並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 675件

新着順 人気順

バッタの検索結果201 - 240 件 / 675件

  • 昆虫パスタ(コオロギ&バッタ)を打って蟲ソムリエ佐伯真二郎さんに試食してもらった - 趣味の製麺

    昆虫食、食べてますか。私はそんなに食べていません。自分で採ったり、誰かにもらったり、機会があればという感じですかね。 そんな私ですが、蟲ソムリエとして活躍中の食用昆虫科学研究会の理事長である佐伯真二郎さんに、昆虫食について幅広くインタビューしたので、せっかくだからとコオロギ粉とバッタ粉を使った生パスタを製麺機で打って、リモート試食してもらいました。 suumo.jp 佐伯さんよりご提供いただいた商品はTAKEOさんの昆虫粉。想像以上にいろいろ扱いがありますよ。 takeo.tokyo Amazonで探す 楽天で探す 使ったのはこちらの2種類。 ヨーロッパイエコオロギの粉末(100グラム1480円)と、バッタの粉末(100グラム2380円)。食材としては、なかなかお高いかな。 どちらもタイ産で、コオロギが完全養殖、バッタは天然なので種類も混ざっているらしいです。 スペックを確認すると、小麦粉

      昆虫パスタ(コオロギ&バッタ)を打って蟲ソムリエ佐伯真二郎さんに試食してもらった - 趣味の製麺
    • 小樽に「バッタ」外来種 国内で初確認 港経由で侵入か:北海道新聞 どうしん電子版

      【小樽】小樽市総合博物館は、国内では生息例がない外来種のバッタの仲間が、市内で複数生息していることを確認したと発表した。朝鮮半島や中国、ロシアに分布する「ディエストラムメナ・コレアーナ」で、小樽には中国やロシアと結ぶ航路があることから、「港を経由して侵入した可能性が高い」とみている。 日本昆虫学会が昨年12月に発行した学会誌「昆蟲(こんちゅう)(ニューシリーズ)」に、同館学芸員の山本亜生(あき)さんが東京の研究者と共同で、関連する論文を発表した。

        小樽に「バッタ」外来種 国内で初確認 港経由で侵入か:北海道新聞 どうしん電子版
      • 【画像】ハメス・ロドリゲスの腕にでかいバッタがwwwwwwwwwwwwww : Samurai GOAL

        7月5 【画像】ハメス・ロドリゲスの腕にでかいバッタがwwwwwwwwwwwwww カテゴリ:画像 124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 07:17:41.89 ID:tLNVAYeW0.net なんだよこれwwwwwwwwwww スポンサード リンク 148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 07:18:30.03 ID:OnGovz2u0.net >>124 平然としてるのも笑えるw 161: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 07:19:11.84 ID:6TFEfclE0.net >>124 何時も肩に乗せてるんだな たぶん言葉も喋れる 178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 07:19:46.09 ID:avwOFxBT0.net >>124

          【画像】ハメス・ロドリゲスの腕にでかいバッタがwwwwwwwwwwwwww : Samurai GOAL
        • 【コメダ珈琲のかき氷】夏のラストバッター! - ネコノラ通信web

          「滑り込みセーフッス!」by黒猫クインシー ということで、今年、最初で最後のかき氷を、近所のコメダ珈琲に、急いで食べに行きました。(9月末までのフェアみたいです☆彡)今年はそこまで暑くなかったからか、ふたりとも食べ忘れていたようです。 【 ピーチティー氷】 国産桃のシロップに紅茶のゼリーを添えたかき氷です。せっかくなので、ソフトクリームと練乳をトッピングでつけて頂きました。上記写真で、ミニサイズ(大きいのに!)なのですが、富士額(わがはい)的には適量でした。(アイス頭痛にならなかったので。)上部は桃と練乳、下に行くにつれて紅茶のゼリーが現れて、徐々にオシャレな味へと変化してゆき、飽きずに最後まで食べることができました♪(コメダ珈琲を使ったかき氷もあったのですが、今回ピーチティーを食べました。来年は是非そちらもチャレンジしたいです。) コメダ珈琲の帰り際、スーパーに寄ったら、食品売り場で寒く

            【コメダ珈琲のかき氷】夏のラストバッター! - ネコノラ通信web
          • 疑似科学における「個人の自由」「自己責任」という欺瞞 - バッタもん日記

            以前にも書きましたが、疑似科学信奉者は批判されると、「個人の自由」「自己責任」という言葉を持ち出して自分の行為を正当化し、批判を無視します。これは正しい態度なのでしょうか。 私は全くそうは思いません。なぜならば、疑似科学に傾倒した人間は必ず他人を巻き込むからです。他人を巻き込んだ時点で、「個人の自由」「自己責任」という言い訳は全く成立しなくなります。 よく問題になるのが、いわゆる「自然出産」です。簡単に説明すると、出産の際に病院(もしくは病院と密に連携している助産所)以外の場所で出産することです。よくある「天然志向」「医療忌避」の一種であり、何ら自慢できる物ではありません。そして、医療が介入しないのですから、病院で出産する場合に比べて事故のリスクは大幅に上昇します。 この「自然出産」を推進・擁護する連中は、口を揃えて「本人(母親や家族)がリスクが上がることを承知の上でやっているのならば問題

              疑似科学における「個人の自由」「自己責任」という欺瞞 - バッタもん日記
            • 蟲ソムリエへの道 味見;ショウリョウバッタ;バッタ間の味の違い

              NPO法人食用昆虫科学研究会 理事長 このブログは以下に移動しました。http://mushi-sommelier.net 2008年「なぜ昆虫に食欲がわかないのか」研究を開始 食べたらおいしかったので「昆虫食で世界を救う方法とは」に変更。 昆虫の味の記載から、昆虫の特性を活かしたレシピの開発、イベント出展、昆虫食アート展覧会「昆虫食展」まで、 様々な分野の専門家との協力により、新しい食文化としての昆虫食再興を目指す。 2015年 神戸大学農学研究科博士後期課程単位取得退学 テーマは「昆虫バイオマスの農業利用へむけたトノサマバッタの生理生態学的解析」 2018年よりラオスでの昆虫食を含めた栄養改善プログラムに専門家として参加

                蟲ソムリエへの道 味見;ショウリョウバッタ;バッタ間の味の違い
              • 国内未確認の外来種バッタ、高校生らが発見 船で日本に?環境への影響調査 神戸 | 毎日新聞

                一度は捕獲した外来種のバッタ=神戸市東灘区の六甲アイランドで、2020年8月28日撮影(岩本哲人さん提供) 神戸市東灘区の市立六甲アイランド高校の生徒と教諭が国内で生息していない外来種のバッタを学校近くで見つけた。専門家らが確認し、昆虫の専門誌「月刊むし」の1月号に掲載された。生徒らは、環境に及ぼす影響などを調べるという。 自然科学研究部員の池田鈴姫(すずね)さん(18)と顧問教諭の釜谷尚史さん(39)、岩本哲人さん(65)ら5人が2020年8月に見つけた。同校近くの汽水池で水質調査をした帰り道、歩道脇の草むらに、鮮やかな緑色で体長約8センチの虫を釜谷さんが発見。池田さんも「見たことがない」と驚き、岩本さんはスマートフォンで撮影した。網で一度は捕らえたものの、大きく飛び出して、逃げてしまった。 岩本さんが、スーパーサイエンスハイスクールの同校で特別講義を担う横川忠司さん(44)=尼崎市=に

                  国内未確認の外来種バッタ、高校生らが発見 船で日本に?環境への影響調査 神戸 | 毎日新聞
                • ネットのありがたみ - バッタもん日記

                  私は生まれてから今まで、一日たりとも休むことなく下らないことを考え続けています。私にとって人生とは、下らないことを考えるのと完全に同義です。 小学生の頃、甲子園球場の近くに住んでいたのですが、その頃は阪神タイガースのどん底の時期でした。とにかく弱い。しかも、チームを強くするための努力を全くせず、監督・コーチ・選手の去就で常に揉めている。「神様仏様バース様」や「ミスタータイガース掛布」の退団・引退の際のゴタゴタが印象に残っております。これでは「乱心タイガース」ではないか、と思っておりました。 プロゴルファーのタイガー・ウッズが日本でも人気が出てきた時に、タイガー・ウッズではなくライオン・ウッズやパンサー・ウッズだったら人気が出るだろうか、と思っておりました。 マクドナルドの店舗で「スマイル\0」と掲示している店がありますが、売り切れることはあるのだろうか、と思っておりました。 「モーニング娘

                    ネットのありがたみ - バッタもん日記
                  • 2アウト1塁バッター1番は初球から盗塁させるべきだ!【野球戦術】 - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集

                    2アウトランナー1塁、バッターは1番! みなさんはどんな作戦を選択しますか? 多くの場合、ヒッティングでしょうか? できるだけ早いカウントで走らせることをおすすめします!! いろいろなケースに応じた攻め方の記事はこちらです。 www.taguchizu.net www.taguchizu.net www.taguchizu.net www.taguchizu.net 〇2アウトランナー1塁とはどのようなケースなのか? 今回は非常に細かい部分ですが、場合によっては勝敗を左右するケースについてお話ししたいと思います。 今回のテーマ「2アウトランナー1塁」というのはどのようなケースなのでしょうか? 2アウトからランナーが出たのかもしれませんし、1アウト1塁でバッターがアウトになって2アウトになったのかもしれません。 いずれにせよ、2アウトランナー1塁というのは、ランナーがいるケースの中で一番得点

                      2アウト1塁バッター1番は初球から盗塁させるべきだ!【野球戦術】 - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集
                    • 脱原発運動家の主張を野球で例えてみた - バッタもん日記

                      国民的な支持を得ているとはとても言い難いのに、脱原発運動家の声がますます大きくなっています。そんな彼らの主張を野球で例えてみます。 「原発がなくても火発だけで電力は足りる」とか「大飯原発の再稼働後に火発を停止させるのならば、火発をそのまま稼働させれば大飯原発を再稼働させる必要はない」とかいう主張は、 「ダルビッシュに全試合先発完投させるからピッチャーは一人でいい」と言うようなものです。 「権藤権藤雨権藤」も真っ青です。

                        脱原発運動家の主張を野球で例えてみた - バッタもん日記
                      • 旭川市、辺別川でニジマス釣り、ピンクバッタも見つけたよ! - とーちゃん子育てと釣り日記

                        北海道旭川市西神楽を流れる、辺別川に魚釣りに行きました。辺別川は旭川市と美瑛町の境界線になっている川です。 川を渡ると美瑛町です、こっち側は旭川市です、川の真ん中に立ち込んで魚釣りをしたら、右半分が旭川市で、左半分が美瑛町!なんちゃって(笑) さて、息子くんに連れられてまたまた辺別川に魚釣りに来ましたよ。 なんとか息子くんには楽しい思い出を作って欲しいですね。 今回はいつもと少し場所をずらしました。息子くんにはスレてない魚の方がきっと釣りやすいと考えて超人気ないつもの場所を避けて川に行きました。 息子くんはピンク色のバッタを見つけましたよ。 turibakapapa.hatenablog.com バッタを観察して、その後は川に入ります。 1番いい場所を息子くんに攻めてもらいます。 あたりはガンガンくるけどなかなか針にはかかりません。難しいですね。 まぁ、昼間の時間帯だからね、そんな事もあり

                          旭川市、辺別川でニジマス釣り、ピンクバッタも見つけたよ! - とーちゃん子育てと釣り日記
                        • 「バッタを倒しにアフリカへ」刊行記念 トークショー! - 砂漠のリアルムシキング

                          何をしているかわかりますか? 正解は、バッタに食べられようとしているのです。 何を言っているかよくわからなかった方は、どうぞ5月24日にジュンク堂書店・池袋本店にお越しください。 事情説明する刊行記念のトークショーします! https://honto.jp/store/news/detail_041000021713.html?shgcd=HB300 刊行ということは、、、 そーなんです。 「孤独なバッタが群れるとき(東海大学出版部)」から5年の月日を経て、二作目、 「バッタを倒しにアフリカへ」を出版しやす! バッタ本の続編となり、アフリカに渡ったところから京都大学に拾ってもらうところまでの話がメイン。 アフリカのバッタ問題、モーリタニアでの現地生活、異文化、食事、サハラ砂漠でのフィールドワークなどなど、現地での死闘の模様を綴りました。 せっかくアフリカに来たのにバッタがいなくて困ってしま

                            「バッタを倒しにアフリカへ」刊行記念 トークショー! - 砂漠のリアルムシキング
                          • お寿司やバーだけじゃないぞ! IT健保の中国料理「桜華樓」ですっぽんを食べてきた! - 9回裏最後のバッターの最後の一球を、客席に向かって投げてそのままマウンドからピッチャーが消えてくようなブログ

                            ITやWEB界隈には二種類の人間しか存在しない。それは、IT健保を活用しているか、活用していないかだ。 IT健保というとすなわち「関東ITソフトウェア健康保険組合」。福利厚生が充実していると評判でありレジャー施設や宿泊施設のほか、スポーツジムの提携やレストランなどを利用できる。 特にお寿司やバーは人気がある。本来なら高くつくところを被保険者はリーズナブルなお値段で楽しむことができる。この辺りはレポート記事があがっているのでチェックしてみもよいだろう。(関連リンク) 利用できる、というのはつまりは利用したい人は利用することが可能ということで、利用しないままにしておくのも自由である。それでもしかしITやWEB界隈には二種類の人間しか存在しない。それは、IT健保を活用しているか、活用していないかだ。 すっぽんを食べに行く 先述のようにお寿司屋やバーは特に人気があるけれども、IT健保の福利はそれだ

                              お寿司やバーだけじゃないぞ! IT健保の中国料理「桜華樓」ですっぽんを食べてきた! - 9回裏最後のバッターの最後の一球を、客席に向かって投げてそのままマウンドからピッチャーが消えてくようなブログ
                            • 映画『バッタ君町に行く』公式サイト

                              1941年、ディズニーを越えようとしたフライシャー兄弟。ベティ・ブープやポパイ、スーパーマンを作った同兄弟による、最後の長編アニメーション映画。2009年12月、ニュープリントにて劇場公開!

                                映画『バッタ君町に行く』公式サイト
                              • 「バッタ博士の「今週のひと工夫」」カテゴリの記事一覧 | プレジデントオンライン

                                バッタ博士の「今週のひと工夫」の記事一覧ページです。PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)は、ビジネス誌「プレジデント」を発行するプレジデント社が運営する総合情報サイトです。みなさまのビジネス人生をより豊かなものにするために必要な情報をタイムリーにお届けし、職場の悩みを解決し、理想的な働き方を実現するヒントを提示してまいります。24時間、365日、仕事の道具箱としてご活用いただけます。

                                  「バッタ博士の「今週のひと工夫」」カテゴリの記事一覧 | プレジデントオンライン
                                • 【画像あり】アマゾンで発見された新種のバッタがヤバイ 完全に宇宙生物だわ… : 暇人\(^o^)/速報

                                  【画像あり】アマゾンで発見された新種のバッタがヤバイ 完全に宇宙生物だわ… Tweet 1: ダイビングヘッドバット(埼玉県):2013/10/09(水) 00:28:12.81 ID:AjCjx37jP It wasn't exactly paradise, but scientists say their trip to a mountainous region of the South American nation of Suriname convinced them that it's a "Tropical Eden" worth protecting for the sake of its biodiversity ? and its water. 新種のバッタ ソース先スライドショーから http://www.nbcnews.com/science/scientists-d

                                    【画像あり】アマゾンで発見された新種のバッタがヤバイ 完全に宇宙生物だわ… : 暇人\(^o^)/速報
                                  • 9/1ブルームーン、家族久しぶり焼肉、ハル🐈バッタにバカにされる🤭 - hajimerie’s diary

                                    8/31の夜、20時過ぎの我が家から見たブルームーン。月は明るいが雲がかかってこれしか写真が撮れなかった。 蒸し暑い夜、もちろんハル🐈も一緒にお月見🎑だ。 昨日は家族が全員揃ったのでお月見も家族4人で自宅前の道路を夜散歩した。10分ぐらいで引き返す。 【焼肉いちばんのランチ食べ放題】 昨日は娘が部活オフ、息子はバイクみがき、旦那は「まだお」で自宅、子供達が焼肉へ行きたい!と懇願するので昼ランチに焼肉いちばんへくり出した。 食べ放題1,970円税抜だ。半端なく注文する。 でも全て完食😅若い子の食欲は半端ないとあらためて感じた。 どうせ食べ放題、ならば牛ハラミやカルビを多めにと思った。メニュー選択は娘、ウインナーや鶏、野菜をたくさん注文していた。 そういう私もレバーが大好き、私以外レバーは食べない。だから普段食卓にレバーは出さない。昨日はレバー4人前を1人で食べた。最高😀な気分🤭。

                                      9/1ブルームーン、家族久しぶり焼肉、ハル🐈バッタにバカにされる🤭 - hajimerie’s diary
                                    • 全身ピンクのバッタ発見 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

                                      神戸市須磨区横尾で、全身がピンク色のバッタが見つかった。 会社員の男性(60)が12日午後、自宅近くの草むらで発見。やけに目立つ色のため、「虫のおもちゃかな」と顔を近づけたところ、動き出したため、慌てて携帯電話で撮影した。 伊丹市昆虫館によると、クルマバッタモドキかヒナバッタの幼虫とみられるという。まれに色彩変異でピンクや赤っぽい個体が出現するため、同館にも年に数回問い合わせがあるそうだ。 男性は「こんな珍しいものに出合えて感動です。トカゲとか外敵も多いが無事に育ちますように」と話した。(大森 武)

                                        全身ピンクのバッタ発見 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
                                      • コロナに加え中国に新たな危機~大量発生したバッタが迫る(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース

                                        ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月13日放送)では、東アフリカで発生し、中国に迫るサバクトビバッタの大群について取り上げた。 東アフリカで発生したサバクトビバッタの大群がパキスタンにまで広がり、中国にまで及ぼうとしている。新型コロナウイルスに加え、中国は新たな危機を迎えることになる。 飯田浩司アナウンサー)新型コロナウイルスの混乱が未だ続く中国で、もう1つの危機が迫って来ています。アフリカで大量発生し、農産物を食い荒らして来たバッタの大群がパキスタンまで来ているのです。中国政府はバッタへの対策として、隣国のパキスタンに専門家を派遣するとともに、10万羽のアヒルを動員して備えています。アヒルはバッタを1日で200匹食べるということですが、はたしてこれがうまく行くのかどうか。このままバッタの襲撃を許してしまうと、食料品不足によって中国経済は破滅的な被害を受けることになりま

                                          コロナに加え中国に新たな危機~大量発生したバッタが迫る(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース
                                        • 吉岡さんの「バッタもんの真っ赤な汚染地図をありがたがるひとたち」

                                          バッタもんの真っ赤な汚染地図をありがたがるひとたちをまとめてみました。ひどい拡散状況です。一部に批判的RTの方も含まれます。いま阿呆だと死ぬぞ。 念のため、なぜバッタもんかとゆうと、オリジナルの地図が別にあることと、この真っ赤な地図本体が凡例( 右下のμSv/h表示の色説明のこと)と合致していないからです。また凡例側の色を地図本体と合致させようとするとこの地図の配色は成立しません。つまり、拙い塗り直し地図(イタズラのたぐい)です。 読み物になるよう、関連するツイートも採録しました。

                                            吉岡さんの「バッタもんの真っ赤な汚染地図をありがたがるひとたち」
                                          • 「阪神タイガース」史上最高だと思うバッターといえば? 3位 新庄剛志、2位 掛布雅之、1位は…:時事ドットコム

                                            1935年に「大阪タイガース」として結成され、西日本を代表する球団として多くのファンに親しまれている「阪神タイガース」。長い歴史の中で数多くの名バッターを輩出しており、お気に入りのバッターも人それぞれですよね。 そこで今回は、阪神タイガース史上最高だと思うバッターは誰なのかについてアンケートを行い

                                              「阪神タイガース」史上最高だと思うバッターといえば? 3位 新庄剛志、2位 掛布雅之、1位は…:時事ドットコム
                                            • ポジショニングはバッターのスイングによって大きく変えることができる!田口シフトの紹介! - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集

                                              相手バッターのスイングを見てポジショニングを変えることはできていますか? バッターのスイングの軌道をしっかりと分析することによって打球が飛びやすいところはかなり絞ることができます! 勇気が必要ですが、積極的にポジショニングを変えてみましょう! 今回は私が試合の際に使っている田口シフトを紹介します! 〇MLBで流行している極端なシフトの正体! メジャーの超極端なシフト守備 NPBでは行われることはほとんどありませんが、MLBでは上の動画のように、極端な守備位置を採用することが近年かなり増えています。 もちろん、必ず成功するとは限りませんが、この極端なシフトの網にかかってしまい、ヒットを損したような感覚になるケースも多々あります。 【面白映像!野球マニア】この大谷シフトはヤバすぎる!! こちらはいわゆる「大谷シフト」です。 大谷シフトを敷くことによってセンター前ヒットがショートゴロに抑えること

                                                ポジショニングはバッターのスイングによって大きく変えることができる!田口シフトの紹介! - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集
                                              • 「バッタを倒しにアフリカへ」刊行記念 トークショー! - 砂漠のリアルムシキング

                                                何をしているかわかりますか? 正解は、バッタに食べられようとしているのです。 何を言っているかよくわからなかった方は、どうぞ5月24日にジュンク堂書店・池袋本店にお越しください。 事情説明する刊行記念のトークショーします! https://honto.jp/store/news/detail_041000021713.html?shgcd=HB300 刊行ということは、、、 そーなんです。 「孤独なバッタが群れるとき(東海大学出版部)」から5年の月日を経て、二作目、 「バッタを倒しにアフリカへ」を出版しやす! バッタ本の続編となり、アフリカに渡ったところから京都大学に拾ってもらうところまでの話がメイン。 アフリカのバッタ問題、モーリタニアでの現地生活、異文化、食事、サハラ砂漠でのフィールドワークなどなど、現地での死闘の模様を綴りました。 せっかくアフリカに来たのにバッタがいなくて困ってしま

                                                  「バッタを倒しにアフリカへ」刊行記念 トークショー! - 砂漠のリアルムシキング
                                                • ウィルスに勝利したアリとキリギリスとバッタの話 - ここで会ったが木曜日

                                                  昔々あるところに、アリとキリギリスとバッタ達が住んでいる国がありました。 ご察しの通りアリはとても働き者で、キリギリスは遊び回っています。 しかし、イソップさんとこのアレとちょっと違うのは、この国にはアリとキリギリス以外にバッタが住んでいました。 バッタはアリほど働き者ではありませんが、キリギリスほどは遊びません。 例えば小学生の時。 アリは学校が終わり帰宅するとすぐに宿題を済ませ、晩ご飯が終ると宿題以外の勉強を何時間もやります。 バッタは門限までは遊んでいますが、その後はキチンと宿題をやり、晩ご飯が終わったらテレビを観たりゲームをしたりして過ごします。 キリギリスはアレです。 そもそも門限とかいう文化はありませんので好き放題に遊んで、宿題なんかはもちろんやらずに翌朝学校で、『宿題やったけど家に忘れましたー!』といったアホみたいな言い訳をします。 アリとキリギリスとバッタは、それぞれ一事が

                                                    ウィルスに勝利したアリとキリギリスとバッタの話 - ここで会ったが木曜日
                                                  • 作物食い尽くすバッタの大群、ドローンで追跡・殺虫剤散布 インド

                                                    インド・ラジャスタンの州都ジャイプールで、集合住宅の屋上を覆い尽くすバッタの大群(2020年5月25日撮影)。(c)Vishal Bhatnagar / AFP 【5月27日 AFP】インドの西部と中部に襲来したバッタの大群が、1993年以来最大の被害を農作物に与えており、当局は26日、ドローン追跡などを用いた対策強化に乗り出した。 バッタはすでに約5万ヘクタールの農地に打撃を与えており、その追跡と殺虫剤散布のためにドローンやトラクターなどの車両が派遣されている。 AFPの取材に応じた政府のバッタ対策機関幹部、K・L・グルジャール(K.L. Gurjar)氏によると「ラジャスタン(Rajasthan)州とマディヤプラデシュ(Madhya Pradesh)州で、8~10の大群がそれぞれ1平方キロ四方にわたって」活動している。 バッタは両州の農作物に甚大な被害をもたらしており、新型コロナウイル

                                                      作物食い尽くすバッタの大群、ドローンで追跡・殺虫剤散布 インド
                                                    • 【関西の議論】大阪に4つもオケは必要か? 統合、共存、四番バッターばかりでは…橋下改革の命題に4オケ指揮者が大議論(1/4ページ)

                                                      大阪のオーケストラはどう生き残るべきか-。現在、大阪府内に拠点を置く4つのオーケストラを率いる指揮者たちが一堂に会し、意見を交わした。大阪のオケは、橋下徹大阪市長が大阪府知事時代から進めている文化行政の方針転換によって補助金をカットされるなどして、経営的な困難が続く。改革の嵐の中、これからどうオケを運営して、聴衆を獲得していくべきかについて、4人の指揮者による議論の様子をリポートする。(安田奈緒美) 4オケ“夢の競演” 「客の取り合いしたらダメだ」 《4月22日夜、大阪・フェスティバルホールでは、大阪府内に拠点を置く4つのオーケストラが競演する画期的なコンサートが開かれた。4つのオケがそれぞれの魅力を発揮できる約20分の曲を披露。客席は4つのオケの特徴を聞き分けることができた。 その翌日に4つのオケの指揮者たちが一堂に会して、それぞれの意見を交わした。出席者は大阪交響楽団次期ミュージック・

                                                        【関西の議論】大阪に4つもオケは必要か? 統合、共存、四番バッターばかりでは…橋下改革の命題に4オケ指揮者が大議論(1/4ページ)
                                                      • 昆虫ソース「うまみある」 バッタしょうゆ好評 和歌山:朝日新聞デジタル

                                                        イナゴやバッタ、カイコなどの昆虫を使った発酵調味料の試食会が27日、和歌山県紀の川市の粉河ふるさとセンターであった。地元で地域活性化に取り組む団体「いなか伝承社」の主催。昨年から一部の調味料を販売しているが、一般向けの試食会は初めてで、県内外から11人が参加した。 地域にある資源を生かし、新たな魅力の発信方法を探る、いなか伝承社。取り組みの一環として、湯浅町伝統のしょうゆの醸造技術に、田舎暮らしにつきものの昆虫を、大豆の代わりとして組み合わせ、しょうゆ風の発酵調味料を開発した。 この日は、昨年から販売を始めた「イナゴソース」で使用したツチイナゴに加え、コバネイナゴ、トノサマバッタ、カイコ、ジャンボミールワームの計5種の昆虫を、それぞれしょうゆこうじと米こうじで醸造した10種類の調味料を準備。市販されている大手メーカーのしょうゆも並べ、味や香りを比較した。その後、この昆虫の調味料を生かした料

                                                          昆虫ソース「うまみある」 バッタしょうゆ好評 和歌山:朝日新聞デジタル
                                                        • 白山高山植物園(バッタ編) - 金沢おもしろ発掘

                                                          金沢 曇り、午前中はそれなりに雨が降ったのですが今は曇っており又もや夜間に雨が降る予報です。ちなみに昨日UPした「氷室饅頭」は、いただきもので今日美味しく食べました(笑) いろいろ写真を整理していたら出てきました。まだまだ白山高山植物ネタが続きます。 【撮影場所 白山市白峰6号101番地:2020年06月21日 OLYMPUS E-M1】 能登の紫陽花寺は、「能登見聞録」にUPしてますので、是非、お立ち寄り願います(笑) 10no3.hatenablog.com 10no3.hatenablog.com にほんブログ村 金沢市ランキング

                                                            白山高山植物園(バッタ編) - 金沢おもしろ発掘
                                                          • 『再稼働トップバッター』川内原発の再稼働が遅れている本当の理由

                                                            This picture taken on April 28, 2014 shows the Sendai nuclear power plant in Kagoshima prefecture. Japan's nuclear regulator said on July 16 that two atomic reactors were safe enough to switch back on, marking a major step towards restarting atomic plants that were shuttered after the Fukushima crisis. Nuclear Regulatory Authority (NRA) officials issued a more than 400 page report on the Sendai pl

                                                              『再稼働トップバッター』川内原発の再稼働が遅れている本当の理由
                                                            • サクサク*フライにバッター液 by ゆうゆう0310

                                                              2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                                                                サクサク*フライにバッター液 by ゆうゆう0310
                                                              • バッタ大量発生の中央アジア6カ国 日本が駆除支援へ 殺虫剤など提供 | 毎日新聞

                                                                バッタが世界各地で大量発生し、農作物を食い荒らしている問題で、日本政府は月内にも中央アジアなど6カ国への支援を始める。バッタ駆除の殺虫剤や噴霧器、発生場所のデータを収集・共有するための全地球測位システム(GPS)の受信機を提供する。各国間の連携も促し、被害低減を目指す。 支援するのは、ウズベキスタン▽カザフスタン▽キルギス▽タジキスタン▽トルクメニスタン▽アフガニスタン――の6カ国。いずれも農業が基幹産業だ。日本政府は7月、国際的なバッタ被…

                                                                  バッタ大量発生の中央アジア6カ国 日本が駆除支援へ 殺虫剤など提供 | 毎日新聞
                                                                • 幼なじみがバッタの恋愛ゲーム「クリーチャーと恋しよっ!」がSteamで世界に発信されてしまう なお、レビューは好評

                                                                  上級者向け……どころか人類には早すぎると言われた恋愛ゲーム「クリーチャーと恋しよっ!」の英語版がSteamで配信開始されました。ついに世界に発信されてしまったか。 2013年に公開され、主人公以外の登場人物がみんなクリーチャーという、人を選びまくる世界観が話題になった同ゲーム。ヒロインで幼なじみの「こころ」ちゃんは制服を着た緑のバッタ人間で、他にもコウモリみたいな妹に、SAN値をガリガリ削ってくる教師など、出オチにもほどがあるビジュアルが多くのプレイヤーの悲鳴を生みました(関連記事)。 さらに恋愛ゲームらしく「水着シーン」に「お色気シーン」、そして「キスシーン」有りという普通ならうれしい宣伝文句にも身震いが起こる、貴重なゲームとなっています。 クリーチャーだけに英語字幕のしっくりくる感すごい Steam版は日本語でもプレイ可能で、英語字幕・中国語字幕に対応(音声は日本語のみ)。ちなみにバナ

                                                                    幼なじみがバッタの恋愛ゲーム「クリーチャーと恋しよっ!」がSteamで世界に発信されてしまう なお、レビューは好評
                                                                  • キッチンでおしゃれに食用バッタを養殖 ― KitchenAid がバッタ養殖キット「Lepsis」を発表 [えん食べ]

                                                                    スプラウトやベビーリーフ。キッチンの片隅で野菜を栽培する「キッチン菜園」にはまる人が増えている。自分で栽培した野菜は新鮮。しかも安心・安全というのがその理由だ。 デザイナー Mansour Ourasanah 氏は、キッチン用品を販売する KitchenAid とのコラボで、おしゃれなバッタ養殖キット「Lepsis」を開発。そのプロトタイプを公開した。Lepsis を使えば、新鮮で、安心・安全なバッタやイナゴを、「キッチン養殖」できるようになる。

                                                                      キッチンでおしゃれに食用バッタを養殖 ― KitchenAid がバッタ養殖キット「Lepsis」を発表 [えん食べ]
                                                                    • バッタ大量発生 宮古島の一部、キビに被害 - 琉球新報デジタル

                                                                      大量発生し、サトウキビの葉を食い荒らすバッタ=15日、宮古島市平良西里 【宮古島】宮古島市平良西里のサトウキビ畑でバッタが局所的に大量発生し、葉を食い荒らす被害が出ている。 県宮古農林水産振興センターによるとバッタの局所的な発生は少雨傾向だった年に見られるとし、農家に駆除剤散布を指導するとともに、被害が広がらないよう警戒を強めている。 大量発生しているのは交通量の多い幹線道路沿いの畑。持ち主の石川哲明さん(48)によると、13日ごろから大量発生している。葉は食べられて細くなり、残る部分も枯れて茶色く変色した部分も目立つ。 14日から駆除剤をまき始めたが、一部では今もサトウキビの葉に多くのバッタが止まり、葉を食べていた。 石川さんは「1週間前まで青々と育っていたが、一気に色が変わった。早めに駆除したい」と話していた。 県宮古農林水産振興センターによると、ことしは来間島でもバッタ発生の報告があ

                                                                        バッタ大量発生 宮古島の一部、キビに被害 - 琉球新報デジタル
                                                                      • マダガスカルでバッタが大量発生し国土の3分の2がバッタに覆われる勢い・・・国連職員「バッタのほかは何も見えない」:ハムスター速報

                                                                        TOP > ニュース > マダガスカルでバッタが大量発生し国土の3分の2がバッタに覆われる勢い・・・国連職員「バッタのほかは何も見えない」 Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年3月29日 11:16 ID:hamusoku アフリカ南東部のインド洋に浮かぶ島国マダガスカルで、バッタの大群が発生し、農作物などが食い尽くされる被害が発生している。このままでは人道危機が悪化しかねないと関係者は危惧する。 バッタの大群は国土のほぼ半分を覆い、30~40分走っても大群から抜け出せないこともある。首都アンタナナリボにいる国連食糧農業機関(FAO)の職員は「バッタのほかは何も見えない。どっちを向いてもバッタだらけだ」と嘆く。 このままでは国土の3分の2がバッタに覆われる勢いで、今後何年にもわたって被害をもたらしかねないという。 http://www.cnn.co.jp/

                                                                          マダガスカルでバッタが大量発生し国土の3分の2がバッタに覆われる勢い・・・国連職員「バッタのほかは何も見えない」:ハムスター速報
                                                                        • [プロ野球]森繁和×二宮清純<後編>「バッターは飛ばないボールで工夫せよ!」(スポーツコミュニケーションズ) @gendai_biz

                                                                          [プロ野球] 森繁和×二宮清純<後編>「バッターは飛ばないボールで工夫せよ!」 『参謀』『天才たちのプロ野球』出版記念スペシャル対談 二宮: 森さんはドラフト1位で住友金属から西武に入団しました。ところが、1年目の成績は5勝16敗。まだ当時の西武は所沢移転1年目でチームは弱かった。 森: こんなに負けても投げ続けて本当にいいのかと思いましたよ(苦笑)。それにアマチュア時代のほうが練習もキツかった。駒澤大で太田誠監督にしごかれて、「こんなに厳しいところはさすがにないだろう」と思って社会人に行ったら、もっとキツかったですからね。 二宮: 大学、社会人と比べたら、西武のほうが練習がラクだったと? 森: はい。「今日は走り込みだ」とメニューをこなすのですが、100メートル10本とか、50メートル10本で終了。10時半から練習開始で、12~13時には終わっていましたからね。1年目は西武球場が建設中だ

                                                                            [プロ野球]森繁和×二宮清純<後編>「バッターは飛ばないボールで工夫せよ!」(スポーツコミュニケーションズ) @gendai_biz
                                                                          • 同級生の口にバッタや犬のふん 強要容疑、高1少年逮捕:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                                                            中学校の同級生の男子生徒(16)に、バッタを口に入れさせたり、犬のふんを食べさせたりしたとして、警視庁少年事件課は23日までに、強要容疑で東京都練馬区の通信制私立高校1年の少年(15)を逮捕した。逮捕は15日。  同課によると「自分にびびっていることは分かっていたので、なんでもやらせていた」と容疑を認めている。  逮捕容疑は昨年9月9日、西東京市の西武新宿線東伏見駅のホームで、男子生徒に「そのバッタ食べてみろよ」などと言い、自分で口に入れさせた。また同9~10月ごろ、同じ生徒に「ちょっとこれ食ってみろ」と言って、飼い犬のふんを無理やり食べさせた疑い。

                                                                              同級生の口にバッタや犬のふん 強要容疑、高1少年逮捕:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                                                            • 【虫閲覧注意】カマキリの餌としてバッタをケージに入れたら、そのまま一週間同じケージで過ごし、やがて交尾を始めてしまった

                                                                              K @K_teitoku 富山と秋田が好き/ザ・インターネットお絵描きマン/よろずに描きたいものを描きます。陸奥とあきつ丸が嫁。/干し芋 amazon.jp/hz/wishlist/ls… skeb.jp/@K_teitoku

                                                                                【虫閲覧注意】カマキリの餌としてバッタをケージに入れたら、そのまま一週間同じケージで過ごし、やがて交尾を始めてしまった
                                                                              • 【書評】夢は叶う。『バッタを倒しにアフリカへ』 - Under the roof

                                                                                バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書) 作者: 前野ウルド浩太郎 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2017/05/17 メディア: 新書 この商品を含むブログ (14件) を見る バッタを『倒しに』アフリカへ。『倒しに』という強いワードと、鋭い眼光にふざけた全身緑の中途半端なバッタコスプレ。 インパクト大の表紙から察するに、ちょっとしたおふざけもありながらバッタ研究者がバッタ被害に苦しむアフリカでの研究報告をするのかな~なんて軽い気持ちで手に取ったら、全く違った。 これは、夢追い人のサクセスストーリー(ノンフィクション)だ。 実際、モーリタニアでのバッタ被害の甚大さや、そのためのバッタ研究の必要性、モーリタニアにおけるバッタ対策の現状等が詳しく解説される。が、広大な砂漠に大量発生した「サバクトビバッタ」が集団移動して農地を荒らす、というシチュエーションは我々日本人にとって想像しがた

                                                                                • Apple Payとマネーフォワードの組み合わせが捗る - 9回裏最後のバッターの最後の一球を、客席に向かって投げてそのままマウンドからピッチャーが消えてくようなブログ

                                                                                  お金が無いなっつって、じゃあなんで無いかというと収入と支出のバランスあるいは支出のペースがマッチしていないとしか言えないのだけれども、34にして預貯金が無く残高という概念。その月暮らしを行っているとやはりお給料日前にはATMで残高と睨み合う日々が繰り返される。 いつの間にか無いというのはつまりは何に支出をしているか管理できないのであって、つまりはお財布のお金がなくなると、ATMに行ってお金をおろしてまたお財布のお金がなくなるとATMに行って、だんだん減っていく残高を前にぐぬぬぬぬぬとうめき声を出すことを毎月繰り返していた。やはりこれでは不鮮明であって、家計簿アプリをダウンロードして支出したものを毎回ポチポチと入力する事を何度も試みるけど三日坊主。 9月になったしzaimにチャレンジするか。(1ヶ月ぶり8回目) — くれ えいぞう (@Eizo0000) September 1, 2014

                                                                                    Apple Payとマネーフォワードの組み合わせが捗る - 9回裏最後のバッターの最後の一球を、客席に向かって投げてそのままマウンドからピッチャーが消えてくようなブログ