並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 664件

新着順 人気順

ファンレターの検索結果161 - 200 件 / 664件

  • サザンオールスターズ デビューアルバム『熱い胸騒ぎ』1978 若いエネルギーが凝縮した奇跡の名盤 - 時の化石

    どーも、ShinShaです。 今回はサザンオールスターズのデビューアルバムの記事です。 そう、名曲「勝手にシンドバッド」が入ったアルバムです。 彼らには時代を打ち破るエネルギーと新しさがあった。 桑田の熱いボーカルと半ば強引な日本語ロック。 エモーショナルで少しエロい歌詞。 歌詞の「胸騒ぎの腰つき」は新しくて衝撃的だった💦 このアルバムは若いエネルギーが凝縮した名盤です! なかでも「勝手にシンドバッド」は何度聞いても素晴らしいです。 サザンオールスターズについて 『熱い胸騒ぎ』1978 「勝手にシンドバッド」 別れ話は最後に 茅ヶ崎に背を向けて 今宵あなたに アフィリエイトリンク Apple Music おすすめです! Amazon ミュージックリンク あとがき サザンオールスターズについて サザンオールスターズとの出会いは1978年夏のことでした。 夏休みで田舎に帰省している時に、TV

      サザンオールスターズ デビューアルバム『熱い胸騒ぎ』1978 若いエネルギーが凝縮した奇跡の名盤 - 時の化石
    • 「セメダインC」だと思っていた商品名が実は「C」でTwitter民に衝撃走る 「すごい驚かれるのですが本当です」

      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 学校の工作などでも使用される、黄色と黒に「セメダインC」とオレンジ色で書かれた工作用接着剤。この商品名について、セメダイン社が「セメダインC」ではなく、「C」だと投稿してTwitterで衝撃が広がっています。 同社によると、会社名であると同時に接着剤ブランドである「セメダイン」に、「スーパーX」「木工用」など、それぞれ名前のついた商品があり、「C」もその一つ。そしてなぜ「C」なのかについては、「先にAとBがあったからです」と、さらに衝撃の事実を明らかにしています。公式サイトでも確かに「C」のみ。知らなかった……。 本当に「C」だ……! ちなみに「A」と「B」は、Cが発売される前の1938年ごろに販売されていたそうです。また、セメダインの公式Twitterアカウント(@cemedinecoltd)のアイコン「C」は、CEMEDINEの

        「セメダインC」だと思っていた商品名が実は「C」でTwitter民に衝撃走る 「すごい驚かれるのですが本当です」
      • 【インタビュー】櫻井智、デビューから引退期間。そして今を語る - アキバ総研

        ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 「声優」を職業としてとらえたとき、どのような側面が浮かび上がってくるだろうか。連載企画「アイドルからの声優道」では、異なる職種ではあるが同じ人気商売の「アイドル」から転身した声優たちを迎え、「声優」が持つ特性を切り取ってみる。 第5回は櫻井智(とも)さんが登場。かつてアイドルとして多くの雑誌に登場したが、声優に転身後もアイドル声優としてトップグループに君臨したレジェンドのひとりである。 櫻井智さんが最初にスポットライトを浴びたのはアニメ「ミッドナイトアニメ・レモンエンジェル」。そこで主演を務めながら、作品から生まれたアイドルグループ「レモンエンジェル」ではトモとしてセンターを張ってもいた。グループ解散後には、声優としての活動も始め、「マ

          【インタビュー】櫻井智、デビューから引退期間。そして今を語る - アキバ総研
        • おすすめ!文庫30選 - 読書する日々と備忘録

          BOOK☆WALKERは12月3日で11周年を迎えて、12/8(水)9:59まで全会員コイン45%還元キャンペーンを開催。さらに、直近1年間に発売された対象の新シリーズ作品はコイン+10%で55%還元するそうです。対象商品が多すぎて選べないと思ったので、最近の作品を中心にラノベの企画を2本作りました。 ここまで来たら普通の文庫の企画も作ろうと思い、同じく最近の作品を中心に30作品セレクトしています。 どれもおすすめの作品なので、気になった作品があったらぜひ読んでみて下さい。 ※各作品タイトルのリンクはBWページに飛びます。 ↓ 1.威風堂々惡女(集英社オレンジ文庫) 威風堂々惡女 posted with ヨメレバ 白洲 梓/蔀 シャロン 集英社 2018年10月19日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle honto その出自から瑞燕国で虐げられる尹族の少女・玉瑛。皇帝

            おすすめ!文庫30選 - 読書する日々と備忘録
          • ダニー先生からのおハガキ~イングリッシュ・カーニバル2019版~DWE・WFC

            ディズニー英語(DWE)の ワールドファミリークラブ(WFC) ダニー先生からお返事が届きました♡ ダニー先生は 娘ニャンが初めてイベントに参加 した時にお写真を撮ってくれた先生です^_^ お手紙にもその旨を書いてみました。 そうしたら 何とお返事に Great See You Again! と書いて下さって 本当に嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡ 【冬休みを利用して無料体験レッスン】☆2019.12.27.迄の無料体験特典☆①500円のAmzonギフト②入会金無料③週1回90分 自宅プランが1ヶ月無料*(*体験レッスン後2日以内のご登録限定) ダニー先生は イングリッシュ・カーニバル のような大きなイベントに 出演されているので (他のイベントは出演されてないので) そして 人気の先生なので なかなかお写真を撮れなかったのですが たまたま 開演前に観客席を通って下さって 娘ニャンがお手紙を

              ダニー先生からのおハガキ~イングリッシュ・カーニバル2019版~DWE・WFC
            • すずきじゅんじ on Twitter: "漱石はいわゆるファンレターにも返事を書いててそれがけっこう残ってるんだよな この「こゝろ」を読んだ子供への返事とかかなりおもしろい https://t.co/WdrsyE4LK9"

              漱石はいわゆるファンレターにも返事を書いててそれがけっこう残ってるんだよな この「こゝろ」を読んだ子供への返事とかかなりおもしろい https://t.co/WdrsyE4LK9

                すずきじゅんじ on Twitter: "漱石はいわゆるファンレターにも返事を書いててそれがけっこう残ってるんだよな この「こゝろ」を読んだ子供への返事とかかなりおもしろい https://t.co/WdrsyE4LK9"
              • 映画「レッド・ドラゴン」レクター博士4部作の3作目 ネタバレと感想 | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ

                映画「レッド・ドラゴン」ってどんな映画?トマス・ハリスの小説『レッド・ドラゴン』の映画化作品。 ハンニバル・レクター博士シリーズ4部作のうちの3作目。 精神に異常をきたした連続殺人犯の捜査をめぐるサイコ・サスペンス映画 アカデミー賞受賞作品となった『羊たちの沈黙』で登場する FBI捜査官クラリス・スターリングに出会う直前までを映像化している。 ハンニバル・レクター博士シリーズ4部作とは?①「羊たちの沈黙」(1991) ②「ハンニバル」(2001) ③「レッドドラゴン」(2002) ④「ハンニバル・ライジング」(2007) これを、時系列で並べ替えると ①「ハンニバル・ライジング」(2007) ②「レッドドラゴン」(2002) ③「羊たちの沈黙」(1991) ④「ハンニバル」(2001) 今回ご紹介する作品は、「レッドドラゴン」です。 映画「レッド・ドラゴン」キャストハンニバル・レクター(ア

                  映画「レッド・ドラゴン」レクター博士4部作の3作目 ネタバレと感想 | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ
                • ラノベ賞現役プロ作家受賞問題・ネタバレAmazonレビュー問題・それらとは実はあんまり関係なく考えたこと - い(い)きる。

                  ここしばらく立て続けにその受賞作が発売されている、第13回小学館ライトノベル大賞、第11回GA文庫大賞。この二賞について、それぞれ現役のプロ作家が受賞していることが、ライトノベル読者の間で小さな話題となりました。 優秀賞(賞金50万円&デビュー確約) 『史上最強オークさんの楽しい種付けハーレムづくり』 月夜 涙 史上最強オークさんの楽しい種付けハーレムづくり (ガガガ文庫) 作者: 月夜涙出版社/メーカー: 小学館発売日: 2019/07/18メディア: 新書この商品を含むブログを見る 大賞 処刑少女の生きる道(バージンロード) PN. 佐藤真登 処刑少女の生きる道(バージンロード) ―そして、彼女は甦る― (GA文庫) 作者: 佐藤真登,ニリツ出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2019/07/12メディア: 文庫この商品を含むブログを見る いずれも、他の出版社からデビュー済

                    ラノベ賞現役プロ作家受賞問題・ネタバレAmazonレビュー問題・それらとは実はあんまり関係なく考えたこと - い(い)きる。
                  • ブログを3年続けてたどり着いた境地 - りずろぐ。

                    いうて私がブログを始めたのは2月なのでもう3ヶ月も前の話になるんですけど、当ブログ「りずろぐ。」は3周年を迎えました。 おめでとーーー(エア) ありがとーーー(エア) まあいまさら感慨とかもないんですけどね。 3年やってると、このブログはいつも私のそばにあるものであって、既に私の一部って感じです。 もともと収益やアクセス数を求めてやっていることではないし、ブログのおかげで〇〇ができました!みたいなことも特になく。 ただ、3年間細々とながら書き続けてきたことで、自分がこのブログを通してなにを伝えたいのかという点は少しずつわかってきました。 結局、私は愛を伝えたいんだと思います。 www.youtube.com 好きなものに対して「好き!!!」って言うのが一番楽しい!( * ॑˘ ॑*  )⁾⁾ 見たもの、読んだもの、行った場所……自分の中で琴線に触れたものがあるとついたくさん語りたくなってし

                      ブログを3年続けてたどり着いた境地 - りずろぐ。
                    • TM宇都宮隆 一部ファンのプライバシー侵害行為に「不安で気が休まらない」 公式サイトで注意喚起(スポニチ) | 毎日新聞

                      今年9月、映画「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」プレス発表イベントに登場したTM NETWORKの(左から)小室哲哉、宇都宮隆、木根尚登 音楽ユニット「TM NETWORK」宇都宮隆(66)の公式サイトが28日に更新され、一部ファンによるプライバシー侵害があるとして「これ以上自宅付近、私的な空間に故意に近づくことのないように」と注意喚起した。 宇都宮の公式サイトで、ファンクラブ「Magnetica」が声明を発表。「いつも宇都宮隆を応援して頂き誠にありがとうございます。Magneticaからの大切なファンの皆様へのお願いです」と前置きし、「以前より、宇都宮隆の自宅郵便ポストに『ファンレターを直接投函する方』や『直接郵送してくる方』がいるとの相談がありました。そして、自宅の敷地そばから、宇都宮本人にカメラを向ける方もいらっしゃいました。こちらは近隣にお住まいの方からも『不

                        TM宇都宮隆 一部ファンのプライバシー侵害行為に「不安で気が休まらない」 公式サイトで注意喚起(スポニチ) | 毎日新聞
                      • 【15人合唱】M@GIC☆ (cover)【にじさんじ4th Anniversary】

                        「キミと共に」 にじさんじ4th Anniversaryを記念してM@GIC☆を15名のライバーで歌唱させて頂きました。 とても素敵で憧れで大好きな曲です。 原曲:M@GIC☆/CINDERELLA PROJECT TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』の第25話挿入歌 https://www.youtube.com/watch?v=DEjJ9ZyVyhM 【歌唱】 @轟京子/kyoko todoroki【にじさんじ】 @シスター・クレア -SisterClaire- @ドーラ @魔界ノりりむ @奈羅花 - Naraka - @竜胆 尊 / Rindou Mikoto @鈴鹿詩子 Utako Suzuka @勇気ちひろ @森中花咲 @月ノ美兎 @椎名唯華 / Shiina Yuika @リゼ・ヘルエスタ -Lize Helesta- @葉加瀬 冬雪

                          【15人合唱】M@GIC☆ (cover)【にじさんじ4th Anniversary】
                        • なにわ男子、CDデビューに寄せて。"なにふぁむ"の喜びの声【2021年11月12日デビュー】 - 週刊はてなブログ

                          2021年7月28日、「なにわの日」。全国アリーナツアー『なにわ男子 First Arena Tour 2021 #なにわ男子しか勝たん』の横浜アリーナでの公演中に、関西ジャニーズJr.所属のアイドルグループ「なにわ男子」のCDデビュー決定が発表されました。 www.youtube.com 2018年に、西畑大吾さん、大西流星さん、道枝駿佑さん、高橋恭平さん、長尾謙杜さん、藤原丈一郎さん、大橋和也さんの7人で結成された、なにわ男子。3年弱、アイドルとしての活動はもちろん、バラエティーやドラマなど、さまざまな場所で活躍してきました。 そして掴んだ、念願のCDデビュー。なにわ男子を応援していたファン、"なにふぁむ”の皆さんも、喜びの声をブログにつづっています。 「こんなに素敵でうれしい未来が待ってたね!」 「信じてよかった、応援していてよかった」 「やっと、決まったんだ」 「本当に本当におめで

                            なにわ男子、CDデビューに寄せて。"なにふぁむ"の喜びの声【2021年11月12日デビュー】 - 週刊はてなブログ
                          • 切手が使いきれないほんと泣きたい

                            以前にももう使いきれない切手を買いたくないとここに泣き言を書いたんだけど 特殊切手の発行予定を見たら、さらに欲しい切手が出て来て 「すみません。買います」って思った ぽすくまの切手可愛すぎる。84円も63円も買うわ 買いたくないけど買うと思う 63円切手は懸賞くらいしか使い道がなくて懸賞に参加してみたら金券(大金)当たってわぁいラッキー 暑中見舞はがき送りつけたいけど、わたしと同じ熱量で往復書簡好きな知り合いがいないから無理なのさ 普段、手紙やはがきのやり取りに関心がない人間に急にかもめ~るとか送っても「ファッ!?」ってなるわけよ。 ちなみに私はアンチ年賀状なんで年賀状は送りません。送りたいと思いません。ね、ワケわからんでしょ。 最近私が出したファンレターの返事をポストカードで返していただき、そのはがきを見ながら「やっぱりはがきのやり取りができる関係素敵だよね。(いや、今回は私の手紙と相手

                              切手が使いきれないほんと泣きたい
                            • 人類は“ポジティブメンヘラ”に進化すべきか? 漫画「明日カノ」作者×「ミオヤマザキ」mio対談

                              ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 多くの女性の支持を集め単行本8巻時点で累計160万部を越える漫画『明日、私は誰かのカノジョ』。9月26日にロックバンド「ミオヤマザキ」よりコラボ曲「アスカノ」がリリースされます。コラボのきっかけは、バンドリーダーのtakaさん、担当編集の梅崎さんに共通の知り合いがいたこと。6月の新章開始後に出会ってから、とんとん拍子に進んだといいます。 今回、ねとらぼでは作者のをのひなおさん、ボーカルのmioさんによる対談を実施。お互いの印象から、共通の関心事「メンヘラ」、“刺さるコンテンツ”の作り方などを聞きました。 ※メンヘラ:メンタルヘルス(精神衛生)を略した「メンヘル」に英語の接尾辞 -er を加えた言い方。「心に何らかの問題を抱えている人」といった意味合いで使われる。 (取材:高橋史彦、福田瑠千代) をのひなお 漫画家。週刊連載を1人のア

                                人類は“ポジティブメンヘラ”に進化すべきか? 漫画「明日カノ」作者×「ミオヤマザキ」mio対談
                              • 公式にマンガをシェアできる「切り抜きジャンプ+」は、日本の著作権の「常識」に革命を起こすか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                集英社が提供する漫画アプリ「少年ジャンプ+」が新たに「切り抜きジャンプ+」という機能を提供開始し、話題になっています。 これは、「少年ジャンプ+」のマンガの中で好きなシーンを切り取って、そのマンガのコマの画像とともに漫画のリンク付きでSNSに投稿することができる機能です。 参考:ジャンプ漫画の好きなシーンをシェアできる「切り抜きジャンプ+」 単純にカットするだけでなく、編集機能もあるため、自分の感想をコマの上に書いたり、ちょっとしたデザインを追加することも可能になっています。 機能としては小さな一歩に見えるかもしれませんが、これはマンガだけでなく、日本の著作権に対する考え方の「常識」に大きな一石を投じる可能性がある一歩です。 違法行為に対して厳しくなる日本の著作権法当然のことながら、日本のインターネットにおける著作権の扱いは基本的に厳しくなる方向で法律が改正されてきています。 特にマンガに

                                  公式にマンガをシェアできる「切り抜きジャンプ+」は、日本の著作権の「常識」に革命を起こすか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 「後ハッピーマニア」特集 安野モヨコインタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                  タカハシはシゲタを甘やかしすぎた? ──2001年に完結した「ハッピー・マニア」の続編「後ハッピーマニア」の連載が、ついに始まりました。2年前の読み切りを経ての連載となりますが、16年ぶりに「ハッピー・マニア」をお描きになってみていかがでしたか? 連載のほうを描いてみて、もともとの「ハッピー・マニア」のラインに戻れたかなという気持ちです。読み切り版はちょっとだけ設定も違うんですが、全体のトーンが落ち着いたものになったなと思っていて。“45歳の主人公”と考えたら、そうならざるを得なかったんです。いくらシゲタさんでも(笑)いろんな苦労をしていると思うし、前と同じわけにはいかないと。でもその後で担当さんから「読者としてはあの結婚式の後、どうなったかを知りたいと思っている」と言ってもらって。それで連載のほうは、下書きまで終わっていたものをもう1回描き直しました。 ──まさに、最終巻で結婚式直前の控

                                    「後ハッピーマニア」特集 安野モヨコインタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
                                  • 女オタクの性的目線を浴びる

                                    Vtuber界隈の母親ヅラとか話題になってるけど、俺がとある芸能活動をしてた時期があって、その時に表題的なものに晒されたことがある。 出待ちしたりファンレターくれたり、近づいてくるファン達の下心はどの程度のものか人それぞれだと思うんだけど、基本は普通に応援してるとか、行き過ぎで付き合いたいとかあると思う。 でも一人、やたら私物欲しがる子(捨てる予定のさっきまで着てた衣装の汗だくのTシャツとか、あと俺が飲んでたペットボトル捨てとくよとか言ってくる)がいて、まだまだ売れてない俺は引き気味に対応せざるを得なかった。 あと、手作りのお菓子な。これはベタに怖い。 その芸能活動辞めて普通の大学生になってからも、リアルな知り合いの女から似たような経験がある。 文化祭的な出し物であえて下手なダンスして、終わった直後にそこまで親しくなかった後輩が走り寄ってきて、写真撮ってください!までは良かった。男子校出身

                                      女オタクの性的目線を浴びる
                                    • 17年前Xboxに届いた子どものファンレターに返信し忘れていた「Xboxの父」が2019年になって奔走した結果

                                      初期の頃からXboxの開発に深く関わった「Xboxの父」とも呼ばれるシェーマス・ブラックリー氏が、自身のTwitterアカウント上で17年前に受け取った小さな子どもからのファンレターを発見したことを報告し、「当時何もしてあげられなかった彼に何かしてあげたい!」ということでインターネット上で少年の17年後を捜索しています。 Seamus Blackley(@SeamusBlackley)さん | Twitter https://twitter.com/SeamusBlackley 事の発端となったのは以下のツイート。ブラックリー氏は「Microsoftにいた時に使っていた古いデスクから、こんな手紙が見つかりました。誰かこの素晴らしいミッチェル・ライリーという人物を知りませんか?そしてミッチェル君、この手紙に今日まで返事しなくってごめんよ。君はスーパーグレートアーティストで、君がまだ絵を描いて

                                        17年前Xboxに届いた子どものファンレターに返信し忘れていた「Xboxの父」が2019年になって奔走した結果
                                      • 高垣彩陽さんについて。 - Yutaka’s diary

                                        2019年8月23日、かねてから応援してきた声優の高垣彩陽さんの入籍が発表された。これに際し自分のお気持ちを表明しておきたく、このような媒体に書き留めておくこととした。 同じスフィアのメンバーの豊崎愛生さんがご結婚されたときから、次に自分の番が来たときにどのような形で思いを綴ろうかと密かに草稿の準備はしていたので、今回は彩陽さんのご結婚を受けてその下書き+αが日の目を見るということになる。基本的には自分語りのポエム染みた内容となっているため、閲覧の際にはご注意いただきたい。 ■自分 私は茨城県出身の男性でO型のやぎ座、年齢は高垣彩陽さんと同い年(同学年)である。 現在は東京都に在住し、会社員をしている。 1世紀以上前からある実家は祖父母の代まで専業農家、父親は公務員、最盛期は4世帯が同居しているという状況で、私は外界を知らない田舎のクソガキとして育った。 大学時代に千葉県で一人暮らしをする

                                          高垣彩陽さんについて。 - Yutaka’s diary
                                        • Twitterで見かけたすごい読者をまとめてみた

                                          お兄ちゃんマン @an_comix これ自分の人生のサビなので一生言うんですけど『こ●亀』で好きなキャラがいて先生にファンレターと羊羹送ったらピン回描いてくれたからお礼のファンレターをまた出したらそのキャラを最終回に無理矢理出してくれたんだよね、これなんですけど(つまり0.01%の読者が自分です) pic.twitter.com/DsSuIPLX77 2021-10-04 20:18:10

                                            Twitterで見かけたすごい読者をまとめてみた
                                          • 佐伯日菜子、育児のため女優業をセーブ。10年待ってくれた押井守監督の一言に感動

                                            『エコエコアザラク』の黒井ミサ役で一躍“ホラー・クイーン”と称されるようになった佐伯日菜子さん。色々なジャンルの作品がやってみたいと思っていたそうだが、ホラー作品のオファーばかりがくるようになっていたという。そして19歳のとき、アジアでブレークするきっかけとなる映画『らせん』の貞子役のオファーが。 ◆香港で値切ったら、新聞に「貞子、買い物上手」? -貞子役をやることになったときにはいかがでした?- 「最初は驚きましたけど、若いときは結構ノリノリだったんですよ、勢いが(笑)。それって若さですよね。怖いものなしというか、あとさき考えないというか。そういうことは大事だけど危険でもありますよね(笑)。 台本にヌードと書いてあったので、事務所の社長には『絶対にその場でやると言わないように』って言われていたんですけど、スタッフのなかに何人か『エコエコアザラク』のスタッフもいて、『すでに800人くらいオ

                                              佐伯日菜子、育児のため女優業をセーブ。10年待ってくれた押井守監督の一言に感動
                                            • 「アカデミー賞」で人生が変わった……オスカー予想マニアで会社員の私がMs.メラニーになるまで | 文春オンライン

                                              Ms.メラニー 中学1年生の時のクラスメイトにすごく映画好きの子がいて、彼女に影響されて観るようになりました。私が小学校の高学年から中学生くらいにかけては、『グレムリン』(84)や『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(85)、『グーニーズ』(85)といった子供が観ても大人が観ても楽しめる作品が多かった。それも映画にハマるきっかけになったし、あの頃っていまよりも映画を観るという文化が身近で普通なものとしてあったんですよね。だから、中学、高校の10代の頃が最も映画を観ていた時期だと思います。 Ms.メラニー ――80年代は映画館もシネコンじゃなかったし、ミニシアターも盛んで劇場や地域によって特色がありましたね。 Ms.​メラニー 私が中学生の頃に日比谷シャンテができて、かかる映画が好みのものばかりで通い詰めましたね。シネスイッチ銀座もよく行きました。いまは変わってしまったけど、シネスイッチ銀座の

                                                「アカデミー賞」で人生が変わった……オスカー予想マニアで会社員の私がMs.メラニーになるまで | 文春オンライン
                                              • 青山テルマ、『そばにいるね』大ブレイクで多忙に…それでも大学を中退しなかった理由は? | J-WAVE NEWS

                                                シンガーの青山テルマが、歌手を目指したきっかけや大ヒットからの環境の変化、これからの夢を語った。 青山が登場したのは、J-WAVEで放送中の番組『ORIENT STAR TIME AND TIDE』(ナビゲーター:市川紗椰)。7月29日(土)のオンエア内容をテキストで紹介する。 悩んでいるときのほうが言葉が生まれやすい 青山と市川は同じインターナショナルスクール出身。1学年違いで、これまで接点はなかったが、今回ようやく会うことができて2人は盛り上がる。青山は学生時代から歌手を目指していたと振り返る。 青山:うちらの高校ってけっこう厳しくて、他の活動ってなかなかできないから、卒業してから本格的にデビューって感じだったかな。 市川:曲もその頃から書いてた? 青山:そうだね。ずっと目指してたから。15歳のときにオーディションに受かって、当時ロサンゼルスに住んでたんだけど、そこから東京に来て、ずっ

                                                  青山テルマ、『そばにいるね』大ブレイクで多忙に…それでも大学を中退しなかった理由は? | J-WAVE NEWS
                                                • 綾瀬はるかさんが生まれて36年と1日です - コピの部屋

                                                  明日の記事のタイトルを「綾瀬はるかさんが生まれて36年と2日です」にしようか迷う男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 そうそう。 昨日の記事はお読み頂きましたでしょうか? www.copinoheya.com 当ブログ3月の記事、1日~24日のタイトルの頭文字を読むと ハッピーバースデー 綾瀬はるか いつも笑顔でね💕 になるという内容でした。 24日間の大プロジェクトでした。 (いうほど大したこと無いですが😅) 2月下旬に「来月の綾瀬さんの誕生日に、何か凝った記事を作りたいなぁ」と思いました。 けれどその頃は、僕のブログの調子が悪い時期で、な~んにも企画が浮かばなかったんですよ。 連ドラでかなり難しい役に挑み日々頑張っている綾瀬さんと比べ「僕はなんて不甲斐ないのだろう」と悩みました。 綾瀬さんは僕のために頑張っているのに、そのお返しが出来ない・・・。 (↑こんな事を言

                                                    綾瀬はるかさんが生まれて36年と1日です - コピの部屋
                                                  • 落馬、転倒から一年経たずして海外重賞制覇した馬と、その担当者の物語(平松さとし) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    一般家庭から馬の世界へ 「死んでしまったか……」 動かなくなった白い馬体をみて、池本啓汰はそう思った。 その後、物語が思わぬ方向へ転がるとは考えもつかず、涙が溢れた。 1994年5月生まれの28歳。兵庫県加古川市で三人兄弟の次男として育てられた。競馬とは無縁の家庭だったが、実家の裏に牧場があった事だけが、彼を馬の世界へいざなった。 「大浦牧場という小さな牧場でしたが、ポニーがいて、よく遊びに行きました。当時は体が小さかったので、騎手になりたいと考えていました」 中学生になると、体が大きくなり、騎手は断念した。しかし、馬の世界で働きたいという気持ちは持ち続けたため、卒業と同時に「馬の学校 アニマル・ベジテイション・カレッジ」に入った。 「通信制の高校で勉強をしながら、本格的に馬乗りを教わりました」 2013年3月にアニベジを卒業すると、4月から大山ヒルズで働いた。 「自分の都合で半年ほどしか

                                                      落馬、転倒から一年経たずして海外重賞制覇した馬と、その担当者の物語(平松さとし) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • 『あさひなぐ』完結記念!こざき亜衣先生2万字インタビュー | アル

                                                      2020年9月、約9年半にわたる連載を終えた『あさひなぐ』。 最終話が掲載された週刊ビッグコミックスピリッツ2020年41号で、同作の劇場版で主演を務めた西野七瀬さんが表紙を飾ったことも話題になりました。 9月30日に最終巻の第34集が発売されたことを記念し、『あさひなぐ』担当編集の生川遥さんから、「こざき亜衣先生に、完結記念インタビューをしませんか?」とアルにお声がけをいただきました。やったー! そしてなんと今回は、アルでライターとして記事を執筆している花さんを逆指名いただきました。実は花さん、ライターを始める前からずっと『あさひなぐ』のファンで、先生に何度もファンレターを出されていたのだそう。 そして、「これだけ作品のことを愛してくれている人にインタビューをお願いしたい!」とお声がけいただいたというわけです。作家さんから逆指名されて、完結記念インタビューにつながるなんてすごい! そんな

                                                        『あさひなぐ』完結記念!こざき亜衣先生2万字インタビュー | アル
                                                      • 空白雑記

                                                        ここには自信作を並べる kuuhaku.jp ameblo.jp こういうのは宣言してこそやりきれると思うので ・今後のブログ全部 ・俺自身でも読み直して加筆修正した改訂版「シン・ネトゲ戦記」 ・過去ブログを引っ越し作業しつつ、当時を思い返したりする補足を追記 引っ越し作業は順次行っていきますが、こちらは廃墟になる予定です。noteの方でよろしくおねがいします。 note.com note.com その仕事、全部やめてみよう――1%の本質をつかむ「シンプルな考え方」 作者:小野 和俊 発売日: 2020/07/30 メディア: Kindle版 lalha氏のCTO戦記 発達障害サバイバルガイド――「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47 作者:借金玉 発売日: 2020/07/30 メディア: Kindle版 俺のアイデアもこの本の切っ掛けのひとつになったらしい (公式設定

                                                          空白雑記
                                                        • おおつ光ルくんはハイスペックな大津のキャラクター💖ローラースケートもできるんだ🛼 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                          麒麟がくる🦒終わってだいぶ経つというのに麒麟沼から浮上しません🦒 光秀様のことが最後まで好きだった信長様💧 どこまでも純粋で人に喜ばれたいと思って健気に頑張っているのに、 裏切られ続ける。人が離れていく。 謀反という形ではあるけど、 大好きな光秀様が真正面から向き合ってくれたのは幸せだったのかも🍀 褒められようとがんばらなくていいからね🍀そのままの信長様でいいんだよ🌿と、 寄り添ってあげたかったわ(;ω;)どっぷり麒麟沼🦒 最後に本能寺で炎に囲まれながら胎児のように丸くなった信長様に、 よく頑張ったね🌟と頭ヨシヨシとしてあげたかったよ😭すでに麒麟海溝🦒 大変な困難の中、麒麟がくるの世界を作ってくださった方々に感謝🙏 www.youtube.com 大津はね、麒麟がくるの舞台でもあったのよー(T ^ T) 比叡山も坂本城もあるし、光秀様に関わる史跡も多いのよ🍀 かえす

                                                            おおつ光ルくんはハイスペックな大津のキャラクター💖ローラースケートもできるんだ🛼 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                          • Cheap Trick チープ・トリックと日本のあゆみ( デビューから45周年、初来日から2022年の来日公演延期まで) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                            チープトリックといえば日本ですよね 武道館でのライブからアメリカ本国にもヒットの火をつけたという矜持がありますよね 2022年日本公演延期 リック・ニールセンの体調回復をみんなで願っています www.aiaoko.com まさか、こんなことになるとは知らず、チープトリックについての記事を出し始めていた時の知らせでした 前回4年前の来日公演の前にリックニールセンが語った「日本とチープトリック」 コチラの記事です rockinon.com いまとなっては40年以上前ですよね アメリカでクイーンやキッスの前座だったチープトリック なのに日本からは山のようにファンレターが届くチープトリック シングルレコードも日本でだけヒットしている じゃあ、日本へ行ってみようと来てみたら、空港には何千人もの少女たちが!!! それは、ビックリ!のはずです しかも、ビートルズ並みの大歓声の武道館でのライブ それがレコ

                                                              Cheap Trick チープ・トリックと日本のあゆみ( デビューから45周年、初来日から2022年の来日公演延期まで) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                            • 【アニメ(OVA)『岸辺露伴は動かない』】『ジョジョの奇妙な冒険』Part4『ダイヤモンドは砕けない』のスピンオフ作品。 - ioritorei’s blog

                                                              アニメ(OVA) 岸辺露伴は動かない 岸辺露伴は動かない 『岸辺露伴は動かない』とは アニメ(OVA)『岸辺露伴は動かない』 エピソード紹介 エピソード#16「懺悔室」 エピソード#02「六壁坂」 エピソード#09「ザ・ラン」 『ジョジョの奇妙な冒険』Part4『ダイヤモンドは砕けない』のスピンオフ作品 『ジョジョの奇妙な冒険』とは一線を画したサスペンス・ホラー Part3『スターダストクルセイダース』通常OP Part3『スターダストクルセイダース』スペシャルOP Part4『ダイヤモンドは砕けない』通常OP Part4『ダイヤモンドは砕けない』スペシャルOP 『岸辺露伴は動かない』とは 『岸辺露伴は動かない』(英題:Thus spoke Kishibe Rohan)は、荒木飛呂彦先生による日本の短編漫画シリーズおよびそれらを収録した短編集。 『ジョジョの奇妙な冒険』Part4『ダイヤモ

                                                                【アニメ(OVA)『岸辺露伴は動かない』】『ジョジョの奇妙な冒険』Part4『ダイヤモンドは砕けない』のスピンオフ作品。 - ioritorei’s blog
                                                              • 「要望」は「出版社等」に言ってくれると助かるという話|田井ノエル

                                                                「漫画化してください」 「続巻してください」 「アニメ化してください」 こういうのは版元さんに言おうな 作家に言っても100%意味ないし、ツイッターに放流しても、そんなに意味ないから 版元HPのメールか、書籍の巻末にある住所にお便り書こうね — 田井ノエル🍊4ヶ月連続刊行(10~1月)✨ (@tainoe_tainoel) November 19, 2019 要望は直接作家に伝えるよりも、出版社に届く形にしてくれると実現しやすいという話です。 ツイートにある程度言いたいことをまとめましたが、noteにもまとめておきましょうか。 反響のある話は、熱いうちに。 言っておきますが、この記事は1000%田井ノエルが知ってる編集さんや営業さん、作家さん、SNSから見聞きした話だけで書いています。エビデンス?ないよ?w 作家と読者の距離が近くなった 昨今、SNSの広まりによって、作家と読者の距離が非

                                                                  「要望」は「出版社等」に言ってくれると助かるという話|田井ノエル
                                                                • 投資と人生|ヨーロピアン

                                                                  皆さんあけましておめでとうございます。ヨーロピアンです。 例年この時期はクリプトで資産運用をするにあたって何をやったらいいのよ、を総まとめする記事を出しているのですが、今年は去年分からのアップデート差分が難しく、見送ることにしました。「毎年リライトする予定」と言ったのにね……。 ありがたいことに過去のまとめ記事は僕の想像を遥かに超えるアクセスをいただいていて、色んなところで「共通言語」として機能していると感じられる機会も増えました。 界隈の皆さんのリテラシーを一段階押し上げることに成功したと自負しておりまして、ひとまずの役目は無事果たせたと思っています。 2021年にも新しい潮流は多く登場したものの、GameFiのようなDeFiの延長線・焼き直しだったり、あるいはアートNFTのように「稼ぎ方」と称するのに少々抵抗があるようなものしかなかったです。NFTで「稼ぐ」ってそんなの真面目に考えれば

                                                                    投資と人生|ヨーロピアン
                                                                  • 褒める練習としての 読書日記 - 私に似たあなたへ

                                                                    こんばんは竜之介です。 昨日、予定通りに更新できなかった理由を振り返った所 何について話そうか困ったので テーマ探しに読書を始めたところ 目的を忘れて思いのほか没頭してしまった。 という恥ずかしい理由に至ると同時に、 特に変わったことがない日が続くとき ブログを書く手があまり進まない という特性を自覚しました。 それに対して改善の余地があると感じたので 1つの改善案を見つけてきました。 何も思いつかないときは読書日記にする というルールを設ける事です。 なぜ読書日記が最適だと思ったのか これから文章化していきましょう。 なぜ、書評ではなく読書日記なのか? 読書日記でホメる練習ができる 読書日記の構成について おわりに なぜ、書評ではなく読書日記なのか? 『そもそも書評と読書日記ってどう違うの?』 『どっちも似たようなものじゃない?』 ごもっともな疑問だと思います。 私自身、 書評と読書日記

                                                                      褒める練習としての 読書日記 - 私に似たあなたへ
                                                                    • Feel The Darkness | 丸神の滝で涼んできました

                                                                      お知らせ 第4回ツギクル小説大賞で、当サイトの作品「夢幻の旅」が奨励賞を受賞しました。 管理人:Inazuma Ramone 日本一暑くなる街の近くに住んでるためか、夏が嫌いである。だいたい、天気予報で関東最高気温を記録した街を見ると、毎日のように熊谷市だ。「あついぞ! 熊谷!」などと街おこしに利用している場合ではない。本当に暑いのだ。 熊谷が最高気温を記録しない日は、鳩山町だの寄居町、館林市、伊勢崎市などと我が家周辺市町村が最高気温を記録しやがる。 熊谷市が日本最高気温を更新した日も我が家は熊谷気象観測所より気温が高かったくらいだから、我が地元に観測所があったら暑さ日本一になってたかもしれない。 「こんな毎日じゃ死んでしまう!」 公休が余ってるから年末までに消化しろと言われてる俺は、あまりの暑さのため秩父の山の中にある滝に涼みに行くことにした。 家から四十分くらいで行ける「秩父華厳の滝」

                                                                        Feel The Darkness | 丸神の滝で涼んできました
                                                                      • ファンレターを送ることを決めた話 - 私に似たあなたへ

                                                                        こんばんは竜之介です。 悲しいことが起きていました。 2021年5月6日に ベルセルクの作者である 三浦 建太郎さんが亡くなられていました。 54歳の若さでした。 【三浦建太郎先生 ご逝去の報】 『ベルセルク』の作者である三浦建太郎先生が、2021年5月6日、急性大動脈解離のため、ご逝去されました。三浦先生の画業に最大の敬意と感謝を表しますとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。 2021年5月20日 株式会社白泉社 ヤングアニマル編集部 pic.twitter.com/baBBo4J2kL — ベルセルク公式ツイッター (@berserk_project) May 20, 2021 中世の欧州を思わせる剣と魔法の世界で 鍛え抜かれた肉体と身の丈ほどもある大剣 大砲を仕込んだ義手などの武器を手に復讐の旅を続ける 世界は明るくないし残酷で救いがないと主張するように 異形の強大過ぎる相手に矮

                                                                          ファンレターを送ることを決めた話 - 私に似たあなたへ
                                                                        • ブログを始めて4か月。毎日投稿で記事が100個以上になったので、セルフまとめ記事です。 - コピの部屋

                                                                          こんにちは! けん坊でしゅ! 今日は、この『コピの部屋』が4か月たったので、ぼくが、まとめてみるでしゅ。 お読みいただき、ささえていただき、ありがとでしゅ。 でも、この部屋は、ぼくの人気でもっているでしゅ。 ファンレター待ってるでしゅ。 お子様ランチ的なブログを目指す、年齢・性別・国籍・自宅の郵便番号すらも公表しないバンクシーブロガーのコピさんは、意外と普通の人でしゅ。 特記することが無いでしゅよ。 だから、今まで投稿したものをカテゴリーを分けたりして、何とか記事にしたいと思うでしゅ。 過去の記事を貼りますが、読者の方がいちいち見ないのは知っているでしゅ。 コピさんが「こんなことやったな~」と振り返る為の記事でしゅ。 よろしくお願いしましゅね! 【コピの部屋の足跡】 ドラマ座談会 綾瀬はるかさん 勝手に歌詞を書いてみた ダイエット 世の中に噛みつく 恋愛カテゴリーも 生活系のブログ 最後は

                                                                            ブログを始めて4か月。毎日投稿で記事が100個以上になったので、セルフまとめ記事です。 - コピの部屋
                                                                          • 『新・家の履歴書』インタビュー|安野モヨコ

                                                                            こちらの記事は、「週刊文春」2020年7月2日号に掲載された安野モヨコの『新・家の履歴書』のインタビューです。 安野が幼少期を過ごした郊外の団地、結婚後に夫・庵野監督と暮らした鎌倉の古民家の話など、これまで住んできた「家」とその想いについて語っています。(スタッフ) ・・ 高層団地の部屋の窓からいつも外を眺めていたので、物事を俯瞰して見る癖がついたのかも。ペンネームの由来は敬愛する絵本作家・安野光雅と、夢野久作の小説『ドグラ・マグラ』のヒロイン・呉モヨ子から。テレビドラマ化された『ハッピー・マニア』『働きマン』などで知られる漫画家の安野モヨコさんは、昨年デビュー30周年を迎えた。 1971年3月26日生まれ。出身は、東京都杉並区和泉だ。私は、両親が同棲時代から住んでいた杉並のアパートで生まれたのですが、じきに、年子の妹が生まれるというので、世田谷にある母の実家に移り、一家で居候していた時期

                                                                              『新・家の履歴書』インタビュー|安野モヨコ
                                                                            • アニメイト池袋本店ととらのあなが移転。現役を退いてから始めて戦場に連れて行ったが中学生デビューは早かったかもしれない。 - こじんてきしゅかん

                                                                              着々と腐女子の道を歩む長女。 ひらかわあやさんの絵にはまり ファイヤーラビット (天使とアクト) 猫娘のビジュアルと声にはまり ゲゲゲの鬼太郎 www.toei-anim.co.jp ファイヤーラビットの4巻の 特典のためにとらのあな そして色々グッズも見てみたい ならば手始めに池袋へ。 その凄まじさを肌で感じてから 聖地アキハバラへ行くか決めればよい。 もくじ 週1で通った池袋 記憶は二十年以上前 牙をむくアニメイト 決意を新たに www.gotokyo.org 週1で通った池袋 最近での目的は 池袋へはねこぶくろと ポケモンセンターと東急ハンズぐらい。 tanonobu.hatenablog.com 数十年前のオタク時代は 週1回は行っていました。 即売会多いですものね それから アニメイト→K-BOOKS→とらのあな それからゲーセンへ行き ラーメンを食べて帰る。 当時のアキハバラみ

                                                                                アニメイト池袋本店ととらのあなが移転。現役を退いてから始めて戦場に連れて行ったが中学生デビューは早かったかもしれない。 - こじんてきしゅかん
                                                                              • 名言特集 「秘密の部屋」 - Movie Oasis ~映画好きが集まる憩いの場~

                                                                                おはようございます!! ハリーポッター名言特集 開幕★ ハリーポッターと秘密の部屋 ハリーポッターシリーズ、第2作品目です♪♪ 第1作品目から1年しか経っていないにも関わらず、結構成長しているのでちょっとびっくり。 みんなちょうど成長期であるために、1年だけでもだいぶ変わるんですね!! まぁ、この時はまだハリー、ロンの可愛さが残っています。 第何作品目から今のハリー、ロンっぽくなっていくんでしょうね笑笑 そこは、楽しみの一つですね♪♪ そして、そして、、、 この作品から今後、重要になってくるキャラクターがたくさん出てきます!! 特に僕の大好きなドビーも出てきます♡ 〜ちょっとした雑学〜 ダンブルドア先生は1回変わってるんです!! 第1、2作品と第3作品以降のダンブルドア先生を見ると役者が変わっているのに気がつきます。 第1、2作品で演じていたのはリチャード・ハリス、第3作品以降はマイケル・

                                                                                  名言特集 「秘密の部屋」 - Movie Oasis ~映画好きが集まる憩いの場~
                                                                                • 【るーみっくアニメ『らんま1/2』】設定の秀逸さは "るーみっく作品" 随一!これほど豪華な声優陣は二度とお目にかかれない傑作アニメ!! - ioritorei’s blog

                                                                                  るーみっくアニメ らんま1/2 らんま1/2 『らんま1/2』とは 高橋留美子先生が語る『らんま1/2』 アニメ『らんま1/2』とは あらすじ 主題歌(第1期) オープニングテーマ エンディングテーマ 登場人物 早乙女乱馬 早乙女玄馬 天道あかね 天道なびき 天道かすみ 天道早雲 九能帯刀 九能小太刀 久遠寺右京 シャンプー(珊璞) コロン(可崘) ムース(沐絲) 呪泉郷案内人 響良牙 小乃東風 八宝斎 大介 三千院帝 白鳥あずさ るーみっく作品といえば『らんま1/2』だった わかりやすい設定の妙にどハマり 前作『うる星やつら』を受け継ぐ名物キャラクター アニメ『らんま1/2』のCVは声優界のオールスターズ 『らんま1/2』とは 『らんま1/2』(らんまにぶんのいち)は、高橋留美子先生による漫画作品。 るーみっくとは高橋留美子先生の愛称である。 「週刊少年サンデー」(小学館)にて、1987

                                                                                    【るーみっくアニメ『らんま1/2』】設定の秀逸さは "るーみっく作品" 随一!これほど豪華な声優陣は二度とお目にかかれない傑作アニメ!! - ioritorei’s blog