並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 343件

新着順 人気順

デマの成立・不成立の検索結果241 - 280 件 / 343件

  • ここが問題 医療保険改悪法案/医療費削減の仕組み/老いも若きも負担増

    医療保険改悪法案が24日の衆院厚生労働委員会で可決されました。採決をめぐる動きと法案の問題点は―。 法案質疑はわずか3日 質疑されたのは17、22、24の3日間だけ。参考人質疑を入れても22時間です。審議入りの際、本会議で各党代表質問まで行った法案をわずかな質疑で採決を強行することは、国会の役割をないがしろにするものです。 今回の法案は、国民健康保険(国保)発足以来の「大改革」をはじめ、現役世代から高齢者にまでおよぶ負担増、保険の利かない医療を拡大する「患者申し出療養」など多岐にわたっています。 参考人からも「保険料がさらに高くなる」などの意見が相次ぎ、「丁寧な議論を」「国会論戦を軽んじている」と指摘されました。 国保の運営を都道府県化―保険料アップ徴収強化に 今回の改悪で、国保の財政運営を、市町村から都道府県に移します。保険料率は引き続き市町村が決めますが、市町村が納める「納付金」は都道

      ここが問題 医療保険改悪法案/医療費削減の仕組み/老いも若きも負担増
    • 【緊迫・安保法案】テレビの報道番組、目立つ法案批判…アンカー自ら「廃案」訴えも 高須クリニックはCM打ち切り表明

      【緊迫・安保法案】テレビの報道番組、目立つ法案批判…アンカー自ら「廃案」訴えも 高須クリニックはCM打ち切り表明 テレビ各局が大詰めを迎えた安全保障関連法案の審議を報じる中、反対意見に終始する報道番組が目立っている。アンカー自ら「廃案」を訴えたり、賛成意見をほぼ黙殺したりする番組もあり、スポンサー辞退を表明する動きも出ている。 「私は一貫して『権力の暴走』と言ってきた」。16日夜のTBS系「NEWS23」では冒頭、アンカーを務める毎日新聞の岸井成格(しげただ)特別編集委員が語気を強めた。河野洋平元衆院議長が与党の対応を批判したインタビューも放送。岸井氏は終盤、「メディアも廃案に向けて声を上げ続けなければいけない」と強調した。 同日のテレビ朝日系「報道ステーション」では古舘(ふるたち)伊知郎キャスターが「平和安全法制という(参院特別委員会の)ネーミングが正しいのか、甚だ疑問だ」などと述べなが

        【緊迫・安保法案】テレビの報道番組、目立つ法案批判…アンカー自ら「廃案」訴えも 高須クリニックはCM打ち切り表明
      • 衆院選で注目「ベーシックインカム」が困窮者を救う。生活保護では不十分なワケ(bizSPA!フレッシュ) - Yahoo!ニュース

        長期間のデフレに苦しむなか、新型コロナウィルスの登場により、日本経済は深刻な打撃を受けた。その結果として、困窮者はますます困窮し、貧困とは無縁だった人でさえ困窮者になるケースも珍しくない。 2020年に実施された10万円の一律現金給付を皮きりに、困窮者救済の打開策として“ベーシックインカム”(すべての国民に対して、一律に現金を給付する施策)が取り上げられる機会が増えた。実際、日本維新の会、れいわ新選組は導入に前向きの姿勢を見せ、衆院選の公約にもしている。しかし、各政党ともに給付額や財源には差異があり、正直言って非常にわかりにくい――。 ベーシックインカムの正しい在り方 各政党の提案する政策・制度に触れつつ、国民が豊かになるためのベーシックインカムの在り方について駒澤大学経済学部准教授の井上智洋氏(@tomo_monga)に話を聞いた。 2020年に実施された一律現金給付「特別定額給付金」に

          衆院選で注目「ベーシックインカム」が困窮者を救う。生活保護では不十分なワケ(bizSPA!フレッシュ) - Yahoo!ニュース
        • Z世代の約7割が「日本社会の未来に希望なし」、理由は?

          18~24歳のZ世代は、日本社会の未来をどのように感じているのだろうか。「希望を感じている」と答えたのは25.5%に対し、「希望を感じていない」は74.6%であることがBIGLOBE(東京都品川区)の調査で分かった。

            Z世代の約7割が「日本社会の未来に希望なし」、理由は?
          • 昭和天皇は、ヒトラー。ムッソリーニに並ぶ人・・・大山奈々子日本共産党神奈川県義会議員

            子供がヒトラー、ムッソリーニと来て三人目が出てこないところから、日本共産党火難側県議会議員大山奈々子タンは「ヒロヒト」と来た! 日独伊三国同盟のトップと来るなら近衛文麿だろうし、第二次大戦時の独裁者と来るならスターリンだろう。

              昭和天皇は、ヒトラー。ムッソリーニに並ぶ人・・・大山奈々子日本共産党神奈川県義会議員
            • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

              いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

                Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
              • 次世代の党を熱烈支持する人々のヘイト街宣 at 田園調布(2014・11・24)

                どろみ・甲府事件の宇宙人 @DOROMI_Mark12 田園調布駅前のしきしま会配信ちょっと観てる。下の案内に「次世代の党の公約を案内しています」とリンク表示が。 こいつらに応援されてしまう次世代の党ってもう死亡フラグ立ったようなものでしょ。 p.twipple.jp/8jA8Y live.nicovideo.jp/watch/lv201182… 2014-11-24 13:52:44

                  次世代の党を熱烈支持する人々のヘイト街宣 at 田園調布(2014・11・24)
                • 【教研集会】「特攻隊遺書」教材に想像力育成、平和教育授業例 日教組集会

                  4年ぶりの対面開催となった日本教職員組合の教育研究全国集会(教研集会)=26日午前8時33分、札幌市(大森貴弘撮影) 日教組の教研集会で27日に行われた平和教育分科会では、先の大戦で爆弾を積んだ戦闘機で敵艦船に体当たりした旧日本軍の神風特別攻撃隊(特攻隊)を取り上げるリポートが報告された。隊員の遺書を通し、その心情を精緻に分析して想像させることで、子供たちに平和の尊さを教える授業の工夫が見受けられた。 長崎県の中学教員は、特攻隊基地があった大刀洗飛行場の歴史を伝える大刀洗平和記念館(福岡県筑前町)への修学旅行に先立つ事前学習の授業実践例を報告した。 生徒らに戦争が起きれば、自らの生活がどう変わるかを考えさせた。その上で特攻隊員の遺書について学び、その内容を、家族や友人への想(おも)い、国の未来や永遠の平和を願う気持ち、死へのおそれなど心情ごとに9項目に分類。実際に遺書を読み、印象に残った点

                    【教研集会】「特攻隊遺書」教材に想像力育成、平和教育授業例 日教組集会
                  • 川口市・蕨市の「在日クルド人」に対する名誉毀損を問う訴訟が提起 SNSで増幅される「ヘイト」を訴える(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース

                    3月11日、在日クルド人を中心とする14名(うち法人が2社)がジャーナリストの石井孝明氏のSNS投稿によって名誉毀損・信用毀損を受けたとして、損害賠償を請求する訴訟を提起した。 【写真】原告のクルド人男性ら 「不信感と憎しみ」を煽るSNS投稿を訴える19日、原告側代理人の岩本拓也弁護士と5名の原告が、訴訟に関する記者会見を行った。 本訴訟の原告の内訳は在日クルド人が12名、夫がクルド人である日本人女性が1名、在日クルド人が経営する法人が2社。いずれも、石井氏がX(旧Twitter)に掲載した投稿により被害を受けたとして、訴訟に参加した。 請求額は合計で500万円。岩本弁護士は、14名に対する名誉毀損への請求額としては低額であるが「お金目的の訴訟ではない。人権侵害を問いたい」という。 埼玉県の川口市や蕨(わらび)市に暮らす在日クルド人に関するSNSの投稿やネット上のコメントは、2023年の前

                      川口市・蕨市の「在日クルド人」に対する名誉毀損を問う訴訟が提起 SNSで増幅される「ヘイト」を訴える(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
                    • 台湾有事と朝鮮半島有事は同時に始まる 北京五輪直後にXデーか、日本に備えと覚悟はあるのか | JBpress (ジェイビープレス)

                      最近、「香港の民主化運動を力で押さえつけ、北京オリンピックが終われば、中国は台湾に侵攻する」といった情報がある。 一方、北朝鮮(以後、北)は、虎視眈々と韓国占領を狙っている。 台湾有事と朝鮮半島有事とが、それぞれ別個に注目されているが、私が恐れるのは、それらが同じ時期に引き起こされることだ。 中国と北は、1961年に「中朝友好協力および相互援助条約」という軍事同盟を結び、60年経過した現在でも、中国が有事の場合いつでも朝鮮半島に軍事介入できることを定めた「自動介入」条項が存続している。 金正恩委員長は、習近平主席への表敬のため、北京を4度訪れた。中国に対して、中国の傀儡政権に作りかえられるかもしれないという不信感もありながらの訪問である。 中国皇帝に諸国の長(北)が貢物を献上して頭を床に着くまで下げ挨拶する、これによって、諸国が攻撃を受けた場合は皇帝がこの国を守るという漢時代からの「冊封(

                        台湾有事と朝鮮半島有事は同時に始まる 北京五輪直後にXデーか、日本に備えと覚悟はあるのか | JBpress (ジェイビープレス)
                      • 就活は働きたくないのに『働きたいです』と嘘をついて、その嘘を見抜かれて拒否される…という茶番だった「嘘つき大会だよね」「正直者ほど必要とされない」

                        影.D.総務部長4864 @ShadowSR1976 新卒なんて「働きたいわけじゃないが仕事しないわけにはいかないので、あえて働くならまぁここかなと思った」程度のモチベーションであることはわかった上でどんなことをしゃべるかを見てるので、まぁライアーゲームくらいに思えばよろし。 twitter.com/LivesPooh/stat… 2021-04-01 08:58:17

                          就活は働きたくないのに『働きたいです』と嘘をついて、その嘘を見抜かれて拒否される…という茶番だった「嘘つき大会だよね」「正直者ほど必要とされない」
                        • 「歴史で一番人を殺したのは共産主義である」はデマだった?

                          ngc2497 @ngc2497 この 「歴史上で一番人を殺したカルトはダントツ一番が共産主義」 というフレーズは統一協会(原理研究会)が好んで用いる煽りフレーズです。しかもこれは実はデマでして「共産主義がダントツで一番人を殺したカルト」という言説に実は根拠はありません。 twitter.com/Frozen_Sealion… 2022-08-06 05:33:25 青識亜論(せいしき・あろん) @Frozen_Sealion 歴史上で一番人を殺したカルト、というテーマについてですが、まじめに言うと、ダントツ一番が共産主義、次いでキリスト教、だいぶ間をあけてイスラム教が来て、ファシズムとか軍国主義とかなんちゃら教会みたいな歴史の浅い宗教は規模が小さすぎて話にならないでしょう。 2022-08-04 07:41:07

                            「歴史で一番人を殺したのは共産主義である」はデマだった?
                          • モジモジ on Twitter: "この村なか氏のツイート見て安心する人いないよな。「そうだよな。だから絶対に因果関係認めないし、副反応に当たった人はそのまま打ち捨てられるんだよな。いままでも。これからも。」としか思わないよな。 わざとやってんじゃないのか、この人。 https://t.co/E7h8yMHIlF"

                            この村なか氏のツイート見て安心する人いないよな。「そうだよな。だから絶対に因果関係認めないし、副反応に当たった人はそのまま打ち捨てられるんだよな。いままでも。これからも。」としか思わないよな。 わざとやってんじゃないのか、この人。 https://t.co/E7h8yMHIlF

                              モジモジ on Twitter: "この村なか氏のツイート見て安心する人いないよな。「そうだよな。だから絶対に因果関係認めないし、副反応に当たった人はそのまま打ち捨てられるんだよな。いままでも。これからも。」としか思わないよな。 わざとやってんじゃないのか、この人。 https://t.co/E7h8yMHIlF"
                            • 【これは酷い】安倍政権、当初の約束を破って沖縄に経済制裁を検討!沖縄振興費を減額へ!翁長氏に方針転換を促す!|情報速報ドットコム

                              日本政府は地方支援の一環として沖縄県に振興費を年間で3000億円以上も提供していましたが、知事選や衆議院総選挙で反自民系の候補者が相次いで当選したことから見直す方針を示唆しました。沖縄県知事選の頃は山口俊一沖縄北方担当相が「知事選の結果がどうあれ、振興策や予算に変化はない」と述べていましたが、衆議院総選挙後になると沖縄振興費の減額を検討していると発表。 自民党側は翁長氏が米軍基地移設で方針転換をしない場合、2015年度予算案で削減するとしています。衆議院総選挙では自民党の候補者が沖縄の小選挙区で全滅するという事態になり、それを強く根に持っているようです。 安倍首相が衆議院総選挙の結果に大激怒して、自民党幹部らに怒鳴り散らしていたという話がありますが、沖縄に対する対応を見ると、それは事実であるように感じられます。当初の約束を破ってまで予算を減額するということは、米軍基地移設が自民党にとって物

                                【これは酷い】安倍政権、当初の約束を破って沖縄に経済制裁を検討!沖縄振興費を減額へ!翁長氏に方針転換を促す!|情報速報ドットコム
                              • 『国葬で「感動的」と称賛された菅義偉前首相の弔辞…冷静に読むとにじむ「弱者切り捨て、身内優遇」:東京新聞 TOKYO Web』へのコメント

                                政治と経済 国葬で「感動的」と称賛された菅義偉前首相の弔辞…冷静に読むとにじむ「弱者切り捨て、身内優遇」:東京新聞 TOKYO Web

                                  『国葬で「感動的」と称賛された菅義偉前首相の弔辞…冷静に読むとにじむ「弱者切り捨て、身内優遇」:東京新聞 TOKYO Web』へのコメント
                                • 玉川徹氏が事実誤認を謝罪 菅前首相の弔辞を「電通の演出」と断定…新たな疑惑も(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                                  テレビ朝日の玉川徹氏が29日放送の「羽鳥慎一モーニングショー」で前日の〝暴走トーク〟を謝罪した。 【写真】奥さんを伴い献花する菅前首相 玉川氏は前日28日放送で、安倍晋三元首相の国葬における菅義偉前首相の追悼スピーチに言及。同番組MCの羽鳥アナが「菅さんの弔辞が1番刺さったなという感じはありました」と感想を述べると「これこそが国葬の政治的意図」と指摘し「それは胸に響く部分はあるんですよ。そういう形として国民の心に残るんですよね」と述べた。 さらに「演出側の人間としてテレビのディレクターをやってきましたからね。それはそういう風に作りますよ」「政治的意図がにおわないように。当然これ、電通が入ってますからね」と、具体的な広告代理店名を出して演出であることを強調した。 玉川氏の言い分に羽鳥アナは「ここの部分だけはちょっと違う感じがしたなぁっていう風には思います」とやんわり反論したが、その後も玉川氏

                                    玉川徹氏が事実誤認を謝罪 菅前首相の弔辞を「電通の演出」と断定…新たな疑惑も(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                                  • 東京新聞:<安倍政治2年 くらしこう変わった> (1)賃金:政治(TOKYO Web)

                                    「賃金」には、名目と実質という二つの尺度が存在する。身近な例では、サラリーマンの給与明細に記載されている額面上の給与が「名目賃金」。これに加えて物価も勘案し、その金額で買えるモノやサービスで計った賃金の実際の価値を「実質賃金」という。

                                    • 集中審議の“加計問題追及”に落合陽一氏独自見解「安倍総理と加計氏の関係は問題ない。プロだと思う」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

                                      参議院に舞台を移して行われた7月25日の予算委員会集中審議。野党側が追及の矛先を向けたのは、安倍総理の答弁の“信ぴょう性”についてだ。安倍総理は24日に「加計学園が獣医学部の新設に応募したことを知ったのは、1月20日」と発言したが、過去の国会で矛盾した答弁があったことを追及されると、「加計学園と今治市ということで混同があった」と過去の答弁が間違いであることを強調した。 一方で、安倍総理ではなく関係大臣に目を向けたのが共産党の小池晃書記局長だ。「加計幸太郎理事長に会ったときに、獣医学部の話を聞いたか?」という質問を、2016年8~9月に加計理事長と面会したという山本有二農水大臣、松野博一文部科学大臣、山本幸三規制改革担当大臣に対して行った。

                                        集中審議の“加計問題追及”に落合陽一氏独自見解「安倍総理と加計氏の関係は問題ない。プロだと思う」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
                                      • ロシア、ウクライナがドローンで大統領府攻撃と主張 プーチン氏暗殺意図と ウクライナは否定 - BBCニュース

                                        動画説明, 2機のドローンが、モスクワ中心部のクレムリン敷地内に墜落したとロシア政府の発表後に拡散したロシア発の動画 ロシア政府は3日、クレムリン(ロシア大統領府)を狙った2機のドローンを撃墜したと発表した。ウクライナがウラジーミル・プーチン大統領を暗殺しようとしたと非難している。ウクライナは、一切の関与を否定している。

                                          ロシア、ウクライナがドローンで大統領府攻撃と主張 プーチン氏暗殺意図と ウクライナは否定 - BBCニュース
                                        • 厚生労働省は労働法啓発冊子で労働組合の説明を削除!(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                          厚生労働省が昨年末に開設した総合情報サイト「確かめよう労働条件」で提供している冊子には、労働組合の役割に関する説明がない。厚生労働省は労働組合の意義を認めないのか? *** 厚生労働省は2014年11月23日に「確かめよう労働条件」という総合情報サイトを開設した(こちら)。「労働者・ご家族の方へ」「事業主・労務管理担当の方へ」「大学生・専門学校生・高校生・中学生等の方へ」とそれぞれの対象者向けに労働法をわかりやすく紹介した冊子が公開され、Q&Aや裁判例などもその後追加されてきている。 このようなポータルサイトができたのは良いこと、と思っていたのだが、冊子の中身を見て驚いた。従来はあった労働組合の解説が、冊子から抜け落ちているのだ。 従来の冊子「知って役立つ労働法」と比較してみると厚生労働省が従来から発行していた一般向けのわかりやすい労働法の解説冊子として「知って役立つ労働法~働くときに必要

                                            厚生労働省は労働法啓発冊子で労働組合の説明を削除!(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                          • 「大阪都構想」の嘘1 住民投票可決でも大阪は「都」になれない。大阪「都」構想とはずばり大阪市の解体だ - Everyone says I love you !

                                            よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです! 人気ブログランキング にほんブログ村 関連記事 大阪都構想住民投票が否決されても橋下市長が政界引退しなくて済むために用意している必殺技 橋下維新の会による「大阪都構想」報道規制の策動が続いています。 橋下大阪維新の会は「大阪都構想」について、2014年9月下旬の読売新聞社の調査では「どちらかといえば」を含め賛成53%、反対40%(「読売」昨年10月1日付)との結果が出ていたので、「賛成が多数」と繰り返し強調してきました。 ところが大阪市を廃止し、特別区に再編する「大阪都」構想について、朝日新聞社と朝日放送が7、8の両日、大阪市民を対象に実施した世論調査では、仮に今「住民投票で投票するとしたら」として賛否を問うと、反対(44%)が賛成(35%)を上回っていることがわかりました。 ここから、橋下市長の焦り

                                              「大阪都構想」の嘘1 住民投票可決でも大阪は「都」になれない。大阪「都」構想とはずばり大阪市の解体だ - Everyone says I love you !
                                            • 慶應大学の金子勝教授 パリ多発テロに絡め安倍晋三首相に「存在が危険」 (2015年11月15日掲載) - ライブドアニュース

                                              by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 慶應大学の金子勝教授が15日、パリのテロに関連づけて安倍政権を批判した 「安保法そして何より戦争屋アベは存在自体が危険です」とツイート 「戦争屋の特徴をすべて持っている」と安倍首相個人を危険視する投稿もした ◆テロに絡め安倍政権を批判した金子勝教授 【国境なき世界戦争2】実際、オランド大統領が「テロとの戦争」を口にし、非常事態宣言を出した。9.11同時多発テロとあまりに似ている。泥沼に入らないことを祈る。この世界状況では、 安保法そして何より戦争屋アベは存在自体が危険です。 この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間

                                                慶應大学の金子勝教授 パリ多発テロに絡め安倍晋三首相に「存在が危険」 (2015年11月15日掲載) - ライブドアニュース
                                              • 玉川徹氏が謝罪「事実ではありませんでした」菅義偉氏の弔辞に広告代理店の関与発言で(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                テレビ朝日職員の玉川徹氏が29日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演。28日の放送で、安倍晋三元首相の国葬での菅義偉前首相の弔辞について「電通が入ってます」と指摘したことについて、「事実ではありませんでした」と謝罪した。 【写真】昭恵夫人も涙 背中から漂う悲しみが漂う菅氏 この日の放送で、司会の羽鳥アナが「きのうのパネルコーナーで玉川さんが発言したことについて、玉川さんから…」と話を振られると、玉川氏は「きのうのパネルコーナーの中で、私が安倍元総理の国葬に電通が関与しているというふうにコメントしたんですが…。この発言はですね、事実ではありませんでした。さらに、電通は全く関わっていないということが分かりました」と事実誤認だったとした。 その上で、「関係者の皆さま、それから視聴者の皆さま、訂正して謝罪致します。申し訳ありませんでした」と謝罪の言葉を述べていた。 玉川氏は28日の放送で、2

                                                  玉川徹氏が謝罪「事実ではありませんでした」菅義偉氏の弔辞に広告代理店の関与発言で(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                • 「身代金、自分で払わせれば良い」「危険承知していた」 拘束された2人にネットで吹き荒れる「自己責任論」

                                                  「イスラム国」を名乗る集団から殺害が警告されている湯川遥菜さんと後藤健二さんに対し、ネットでは「自己責任論」が噴出している。 2004年、紛争地だったイラクで日本人3人が武装勢力の人質となった当時を思い起こさせる状況だ。 後藤さんは「責任は私自身に」と話していた 2人がイスラム国に拘束されるまでの経緯は2015年1月21日現在はっきりしないが、これまでの報道をまとめるとシリア入りの目的が少しずつ明らかになってきた。 北部アレッポで拘束された動画が8月に公開されて以降、消息が分からなくなっていた湯川さんに関して、軍事会社の関係者は「実績が作りたかったのではないか」などと各紙の取材に答えている。一方の後藤さんは、知人で現地ガイドの男性が「友人の湯川さんの情報を得るために行った」と話しているとし、救助のために現地入りしたと各紙が報じている。 2人は現地での危険を認識していなかった訳ではない。湯川

                                                    「身代金、自分で払わせれば良い」「危険承知していた」 拘束された2人にネットで吹き荒れる「自己責任論」
                                                  • NHKのコミケ番組で喜んでいる皆さんはNHKを崇めすぎではないか?

                                                    最近、NHKを殆ど見ない。 ニュースの内容やらが、まぁ政府にべったりで呆れるのが理由である。 見る価値がないのだから、見ないという当たり前な理由なのだけど、NHKのニュース以外の番組もなんていうかどうしようもない感じで見ない。 何もかもが、政府、政権が有利になるためにこの話題を取り上げている、こんな編集にしているなどと考えてしまう。見当違いならいいが。 よく、NHKがコミケ特集をしたとか、NHKが72時間ドキュメンタリーでコミケのなんとかをしたとかいうので喜んでいる人たちを見ていると本当に良いの?と思う。 自分が「コミケの人間」だと何時から錯覚したのか?っていうことが一つの理由だ。コミケはお前がいなくても回る。 もう一つはNHKを崇めているように見える。「天下の年収2000万円の、法律によって守られたNHK様が下層民の私たちが知っている世界を覗いて、ネタにしていただいた」とか言っているのと

                                                      NHKのコミケ番組で喜んでいる皆さんはNHKを崇めすぎではないか?
                                                    • BLOGOS サービス終了のお知らせ

                                                      平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

                                                        BLOGOS サービス終了のお知らせ
                                                      • 町村氏「訃報」後の言動で分かった 安倍首相のゾッとする冷血|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                        東日本大震災の被災地にも復興事業の負担を求める安倍政権に「冷血」批判が出ているが、「冷たい」といえば、安倍首相その人の「人間性」も疑われている。 町村信孝前衆院議長の訃報を聞いた後の言動だ。町村氏といえば、安倍首相と同じ派閥で同じ釜の飯を食べた先輩だ。当然、思い出は山の…

                                                          町村氏「訃報」後の言動で分かった 安倍首相のゾッとする冷血|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                        • テレビ局「助けられたはずだった、という話はしないで」人質事件で起きた“自粛” | AERA dot. (アエラドット)

                                                          はたして、「蛮勇」と切り捨てていいのか――。 フリージャーナリストの常岡浩介さんは、人質事件の政府の対応について「疑問ばかりで辻褄(つじつま)が合うものが何一つない。にもかかわらず亡くなった後藤健二さんを非難している。安倍晋三首相が訳のわからないことを言って、無駄に敵意をかき立てる」と批判する。 衆参の予算委員会では、後藤さんが拘束されたと政府が把握したのは12月3日、殺害予告が出た1月20日までは「イスラム国」に拘束されたと特定できなかったと明かされた。 「イスラム国に誘拐されて処刑、あるいは解放されたケースでも15人いる。各国に協力を求めればわかるはず。たとえ確認が取れなかったとしても、推定できないとおかしい。(官邸が)『知らなかった』と言うのは、『知ろうとしなかった』のではないか」 常岡さんは、一連の事件報道でテレビ番組に出演したが、現場に自粛の空気を感じたという。 「あるテレビ局か

                                                            テレビ局「助けられたはずだった、という話はしないで」人質事件で起きた“自粛” | AERA dot. (アエラドット)
                                                          • 宇宙人目撃情報、ねつ造がほとんど-米国防総省が正式調査結果を報告(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

                                                            (ブルームバーグ): 地球外生命体、つまり宇宙人に遭遇したと主張する目撃情報について、米国防総省は1940年代までさかのぼって大量の事例を調査する全領域異常対策室(AARO)を昨年設置。今回その調査結果をまとめ、いずれも実際に地球外生命体と遭遇したことを示す証拠は見つからなかったと報告した。 また米国が地球外生命体のテクノロジーを分析するリバースエンジニアリングプログラムを秘密裏に設けているとの主張も、今回の報告で否定された。目撃情報についてはいくつか説明のつかないケースがあるものの、ほとんどの場合がねつ造、もしくはありふれた説明が可能なものだったという。

                                                              宇宙人目撃情報、ねつ造がほとんど-米国防総省が正式調査結果を報告(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
                                                            • 高橋洋一よ、頼むから少しは経済を勉強してくれ!

                                                              高橋洋一氏が「民主党議員よ、頼むから少しは経済を勉強してくれ!」というコラムを書いている。もはや彼の話なんか誰も信用しないが、朝日新聞のように嘘の上塗りをするのは困ったものだ。彼の出すのは「安倍政権で就業者数が増えた」という次のグラフだ。 就業者数は安倍政権が成立する前の2012年から増えているが、2013年から就業者が増えたのは事実である。しかし労働力調査でいう就業者とは、1ヶ月に1時間でも仕事をした人で、パート・アルバイトも含まれる。非正社員数は、次の図のように2009年にリーマン・ショックで減ったあと、民主党政権でも増えており、就業者の増加は非正社員の増加でほぼ説明できる(後者のほうがやや多い)。 現在の就業者数はリーマン・ショック前の水準に戻っただけで、この変化は循環的なものだが、その中身は大きく変わった。それは週刊東洋経済も指摘するように、2010年代に団塊の世代が引退して再就職

                                                                高橋洋一よ、頼むから少しは経済を勉強してくれ!
                                                              • 大阪を「正常」に戻す/自民党参院議員 柳本卓治さんのあいさつ/10・29府民大集合

                                                                29日、大阪市内で開かれた「さよなら維新政治10・29府民大集合」での柳本卓治自民党参院議員(自民党大阪府連特別顧問)のあいさつ要旨を紹介します。 5月の(大阪市廃止の是非を問う)住民投票に勝利できました(拍手)。心から感謝申し上げます。(拍手) あわせて19回、大阪市議に当選させていただいた家柄です。大阪市が大好きで、大阪市の発展のために頑張ってきました。まさか、(柳本)顕が大阪市長選に立候補するとは、夢にも思っていませんでした。多くのみなさん、オール市民のご推挙をいただきました。栗原貴子さんとともに、知事・大阪市長ダブル選挙に勝利することで、大阪の復権をはかっていこうというみなさん方と同じ気持ちです。(拍手) 私は政治家の言葉は誓いであると思っています。「都」構想で大阪市をぶっつぶしてしまうという橋下「維新」の政治は挫折しています。住民投票で結果が出た時、橋下君(大阪市長)は“政治家を

                                                                  大阪を「正常」に戻す/自民党参院議員 柳本卓治さんのあいさつ/10・29府民大集合
                                                                • 【動画】立憲民主党演説会や事務所でナチス式敬礼?右手を胸の位置で水平に構えてから斜め上に掲げるポーズ | KSL-Live!

                                                                  演説会最後は、 会場みんな、心合わせの#桜井シュウ コーーール! リードはもちろんこの方、#北野聡子 宝塚市議。感謝。#立憲民主党 #野党共闘 #CDP_hyogo#衆院選#選挙に行こう pic.twitter.com/W0WXFg5Tju — 衆議院議員 桜井シュウ(立憲民主党) (@sakurai_shu) October 15, 2021 予備動作から酷似している ナチス式敬礼とはアドルフ・ヒトラーへの忠誠を誓うために徹底されたもので「ハイル・ヒトラー」の声とともに、右手を胸の位置で水平に構えてから斜め上に掌を下に向けて掲げるポーズだ。一連の動作は桜井シュウ氏の演説会で行われたポーズと完全に一致している。 右手を斜め上に掲げるポーズは国際的にも度々問題視されてきたが、ここまで酷似するケースは稀だ。 仮面ライダーに出てくる悪の組織ショッカーの敬礼をイメージしているのかもしれないが、ショ

                                                                    【動画】立憲民主党演説会や事務所でナチス式敬礼?右手を胸の位置で水平に構えてから斜め上に掲げるポーズ | KSL-Live!
                                                                  • 「有機野菜は慣行栽培の野菜よりもナントカ」という主張について思うこと|hontabe

                                                                    「有機栽培の野菜は慣行栽培(一般的に栽培されている野菜)の野菜よりも栄養価が高く安全」というような言説があり、それを信じている人たちがいる。 自分自身、有機野菜の販売をしていた頃は「きっとそう」と信じていた。が、実際には「変わりありませんから」という論文ばかり見るし、英国で「変わりないからそういった優位性を申し述べないように」みたいな注意喚起がなされたりしたこともあり、現在では自分自身も「とくに変わりないわよね」というところで落ち着いている。 実際に何が違うのか? と言われると悩ましい。わたしが考える有機野菜の優位性は 1.栽培方法において化学物質をあまり使わないことによる環境負荷の低減 2.有機栽培の農家のなかにはほんとうにおいしいものを作る人がいる 3.なんとなく自然に寄り添っているという情緒的な思い込み 4.収量を気にしない家庭菜園に向いている あたりで、栄養価とか安全性とかについて

                                                                      「有機野菜は慣行栽培の野菜よりもナントカ」という主張について思うこと|hontabe
                                                                    • もぎ取られるサラリーマン 保険料増額と残業代ゼロ制度、選挙で議論封印のツケは国民に

                                                                      安倍晋三首相による突然の衆議院解散を受け、衆議院総選挙が2日公示され、各党の政策論争がスタートした。与党はアベノミクスの信を問う選挙と位置づける一方、野党は集団的自衛権や原発再稼働などを争点に掲げている。 しかし、本来は選挙で信を問うべき重要なテーマが選挙前に封印されてしまった。一つは医療保険制度改革であり、もう一つは日本版ホワイトカラーエグゼンプション、いわゆる残業代ゼロ制度の導入だ。 解散風が吹き始めていた11月11日、厚生労働省は13日に予定していた医療保険改革試案の公表と、14日に予定していた社会保障制度審議会医療保険部会の審議を急遽中止した。同省の審議会のHPには「平成26年11月14日(金)に開催することを予定しておりましたが、開催を中止することといたしましたので、お知らせします」とあるだけで、その理由は記載されていない。 実は11日に厚労省幹部が自民党本部に出向いて改革案を説

                                                                        もぎ取られるサラリーマン 保険料増額と残業代ゼロ制度、選挙で議論封印のツケは国民に
                                                                      • だから心配な都構想 都構想に似ている都区財政調整制度を熟知する23区の議員だから言える | 奈須りえオフィシャルホームページ

                                                                        大阪都構想の特別区設置協定書を読みましたが、東京都と23区の「都区財政調整制度」とほぼ同じです。 私は2003年に東京都大田区の区議会議員になりました。そして、都区財政調整制度のもとの区政で、税金の使い方やしくみについて区議会議員としてチェックしてきました。 そこから心配なことをあげてみました。 大阪市は、東京都と比べて、借金が多い、生活保護が多いと言っていますが、東京都には大企業の本社がたくさんあるんですから。税収だって、仕事だって大阪市より多い。 大阪市を大阪都にしたところで、大企業は本社を大阪市にはおきません。 まずすべきは、大阪市に大企業の本社がくるような政策では無いですか? だいたい、日本は人口減少で、とにかく東京23区だけでも人口集中させよう。そしてバーチャル右肩上がりを東京23区につくりあげようとしています。 これは国策です。 ここがおかしいとなぜ言わないんでしょう。 *【都

                                                                        • 池上彰「日本が震災になった時に一番最初に助けてくれたのは韓国、もっとお互い仲良くなろう」

                                                                          元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1433512353/ 1 :Ψ:2015/06/05(金) 22:52:33.45 ID:2723aWCf0.net 東日本大震災の時一番最初に助けてくれたのは 韓国人と韓国の救助犬 もっとお互い仲良くなろうと 最後にやらかしたwww 73 :Ψ:2015/06/05(金) 23:33:32.38 ID:+537Q9gO0.net 3 :SBT:2015/06/05(金) 22:53:16.67 ID:FQK2us+F0.net 池上、5人と二匹をあの災害でなにありがたがってんだ? 台湾が一番なのに民主党が韓国一番乗りを演出するため足止めした と周知されてるぞ。(w ミエミエの嘘はやめろ、ハゲ! 83 :Ψ:2015/06/05(金) 23:42:50.48 ID:iyo/rfDz0.net

                                                                            池上彰「日本が震災になった時に一番最初に助けてくれたのは韓国、もっとお互い仲良くなろう」
                                                                          • 年収300万以下、低所得者の共通点が判明。LINEのスタンプ買っちゃう、流行モノに弱いなど : IT速報

                                                                            低所得者(年収300万円台以下)のサラリーマン200人に話を聞き、彼らに共通するダメ習慣とは何か探ってみた。 ◆消費行動編 低所得者の消費行動を調査 その共通点とは? 庶民の消費感覚が肌に染みついており、“新作”や“流行”というキーワードにはすこぶる弱い。 企業にしてみれば顧客ターゲットにしやすい層で、「はやりモノは片っ端から手をつけるタチです。例えば、自慢するためだけに中華まんの初音ミクまんやスライムまんを買いにコンビニに行ったり(苦笑)」(37歳・運送)、「友達が持っているLINEの有料スタンプが欲しくなります。古いものはすぐ飽きちゃって、17個も購入」(28歳・講師)などはその典型だ。 そのほか、「カネはないけどハゲたくないから1本5000円のスカルプシャンプーを使ってます。効果は知りません」(44歳・自動車)と、本人すら半信半疑なものに高いお金を払う傾向も。 でも、そういう人ほど1

                                                                              年収300万以下、低所得者の共通点が判明。LINEのスタンプ買っちゃう、流行モノに弱いなど : IT速報
                                                                            • 年末年始の新幹線利用、過去最低に 前年比7割減 コロナに加え大雪も影響 | 毎日新聞

                                                                              JRグループは6日、年末年始(12月25日~1月5日)の新幹線と在来線特急(指定席)の利用実績を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大や大雪の影響で利用者は前年に比べて7割減り、統計の確認できる1991年度以降で過去最低となった。 JRによると、グループ全体の利用者は前年比68%減の487万9000人にとどまった。新幹線は、東海道新幹線が同68%減の1…

                                                                                年末年始の新幹線利用、過去最低に 前年比7割減 コロナに加え大雪も影響 | 毎日新聞
                                                                              • 太陽光発電に関する2つの「神話」がエネルギー転換を遅らせる | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                                急激な気候変動を引き起こす温室効果ガスの排出削減には、化石燃料から再生可能エネルギーへの移行が必要不可欠だ。しかし多くの場合、太陽光発電や風力発電に関する誤った情報や誤解が、その採用を遅らせている。 このたび、コロラド州にある米国立再生可能エネルギー研究所(NREL)の研究者たちが、ソーシャルメディアやマスメディアで広まっているソーラーパネルに関する2つの通説について、その誤りを明らかにした。研究チームは、学術誌『Nature Physics』に掲載された論文で、太陽光発電の普及が、廃棄パネルの「山」につながるという主張を一蹴した。さらに、ソーラーパネルの有毒性は、メディアや一部の政府機関によって大幅に誇張されていることを示した。 論文著者の1人であるNREL研究者テレサ・バーンズは「こうした通説は、再生可能エネルギーの普及を遅らせるためによく使われるが、それは気候変動への対応を遅らせるこ

                                                                                  太陽光発電に関する2つの「神話」がエネルギー転換を遅らせる | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                                • Yahoo!ニュース - <衆院選>アベノミクスの誤算…消費、輸出、コスト増 (毎日新聞)

                                                                                  衆院選では、消費増税以降、景気冷え込みが長期化する日本経済をどう立て直すかが大きな争点となる。アベノミクスで株高・円安が進んだにもかかわらず、7〜9月期の実質国内総生産(GDP)の成長率が、前期比の年率で1.6%減と想定外のマイナスに陥ったためだ。政府・与党は2014年度補正予算案で商品券の発行補助などの検討に入った。野党側も「子育て中の人の手取りを増やす」(海江田万里・民主党代表)などと主張。個人消費をどう盛り上げるのかを巡る舌戦が始まった。 【作家・高村薫さん「投票は有権者の意地」】  「3%分の消費税率引き上げが個人消費を押し下げる大きな重しとなった」。安倍晋三首相はGDP発表翌日の18日の記者会見で、増税が消費を冷やしたとの認識を示した。 日本チェーンストア協会によると、全国スーパー売上高(既存店ベース)は4月以降10月まで、7カ月連続でマイナス。井上淳専務理事は「家計の負担増が

                                                                                    Yahoo!ニュース - <衆院選>アベノミクスの誤算…消費、輸出、コスト増 (毎日新聞)