並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 3780件

新着順 人気順

トマトの検索結果361 - 400 件 / 3780件

  • フライパンに肉、野菜、にんにくを重ねればいい「豚バラ白菜の塩もつ鍋風 汁かけご飯」【料理研究家Yuu】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理研究家のYuuです。 九州生まれ九州育ちの私が本日ご紹介するのは、博多名物もつ鍋の塩味バージョン「塩もつ鍋」を作りやすく、そして食べやすくアレンジしたレシピです。 もつのかわりに調理しやすい豚バラ薄切り肉を投入、にんにくとニラもたっぷり入れて、塩もつ鍋風味の汁かけご飯にしてみました。また、もつ鍋といえば普段はキャベツを使いますが、今回は旬の白菜で作ります。 作り方はとっても簡単で、材料をフライパンに重ねたら、火にかけるだけ! 素材のうま味が溶け出たスープが最高に美味しく、お肉も野菜もご飯もモリモリいけます。よかったらお試しくださいね。 Yuuの「豚バラ白菜の塩もつ鍋風 汁かけご飯」 【材料】(2人分) 豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 200g 白菜 1/8カット(200g) ニラ 1/2束(50g) にんにく(薄切り) 1片 輪切り唐辛子 小さじ1~お好みで 温かいご飯 

      フライパンに肉、野菜、にんにくを重ねればいい「豚バラ白菜の塩もつ鍋風 汁かけご飯」【料理研究家Yuu】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • なめてもおいしい! 万能スパイスはホントに万能だ!

      最近、宮崎県の万能スパイス「マキシマム」にハマっています。ホント、何にかけてもおいしくて、万能の名に恥じない激旨粉です。 調べてみると「マキシマム」の他にも万能と謳っているスパイスが見つかったので、ドーンと集めてなめくらべてみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:昔のテレビの手描きテロップを描いてみよう > 個人サイト Web人生 「マキシマム」はやはりマキシマムに万能! 向き不向きは多少あるものの、何にかけても大外れはしない「万能スパイス」たち。 全部そろえる必要はないですが、1本あるとテキトーな料

        なめてもおいしい! 万能スパイスはホントに万能だ!
      • 山本ゆり(syunkon レンジは600W) on Twitter: "何やこの美味しさ‼️ 炊飯器に新玉か玉ねぎ2〜3個、鶏モモ1〜2枚、白だし大さじ5と水500ml入れて炊くだけ‼️新玉トロトロ、鶏肉は崩れる位ホロホロで、何よりスープ!スープのためだけに作る価値あるくらい絶品!(薄ければ後から白… https://t.co/lTlESPvG0R"

        何やこの美味しさ‼️ 炊飯器に新玉か玉ねぎ2〜3個、鶏モモ1〜2枚、白だし大さじ5と水500ml入れて炊くだけ‼️新玉トロトロ、鶏肉は崩れる位ホロホロで、何よりスープ!スープのためだけに作る価値あるくらい絶品!(薄ければ後から白… https://t.co/lTlESPvG0R

          山本ゆり(syunkon レンジは600W) on Twitter: "何やこの美味しさ‼️ 炊飯器に新玉か玉ねぎ2〜3個、鶏モモ1〜2枚、白だし大さじ5と水500ml入れて炊くだけ‼️新玉トロトロ、鶏肉は崩れる位ホロホロで、何よりスープ!スープのためだけに作る価値あるくらい絶品!(薄ければ後から白… https://t.co/lTlESPvG0R"
        • 元プロのシェフである中国人の友達が作っていた中華料理が簡単でおいしいやつだった「これ中華だったんだ、トマトと卵の炒め物」

          (((はげしい)))キーウィ@オカリナ講師のジャスティン @Justin_ocarina /^ U ^ \ キウ (殺伐としたTLを薄めるキーウィはこちらです) スタンプ store.line.me/stickershop/au… KADOKAWAマンガ連載「月収5万エジプト在住 まあ死なんやろ日記」x.gd/ZWNt5 グッズ x.gd/HByul ocarina.cloud-line.com

            元プロのシェフである中国人の友達が作っていた中華料理が簡単でおいしいやつだった「これ中華だったんだ、トマトと卵の炒め物」
          • 白飯誘導系おかず「鶏肉となすのしょうが焼き」は、玉ねぎの甘味としょうがの辛みの濃厚ダレがツボ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

            こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 思わず白ご飯をかきこみたくなる、白飯誘導系おかずシリーズ。 www.hotpepper.jp 今回は「鶏肉となすのしょうが焼き」をご紹介します。 しょうが焼きといえば豚肉で作るのが一般的ですが、うちのお店のまかないでは鶏もも肉でよく作っています。から揚げ用を使って切る手間を省いちゃいましょう。 ポイントは、すりおろし玉ねぎたっぷりの特製しょうが焼きのタレ。玉ねぎの甘味としょうがの辛みの効いた濃厚ダレが、香ばしく焼いた鶏もも肉にしっかり絡みます。 このしょうが焼きを、さらに秋らしくアレンジ。味を含みやすい秋なすも加えて、なすの旨味も丸ごとジューシーにいただきましょう。 ヤスナリオの「鶏肉となすのしょうが焼き」 材料:1人分 鶏もも肉(から揚げ用) 250g なす(一口大に切る) 中1個 ピーマン(一口大に切る) 1個 玉ねぎ 1/2個(120g

              白飯誘導系おかず「鶏肉となすのしょうが焼き」は、玉ねぎの甘味としょうがの辛みの濃厚ダレがツボ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
            • KALDIのいわし水煮缶詰と松の実で新たなやみつきスパゲティ誕生な件 - I AM A DOG

              3ヶ月前にこのブログで紹介した、KALDI(カルディ)のいわし水煮缶とトマトのスパゲティ。手軽に作れて美味しいのですが、あまりに簡単だからとリピートし過ぎてうっかり飽きたら困る…… と、別のいわし缶パスタを考えていたら、またまためちゃ美味な簡単スパゲティが爆誕したので紹介します。 ヒントにしたネタ元は同じ「いわし缶と松の実のスパゲティ」 ……といっても私がイチから考えたのでなく、やはり前回の記事でも紹介した地元イタリアンで食べたスパゲティがヒント、というか真似を目指したものです。下の写真の左側がそのイワシのパスタ。ラグーソース(煮込みソース)状のイワシの身に、松の実が入っていたことを覚えています。 右のサンマとトマトのパスタを参考に、前回のイワシ缶パスタを作りました これを再現するつもりで何度か作ってみたのですが、さすがにここまで身がペースト状になるまで煮崩してはいません。それでも味として

                KALDIのいわし水煮缶詰と松の実で新たなやみつきスパゲティ誕生な件 - I AM A DOG
              • トマトソースのパスタはジュースで作ろう 人気の落合シェフ直伝 トマトのバターパルミジャーノ | 講談社くらしの本

                テレビでも人気「ラ・ベットラ」の落合務シェフ。「シェフのレシピ通りに作ったら、おいしくできる」と評判です。料理はいい素材よりも「腕」。「腕」とは「経験」「知識=理屈」「技術」。「経験」と「技術」これはもう実践あるのみ。ただ「知識=理屈」が加われば、料理の上達は違ってくるとシェフはいいます。 その知識のひとつ、「スパゲッティを食べたいなら、まずソースを作ろう」パスタはゆで上がったら待てない。だから「待てる」ソースを先に。ソースのメドが立った時に、初めてパスタをお湯に入れるのです。これ、すごい大事! など、知識=コツがつまった著書『「ラ・ベットラ」落合務のパーフェクトレシピ』からパスタの基本を教えていただきました。(3回シリーズ) トマトソースを作るなら、トマトジュースで作ろう。トマト缶で作るよりも早いし、簡単だし、なによりもおいしい! 余っても飲めるしね。どちらも同じトマト。塩の入っていない

                  トマトソースのパスタはジュースで作ろう 人気の落合シェフ直伝 トマトのバターパルミジャーノ | 講談社くらしの本
                • 白飯に爆マッチする「からし焼き」はナゼ北区十条界隈で発展した?【東京ローカルめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  「からし焼き」という東京のご当地グルメをご存知だろうか? ネーミングだけ聞けば、たっぷりのマスタードで肉や野菜を炒めたものを想像するかもしれない。でも実際は、豚肉を大量のニンニクとショウガで炒めた、スタミナ満点のパワフル料理なのだ。 しかも東京23区の北区、十条界隈で発祥し、ほぼそのエリア限定で親しまれているご当地グルメである。 東京にそんなローカルな食べ物が存在するのか? そもそもなんで「からし」なのか? その実態に迫るべく、前回「渋谷に根付いた兆楽ルースチャーハン」を探求した、町中華探検隊の下関マグロと半澤則吉、そして私「板橋しっとりチャーハン」の刈部山本で、元祖からし焼きの「とん八」へ向かうことに。 www.hotpepper.jp からし焼き御三家、とん八・大番・みとめ JR東十条駅北口の東側から徒歩1分足らず、とん八の前に着くと、二代目ご主人伊藤尚人さんが出迎えてくださった。 ▲

                    白飯に爆マッチする「からし焼き」はナゼ北区十条界隈で発展した?【東京ローカルめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • 【レシピ】トロトロ秋茄子の甘辛肉味噌炒め - しにゃごはん blog

                    今日は今が旬の秋茄子を使ったがっつりご飯が進む系レシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 甘辛い肉味噌が茄子に絡んで最高です♬ 茄子は深めの隠し包丁を入れることで中まで火が通りやすく、トロトロに仕上がりますよ✧*。(ˊᗜˋ*) それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* トロトロ秋茄子の甘辛肉味噌炒め 【材料】2〜3人分 ◎茄子(中)・・・3本 ◎豚ミンチ・・・300g ◎片栗粉・・・大さじ1.5 ◎塩こしょう・・・少々 (調味料) ◎味噌・・・大さじ2 ◎しょうゆ・・・大さじ2 ◎みりん・・・大さじ2 ◎砂糖・・・大さじ1.5 ◎にんにく(チューブ)・・・5 cm ◎豆板醤・・・小さじ1/2 (お好みで) ◎鷹の爪・・・適宜 ◎きざみネギ・・・適宜 【作り方】 1.(調味料)を混ぜ合わせておきます。 2.茄子は半分に切って細かく隠し包丁を入れ一口大に切り、5分ほど水にさらしあく抜きをしま

                      【レシピ】トロトロ秋茄子の甘辛肉味噌炒め - しにゃごはん blog
                    • 【レシピ】簡単やみつき♬大葉チーズ豚こまボール♬ - しにゃごはん blog

                      今日はリーズナブルな豚こま肉を使った簡単でボリューミーで大喜び間違いなしのメイン調理をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 豚こま、チーズを組み合わせたやみつきになるやつですよ♬ 大葉のアクセントがたまりませんね( •̀ .̫ •́ )✧ リーズナブルな豚こまも酒と片栗粉と一緒に揉み込むことで、柔らかジューシーに仕上がります( ´͈ ᗜ `͈ )♡ まな板も包丁もいらない簡単工程も魅力的です♬ それでは作り方をご紹介します( •̀ .̫ •́ )✧ 簡単やみつき♬大葉チーズ豚こまボール♬ 【材料】2〜3人分 ◎豚こま肉・・・300g ◎ピザ用チーズ・・・50g ◎大葉・・・5〜10枚 ◎片栗粉・・・大さじ2 ◎酒・・・大さじ2 ◎塩こしょう・・・少々 【作り方】 1.豚こま肉、チーズ、きざみ大葉、片栗粉、酒、塩こしょうをボウルに入れ揉みこみます。 2.一口大の豚こま肉ボールを作って、フライパンに

                        【レシピ】簡単やみつき♬大葉チーズ豚こまボール♬ - しにゃごはん blog
                      • 【レシピ】ツナとアボカドのチーズメルトサンド - しにゃごはん blog

                        今日は久しぶりにホットサンドを作ってみました✧*。(ˊᗜˋ*) オススメの相性抜群な組み合わせ、 アボカドとツナのチーズメルトサンドです(*・ᴗ・*)و! こんなに詰め込んでも包み込んでくれるステキなホットサンドメーカーはこちら↓ それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* ツナとアボカドのチーズメルトサンドド 【材料】 ◎食パン・・・8枚切り2枚or 4枚切り1枚 ◎ツナ缶・・・1缶 ◎アボカド・・・1/2個 ◎スライスチーズ・・・とろける、チェダーなど2、3枚 (調味料) ◎塩こしょう・・・少々 ◎マヨネーズ・・・適量 ◎ケチャップ・・・適量 【作り方】 1.食パン(8枚切り)の内面にマヨネーズとケチャップを塗ります。 ※4枚切りの場合半分にスライスして使いましょう 2.アボカドは種を取り除き、スライスします。 3.パンにアボカド、オイルを切ったツナを乗せ、塩こしょう少々を振ります。

                          【レシピ】ツナとアボカドのチーズメルトサンド - しにゃごはん blog
                        • 炊飯器に入れるだけ…山本ゆりさんの新玉ねぎレシピが超簡単で美味しそう「冷凍ガチガチ鶏肉そのまま使えるのありがたい」

                          山本ゆり(syunkon レンジは600W) @syunkon0507 料理コラムニスト 著書「syunkonカフェごはん」1~7他(累計700万部)エッセイ本「おしゃべりな人見知り」ブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」 インスタグラムinstagram.com/yamamoto0507 お仕事のご依頼syunkon@hotmail.co.jp ameblo.jp/syunkon/ 山本ゆり(syunkon レンジは600W) @syunkon0507 何やこの美味しさ‼️ 炊飯器に新玉か玉ねぎ2〜3個、鶏モモ1〜2枚、白だし大さじ5と水500ml入れて炊くだけ‼️新玉トロトロ、鶏肉は崩れる位ホロホロで、何よりスープ!スープのためだけに作る価値あるくらい絶品!(薄ければ後から白だし足せばOK) しかもコレ冷凍庫でガチガチの鶏肉もそのまま使える…! pic.twitter.co

                            炊飯器に入れるだけ…山本ゆりさんの新玉ねぎレシピが超簡単で美味しそう「冷凍ガチガチ鶏肉そのまま使えるのありがたい」
                          • 過去に1万皿パスタを作った元イタリアン料理人が辛くてウマい「アラビアータ」の作り方を教えます - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                            こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 わが家は子どもがまだ小さいので、家族そろって食べる普段の食事ではなかなか辛い料理を出せません。というわけで今回は、辛いものが食べたい欲を満たすために1人、キッチンでこっそり作った辛口トマトソースのパスタ「アラビアータ」をご紹介します。 このアラビアータはイタリア語で「怒りんぼう風」という意味で、「アッラ(~風)」と「アラビアータ(怒り)」という言葉の組み合わせ。イタリア語の表記を厳密にカタカナにすると「アララッビアータ」と舌をかみそう……。 食べると唐辛子の辛さで怒ったように顔が真っ赤になることから名づけられた、といわれるアラビアータ。唐辛子の入ったトマトソースを全般的にアラビアータといい、具材はさまざまですが、今回はシンプルに玉ねぎだけで作ります。辛さ、そして玉ねぎの甘さが凝縮したトマトソースは絶品ですよ。 ソースの味

                              過去に1万皿パスタを作った元イタリアン料理人が辛くてウマい「アラビアータ」の作り方を教えます - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                            • スパゲティと具をスープで煮ればいい1人メシ「みそラーメン風スープスパ」は包丁も出番なし【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                              こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 寒い夜にすぐ食べられる、具沢山スープスパゲティ。今回は「みそラーメン風スープスパ」です。 スパゲティと具をスープで煮込み、みそで味付けするだけの、フライパン1つで作れるお手軽レシピ。カット野菜と豚ひき肉で包丁いらず、10分ちょっとで食べられますよ。 スパゲティは規定の茹で時間よりも1~2分長めに茹で、スープを吸わせてやわらかく仕上げるのがヤスナリオ流。みそラーメン気分だけどインスタントラーメンの買い置きがない、そんなときにも使えるレシピです。 ヤスナリオの「みそラーメン風スープスパ」 【材料】1人分 スパゲティ(細めがおすすめ。今回は1.5mm) 100g 豚ひき肉 100g カット野菜(野菜炒め用) 1/2パック(130g程度) 水 500ml 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1 みそ 大さじ1 ごま油 大さじ1 粗びき黒こしょう 適量 作

                                スパゲティと具をスープで煮ればいい1人メシ「みそラーメン風スープスパ」は包丁も出番なし【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                              • チキン南蛮風味の「甘酢たれの豚バラ丼」。即席甘酢とレンジ1分のタルタルでご飯が捗ります【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 さっと作れてご飯ががっつり食べられる、豚バラを使った丼。今回は豚バラの薄切りをさっと炒めて、甘酢たれとマヨネーズの効いたタルタルソースで、チキン南蛮風に仕上げてみました。 タルタルソースは、卵を茹でることなく電子レンジであっという間に作るレシピです。以前、メシ通のディレクターさんにもご紹介したところ大好評で、それ以来何度も作っていただいているというお墨付き。 それでは、早速レシピです。 山本リコピンの「甘酢たれの豚バラ丼」 【材料】1人分 ご飯 1膳分 豚バラ薄切り肉 150g 水菜(せん切りキャベツでもOK)、パセリ(刻む) お好みで適量 片栗粉 大さじ1 サラダ油 大さじ1 塩 適量 (タルタルソース) 卵 1個 マヨネーズ 大さじ1~ 塩 ひとつまみ ピクルス(刻む) お好みで適量 (甘酢たれ) 砂糖 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 酢 大

                                  チキン南蛮風味の「甘酢たれの豚バラ丼」。即席甘酢とレンジ1分のタルタルでご飯が捗ります【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • https://twitter.com/akari_hasegawa/status/1546782449820389379

                                    https://twitter.com/akari_hasegawa/status/1546782449820389379
                                  • 【鹿児島のこだわりらーめん】十八番らーめん - MARU×MARU情報局

                                    【十八番らーめん】 MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島県内で人気のラーメンチェーン店【十八番らーめん】です。 【十八番らーめん】基本情報 十八番らーめんは、以前MARU×MARU情報局でも紹介した事のある、【廻る寿司めっけもん】などを展開する、 www7.ikutanpapa.com JF-GROUP(株式会社 寿福産業)が、鹿児島県内に6店舗展開するラーメンチェーン店です!!! ↓ ↓【十八番らーめん】6店舗はこちら ①郡元店 ②ベイサイド店 ③七ツ島店 ④鹿屋店 ⑤霧島隼人店 ⑥薩摩川内店 チェーン店!??と言って侮ってはいけません!!! 十八番らーめんは、鹿児島ラーメンNo.1を決める『鹿児島ラーメン王決定戦』で優勝こそありませんが、 毎回常連のごとく出場する人気・実力両方を兼ね備えたラーメン店です!!! www.kts-tv.co.jp 本日、6店舗の中からお

                                      【鹿児島のこだわりらーめん】十八番らーめん - MARU×MARU情報局
                                    • 海賊シェフ提唱! 令和の米騒動レシピ「煮込んじゃダメ! 10分ハヤシライス」 - ぐるなび みんなのごはん

                                      ごはん、食べてますか? 夏も終わりに近づき、秋の気配を感じる今日この頃。とはいえ、まだまだ厳しい残暑が続くこんな季節は、食欲があまり湧かずつい簡素な食事になってしまいがち。 そんなあなたに向けて、本記事では、東京・代々木上原のレストラン「sio(シオ)」でオーナーシェフを務める鳥羽周作さんに、最強にごはんがススム『令和の米騒動』レシピを伝授していただきます! 連載3回目となる今回は、洋食の定番料理の一つ、「ハヤシライス」。子供から大人まで家族みんなで食べやすい料理として人気のメニューを一流シェフがアレンジすると、一体どんな味になるのでしょうか。絶品レシピを紹介します! ▷材料(3~4人前) ・牛ばら肉スライス(薄切り)…… 250g ・玉ねぎ……1個 ・ハインツデミグラスソース……1缶 ・野菜ジュース(銘柄はお好みで)……100cc ・バター……20g ・ケチャップ……大さじ2 ・醤油……

                                        海賊シェフ提唱! 令和の米騒動レシピ「煮込んじゃダメ! 10分ハヤシライス」 - ぐるなび みんなのごはん
                                      • サラダ◯◯だけで作ったサラダ

                                        1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:文章だけでラジオ体操をやってみる

                                          サラダ◯◯だけで作ったサラダ
                                        • 酸味とにんにくが効いたカレー「ポークビンダルー」を家にありそうな調味料で作る【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                          こんにちは。料理家の美窪たえです。 本日は、数あるインドカレーの中でも、お酢の酸味が特徴のポークビンダルーをご紹介します。 このポークビンダルーが名物料理として知られる西インドのゴア州は、長い間ポルトガルの植民地であったことから、食文化もその影響を受けて独自に発展してきたそうです。そのため、インドでは珍しい豚肉を使ったカレーが誕生しました。 ▲お酢、スパイス、塩麹などの調味料を混ぜ合わせた味のポイントとなる漬け込み液 特徴は何と言っても、お酢による「酸味」とスパイスの「辛味」と豚肉の「うま味」の融合です。 一口目は、あまりなじみのない酸味のあるカレー味に少々驚きますが、食べ進めると徐々にその酸っぱさとスパイス感がクセになり、ハマる方も続出のおいしさです。 意外に手順も材料もシンプルで作りやすく、ルーを使わないカレーに挑戦してみたかった方にもおすすめです。 今回はポークビンダルーを、さらに家

                                            酸味とにんにくが効いたカレー「ポークビンダルー」を家にありそうな調味料で作る【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                          • 豚バラの脂とごま油のコク、濃厚チーズで白菜消費「豚バラと白菜のごま油チーズ蒸し煮」がほぼ放置でできた【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                            こんにちは、料理研究家のエダジュンです。 本日はフライパン1つで出来る、簡単蒸し煮レシピです。具材を重ねて、調味料を入れたら、あとはフタをするだけ。ごま油のコクと濃厚チーズでおつまみにも白米のおともにもピッタリです。少ない材料で美味しくできて、フライパンのままテーブルに出せるので、ぜひ作ってみてください。 エダジュンの「豚バラと白菜のごま油チーズ蒸し煮」 【材料】(1~2人分) 豚バラ肉(7~8cm長さ) 100g 白菜 200g(1/8カット程度) しょうが  20g 水 100ml ピザ用チーズ 30g 小ねぎ(小口切り) 適量 (A) しょうゆ、みりん、ごま油 各大さじ1 作り方 1. しょうがはせん切りにする。白菜は食べやすい大きさに切る。 2. フライパンに、白菜の芯、 葉、 豚バラ肉、 しょうがの順で重ねて、 水を入れて、 フタをして中火で温める。 3. 白菜がくたっとしてきた

                                              豚バラの脂とごま油のコク、濃厚チーズで白菜消費「豚バラと白菜のごま油チーズ蒸し煮」がほぼ放置でできた【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                            • 内臓脂肪を燃やせ!【きのこマリネ】 - らしくないblog

                                              オールシーズン どこでも手軽に安く手に入る きのこ。 カラダの中で余分な脂肪を燃焼させてくれます。 《目次》 きのこマリネ きのこの効果効能 ▶︎材料(2人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO リンク きのこマリネ きのこに多く含まれている「水溶性食物繊維」は 腸内細菌が分解する時に生まれる「短鎖脂肪酸」 によって内臓脂の増加を防ぎ 燃焼しやすいカラダにすることが 注目されています。 きのこの効果効能 きのこには ナトリウム(塩分)を排出してくれる カリウムやミネラルがたくさん含まれています。 一緒に食べる食物の吸収も穏やかにして血糖値も 上がりにくい食事になります。 皮膚の健康を保つビタミン類 骨やカラダの調子を整え疲労回復にも 抜群なミネラルが豊富です。 免疫力を揚げる「βグルカン」」「トレハロース」などの 成分も含まれます。 スーパーヘルシーな食材を スーパー調味料のお酢でマリネします。

                                                内臓脂肪を燃やせ!【きのこマリネ】 - らしくないblog
                                              • 袋麺のスープで野菜山盛り「みそ豚鍋」をしてラーメンでシメると幸せになれる【筋肉料理人】【メシ通の1人鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                こんにちは、筋肉料理人です! 今日はインスタントラーメンを使った激ウマの1人鍋レシピを紹介します。豚バラ肉、白菜、ニラ、豆腐を市販のみそラーメンのスープで煮るだけで、野菜を山ほど美味しく食べられる「みそ豚鍋」が作れますよ。 そして、シメには残った麺を投入。ラーメン1袋で二度楽しめます! 筋肉料理人の「ラーメンスープでみそ豚鍋」 【材料】1人分 インスタントみそラーメン(袋麺、付属のスープも使用) 1人分 豚バラ薄切り肉 120g 白菜 200g(1/8カット程度) ニラ 1/2束(50g程度) 豆腐(木綿、絹などお好みのもので) 1/2丁(150~200g) 水 300ml コチュジャン(なければみそでOK) 小さじ2 タカノツメ(小口切りにする)、もしくは一味唐辛子 適量 作り方 1. 白菜は3cmくらいにザクザクと切り、 根本の厚い部分と葉先の薄い部分を別にしておきます。 2. ニラは

                                                  袋麺のスープで野菜山盛り「みそ豚鍋」をしてラーメンでシメると幸せになれる【筋肉料理人】【メシ通の1人鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                • 材料混ぜて、1日ほっときゃできる大根の漬物レシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

                                                  糖しぼり大根 食卓にあると嬉しいお漬物ですが、毎回買うのはちょっと…という方、多いんじゃないでしょうか? そこで今日は、今が旬の大根を使った漬物を紹介したいと思います。 姉さんは色のキレイな大根を使いましたが、(道の駅や産直コーナーなどで見つかるかも…)普通の白い大根でももちろんいいんですよ。 たった3つの調味料とポリ袋さえあれば、誰にでも出来る漬物です。 漬け時間は大根の固さによるのですが、1〜3日ほど。早く食べたい場合は、最初から5㎜厚さに切ってから漬けると早く漬かります。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量) 大根      1kg グラニュー糖      180グラム 酢      大さじ4 塩      大さじ2 作り方 ①   大根は皮を剥き縦半分に切る。大根が長い場合は入れる袋に合わせて、2〜3等分にする。 ②   袋に①の大根とグラニュー糖、酢、塩を入れ、大根に調味料をま

                                                    材料混ぜて、1日ほっときゃできる大根の漬物レシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
                                                  • 【レシピ】鶏むね肉と玉ねぎのオイスターハニーマスタード - しにゃごはん blog

                                                    今日はリーズナブルな鶏むね肉と玉ねぎを使った大満足のレシピをお届けしますよ(*・ᴗ・*)و! 薄く切った玉ねぎとしっとりジューシーな鶏むね肉を、オイスターソースベースのハニーマスタード味で炒めました♬ ピリッとしたマスタードに甘辛い味がクセになる、めっちゃ美味しいやつです( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 作り方も簡単で、玉ねぎを炒め、鶏むね肉を酒で漬けこみ、片栗粉をまぶして揚げ焼きにし、(オイスターハニーマスタード)を加えて炒めるだけの超簡単レシピです✧*。(ˊᗜˋ*) がっつりおかずからおつまみまで、大活躍の1品間違いなしですよ♬ それでは作り方をご紹介しますね(๑˘ᴗ˘๑)* 鶏むね肉と玉ねぎのオイスターハニーマスタード炒め 【材料】3〜4人分 ◎鶏むね肉・・・400g ◎玉ねぎ(中)・・・1玉 (鶏むね下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ1.5 ◎片栗粉・・・大さじ3 (オイスタ

                                                      【レシピ】鶏むね肉と玉ねぎのオイスターハニーマスタード - しにゃごはん blog
                                                    • トマトはお互いに「電気信号」を送り合っていることが判明! 地中の菌が植物の会話を伝えているかも - ナゾロジー

                                                      愛媛県生まれ。大学で福岡に移り、大学院ではフランス哲学を学びました。 他に、生物学や歴史学が好きで、本サイトでは主に、動植物や歴史・考古学系の記事を担当しています。 趣味は映画鑑賞で、月に30〜40本観ることも。 高等学校での理科教員を経て、現職に就く。ナゾロジーにて「身近な科学」をテーマにディレクションを行っています。アニメ・ゲームなどのインドア系と、登山・サイクリングなどのアウトドア系の趣味を両方嗜むお天気屋。乗り物やワクワクするガジェットも大好き。専門は化学。将来の夢はマッドサイエンティスト……?

                                                        トマトはお互いに「電気信号」を送り合っていることが判明! 地中の菌が植物の会話を伝えているかも - ナゾロジー
                                                      • ベトナムに毎年行く僕がサバ缶で作る現地風「サバのトマト煮」10分以内で完成するレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                        こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 ベトナムに毎年行く僕が、ベトナム人の妻の実家で食べさせてもらった家メシの1つに「魚のトマト煮」があります。その味を思い出しながら、家にあるサバの水煮缶で作ったのが、今回ご紹介する「サバのトマト煮」です。 僕が現地で食べたのは淡水の魚(おそらく鯉)を使ったものでしたが、妻のお母さん曰くサバで作ることも多いそう。トマトもサバも、ベトナムでもよく使われる食材なんです。 味の決め手は、魚のうま味たっぷりのニョクマム。うま味と塩気で米にめちゃくちゃ合いますよ! トマトのさわやかな酸味としっとりしたサバの食感、そして、しょうがの香りもたまらない魚のおかずです。 サバ缶とトマト缶を使って10分以内で完成の簡単レシピなので、ぜひ作ってみてくださいね。 Ki Yamamotoの「サバのトマト煮」 【材料】(1人分) サバ水煮缶 1缶 ト

                                                          ベトナムに毎年行く僕がサバ缶で作る現地風「サバのトマト煮」10分以内で完成するレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                        • 【メシ通のリモートめし】ツナ缶×卵「ツナたま丼」は5分でできる“ベストオブまかない”です【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                          こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、簡単、ウマすぎでお店のまかないで作る率が最も高い「ツナたま丼」をご紹介します。 作り方は、溶いた卵にツナ缶をオイルごと混ぜて、フライパンで半熟に火を通してご飯にのっけるだけ。あとはお好みでしょうゆ、粗びき黒こしょうをかければ完成。とりあえず、ツナ缶と卵さえあれば何とかなる、ベストオブまかないの丼です。 今回は大葉の千切りをトッピングしましたが、ねぎや海苔を散らしてもウマシ! ヤスナリオの「ツナたま丼」 材料:1人分 ツナ缶(オイル漬け) 1缶 卵 2個 サラダ油 小さじ1 大葉(千切り) 3~4枚分 しょうゆ、粗びき黒こしょう、ご飯 適量 作り方 1. ボウルに卵を溶き、ツナ缶を油ごと入れてよく混ぜる。 2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、1を流し入れ、 混ぜながら半熟程度に火を通す。 3. 器にごはんを盛り、2をのせ、しょうゆを

                                                            【メシ通のリモートめし】ツナ缶×卵「ツナたま丼」は5分でできる“ベストオブまかない”です【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                          • お肉がないならツナ缶で。安ウマ「ツナ缶一人鍋」が野菜不足さんにも最高っぽい【北嶋佳奈】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                            こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 寒くなってくると、あったかいお鍋が体にしみますね。以前、豚バラを使った簡単一人鍋をご紹介しましたが、 www.hotpepper.jp 今回はお肉を買ってこなくてもあっという間にできる、常備してあるツナ缶を汁ごと使った和風一人鍋をご紹介します。鍋に溢れんばかりの野菜を入れても、煮てみるとカサが減るので野菜をたっぷり食べられますよ。野菜不足さんにもおすすめです。 北嶋佳奈の「ツナ缶とキャベツの和風鍋」 【材料】(1人分) ツナ缶(ノンオイル) 1缶(80g) キャベツ 1/8個 玉ねぎ 1/4個 しめじ 1/3袋 (A) 和風だし 1カップ(200ml) しょうゆ、みりん 各大さじ1 おろししょうが 小さじ1 作り方 1. キャベツは食べやすい大きさに切り、玉ねぎはくし形に切り、しめじは石づきを落としてほぐす。 2. 1とツナ缶を汁ごと鍋に入れ、(A

                                                              お肉がないならツナ缶で。安ウマ「ツナ缶一人鍋」が野菜不足さんにも最高っぽい【北嶋佳奈】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                            • 【追記有り】フライパンに蓋をし火を通し、キャベツを加えるレシピに「蓋をしているのにどうやってキャベツを加えるの?」と聞く人がこの世にはいるという話。→山本ゆりさんの自作自演QA

                                                              太陽とケイコムーン @amazakeiko フライパンに肉を入れ、蓋をして中まで火を通し、キャベツを加えて炒めるというレシピに「蓋をしているのにどうやってキャベツを加えるんでしょうか?」って聞くひとがこの世にはいる。レシピを公開してくださっている料理家のかたは本当に大変。ちなみに返答は「あけろ」だった。山本ゆりさん、大好き 2022-01-30 18:03:58

                                                                【追記有り】フライパンに蓋をし火を通し、キャベツを加えるレシピに「蓋をしているのにどうやってキャベツを加えるの?」と聞く人がこの世にはいるという話。→山本ゆりさんの自作自演QA
                                                              • スーパーの安いステーキ肉はすりおろした玉ねぎをたっぷり纏わせて冷蔵庫で1晩寝かせてから焼く“シャリアピンステーキ”で美味しくなる

                                                                おつう🐬公式 @pupurucom スーパーの安いステーキ肉は、すりおろした玉ねぎをたっぷり纏わせて冷蔵庫で1晩。そのあと焼いたところに玉ねぎぶっかけて軽く加熱すれば、バターと塩コショウだけで柔らか熟成ステーキになるって、あるフレンチの名店のチーフシェフの友人に習ったけどこの情報いります? 2022-06-13 21:00:51 ミロク💋 @369code_ @pupurucom シャリアピンステーキって言おうと思ってコメント見てたら同じ事言ってる人いたけど、敢えて言うのだ。美味しい事間違いなしのステーキ。玉ねぎ成分でしっとり柔らかよ。 2022-06-13 21:58:08

                                                                  スーパーの安いステーキ肉はすりおろした玉ねぎをたっぷり纏わせて冷蔵庫で1晩寝かせてから焼く“シャリアピンステーキ”で美味しくなる
                                                                • 【レシピ】秋鮭とじゃがいものめんつゆマヨ炒め - しにゃごはん blog

                                                                  今日は秋の味覚、鮭を使っためちゃウマ簡単レシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! メイン食材は鮭とじゃがいも♬ 味付けはマヨネーズとめんつゆのこくウマの味です( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 鮭の旨味とほっこり美味しいじゃがいもを楽しめるオススメの一品です(*・ᴗ・*)و! じゃがいもはレンチンで時短してます♬ それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* 秋鮭とじゃがいものめんつゆマヨ炒め 【材料】2〜3人分 ◎鮭(ムニエル用)・・・3切れ ◎じゃがいも(中)・・・2個(300g) (調味料) ◎塩こしょう(下味)・・・少々 ◎マヨネーズ・・・大さじ2 ◎めんつゆ(4倍濃縮)・・・大さじ2 ◎にんにく(チューブ)・・・3cm 【作り方】 1.じゃがいもの皮を剥いたら一口大に切り、耐熱ボウルに入れ、濡らしたキッチンペーパーで覆い、ふんわりとラップをしてレンジ(600W)で6分加熱します。 2.鮭を一

                                                                    【レシピ】秋鮭とじゃがいものめんつゆマヨ炒め - しにゃごはん blog
                                                                  • 【レシピ】甘辛豚バラのおろしそうめん - しにゃごはん blog

                                                                    今日はこれからの季節にぴったりの一品をご紹介します(*・ᴗ・*)و! がっつり食べごたえがあって、お子さまから大人までみんな大喜びのがっつりさっぱりのごちそうそうめんです( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 甘辛く炒めた豚バラに、大根おろしが絡んでめちゃウマですよ♬ それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* 甘辛豚バラのおろしそうめん 【材料】2人分 ◎そうめん・・・4把(200g) ◎豚バラ(スライス)・・・300g ◎大根・・・1/3本 (調味料) ◎しょうゆ・・・大さじ2 ◎酒・・・大さじ2 ◎みりん・・・大さじ2 ◎砂糖・・・大さじ1 ◎しょうが(チューブ)・・・5cm (お好みで) ◎そうめんつゆ・・・適宜 ◎大葉・・・適宜 【作り方】 1.大根おろしを作り、水気を切っておきます。 2.(調味料)を全て混ぜ合わせておきます。 3.そうめんを茹でて冷やしておきます。 4.豚バラスライスを一

                                                                      【レシピ】甘辛豚バラのおろしそうめん - しにゃごはん blog
                                                                    • 30分チキンで有名なイナダシュンスケ氏が30分放置するだけで「超しっとりチキンと何も足す必要無い鷄スープ」が作れるレシピを紹介して大反響

                                                                      イナダシュンスケ @inadashunsuke 鷄ムネ肉を買ってきたら、まずはそのグラム数の2倍の水に、1%の塩とネギの青いとこと生姜を入れて火にかけてください。 沸騰したらムネ肉を入れて下さい。 そのまま30秒茹でたら火を切って蓋をして30分放置して下さい。 こんな感じの超しっとりチキンと、何も足す必要無い鷄スープが生成されます。 pic.twitter.com/GMh1FtBDV8 2021-06-22 20:48:28

                                                                        30分チキンで有名なイナダシュンスケ氏が30分放置するだけで「超しっとりチキンと何も足す必要無い鷄スープ」が作れるレシピを紹介して大反響
                                                                      • 業務スーパー売っているブラジル産の鶏肉は“唐揚げ”にしたら美味しいけど“鍋料理”に使ったら水臭いんだよな…と思っている人、それは正解かも!?

                                                                        秋月日向守@軍装愛好家歴20年目 @akizukihyuuga 「業○スーパーで売ってる、ブラジル産の鶏肉は『唐揚げ』にしたら旨いけど、鍋料理に使ったら水臭いんだよな」と思ってる人、それ正しい!ブラジルの肉はフライドチキンに合う様に飼育されているから水っぽく、唐揚げや煮物料理には合いますけど、素材を生かす日本の鍋料理では水っぽくなります(続) 2021-04-26 13:15:23 秋月日向守@軍装愛好家歴20年目 @akizukihyuuga じゃあ鍋料理に使うのにはどうしたら良いのか?当方は『廃鶏』(卵産まなくなった鶏の肉)を勧めますが、それじゃあ自分の家で鶏を捌かなければなりません。そこで使うのは『鶏肉圧縮法』。○務スーパーで買ってきた鶏肉を解凍し、パットの上に並べて重しを掛けておくのです。(続) 2021-04-26 13:19:02 秋月日向守@軍装愛好家歴20年目 @akizu

                                                                          業務スーパー売っているブラジル産の鶏肉は“唐揚げ”にしたら美味しいけど“鍋料理”に使ったら水臭いんだよな…と思っている人、それは正解かも!?
                                                                        • シャブ牛丼のネタは昔ならずっと擦られて同人誌のネタにされたりフラッシュが作られたりしていたと思うと今の流行り廃りのサイクルがマジで速すぎる

                                                                          まくるめ @MAMAAAAU 今のネット、流行り廃りのサイクルがマジで速すぎる。昔だったら吉野家はもう一ヵ月か二ヵ月ぐらいシャブ牛丼で擦られてたし、なんなら同人誌のネタにされたりフラッシュが作られたりしていたと思う 2022-05-21 07:05:00

                                                                            シャブ牛丼のネタは昔ならずっと擦られて同人誌のネタにされたりフラッシュが作られたりしていたと思うと今の流行り廃りのサイクルがマジで速すぎる
                                                                          • 【メシ通のそうめん祭り】「つぶしトマトと明太子の冷製そうめん」を主にポリ袋でもみもみして作る方法【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                            こんにちは~筋肉料理人です! メシ通のそうめん祭り、今日は冷製パスタ風に仕上げる「つぶしトマトと明太子の冷製そうめん」です。旬のミニトマトは、レギュラーサイズのトマトより旨味が強く、ソースにするのにぴったり。たっぷり使って夏の滋味あふれるトマトそうめんにしましょう。ポリ袋で手軽に作れますよ。 ミニトマトだけでも美味しいのですが、仕上げに辛子明太子をオリーブオイルで溶いてからトッピング。刺激と旨味を入れて美味しく食べます。 筋肉料理人の「つぶしトマトと明太子の冷製そうめん」 【材料】1人分 辛子明太子 30g そうめん 1~2束(量はお好みで) ミニトマト 120g(7個くらい) 大葉(青じそ) 2枚 オリーブオイル 小さじ2 レモン果汁 小さじ1/2 (A) めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2 オリーブオイル 大さじ1 おろしにんにく 小さじ1/4 黒こしょう 適宜 作り方 1. ミニトマトは

                                                                              【メシ通のそうめん祭り】「つぶしトマトと明太子の冷製そうめん」を主にポリ袋でもみもみして作る方法【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                            • 【レシピ】大葉ベーコンチーズのじゃがいもガレット - しにゃごはん blog

                                                                              今日はお子さまから大人までウケが良いこと間違いなしのメニューをご紹介します(*・ᴗ・*)و! メイン食材はじゃがいもとベーコンとチーズ♬ そして最大のアクセントになる大葉( •̀ .̫ •́ )✧ 外はパリっと中はモチっと焼き上げたじゃがいもガレット、美味しくないわけがないですね✧*。(ˊᗜˋ*) フライパンひとつでできる簡単なレシピも魅力的です♬ それでは作り方をご紹介しますね(๑˘ᴗ˘๑)* 大葉ベーコンチーズのじゃがいもガレット 【材料】2〜3人分 ◎じゃがいも・・・2,3個(400g) ◎ベーコン・・・60g ◎チーズ・・・80g ◎大葉・・・5〜10枚 ◎片栗粉・・・大さじ1 ◎塩・・・小さじ1/2 ◎こしょう・・・少々 【作り方】 1.じゃがいもは皮をむき、千切りにしてボウルにいれていきます。 ※水にさらすとくっつかなくなるのでNGです! ※今回は千切りピーラーを使っていますが

                                                                                【レシピ】大葉ベーコンチーズのじゃがいもガレット - しにゃごはん blog
                                                                              • にんにくガツンの「キャベツの花椒鬼まぶし」でお酒が“鬼”のようにすすみます【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                                こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 夏の気配を感じるような、半袖でも過ごせる日が少しずつやってきました。暑くなると、食べたくなるのが辛いもの。(辛いもの好きの私は、寒い時でもいつでも食べたいですが……) そんな時にはこれ、しびれる辛さがクセになる、中国産山椒の花椒レシピシリーズ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、 ざく切りにしたキャベツに、旨だれをからめたら、お好きなだけ花椒をまぶす「キャベツの花椒鬼まぶし」です。 簡単なのに食べ始めたら止まらない旨辛さで、間違いなく、お酒も“鬼”のようにすすみます。ではでは早速、レシピです。 山本リコピンの「キャベツの花椒鬼まぶし」 【材料】作りやすい分量 キャベツ 100g 花椒(パウダータイプ) お好み量 (A) にんにくすりおろし 小さじ1/2 鶏がらスープの素(顆粒)、ごま油、ラー油 各小さじ

                                                                                  にんにくガツンの「キャベツの花椒鬼まぶし」でお酒が“鬼”のようにすすみます【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                                • 大根、買ったけど使い切れないぃぃぃ!ってときはなんと「ステーキ」にするといいらしい「はちゃめちゃに美味そう…!」

                                                                                  全農広報部【公式】日本の食を味わう @zennoh_food 大根、買ったけど使い切れないぃぃぃ!ってときはステーキにするとペロリと消えていくのでぜひ。電子レンジで少し透き通るまで(5分目安)蒸して、バターで両面焼きます。味付けは醤油+砂糖で照り焼き風でもポン酢でもよき。特にガーリック照り焼きにすると…大人のみんな、あとはわかりますな?🍺 pic.twitter.com/s7Zap5A7Kd 2020-11-04 18:46:51

                                                                                    大根、買ったけど使い切れないぃぃぃ!ってときはなんと「ステーキ」にするといいらしい「はちゃめちゃに美味そう…!」