並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 634件

新着順 人気順

チーズケーキの検索結果41 - 80 件 / 634件

  • まずは一口、この“食べる芸術品”を味わってほしい。1,000円台から楽しめるお取り寄せ「チョコレート」をマニアが紹介 | マネ会 by Ameba

    マネ会 趣味 まずは一口、この“食べる芸術品”を味わってほしい。1,000円台から楽しめるお取り寄せ「チョコレート」をマニアが紹介 こんにちは! 多趣味なオタク会社員、桜花です。 私は極度の甘党で、365日甘いものを食べていると言っても過言ではありません。 中でも好きなのがチョコレート。「chocologue」というブログでは、コンビニのチョコパンから専門店のデザートまで、食べたチョコレートを日々記録しています。昨年は明治主催の「チョコレート検定」も取得しました。 1年に一度のチョコレートの催事では、チョコレートだけで数万円使ってしまうことも……。 この記事では、私がここまでチョコレートにハマった理由や、私が思うチョコレートの魅力をお話したいと思います。 そして、チョコレートをこれから楽しんでいきたい人に向けた「おすすめのお取り寄せチョコレート」を値段別に紹介します。自分へのご褒美にはもち

      まずは一口、この“食べる芸術品”を味わってほしい。1,000円台から楽しめるお取り寄せ「チョコレート」をマニアが紹介 | マネ会 by Ameba
    • ケーキを1個だけケーキ屋で買うのって

      会社の同僚が近くに出来た新しいケーキ屋について話していたのだが、その時に 「この値段だとたくさん人数がいると買いにくいかなぁ?」 「でも自分のご褒美として買うならアリかもしれないね。」 「でもなぁ..、ケーキ屋でケーキ1個お願いするのって絶対に嫌じゃない?私は無理だわ。」 と話していた。 学生時代は一人でいる時が多く、一人居酒屋、一人映画、一人旅行、一人ボウリングなどなどのおひとりさま体験を経験してる身にとっては、ケーキ屋でケーキ1個買うことなんて訳ないと思っていたのだが、世間の認識はやっぱりものすごく抵抗がある行為なのかな?

        ケーキを1個だけケーキ屋で買うのって
      • アメリカには日本みたいなケーキを食べられる所はほとんどないらしい「言い方を変えると素朴な感じ」「スポンジの繊細さが違う」

        𝙈𝙖𝙠𝙤 𝙉𝙖𝙠𝙖𝙢𝙪𝙧𝙖 @Mak0Nakamura US永住権持ちサンフランシスコ市内在住、専業主婦。 イヌ(二代目)ネコ飼い。嫌いな食べ物は生野菜です。 気が向いた時にブログを書きます。 クソリプ/クソ引用RTはそいつが鳥のウンコ爆撃を食らう呪いをかけながらミュートしています。 note.com/mak0nakamura 𝕄𝕒𝕜𝕠 ℕ𝕒𝕜𝕒𝕞𝕦𝕣𝕒 @Mak0Nakamura あのね、寿司はお金たくさん出せばアメリカで日本と全く変わらないレベルのものいくらでも食べれるの 日本みたいなケーキは本当にないの。台湾系のケーキやさんとか無くはないけど全然違うの。 食べる人を選ばないケーキと焼き菓子類の美しさはもっと知られるべきだと思うのー(和菓子は苦手な人いる) 2023-05-12 13:14:19

          アメリカには日本みたいなケーキを食べられる所はほとんどないらしい「言い方を変えると素朴な感じ」「スポンジの繊細さが違う」
        • 日本のケーキが世界最高峰なのは間違いないが匂いを上手く使えないので平坦な味になりがち

          飯島モトハ @mochiunagi 日本のケーキが世界最高峰なのは間違いないけど、手放しで世界一!とは言えない。日本人の「舌触り」に関する感受性は間違いなく世界トップレベルだけど匂いを上手く使えずのっぺりした平坦な味になりがちなんだよな。他所の国がまずいんじゃなくて大事にしてる価値観が違う。 2023-05-13 10:51:48 飯島モトハ @mochiunagi アメリカのチョコレートとか粉っぽくて舌触りはゴミだけど、生き生きとした香り付けは日本人には出来ない。アメリカ人に日本のチョコを食べさせてもなんかぬるぬるした匂いのない甘い板であまり評判が良くなかったりする。 2023-05-13 10:53:41

            日本のケーキが世界最高峰なのは間違いないが匂いを上手く使えないので平坦な味になりがち
          • 【追記あり】5,000円超えのケーキは美味しい

            異常独身男性なので気が狂った勢いで、今年は何故かお高いクリスマスケーキを食べてみたくなって直前予約した。 さすがに直前だけあって比較的お手頃そうな2~3,000円あたりのは予約終了していて、残っていた中で美味しそうなのが税込5,616円の「クリームチーズと紅茶のピンクベアケーキ( https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://www.sej.co.jp/products/christmas/brand#a11 )」というやつ。3~4名向けらしいけどまあ喰えるやろと。 で、おっさんがウキウキとイヴにケーキを受け取った訳だが、なんか箱の上にピンクの布巾?ハンカチ?スカーフ?みたいなのが入った袋が付いてて、「ALWAYS THINK ABOUT SOMEONE YOU LOVE」とか書いてるのな。枠にはGELATO P

              【追記あり】5,000円超えのケーキは美味しい
            • マレーシアのケーキ断面に現れる「幾何学」模様。ケーキ職人の"数学的思考力"に驚き - ナゾロジー

              幾何学模様が美しいラピス・サラワクケーキCredit:atlasobscuraラピス・サラワクケーキ(マレー語: kek lapis Sarawak)の名称は、マレー語の「層(lapis)」とマレーシアのボルネオ島の北西海岸に位置する州の名前「サラワク(Sarawak)」、そして「ケーキ(kek)」から来ています。 つまり、「サラワク州の層状ケーキ」というわけです。 その名が意味する通り、このケーキは多くの層からなっています。もちろん、単純な層状ケーキも数多く存在していますが、その中でもひときわ際立っているのが、幾何学模様に層を重ねたケーキです。 このケーキは比較的新しいデザートであり、1970年代から1980年代にかけてインドネシアのベタウィ族がサラワクの人に層状ケーキを紹介したのが始まりです。 紹介されたケーキは、バター、小麦粉、卵からなるスポンジ生地に、シナモン、カルダモン、クローブ

                マレーシアのケーキ断面に現れる「幾何学」模様。ケーキ職人の"数学的思考力"に驚き - ナゾロジー
              • ケーキ監修のシェフ「何度も実験した」 崩れたクリスマスケーキ「いったい何が…」|日テレNEWS NNN

                大手百貨店・高島屋のオンラインストアで販売されたクリスマスケーキの一部が崩れた状態で購入者に届いた問題で、ケーキの監修をしたフランス料理店「レ・サンス」のオーナーシェフ・渡辺健善さんに話を聞きました。 【以下、渡辺さんのコメント】 いったい何が起こっているのかと。 工場に何度も伺って試作を重ね、1年かけて作り上げたケーキが、あんなふうに崩れた写真を見ると、本当に残念。 あのケーキのヒラヒラしたフリルのようなクリームの形状は、もう5年ほど前から同じ形で同じ工場に製造委託して出しているもので、冷凍で配送するのに問題ないか何度も実験した。これまで、問題は起きていなかった。 予約数は高島屋もキャパシティーをオーバーしないよう慎重にコントロールしていた。 クリスマスという一番いい時期に、一番いいものを食べてほしいと一生懸命作ったケーキなので、残念で仕方がない。 一番気の毒なのは、注文してくださったお

                  ケーキ監修のシェフ「何度も実験した」 崩れたクリスマスケーキ「いったい何が…」|日テレNEWS NNN
                • ホワイトチョコ食うたびに「チョコレートの味か?これが」ってなる

                  から調べてみました。 1.カカオの実から皮を取り除いたものを「カカオニブ」と言います。 2.カカオニブをゴリゴリゴリゴリすると液状になり、これを「カカオリカー」と言います。 3.カカオリカーを固め直したものが「カカオマス」と言います。 ダークチョコレート、ミルクチョコレートの主原料はこの「カカオマス」になります。 ですが、実はホワイトチョコレートはカカオマスからは作られていません。 ではホワイトチョコレートへ続く行程を見ていきましょう。 1.カカオの実から皮を取り除いたものを「カカオニブ」と言います。 2.カカオニブはおおよそ半分が脂質となっており、脂質を分離したものを「カカオバター」 分離された残りを「カカオパウダー」と言います。 このカカオパウダーを使ったもっとも有名な商品名は「ココア」です。 カカオバターもココアバターとして販売されていることもあります。 このカカオバターを主原料とし

                    ホワイトチョコ食うたびに「チョコレートの味か?これが」ってなる
                  • コメダ珈琲店、ゴディバとのコラボを終了 理由は「好評につき」

                    コメダ珈琲店は2月11日、ゴディバとのコラボ商品の販売を終了したと発表しました。コラボメニューは店舗により見栄えに大きくばらつきがあり、SNSでは見た目を比較する写真が話題となっていました。 ゴディバとのコラボが終了(画像はYouTubeより) コラボは2月7日から実施されていたもので、まさかの1週間未満での終了に。コメダ珈琲店の看板メニュー「シロノワール」のソフトクリーム部分がチョコ味に置き換わった「ショコラノワール」や、コーヒーにチョコソフトが乗った「クリームコーヒー」など8商品が展開されていました。 コメダ珈琲店はコラボ終了の理由について「好評につき販売を終了とさせていただきました」と説明。なお一部店舗ではまだ販売されているようで、詳細については直接店舗に問い合わせるよう求めています。 実物の写真(編集部撮影) 2月7日スタートでしたが早くも終了してしまいました 通常はバニラソフトの

                      コメダ珈琲店、ゴディバとのコラボを終了 理由は「好評につき」
                    • 「鬼滅」ケーキ販売疑い書類送検 渋谷34歳女性、インスタ通じて | 共同通信

                      Published 2021/11/09 17:12 (JST) Updated 2021/11/10 10:14 (JST) 人気アニメ「鬼滅の刃」のキャラクターのイラストを描いたデコレーションケーキを販売したとして、警視庁向島署は9日、著作権法違反の疑いで、東京都渋谷区に住むケーキ販売業の女性(34)を書類送検した。 署によると、写真共有アプリ「インスタグラム」を通じて1個1万3千~1万5千円で販売し、2019年7月からの2年間で約650万円を売り上げたとみられる。「人気アニメのキャラで作れば売れると思った。犯罪と分かっていた」と供述している。 客は注文する際に希望のイラスト画像を送信していたという。インスタグラムで気付いた制作会社が2月、署に被害を相談した。

                        「鬼滅」ケーキ販売疑い書類送検 渋谷34歳女性、インスタ通じて | 共同通信
                      • 中3のバレンタインデーに貰ったチョコレートの箱を12年間大事に取っておきプロポーズの時にダイヤのネックレスを入れて本人にお返ししました

                        有限会社安井ファーム @yasuifarm ちなみに著書のおまけに登場する「本格ブロッコリーシフォンケーキ」のレシピを考案したのが妻(=中3の時、バレンタインにチョコをくれたクラスメイトの女の子)でございます。ハッピーバレンタイン! twitter.com/yasuifarm/stat… pic.twitter.com/SyBR3okaSS 2023-02-14 10:07:42 有限会社安井ファーム @yasuifarm 【ご報告】この度、中の人としてKADOKAWAさんより本を出させていただくこととなりました。 書籍名:日本一バズる農家の健康ブロッコリーレシピ 著者名:安井ファーム(@yasuifarm) 前代未聞の「ブロッコリーに特化したレシピ本」となります!よろしくお願いいたします! amazon.co.jp/dp/404605588X/ pic.twitter.com/tysED

                          中3のバレンタインデーに貰ったチョコレートの箱を12年間大事に取っておきプロポーズの時にダイヤのネックレスを入れて本人にお返ししました
                        • ホールケーキのあのイライラを解消したヤマザキのケーキを見てほしい「一瞬、何が起こったのかわかりませんでした」「感動した」

                          あやなみん🍞 @hoshi2015 高島屋のケーキが話題だけどホールケーキのあのイライラを解消したヤマザキのケーキ見て! 自分の目を疑うレベルでくっつかないから! pic.twitter.com/h5mBeLHQRB 2023-12-24 19:55:22

                            ホールケーキのあのイライラを解消したヤマザキのケーキを見てほしい「一瞬、何が起こったのかわかりませんでした」「感動した」
                          • クリスマスケーキ崩れた高島屋、原因特定できず…冷凍時間は2週間から25時間に短縮

                            【読売新聞】 百貨店大手の高島屋(東京)が販売したクリスマスケーキの一部が崩れた状態で届けられた問題を受け、同社は27日に記者会見し、「お客様の期待を裏切り、深くおわびする」と謝罪した。製造や配送の委託先を調査したが、原因は特定でき

                              クリスマスケーキ崩れた高島屋、原因特定できず…冷凍時間は2週間から25時間に短縮
                            • アメリカ人の子どもに手作りデザートを出していたが残され、冷凍ベーグルピザをチンして出したら大喜びした話「自分の国のレシピがやはり一番かも」

                              クレア🍩 @notefromus とある娘の友達(白人女子)が来るたび、娘は大好き&アメリカ人にも癖がなさそうな手作りご飯やデザートを出しては残されてたんだけど、先日冷凍のベーグルピザをチンしてそのまま出したら「すっごくおいしかった」と大喜びしていた。やはりアメリカ人にとってはアメリカのものがおいしいよね 2023-10-21 03:33:56 クレア🍩 @notefromus 私が作った日本的な甘さのガトーショコラとかプリンとか全然好きじゃなかったみたい。スーパーに売ってる激甘カップケーキやシュガークッキー、ブラウニーの方が断然好評。日本のものがおいしいわけじゃなくて、私が日本の味が好きなだけなんだなと再確認した 2023-10-21 03:33:56 クレア🍩 @notefromus こないだ友達が日本のレシピでカップケーキ作ったらアメリカ人の旦那さんに「パサパサで味がしない」と

                                アメリカ人の子どもに手作りデザートを出していたが残され、冷凍ベーグルピザをチンして出したら大喜びした話「自分の国のレシピがやはり一番かも」
                              • 「りくろーおじさん」のウマさを布教する(ヨッピー)|あのローカルチェーンの味、楽天で買えちゃいます 第2回 - ソレドコ

                                特定の地域だけで展開されており、地元の人々に愛されている「ローカルチェーン」の飲食店。中には楽天市場で購入できるものもあるのです! 地元のローカルチェーンをこよなく愛す方に「楽天市場で買える“地元の味”」を自宅で楽しんでもらいつつ、その魅力を語っていただく本連載。第2回は大阪出身のライター・ヨッピーさんが、大阪民に“ちょっとした手土産”として愛されている「りくろーおじさん」の魅力をつづってくれました。 【あのローカルチェーンの味、楽天で買えちゃいます連載】 第1回:地主恵亮 × 資さんうどん(福岡) 第2回:ヨッピー × りくろーおじさん(大阪)★この記事です★ 第3回:斎藤充博 × みんみん&正嗣(栃木) 第4回:米田梅子 × スガキヤ(愛知) 🧀 🧀 🧀 大阪を代表するお土産のひとつが「りくろーおじさん」である。 「りくろーおじさん」の事をぜんぜん知らない人は「おじさんが大阪土産

                                  「りくろーおじさん」のウマさを布教する(ヨッピー)|あのローカルチェーンの味、楽天で買えちゃいます 第2回 - ソレドコ
                                • 100店舗近く食べて、久保建英級に明らかにズバ抜けていると感じたスイーツ10選|梅木 雄平

                                  普段は90%以上スタートアップ系の記事を書いているのですが、ふと思いついて今日はスイーツの記事を。たまにはギャップ萌えを狙いましょうw 私は顔に似合わず(と言われますw)お酒に弱く、代わりと言ってはなんですが、スイーツがけっこう好きです。男性一人で京都の竜安寺の方まで午前中から、カスタードクリームドーナツを食べに行くくらいには好きということです。 これがインスタで話題沸騰のkewのカスタードクリームドーナツです。予想よりかなりでかい。 pic.twitter.com/ktAwQZSfuf — 梅木雄平@Mr.サブスクリプション (@umekida) September 3, 2019 様々なスイーツを食べてきましたが、実は「普通に美味しい」とは感じるもの、「これは明らかに何か違う...!ズバ抜けている!」というサッカー日本代表でいう久保建英級のスイーツは非常に少ないと感じています。 多分1

                                    100店舗近く食べて、久保建英級に明らかにズバ抜けていると感じたスイーツ10選|梅木 雄平
                                  • 海外の『水晶ケーキ』なるものが美しくてため息でるわゾワゾワするわで話題に「鉱物好きにはたまらない」

                                    リンク Bored Panda This New Geode Wedding Cake Trend Is Rocking The Internet Step aside, traditional white wedding cakes, geode cakes are taking over now! Covered in stunning edible crystals, these rocky confections have become the ultimate bridal must-haves this season, making brides say goodbye to the buttercream frosting and he 1 user 874

                                      海外の『水晶ケーキ』なるものが美しくてため息でるわゾワゾワするわで話題に「鉱物好きにはたまらない」
                                    • 「おじいちゃんのチーズケーキ」 職人7人、平均年齢は73歳 中目黒の「ヨハン」:東京新聞 TOKYO Web

                                      「おじいちゃんのチーズケーキ」と、親しまれているケーキ専門店が東京・中目黒駅近くにある。「ヨハン」。男性のケーキ職人7人全員が、ケーキを作り始めたのは定年退職後だ。平均年齢は73歳ほど。彼らはなぜ職人になり、どんな思いで働いているのか。定年後のセカンドキャリアを探ろうと、店を訪ねた。(中村真暁)

                                        「おじいちゃんのチーズケーキ」 職人7人、平均年齢は73歳 中目黒の「ヨハン」:東京新聞 TOKYO Web
                                      • 半額ケーキを買いあさってる人たちに貧乏臭いだの半額じゃないとケーキも買えない国とか言ってるやつ頭が悪いからよく聞いとけよ?

                                        月詠(ツキヨミ)イザナ @2525_izana 半額ケーキを買いあさってる人たちに 貧乏臭いだの 半額じゃないとケーキも買えない国とか言ってるやつ 頭が悪いからよく聞いとけよ? 「甘党はな、安くいっぱい買いたいだけだ」 こういうことだ、よく覚えとけアホんだら 2023-12-25 18:27:53

                                          半額ケーキを買いあさってる人たちに貧乏臭いだの半額じゃないとケーキも買えない国とか言ってるやつ頭が悪いからよく聞いとけよ?
                                        • アフタヌーンティーは量も多いしお高い…という人、スコーンと紅茶のセット「クリームティー」はどう?

                                          Masaki/日-東フ61b @masaki77 #アフタヌーンティーオブザイヤー の最終ノミネートにワイのツイート入ってる!?!?! 帝国ホテルのアフタヌーンティーを挙げている人は多かったよね。 初心者でも行けるのかな?と書いている人がいたけれど、クオリティは高いのに敷居は良い意味で低くてオススメだよ。 2023-12-22 19:10:56 まとめ アフタヌーンティーオブザイヤー2023 最終ノミネートまとめ こちらを参考のうえ、 https://forms.gle/o1u6zp82qYjDW6Lf7 にてご投票よろしくお願いします! 全店舗が載ったグーグルマップ情報↓ https://maps.app.goo.gl/b4B6QyneRJfJhB129 23919 pv 1133 16 users 32

                                            アフタヌーンティーは量も多いしお高い…という人、スコーンと紅茶のセット「クリームティー」はどう?
                                          • きのこの山が脱いだ!明治より「チョコぬいじゃった!きのこの山」夏限定発売 - ライブドアニュース

                                            芸能系のニュースではたまに「○○が脱いだ!」という記事が世間を賑わせることがありますが、まさかのまさか「きのこの山」がこの度チョコレートを脱ぐそうです。 7月25日に新商品「チョコぬいじゃった!きのこの山」が明治より発売されます。参考小売価格は税込232円で、約60本入りです。 明治のロングセラーブランド「きのこの山」「たけのこの里」の「きのこの山」といえば、クラッカーに、カカオの香りのチョコレートとミルクでまろやかに仕上げたチョコレートを組み合わせたチョコスナック。 新商品「チョコぬいじゃった!きのこの山」では、そのチョコレートを脱いだ、クラッカー部分だけの商品となっています。チョコレートが溶けてしまいそうな暑い夏にも「きのこの山」を楽しみたいという人に向けて商品化されたそうです。 また、シンプルで食感のよいクラッカーのため、明治の他商品との相性が良いとのこと。コラボレシピとして、「明治

                                              きのこの山が脱いだ!明治より「チョコぬいじゃった!きのこの山」夏限定発売 - ライブドアニュース
                                            • 六花亭の喫茶でおかわり自由のコーヒーの横にあった『押す 生クリーム』が富と権力の象徴すぎて負けたと思った「さすが酪農大国北海道」

                                              代表取締役社長 @motibacon ア〜〜強さがほしい 本当に強さがほしい 六花亭の喫茶でおかわり自由のコーヒーの横にコレ見たとき本当に負けたって思ったんだよ 悔しいよ 富と権力の象徴じゃんこんなの 押す 生クリーム って何?生クリーム飲み放題じゃん、、、 pic.twitter.com/NMvse43c8j 2020-09-20 18:18:01

                                                六花亭の喫茶でおかわり自由のコーヒーの横にあった『押す 生クリーム』が富と権力の象徴すぎて負けたと思った「さすが酪農大国北海道」
                                              • 「貴様がおいしいおいしい食べているチョコを作ったのは この俺なんだ」娘の彼氏にチョコを作った3年間「イイハナシダナー!」

                                                シャリ @shaleed いいか、娘の彼氏よ よく聞くんだ 恐らくは明日 貴様がおいしいおいしい食べているチョコを作ったのは この俺なんだ 無駄にこだわってしまって色んなフレイバーをしこんでいる 本当にすまない pic.twitter.com/ZIcooHyI2E 2019-02-14 00:24:21

                                                  「貴様がおいしいおいしい食べているチョコを作ったのは この俺なんだ」娘の彼氏にチョコを作った3年間「イイハナシダナー!」
                                                • 「ケーキって結局なに?」の問いに「誕生日やお祝い事なんかで出てくる食べ物で……」と話し出す人というのは

                                                  ぼうくん | VoQn 🎨 @VoQn 「自分で言語化する」って言うとカタいイメージ付きそうだけど、実際にはそんなでもなくて、例えば『ケーキって結局なに?」みたいなお題でもそれなりに自分の無知なり理解なりを再確認できる 2019-12-09 18:29:45 ぼうくん | VoQn 🎨 @VoQn "ケーキ"を本当に一切知らない人へ伝えようとした時の言語化はそれなりに学びがあって、だいたいの人がそれを表現しようとした時に『ケーキそのものじゃなくて、ケーキに盛られるクリームや具材を説明してしまう』展開になる 2019-12-09 18:32:54 ぼうくん | VoQn 🎨 @VoQn ケーキはスポンジケーキだけではなくトルテやパイ生地やビスケット生地まであるし、そも食品の括りでなく"汚泥ケーキ"だってある。言語化ゲームの後はみんなして「思った以上にアバウトにいい加減に覚えていた」って

                                                    「ケーキって結局なに?」の問いに「誕生日やお祝い事なんかで出てくる食べ物で……」と話し出す人というのは
                                                  • 俺は場末のケーキ屋でパティシエをやっている。

                                                    連休、祝日と終わって、今日はようやく休日だ。 俺はケーキを担当して作っている。しかし最近は売れ行きが芳しくない。 いつも上司に当たる人間から嫌味に近い叱責を受け、成果を出せと押し迫ってくる。 製菓は出していますよと俺は作成したケーキを差し出し上司はぽかんと間抜け面を露呈する。 何を言ってんだと血色の良い顔から口角泡を飛ばし、ケーキの上には雨が降る。 目の下にくまを作りながら俺は謝る。 マジパンのくまは目が空ろで、その目は空っぽ。 成果を出すために製菓を作り、製菓が好きだが成果に結びつかない。 いくらケーキをつくろうとも景気は良くならないし、見通しは甘くない。 俺は廃棄となったケーキをもぐもぐと咀嚼しながらこれを綴り、廃棄となったケーキは冷蔵庫を妊娠させたほどに詰まっている。 今日は一日、ケーキ三昧だ。 そして思う。俺、廃棄のケーキをすべて食べ終わったら仕事の今後について考えるんだ。 脂肪フ

                                                      俺は場末のケーキ屋でパティシエをやっている。
                                                    • 街の洋菓子店からホールケーキが消える? 若手が来ず人手不足、「甘くない」働き方改革(笹木理恵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                      洋菓子店の顔であるはずのショーケースが、自身の首を絞める結果を招くことも…。(写真:GYRO PHOTOGRAPHY/アフロイメージマート) 盛大にオープンした洋菓子店が、数年経つと元の半数以下のスタッフ数で営業しているケースも珍しくなく、仕込みの手が足りないために空白が目立つショーケースもあちこちで見かけるようになった。以前は稼ぎ頭であったホールケーキも、近年は予約制にして、より生産効率のよい焼き菓子に力を入れる店が増えている。「新人が来ない」「続かない」「若手を叱れない」というオーナーの苦悩と、増加する個人洋菓子店の廃業。深刻な人手不足問題の現状と、そこに立ち向かう洋菓子店の姿を追う。 求人を出しても来ない、若手を叱れない……。個人洋菓子店の苦悩技術職であるパティシエは、一通りの仕事をこなせるようになるまで最低でも3~4年かかるという(画像提供/写真AC)世田谷にある洋菓子店のA店はメ

                                                        街の洋菓子店からホールケーキが消える? 若手が来ず人手不足、「甘くない」働き方改革(笹木理恵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                      • ママ友のお宅に招かれ、皆で食べましょ〜って言って人数分のケーキ買って行ったけど、出してくれんかった😂→え、なんで??

                                                        mai☺︎11m🦖 @baby_and_mmm 最近仲良くなったママ友のお宅に招かれ、皆で食べましょ〜って言って人数分のケーキ買って行ったけど、出してくれんかった😂もう1人のママ友が「maiちゃん持ってきてくれたケーキ用意しましょうか⁈」って聞いても家主「いや、いいかな…」て🤣渡したものやから良いけど価値観違うかも🤔 2023-09-07 14:37:51 mai☺︎11m🦖 @baby_and_mmm 色んな意見あって興味深かったです。 ケーキはね、以前にそのケーキ屋の話題で盛り上がった経緯があったの。。 確かに、カトラリーとか洗い物の配慮は欠けていたなぁと引用読んで思いました🍽️ 2023-09-08 08:38:12

                                                          ママ友のお宅に招かれ、皆で食べましょ〜って言って人数分のケーキ買って行ったけど、出してくれんかった😂→え、なんで??
                                                        • 平気で「ケーキ」を買う人が知らない超残念な真実

                                                          コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                            平気で「ケーキ」を買う人が知らない超残念な真実
                                                          • スーツの男性がふらっとケーキ屋に来店『今すぐこのまま食べるので箱はいりません』とケーキを掴んで帰って行った「しびれたね」「ケーキをキメた感」

                                                            かみゆい @kamiyui248 今日私はケーキ屋で働いたんですが、スーツを着た男性がふらっと入って来て、今すぐこのまま食べるから箱はいりませんって、ケーキを一つつかんで帰っていったの、しびれたね 2021-07-05 19:12:27

                                                              スーツの男性がふらっとケーキ屋に来店『今すぐこのまま食べるので箱はいりません』とケーキを掴んで帰って行った「しびれたね」「ケーキをキメた感」
                                                            • いい感じのケーキ5等分の仕方

                                                              360÷5=72 1人72度分食べられるわけだ しかし、何もないところから72度分切り出すのは難しい 不可能だ だから72度で5人が仲良くケーキを食べられるようにする方法を伝授しよう 縦横に切って4等分にする 一つのケーキは90度分になっている 90度分から72度分ぽいところで切る 4つの72度っぽいケーキができる 残りカスはあと一人のもの完璧だろう?

                                                                いい感じのケーキ5等分の仕方
                                                              • 絶品アップルパイが味わえるおすすめ11店!専門店からカフェまで紹介します【東京】 |じゃらんニュース

                                                                サクサクのパイの中に、甘酸っぱくて華やかな香りのりんごがたっぷり。14世紀にイギリスで誕生し、アメリカをはじめ、世界中で愛されるアップルパイは、世代を超えて愛されるテッパン人気の洋菓子です。 一口にアップルパイと言っても、ホールタイプやスクエア型、一人一個食べられるサイズのものなどスタイルは多種多様。さらに、生地もバターを折り込む折パイ、練り込む練りパイ、りんごも角切りやスライス、ジャム状にしているものなど、お店ごとにオリジナルの味わいが楽しめます。 一年を通して味わえるアップルパイですが、りんごが旬となる秋~冬は、限定商品が登場する店舗も。テイクアウトしてお家で楽しむことはもちろん、手土産に喜ばれること間違いなし。東京のアップルパイが美味しい店をご紹介します。 ※この記事は2020年9月21日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりま

                                                                  絶品アップルパイが味わえるおすすめ11店!専門店からカフェまで紹介します【東京】 |じゃらんニュース
                                                                • “好調”スイーツ市場の影で洋菓子店の倒産急増、なぜ 「コンビニスイーツ」台頭も一因(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

                                                                  洋菓子店の倒産が目立っている。帝国データバンクの調べでは、いわゆる「街のケーキ屋さん」などの洋菓子店の倒産が2019年8月までに30件発生。2000年以降で最も多く発生した2018年の同時期(25件)を上回るハイペースで推移しており、通年で最多を更新する可能性も出てきた。 特に多い経営破たんは地元の有名店。「至高のモンブラン」など高い知名度の看板商品を有していたモンブラン(兵庫)、「ユカたん」や「レモンケーキ」などのヒット商品を抱えたニシムラフアミリー(北海道)など、地元で愛されてきた洋菓子店のケースが目立つ。国内では男女問わずスイーツ人気が定着し、追い風が吹いているように見える洋菓子店。それにも関わらず苦境に陥る背景には、「コンビニスイーツ」に代表される顧客の購買パターンやチャネルの変化などが要因となっているようだ。 洋菓子店で倒産が多発する要因は、3つの共通点に整理できる。1つ目は消費

                                                                    “好調”スイーツ市場の影で洋菓子店の倒産急増、なぜ 「コンビニスイーツ」台頭も一因(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
                                                                  • ホールケーキってなんで丸いの?

                                                                    数学の問題でたまに「ケーキを三等分しなさい」ってものをみかけるけど、この問題の根源はケーキが丸いことにあるよね 大きな四角いケーキ買ってくればいいじゃん

                                                                      ホールケーキってなんで丸いの?
                                                                    • 崩れた冷凍ケーキ、販売会社側の「予冷不足」…地裁支部が運送会社への賠償請求退ける

                                                                      【読売新聞】 崩れたケーキの責任は――。香川県内の販売会社が2020年冬にネットで販売したケーキを巡り、一部が崩れた状態で配送されたとして、運送会社に約400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が30日、高松地裁丸亀支部であった。約2年

                                                                        崩れた冷凍ケーキ、販売会社側の「予冷不足」…地裁支部が運送会社への賠償請求退ける
                                                                      • お菓子が年々小さくなってるので2030年のコンビニケーキを予想したらディストピアになった「絵に描いたようなケーキだ」

                                                                        立体でお願いします!!!

                                                                          お菓子が年々小さくなってるので2030年のコンビニケーキを予想したらディストピアになった「絵に描いたようなケーキだ」
                                                                        • コンビニスイーツを値段見ずに買う人へ→「250円ですけど?」みたいな顔して想定外の値段をしていたケーキがあった件

                                                                          とあるアラ子 @unmeichimai コンビニスイーツ値段見ないで買うひと気をつけて! さっきセブンに250円ですけど??みたいな顔してる980円のケーキがいました!!!危険!!!!! 2022-12-23 15:56:36 とあるアラ子 @unmeichimai 「ブスなんて言わないで」3巻まで発売中/「100日後に会社を辞めるOL」(Kindle unlimitedで読めます)/「美人が婚活してみたら」を読むのは、Vコミ、ピッコマ、LINEマンガ等、マンガアプリのご利用が無料部分がたくさんあってオススメです。 amzn.to/3IUiG1f

                                                                            コンビニスイーツを値段見ずに買う人へ→「250円ですけど?」みたいな顔して想定外の値段をしていたケーキがあった件
                                                                          • チョコで健康被害 ロッテがチョコレート40万個回収へ | NHKニュース

                                                                            大手菓子メーカーのロッテは2種類のチョコレート商品に、アレルギー物質の乳成分が基準値を超えて含まれているとして、およそ40万個を自主回収すると発表しました。ロッテによりますと、チョコを食べた7人からアレルギー反応が出たという連絡があったということです。 自主回収するのはロッテが製造・販売している賞味期限が来年6月までの「ポリフェノールショコラ<カカオ70%>」と、「乳酸菌ショコラカカオ70」の2種類で合わせて40万個です。 いずれも原材料にアレルギー物質である「乳成分」は含まれませんが、基準値を超えた「乳成分」が検出されました。 商品は「乳成分」を含むほかの商品と同じラインで製造していますが、ラインの洗浄作業が不十分だったことが原因だということです。 これまでにチョコを食べた7人から、アレルギー反応が出たという連絡がありましたが、ロッテではいずれも「症状は落ち着いている」と話しています。

                                                                              チョコで健康被害 ロッテがチョコレート40万個回収へ | NHKニュース
                                                                            • 築地に誰かの親戚っぽいチーズケーキ屋ができるけど、これ叔父貴に仁義切ってあるやつ?→全国各地にいる「おじの親戚」

                                                                              野生のサツマイモ研究家 @parfaitthestudy 築地にだれかの親戚みたいなチーズケーキ屋さんができるっぽいんだけど これ、叔父貴に仁義切ってあるやつ???? pic.twitter.com/6YcFFfY3Ef 2023-12-05 14:52:21 リンク 中央区民マガジン 【開店】チーズケーキ店「アミーゴ」、パン屋「513BAKERY」築地に12月オープン(1/3ページ)|新店情報|中央区民マガジン 新大橋通り築地三丁目交差点からすぐの場所に「チーズケーキのお店 アミーゴ 東京築地店」と「513BAKERY 東京築地本店」が、12月に立て続けにオープンする模様です。2つのお店を運営するのは三重県に本社を置く株式会社コイサンズという会社。お店のコンセプトやオープン予定日をまとめました。 42 野生のサツマイモ研究家 @parfaitthestudy どこが元祖かわたし存じ上げな

                                                                                築地に誰かの親戚っぽいチーズケーキ屋ができるけど、これ叔父貴に仁義切ってあるやつ?→全国各地にいる「おじの親戚」
                                                                              • 人気洋菓子ブランド「パクリケーキ騒動」で謝罪 デザイン模倣の事実認める...商品は販売停止&回収に

                                                                                東京都内などで教室を開いているフラワーケーキデザイナーの女性が、フランス発の人気洋菓子ブランド「beillevaire(ベイユヴェール)」にデザインを模倣されたと訴えていた問題をめぐり、同ブランドの運営会社が2022年12月15日、模倣の事実を認めて謝罪した。 問題となったのは、バタークリームで花を表現した「フラワーケーキ」のデザインだ。 「写真の角度と配置まで、私の写真みながら一生懸命作ったのでしょうか」 模倣疑惑が浮上したのは、ベイユヴェールが販売する「ガトー・オ・ブーケ」シリーズの「No.12」および「No.14」。プレスリリースによると、2022年11月から日本限定(麻布十番店、松屋銀座店、青山店、大丸神戸店、虎ノ門ヒルズビジネスタワー店)で販売していた。 これらの商品について、フラワーケーキデザイナーの女性が12月8日、「私やスタッフが作ったケーキに酷似したケーキが販売されました

                                                                                  人気洋菓子ブランド「パクリケーキ騒動」で謝罪 デザイン模倣の事実認める...商品は販売停止&回収に
                                                                                • 伝説のデザート「ヨーグルトポムポム」超簡単なのに美味しい「秘密」 レシピ(風間 詩織)

                                                                                  約40年の時を超えて写真が!これがマドモアゼルいくこさんご自身が作った「ヨーグルトポムポム」‼ 写真提供:マドモアゼルいくこ

                                                                                    伝説のデザート「ヨーグルトポムポム」超簡単なのに美味しい「秘密」 レシピ(風間 詩織)