並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1600件

新着順 人気順

ニコニコの検索結果321 - 360 件 / 1600件

  • じゃがいも警察とは (ジャガイモケイサツとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    じゃがいも警察単語 1件 ジャガイモケイサツ 3.8千文字の記事 28 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 中世ヨーロッパ風ファンタジーについてじゃがいも警察の由来よく指摘されること関連項目脚注掲示板 じゃがいも警察とは、史実厨の一種である。中世警察、ジャガトマ警察とも。 中世ヨーロッパ風ファンタジーについて まずファンタジー小説やなろう系などの異世界物は、中世ヨーロッパ風異世界であることがほとんどである。古代ギリシャ、古代エジプト風ファンタジーなんて物は少ない。それも西欧っぽいことがほとんどである。マケドニアとかトラキアなんてバルカン半島以東を出すのはファイアーエムブレムくらいである。 理由としては単に西欧コンプだとか、ドラクエやゼルダの影響だとか、ギリシャとかウクライナとかよりイギリスやフランスの方ががなんとなくおしゃれでかっこいいよね程度の認識があるからだと言われている。また、近世以

      じゃがいも警察とは (ジャガイモケイサツとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    • 再び志摩スペイン村を訪れ熱い愛を語るテーマパーク批評家 周央サンゴ【パルケエスパーニャ】

      再び志摩スペイン村を訪れ熱い愛を語るテーマパーク批評家 周央サンゴ【パルケエスパーニャ】 [エンターテイメント] 志摩スペイン村公式https://www.parque-net.com/おつかれさんご】GWSP(スペイン)ゆるゆる定期雑談...

        再び志摩スペイン村を訪れ熱い愛を語るテーマパーク批評家 周央サンゴ【パルケエスパーニャ】
      • アライさんマンションとは [単語記事] - ニコニコ大百科

        アライさんマンション単語 52件 アライサンマンション 6.6千文字の記事 288 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 フェネック! アライさんマンションの概要なのだ!あぶぶ氏についてなのだ!登場するキャラクターを説明するのだ!エレベーターのボタンの一覧なのだ!静画を見れば一目瞭然なのだ!ショートアニメも観るのだ!twitterとpixivもよろしくなのだ!関連項目なのだ!掲示板 フェネック! 鍵をなくしたから開けてほしいのだ! あけて! あけて! あけて! あけてあけてあけてあけてあけてあけてアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテ アライさんマンションとは、メディアミックス作品『けものフレンズ』の二次創作イラストシリーズである。 HELL!! Go Back!! Don't read!! HELL!! Go Back!

          アライさんマンションとは [単語記事] - ニコニコ大百科
        • 途端に泣き崩れる嫁とは (トタンニナキクズレルヨメとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

          途端に泣き崩れる嫁単語 1件 トタンニナキクズレルヨメ 18 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連項目掲示板途端に泣き崩れる嫁とは、Twitterでの改変コピペの1つである。 概要 2019年6月24日のnanacoに関する投稿が現時点で確認できる最も古いものとなっている。おそらく当時発表されていたnanacoの支払い対象の変更に対する投稿と思われる。 当時はクレジットカードの支払いを、クレジットカードからチャージしたnanacoで行うことで、資金を減らさずにnanacoのポイントを稼ぐ行為が見られていた。これを防止するための仕様変更と思われる。これ以外にも、同年7月1日以降にnanacoのポイント還元率が半分になるという告知も別にあったため、当時は「nanacoの改悪が続いている」という投稿も見られていた。 ツイートを読み込み中です https://twitter.com

            途端に泣き崩れる嫁とは (トタンニナキクズレルヨメとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
          • 「叫ばない応援上映」TOHOシネマズ池袋で9月開催 スマホで送った言葉が弾幕に

            TOHOシネマズ池袋で、9月11日に「ランボー ラスト・ブラッド」の「超・応援上映」が開催されます。ドワンゴとの共同企画で、スクリーンへニコニコ動画のようにコメントを出して応援できます。 大声が出せないこのご時世、代わりにコメントで応援 コロナ禍で従来のように声を出す応援上映ができない代わりに、心の声をスクリーンに出して応援しようという試み。観客は自前のスマートフォンやPCで、ニコニコ動画へログイン。応援上映用の専用URLへアクセスし、コメントを投稿しながら映画を楽しめます。 なお公式発表の注意書きによれば、会場にWi-Fiの用意は無いそうなので注意が必要。料金体系が異なるため、各種招待券やサービスデーの適応対象外となります。 開催日時は9月11日19時30分で、料金は1300円均一。チケットは9月9日から販売します(シネマイレージ会員は9月8日21時から)。 TOHOシネマズ池袋 ランボ

              「叫ばない応援上映」TOHOシネマズ池袋で9月開催 スマホで送った言葉が弾幕に
            • アニメ本編配信における動画広告につきまして|ニコニコインフォ

              いつもniconicoをご利用いただき、ありがとうございます。 2019年7月クールの新作アニメより、一部作品において、動画内に広告が表示される形式での無料配信を開始しております。 こちらにつきまして、プレミアム会員の皆さまから「なぜ動画広告が表示されるのか」とのお問い合わせを頂いており、事前のご説明が不足しておりましたことにお詫び申し上げますとともに、今回の取り組みを開始した経緯と今後の予定につきましてご説明いたします。 niconicoでは、ユーザーの皆さまが無料でご視聴いただけるアニメ作品を増やすべく努めております。この取り組みの一環として、企業様に広告をご出稿いただき、各アニメ作品権利元様に収益を還元する方法での無料配信を行う、AVOD配信(広告付き動画配信)を、2019年7月クールより開始いたしました。 下記の文言が動画説明文に掲載されている動画が対象となります。 この動画は、権

                アニメ本編配信における動画広告につきまして|ニコニコインフォ
              • ネット流行語100 2022

                「ネット流行語100」は、ユーザーが編集するオンライン辞書である「ニコニコ大百科」と「ピクシブ百科事典」という、ネットのあらゆる新語・流行語を網羅する2サービスが主催し、今年ネットで最も流行った単語を表彰する企画です! 「100」という数字は、ニコニコ大百科とピクシブ百科事典に共通する「百」が由来で、同時に、今年一年のネットの流行を"1から100まで網羅的に振り返って総決算したい"という思いを込めました。 また、年間大賞に加えて、「ニコニコ賞」「pixiv賞」という特別賞も同時に選考します。 ネット流行語100選考方法 2022年1月1日〜11月23日の期間に、両サービスの各単語ページにおけるアクセス数の合算値が、昨年から今年にかけてより伸びた上位100単語を「ノミネート100単語」として公開。さらに、ノミネート100単語のなかから、最も差分が大きかった単語を「年間大賞」として表彰します。

                  ネット流行語100 2022
                • 「エミネムさんがニコ動を見れない時の過ごし方を教えてくれるそうです」ニコ動の危機に職人やユーザーがニコ動文化でエールを送る #がんばれニコニコ運営

                  わらわ @gensou4696 この動画を見て終わりにせず、復旧したらちゃんとニコニコで色んな動画を見て、たくさんコメントをしてあげてください 2024-06-11 00:11:40

                    「エミネムさんがニコ動を見れない時の過ごし方を教えてくれるそうです」ニコ動の危機に職人やユーザーがニコ動文化でエールを送る #がんばれニコニコ運営
                  • 【クソゲー界のニューウェーブ】ファイナルソードをプレイした その1

                    2000円です 正直200円でもキツイ よほど需要がない限り次回は作らんよ! ボス戦の音量ガバガバすぎて何言ってるかわかんないね 水の音が舌打ちに聞こえて嫌ね※100万再生ありがとうございます。よければ他の動画も見てね。広告主、見てくださった皆さんに感謝を!次→sm37151261今までの実況Part1集mylist/68455746Twitter→https://twitter.com/yui_sharkYouTube→https://www.youtube.com/channel/UCtobhEUInhazuzrhKP41IAAファイナルソードのマイリストmylist/68866747単発で作ったものmylist/68393481

                      【クソゲー界のニューウェーブ】ファイナルソードをプレイした その1
                    • 南美希子:「就職してほしい」 26歳の長男が“ボカロP”として活動 「徹子の部屋」で明かす - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                      フリーアナウンサーの南美希子さんが、6月9日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。長男の秀さんが“ボカロP”として活動していることを明かした。

                        南美希子:「就職してほしい」 26歳の長男が“ボカロP”として活動 「徹子の部屋」で明かす - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                      • Webブラウザゲーム(HTML5ゲーム)『ビビッドアーミー』広告バナー特集。公式から画像を拝借したのでじっくり鑑賞していきませんか?【250枚掲載】

                        [PR] 「な、なんなんですか、しまってください…」 「好きにしていいよ…って言ったらどうする?」 「合体ってなんか恥ずかしい」 さまざまなシチュエーションにいる2次元美少女に、想像をかき立てるようなコピー。こうした広告バナーを一度でも見たことがある人であれば、心の片隅できっとこう思っているはずだ。 また『ビビッドアーミー』か。 サービス開始当初、広告バナーはゲームの内容に沿った、おとなしいものだった。それが、いつからか運営に謎のスイッチが入ってしまい、ゲームの内容をガッツリ無視。セクシーな女の子をやたらとバリエーション豊かに、あの手この手で出し続け、3月25日のリリースから約9か月で900種類のバナーデザイン、バリエーション含めて10,000個以上のバナーを量産した。 『ビビッドアーミー』のバナーを、「見かける」のではなくガッツリ鑑賞したい。そんな欲望を実現するべく! ニコニコ生放送では

                          Webブラウザゲーム(HTML5ゲーム)『ビビッドアーミー』広告バナー特集。公式から画像を拝借したのでじっくり鑑賞していきませんか?【250枚掲載】
                        • 「終電で出勤してもらい、徹夜の交流で士気を高めさせよう」東京五輪ボランティアの過酷さが改めて浮き彫りに | ニコニコニュース

                          「終電で出勤してもらい、徹夜の交流で士気を高めさせよう」東京五輪ボランティアの過酷さが改めて浮き彫りに 待遇の驚くほどの悪さと猛暑下での作業の危険性が数年前から指摘されてきた東京五輪ボランティアですが、改作まで1年を切って過酷さが具体的に明らかになってきています。詳細は以下から。 各所で連日最高気温35度超えの猛暑の続く日本列島。熱中症に対する警告は毎日テレビやネット上でも叫ばれています。 そんな7月末から8月頭に掛けて2週間開催される東京オリンピックのボランティアについては、場合によっては専門職級のスキルを求められつつも宿泊費や交通費のほとんどが自腹のただ働き以下となり、猛暑の中で長時間炎天下での作業が課されるなど、やりがい搾取の劣悪待遇であることが以前から指摘されてきました。 そんな東京オリンピックの開催まで1年を切りましたが、ここに来ていったいどのように過酷で劣悪な待遇となるのか、そ

                            「終電で出勤してもらい、徹夜の交流で士気を高めさせよう」東京五輪ボランティアの過酷さが改めて浮き彫りに | ニコニコニュース
                          • ニコニコで京アニの青春アニメ全17作公開、「中二病」最新映画はWeb初無料配信

                            「春休み青春アニメSP~春休みのあなたに青春のお裾分け~」ラインナップ「涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版)」 「けいおん!」 「けいおん!!」 「中二病でも恋がしたい!」 「中二病でも恋がしたい!戀」 「響け!ユーフォニアム」 「響け!ユーフォニアム2」 「氷菓」 「AIR」 「Kanon」 「CLANNAD」 「CLANNAD AFTER STORY」 映画「けいおん!」 「涼宮ハルヒの消失」 「映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-」 「劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~」 「劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~」 「春休み青春アニメSP~春休みのあなたに青春のお裾分け~」一挙放送・上映会スケジュール「けいおん!」全12話&番外編全2話放送日時:3月16日(月)19:00~ URL:https://live.nicovideo.j

                              ニコニコで京アニの青春アニメ全17作公開、「中二病」最新映画はWeb初無料配信
                            • 爆破予告の「恒心教」とは 掲示板のサーバーは海外、緩いつながり:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                爆破予告の「恒心教」とは 掲示板のサーバーは海外、緩いつながり:朝日新聞デジタル
                              • 最強で無敵のゲッター

                                Fullが欲しいと言われたので導かれてみました。推しの子ってそれつまり流竜馬の子って事ですよね?元ネタ様:https://twitter.com/9LOAtu47Ey7sI6s/status/1648636529487802370普段は地球守ってます sm41259940

                                  最強で無敵のゲッター
                                • 【歌ってみた】お正月の歌を平沢進っぽくアレンジ【Lotus】

                                  明けましておめでとうございます!久々に平沢的な何かを作りたいと思い、誰もが知っている童謡「お正月」を平沢風にアレンジしてみました。一発ネタらしい「イントロ1秒でわかるヒラサワ」をお楽しみください。イラストにはセルフクソコラ沢要素を取り入れて描いてみました(和尚が2なのか師匠が2なのか)今まで作ったもの mylist/55644113

                                    【歌ってみた】お正月の歌を平沢進っぽくアレンジ【Lotus】
                                  • ポプテピピック 再放送(リミックス版) #1「出会い」

                                    ポプテピピック 再放送(リミックス版) #1「出会い」 [アニメ] 動画一覧はこちら

                                      ポプテピピック 再放送(リミックス版) #1「出会い」
                                    • 「あの頃は笑っていたんだけどな」中国のあのロボットの衝撃から20年たった。彼らは火星まで行ってしまった。

                                      リンク ニコニコ大百科 先行者とは (センコウシャとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 先行者とは、中華人民共和国湖南省西部の長沙市(长沙市)にある国防科学技術大学の研究室で開発された二足歩行ロボットである。 概要 その存在が明らかとなったのは2000年11月。そのあまりに...

                                        「あの頃は笑っていたんだけどな」中国のあのロボットの衝撃から20年たった。彼らは火星まで行ってしまった。
                                      • 【7/26追記】動画投稿機能がアップデートしました!【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ

                                        【2022年7月26日(火)追記】 いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 本日2022年7月26日(火)より「動画上書き修正機能」「動画まとめてアップロード機能」が利用可能になりました! 各機能の詳細は以下のリンクからご覧ください。 動画上書き修正機能 動画まとめてアップロード機能 【2022年7月21日(木)追記】 動画投稿機能のアップデート「まとめてアップロード機能」「動画上書き修正機能」は、 2022年7月26日(火)夕方より利用可能になります! また、動画上書き修正機能についてよくある質問と回答を追加しました。 いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 動画投稿者のみなさまに朗報です。 この夏、PC版ニコニコ動画ガレージで動画投稿機能の2大アップデートを行います! 1. 動画上書き修正機能 動画をつくって投稿完了!さてチェックしてみると…最後の1秒に

                                          【7/26追記】動画投稿機能がアップデートしました!【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ
                                        • 磁石を使って『5時間』回り続けるハンドスピナー作ってみた - ニコニコ動画

                                          続き↓真空中で「5時間回るハンドスピナー」を5000rpmで回してみたsm38471739BGM : MusMus

                                            磁石を使って『5時間』回り続けるハンドスピナー作ってみた - ニコニコ動画
                                          • 富士山滑落ニコ生の心理状況は「遭難した登山者は『冷静におかしなことをする』」ので「特殊なバカの自己責任」ではないという戒め

                                            ABEMAニュース @News_ABEMA 【ニュース速報】 配信中に富士山から滑落した男性か 遺体を発見 きょう午後、富士山の標高およそ3000m付近で身元不明の男性の遺体を警察の山岳遭難救助隊が発見した。 動画配信サービス「ニコニコ生放送」で富士山登山の様子を配信中に滑落した男性とみられ確認を急いでいる。 #AbemaNews 2019-10-30 15:51:35 リンク NHKニュース 富士山7合目付近で遺体発見 登山のライブ配信中滑落した人か | NHKニュース 28日、富士山に登る様子をライブ配信していた人が滑落する姿が流れ、警察が捜索したところ、30日午後、7合目付近で遺体が見… 430 users 1180

                                              富士山滑落ニコ生の心理状況は「遭難した登山者は『冷静におかしなことをする』」ので「特殊なバカの自己責任」ではないという戒め
                                            • めざせ承認欲求モンスター

                                              有識者が言っていた、最終決戦で初代OPが流れるアニメは神アニメと

                                                めざせ承認欲求モンスター
                                              • 音質を比較しよう~YouTubeとニコニコ~※12/26追記:GO研究所 - ブロマガ

                                                結論 利用する環境、動画再生数、チャンネル登録数、アカウントの種類によって大きく変わる 今回は先に結論を書きました。 赤色がYouTube、青色がニコニコでの条件です。 実際に解析画像やビットレートを見ながら解説していきます。 ◇ニコニコでの音質 ニコニコでは投稿する側の規制はありませんが視聴側の規制があり、エコノミーと言われています。 公式のヘルプには64kbpsと書いてありますが嘘です。実際に生成される音声は70~100Kbpsが殆どです。 では、実際に解析画像を見てみましょう。(今回検証に使った元動画は全て同じです) ニコニコ(エコノミー音質 AAC:96kbps) 大きい画像はこちら(別タブで開きます) 13khz以上は全部カットされています。 聴けないこともないくらいの音質でお世辞にも音が良いとは言えません。 ただ、旧配信のエコノミー(100Mまでは再エンコ無し)時代と比べると良

                                                  音質を比較しよう~YouTubeとニコニコ~※12/26追記:GO研究所 - ブロマガ
                                                • ニコニコ、使えるクレカがJCBのみに ダイナースクラブでの有料会員支払いを一時停止へ

                                                  ドワンゴは5月22日、同社の動画共有サービス「ニコニコ」の有料会員「プレミアム会員」において、Diners Club(ダイナースクラブ)での料金支払いを24日から一時停止すると発表した。2023年11月のMastercard、24年3月のAmerican Express、同年5月のVisaに続く国際クレジットカードブランドによる一時停止措置となり、24日以降、利用できるクレジットカードブランドはJCBのみとなる。 ニコニコは、ダイナースクラブで登録しているユーザーに対し支払方法の変更を案内。クレジットカード以外で利用できる決済手段は、あと払い(ペイディ)、Paypal、携帯キャリア決済(ドコモspモード課金、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払い)、Apple ID、Google Play、WebMoney、LINE Pay、モリタポとしている。

                                                    ニコニコ、使えるクレカがJCBのみに ダイナースクラブでの有料会員支払いを一時停止へ
                                                  • 西武のストライキ、この令和に珍しいことなので見物に行こうと思ったらニコ生で生中継されてた

                                                    はすじょい (hsjoihs) @hsjoihs 「せっかくだし見物に行こうかな」「でも外出面倒だな」と思ってたら、ニコ生の公式でストライキ中の西武池袋本店を生中継してることが判明 live.nicovideo.jp/watch/lv342616… 2023-08-31 09:27:50 ニコニコニュース @nico_nico_news 61年ぶり大手百貨店でストライキ決行 西武池袋本店を生中継 live.nicovideo.jp/watch/lv342616… セブン&アイ・ホールディングス(HD)は、傘下の百貨店「そごう・西武」を9月1日に売却する方針。そごう・西武労働組合は西武池袋本店で終日ストライキを実施。#ストライキ #労働組合 twitter.com/i/broadcasts/1… 2023-08-31 09:11:26

                                                      西武のストライキ、この令和に珍しいことなので見物に行こうと思ったらニコ生で生中継されてた
                                                    • ニコニコ動画を見て「コメント邪魔!」と言ってる若い子がいて驚いたがコメントが多くても透視できる能力があるほうが珍しく普通は邪魔でしかないのでは

                                                      猫屋敷ぷしお @neko_pushio ニコ動を見て「コメント邪魔!」って言ってる若い子を見て、コメントが…邪魔…?って理解できなかったんだけど、 ニコニコ全盛期で育ったぼくみたいなオタクは流れるコメントが多かろうが弾幕が来ようが動画を透視できる能力があるだけで普通は邪魔なんだわ 2023-05-15 20:12:20

                                                        ニコニコ動画を見て「コメント邪魔!」と言ってる若い子がいて驚いたがコメントが多くても透視できる能力があるほうが珍しく普通は邪魔でしかないのでは
                                                      • 【重要】OR検索の挙動変更について|ニコニコインフォ

                                                        2020年8月3日(月)より、ニコニコサービス内の検索にてOR検索時の挙動変更を実施しました。 変更点検索する単語と単語の先頭以外のスペースでもOR検索を利用できるようになりましたこれまで、検索単語と検索単語の先頭のスペースにORを入力する必要がありましたが、この制限が撤廃され、どこに書かれていてもOR検索として機能するようになりました。 ▼例 「ゲーム 音楽 OR BGM」を検索した場合 変更前:「”ゲーム” AND “音楽” AND “OR” AND “BGM”」として判定していました 変更後:「”ゲーム” AND (“音楽” OR “BGM”)」として判定します ※2単語の間にORを入れる場合の挙動は変更ありません 大文字のORのみがOR検索として機能するように変更しましたこれにより、ゲームや楽曲のタイトルなどに含まれるorを検索しやすくなりました。 変更日時2020年8月3日(月)

                                                          【重要】OR検索の挙動変更について|ニコニコインフォ
                                                        • ニコニコ漫画

                                                          ニコニコ静画は、「イラスト」や「マンガ」を投稿したり、「電子書籍」を読んだりして楽しむことができるサイトです。

                                                            ニコニコ漫画
                                                          • ミニ12駆

                                                            ●通常の3倍●mylist/6616873●https://twitter.com/tech_yuuta

                                                              ミニ12駆
                                                            • 「創作をやめないで」コミックマーケット準備会共同代表市川氏によるクリエイターへのメッセージ。C98中止の経緯とネット開催の“エアコミケ”構想について語る【全文書き起こし】

                                                              新型コロナウイルス感染症の影響によりコミックマーケット98(C98)をはじめとする同人誌即売会、各種リアルイベントが中止・延期となる中、同人文化の火を絶やさない考えのもと「がんばろう同人」プロジェクトが開始されました。 プロジェクトの一環として、今回のC98はリアルからネットに開催場所を移し各社通販サイトと協力して“エアコミケ”として実施されます。 nicocnicoでは、コミックマーケット準備会共同代表市川孝一氏に生放送内でネット超会議エアコミケ企画統括プロデューサー伴龍一郎氏がインタビューを実施。エアコミケで実施予定の企画や、コミケ中止の経緯についてお話を伺いました。 左からコミックマーケット共同代表市川孝一氏。ネット超会議エアコミケ企画統括プロデューサー伴龍一郎氏。 ―あわせて読みたい― ・「必ず会場で再会しよう」——即売イベント代表5名による座談会レポート。コロナ禍の厳しい現状と未

                                                                「創作をやめないで」コミックマーケット準備会共同代表市川氏によるクリエイターへのメッセージ。C98中止の経緯とネット開催の“エアコミケ”構想について語る【全文書き起こし】
                                                              • DX推進でKADOKAWAはいかに変わったか KADOKAWA Connected・各務茂雄社長インタビュー - The Bunka News デジタル

                                                                デジタル技術を用いて企業活動を変革するDX(デジタル・トランスフォーメーション)。出版業界ではKADOKAWAの先進的な事例が注目されている。新型コロナ禍のさなか、新たな社内コミュニケーションツールの導入、デジタル機器の提供、リモートワークのためのネット接続管理など多岐にわたって社員の仕事をサポートしたのがKADOKAWAグループでDXを推進する㈱KADOKAWA Connected(KDX)だ。 各務茂雄社長は、ITエンジニアとして外資系企業を渡り歩き、2017年にドワンゴに入社。直前はアマゾンウェブサービス(AWS)のコンサルティングチームも率いたデジタル戦略のエキスパートだ。11月に東洋経済新報社から『世界一わかりやすいDX入門 GAFAな働き方を普通の日本の会社でやってみた。』を上梓。自らの経験をベースにKADOKAWAグループで「日本型」にアレンジしたDXを実践し業務効率化や、生

                                                                  DX推進でKADOKAWAはいかに変わったか KADOKAWA Connected・各務茂雄社長インタビュー - The Bunka News デジタル
                                                                • “選択と集中”進めるドワンゴ、「電ファミニコゲーマー」手放す 編集長の会社などに事業移管

                                                                  ドワンゴは7月1日、ゲーム情報サイト「電ファミニコゲーマー」(電ファミ)の運営事業を他社に移管した。メディア事業は平信一編集長が社長を務める新会社「マレ」、攻略情報の配信プラットフォーム「電ファミWiki」事業はKADOKAWA傘下のGzブレインが引き継ぎ、運営を続ける。 電ファミは2016年2月に創刊。当初はゲーム関連ニュースのキュレーションサイトという位置付けで、「niconico」「電撃」「ファミ通」「4Gamer」から情報提供を受けていた。サイト名もそれら4メディアにちなんでいる。 その後は16年8月に、旧運営会社のリインフォース(ドワンゴ、KADOKAWA、ハーツユナイテッドグループの共同出資)が、ドワンゴのニュース事業部門に統合。メディア事業では近年、著名クリエイターをゲストに迎えた「ゲームの企画書」など独自の“深堀り記事”を掲載し、コアなファンを獲得していた。 だが、平編集長

                                                                    “選択と集中”進めるドワンゴ、「電ファミニコゲーマー」手放す 編集長の会社などに事業移管
                                                                  • NHKが「冬富士の滑落死をしたニコ生主」のドキュメンタリーを放送…その行動の意味に複雑な感情を抱く流れ

                                                                    加野瀬未友 @kanose 『クローズアップ現代』の「なぜ男は冬富士に向かったのか?~ネット生配信の先に~」を見た。生配信主のTEDZU氏の足跡を追いかけ、過疎放送と呼ばれるような生配信コミュニティの世界を描き出していた。スタジオのコメントはなく、視聴者に考えを委ねる構成 nhk.or.jp/gendai/article… 2019-12-18 22:40:17 加野瀬未友 @kanose TEDZU氏は、司法試験に失敗し続けてしまい、社会的な居場所がなくなり、居場所として生配信に傾倒していった印象があるが、リスナーは1~2名程度という過疎放送だった。番組では、多数の人が見る放送はごく一部で大半はこういった過疎放送だと説明する 2019-12-18 23:18:03 加野瀬未友 @kanose ひきこもり新聞編集長の木村ナオヒロ氏が、TEDZU氏の配信をよく見ていた人としてコメントしていた

                                                                      NHKが「冬富士の滑落死をしたニコ生主」のドキュメンタリーを放送…その行動の意味に複雑な感情を抱く流れ
                                                                    • 【読んでみた】たべるんごのうた 辻野あかり【元NHKアナウンサー 登坂淳一の活字三昧】【カバー】

                                                                      ▶登坂淳一 オフィシャルページ https://www.horipro.co.jp/tosakajunichi/ ▶登坂淳一 オフィシャルツイッター https://twitter.com/tosakajunichi ▼YouTube上の問い合わせ casting_yt@horipro.jp VIDEO by Digital Media Label

                                                                        【読んでみた】たべるんごのうた 辻野あかり【元NHKアナウンサー 登坂淳一の活字三昧】【カバー】
                                                                      • サイバー攻撃からのニコニコ復旧を見守る場所 1枠目(2024/06/08 22:30~)

                                                                        ▼見守る場所リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLFsRhQ7FGU7S-v-F9wemphKjtfEsVSKoh ▼ニコニコインフォ https://blog.nicovideo.jp/niconews/ ■ニコニコニュースTwitter https://twitter.com/nico_nico_news ■■■「ニコニコニュース」二次創作ガイドラインに関するお知らせ■■■ 「ニコニコニュース」は、視聴者やファンの皆さまによる二次創作を応援しております。 そこで、皆さまが安心して二次創作を行っていただけるよう、このガイドラインを公開します。 「ニコニコニュース」で配信した映像は一部を除き個人で自由に使用いただいて結構です。 以下ガイドラインを参照のうえご利用ください。 https://www.youtube.com/@nic

                                                                          サイバー攻撃からのニコニコ復旧を見守る場所 1枠目(2024/06/08 22:30~)
                                                                        • サービスが「死ぬ」とはどういうことなのか、考えてみた(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                          1971年福井県生まれ。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、ネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。主に、取材記事と個人向け解説記事を担当。 イーロン・マスク氏による買収以降、Twitterがいろいろ変化している。以前にも記事にしたが、「正直まだどうなるのかわからない」というのが、もっとも誠実な分析だと思う。改革の成否やマスク氏の狙いを正確に説明できる人はいないだろう。 一方で混迷を深めているためか、「Twitterはダメになってしまうのではないか」というコメント依頼も多く寄せられている。 確かに心配なのだが、正直筆者は「普通に使うだけならすぐには変わらないだろう」と考えている。過去の「オワコン」と言われたサービスもそうだからだ。 ではサービスが「終わる」「死ぬ」とはどういうことか、特にコンシューマー向けのものに限定し、改めてちゃんと考えてみよう。 ※この記事は、毎

                                                                            サービスが「死ぬ」とはどういうことなのか、考えてみた(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                          • 定員2000人のコンサート 無観客開催で動画10万回視聴 好評でアンコール演奏も | 毎日新聞

                                                                            無観客の会場で演奏する東京交響楽団=川崎市幸区のミューザ川崎シンフォニーホールで2020年3月8日、倉岡一樹撮影 無観客コンサートが大盛況――。ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市幸区)と同ホールを拠点とする東京交響楽団(東響)は8日、新型コロナウイルス感染防止のためコンサート「名曲全集第155回」を無観客で開いた。インターネットの動画配信サイト「ニコニコ生放送」で無料生配信したところ、視聴回数が約10万回に達し、話題を呼んだ。 コンサートは開演予定だった午後2時に始まった。大友直人さんが指揮し、サン・サーンスの交響曲第3番「オルガンつき」や、ラベルのピアノ協奏曲などが演奏された。

                                                                              定員2000人のコンサート 無観客開催で動画10万回視聴 好評でアンコール演奏も | 毎日新聞
                                                                            • 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第12話「逃げ出すよりも進むことを」

                                                                              機動戦士ガンダム 水星の魔女

                                                                                機動戦士ガンダム 水星の魔女 第12話「逃げ出すよりも進むことを」
                                                                              • クロノトリガー(ファンコミック) / ハチワレ

                                                                                再生(累計) 1158856 コメント(累計) 7125 お気に入り 44747 ランキング(カテゴリ別) 過去最高: 1 位 [2019年09月24日] 前日: --

                                                                                  クロノトリガー(ファンコミック) / ハチワレ
                                                                                • ウマ娘二期 10話 シンクロ比較動画(ツインターボ)

                                                                                  ウマ娘2期10話の比較動画です。93年 七夕賞93年オールカマー(GIII)追記、皆様にツインターボの比較動画を皆様にお届けしたかったのでアニメ本編を史実動画に合わせて作ったのでところどころカットしていたり、尺余りブラックアウトしていたりと全体的に見づらい編集で申し訳ございません。まさか10万回再生されるとは思いませんでした…多くの視聴の方々、マイリスト、広告、いいね本当にありがとうございます!!m(*_ _)mこれをきっかけに競馬とウマ娘を好きになってくれるとありがたいです!そしてウマ娘に携わるスタッフの方々もここまで細かく史実を再現していただきありがとうございますm(*_ _)m

                                                                                    ウマ娘二期 10話 シンクロ比較動画(ツインターボ)