並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 711件

新着順 人気順

トルコの検索結果201 - 240 件 / 711件

  • イスラム国メンバー、行き場失う トルコもギリシャも引き取らず - BBCニュース

    11日にはアメリカ人のISメンバーとみられる男がトルコから追放され、ギリシャとの国境に取り残されているのが確認された。

      イスラム国メンバー、行き場失う トルコもギリシャも引き取らず - BBCニュース
    • クルド人のお祭りに「公園使用ダメ」→撤回、でも「演奏ダメ」 埼玉県公園緑地協会の「差別的取り扱い」:東京新聞 TOKYO Web

      さいたま市の埼玉県営秋ケ瀬公園で毎年春に催してきたトルコなどの少数民族・クルド人の伝統的な春の祭り「ネウロズ」について、公益財団法人の県公園緑地協会が一時、主催者に「今春の利用は認めない」と伝えていたことが明らかになった。クルド人に公園を貸すなとの電話を受けたなどとして、協会は「安全が担保できない」と説明した。その後開催を認めたが、祭りに必要な楽器演奏をしないことを求めた。専門家は、協会が差別的な主張を受け利用を認めなかったのは地方自治法上の問題があると指摘する。(池尾伸一、飯塚大輝)

        クルド人のお祭りに「公園使用ダメ」→撤回、でも「演奏ダメ」 埼玉県公園緑地協会の「差別的取り扱い」:東京新聞 TOKYO Web
      • ナゴルノカラバフ停戦で合意 アゼルバイジャンとアルメニア―ロシア外相:時事ドットコム

        ナゴルノカラバフ停戦で合意 アゼルバイジャンとアルメニア―ロシア外相 2020年10月10日10時50分 9日、モスクワで、アゼルバイジャンとアルメニアの外相協議を仲介するロシアのラブロフ外相=ロシア外務省提供(AFP時事) ロシアのラブロフ外相は10日、係争地ナゴルノカラバフをめぐり武力衝突していた旧ソ連構成国のアゼルバイジャンとアルメニアが停戦で合意したと明らかにした。捕虜などを交換するため、現地時間10日正午(日本時間同日午後5時)から戦闘を停止する。 ラブロフ氏が発表した共同声明によると、双方は「(米仏ロが共同議長の)欧州安保協力機構(OSCE)ミンスクグループ仲介の下、平和的解決を早期に達成するための実質的な協議に入る」ことでも一致した。 アゼルバイジャンは後ろ盾のトルコを仲介国に加えるよう求めていたが、退けられた格好。トルコの反発で停戦がこじれる可能性もある。 モスクワでは9日

          ナゴルノカラバフ停戦で合意 アゼルバイジャンとアルメニア―ロシア外相:時事ドットコム
        • 【「移民」と日本人】<独自>公安庁がクルドPKKを「テロ組織」除外 トルコ大統領が岸田首相に不快感報道 サイトは閲覧停止

          公安調査庁が世界のテロ組織の情勢をまとめた年報「国際テロリズム要覧」の最新版で、テロ組織のリストからトルコの非合法武装組織「クルド労働者党(PKK)」などが除外され、トルコ国内で反発が広がっている。他にもイスラエルとの戦闘が続くイスラム原理主義組織「ハマス」も削除されていた。トルコでは各メディアが非難し国会でも取り上げられるなど、国際問題化しつつある。 外務省は否定トルコメディアでは、さらに今月1日、中東ドバイで開かれた国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)首脳会合で岸田文雄首相と会談したトルコのエルドアン大統領が、この問題で不快感を表明したと報道した。 日本の外務省は産経新聞の取材に「エルドアン氏から抗議や申し入れはなかった」と回答した。 PKKをめぐっては、トルコ政府が埼玉県川口市の在日クルド人団体「日本クルド文化協会」と代表者らについて「テロ組織支援者」に認定、トルコ

            【「移民」と日本人】<独自>公安庁がクルドPKKを「テロ組織」除外 トルコ大統領が岸田首相に不快感報道 サイトは閲覧停止
          • トルコ国籍者の難民申請5・4倍増の2400人で過去最多 大半は川口のクルド人か 「移民」と日本人

            令和5年に難民認定申請した外国人のうち、トルコ国籍者は2406人で、前年の445人から約5・4倍に増加したことが26日、出入国在留管理庁のまとめで分かった。過去最多で、大半がトルコの少数民族クルド人とみられる。このうち難民認定されたのは3人だったが、入管庁はトルコ人かクルド人かを含め「個別の事情は明らかにしていない」としている。 入管庁によると、5年中に難民認定申請した人は87カ国の1万3823人。多かったのはスリランカ3778人、トルコ2406人、パキスタン1062人の順で、この3カ国で全体の5割超を占めた。 トルコ国籍の申請者の大半は埼玉県川口市周辺に2千人以上が集住するとされるクルド人とみられる。 トルコ国籍の申請者は平成28年に初めて1千人を超え、新型コロナウイルス感染症の影響で一時減少したものの、水際対策が解除された昨年は一気に初の2千人台に乗った。昨年2月のトルコ地震の影響もあ

              トルコ国籍者の難民申請5・4倍増の2400人で過去最多 大半は川口のクルド人か 「移民」と日本人
            • ウクライナ戦争は終わった、アメリカ抜きで|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

              停戦協議に参加したロシアとウクライナの交渉団と、仲介したトルコのエルドアン大統領(3月29日) Murat Cetinmuhurdar/Presidential Press Office/REUTERS <これ以上戦っても互いに得るものはないと当事国が気づいたというのに、バイデン政権は戦争犯罪の認定や「体制転換」などの夢を見るばかりで、停戦を仲介する資格さえ失った> ロシア軍のウクライナ侵攻開始から1カ月余り。電撃作戦は頓挫し、ロシア軍は疲弊しきっている。戦況は一進一退というより、物量ではるかに勝るロシア軍がウクライナ側の反転攻勢にじわじわと押し返されるありさまで、大量投入されたロシア部隊の人的・物的損害は拡大の一途をたどっている。 この状況では、ロシア政府も早急に停戦協議をまとめて消耗戦を終わらせようというウクライナの提案をまともに検討せざるを得ない。その証拠にロシアはウクライナの首都キ

                ウクライナ戦争は終わった、アメリカ抜きで|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
              • カフェイン・オーバードズに至る、アジア大陸お茶飲み周遊記 - 今夜はいやほい

                韓国サウナ、チムジルバンの岩盤の憂鬱 ソウルの雑居ビルの喫茶店では、Nujabesが鳴り響いていた かくして理想的喫茶店チーズケーキの出現はいつも突然 ソウル激情うどん通りのくるくるパーマおばちゃん 泥酔サマルカンド警察官「おれに心の友はいないのかもしれない」 癇癪の果て、サマルカンドの朝食は レギスタン広場の装飾は、我が魂に及び ブハラのチャイハネのなかに溶け込んでいくのか孤独は なぜ茶は茶で、チャイはチャイで、ティーはティーなのか、イスタンブールで考え中 灰色の空から舞い落ちてきたのは排外主義 とにもかくにも、トルコチャイを巡って トルコチャイのオーバードーズで瀕死 アヤソフィアを楽しむためのたった一つの冴えない方法 イスタンブールにおける羽田−成田問題はカフェインによって回避された アラブ首長国連邦における虚無の6時間 一人旅はカトマンズで終わる カトマンズの日式純喫茶でくつろぐネパ

                  カフェイン・オーバードズに至る、アジア大陸お茶飲み周遊記 - 今夜はいやほい
                • 中国との新条約にウイグル人引き渡しの懸念、トルコが「火消し」

                  トルコ・イスタンブールの中国領事館前で消息不明の親族の写真を掲げ、新たな犯罪人引き渡し条約に抗議するトルコ在住ウイグル人(2020年12月30日撮影)。(c)BULENT KILIC / AFP 【12月31日 AFP】トルコは30日、中国との新たな犯罪人引き渡し条約によって大勢のトルコ在住ウイグル人が中国に送還されることになるとの懸念を払拭(ふっしょく)した。 中国の国会に相当する全国人民代表大会(全人代)常務委員会が26日、2017年に署名された同条約を批准。これを受けて、イスタンブールの中国領事館前ではトルコ国籍を持つウイグル人約20人がピケを張って抗議した。 トルコ側はまだ同条約を批准していないが、中国側が批准したことによって推計5万人の在トルコウイグル人の間で不安が高まっている。 メブリュト・チャブシオール(Mevlut Cavusoglu)外相は、議会がいつ同条約を審議するかに

                    中国との新条約にウイグル人引き渡しの懸念、トルコが「火消し」
                  • トルコ 通貨のリラが史上最安値を更新 政権への批判高まる | NHKニュース

                    中東のトルコでは、中央銀行が3か月続けて政策金利の引き下げに踏み切ったことなどを受けて通貨リラの暴落が続いていて、23日には史上最安値を更新しました。物価の高騰が続く中、国民の間では利下げを容認するエルドアン政権への批判が高まっていて、混乱が広がっています。 トルコ中央銀行は今月18日、主要な政策金利を3か月連続で引き下げました。 これを受けて利下げを支持する立場のエルドアン大統領は22日、「政策金利を低く保つことに満足している」と述べ、中央銀行の決定を容認する考えを改めて示しました。 ただ、大統領の発言を受けた23日に通貨リラは、1ドル13リラ台半ば、前日に比べて15%暴落し、史上最安値を更新しました。 トルコでは、消費者物価の上昇率が20%ほどと厳しいインフレが続いていて、国民の間では、利下げが輸入品などを中心にさらなる物価の高騰を招くと懸念が高まっています。 最大都市イスタンブールで

                      トルコ 通貨のリラが史上最安値を更新 政権への批判高まる | NHKニュース
                    • トルコ 5月の消費者物価指数73% 記録的な上昇 市民不満高まる | NHK

                      世界的にインフレが進む中、経済の低迷が続くトルコの5月の消費者物価指数は73.5%の記録的な上昇になり、市民の不満が日に日に高まっています。 トルコでは去年、物価の上昇が続く中で、エルドアン大統領の意に沿う形で中央銀行が利下げを繰り返すなどして通貨リラの暴落を招き、インフレに歯止めがかからなくなっています。 こうした中、トルコの統計局が3日発表した、先月の消費者物価指数は、前の年の同じ月に比べて73.5%の大幅な上昇となり、1998年以来、24年ぶりの水準となりました。 分野別にみますと、電車やバスの運賃などが107%、食料品が91%などと、市民生活を直撃しています。 これについてトルコのネバティ財務相は、前の月と比べた物価の上昇率が鈍化しているなどとして「インフレは下降に向かっている」とツイッターに投稿し、経済は回復しているとの認識を示しました。 一方で、学者らでつくる団体が3日、独自の

                        トルコ 5月の消費者物価指数73% 記録的な上昇 市民不満高まる | NHK
                      • トルコのウイグル人 中国の習近平国家主席らを人権侵害で告発 | NHKニュース

                        トルコで暮らすウイグルの人々は、中国の新疆ウイグル自治区で人権が侵害されているとして、中国の習近平国家主席や治安当局者など100人余りを刑事告発しました。 北京オリンピックの開催が来月に迫る中、ウイグルの人権状況への国際的な関心を高めたい思惑もあるとみられます。 トルコで暮らすウイグルの人たち19人は4日、中国の新疆ウイグル自治区で116人に収容所生活を強いているとして、中国の習近平国家主席や治安当局者など112人を刑事告発しました。 代理人の弁護士は、習主席や治安当局者などには、民族などの集団に破壊する意図をもって危害を加える「ジェノサイド」に関与した疑いがあるとしています。 ウイグルとトルコの人々は民族的に近く、トルコではおよそ5万人のウイグルの人々が暮らしています。 最大都市イスタンブールの裁判所の前には、告発を受けておよそ150人のウイグルの人々が集まり、中国政府に抗議の声を上げて

                          トルコのウイグル人 中国の習近平国家主席らを人権侵害で告発 | NHKニュース
                        • 「ついにヒロシマの仇を討った!」 - メルハバ通信

                          *《2019年11月14日付け記事の再録》 2001年の「911」、クズルック村の工場で事件の第一報を聴いた時も驚いたが、翌日、トルコの新聞を見てぶっ飛んだ。 一面に大きく「ついにヒロシマの仇を討った!」というような見出しが躍っていたのである。 記事は、テロを敢行したのが日本赤軍であるかのように伝えていたけれど、そこには凶行を非難するというより、「ついにやってくれたか日本人よ!」といった快哉に近い雰囲気があったと思う。 その日、工場では、私に手を差し伸べながら、「祝福します! 日本赤軍というのは、日本の愛国者なんですね!」と嬉しそうに言う者まで現れ、どう応じて良いものやら困ってしまった。 ところが、多分その日の内に、「日本赤軍の仕業」というのはフランスの通信社による誤報であると明らかになり、イスラム過激派の関与が囁かれはじめたため、今度はトルコの人たちが困惑の態となり、不安そうな表情を見せ

                            「ついにヒロシマの仇を討った!」 - メルハバ通信
                          • PKK支援団体「日本側へ情報伝えていた」 トルコ大使

                            インタビュー㊦非合法武装組織「クルド労働者党(PKK)」に資金提供しているとして昨年11月、トルコ政府は日本国内のクルド人団体をテロ組織支援者と認定、トルコ国内の資産を凍結した。この件についてギュンゲン駐日トルコ大使は産経新聞とのインタビューで、「ずっと以前から日本の当局へ情報は伝えていた」と明かした。 ㊥クルド人は難民ではない? ――PKKについて 「クルド系だから問題視しているわけではない。PKKは分離独立を目指してテロ活動を行っており、1990年代から4万人のトルコ国民を犠牲にしてきた。このような団体を容認できる国は日本を含め世界のどこにもないはずだ」 ――日本国内にも支援者がいた 「日本でもPKK関連団体が活動していることはずっと以前から知っていたし、日本の当局にも情報を伝えてきた。当局は私より、はるかに多くの情報を持っているはずだ」 ――テロ支援者認定された団体が2023年2月の

                              PKK支援団体「日本側へ情報伝えていた」 トルコ大使
                            • トルコ製攻撃ドローン、戦争と地政学を一変

                              ロシア製T-72戦車の横で1人の兵士がくつろいでいた。その直後、ドローン(無人機)から発射されたミサイルが戦車に命中して爆発し、オレンジ色の光を放った。兵士は吹き飛ばされ、戦車は煙に包まれた残骸になった。

                                トルコ製攻撃ドローン、戦争と地政学を一変
                              • みこてぃーぬ本垢🥒💗🌼ママの生き方クリエイター on Twitter: "知ってほしいことがある。 トルコの話。 私は、12年前、東日本大震災で被災した。一瞬で普通の生活ができなくなり、毎日地鳴りと共にやってくる余震に怯えた。 そんな日本に、トルコ🇹🇷は疎開先として1ヶ月間、トルコでの生活を日本に提案… https://t.co/McJLOIQskA"

                                知ってほしいことがある。 トルコの話。 私は、12年前、東日本大震災で被災した。一瞬で普通の生活ができなくなり、毎日地鳴りと共にやってくる余震に怯えた。 そんな日本に、トルコ🇹🇷は疎開先として1ヶ月間、トルコでの生活を日本に提案… https://t.co/McJLOIQskA

                                  みこてぃーぬ本垢🥒💗🌼ママの生き方クリエイター on Twitter: "知ってほしいことがある。 トルコの話。 私は、12年前、東日本大震災で被災した。一瞬で普通の生活ができなくなり、毎日地鳴りと共にやってくる余震に怯えた。 そんな日本に、トルコ🇹🇷は疎開先として1ヶ月間、トルコでの生活を日本に提案… https://t.co/McJLOIQskA"
                                • 古代メソポタミアの戦車を引いていたのは「史上初のハイブリッド種」のロバだった! - ナゾロジー

                                  約4500年前のメソポタミアで、四輪戦車をけん引するために使用された動物・クンガ(kungas)。 その存在は古くから知られていたものの、クンガがどんな生き物であるかは分かっていません。 しかし今回、ジャック・モノ研究所(IJM・仏)により、クンガはロバの家畜種と野生種を交配させたハイブリッドだったことが判明しました。 これは、人の手による史上初のハイブリッド種であり、軍用馬の登場より500年以上も早いとのことです。 研究は、1月14日付で学術誌『Science Advances』に掲載されています。 These Ancient ‘War Donkeys’ Were Likely The 1st Human-Bred Hybrid Animals https://www.sciencealert.com/ancient-war-donkeys-kungas-were-likely-the-

                                    古代メソポタミアの戦車を引いていたのは「史上初のハイブリッド種」のロバだった! - ナゾロジー
                                  • ロシア・ウクライナ停戦交渉「合意近い」 トルコ外相

                                    ロシアの首都モスクワで、同国外相(枠外)と共同記者会見に臨むトルコのメブリュト・チャブシオール外相(2022年3月16日撮影)。(c)MAXIM SHEMETOV / POOL / AFP 【3月21日 AFP】トルコのメブリュト・チャブシオール(Mevlut Cavusoglu)外相は20日、ロシアとウクライナの停戦交渉が進展を見せており、合意に近づいているとの見方を示した。 チャブシオール氏は「戦争で民間人が殺害されている中で妥協を図るのが容易ではないのは当然だが、(交渉に)弾みがついているということは言っておきたい」と述べた。その上で「両国は合意に近づいている」と語った。 トルコはロシア、ウクライナ双方との間で強力な関係を維持している。チャブシオール氏は先週、仲介役として、両国を訪問していた。 チャブシオール氏は、双方の交渉団と接触したとしながら、「われわれは誠実な仲介役としての役割

                                      ロシア・ウクライナ停戦交渉「合意近い」 トルコ外相
                                    • トルコ東部でマグニチュード6.7の地震 14人死亡 | NHKニュース

                                      日本時間の25日未明、トルコ東部を震源とするマグニチュード6.7の地震があり、建物が倒壊するなどして、これまでに14人の死亡が確認され、50人以上がけがをしました。 震源の深さはおよそ10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.7と推定されています。 揺れの大きかった地域では建物が倒壊するなどの被害が出ていて、現地のテレビ局は崩れた建物内からけが人が助け出され、救急車に運び込まれる様子を伝えています。 トルコ災害緊急事態対策庁によりますと、これまでにエラズー県で8人、隣のマラティヤ県で6人の合わせて14人の死亡が確認されたということです。 また、けがをした人の数は57人にのぼっていて、トルコ政府はけが人の救助を急いでいます。 トルコでは、2011年に東部で起きた地震で600人余りが死亡したほか、1999年には、西部のイズミットを震源とする大地震で1万7000人以上が犠牲になるなど、地震で

                                        トルコ東部でマグニチュード6.7の地震 14人死亡 | NHKニュース
                                      • トルコ軍事史の英雄十人 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                        トルコ共和国の強烈な愛国者たち 一般的なトルコ人は非常に愛国心が強いです。 共和国の独立記念日には独立の父アタチュルクの肖像をSNSにアップしたり、国旗を車や家に飾ったりします。強い愛国心を持つのは普通のことで、日本だと右派的に感じられる言説をリベラルな知識人が普通に言うので結構びっくりします。 第二次世界大戦に参加した国々はファシズム含む右派に対する警戒が強くなりましたが、中立を保ったトルコは戦前からの民族主義的な文脈がまだ生きていると考えられます。 このようなトルコの「軍事史の英雄」とはどのような人々なのでしょうか。 1. シャヒン・ベイ(1877-1920) ガズィアンテプ防衛のシンボル的英雄 第一次世界大戦後、敗戦国オスマン帝国と戦勝国フランスとの間には、ムドラス休戦協定が結ばれ、フランスはシリアと南部アナトリアを入手しました。 しかし希土戦争の勃発でトルコ人の国が存続の危機に陥る

                                          トルコ軍事史の英雄十人 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                        • トルコの古代都市、ダム建設で水没 1万2000年の歴史に幕

                                          トルコ・バトマン県の古代都市ハサンケイフで、水に漬かったベンチに座る男の子ら(2020年8月4日撮影)。(c)BULENT KILIC / AFP 【9月12日 AFP】トルコ南東部チグリス川(Tigris River)ほとりの古代都市ハサンケイフ(Hasankeyf)がこのほど、ダム建設によって水没した。約1万2000年の歴史を持つ同地では、住民や活動家らが長年にわたりダム建設に反対してきた。 チグリス川では、レジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領が手掛ける大規模プロジェクトの一環として、ダム建設計画が進められてきた。計画は物議を醸していたが、当局は近くに建設した町「ニュー・ハサンケイフ(New Hasankeyf)」に住民らを移らせ、古代の遺物の一部を移設していた。 同地は現在、観光を促進するため泳ぐことが許可されており、ボートツアーを楽しむこ

                                            トルコの古代都市、ダム建設で水没 1万2000年の歴史に幕
                                          • トルコ大地震 専門家「極めてまれな“双子地震”」 | NHK

                                            トルコ南東部で起きたマグニチュード7クラスの大地震について専門家が解析したところ、異なる方向にのびる断層が相次いで動いていたことがわかり、専門家は「極めてまれな“双子地震”で今後の活動に注意が必要だ」と指摘しています。 筑波大学の八木勇治教授は世界各地で観測された地震計のデータをもとに、トルコ南東部の大地震の断層の動きを解析しました。 八木教授によりますと今回の地震の震源域にはアルファベットのVを横に倒したように交わる2つの断層があります。 このうち、最初に地震が起きたのは南西から北東にのびる東アナトリア断層帯です。 日本時間の6日午前10時すぎに、マグニチュード7.8の大地震が起きました。 このとき1分ほどかけて北東の方向へと地下の岩盤の破壊が広がり、長さおよそ50キロ、およそ10メートルにわたって大きくずれ動いたとみられることが解析の結果から明らかになりました。 そのおよそ9時間後には

                                              トルコ大地震 専門家「極めてまれな“双子地震”」 | NHK
                                            • トルコの侵攻を黙認する見返りに、米国、ロシア、シリア政府が認めさせようとしていること

                                              <トルコの侵攻を食い止める断固たる行動を伴うことはなかった。米国、ロシア、シリア政府の狙いは......> 膠着状態にあったシリアで均衡崩壊が始まったのかもしれない。 きっかけは、10月6日のドナルド・トランプ米大統領による米軍撤退決定、そしてこれを好機と捉えたトルコによる9日のシリア北東部への侵攻である。「平和の泉」と名づけられた作戦は、国境地帯がテロ回廊になるのを阻止するため、シリア北東部のユーフラテス川以東地域に全長400キロ、幅30キロの「安全地帯」を設置するとともに、同地をシリア難民の帰還場所とすることが目的とされた。 筆者作成 トルコと米国は「安全地帯」を協同で設置することを合意してはいた。だが、排除すべきテロリストの解釈が異なっていた。トルコは、民主統一党(PYD)、人民防衛隊(YPG)、シリア民主軍(SDF)、ロジャヴァ、北・東シリア自治局(NES)などを名乗るクルド民族主

                                                トルコの侵攻を黙認する見返りに、米国、ロシア、シリア政府が認めさせようとしていること
                                              • 【随時更新】トルコ大地震 死者2万1000人超 救助活動続く | NHK

                                                トルコ南部のシリア国境近くで起きた大地震を受けて、政府は現地に派遣する国際緊急援助隊の医療チームに資機材を迅速に届けるため、自衛隊機による輸送を行うことを決めました。 これを受けて浜田防衛大臣は防衛省・自衛隊に対し、自衛隊機による輸送の実施に向けた準備を指示し、10日にも現地に情報収集や連絡調整を行う隊員2人を派遣することになりました。防衛省・自衛隊は準備が整い次第、輸送を始めることにしています。 政府はトルコとシリア両国に対する資金面での人道支援として、ODA=政府開発援助による緊急支援も早急に実施していくことにしています。 今回の地震でトルコ国内の県の中で5000人を超える最も多くの犠牲者がでているのがトルコ南部のハタイ県で、NHKの取材班は10日、最も甚大な被害を受けた街のひとつ、中心都市のアンタキヤに入りました。 街の至るところで建物が倒壊し、道路もあちらこちらに亀裂が走っていて、

                                                  【随時更新】トルコ大地震 死者2万1000人超 救助活動続く | NHK
                                                • 独仏、トルコへの武器輸出を一時停止 対クルド作戦の人道的影響に警戒感

                                                  トルコがシリア北東部で始めたクルド人勢力への軍事作戦に抗議して仏パリで行われたデモ(2019年10月12日撮影)。(c)Martin BUREAU / AFP 【10月13日 AFP】トルコがテロ集団と見なしているクルド人勢力への軍事作戦をシリア北東部で9日に始めたことを受け、ドイツとフランスは12日、作戦に使用されかねない武器の対トルコ輸出を一時停止した。 トルコへの主要武器輸出国であるドイツの発表の数時間後、フランスも、軍事作戦に使用されかねない「軍需資材」の対トルコ輸出を見合わせると発表した。 独仏はいずれも、トルコの軍事作戦で人道面の重大事態が引き起こされることへの警戒感を表明した。 トルコのシリア侵攻は多くの国から非難されており、フィンランドとノルウェー、オランダは独仏より先にトルコへの武器輸出停止を表明している。 この日欧州のいくつかの国では、トルコの軍事作戦に抗議し、クルド人

                                                    独仏、トルコへの武器輸出を一時停止 対クルド作戦の人道的影響に警戒感
                                                  • 中世セルビア王国の勃興と野望 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                                    東方キリスト教世界の王を目指したバルカンの大国セルビア 旧ユーゴスラヴィア連邦は南スラブ系民族を中心とした連邦国家でしたが、その中心にあったのはベオグラードを都に構えるセルビア人でした。 セルビアは現在でも様々な民族・宗教・言語が入り混じるバルカン半島内において、経済力・政治力・文化力で頭一つ抜け出した存在ですが、故に周辺国との摩擦が絶えません。セルビア王国は中世でもバルカンの有力な国家で、一時はバルカンの半分を占領しビザンツ帝国の首都コンスタンティノープルを脅かすほどでした。しかしオスマン帝国に敗れ、併合されてしまいます。 歴史はセルビア人がバルカン半島にやってきた7世紀ごろから始まります。 1. セルビア国家形成の動き 初期セルビア国家の形成 セルビア人は南スラブ系民族に属し、モンテネグロ人、クロアチア人、スロベニア人、マケドニア人と系統は同じです。南スラブ系民族は、7世紀ごろに遊牧民

                                                      中世セルビア王国の勃興と野望 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                                    • 残響が神の存在を教える─“モスク化”された世界遺産アヤソフィアの“失われた音”を求めて | ビザンチン帝国時代の聖歌が最新技術で蘇る

                                                      イスラム教のモスクへの変更が発表された世界遺産アヤソフィア──。そのアヤソフィアで、かつて歌われていたギリシャ正教の聖歌の音の再現を試みている研究者たちがいる。 最新の科学技術を駆使して再現された聖歌は、残響によって人々の中に神の存在を呼び起こすものだという。 米紙「ニューヨーク・タイムズ」がさまざまな音源とともに紹介している。 “モスク化”された世界遺産 大理石の床は幾何学模様が施されたターコイズ色のじゅうたんに覆われ、聖母子のモザイク画は垂れ下がる白い布で隠されていた。十字架などのキリスト教の象徴は、組み上げられた足場の影になり、見えなくなっている──。 世界中で放送された7月24日の金曜礼拝の映像は、アヤソフィアのはっきりとした変化をとらえていた。アヤソフィアはトルコのイスタンブールにあるビザンチン帝国(東ローマ帝国、395〜1453年)時代の大聖堂で、オスマン帝国の支配下ではモスク

                                                        残響が神の存在を教える─“モスク化”された世界遺産アヤソフィアの“失われた音”を求めて | ビザンチン帝国時代の聖歌が最新技術で蘇る
                                                      • ギリシャとトルコ 地中海に艦艇を派遣 緊張高まる | NHKニュース

                                                        ギリシャとトルコが、東地中海に埋蔵されている天然ガスをめぐって対立し、双方が領有権を主張する海域に艦艇を派遣するなど緊張が高まっています。 こうした中、トルコが今月10日からこの海域にあるギリシャ領のカステロリゾ島の南に資源開発のための調査船を派遣しました。トルコ軍が提供した写真では調査船を囲む5隻の艦艇が確認できます。 これに対してギリシャも現地に艦艇を派遣しているということで、ギリシャ国防省の高官によりますと、12日には調査船を監視していたギリシャの艦艇とトルコの艦艇が衝突しそうになる事態にもなったということです。 ギリシャのミツォタキス首相は12日、声明を発表し、トルコ側に対話を呼びかけるとともに「われわれが状況を悪化させることはないが挑発を見過ごすことはない」と述べて強くけん制しました。 トルコのエルドアン大統領も13日の演説で「対話と交渉が解決への道だ」としながらも領有権は譲らな

                                                          ギリシャとトルコ 地中海に艦艇を派遣 緊張高まる | NHKニュース
                                                        • トルコで発見された870万年前の類人猿の化石がヒト亜科の起源について疑問を投げかける : カラパイア

                                                          ヒト亜科はどこで誕生したのか? 今回のテーマは「ヒト亜科」だ。 その定義は必ずしも一定ではないが、ここでは私たちも属する「ヒト族」と、ゴリラ・チンパンジー・ボノボといった「アフリカ類人猿」で構成される大きなグループを指す。 最初のヒト亜科の祖先は一体どこで誕生したのか?これまで、最も有力とされてきた説は「アフリカ起源説」だ。 だが最近では、ヨーロッパと中央アナトリア(トルコ中央の地域)で発見された後期中新世(約1100万年〜500万年前)の化石にもとづき、「ヨーロッパ起源説」も提唱されている。 その根拠の一つとされるのが、「アナドルビウス属(Anadoluvius)」だ。 ヨーロッパとアナトリアでしか見つかっていない最初期の化石類人猿で、地中海東部では少なくとも230万年前からさまざまな仲間がいたことが知られている。 だが、『Communications Biology』(2023年8月2

                                                            トルコで発見された870万年前の類人猿の化石がヒト亜科の起源について疑問を投げかける : カラパイア
                                                          • トルコリラ急落、国境の街には客殺到 車のトランクいっぱいに買い物:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                              トルコリラ急落、国境の街には客殺到 車のトランクいっぱいに買い物:朝日新聞デジタル
                                                            • チャイ、バインミー、トルコスタイル――名古屋の「朝」を賑わす、異国風モーニングがアツい(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

                                                              喫茶店でのモーニングは名古屋名物。いまでは外国人経営のレストランの中にも、モーニングを出すところが増えてきた。そんな店が、地元住民と外国人との交流の場になっている。インド、ベトナム、トルコ、三者三様の朝の様子を、名古屋で取材した。(ジャーナリスト:室橋裕和/撮影:菊地健志/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)

                                                                チャイ、バインミー、トルコスタイル――名古屋の「朝」を賑わす、異国風モーニングがアツい(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
                                                              • 国際女性デー トルコでウイグル族女性の人権訴え抗議デモ | NHKニュース

                                                                中国の新疆ウイグル自治区から逃れた人たち、数万人が暮らすトルコで、国際女性デーに合わせて、ウイグル族の女性の人権を守るよう訴える抗議デモが行われました。 国際女性デーの8日、トルコのイスタンブールでは、ウイグル族を中心におよそ500人の女性が中国総領事館がある地区に集まりました。 そして、新疆ウイグル自治区で母親や家族が強制的に収容されているとして、中国政府に対し、ウイグル族の女性の人権を守るよう訴える抗議デモを行いました。 新疆ウイグル自治区をめぐってはアメリカ政府が、ウイグル族の女性に強制的な不妊手術が行われているなどと指摘し、中国政府の行為を、民族などの集団に破壊する意図を持って危害を加えるいわゆる「ジェノサイド」と認定しています。 またイギリス政府も、ウイグル族の強制労働が行われているとして、これに加担しないよう、関連する製品の規制強化を発表するなど国際社会からの批判が強まっていま

                                                                  国際女性デー トルコでウイグル族女性の人権訴え抗議デモ | NHKニュース
                                                                • SNSで知り合い中学生に性的暴行か トルコ国籍の容疑者逮捕|NHK 埼玉県のニュース

                                                                  ことし1月、埼玉県川口市でSNSで知り合った中学生に性的暴行をしたとしてトルコ国籍の20歳の容疑者が逮捕されました。 調べに対し容疑を否認しているということです。 逮捕されたのはさいたま市南区に住むトルコ国籍で自称クルド人のハスギュル・アッバス容疑者(20)です。 警察によりますとことし1月、川口市のコンビニエンスストアの駐車場にとめた乗用車の中で都内に住む女子中学生に性的暴行をした疑いが持たれています。 容疑者はSNSで知り合った女子中学生を含めた数人のグループと事件当日にドライブをしていて、直前にほかに乗っていた人を車から降ろしていたということです。 調べに対し、「日本人の女性と遊んでいましたが暴行はしていません」と供述し容疑を否認しているということです。 警察は事件のいきさつを詳しく調べています。

                                                                    SNSで知り合い中学生に性的暴行か トルコ国籍の容疑者逮捕|NHK 埼玉県のニュース
                                                                  • 「家族はどこ?」 中国のウイグル人弾圧に500人が抗議、トルコ

                                                                    トルコ・イスタンブールのバヤズィト広場で、中国のウイグル人弾圧に抗議するデモの参加者(2020年10月1日撮影)。(c)Ozan KOSE / AFP 【10月2日 AFP】トルコのイスタンブールで1日、中国政府が北西部・新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)で行っているウイグル人らイスラム教徒に対する弾圧に抗議するデモが行われ、約500人が参加した。AFP記者が伝えた。 バヤズィト広場(Beyazit square)に集まった人々の中には子どもの姿もあった。参加者は「家族はどこ?」「家族を解放しろ」「収容所を閉鎖しろ!」と書かれた横断幕や行方不明の親族の写真を手に、新疆での弾圧をやめるよう求めた。 中国政府のウイグル人弾圧を公に批判するイスラム教の指導者は多くないが、ウイグルと言語的・文化的なつながりがあるトルコのレジェプ・タイップ・エル

                                                                      「家族はどこ?」 中国のウイグル人弾圧に500人が抗議、トルコ
                                                                    • 【「移民」と日本人】「経営者」6割がトルコ国籍 資材置き場でトラブル、広がる規制 埼玉・川口

                                                                      解体資材置き場が集中する地区で、早朝に住宅地を走るトラック。運転手の男性は携帯電話を使っていた=8月7日午前6時すぎ、埼玉県川口市(画像の一部を処理しています) 川口市など埼玉県南部の解体資材置き場で、ダンプカーなどの頻繁な出入りや作業時の騒音などをめぐって周辺住民の苦情が相次ぎ、複数の自治体で規制の動きが広がっていることが12日、分かった。川口市は全国で最も在日外国人が住む自治体で、資材置き場の実質的な経営者や従業員も外国人が多く、その大半がトルコ国籍のクルド人という。住民が抗議しても言葉の壁などからトラブルになるケースもある。 川口市などによると、規模の大きな資材置き場の多くは、農地や林が残る「市街化調整区域」にあり、宅地開発などが規制されている。このため、駐車場や資材置き場に転用されることが多く、田畑の地主が解体業者へ売ったり貸したりするケースがあるという。 同市内の資材置き場では1

                                                                        【「移民」と日本人】「経営者」6割がトルコ国籍 資材置き場でトラブル、広がる規制 埼玉・川口
                                                                      • フランスのマクロン大統領はウクライナ南東部のマリウポリから市民を避難させる人道的作戦を「ギリシャとトルコとの共同で」実行すると述べた「世界線がバグってる」

                                                                        hi- @destlove_hi >フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、フランス、トルコ、ギリシャが、容赦ないロシアの爆撃作戦によりほぼ完全な破壊に直面しているウクライナの都市マリウポリを 「去りたいすべての人のために」「例外的な人道的作戦」を実行すると述べています あわわわわ あわわわわわわ twitter.com/herszenhorn/st… 2022-03-26 06:40:41 David M. Herszenhorn @herszenhorn French President Emmanuel Macron says that France, Turkey, Greece will carry out an "exceptional humanitarian operation" "for all those who want to leave" the Ukrainia

                                                                          フランスのマクロン大統領はウクライナ南東部のマリウポリから市民を避難させる人道的作戦を「ギリシャとトルコとの共同で」実行すると述べた「世界線がバグってる」
                                                                        • イスラム諸国に広がる仏製品ボイコット マクロン大統領の発言めぐり

                                                                          靴の跡をつけられたマクロン仏大統領の顔写真=25日、トルコ・イスタンブール/Emrah Gurel/AP (CNN) パリ近郊で歴史教師が殺害された事件をめぐるマクロン仏大統領の発言をきっかけに、イスラム諸国で仏製品の不買運動が広がっている。 問題になっているのは、マクロン氏が先週、事件の被害者サミュエル・パティさんの追悼式で演説した内容だ。 パティさんは授業の教材にイスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を使っていた。容疑者は警察に射殺される前、預言者を侮辱したパティさんを処刑したとツイートした。風刺画はかつて週刊紙「シャルリー・エブド」に掲載され、2015年の同紙襲撃事件のきっかけになった経緯がある。 マクロン氏は追悼式で、フランスは今後も風刺画を含む表現の自由を守り続けると宣言。イスラム過激派への取り締まり強化を誓った。 これに対し、国内外で「反イスラム的」との反発が広がった。トルコのエ

                                                                            イスラム諸国に広がる仏製品ボイコット マクロン大統領の発言めぐり
                                                                          • トルコで通貨暴落、物価急騰 「金利は悪」大統領、異例利下げで | 毎日新聞

                                                                            トルコで通貨リラの暴落による物価高騰が市民の暮らしを直撃している。世界的な物価高で各国が金利引き上げを検討する中、トルコではエルドアン大統領が「金利は諸悪の根源」と主張して異例の金利引き下げに踏み切り、リラ安に陥った。だが、エルドアン氏は政策を変える姿勢を見せていない。 油や小麦粉「1カ月で2割値上げ」 「油や小麦粉はここ1カ月で2割以上も値上がりした。仕事に使うシャンプーなどの輸入品も高くなった」。最大都市イスタンブール市内で美容院を営むエロル・チュブックさん(58)は毎日新聞の取材にそう語った。チュブックさんによると、業者は今後の値上げを見込んで一部商品を売るのを控えており、砂糖などはスーパーで「1日2キロ」の販売制限があるという。 トルコ統計局によると、トルコの消費者物価指数(CPI)の伸び率は、2019年後半には前年同月比10%前後だったが、今年11月には20%超となった。背景には

                                                                              トルコで通貨暴落、物価急騰 「金利は悪」大統領、異例利下げで | 毎日新聞
                                                                            • 米軍撤退で追い詰められたクルド人がシリア、ロシアと手を組んだ

                                                                              トルコの攻撃を口実に、シリアの虐殺者・アサドの軍も動き始めた(写真はアサドとシリア兵。2018年3月18日、シリアのグータで) SANA/Handout/REUTERS <「トルコ軍に皆殺しにされるぐらいなら」と妥協に踏み切ったクルド人勢力。トランプの裏切り外交が生んだ悲劇だ> シリア北東部でトルコの越境攻撃を受けているクルド人勢力が、トルコ撃退のためにシリアのバシャル・アサド大統領と、その後ろ盾のロシアと手を組んだ。ドナルド・トランプ米大統領が、ともにIS(自称イスラム国)と戦ってきたクルド人を見捨てて駐留米軍を引き揚げると決めたからだ。怒ったクルド人がIS捕虜収容所の管理を放棄したため、少なくとも750人のIS戦闘員が逃亡したことも分かっており、トランプに対する批判の声が高まっている。 トランプは10月6日にシリア北東部からの米軍撤退を発表したが、クルド人勢力に対するトルコの軍事作戦を

                                                                                米軍撤退で追い詰められたクルド人がシリア、ロシアと手を組んだ
                                                                              • トルコとアゼルバイジャンの紅茶文化、無形文化遺産に

                                                                                トルコ・イスタンブールのバザールの前で紅茶を売る人(2021年11月24日撮影)。(c)Aris MESSINIS / AFP 【12月2日 AFP】トルコとアゼルバイジャンの紅茶文化が1日、国連教育科学文化機関(ユネスコ、UNESCO)の無形文化遺産に登録されることが決定された。「アイデンティティー、もてなしの心、社会的交流」の象徴とされた。 トルコでは一日中紅茶が飲まれている。小型のサモワール(喫茶用湯沸かし器)で入れ、手のひらに収まる大きさのチューリップ形のガラス製カップで提供されるのが伝統だ。 ユネスコは「アゼルバイジャンとトルコの紅茶文化は、人をもてなし、社会的絆を築き、それを維持する重要な社会的慣習となっている。共同体において重要な瞬間を祝うためのものともなっている」と説明した。 トルコ各地のバザールでは今でも、店の従業員や客に売り子が紅茶を売り歩いている。 ユネスコによると、

                                                                                  トルコとアゼルバイジャンの紅茶文化、無形文化遺産に
                                                                                • ガザを想う 帝国の智慧と欧米のダブルスタンダード - 集英社新書プラス

                                                                                  内田樹先生、山本直輝先生との共著『一神教と帝国』を上梓した中田考先生。イスラエル・ハマス紛争をめぐる問題の淵源について、イスラームの観点から深くとらえる論考を寄稿いただきました。 奥行きのあるトルコのイスラエル批判 ガザは旧約聖書にも名前が登場する旧(ふる)い町です。「ヨシュア記」によると預言者ヨシュアがガザの地を奪っていますし、「列王記上」にはソロモン王がガザの地を治めたと記されています。 7世紀にはアラビア半島にイスラーム勢力が勃興すると第二代正統カリフ・ウマルの時代にシリアはイスラーム帝国に組み込まれ、それ以来、ガザのアラブ化、イスラーム化が進みます。そして16世紀にオスマン帝国がマムルーク朝を滅ぼし、シリア、エジプトを支配下に置きスンナ派イスラーム世界の盟主となるとガザも他のパレスチナの地と同じくオスマン帝国の支配下となりました(1516―1917年)。 オスマン帝国の崩壊後、パレ

                                                                                    ガザを想う 帝国の智慧と欧米のダブルスタンダード - 集英社新書プラス