並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 90件

新着順 人気順

ビッグブラザーの検索結果1 - 40 件 / 90件

  • 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 「新」経世済民新聞 テレビ、雜誌、ネットで話題沸騰!日本中の専門家の注目を集める経済評論家・三橋貴明が責任編集長を務める無料メルマガ。三橋貴明、藤井聡(京都大学大学院教授)、施光恒(九州大学教授)、平松禎史(アニメーター・演出家)、上島嘉郎(元「正論」編集長)、竹村公太郎(作家、日本水フォーラム代表理事)、saya(歌手)、室伏謙一(政策コンサルタント・室伏政策研究室代表)などの執筆陣たちが、日本経済、世界経済の真相をメッタ斬り! 日本と世界の「今」と「裏」を知り、明日をつかむ「「新」経世済民新聞 」購読申込みはこちらから。 株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴

      三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
    • 凡庸であれ、バカであれ。/民主主義の限界と未来のビッグブラザー - デマこい!

      いわゆる「衆愚政治」を嘆く人がいる。 かしこさは人それぞれだ。私たちの生きる社会は、ごく少数の「かしこい人」と圧倒的多数のバカで構成されている。かつて民主的な選挙は一部の高額納税者に許された特権的な行為だった。しかし民主主義が一般大衆に門戸を開いたいま、政治の実権を握っているのは圧倒的多数のバカだ。したがって政治が衆愚化するのは当然の帰結だ、これが民主主義の限界だ――と、ため息を漏らす人がいる。 これは、とあるトークイベントで耳にした議論だ。 誰の、どんなイベントの意見だったのかは、このブログでは伏せよう。論理的にも倫理的にも問題のある考え方だからだ。論理的な問題点は後述するとして、倫理的な問題は言うまでもない。「民主主義をつき詰めれば衆愚政治になる」という主張は、「政治はエリートだけにやらせろ」と主張しているのと同じだ。生まれてこのかた私たちがすり込まれてきた「万人に政治に参加する権利が

        凡庸であれ、バカであれ。/民主主義の限界と未来のビッグブラザー - デマこい!
      • ビッグブラザー化するアップル、プログラムの死

        コンピュータの未来に警鐘を鳴らすあの有名なCM「1984」が流れたのは今から25年以上前のことでした。そこに描かれたのはクローズドで、検閲された、暗く、「混じりけのないイデオロギーの庭」...って、な~んかまるでアップルコンピュータの未来=Mac App Storeじゃないのかな? と思う今日この頃です。杞憂ならいいんですが。 来夏リリースMac OSX 10.7(Lion!)に入るMac用App Storeは、iPhoneとiPadで培った販売哲学をデスクトップに採用する試み。素晴らしくなりそうですよね。 ウイルスともさようなら。不安定なプログラムともさようなら。クリーンで、安定していて、安全なコンピュータの楽園...そこではすべてが正しく機能する。道はブラシのアルミで舗装されていて、空はretinaディスプレイと見まごうクリアスカイ。「電子のキャメロット(アーサー王伝説にある最強都市)

          ビッグブラザー化するアップル、プログラムの死
        • 顔認証技術で、AV出演歴を探る……【となりのビッグブラザー】の、これが完成形。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

          女性がアダルトビデオに出演経験があるかどうかをSNSにアップした写真から「顔認識」で特定 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20160427-facial-recognition-misuse/ おっと、まず 【となりのビッグブラザー】 というのはうちの記事の中で、あるテーマを探しやすくするための準タグなんだけど、その定義について説明するね。 ※「となりのビッグブラザー」とは? 当道場本舗の造語です。準タグ的にも使っており、この語で当ブログ内を検索すると関連記事が出ます。 (1)技術が進歩しまくり、 (2)そして普及しまくることで、 (3)「フツーの人」にかつては権力機関や専門家など少数の人しかできなかったことができるようになり、 (4)その一方で、そういう少数限定の時には可能であった歯止めやブレーキがなくなってしまう・・・ という、諸々の社会現象のこ

            顔認証技術で、AV出演歴を探る……【となりのビッグブラザー】の、これが完成形。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
          • SYNODOS JOURNAL : 宇野常寛インタビュー(1) ビッグ・ブラザーからリトル・ピープルへ、社会への想像力を拡張するために

            2011/8/2012:58 宇野常寛インタビュー(1) ビッグ・ブラザーからリトル・ピープルへ、社会への想像力を拡張するために 東日本大震災という経験をいかに描くか。3.11以後、さまざまな報道関係者や専門家が、多くの懐疑のまなざしを向けられながらも、その問いとの格闘をつづけている。もちろん、山積みとなった社会問題の解決策を提示する作業がすみやかに求められる一方で、「いまはどのような社会であり、これからどのような社会を生きるべきか/作るべきか」という「想像力」のあり方もまた、つねに研鑽されなくてはならないものだ。評論家・宇野常寛氏はデビュー以来、数多のコンテンツ分析などを通じて、「想像力」の変遷を描いてきた。その宇野氏は3.11以降、何を思考しているのか。『リトル・ピープルの時代』刊行に合わせ、インタビューを行うことにした。■日本のポップカルチャーにこそ21世紀的な問いがある ――『リト

            • 北朝鮮のビッグブラザー - やまもといちろうBLOG(ブログ)

              日朝交渉前進を巡って、中国との関係改善を望む北朝鮮にとって日本は当て馬であるという議論が出ておりまして、首肯する部分も強いわけですが。 恋愛ゲームの当て馬となった「日朝協議合意」 http://www.nippon.com/ja/column/g00176/ foresightでも平井さんが興味深い論考を展開しております。 前向きだが「地雷」の埋まった「日朝合意文」 http://www.fsight.jp/27016 日本としても、経済制裁の緩和程度のカードを緩める分には問題ないであろうし、何がしか不都合が出たらまた蛇口を閉めれば良いというところでありまして、別に本格的な雪解けを狙ってどうのこうのという話ではないと思うわけです。ただし、暴力団だ薬物だ第三国経由の違法取引だ地下銀行だ脱税だというのは御免蒙りたいわけですから、なんか厚着の女が一枚コートを脱いだからといって恋愛ゲームで修羅場に

                北朝鮮のビッグブラザー - やまもといちろうBLOG(ブログ)
              • 米国の警官不起訴で「職務執行の様子はウェアラブルカメラで全録画せよ」と…「よきビッグブラザー待望論」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                「警官に殺される確率は白人の4倍!ファーガソン騒動が浮き彫りにした米社会の病巣——ジャーナリスト・仲野博文|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/62762 @dol_editorsさんから ここの見出しに撮られた統計的な人種と射殺措置の差も興味深いのだが、自分の関心のあるところをピックアップする。 8月26日の特別レポートで、筆者はウェアラブルカメラを導入したカリフォルニア州の警察署が市民からの苦情を88%も減らすことに成功した例を紹介した。 車載カメラだけではなく、ウェアラブルカメラによって警察官一人一人の行動がより明確に把握できるというメリットがあり、アメリカの各自治体では警察官にウェアラブルカメラを支給・装着させるべきとの声が日増しに高まっている。この動きに投資家も反応し、ブラウンさんが射殺された翌月にはウェラブルカ

                  米国の警官不起訴で「職務執行の様子はウェアラブルカメラで全録画せよ」と…「よきビッグブラザー待望論」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                • 「ビッグ・ブラザー」って私たち自身のことだったんだ - H-Yamaguchi.net

                  ジョージ・オーウェルの小説「1984年」に登場する「ビッグ・ブラザー」は、物語の舞台となっている「オセアニア」の政治指導者だが、現在私たちが「ビッグ・ブラザー」的なるものをイメージする際には、「人々の生活のすみずみにわたるまでを事細かに監視する者」「単一の思想ややり方を強制し、それに従わない人たちを強制的に排除したり罰を与えたりする者」というニュアンスを持つことが多いように思う。管理社会、監視社会のシンボル的存在。どちらかというと、個人というよりは組織やシステムとしてイメージされているのではないか。 現在の私たちの社会にこうした存在はあるのだろうか?と考えると、これはまちがいなく存在する。問題は、それがいったい誰か、ということだ。 「1984年」は何度か映画化されてる。これは1984年(!)製作のMichael Radford監督作品の冒頭部。「ビッグ・ブラザー」はその後半に登場するヒゲの

                    「ビッグ・ブラザー」って私たち自身のことだったんだ - H-Yamaguchi.net
                  • ネット空間は今でも凄まじく自由だし、「ネットのビッグブラザー化」は杞憂にすぎない - ふろむだの雑記帳

                    つまりみんなが恐れ嫌悪する未来の監視社会そのものにネットがなるということだ。すでにネットはそうなりつつある。常に監視され揚げ足をとられる恐怖の中で自分を偽って生きることを強制される社会。それはネット空間そのものでビッグブラザーはネットユーザー自身だ。 — kawango2525 (@nkawa2525) 2018年4月7日 監視され、揚げ足を取られて、 具体的に、何か仕事に影響出ましたか? 会社の売上が下がったわけでも、 株価が下がったわけでも、 顧客との取引に支障をきたしたわけでも、 従業員の信用を失ったわけでも、 ないですよね? 具体的な被害なんて、何一つ無いですよね? いったい、何を恐れる必要があるんです? ビッグブラザーの監視が問題になるのは、 ビッグブラザーに不都合な発言をすると、 ビッグブラザーに生活を破壊されるからです。 ネット民は、ビッグブラザーにはなりえません。 なぜなら

                      ネット空間は今でも凄まじく自由だし、「ネットのビッグブラザー化」は杞憂にすぎない - ふろむだの雑記帳
                    • ビッグ・ブラザー - Wikipedia

                      「ビッグ・ブラザー」のポスター ビッグ・ブラザー(偉大な兄弟とも、英語: Big Brother)とは、ジョージ・オーウェルの小説『1984年』に登場する架空の人物である。 概要[編集] ビッグ・ブラザーのモデルとなったされる、社会主義国家・ソビエト連邦を30年間にわたって統治したスターリン。 作中の全体主義国家「オセアニア」に、1984年時点で君臨する独裁者。オセアニアでは、社会を支配するエリート(党内局員)が権力を維持するために国民(党外局員およびプロレ)に対して独裁権力を振るっているが、「ビッグ・ブラザー」はエリートたちの頂点にいるとされる。 オセアニアの住民は、テレスクリーンを始めとする手段により、当局の完全な監視下に置かれている。住民は至るところに貼られたポスターに「見る者の動きに従って視線も動くような感じを与える例の絵柄」で描かれている「ビッグ・ブラザー」の姿と、その下のスロー

                        ビッグ・ブラザー - Wikipedia
                      • 新世紀のビッグブラザーへ トップページ

                        08/10/02 ブログを更新しました 08/09/30 データを更新しました 08/09/30 リンクを更新しました 08/09/22 本日発売のSPA9月30日号にインタビュー記事が掲載されます。 08/09/19 撃論ムック 猟奇的な韓国 に寄稿しました。 ※ 08/09/13-15はホームページの更新は止まりますが、ブログは更新しています。こちらからどうぞ。 08/09/03 本日発売のSAPIO9/24号に「底値が見えない!中国株の『奈落』」の記事を書いています。 08/08/22 ドル崩壊!の発売が正式に始まりました。 08/08/22,23 チャンネル桜「北京五輪終了間近!どうなる中国と世界情勢」に出演しました。http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1514 08/08/12 「ドル崩壊!

                        • 気の毒に、韓国はこの条項を受け入れさせられたのだ。|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

                          三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明後援会ホームページの「三橋通信 」で、三橋の日々の活動内容をご紹介しています。 株式会社三橋貴明事務所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから」 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ -------------- 三橋貴明の新刊、続々登場! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ チャンネルAJER更新しました。 『アメリカとTPP(前編)①』三橋貴明 AJER2011.10.18(1) 『アメリカとTPP(前編)②』三橋貴明 AJER2011.10.18(2) 今週と来週は、TPPに絡めて「TPPとアメリカ」というタイトルでお送りいたしま

                            気の毒に、韓国はこの条項を受け入れさせられたのだ。|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
                          • うぐいすリボン: 『極東のビッグブラザー』と言論統制~ソーシャルゲームに見る中国の最新表現規制について。

                            中国当局によるインターネット・ゲームの規制強化が話題になっています。 この問題について中国共産党の情報通信政策等に詳しい中川幸司さん (経営学博士 北京大学大学院) に解説をして頂きました。 1990年代から2000年代にかけてパクリ作品、ズッコケプロパガンダ作品が跋扈していた中国コンテンツ産業(アニメ・コミック・ゲーム産業。ACG産業)。アングラな違法利益を謳歌するパクリコンテンツ販売ビジネスと、中国政府のプロパガンダ作品制作に勤しむバブリーなズッコケ補助金ビジネスでした。実はその傍らで、ゆるやかにオリジナル作品を作り出すレベルも徐々に向上してきていたことは、日本ではあまり知られてないかもしれません。 中国のコンテンツビジネスについて、この数年を振り返れば、いまや高品質の中国独自作品が勃興しつつある状況になっています。また、中国内でヒットしたソシャゲ(ソーシャルゲーム)の『アズールレーン

                              うぐいすリボン: 『極東のビッグブラザー』と言論統制~ソーシャルゲームに見る中国の最新表現規制について。
                            • アマゾンはビッグブラザーか! Kindleで売った『1984年』と『動物農場』を遠隔削除

                              アマゾンはビッグブラザーか! Kindleで売った『1984年』と『動物農場』を遠隔削除2009.07.21 11:00 これだからクラウドは怖い...。 アマゾンが電子ブックリーダーKindleで売った『1984(1984年)』と『Animal Farm(動物農場)』を米時間16日夜、一冊残らず利用者のアカウントから削除し、上を下への大騒ぎになりました。 18日付けNYタイムズによると、版権を持ってない会社が、このジョージ・オーウェルの名作をKindleで販売していることが、正式な版権者からの連絡で分かり、アマゾンが販売済みの違法コピーを削除、ユーザーに全額返金する措置をとったようです。 これが紙だったら「いったん売ってしまったものは戻らない」で終わりですけど、アマゾンのKindleで売った電子書籍はアマゾンと繋がってますからねー。軽い気持ちで過去に遡って消去してしまったんでしょうか・・

                                アマゾンはビッグブラザーか! Kindleで売った『1984年』と『動物農場』を遠隔削除
                              • ビッグブラザーはヨッタバイト時代。米国家安全保障局(NSA)がユタに超巨大ストレージ建造

                                ビッグブラザーはヨッタバイト時代。米国家安全保障局(NSA)がユタに超巨大ストレージ建造2009.11.05 15:00 satomi ペタバイトをやっと覚えたみなさまにヨッタバイトのニュースがきましたよ。 9-11後のテロ監視強化でCIAに代わって権勢を奮う米国家安全保障局(NSA)が、ユタ州に20億ドル(1816億円)の超巨大ストレージを建造中です。この人里離れた窓ひとつないサイバー情報の総本山には、メール、通話など全国民が交わすあらゆる形態の電子通信記録を保管し、テロ分子の洗い出しなんぞ行います。 気になる容量ですが、このほどペンタゴン(国防総省)のシンクタンク「MITRE Corporation」がまとめた報告書で、おおよその規模が判明しました。 「各種監視任務のセンサーが改善するにつれ、データ量は増しており、2015年までにはヨッタバイト(10の24乗バイト)の水準に達する可能性

                                  ビッグブラザーはヨッタバイト時代。米国家安全保障局(NSA)がユタに超巨大ストレージ建造
                                • 壊れる前に…: ビッグ・ブラザーが図書館にいた

                                  アメリカの大学で政治学の授業のためにタームペーパーを書いている学生が『毛沢東語録』(The Little Red Book)を大学の図書館で借りようと思ったら、その大学には置いていなかったので、他大学から取り寄せることになった。数日後、本を持って彼の家を訪ねてきたのは国土安全保障省の捜査官であった。 という、映画にありそうな話が、本当に起こったようです。大学はマサチューセッツ大学ダートマス校。地元紙 Standard-Times が17日付けで伝えています。捜査官は『毛沢東語録』が要注意リストに掲載されていると学生に語ったとのこと。 図書館の守秘義務とか学問の自由って、現代の市民社会(ないし、工業化の進んだ経済の上になりたつ民主社会)の礎にあるものだと思います。それらをことごとく破壊しようとするブッシュ政権(に限らず日本の自民党政権もそうだと思いますが)って、いったい何を考えているんでしょ

                                  • アマゾンは「ビッグブラザー」? 電子書籍を無断で遠隔削除

                                    米ニューヨーク(New York)で開かれた記者会見で大型の「Kindle DX」を発表する米アマゾン・ドットコム(Amazon.com)のジェフ・ベゾス(Jeff Bezos)CEO(2009年5月6日撮影)。(c)AFP/Emmanuel Dunand 【7月19日 AFP】米インターネット通販大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)が、電子書籍用端末「キンドル(Kindle)」ユーザーに販売したジョージ・オーウェル(George Orwell)作品の電子書籍をユーザーに無断で遠隔削除したことが分かった。 削除したのは「1984年(1984)」「動物農場(Animal Farm)」の2作品。16日以降、被害にあったユーザーたちがネット上のアマゾンのフォーラムで、自分のキンドルからこの2作品がいつのまにか削除されていたと訴えていたことから、同社の「強制削除」が判明した。 「198

                                      アマゾンは「ビッグブラザー」? 電子書籍を無断で遠隔削除
                                    • 身体にセンサーを刺し、ビッグブラザーに身体データを差し出しながら「1984」マンガ版 山形 浩生 (監修), 前山 三都里 (イラスト)を読む #NT血糖値観察会|TAKASU Masakazu|note

                                      身体にセンサーを刺して24時間血糖値モニタリング今週から #NT血糖値観察会 という遊びを始めている。身体に刺しっぱなしにするセンサーを2週間つけっぱなしにして、血糖値を計測してネットにシェアする遊びだ。針を刺すのは怖いし、NFCでセンサー値を呼び出すのは純正じゃない野良アプリだし、センサーは7500円使い捨て(2週間経つ前に壊れることもある)ので、「知的好奇心のために色んなものを犠牲にできる人が自己責任で参加する企画」と告知している。

                                        身体にセンサーを刺し、ビッグブラザーに身体データを差し出しながら「1984」マンガ版 山形 浩生 (監修), 前山 三都里 (イラスト)を読む #NT血糖値観察会|TAKASU Masakazu|note
                                      • [Spencer F. Katt] ウィキペディアにビッグブラザーの影 - @IT

                                        [コラム:Spencer F. Katt] ウィキペディアにビッグブラザーの影 2006/2/14 「現在を支配する者は過去を支配する」と、吾輩はオーウェルのような不気味なトーンで呟いた。ビッグブラザーも、きっとWikiを書き換えようとしただろう。電話をかけてきた友人によると、米議会スタッフがウィキペディアの記事を懸命に改ざんしているらしい。そうした書き換えは、ウィキペディアによると1000本以上あるもようで、なかには非常に子供じみたものもあるとか。そのためウィキペディアは現在、上院および下院IPアドレスからの書き込みをブロックしているそうだ。 特にいま注目を集めてるのは、マサチューセッツ州選出の民主党下院議員マーティ・ミーハンの項目で、守られなかった公約や豊富な選挙資金に関する記事が変更された問題だ。同議員のスタッフが書き換えた直後、猛烈な非難の編集が殺到したという。ジョージ・オーウェル

                                        • 偉大な兄弟(ビッグブラザー)がみてる

                                          部活動 中学生になったお姉、部活に入った。 先生厳しいと噂の吹奏楽部。ドキドキワクワクの楽器選び。 伴奏じゃなくて主旋律吹きたいから、第一希望はサックス。目立つし断然カッコいい!トランペットもいいな。ホルンは、先輩がめっちゃ優しくて一緒にやってみたいから第3希…

                                            偉大な兄弟(ビッグブラザー)がみてる
                                          • 新世紀のビッグブラザーへ Contents

                                            目次 ■新世紀のビッグブラザーへ ■各種データ ■wktkスレ、FrontPage - 韓国経済スレまとめサイト Wiki関連 新世紀のビッグブラザーへ 著:三橋貴明 本作品は、昨今の日本社会を脅かす「人権擁護法案」「外国人参政権」「沖縄一国二制度」「東アジア共同体」「外国人の公務員採用」「女系天皇制」「無防備地域宣言」など、日本国内の「良心勢力」及び外国勢力の推進する施策が、何を目的にしているのか、彼らの主張が実現したとき、日本社会がどのように変貌を遂げるのかを描いた、シミュラフィクションです。 シミュラフィクションとは「シミュレーション」と「フィクション」を合わせた造語です。代表的なシミュラフィクションとしては、トム・クランシーのジャック・ライアンシリーズや、共産主義社会の恐怖、ディストピアな世界を描いたジョージ・オーウェル作「1984年」が上げられます。 本作もオーウェルと同

                                            • 国連がネットのビッグブラザーになる日

                                              監視の目 国連で話し合われる新たな「ネット統治」体制は、すべてが監視下に…… Jason Reed-Reuters オンライン海賊行為防止法(SOPA)をめぐる米議会との戦いはひとまずネット業界の勝利に終わったが、これが序幕に過ぎないことは明らかだ。国境を越えた言論空間であり商空間でもあるインターネットをどう管理するかという「インターネット統治」問題は、いずれ何らかの決着を見なければならない。 国連では、来週から国際レベルでのネット規制に関する新しい条約について話し合いを行う予定だ。特に中国やロシアは国際的に厳しいネット規制が敷かれることを望んでいると、米連邦通信委員会のロバート・マクドウェルはウォールストリート・ジャーナル紙に書いている。 国際的なネット規制が導入された場合、経済的・技術的な制約を受けていないからこそ繁栄しているネットの世界が「ひっくり返る」と、マクドウェルは指摘する。ブ

                                              • Webマガジンen ビッグブラザーの、自由な末裔

                                                いろいろなところで「管理」への要請が強くなってきているのが感じられます。しかし一方で「管理」という言葉には、自由を阻害するものとしての否定的な意味合いがあるのも確かです。様々な角度から「管理」をとらえたときに何が見えてくるのか――各界気鋭の研究者の方々にご寄稿いただきます。 金森修 かなもり・おさむ − 1954年北海道生まれ。東京大学教養学部卒業、パリ第一大学哲学博士号取得、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。筑波大学助教授、東京水産大学教授等を経て、現在は東京大学大学院教育学研究科教授。専攻は科学思想史、現代科学論。 著書に『遺伝子改造』『科学的思考の考古学』『自然主義の臨界』『負の生命論』『サイエンス・ウォーズ』ほか、共著に『科学論の現在』『現代科学論』ほか オーウェルの『1984年』は、ディストピアの有名な古典であり、いま読んでもいろいろと考えさせられることの多い

                                                • インド13億国民の指紋・虹彩・顔を収集する、ビッグブラザー「アドハー」。 – すまほん!!

                                                  現在、Aadhaarは憲法違反であると、最高裁判所には少なくとも30件の申し立てが行われています。昨年には、インド人にプライバシーの基本的権利があることを初めて宣言した全会一致の裁判所判決も出ており、プライバシーとの兼ね合いも議論の焦点となっています。 Narendra Modi首相は、Aadhaarはインドの未来へのチケットであり、国の腐敗を軽減し、識字者でない人々もデジタル時代に導く助けとなる、普遍的な使いやすい個人識別システムであると主張しています。確かにインドでは社会福祉が末端に届くまでに中抜きされているという社会問題があり、これを解消する効果も期待されています。また、インドの識字率は7割程度という実態もあり、首相の説明も納得できる部分はあります。 インドのAadhaarは管理システムのモデルケースとなっており、インド政府によれば、スリランカも同様の制度を計画し、英国、ロシア、フィ

                                                    インド13億国民の指紋・虹彩・顔を収集する、ビッグブラザー「アドハー」。 – すまほん!!
                                                  • ビッグ・ブラザーは「ネットイナゴ」を支配できるか:エコノミー、マーケティング、そして IT - CNET Japan

                                                    (株)はてな取締役 CTO 伊藤直也氏の日記がここ数日注目を集めている。  その中でもとくに注目を集めていると思われる部分を、抜粋してみることとする。 ですが、今後のはてなブックマークのことを考えて、やはり目を背けていてはいけないことだと思っています。これまで聞こえなかった声を伝える、感動を与える、正しいことを知ることができるコミュニティとして作ったものが、誰かの表現や意見を抑え付けるために使われてしまうというのは、作り手として悲しいと感じるようになりました。「作ってよかった」と思い続けられるシステムであってほしいと思います。 コードをもって改善するのか、ユーザーのみなさんとの対話を行って改善していくのかを id:jkondo, id:umedamochio らと一緒に日々考え検討しています。僕自身まだまだ未熟でみなさんの納得のいく形で答えを出せるかどうか正直自信がありませんが、精一杯考え

                                                    • 新世紀のビッグブラザーへ 日本経済は本当に外需依存?

                                                      情報ソース JETRO(日本貿易振興機構) 2006年の主要国のGDPと輸出入を分析した表です。2007年分のデータは出揃っていないので、06年分を使いました。まあ、傾向を知りたいだけだから、構わないでしょう。 「外需」とは何かと言えば、海外の需要のことですから、当然日本からみれば輸出になります。ということは、外需依存度とは「輸出対GDP比率」になるわけです。 ご覧頂いた通り、日本の外需依存度は、主要国ではアメリカに次いで低い数値となっています。しかも外需依存度が低い三国「アメリカ」「日本」「イギリス」の三国の内、純輸出が黒字、つまり貿易黒字なのは日本だけです。 輸出に輸入を加えた「貿易」で見てみても、日本はやはりアメリカに次いで低い数値となっています。 ちなみに、輸出や輸入を加算したものが、GDP計算上意味あるかといえば、実はあまりありません。もし意味があるとしたら、シンガポー

                                                      • 新世紀のビッグブラザーへ blog

                                                        ■ 2008年10月10日 国民総動員砲!発射! ■ 2008年10月9日  続 本当にあった怖い話  ■ 2008年10月8日 グランドクロス ■ 2008円10月7日 ドルの危機 世界の株式市場崩壊す ■ 2008年10月6日 ドルの危機 ドル崩壊ではなく、円以外みん... ■ 2008年10月5日 ドルの危機 続 ユーロバブル崩壊編 ■ 2008年10月4日 ドルの危機 ユーロバブル崩壊編 ■ 2008年10月3日 ドルの危機 自動車市場編 ■ 2008年10月2日 ドルの危機 韓国編 ■ 2008年10月1日 美田は小作人に返す ■ 2008年9月30日 悪夢の九月、終わる ■ 2008年9月29日 本当にあった怖い話 ■ 2008年9月28日 世界経済の日本経済の進路 ■ 2008年9月27日 日本のメディア産業の未来の姿 ■ 2008年9月26日 毎

                                                        • ピーター・ターチン「ビッグ・ゴッドからビッグ・ブラザーへ:アラ・ノレンザヤン著『ビッグ・ゴッド:変容する宗教と協力・対立の心理学』を読む」(2015年)

                                                          From Big Gods to the Big Brother September 04, 2015 by Peter Truchin 最近、アラ・ノレンザヤンの『ビッグ・ゴッド:変容する宗教と協力・対立の心理学』を読み終えた。本書は重要な本であり、非常に楽しい読み物だ。しかし、この本は少なくとも2つのグループから心底嫌われるだろう。新無神論者と進化心理学者である。 〔訳注:「新無神論」とは、サム・ハリス、リチャード・ドーキンス『神は妄想である』、ダニエル・デネット『解明される宗教 進化論的アプローチ』、クリストファー・ ヒッチンスらの知見を元に2000年代半ばから英米で広まった新しい無神論思想。ネオ・ダーウィニズム的な科学による宗教の解明と、宗教の非合理性への批判を特徴としている。〕 『ターク・イ・ブスタン遺跡のアルダシール2世の戴冠式の高レリーフ』フィリップ・シャヴァン撮影:出典元

                                                            ピーター・ターチン「ビッグ・ゴッドからビッグ・ブラザーへ:アラ・ノレンザヤン著『ビッグ・ゴッド:変容する宗教と協力・対立の心理学』を読む」(2015年)
                                                          • 会社はここまで社員を監視している 上司はビッグブラザー JBpress(日本ビジネスプレス)

                                                            もし京浜急行電鉄の職員が、霧雨の降る秋の朝にしては妙に陽気に見えるとしたら、それは彼らが監視されているからだ。 ピリピリした通勤客を常に笑顔――それがたとえ作り笑いであっても――で迎えるために、同社は社員の笑顔の度合いを測る目的で15の駅に特別なスキャナーを備えた監視カメラを設置した。 欧米人の目には行き過ぎと映るかもしれないが、この行為は実は、今流行りのビジネスのほんの一例に過ぎない。社員の監視である。 企業は長年、生産性を維持し、盗難を防止するために、従業員の行動を監視してきた。ところが今回の不況は一部企業に、そうした取り組みを強化させた。そして、技術の進歩が彼らに新たな監視の手段を与えた。 不況下でも伸びるセキュリティーソフト コンサルティング会社ガートナーの最近の報告書では、セキュリティーソフトへの支出が2008年に18.6%伸び、135億ドルに達したことが分かった。同社

                                                            • 「となりのビッグブラザー」最新問題3題。AV出演歴も「誰がこの広告を見たか」も、銃製造も… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                              ※「となりのビッグブラザー」とは? 当道場本舗の造語です。 (1)技術が進歩しまくり、 (2)そして普及しまくることで、 (3)「フツーの人」にかつては権力機関や専門家など少数の人しかできなかったことができるようになり、 (4)その一方で、そういう少数限定の時には可能であった歯止めやブレーキがなくなってしまう・・・ という、諸々の社会現象のことをそう呼んでいます。 この語で当ブログ内を検索してみてください (1)「顔画像をもとに似た顔の人が出ている AV を検索するツールを公開しました」 http://parosky.net/wordpress/?p=1341 顔画像をもとに似た顔の人が出ている AV を検索します。検索対象の顔画像は35万枚です。使い方としては「この画像、AV 女優なんだけど誰だかよくわかんない」「このアイドルに似た人が出てる AV を探したい」など考えられます。「Fac

                                                                「となりのビッグブラザー」最新問題3題。AV出演歴も「誰がこの広告を見たか」も、銃製造も… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                              • きまぐれな日々 「思想統制」を始めた「2012年のビッグブラザー」橋下徹

                                                                橋下徹がいよいよ本性をむき出しにしてきた。 大阪市の職員に対して「思想調査」を始めたのである。各紙に報道されている。『kojitakenの日記』の10日付エントリ「橋下、本性をむき出し。大阪市職員に『思想調査』」では10日付朝日新聞(大阪)の記事を紹介したので、こちらでは11日付毎日新聞(大阪)の記事を紹介する。 http://mainichi.jp/area/osaka/news/20120211ddlk27010306000c.html 大阪市:職員の政治活動調査を開始 組合側、反発 /大阪 大阪市は10日、職員全員(約3万8000人)に対し、政治活動に関与したかを尋ねるアンケートを始めた。労働組合に関する質問項目も多く、組合側は「団結権の侵害だ」と反発している。 昨年の市長選などで政治活動と疑われる行為があったとして、橋下徹市長が調査を指示。文書で配布し、記名での回答を義務付けている

                                                                • 新世紀のビッグブラザーへ 日本国家のバランスシート 2009年3月末日版

                                                                  09年3月末日(速報値)の日本国家(政府ではない)のバランスシートを、纏めました。08年12月版の確定値も合わせて発表になっていましたので、掲載します。 【2009年3月末日(速報値) 日本国家のバランスシート 単位:兆円】

                                                                  • グーグルが「ビッグブラザー」になる日

                                                                    『1984年』のツール? スタート直後につまづいたグーグルバズだが(写真はグーグルの共同創業者セルゲイ・ブリン) Robert Galbraith-Reuters グーグルが無償で提供する電子メールサービス「Gメール」に、新たにソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)が加えられた。「バズ」と呼ばれるサービスだが、スタート直後につまずいた。プライバシーの侵害だという声があちこちで上がったからだ。 最初のバージョンでは、あなたが頻繁にメールを交換している相手のリストを誰でものぞき見できるようになっていた。これだと、不倫の相手を妻に突き止められる恐れもある。 抗議を受けてグーグルは直ちにソフトを修正し、公式に謝罪した。しかし、ユーザーに嫌われるとは思ってもいなかったそうだ。要するにグーグルの経営陣も技術者も、見事にユーザーの気持ちを読み違えていたことになる。 同じことがフェースブックにも

                                                                    • 日本の憲政史上、最も国民を貧困化させた首相|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

                                                                      三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 『財務省が日本を滅ぼす(その2)①』三橋貴明 AJER2017.11.21 https://youtu.be/UXDrKkdq3yk ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 未だに実質賃金を軽視する人がいるので驚くのですが、実質賃金低下とは、 「国民がモノやサービスを買えなくなっている」 という意味なのですよ。すなわち「貧困化」です。国民の貧困化を問題視しないとか、わけが分かりません。 しかも、 「デフレ脱却するとき

                                                                        日本の憲政史上、最も国民を貧困化させた首相|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
                                                                      • SYNODOS JOURNAL : 宇野常寛インタビュー(3) ビッグ・ブラザーからリトル・ピープルへ、社会への想像力を拡張するために

                                                                        2011/8/2013:4 宇野常寛インタビュー(3) ビッグ・ブラザーからリトル・ピープルへ、社会への想像力を拡張するために ■放射能という「みえない脅威」がぼくらの日常を半歩ずらしていく感覚 もちろん、これはゲームにかぎった話ではない。アニメで考えても80年代のアニメブーム時は昔の「ガンダム」のような架空年代記ものや、「ナウシカ」「AKIRA」のようなハルマゲドンものがシーンの中心にあった。これらは(革命を失った)若者たちに「大きな物語」を保証するファンタジーとして受容されていたと思うんですよね。のちのオウム真理教への影響ひとつとっても。しかし、現代において同じ位置にあるのは学園的な日常にファンタジー要素が入り込む作品やいわゆる「空気系」とか「日常系」とか呼ばれる作品群になっている。 そしてこの「拡張現実」をキーワードに新しい「政治と文学」の関係を記述できるんじゃないのかというのが、こ

                                                                        • [FT]ビッグブラザーが現実になるインド生体認証 - 日本経済新聞

                                                                          日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

                                                                            [FT]ビッグブラザーが現実になるインド生体認証 - 日本経済新聞
                                                                          • ▼CLick for Anti War 最新メモ ■ハロー、ビッグブラザー! 共謀罪の使い方シミュレーション

                                                                            ・・・amlで共謀罪のシミュレーションが公開されているが、 もっと凶悪な使い方ができるはずである。 つまり、「誰かハメたい人間がいる場合、『一見すると合法だが実は法に触れるような行為』について相手に同意を取り付け、そののち警察に密告すれば、密告者は逮捕されず相手だけが逮捕される」・・・というような。 ▼ゴールドシュタイン2006 ――共謀罪シミュレーション―― (以下amlより引用) 土曜の早朝、彼らはとつぜんやってきた。 「なんですか、こんな朝早くに……」 「警視庁です。家宅捜索令状が出ています。」 「家宅捜索って……いったい私たちが何したって言うんですか?」 「組織的威力業務妨害の共謀容疑です。中に入れてください。 ご近所はまだ寝ています。ここで押し問答もなんですから、 中に入れてくれませんか。」 玄関口に出ていた私と妻は、何が何だかわからないまま、 彼らを中に入れた。 「鈴木大輔さん

                                                                              ▼CLick for Anti War 最新メモ ■ハロー、ビッグブラザー! 共謀罪の使い方シミュレーション
                                                                            • TechCrunch Japanese アーカイブ » Cluztr―ユーザーをビッグブラザーのように監視してくれるソーシャルブックマーク

                                                                              There are many founder-focused events but are they actually helpful or just a distraction? Founders need to strike a balance.

                                                                                TechCrunch Japanese アーカイブ » Cluztr―ユーザーをビッグブラザーのように監視してくれるソーシャルブックマーク
                                                                              • データ・マイニングは「ビッグ・ブラザー」か,それとも「ビッグ・ビジネス」か?

                                                                                データベース技術が全国紙の一面を飾ったり,国際政治に関する討論のテーマになったりすることはあまりない。しかし最近,データ・マイニングが大いに話題になっている。「潜在的なテロリストを捜し出すために,米国などで通話記録の分析が行われている」という報道がそれである。筆者はここで,自分の政治的な意見を述べるつもりはない。指摘したいのは,こうした捜査手法は巨大なデータウエアハウスやデータ・マイニング技術なくして不可能である,という事実である。 最近「Washington Post」紙の一面で,データ・マイニングに関する記事をいくつか発見した。7月12日には,「USA Today」紙が一面に「Data Miners Dig a Little Deeper(詮索を深めるデータ・マイニング)」という記事を掲載した。同日のUSA Today紙のビジネス面では,データ・マイニングとプライバシーに関連する問題の

                                                                                  データ・マイニングは「ビッグ・ブラザー」か,それとも「ビッグ・ビジネス」か?
                                                                                • 続 マスコミが絶対に伝えない 「原発ゼロ」の真実 | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

                                                                                  三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 人気ブログランキングへ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ チャンネルAJER更新しました! 『欧州議会選挙①』三橋貴明 AJER2014.6.17(3) http://youtu.be/2D911P6lBdc ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 現在、日本の電力供給の九割弱(2013年度は88%)が火力発電により賄われています。 政府が閣議決定した平成25年度版エネルギー白書によると、沖縄電力を除く大手電力会社9社が稼働させている火力発電所のうち、運転開始から40年以上経過し

                                                                                    続 マスコミが絶対に伝えない 「原発ゼロ」の真実 | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba