並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 343件

新着順 人気順

デマの成立・不成立の検索結果121 - 160 件 / 343件

  • 櫻井よしこ氏らから意見聴取へ 政府の皇位継承有識者会議

    政府は1日、安定的な皇位継承策を議論する有識者会議(座長・清家篤前慶応義塾長)の第2回会合を8日に首相官邸で開くと発表した。ジャーナリストの櫻井よしこ氏や麗沢大の八木秀次教授(憲法学)ら5人の専門家から意見を聴く。 有識者会議は3月23日の初会合で、旧宮家の男系男子の皇籍復帰や養子縁組に関する考え方など10項目について専門家からヒアリングを行うと確認した。 8日はジャーナリストの岩井克己氏、皇学館大の新田均教授(神道学)、慶応大の笠原英彦教授(日本政治史)も意見を述べる。聴取対象の専門家は最終的に20人程度を想定している。

      櫻井よしこ氏らから意見聴取へ 政府の皇位継承有識者会議
    • [1]日本保守主義の系譜とその漂泊 - 五野井郁夫|論座アーカイブ

      日本における近代保守主義は、思想伝統としても政治的伝統としても、安定した実体を形成しなかった。〈中略〉近代日本の国家理性の中には、保守の原理を容れるようなゆとりがなかった。それはもっぱら権力原理にもとづく反動の機能をいとなむ場合にのみ、公認の役割を認められるという形になった。保守はある意味での権力原理に対する反対物であり、権力の発動形態としての反動とは本来結びつかない。しかし近代日本が明治開国にさいして選びとったものは強力国家という権力原理であり、保守と反動の区別は社会的実体と結びついて理解されるような条件がなかった。(橋川文三「保守主義と転向」『共同研究 転向 5』東洋文庫、平凡社、2013年、413頁 *初版は1959年) 2000年代に入ってから急速に日本で意味が軽くなった言葉のひとつに「保守」というものがある。 政治学で保守主義といえば、政治制度が制度疲労して変更せねばならない場合

        [1]日本保守主義の系譜とその漂泊 - 五野井郁夫|論座アーカイブ
      • SNSで“人工地震が原因”など不安あおる偽情報投稿 拡散 | NHK

        今回の地震や津波に関連して、旧ツイッターのXで偽情報が拡散されていますが、NHKの取材班が確認したところ、地震の原因が「人工地震」だと主張して不安をあおる根拠のない情報や、原子力発電所や避難所の状況などについての誤った情報が広がっています。安易に拡散すると、被災地での救助活動や避難の際に混乱が起きるおそれもあるため、冷静な対応が必要です。 1日に石川県の能登地方で、最大で震度7の揺れを観測した地震の直後から、Xでは実際の被害に関する情報や救助要請が投稿された一方、誤った情報や偽情報も広がりました。 今回の地震が人工的に起こされたと主張する根拠のない投稿も広がっていて、NHKで分析したところ、2日午後5時半までに、否定するものも含めて「人工地震」に関して、およそ25万件の投稿があり、850万回近く閲覧されたものもありました。 中には、過去に北朝鮮が核実験をした際の気象庁の会見の動画など、今回

          SNSで“人工地震が原因”など不安あおる偽情報投稿 拡散 | NHK
        • https://twitter.com/ttanigawa3/status/1603386325214068736

            https://twitter.com/ttanigawa3/status/1603386325214068736
          • 森組織委会長「不適任」59% 内閣支持38%、共同通信調査(共同通信) - Yahoo!ニュース

            4日、「女性蔑視発言」について取材に応じる東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長=東京都中央区 共同通信社が6、7両日に実施した全国電話世論調査によると、女性蔑視発言をした東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長に関し、会長として「適任とは思わない」との回答が59.9%に上った。「適任と思う」6.8%、「どちらとも言えない」32.8%だった。菅内閣の支持率は38.8%で前回1月調査から2.5ポイント続落し、初めて40%を割り込んだ。不支持率は3.1ポイント増の45.9%となった。 森会長発言は「少し無知」大坂なおみ

              森組織委会長「不適任」59% 内閣支持38%、共同通信調査(共同通信) - Yahoo!ニュース
            • 本屋に「上司に勧められたのでマルクスの資本論が読みたい」というお客さんが来た話→「その上司本当に読んだんか?」「勧められて素直に読む姿勢は偉い」

              Taiga|書店員📚 @Silver_Hammer6 書店員7年目。清風堂書店で社会・人文書を担当しています。ゲラをください。本を置かせてもらえるスペースも募集中です。 note.com/taiga909 Taiga|書店員📚 @Silver_Hammer6 閉店5分前にやってきたお客さんに「マルクスの資本論はありますか」と聞かれた。上司から「人生100年時代云々」「お金の勉強にもなるから資本論を読め」と言われ来たらしい(その上司は本当に読んだのかすら怪しいが)↓ 2024-02-06 22:36:38 Taiga|書店員📚 @Silver_Hammer6 あえて白井聡の『武器としての「資本論」』を勧めてみるも「違う」とのこと。平積みしている斎藤幸平『マルクス解体』に興味があるようだったので、まず1冊目として『ゼロからの「資本論」』を勧めるとうまく嵌ったようだった。ビジネスパーソンに

                本屋に「上司に勧められたのでマルクスの資本論が読みたい」というお客さんが来た話→「その上司本当に読んだんか?」「勧められて素直に読む姿勢は偉い」
              • コンビニおでんは超危険だった!がんや記憶力低下の恐れ 危ない添加物を大量使用! : 痛いニュース(ノ∀`)

                コンビニおでんは超危険だった!がんや記憶力低下の恐れ 危ない添加物を大量使用! 1 名前: フェイスクラッシャー(東日本)@\(^o^)/:2015/11/05(木) 04:03:27.62 ID:OnV7LfFR0.net ●「アミノ酸」に隠された危険 まかり間違っても、コンビニのおでんの汁は飲んではいけません。「○○産の昆布と○○産のかつおだしを使用」などと謳ってはいますが、それらはほんの申し訳程度しか使っておらず、代わりに化学調味料が大量に入れられています。私たちが最も気にかけなければいけないのは、塩酸分解によるたんぱく加水分解物の製造工程で、クロロプロパノールという発がん性物質が生成されてしまうことです。その危険性は多くの国で知られており、欧米では摂取上限値を設けている国も多くあります。 ●さまざまな食品添加物が混合 イースト症候群(イーストコネクション、または慢性カンジダ過敏症)

                  コンビニおでんは超危険だった!がんや記憶力低下の恐れ 危ない添加物を大量使用! : 痛いニュース(ノ∀`)
                • 「新型コロナワクチンの中身は水銀」「添加物で肝臓が空洞化」拡散された誤情報に注意

                  新型コロナウイルス感染症について高い感染予防・発症予防・重症化予防効果が確認されている新型コロナワクチン。 ワクチンは現在、一部の医療従事者に先行的・優先的に接種されており、今後は高齢者や持病のある人から順に接種が進められていく。 そのような中、ネット上では様々なワクチンに関する誤った情報や不正確な情報 (misinformation)が拡散している。 BuzzFeed Newsは、日米の専門家などによって運営されている新型コロナウイルス感染症やワクチンに関して正確な情報を発信するためのプロジェクト「こびナビ」協力のもとファクトチェックした。 (1)「ワクチンの中身(に)は水銀」 《ワクチンの中身は水銀、妊娠何週目かの墜胎した子供の細胞など、怪しいのが混じってる。製薬会社は責任をとらないと言っているし、他の疾患にかかりやすくなるかも?ワクチンに科学的エビデンスがない可能性あり。それに、これ

                    「新型コロナワクチンの中身は水銀」「添加物で肝臓が空洞化」拡散された誤情報に注意
                  • 暇アノン系Vtuberの狸山まみりん(まみやままみりん)、52歳で逝去

                    暇アノン系Vtuberのまみりんが死んだ 暇空茜は誹謗中傷とデマ、それらによる訴訟をネタにして金を稼ぐという新しいビジネスを生み出し その芸風を真似た数多くのフォロワーYoutuberを生み出した その一人がまみりんだ まみりんは暇空登場以前からゆたぼんを中傷する活動をしていたが、暇空以降は暇空を称賛し仁藤や堀口くんを中傷する動画を大量生産していた 堀口くんはメインコンテンツ化し、55本の動画がアップされた 暇空の発信を根拠にした、堀口くんは学歴詐称している・身長が低い・風俗狂いだと主張する内容の動画だ https://www.youtube.com/playlist?list=PLJsUS2owtN7Ad9OkLYIay8rZTlciqqoAp 3月31日に堀口くんはまみりんの開示に成功し個人情報を入手した まみりんの発信は全て捏造で名誉毀損だと堀口くんは主張している https://n

                      暇アノン系Vtuberの狸山まみりん(まみやままみりん)、52歳で逝去
                    • 天安門事件「3千人殺された」 飛び交った数字と不信感:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        天安門事件「3千人殺された」 飛び交った数字と不信感:朝日新聞デジタル
                      • 「陰謀論」を発信、YouTuberは東北大助教 大学側は「対応を検討」

                        Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                          「陰謀論」を発信、YouTuberは東北大助教 大学側は「対応を検討」
                        • 読んではいけない「反ワクチン本」 忽那賢志(大阪大教授)|文藝春秋digital

                          「遺伝子改変」「不妊」「成分が体内に残る」……あらゆる偽情報を検証する。/文・忽那賢志(大阪大教授) 忽那氏反ワクチン論者は不安につけこんでいるいま日本国内で新型コロナワクチン接種が急ピッチで進められています。8月末時点で2回接種を終えた人の割合は、総人口のうち約45%に達しました。 ワクチン接種が進む一方で、新型コロナワクチンの危険性を喧伝する「反ワクチン本」が多数出版されています。その内容を見ると、「遺伝子改変が起こる」「不妊になる」など、医学的に誤った情報があふれています。「よくこんなことを考えつくな」と驚くようなものもありました。 そうした書籍の中には、ネット通販で売れ行きランキングの上位に入っているものもありますし、本にある誤情報が、個人のSNSを通じてネット上にも出回っている状態で、さすがに看過できません。 10万部超えの書籍もある もともと日本は、ワクチンへの信頼性が低い国で

                            読んではいけない「反ワクチン本」 忽那賢志(大阪大教授)|文藝春秋digital
                          • 公明 山口代表“処理水放出の開始 海水浴シーズン避けるべき” | NHK

                            東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水を夏ごろから海に放出する政府の方針について、公明党の山口代表は、いたずらに不安を招かないよう海水浴シーズンの放出開始は避けるべきだという認識を示しました。 福島第一原発にたまる放射性物質を含む処理水について政府は、基準を下回る濃度に薄め、夏ごろから海への放出を始める方針で、これに先立ち、4日に岸田総理大臣がIAEA=国際原子力機関のグロッシ事務局長と面会し、国際的な安全基準に照らした検証結果の報告書を受け取る見通しです。 これについて公明党の山口代表は福島市で記者団に対し、「風評を招かないことが大事であり、IAEAなどの国際機関による客観的な説明を浸透させていくことが重要だ」と指摘しました。 そのうえで、放出を開始する時期について、「海水浴シーズンなどは避けた方がいいのではないか。いたずらに不安を招かないようにすべきであり、考慮していただきたい」と

                              公明 山口代表“処理水放出の開始 海水浴シーズン避けるべき” | NHK
                            • 松平浩一(前衆議院議員) on Twitter: "これは。。本来退場すべき企業がコロナ支援で生きながらえてゾンビ企業になっている、という見方もできるのか?? 「2020年の倒産件数、コロナ禍でも30年ぶりに8000件割れ 東京商工リサーチ」 https://t.co/gegwgQbXgk"

                              これは。。本来退場すべき企業がコロナ支援で生きながらえてゾンビ企業になっている、という見方もできるのか?? 「2020年の倒産件数、コロナ禍でも30年ぶりに8000件割れ 東京商工リサーチ」 https://t.co/gegwgQbXgk

                                松平浩一(前衆議院議員) on Twitter: "これは。。本来退場すべき企業がコロナ支援で生きながらえてゾンビ企業になっている、という見方もできるのか?? 「2020年の倒産件数、コロナ禍でも30年ぶりに8000件割れ 東京商工リサーチ」 https://t.co/gegwgQbXgk"
                              • 朝日新聞が「防災学者の告白『死者数増加は政権の初動対応による人災』」と報道。取材受けた石川県の災害危機管理アドバイザー「能登半島地震発生後、大量のボランティアやNPOを入れなったのが問題」提言に様々な感想。

                                国や県のトップが、震災を過小評価した 避難所への水や食べ物、物資の搬入が遅れたのは、半島で道路が寸断されるなどした地理的要因もありますが、被災地で起きていることを把握するシステムが機能しなかったことも要因です。それがトップの判断を誤らせています。中略 迅速な初動体制の構築は、阪神・淡路大震災から数々の震災の教訓として積み重ねられ、受け継がれてきました。それが今回はゼロになってしまっている印象を受けました。中略 自衛隊、警察、消防の邪魔になるからと、民間の支援者やボランティアが駆けつけることを制限しました。でも、初動から公の活動だけではダメで、民の活動も必要でした。中略

                                  朝日新聞が「防災学者の告白『死者数増加は政権の初動対応による人災』」と報道。取材受けた石川県の災害危機管理アドバイザー「能登半島地震発生後、大量のボランティアやNPOを入れなったのが問題」提言に様々な感想。
                                • 八代亜紀さん…芸能界だけでも訃報が続きすぎ。コロナワクチンを打てば2〜3年で…というのが真実味を帯びてきてる。

                                  さもん @YIAa2yVZEU7u0Tm 大阪の女。コロワク非接種。マイナカード不要。マスクは不要派(体調不良時以外)昆虫食反対。改憲は猛反対。政府が薦めるものは実は良くないものの方が多いんやで。はよ目を覚ませ日本人。

                                    八代亜紀さん…芸能界だけでも訃報が続きすぎ。コロナワクチンを打てば2〜3年で…というのが真実味を帯びてきてる。
                                  • 米議会襲撃、FBIがこれまでに逮捕した人々 - BBCニュース

                                    米ウエストヴァージニア州の議員、フロリダ州の消防士、ユタ州の左翼活動家……。米連邦議事堂襲撃事件の容疑者はさまざまだ。6日の事件発生から約1週間が過ぎ、捜査当局が関与した疑いのある人々の特定と逮捕を進めている。

                                      米議会襲撃、FBIがこれまでに逮捕した人々 - BBCニュース
                                    • 「ハワイ・マウイ島の山火事は宇宙から発射された高出力レーザーによるもの」という陰謀論が拡散中、元画像は一体何なのか?

                                      2023年8月8日にハワイのマウイ島で発生した大規模な山火事では、火が急速に燃え広がったことで西部のラハイナが大きな被害を受け、8月16日の時点で確認された死者は100人を超えました。そんなマウイ島の山火事について、「実は山火事ではなく宇宙から発射された高出力レーザーによるものだ」という陰謀論が拡散されているとのことで、陰謀論に利用された画像の特定が進んでいます。 Conspiracy Theorists Think the Government Used Lasers to Start Maui Wildfires on Purpose https://www.vice.com/en/article/jg5dpb/maui-fire-laser-beam-conspiracy-twitter Maui truthers are so dumb they’re using a Falcon

                                        「ハワイ・マウイ島の山火事は宇宙から発射された高出力レーザーによるもの」という陰謀論が拡散中、元画像は一体何なのか?
                                      • 日本人は「超円安」の恐怖がわかっていない!

                                        一時は1ドル=150円にまで達したドル円相場だが、コロナ以前は110円程度だったからこの3年強でドルあたり40円も安くなってしまった。このまま円安が進む可能性は低いと言われているものの、過去の歴史を振り返えると通貨が暴落する「通貨危機」が日本を襲う可能性もゼロとは言えない。 通貨危機が日本を襲えばどうなるのか。太平洋戦争直後の通貨切り替えを経験済みの日本だが、過去の通貨危機からそのリスクについて考えたい。 超円安はどこまで行くのか? ドル円相場がさらに安くなってもせいぜい160円程度だろう、と考えている人が多いはずだ。日本は、32年連続の「対外純資産・世界第1位」の国であり、2022年末の段階で約418.6兆円(3兆2200億ドル、1ドル=130円換算)もある。さらに「外貨準備高」も前年に比べて大きく減少したとはいえ、1兆2275億ドル(約160兆円、2022年末、1ドル=130円換算)。

                                          日本人は「超円安」の恐怖がわかっていない!
                                        • 【検証】 「ゼレンスキー氏がヨット購入」 親ロ派の流言はいかに米軍事支援に影響したか - BBCニュース

                                          ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が、アメリカからの援助金で豪華ヨット2隻を購入した――。そんなうわさを、ロシア在住の元米海兵隊員が立ち上げたウェブサイトがあおった。

                                            【検証】 「ゼレンスキー氏がヨット購入」 親ロ派の流言はいかに米軍事支援に影響したか - BBCニュース
                                          • 麻酔科医「初めて見た…なんだこの輸液は…」→あれって噛んで甘いだけじゃ無いんだ…

                                            リンク www.kegg.jp 医療用医薬品 : キシリトール (キシリトール注射液20%「トーワ」) キシリトール製剤; 総称名:キシリトール; 一般名:キシリトール; 販売名:キシリトール注射液20%「トーワ」; 製造会社:東和薬品

                                              麻酔科医「初めて見た…なんだこの輸液は…」→あれって噛んで甘いだけじゃ無いんだ…
                                            • 約1億円の税金がカントリーマアムととんがりコーンになるスキームを教えてください駒崎さん。

                                              文京区は税金8000万円かけてカントリーマアムとミルキーととんがりコーンを配ってるんでしょうか? 8000万円の税金の2~3パーセントしか貧困層には届いてないそうですが。。 こども宅食を駒崎弘樹やフローレンスに頼むと1億円の税金がかかりますが、これを直接貧困家庭がアマゾンで買えば200万円で済みます。 おかしくないでしょうか?? なんで1億円がカントリーマアムになるんでしょうか?? 教えてください駒崎さん。 駒崎弘樹さん1億円の税金や寄付金がカントリーマアムととんがりコーンになるスキームを教えてください。 これが駒崎さんのよく言うソーシャルビジネス、ソーシャルインパクト~なんでしょうか?? 認定NPO法人フローレンス駒崎弘樹さんは保育士を搾取している。 駒崎弘樹さんの経営する認定NPO法人フローレンスが賃金が低い企業、NPOとして「世界1月号」に掲載。とんでもないブラック認定NPOであった

                                              • 重信房子氏 「もっと違う形で闘っていたら、こんな社会には…」 | 毎日新聞

                                                出所した元日本赤軍最高幹部の重信房子氏(中央)。右は重信氏の娘の重信メイ氏=東京都昭島市で2022年5月28日午前8時19分、和田大典撮影 刑期を終えて今年5月に出所した日本赤軍の元最高幹部、重信房子氏(77)が毎日新聞の取材に応じた。世界革命のための拠点を求め1971年にレバノンへと出国した重信氏。なぜアラブの地を選んだのか。そして当時から半世紀がたち、重信氏の目に、現在の日本社会はどう映るのか。話を聞いた。【聞き手・飯田高誉、構成・平林由梨】 <前編は、当時の若者の政治的反乱や、イスラエルのテルアビブ空港乱射事件をどう振り返るのか聞きました> 世界革命を求めざるを得ない地 飯田 重信さんは71年、京大パルチザンの奥平剛士氏とレバノン・ベイルートへたちます。そこでパレスチナ解放人民戦線(PFLP)と合流し、パレスチナ解放のために闘いました。なぜ、パレスチナだったのですか? 重信 ヨルダン

                                                  重信房子氏 「もっと違う形で闘っていたら、こんな社会には…」 | 毎日新聞
                                                • 映像の世紀「安保闘争!日本中が怒りに覆われた!」 データ「安田講堂ですら支持は0.9%」

                                                  うちのジジイの弟が神戸の学校で学生運動世代なんだけど、学生運動が来たら体育会系の奴らがヒョロガリ左翼を、スクラム組んで追い出してたらしいな まさに学生自治w

                                                    映像の世紀「安保闘争!日本中が怒りに覆われた!」 データ「安田講堂ですら支持は0.9%」
                                                  • コロナによって上乗せされた死亡「超過死亡」が日本は多いのか? 世界のデータと比較してわかる日本の”成績表”

                                                    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. コロナによって上乗せされた死亡「超過死亡」が日本は多いのか? 世界のデータと比較してわかる日本の”成績表”8月の人口動態統計速報が出て、コロナによって上乗せされた死亡「超過死亡」があったことが話題になっています。「日本は世界的に見ても超過死亡が多い」「ワクチンによる死亡だ」などと主張する人もいますが、それは本当なのでしょうか?

                                                      コロナによって上乗せされた死亡「超過死亡」が日本は多いのか? 世界のデータと比較してわかる日本の”成績表”
                                                    • 新型コロナ 原則今春に「5類」移行検討 岸田首相が指示 | NHK

                                                      新型コロナの感染症法上の位置づけについて、岸田総理大臣は、原則としてことしの春に、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方向で検討を進めるよう、加藤厚生労働大臣らに指示しました。 岸田総理大臣は、20日、総理大臣官邸で、加藤厚生労働大臣、後藤新型コロナ対策担当大臣と会談しました。 会談では、新型コロナが感染症法で行動制限などの厳しい措置がとれる「2類相当」に位置づけられていることについて感染者数の減少も踏まえ、今後の対応を協議しました。 そして、岸田総理大臣は、新型コロナの位置づけを、原則としてことしの春に、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方向で検討を進めるよう、加藤厚生労働大臣らに指示しました。 これを受けて厚生労働省の感染症部会で、移行に向けた具体的な議論が行われる見通しです。 「5類」への移行により、一般の医療機関でも患者の受け入れが可能になり、感染者や濃厚

                                                        新型コロナ 原則今春に「5類」移行検討 岸田首相が指示 | NHK
                                                      • akaishi on Twitter: "反ワクチン派が訴える「ワクチン接種したら数年後に死ぬ」という主張に対して、「それが本当なら医療従事者はほとんど接種したから数年後に医療従事者がいなくなる。接種しなくても数年後ろくな医療受けられないからどうせ死ぬ」という反論が好きw"

                                                        反ワクチン派が訴える「ワクチン接種したら数年後に死ぬ」という主張に対して、「それが本当なら医療従事者はほとんど接種したから数年後に医療従事者がいなくなる。接種しなくても数年後ろくな医療受けられないからどうせ死ぬ」という反論が好きw

                                                          akaishi on Twitter: "反ワクチン派が訴える「ワクチン接種したら数年後に死ぬ」という主張に対して、「それが本当なら医療従事者はほとんど接種したから数年後に医療従事者がいなくなる。接種しなくても数年後ろくな医療受けられないからどうせ死ぬ」という反論が好きw"
                                                        • 他人の性自認を無断公表 東京・杉並区長「性の多様性尊重条例」自ら破る

                                                          本人が明かしていない性自認を公表した行為について説明する杉並区の岸本聡子区長=8日午前、東京・杉並区役所(大森貴弘撮影) 東京都杉並区の岸本聡子区長が、性別非公表としている区議の性自認をSNSで本人の了承を得ずに公表していたことが分かった。岸本氏は8日の記者会見で「適切でなかった。本人にも謝罪した」と述べた。岸本氏は性の多様性を尊重する区条例を制定し、本人の意に反して性自認を公表しないよう区民や事業者に求めている。自らが条例の趣旨にそぐわない行動を取ったといえ、区議会では批判の声も上がる。 この問題は今年4月、杉並区議選の投開票の際に起きた。岸本氏は「岸本聡子オフィス広報」というX(旧ツイッター)アカウントに「48議席のうち女性は25人」「上位4名はすべて新人女性」と書き込んだ。ところが、岸本氏が女性に含めた区議の1人は、性別を明らかにしていなかった。 岸本氏はその後「1点、修正させていた

                                                            他人の性自認を無断公表 東京・杉並区長「性の多様性尊重条例」自ら破る
                                                          • 「ヤマト運輸がインボイスのせいで3万人クビにした」との主張が6800いいねを超える注目。一方で、関係ないという情報も多数。

                                                            野田CEO @nodaworld インボイスは個人事業者を潰します ↓ ヤマト運輸が配達員(個人事業主)3万人クビ切り、配達業務の委託先は日本郵便 既に日本郵政は楽天と資本業務提携、その楽天の大株主には🇨🇳テンセントの子会社が名を連ねている 今後、日本の運送・配送業には外国人ドライバーが激増する nordot.app/10782496319255… 2023-09-24 09:46:26 大倉崇裕 @muho1 「クリエイターが優遇されるの許せん。インボイス万歳!」とか言ってると、さっそくこうなる。 ヤマト運輸 配達委託の個人事業主3万人との契約終了へ news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a… 2023-09-28 23:36:12

                                                              「ヤマト運輸がインボイスのせいで3万人クビにした」との主張が6800いいねを超える注目。一方で、関係ないという情報も多数。
                                                            • usami-noriya.com - このウェブサイトは販売用です! - usami noriya リソースおよび情報

                                                              This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

                                                                usami-noriya.com - このウェブサイトは販売用です! - usami noriya リソースおよび情報
                                                              • ピケティだって戦争で格差が縮小するって言ってたやん?

                                                                戦争法案だ!という批判がアホくさいのは、戦争=悪という前提で発言しているからだ。 しかし、戦争はそもそも悪なのか?戦争が悪でなければ戦争法案というレッテル張りは批判足りえない。 ここで思い出されるのはピケティの資本主義の歪みが外的要因=戦争で解消されるという論である。 現代日本において格差はもはや行き着くところまで来ており、この社会は崩壊寸前だ。 格差によって未来を奪われた底辺層が日々絶望し、憎しみを募らせて暮らしている。 底辺層を救い、日本にかつてのような活力を取り戻させるには格差の解消=戦争しかない。 つまり戦争は悪どころか、日本を救うための銀の弾丸でり、善である。 もし、安倍ちゃんがやろうとしていることが憲法違反であり、戦争法案の作成であるなら、 日本人はそのことを歓迎し喜ぶべきだ。戦争だけが日本を救うのだから。 いやしかし、これを書いてて思ったけど、 「丸山眞男」をひっぱたきたい 

                                                                  ピケティだって戦争で格差が縮小するって言ってたやん?
                                                                • YouTubeで気候変動の「新否定論」が急増 監視団体が警鐘

                                                                  気候変動に関する「新否定論」がYouTubeで急増している /monkeybusinessimages/iStockphoto/Getty Images (CNN) 動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」で気候変動問題を否定する動画の論調が変化しているとして、監視団体が警鐘を鳴らす報告書を発表した。 SNS上のヘイトスピーチ(憎悪表現)を監視する英NGO「デジタルヘイト対策センター」(CCDH)が、近年のYouTube動画を分析した。 報告書によると、「気候変動はうそだ」「人間の活動が原因ではない」など、問題を直接否定する従来の説に代わって、最近は気候科学や対策に疑いを投げ掛けたり、温暖化は無害でむしろ好都合だと主張したりする説が目立っている。こうした「新否定論」は過去5年間で急増したと、CCDHは指摘する。 CCDHの研究チームらは、YouTube上で気候変動否定論や誤情報を広

                                                                    YouTubeで気候変動の「新否定論」が急増 監視団体が警鐘
                                                                  • 入院時の差額ベッド代、払わなくていい3条件 患者の選択が基本 お金を殖やすツボとドツボ(60) 編集委員 田村正之 - 日本経済新聞

                                                                    ハナ 少し前に叔母が入院。個室に入ったら差額ベッド代がかかって、入院費用が大きく膨らんだらしいの。岡根 確かに差額ベッド代は1日数万円になることもあり、全額自己負担だ。これがかかるかどうかは入院費用を大きく左右する。ただし厚生労働省が病院に「患者に請求してはならない」と通知しているケースがある。差額ベッド代が必要になるのはどんなときか、知識を持っておくことが大切だ。ハナ(29) 入社7年目、メーカー勤務。資産形成に興味がある。岡根の話にツッコミを入れるのが生きがい。岡根(32) パーソナルファイナンス(個人向けの資産形成論)を教える大学講師。ハナのサークルの先輩。

                                                                      入院時の差額ベッド代、払わなくていい3条件 患者の選択が基本 お金を殖やすツボとドツボ(60) 編集委員 田村正之 - 日本経済新聞
                                                                    • 戦争において、国家は必ず国民に嘘を付く

                                                                      最近、戦争を身近に感じる出来事が続いている。『戦争プロパガンダ10の法則』(草思社文庫)は、国家が“国民を戦争にかりたてるために”どんな嘘をついてきたかを、歴史上の事実を列挙してつまびらかにした本だ。ベースにあるのは、1928年にロンドンで出版された名著『戦時の嘘』。この比較的薄い文庫本は、私たち日本人が今まさに見つめ直すべきテーマについて、考えを深める契機をたくさん与えてくれる。ぜひ、ともに過ごして欲しい本だ。 メディアの報道やネットの情報に踊らされる日々 想像すればわかるが、戦時の嘘が通用した時代と現代では、生活者を取り巻く環境は大きく違っている。もう同じ手は食うまい。そんな思いもわかる。しかし、日ごろの自分を振り返ってみると、メディアの報道やネットの情報に踊らされることがよくあることに気づく。思い起こせば、恥ずかしながら、昨今相次いでいる捏造事件について、私は当初最大限の賛辞を贈った

                                                                        戦争において、国家は必ず国民に嘘を付く
                                                                      • 「東京ドームに押しかけて接種妨害」反ワクチン団体に参加しているのはどんな人々なのか 根底にあるのは、知的エリートへの劣等感と医療への不信感

                                                                        なぜ他人の接種にまで干渉するのか 新型コロナウイルスワクチンの接種率は約80%に達し、いまやサードショットの接種が粛々と進められている。しかしそんな21世紀の今でも、ジェンナーが種痘を考案した18世紀後半同様にワクチンを恐れる人はあとを絶たない。 2022年3月15日、ノーマスクで反ワクチンを訴える陰謀論団体が新型コロナウイルスワクチンの接種会場となった東京ドームに押しかけ、開場を2時間近く遅らせた騒動があった。騒動の模様はテレビ朝日などの記事でも報じられた。 ワクチンの効果をいくら説明しても聞く耳を持たないばかりか、他の人々への接種をも威圧的に妨害するというのは、多くの人にとって理解しがたい行動だろう。いったいどんな人々が、どんな理由で反ワクチンの立場を取るようになり、なぜ他人の接種にまで干渉するのだろうか。 筆者がこれまでに経験した反ワクチン派への取材では、注射で体内に異物を入れること

                                                                          「東京ドームに押しかけて接種妨害」反ワクチン団体に参加しているのはどんな人々なのか 根底にあるのは、知的エリートへの劣等感と医療への不信感
                                                                        • 【(東京都の)行政解剖される不自然死の33%もが医薬品等による薬物中毒死】という誤情報を拡散する都議会議員 上田令子氏。再三指摘されるが…

                                                                          リンク twitter.com 上田令子(東京都議・自由を守る会代表)(@uedareiko)さん | Twitter 上田令子(東京都議・自由を守る会代表) (@uedareiko)さんの最新ツイート 通称「お姐」。働くカーチャン応援団長。自由と正義を愛し、「あー面白かった!」とすべての人が人生を全うできる日本にするために無我夢中で奮闘し、気づけばいつしか東京都議会議員に。 自由主義者・花のお江戸のリバタリアン、今日も頼まれもしない世直しに奔走中!ブログはご存じ「お姐が行く!」 東京都江戸川区

                                                                            【(東京都の)行政解剖される不自然死の33%もが医薬品等による薬物中毒死】という誤情報を拡散する都議会議員 上田令子氏。再三指摘されるが…
                                                                          • 「この漢方って痩せるの?先生に頼もうかな」と見せてもらった広告、漢方薬をダイエット薬と偽って販売していて驚愕した

                                                                            たかはし◎くるーず薬局広報採用 @rtakahashi_ph 🚢くるーず薬局【大阪市住吉区に4店舗】の採用広報担当薬剤師🚢 📚「今日の広報」メンバー📚 学生さんも中途の方も、くるーず薬局に興味がある!と思った方はLINE公式アカウントをお友達登録してお気軽にメッセージください〇→lin.ee/KAzx44q またはDMでご連絡お待ちしております📩 medicalcruise.net たかはし◎くるーず薬局広報採用 @rtakahashi_ph 「この漢方って痩せるの?先生に頼もうかな?」と相談頂いたのでスマホ見せてもらうとこの画像が。 なぜ白虎加人参湯?と思って名前のところ見たら、「ダイエット顆粒」に書き換え。 悪質すぎる…もちろんしっかり説明したら、とても驚かれて「この画像いる?薬剤師さんが広めて!」と託されました💦 pic.twitter.com/QWzgZ53V6x 20

                                                                              「この漢方って痩せるの?先生に頼もうかな」と見せてもらった広告、漢方薬をダイエット薬と偽って販売していて驚愕した
                                                                            • 裁判所前で男性が自らに火をつける、トランプ氏裁判の陪審員選任中 米ニューヨーク - BBCニュース

                                                                              ドナルド・トランプ前米大統領が不倫相手への「口止め料」について業務記録に虚偽記載をしたとされる事件の裁判が行われているニューヨーク市内の裁判所の外で19日、男性が自分の体に火をつけた。男性は病院に運ばれ、死亡した。

                                                                                裁判所前で男性が自らに火をつける、トランプ氏裁判の陪審員選任中 米ニューヨーク - BBCニュース
                                                                              • 嘘をつく人ほど誤った情報に騙されやすいという研究結果 : カラパイア

                                                                                嘘つきは嘘になれているのだから、他人が嘘をついても簡単に見破ってしまうはず、と思うかもしれないが、事実はそうではないようだ。 よく嘘をついて他人を騙そうとする人は、事実とフィクションの違いを区別する力が弱く、嘘に騙されやすく、誤った情報を信じてしまうという。 「説得力のある嘘が得意な嘘つきほど、皮肉なことに一番嘘に騙されやすい人たちであるようです」と、カナダ、ウォータールー大学のシェーン・リトレル氏は意外な真実を暴いている。

                                                                                  嘘をつく人ほど誤った情報に騙されやすいという研究結果 : カラパイア
                                                                                • 日本のキャッシュレス比率 本当は54%? 経産省が新方針

                                                                                    日本のキャッシュレス比率 本当は54%? 経産省が新方針