴のある食べ物が僕は好きなんですが、そういうのってスムージーには本当はしたくないんですよ。独特

                                                          イチジクの時期がやってきました!って栄養は?今が旬!イチジクスムージー。【レシピ】 - smoothies’s diary
                                                        • コーヒーでも飲みながら・・・。イチゴチョコレートチアプディングで朝から優雅に。【レシピ】 - smoothies’s diary

                                                          目次 イチゴチョコレートチアプディング 材料 作り方 盛っていきます 実はすごいかぼちゃの種 ビタミンB1 ビタミンB2 まとめ イチゴチョコレートチアプディング この間、嫁と8ヶ月の娘とで、神戸市の岡本というエリアをブラブラしてきました。目的はインド料理。ナンが大好きナンですよ。 そのお店へ行くまでにドリンクのお店があり、おいしそうだったのでフラリと立ち寄ってみました。 僕はブルーベリーのジュースを。嫁はイチゴチョコレートドリンクを頼みました。 他の人のものってなんでおいしそうに見えるんでしょうね。イチゴチョコがとてもおいしく見え、ブルーベリージュースに集中できません。 1口もらいましたが、やはりうまい!イチゴとチョコ、合いますねー。チョコ好きな僕にはたまりません。(だったらなぜブルーベリーにしたのか自分でも疑問に感じる) このときふとアイデアを思いつきました。 イチゴとチョコレートのチ

                                                            コーヒーでも飲みながら・・・。イチゴチョコレートチアプディングで朝から優雅に。【レシピ】 - smoothies’s diary
                                                          • スーパーフード満載のグルテンフリーブラウンライスケーキ @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                            ついについに、ジョコビッチの本を手にしてしまった。読まなくちゃいけないと思いつつ、読むのが恐かった。でも読んでしまったからには、もう戻れません。案の定、即洗脳、いやいや影響されました。 小麦が、グルテンがいかにカラダを蝕むのか。あれだけのパフォーマンスをするジョコビッチが言うのだから、信じざるを得ない。 けれど私はアスリートじゃないし、とくべつなハイパフォーマンスが必要なわけでもない。そんなふつうの一般人でも、まずは14日間だけでもグルテンフリー生活をしてみよう、と提案してくれています。 ライスアップ ブラウンライスケーキ 300円(税抜) まずは小麦のパンとスイーツを控えることから始めてみることにしたので、少しずつグルテンフリーなアイテムを探し始めています。このブラウンライスケーキも、そんなアイテムのひとつ。 玄米 黒米 かぼちゃの種 ひまわりの種 チアシード キヌア キビ アマニ プラ

                                                              スーパーフード満載のグルテンフリーブラウンライスケーキ @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                            • ニコニコドー スマイル キャンディーショップ  マンゴ&ライチ アセロラ チアシード (NICO NICO DO SMILE CANDY SHOP) : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                                              ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                                                ニコニコドー スマイル キャンディーショップ  マンゴ&ライチ アセロラ チアシード (NICO NICO DO SMILE CANDY SHOP) : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                                              • ゼスプリキウイを満喫!!キウイとココナッツウォーターのチアプディング【レシピ】 - smoothies’s diary

                                                                目次 キウイの2層チアプディング 材料 半分半分で容器に入れてください ココナッツウォーターの栄養と効果 最後に キウイの2層チアプディング またまたキウイです。笑 スーパーへ買い物へ行ったら、入口入ってすぐのところにゼスプリキウイがこれでもかというくらい陳列されているんですよ。値段を見ると安い。でもキウイを買いに来たわけじゃないからと素通りしようとしたそのとき、僕の背中に熱い視線を感じました。 「おおー!君たちは夏を中心に数ヶ月もの間スーパーマーケットの果物コーナーにおいて愛らしい笑顔を振りまきお客さんにひと時の癒しを与える世界的人気キャラクターのゼスプリブラザーズではないですか!!」(ちゃんとマスクしてるんだね) 僕を見つめるつぶらな瞳を前に、なにも行動を起こさないでその場を離れるなんていう愚行はできませんでした。 「一緒に帰ろう」 僕の右手は自然とサンゴールドキウイ8個入りパックを手

                                                                  ゼスプリキウイを満喫!!キウイとココナッツウォーターのチアプディング【レシピ】 - smoothies’s diary
                                                                • お米の麺 こまち麺で焼きうどんを作る - 真っ当な料理ブログ

                                                                  米麺 こまち麺 特別、グルグルなグルテンを控えているわけではないのですが グルテンフリーってやつですね 何かしらのポイントで購入した、国産米で作ったお米の麺 パスタ グルテンフリー お米のパスタ こまち麺パスタ 250g×3袋 (6食入)... 価格:1000円(税込、送料無料) (2022/4/1時点) 秋田ね 茹でなければいけないので、お湯沸かします 大事な写真 麺、大根みたいです 黒い物は一瞬、ん?となりますが 金胡麻やチアシードですね 茹でますか お湯たっぷりで茹でたのですが、くっつく感じがあります まあ表示時間、2分半茹で上げましょう これだけで食べてみた感じは 柔らかいうどんです フライパンにバターを入れ、豚肉炒めます お好みの何かしらのきのこしめじ、キャベツ お好みの昆布系の出汁を入れて、よく炒め散らかします 麺を入れまして、お好みでコショウか醤油 お皿に盛り付けたらば ●焼

                                                                    お米の麺 こまち麺で焼きうどんを作る - 真っ当な料理ブログ
                                                                  • BASE BREADで完全栄養メンチカツサンド - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                    これ販売したら人気出ちゃうかも。BASE BREADメンチカツサンドです。 主食を食べるだけで完全栄養を叶えられるBASE FOOD®️▶▶初回限定50%OFF!完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット 以前にBASE NOODLEとBASE BREADの比較をしてみましたが、私はやっぱりBASE BREAD派です。 otnail.blog.fc2.com BASE BREADはレンジで50秒チンするだけで、ホカホカです。 雑穀がたくさん入っているので、生地はこんな色。大豆、昆布、チアシードなど、様々な原材料が見えてくる。 メンチカツは、白楽の福徳商店のもの。1個150円(税込)です。ここは精肉店ですが、尾島商店にも負けないコロッケやメンチカツ、チャーシュー、そして焼売が人気。 ソースとマスタードをつけて、BASE BREADに挟んだら出来上がり。香ばしい生地にサクサクジューシー

                                                                      BASE BREADで完全栄養メンチカツサンド - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                    • 日本が誇るスーパーフード抹茶を使ったチアプディング!【レシピ】 - smoothies’s diary

                                                                      目次 抹茶チアプディング 材料 美味しくて栄養満点の抹茶 最後に 抹茶チアプディング 突然ですが、抹茶はお好きですか? 今や世界中で愛されていると言っても過言ではない抹茶。アメリカのオバマ前大統領は抹茶アイスが大好きだそうですし、その他海外セレブの間でも健康のために抹茶を取り入れている人も多くいます。 抹茶は日本を代表するスーパーフードのひとつ。チョコレートやパン、ケーキなど、いろんなものに抹茶は使われています。抹茶ラテなども好きな人は多いのではないでしょうか。 そんな大人気の抹茶。風味もさることながら、栄養の面でもとても優れた食品なんです。 それについては後述するとして、今回は抹茶でチアプディングを作っていこうと思います。 材料 [1人分] アーモンドミルク  100㎖ チアシード  大さじ4 抹茶  小さじ2 メープルシロップ  小さじ1 ゆで小豆  80g バナナ ココナッツフレー

                                                                        日本が誇るスーパーフード抹茶を使ったチアプディング!【レシピ】 - smoothies’s diary
                                                                      • 緑茶とデーツでダイエット効果!?貧血にも。ブルーベリーゴジスムージー。【レシピ】 - smoothies’s diary

                                                                        ブルーベリー・ゴジ 材料 作り方 完成 気になるお味 デーツの栄養と効能 食物繊維 カリウム 鉄 カルシウム、リン、マグネシウム まとめ スポンサーリンク ブルーベリー・ゴジ こんにちは。 さて今回も『SUPERFOOD SMOOTHIES』からレシピを参考にして、スムージーを作りたいと思います。 こちらの本です。 リンク スムージーひとつひとつに名前が付けられておりますが、こちらはブルーベリーゴジ。その名の通り、ブルーベリーが使われています。 ブルーベリーということでふと気づいたんです。今回が24記事目になるんですが、意外にもブルーベリーを使ったスムージーがたったのひとつだけだったことを。 www.smoothiesdiary.com 僕はほぼ毎日ブルーベリーを食べています。大体がヨーグルトのトッピングとしてなんですが、そういえばスムージーには最近してなかったなと。だからブルーベリーゴジ

                                                                          緑茶とデーツでダイエット効果!?貧血にも。ブルーベリーゴジスムージー。【レシピ】 - smoothies’s diary
                                                                        • バジル、アボカド、プチトマトでおいしいスムージーが出来るの?疑うなら試してみよう!ストロベリーバジルスムージー【レシピ】 - smoothies’s diary

                                                                          ストロベリーバジルスムージー 材料 気になるお味は? 強い抗酸化力のトマト バジルシードはバジルの種? まとめ スポンサーリンク ストロベリーバジルスムージー こんにちは。イケイケスムージーチャンネルGO!ゴゴー! の時間です。 今回も『SUPERFOOD SMOOTHIES』よりレシピを参考にして作っていきたいと思います。 リンク いや正直なところ、「おいしいのこれ!?」とレシピを見た瞬間に疑ってしまいました。でもアメリカでは好セールスを記録した本なので、百聞は一見にしかずです。実際に作って確かめてみましょう。 材料 【1人分】 冷凍いちご  90g ミニトマト  90g クコの実  小さじ1 デーツ(種なし大きめのもの)  2つ アボカド  15g ライム果汁  大さじ1 バジル  5枚 ココナッツウォーター   100ml メープルシロップ  小さじ1 材料が多いです。 すべてをミキ

                                                                            バジル、アボカド、プチトマトでおいしいスムージーが出来るの?疑うなら試してみよう!ストロベリーバジルスムージー【レシピ】 - smoothies’s diary
                                                                          • さくらいさんインタビュー~株主ダイエットでわかった最高のダイエットグッズ

                                                                            月に1度の総集編ウィーク。先月11月に人気だったライター二人とへのインタビューと、人気記事のランキングをお送りします。 この記事では、さくらいさんにインタビュー。 ダイエットに出資と配当の概念を取り入れた「まわりを巻き込み、肉を振る舞う『株主ダイエット』で6キロやせた」が人気でした。 インタビュアーは編集部・石川です。 ダイエット成功、その後 石川: いきなり聞くのもなんですが、その後体重の推移どうですか? さくらい: やっぱりあの株主総会の前日が一番落ちてて、その後はプラス1キロ、外食が続くとプラス2キロぐらいな感じですね。そのぐらいで維持できてます。結構食べてるんですけど。 ダイエット期間中の体重の推移(株式だけにローソクチャートで) 石川: 記事、「保ちたい。」で締めてましたもんね さくらい: そうですね、体重計には毎日乗るようにしてます。うっかり乗り忘れると、その間に思いのほか増え

                                                                              さくらいさんインタビュー~株主ダイエットでわかった最高のダイエットグッズ
                                                                            • 【チアシード】栄養とダイエット効果!食べ方は?そのままはNG! | わんブック

                                                                              便秘解消をはじめとするダイエットや美容、健康面での免疫力アップなど さまざまな効果があると言われているチアシードについて情報をまとめていきたいと思います。 この記事は チアシードを購入しようか悩んでいるチアシードを買ったけど、どう食べるの?チアシードって何?効果は? という人のために書きました! チアシードを買って、これから食べる・もう食べているという人はぜひ、注意点だけでも読んでもらいたいと思います。 チアシードとは 「チアシード」とは「チア」(シソ科サルビア属ミントの一種)の種(シード)のことです。 チアはメキシコなどの中南米で栽培されています。 チアはマヤ語で、「力」「強さ」といった意味を持ち、古代マヤ・アステカの時代から大切な栄養源とされていたそうです。 特に、その栄養価が注目され「人の生命維持にはチアシードと水があれば足りる」と言われるほど! 最近では健康のためだけにとどまらず、

                                                                                【チアシード】栄養とダイエット効果!食べ方は?そのままはNG! | わんブック
                                                                              • リングフィットアドベンチャーを164日続けたら3.2kg増えた話 - GAJUMARU

                                                                                日経トレンディの2020年ヒット商品ランキング13位にも選ばれたNintendo Switchのフィットネスゲーム「リングフィットアドベンチャー」 実際に効果あるのか気になっているあなた、買ったけどももうやめてしまったあなたへ。 約半年間、通算運動日 164日目。 リングフィットアドベンチャーを続けたらどうなったのか。 レベルが500に到達した記念にこれまでの運動史をここに残します。 リングフィットアドベンチャー164日の記録 まず最初は目標設定です。目標を持つことはとても大事。 KPIは体重や体脂肪率にせず数値は気にせず鏡に映った自身の身体の変化を観察していきます。ゴールは「サウナに入った時に『えっ、何? かっこいい身体してるじゃん』と思われる体作りをする」に決めました。 ただ体重減らしたいだけならご飯食べずに筋肉落とせばいいだけですからね。 運動時間は約50分。これまで費やしていた通勤

                                                                                  リングフィットアドベンチャーを164日続けたら3.2kg増えた話 - GAJUMARU
                                                                                • チアシードって知ってます?栄養価の高いチアシードとローカカオでチョコレートチアプディング【レシピ】 - smoothies’s diary

                                                                                  目次 チョコレートチアプディング 材料 作り方 一晩ってどれくらいの時間? トッピングも楽しんで ローカカオとは カカオの栄養と効能 まとめ チョコレートチアプディング 突然ですけど、チアシードってご存知ですか? チアシードとは数あるスーパーフードの中のひとつであり、シソ科サルビア属、ミントの一種である植物チアの種子なんです。 見た目はゴマっぽいですが、チアシードの特徴として、浸水させると10倍ほどに膨らんでジェル状になるんですね。 チアシードの使われ方としては、スムージーに入れたりパンやクッキーに入れたり、水に戻さずそのままサラダにふりかけたりします。 意外といろいろな場面で使えるようですが、今回はチアプディングを作りたいと思います。 材料 [1人分] アーモンドミルク  150㎖ チアシード  大さじ3 ローカカオパウダー  大さじ1 バニラオイル  小さじ1 メープルシロップ  大さ

                                                                                    チアシードって知ってます?栄養価の高いチアシードとローカカオでチョコレートチアプディング【レシピ】 - smoothies’s diary