並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 70件

新着順 人気順

ファンレターの検索結果1 - 40 件 / 70件

  • 夜明け前が一番暗いとかドヤ顔するヤツ絶対殺す - オヒルネ / 【コミックDAYS読み切り】夜明け前が一番暗いとかドヤ顔するヤツ絶対殺す | コミックDAYS

    夜明け前が一番暗いとかドヤ顔するヤツ絶対殺す オヒルネ 「good!アフタヌーン」初登場のオヒルネが描く、ひねくれ友情読み切り42P! 主人公・青豆は高校生の時、友人・スミノと学校で「不発弾」を発見。不発弾の存在は二人きりの秘め事で、嫌いな人間を爆発する妄想をしてはこっそり憂さ晴らしをしていた。時は流れてオトナになった二人はすっかり没交渉に。漫画家になった青豆へスミノがファンレターを送ったことから再会を果たすのだった。

      夜明け前が一番暗いとかドヤ顔するヤツ絶対殺す - オヒルネ / 【コミックDAYS読み切り】夜明け前が一番暗いとかドヤ顔するヤツ絶対殺す | コミックDAYS
    • 「若者のライトノベル離れ 6年で市場半減のショック」の検証

      総評:数字読めないっぽいし、あまりにも我田引水が過ぎるので、元記事・元データの方を直接読んだ方がいい。あと、検証とは関係ないけどラノベ・なろうへの悪意が尋常でないので一見の価値はあり。 (6/29追記:総評だけで十分という意見があったので、先頭に持ってきた) 若者のライトノベル離れ 6年で市場半減のショック 作者 らんた こういうエッセイがカクヨムに上がっていたので、その内容を軽く検証してみる。 複数の記事を参考にして書かれたエッセイであり、またそれ以外でも指摘の根拠としていくつかのページから引用する必要があるため、出典はなるべく分かりやすく示す。 (エッセイ) ライトノベル市場半減のショック まず2023年6月19日の『週刊文春・電子版』をご覧になったであろうか。なんとライトノベル市場が半減したというのだ。私は「note」にて既に2019年にて警告を発したことがあるが「じゃーなんで次々ミ

        「若者のライトノベル離れ 6年で市場半減のショック」の検証
      • 20数年前に編集者から言われたうるさいアドバイス、今になってとても大事なことだと分かった「出版社の本来の機能」

        わかつきひかる@ユーチューブやってます @Wakatuki_Hikaru 27年前、デビュー当時、フランス書院の編集者に言われたこと。 ・女だと言うな。男か女かわからないペンネームをこっちでつける。 ・結婚してるとか子供がいるとかSNSに書くな。 ・ファンレターは開封してから渡す。 当時はうるさいと思ってたけど、作家を守るためだったんだなって今にして思う。 2024-02-23 17:28:29

          20数年前に編集者から言われたうるさいアドバイス、今になってとても大事なことだと分かった「出版社の本来の機能」
        • ニュータイプを生むのは宇宙ではなく毒親とクソ環境 - 玖足手帖-アニメブログ-

          この件は先日、先月?先々月?に無料で読める感じだったwebコミックサイトのコミックデイズで公開されていたK2というスーパードクターKの続編萬画に登場する和久井譲介という(色々な条件があって)両親に捨てられたというか孤児になって、孤児院だとかドクターKの村とかを転々としていたキャラクターについて考えていたことなのだが。 「ニュータイプとは観察力と洞察力であり、その根底には生存の不安がある」 ということです。 K2の和久井譲介が他人の心理を操ったり、医術の勉強で才能を開花させたのも、「幼いころから人の顔色をうかがっていなければ生きていけなかったから観察力が鍛えられた」という理由らしい。 そう考えると、機動戦士ガンダムのアムロ・レイがニュータイプになったのも、まあ、そういうことかなぁと感じられた。 宇宙に出たから人が進化する、という理屈は(設定のブレがあるにしろ)ララァ・スンが地球のインドでシャ

            ニュータイプを生むのは宇宙ではなく毒親とクソ環境 - 玖足手帖-アニメブログ-
          • 漫画家・矢野トシノリさんが商業連載と個人連載の違い18項目をメリット・デメリットわかりやすく解説した話

            矢野トシノリ @hosimaki 商業と個人の差ざっくりまとめ(1/3) ※noteに出したものと同じ記事 【原稿料】 商業…1ページ8000円〜10000円が新人の平均 最近では高額化の傾向。(大手に限る) 個人…0円 当然ながら描いただけではお金にはならない。 【収入源】 商業…上記の原稿料+単行本印税(価格の10%) 大手だと電子の単話売り、広告費などもあるが 基本は上の2つのみ。 会社から支払われる。 原稿料はアシスタント代に消えることが多いので 実際のところ単行本売上がかなり大事。 個人…描いたものを同人誌化及びそれの電子版販売。FANBOX等のサイトでの支援など多岐にわたる。 会社からの支払いではなく個人で売る。 【部数】 商業…1万部出れば続刊確実。 3000部を切ると打ち切りコース。 累計10万でそこそこ。 累計100万部及び単巻10万部を超えるとほぼアニメ化確定。 個人…

              漫画家・矢野トシノリさんが商業連載と個人連載の違い18項目をメリット・デメリットわかりやすく解説した話
            • 「SF界の長老」ハインラインが行っていたファンレターへの独特な返信方法とは?

              「夏への扉」「月は無慈悲な夜の女王」などの作品で知られる作家のロバート・A・ハインラインは、SFというジャンルの質を高めた作家のひとりとして「SF界の長老」とも呼ばれています。作家のケビン・ケリー氏は、ハインラインにファンレターを送った際に返ってきた書面を示し、その独特な回答方法について語っています。 ct2: Heinlein’s Fan Mail Solution https://kk.org/ct2/heinleins-fan-mail-solution/ ケリー氏はハインラインから実際に送られてきたファンレターの返信として、以下の画像を示しています。 一番上にはハインラインの署名。「Care of Mr.Lurton Blassingame」というのは、ハインラインの著作権代理人を務めたラートン・ブラッシンガム様方宛の手紙である旨が記されています。 本文の一番上には「Dear Si

                「SF界の長老」ハインラインが行っていたファンレターへの独特な返信方法とは?
              • 編集部メンバーの「今月買ってよかったもの」を10個紹介【カレンダー、ミノン洗顔料、インテリアになる収納ケースetc】 - ソレドコ

                早いもので、もう2024年になってから1カ月が経とうとしていますが、今月の「編集部が買ってよかったもの」を紹介します! 今すぐ欲しいカレンダーや暖房器具、キッチン用品、食品まで、便利でおすすめのものばかり。今年も物欲を爆発させていきましょう~。 買ってよかったもの2023はこちら 編集部メンバーがガチで #買ってよかったもの2023 をあげてく 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます ほぼ日ホワイトボードカレンダー2024 ミディアム 壁掛け Camio 週間レフト式(方眼)+月間ブロック ミノン ジェントルウォッシュホイップ ブック型ケース パネルヒーター Fire HD 8 タブレット - 8インチHD ディスプレイ 32GB ブラック iwaki イワキ 耐熱ガラス 保存容器 グリーン 角型 L タマハシ 両手鍋 16cm IH・ガス火対応 ステンレス 卓上 味名人 AM-

                  編集部メンバーの「今月買ってよかったもの」を10個紹介【カレンダー、ミノン洗顔料、インテリアになる収納ケースetc】 - ソレドコ
                • 『プロ野球選手名鑑』はなにがどうおもしろいのか、プロ野球ファンに聞く

                  春頃になると、書店にプロ野球選手のプロフィールとデータが載った冊子がドサッと置かれているのを目にする。 よくよく見てみると、いくつも種類があるようで、内容も同じようなデータが並ぶものの、その見せ方が若干違っていたりと、個性があるようだ。 こういった「データが収録されている書籍」にめっぽう弱い(好き)ので、どうしても気になってしまう。 内容の方向性は好きだが、野球がまったくわからない なんと言えばよいのかわからないけれど、プロ野球選手の顔写真、成績、プロフィール、各種データを一冊に集めた本がある。選手名鑑とでもいうのだろうか。 ベイスターズファンの妻が、この選手名鑑を毎年買って来るので、家に数年前のものかから何冊かある。 ぼくは基本的に「情報がずらりと並んでいる本(郵便番号簿、辞書、地図、紳士録など)」が大好きなので、初めてみたとき「こういう本大好き!」となった。しかし、大変困ったことに、野

                    『プロ野球選手名鑑』はなにがどうおもしろいのか、プロ野球ファンに聞く
                  • 観客席で甲子園観戦のラッパー、上半身裸になりタトゥーあらわで賛否 否定的な反応に“黙れ”

                    人気ヒップホップクルー「YENTOWN」に所属するラッパー、MonyHorseさんが8月8日にX(Twitter)を更新。上半身裸で甲子園の試合を観戦している写真を投稿しており、タトゥーが他の観客の目に触れる状態であることに一部Xユーザーから否定的な反応が寄せられることとなっています。 「YENTOWN」は、MonyHorseさん、ラッパーのJNKMNさん、トラックメイカーのChaki Zuluさんらで2015年に結成されました。所属しているラッパーのAwichさんが2022年3月に初の日本武道館公演「Welcome to the Queendom」を行うなど、音楽シーンの中で存在感を増しています。 MonyHorseさんはこの日、甲子園の観客席でTシャツを脱ぎ、タトゥーをあらわにした背中からのショットを投稿。「思い出1つ増えました」とつづっており、大満足の試合だったもようです。 Mony

                      観客席で甲子園観戦のラッパー、上半身裸になりタトゥーあらわで賛否 否定的な反応に“黙れ”
                    • 商業連載と個人連載の差【私見まとめ】|矢野トシノリ(漫画家)

                      まえがきこんにちは。漫画家の矢野トシノリです。 今は特定の出版社で連載せずにSNSで個人連載して生活してる漫画家です。この文章は最近知り合った新人の子に向けた内向けの文章なのですが、昨今の問題から迷う人に少しでも指針になればと思い公開することにしました。 あくまで私見と伝聞によるものですが 一応商業での連載(商業単行本発刊15冊)、個人での活動を続けている プロ活動歴15年の感覚なので参考にしていただければ幸いです 商業連載と個人連載の違いお金編【原稿料】 商業…1ページ8000円〜10000円が平均 最近では高額化の傾向。 個人…0円 当然ながら描いただけではお金にはならない。 【収入源】 商業…上記の原稿料+単行本印税(価格の10%) 大手だと電子の単話売り、広告費などもあるが 基本は上の2つのみ。 会社から支払われる。 原稿料はアシスタント代に消えることが多いので 実際のところ単行本

                        商業連載と個人連載の差【私見まとめ】|矢野トシノリ(漫画家)
                      • にじさんじ所属VTuber勇気ちひろ、安土桃が卒業 それぞれFPS、格闘ゲームで活躍

                        にじさんじ所属VTuber勇気ちひろ、安土桃が卒業 それぞれFPS、格闘ゲームで活躍 VTuberグループ「にじさんじ」に所属する勇気ちひろさんと安土桃さんが、2024年1月31日(水)をもって、にじさんじを卒業することが発表されました。 勇気ちひろさんは、1期生として、2018年ににじさんじ始動とともにデビュー。ライブイベントへの出演など、VTuberシーン黎明期を支えるひとりとして貢献しました。また、FPSにて頭角を現し、ゲーム大会などに出場して数々の功績を収めました。 安土桃さんはSEEDs1期生として2018年にデビュー。格闘ゲームを得意とし、「にじスト部」ではライバーたちに同ジャンルを普及させました。また、2020年には自らもデザインに参加した新モデルの姿での活動していました。 【卒業のご報告】 この度、2024年1月31日をもちまして、当社所属ライバー「勇気ちひろ」と「安土桃」

                          にじさんじ所属VTuber勇気ちひろ、安土桃が卒業 それぞれFPS、格闘ゲームで活躍
                        • 郡道美玲、6・21に「にじさんじ」卒業「双方合意のうえ」 YouTubeチャンネル&ファンクラブ&SNSは6・22に非公開

                          また「『郡道美玲』に関するYouTubeチャンネルやファンクラブ、TwitterなどのSNSは2023年6月22日に非公開、グッズやボイスなどのコンテンツ販売については順次停止してまいります」と伝えた。ファンレターは7月31日到着分まで受け付けている。 最後に「『郡道美玲』を応援してくださっていたファンの皆様には、心より感謝申し上げますとともに、突然のご報告となりますことを深くお詫び申し上げます」と記した。 郡道美玲はSっ気あふれる男子校の女性教師で、酒とつまみを愛している。

                            郡道美玲、6・21に「にじさんじ」卒業「双方合意のうえ」 YouTubeチャンネル&ファンクラブ&SNSは6・22に非公開
                          • 母親が昔から反町隆史の大ファンだが、自分が癌になった時にめちゃくちゃ落ち込んでそれをファンレターに書いて送ったら神対応してもらった話

                            SHO DA SCOTTIE @ohsonal うちのお母さんが昔から反町の大ファンなんだけど、お母さんが癌になってめちゃくちゃ落ち込んで、その事を反町へのファンレターに書いたら本人直筆で励ましの手紙が返ってきて抗がん剤治療がんばれたって言ってた。 母親の家に行くとその手紙が額に入れられてトイレに飾ってある笑 2024-04-01 22:39:29

                              母親が昔から反町隆史の大ファンだが、自分が癌になった時にめちゃくちゃ落ち込んでそれをファンレターに書いて送ったら神対応してもらった話
                            • #サンデーステーション #富野由悠季 監督と高橋杉雄さんの対談を見た - 玖足手帖-アニメブログ-

                              【初対談】ガンダム原作者 × 軍事専門家 「戦争」と「平和」を考える ▼#機動戦士ガンダム 原作者・総監督 富野由悠季氏(81) ▼安全保障専門家 防衛研究所 高橋杉雄氏(50) “名作アニメの父”が次世代に向け語った“戦争の記憶”とは― 今なお繰り返される戦争#ウクライナ侵攻 に思うこと… pic.twitter.com/y0odVIrkM7— 報道ステーション+土日ステ (@hst_tvasahi) 2023年8月13日 ↑ 公式でTwitterXで動画をアップしているのを追記しました。 ファッション 富野由悠季監督は劇場版でG-セルフに目を入れたことをラブライブ!に例えていたけど、サンライズ作品のアイドルものとしてはアイカツ!だろ!なのでまずファッションチェックから入るおじさん。 富野由悠季監督は奥さんが見立ててくれた服を着ていることで有名であるが、同時に滅茶苦茶派手な服を着ることで

                                #サンデーステーション #富野由悠季 監督と高橋杉雄さんの対談を見た - 玖足手帖-アニメブログ-
                              • 映画『トラペジウム』感想 - イマワノキワ

                                元乃木坂の高山一実さんの原作小説を、CloverWorksがアニメにしたアイドル青春物語……ってパッケージで売り出してる映画を見てきました。 モロ看板に偽りあり、むしろ狙って不意打ちしている感じすら公開後の広報の動き方を見ていると幻視する、極めてクセとアクの強い、アイドルに呪われた主人公が色んなものを蔑ろにして地獄まで突っ走るお話でした。 主人公のエゴイズムとアンチ・ヒューマニズムが炸裂する終盤戦まで、パッと見キレイな絵面を作り込みながらも凄まじく細密に『コイツ、このキラキラ青春をぶっ殺す真犯人です』とサインを出し続ける。 そんなCloverWorksの職人仕事に関心しつつ、『そういう映画』というハラを作ってから見に行った結果、自分的にはなかなか面白い作品と感じられました。 世に溢れ燦然と輝く、アイドル活動を通じて自己発見や自己実現を成し遂げ、希望に満ちた正しい未来へと力強く突き進んでいく

                                  映画『トラペジウム』感想 - イマワノキワ
                                • 菊地 真 ・ 萩原 雪歩 twin live “ はんげつであえたら ” | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

                                  2人だけのステージで、 2人がであう あなたとであう———。 菊地真、萩原雪歩、 2人だけでお届けするツインライブ。 会場では、アイドル2人の きらめくステージが目の前に、 xRライブストリーミングでは、 配信の特別な演出と共に。 はんげつの日にであうすべての人に、 素敵な時間をお届けします。 公演名 菊地 真 ・ 萩原 雪歩 twin live “ はんげつであえたら ” 開催場所 ベイシア文化ホール(群馬県民会館)、ASOBI STAGE 公演日時 2024年3月16日(土) [~友藍~] 17:00開場/18:00開演 2024年3月17日(日) [~悲藍~] 11:00開場/12:00開演 [~純藍~] 15:00開場/16:00開演 ※各回で、演出・披露楽曲等が一部異なります。 ※開場・開演時間は諸事情により変更になる場合がございます。それに伴うチケット代・交通費等の払戻はいたし

                                    菊地 真 ・ 萩原 雪歩 twin live “ はんげつであえたら ” | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
                                  • 初心者ドルオタ必見! まず手始めに持っておきたい3種の神器を、推し活のプロが紹介 #ソレドコ - ソレドコ

                                    最近推し活を始めた方の中には「まず何を買うべきかな……」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 推し活グッズと一言で言っても、アイテムはさまざまでどこから手をつけていいものか迷いますよね。 今回は、国内外問わずに推しのライブやイベントに参加しながら推しへの思いをYouTubeで配信しているあくにゃんさん(@akunyan621)に、推し活に便利なアイテムをご紹介いただき、その内容を前編・中編・後編に分けてお届け。前編となる本記事では、初心者のドルオタが持っておくべき3種の神器について聞きました。 前編:この記事です! 中編:Refa(リファ)のフィンガーアイロンは推し活現場の必需品! バッテリー持ちが良くて推し友との共有にも便利 後編:推しの汗までくっきり見える防振双眼鏡など、アイドルのコンサートをさらに充実させる2アイテム Apple Lightning - SDカードカメラリーダー

                                      初心者ドルオタ必見! まず手始めに持っておきたい3種の神器を、推し活のプロが紹介 #ソレドコ - ソレドコ
                                    • 顔も頭も真っ青だ! - ネコオフィス

                                      このブログはPR広告を含みます。 お昼ご飯はオムレツ。 虎鉄バージョンとリンバージョン。 どっちが食べたい?(*´艸`*) ジョーカーか?! 子猫通信 バックナンバーを買う。 ジョーカーか?! 髪の毛が緑になりました。 失敗したのは全体的に緑にしちゃったこと。 これじゃバッドマンに出てくるジョーカーにしか見えない? それともCCB? 小学生の頃、CCBの笠浩二さんにファンレターを書いたら、しっかり返事をくれるマメな人だったのですよ。 それで更にファンになった記憶があります。 話はヘアカラーに戻ります。 え?自分でやってるの?って? そうですよ。この近辺ではインナーカラーのお店がないんですよ。 大阪在住時は最寄り駅の駅前にあったので、そこでいつも施術してもらってましたが・・・ 隣町まで行けばあるのかな。でも行くまでにも時間が掛かるし、予約制だし、施術に4時間掛かるし、ロング料金取られるし。な

                                        顔も頭も真っ青だ! - ネコオフィス
                                      • TM宇都宮隆 一部ファンのプライバシー侵害行為に「不安で気が休まらない」 公式サイトで注意喚起(スポニチ) | 毎日新聞

                                        今年9月、映画「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」プレス発表イベントに登場したTM NETWORKの(左から)小室哲哉、宇都宮隆、木根尚登 音楽ユニット「TM NETWORK」宇都宮隆(66)の公式サイトが28日に更新され、一部ファンによるプライバシー侵害があるとして「これ以上自宅付近、私的な空間に故意に近づくことのないように」と注意喚起した。 宇都宮の公式サイトで、ファンクラブ「Magnetica」が声明を発表。「いつも宇都宮隆を応援して頂き誠にありがとうございます。Magneticaからの大切なファンの皆様へのお願いです」と前置きし、「以前より、宇都宮隆の自宅郵便ポストに『ファンレターを直接投函する方』や『直接郵送してくる方』がいるとの相談がありました。そして、自宅の敷地そばから、宇都宮本人にカメラを向ける方もいらっしゃいました。こちらは近隣にお住まいの方からも『不

                                          TM宇都宮隆 一部ファンのプライバシー侵害行為に「不安で気が休まらない」 公式サイトで注意喚起(スポニチ) | 毎日新聞
                                        • 公式にマンガをシェアできる「切り抜きジャンプ+」は、日本の著作権の「常識」に革命を起こすか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          集英社が提供する漫画アプリ「少年ジャンプ+」が新たに「切り抜きジャンプ+」という機能を提供開始し、話題になっています。 これは、「少年ジャンプ+」のマンガの中で好きなシーンを切り取って、そのマンガのコマの画像とともに漫画のリンク付きでSNSに投稿することができる機能です。 参考:ジャンプ漫画の好きなシーンをシェアできる「切り抜きジャンプ+」 単純にカットするだけでなく、編集機能もあるため、自分の感想をコマの上に書いたり、ちょっとしたデザインを追加することも可能になっています。 機能としては小さな一歩に見えるかもしれませんが、これはマンガだけでなく、日本の著作権に対する考え方の「常識」に大きな一石を投じる可能性がある一歩です。 違法行為に対して厳しくなる日本の著作権法当然のことながら、日本のインターネットにおける著作権の扱いは基本的に厳しくなる方向で法律が改正されてきています。 特にマンガに

                                            公式にマンガをシェアできる「切り抜きジャンプ+」は、日本の著作権の「常識」に革命を起こすか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • 青山テルマ、『そばにいるね』大ブレイクで多忙に…それでも大学を中退しなかった理由は? | J-WAVE NEWS

                                            シンガーの青山テルマが、歌手を目指したきっかけや大ヒットからの環境の変化、これからの夢を語った。 青山が登場したのは、J-WAVEで放送中の番組『ORIENT STAR TIME AND TIDE』(ナビゲーター:市川紗椰)。7月29日(土)のオンエア内容をテキストで紹介する。 悩んでいるときのほうが言葉が生まれやすい 青山と市川は同じインターナショナルスクール出身。1学年違いで、これまで接点はなかったが、今回ようやく会うことができて2人は盛り上がる。青山は学生時代から歌手を目指していたと振り返る。 青山:うちらの高校ってけっこう厳しくて、他の活動ってなかなかできないから、卒業してから本格的にデビューって感じだったかな。 市川:曲もその頃から書いてた? 青山:そうだね。ずっと目指してたから。15歳のときにオーディションに受かって、当時ロサンゼルスに住んでたんだけど、そこから東京に来て、ずっ

                                              青山テルマ、『そばにいるね』大ブレイクで多忙に…それでも大学を中退しなかった理由は? | J-WAVE NEWS
                                            • 【アニメ(OVA)『岸辺露伴は動かない』】『ジョジョの奇妙な冒険』Part4『ダイヤモンドは砕けない』のスピンオフ作品。 - ioritorei’s blog

                                              アニメ(OVA) 岸辺露伴は動かない 岸辺露伴は動かない 『岸辺露伴は動かない』とは アニメ(OVA)『岸辺露伴は動かない』 エピソード紹介 エピソード#16「懺悔室」 エピソード#02「六壁坂」 エピソード#09「ザ・ラン」 『ジョジョの奇妙な冒険』Part4『ダイヤモンドは砕けない』のスピンオフ作品 『ジョジョの奇妙な冒険』とは一線を画したサスペンス・ホラー Part3『スターダストクルセイダース』通常OP Part3『スターダストクルセイダース』スペシャルOP Part4『ダイヤモンドは砕けない』通常OP Part4『ダイヤモンドは砕けない』スペシャルOP 『岸辺露伴は動かない』とは 『岸辺露伴は動かない』(英題:Thus spoke Kishibe Rohan)は、荒木飛呂彦先生による日本の短編漫画シリーズおよびそれらを収録した短編集。 『ジョジョの奇妙な冒険』Part4『ダイヤモ

                                                【アニメ(OVA)『岸辺露伴は動かない』】『ジョジョの奇妙な冒険』Part4『ダイヤモンドは砕けない』のスピンオフ作品。 - ioritorei’s blog
                                              • 「教授とは社会を見るまなざし、文化を見るまなざしでつながることができた」後藤正文が語る、社会に生きる人間としての自分と坂本龍一 | TURN

                                                「教授とは社会を見るまなざし、文化を見るまなざしでつながることができた」 後藤正文が語る、社会に生きる人間としての自分と坂本龍一 後藤正文が初めて本名名義でのアルバム『Recent Report I』を発表した。ASIAN KUNG-FU GENERATIONでもGotchでもなく、ただ、後藤正文として。だが、その作品を耳にすれば、これを何も纏わない自身の名前で制作する必要があったことに気づくだろう。そのくらいプライヴェートなアルバムであり、現代に生きる個人の想いがそのまま音に反映された作品だ。 ここには歌もなければメロディもない。リズムやビートもない。一般的な概念としてのポップス、ロック的な形式やスタイルもない。自らフィールド・レコーディングを重ねて収集した音のカケラを取り込みながらスタジオに籠ってたった一人で制作したという今作は、強いて言えば、いわゆるドローン作品、あるいはアンビエント

                                                  「教授とは社会を見るまなざし、文化を見るまなざしでつながることができた」後藤正文が語る、社会に生きる人間としての自分と坂本龍一 | TURN
                                                • 真心のこもった手づくりQRコードの作り方(本編) - marich1224 のメモ

                                                  はじめに みなさん、こんにちは。 あのブログから今日でちょうど1年が経ちました。 marich1224.hatenablog.com 簡単に前回のブログについてまとめると、 僕の推し、夏川椎菜さんのライブツアーで、「QRコード*1」が舞台上の画面に出現する演出がありました。 上演中はスマホ禁止だったので、直接スマホをかざして読み取ることはできませんでした。 そこで、何人かのオタクと協力して「QRコードのメモ」を取ることにし、最終的に解読に成功しました。 という話でした。このブログはたくさんの反響を頂き、とても嬉しいです! さて、前回は「夏川さんからQRコードを受け取った」ことになりますが、受け取ったものは返したいですよね?? 返報性の原理には逆らえないので、今回は「手づくりのQRコード」を夏川さんに捧げたいと思います! 早速始めていきます。 まずはどんなメッセージを贈るかを決めましょう。「

                                                    真心のこもった手づくりQRコードの作り方(本編) - marich1224 のメモ
                                                  • 【アニメ「ルパン三世」PART2 第155話(最終回) 『さらば愛しきルパンよ』】宮崎駿監督作品に多数出演!小山田真希CVはレジェンド島本須美さん。 - ioritorei’s blog

                                                    アニメ「ルパン三世」PART2 第155話(最終回) さらば愛しきルパンよ さらば愛しきルパンよ 『さらば愛しきルパンよ』とは ファンによる評価 ルパン三世アニメ40周年記念 マイ・ベストエピソード投票 ルパン三世ベストセレクション みんなが選んだルパン三世 あらすじ 小山田真希CVはレジェンド島本須美さん 若き日の宮崎駿監督作品に触れて 『さらば愛しきルパンよ』とは 『さらば愛しきルパンよ』は、1977年から1980年に放送された「ルパン三世(TV第2シリーズ)」(以下、「TV第2シリーズ」)第155話(最終話)のサブタイトル。 1980年10月6日に放送され、宮崎駿監督が「照樹務」名義で脚本・演出を担当した。 「TV第2シリーズ」に不満を感じた宮崎氏が制作し、第145話『死の翼アルバトロス』同様、イメージが違うとして日本テレビのスタッフがボツにしようとした経緯を持つ。 当初のシナリオ・

                                                      【アニメ「ルパン三世」PART2 第155話(最終回) 『さらば愛しきルパンよ』】宮崎駿監督作品に多数出演!小山田真希CVはレジェンド島本須美さん。 - ioritorei’s blog
                                                    • 中学生読者は「青い鳥文庫」・「つばさ文庫」などに逃げた - 若者のライトノベル離れ 約10年で市場半減のショック(らんた) - カクヨム

                                                      え? 嘘? 本当です。嘘だと思うのなら手に取って。俺もびっくりなんだけど最近の「青い鳥文庫」や「つばさ文庫」って小学校中学年や小学校高学年が主人公じゃないんですよ。中1とか中2なんですって。で、なんと児童文学市場が急拡大したのです。もっと言うと児童文学のラノベ化、高年齢化現象という物が起きました。 見てください。児童文学市場額はこの少子化なのに激増しています! そりゃそうじゃん。小中学生なのにリストラオヤジが夢見る「異世界転生」なんて願望持つ? 持つわけねえだろw つまり「読者難民」が発生したんだな。 つまり本来ランドセルしょってる子の夢だった本が生徒の世界に移ってるって事。マジだぞ。『黒魔女さんが通る』とかの時代じゃねえんだぞ。『怪盗クイーン』とかの時代なんだ。『怪盗クイーン』のファンレターのコーナー見た? 中学生どころか高校2年・女子のファンレターがちゃんと掲載されているんだ。完全にも

                                                        中学生読者は「青い鳥文庫」・「つばさ文庫」などに逃げた - 若者のライトノベル離れ 約10年で市場半減のショック(らんた) - カクヨム
                                                      • Visionフレームワークを活用した猫のポーズ検出 #はてなエンジニアアドベントカレンダー2023 - がんばってなんか書く

                                                        はてなエンジニアアドベントカレンダー2023 1日目の記事です。 アドベントカレンダー初日は id:yutailang0119 が担当します。 はてなエンジニアのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita はてなエンジニア Advent Calendar 2023 - Hatena Developer Blog 猫と生活しています 誕生日を迎えた 30回目 - がんばってなんか書く の引っ越しに合わせて、猫がやってきました。 オスの茶虎 "ビビ" です。 ビビ 今回は、WWDC 23でVisionフレームワークに追加されたAnimal Body Poseの検証を、ビビに手伝ってもらいます。 Animal Body Pose Detecting animal body poses with Vision | Apple Developer Documentati

                                                          Visionフレームワークを活用した猫のポーズ検出 #はてなエンジニアアドベントカレンダー2023 - がんばってなんか書く
                                                        • 児童漫画家には子供から「自分の宝物」っぽいものがファンレターに同封されてくることがある→このシール、かなりレアなのでは……⁉

                                                          小栗かずまた @kazumata_oguri 代表作「花さか天使テンテンくん』。現在は最強ジャンプで漫画を連載&児童書執筆中。Twitterでイラスト、漫画等もアップしてます。お笑い、大相撲、猫が好き。Twitterで過去にアップした作品(読切『12年後のテンテンくん』やテンテンくんの新作4コマ漫画等)はInstagramの方で読めるようにしてます😄↓ Instagram.com/kazumata_oguri 小栗かずまた @kazumata_oguri 児童漫画家あるある 子供がファンレターの中に自分の宝物っぽいやつを同封してくれてて、「本当にこれもらっていいの?」って戸惑う。 これは昔もらったファンレターに入ってたビックリマンのスーパーゼウスです。後悔してないかなぁ…😅 pic.twitter.com/xqoKk0S7N7 2024-02-08 12:36:09

                                                            児童漫画家には子供から「自分の宝物」っぽいものがファンレターに同封されてくることがある→このシール、かなりレアなのでは……⁉
                                                          • 是枝裕和監督と坂元裕二の特別講義をフルボリュームでレポート。『怪物』が生まれた経緯から脚本の構造、解釈までを語り尽くす|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

                                                            映画TOP 映画ニュース・読みもの 怪物 是枝裕和監督と坂元裕二の特別講義をフルボリュームでレポート。『怪物』が生まれた経緯から脚本の構造、解釈までを語り尽くす イベント 2023/6/25 21:00 是枝裕和監督と坂元裕二の特別講義をフルボリュームでレポート。『怪物』が生まれた経緯から脚本の構造、解釈までを語り尽くす 6月10日に早稲田大学で開講された「マスターズ・オブ・シネマ」に、第76回カンヌ国際映画祭で脚本賞と「クィア・パルム賞」に輝いた『怪物』(公開中)の是枝裕和監督と脚本家の坂元裕二が登壇。講義に出席した約350名の学生を前に、本作が生まれた経緯から撮影時のエピソード、ラストシーンの解釈に至るまで、2時間近くにわたって語り尽くした。そのトークの模様をフルボリュームでお届けしていこう。 早稲田大学の人気授業「マスターズ・オブ・シネマ」に『怪物』の是枝裕和監督&坂元裕二が登壇 是

                                                              是枝裕和監督と坂元裕二の特別講義をフルボリュームでレポート。『怪物』が生まれた経緯から脚本の構造、解釈までを語り尽くす|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
                                                            • AIイラスト&画像が投稿できるサイト&サービスおすすめ8選! - ソロ活@自由人BLOG

                                                              AIイラストや画像を 投稿できるサイトが知りたい! 画像生成AIは、驚異的なスピードで進化し世界中に広がっています。 今まではイラストを自分で描けなかった人でも、超簡単にAIイラストが作れる時代になったのです。 一方では、瞬時に大量のイラストが描けてしまうため、とても困っている人もいます。 イラストを描くことで収入を得ていた、プロのクリエイターです。 危機的な状況のイラストレーターや、その作品を守ろうと、AIイラストを禁止するサイトが増えています。 こんなあなたに! ✔AIイラスト&画像を投稿したい ✔AIのアート作品を鑑賞したい ✔AIが禁止じゃないサイトを知りたい このような要望に応えます。 AIイラストアートやAI生成画像を、気兼ねなく投稿&鑑賞できるサイトを厳選して紹介します。サイトによっては、画像生成AIツール自体が付いている場合もあるのです。 僕自身が実際に使ってみた感想も入れ

                                                                AIイラスト&画像が投稿できるサイト&サービスおすすめ8選! - ソロ活@自由人BLOG
                                                              • 子育ての後悔 - 子持ちワーママの独り言

                                                                遠方に住む母に、週一回の次男の日本語のレッスンをお願いして半年。1回30分くらいのレッスンでは、教科書の音読を聞いてもらったり(ネットで教科書を買えるので母に学校で使っている教科書と同じものを購入して送った)、日々の出来事について話をしたり。 母に「次男の日本語、上手になった?」と聞くと 「うーん、まず上手になりたいって言う意欲がないよね。」とのこと。 更に怒られないと自分で分かっているから、欠伸をしたり、椅子(ロールチェア)を左右にスイングさせてゆらゆらしたり緊張感ゼロ。毎回揺れていることを注意してるらしいんだけど、翌週になったらまた揺れているらしい。次男に「他のちゃんとした先生と一緒にレッスンする?」と聞くと「ばあばの方がいい。僕のレベルを知ってるから」という。 母には「本当は日本人の子と一緒に遊ぶのが一番いいんだけどね」と言われた。 いやいや、5歳くらいの時に、ボランティアの大学生が

                                                                  子育ての後悔 - 子持ちワーママの独り言
                                                                • そうか!その可能性もあるのか!~まぴこさん、憧れてました!とか( ´艸`)~ - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                                                  こんにちは。まぴこです。 今日は松江塾の入塾説明会ですねー。 真島先生、齋藤先生、説明会お疲れさまでした! 後日グループLINEに動画がアップされるのを楽しみにしてますね!(≧▽≦) 先程サバさんの記事を読んで… day-mitama777.hatenablog.jp まぴこさん、憧れてました! とかあったら、嬉し過ぎる!(≧▽≦) とか思っちゃいました( ´艸`) 新しい松江っ子が増えたら、松江塾ブロガーが増える可能性もありますよねー。 最近は真島先生による言及は少なくなりましたけど… デビューの時だけでも言及があれば きっと、私以外の心優しい先輩ブロガーの皆さんが 読みに行って盛り上げてくれるんだろうなぁと。サバさんを筆頭にね♪ と、サバさんにプレッシャーをかける( ´艸`) あ、私のファンはともかく、さくらのファンはそのうち現れるかも(´▽`*) いつかファンレターが届くのを楽しみに

                                                                    そうか!その可能性もあるのか!~まぴこさん、憧れてました!とか( ´艸`)~ - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                                                  • Twitterだらだら見るのやめたい人におすすめする、独断で選ぶAudibleのよき小説 - インターネットもぐもぐ

                                                                    毎日のように愛用しているAmazonのオーディオブックサービス「Audible」がプライム会員限定で3カ月無料らしいので、おすすめの作品を書いておく。 いつも30日だし、3カ月はかなり長いのでは…!かなり大きいキャンペーンぽい。月1500円だから4500円分と思うとでかいよね。しかし7月18日までなのでギリギリすぎる。すみません。 小説聴き始めたらハマった 私がAudibleを使い始めたのは2020年6月らしい(今調べた)。仕事でPC、スキマ時間はスマホ漬け、配信で映画やドラマを見まくる、と1日中目を酷使してばかりで、目を使わない娯楽がほしいと思ったのが一番の理由だった。最初は生活のどの場面でいれたらいいのかよくわからなくていまいち使いこなせず放置し、しばらく休会もしていた。 当時Audibleは「スキマ時間に効率的に情報収集!」「ビジネスマンのトレンド!」的な側面を強く押しており、ビジネ

                                                                      Twitterだらだら見るのやめたい人におすすめする、独断で選ぶAudibleのよき小説 - インターネットもぐもぐ
                                                                    • #富野由悠季生誕祭 #富野由悠季生誕祭2023 だけど特に何もしない。 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                      最近、ちゃんと寝てないので寝るべきだが、一応。 nuryouguda.hatenablog.com 前回のあらすじ! 富野由悠季監督の82歳の誕生日とか秋の園遊会招待とかGのレコンギスタ劇場版の今頃の打ち上げとか、賑々しいのですが。 今年は特に富野監督にファンレターやおこめ券や花は贈りません! 理由は普通に住所知らんからです。バンダイナムコや徳間書店の人に取次ぎをさせるのも、そんなに何回もしていい手段ではないので。 あと、めっちゃ金がない。ビビる。これでもいつも搾取してきたデレステの大槻唯の限定ガチャの課金はあきらめたからな。(無料石はなくなりました) まあ、桜井桃華デビルちゃまは引いたので。 というわけで、富野監督に対しては何もしないけど、まあ、ガンプラをいじったりアニメを見たりは普通にするので、いつも通りです。 監督もご壮健でありますよう、お祈り申し上げております。

                                                                        #富野由悠季生誕祭 #富野由悠季生誕祭2023 だけど特に何もしない。 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                      • 読者登録数776人記念?なりたい自分は本当にお前か? - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                        最近、18年近く僕が腐れ縁をしているアイドルマスターというゲームもVtuber企画をするということになり、また、富野由悠季監督も次回作で「ライバーの姉ちゃんに復活した戦艦大和に乗った女王卑弥呼が説教をするというあらすじのヒミコヤマトを構想している」とか言っている。 idolmaster-official.jp いや、ワシ、YouTuberのライバーのお姉ちゃんはあくまで現代の一般市民で、そこに復活し飛行能力を得た戦艦大和と邪馬台国女王卑弥呼が突っ込むのはFate/GOのぐだぐだイベントでもオーバーキルすぎるじゃろ…って思うんじゃが?!ワシがおかしいのか?富野由悠季監督がおかしいのか?(どっちもおかしいと思いマシュ…) そんなこんなで「さすがにワシも食わず嫌いをせずにバーチャルユーチューバーを見ておいた方がいいのかのう」と思って動画を何回か見た。 また、僕は10歳年下の脳内妹の頭令そらちゃん

                                                                          読者登録数776人記念?なりたい自分は本当にお前か? - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                        • 及川光博さんの握手会、12秒間見つめられ赤いバラを渡されるという手厚さが話題に…参加者に詳細を聞いた

                                                                          2024年5月18日に開催された及川光博さんの握手会「ミッチーと握手しまSHOW☆」の内容が、ファンにとって夢のようなものだったという報告がX(Twitter)で話題になっている。 ちょっとバズってほしいのでわざわざまた書くんですが聞いてください。 及川光博の握手会イベントに当選すると銀の封筒で招待状が郵送され目を見つめて12秒(本人希望により2秒延長)握手の後真っ赤なバラの花を一輪手渡されます(本人たっての希望により実施)。なんだこれ夢? https://t.co/GXxQELGWTT — マッチー (@matchy_96) 2024年5月18日 高級感ある「Invitation」のカード 及川さんの握手会について投稿したのは、1996年からのファンというマッチー(@matchy_96)さん。投稿によると、この握手会は4月に発売されたアルバム『DON'T THINK, POP!!』の購入

                                                                            及川光博さんの握手会、12秒間見つめられ赤いバラを渡されるという手厚さが話題に…参加者に詳細を聞いた
                                                                          • バレーボールはすでにマイナーなスポーツになってしまったのかな~組織のトップは、現場の人達と同じ目線も持たなければいけないんじゃないの? - 通りすがりのものですが

                                                                            バレーボールのネーションズリーグで、日本代表チームが大躍進。 先日は、なんとブラジルにも勝っちゃった。 news.yahoo.co.jp これはものすごい快挙のはずなんですが、どういうわけかメディアの取り扱いが小さい。 勝利の翌朝のNHKのニュースでは、勝ったことすら報じられませんでした。 今はいろいろなスポーツが新しく人気が出て、バレーボールはオリンピックにでもならない限りなかな報じられない。昔、バレーボールがものすごく人気があった時代がありましたね。*1でも今では、すでにマイナーなスポーツの扱いなのかなと思ってしまいました。 サッカーでは、たかが親善試合で格下に勝ったくらいで、三苫スゴイ、久保スゴイ、堂安スゴイってニュースになるのに、野球では大谷くんが出た試合では、活躍しなくても取り上げられるのに。この差は一体何なんだ? バレーボールでブラジルに勝つのって、それも親善試合ではない国際大

                                                                              バレーボールはすでにマイナーなスポーツになってしまったのかな~組織のトップは、現場の人達と同じ目線も持たなければいけないんじゃないの? - 通りすがりのものですが
                                                                            • 手帳に宿る幸せな未来への100の願い【やりたいことリスト100】2024年 - じぶん暮らし

                                                                              はてなブログのお題がピッタリだったので参加します♪ 今週のお題「2024年にやりたいこと」 前向きな気持ちで一年をスタートしたくて、今年も【やりたいことリスト100】を作成しました。 手帳に書き込んだ100個には、楽しみたいこと、会いたい人、これからの暮らしのことなど、今の自分がぎゅっと詰まっていました。 2024年やりたいことリスト100 2024年の大目標 わたしのこと 楽しみたいこと 習慣にしたいこと 暮らしのこと チャレンジしたいこと 健康のこと 家族のこと おしゃれ&欲しいもの 家計のこと ブログのこと 会いたい人・行きたい場所(遠い場所順) その他 やりたいことリスト100を書いて思うこと 参考リンク 2024年やりたいことリスト100 2024年の大目標 1. 子どもの写真のデータ化して整理する 昨年できなかった大目標に再チャレンジ。 わたしのこと 2. 無理のない働き方をす

                                                                                手帳に宿る幸せな未来への100の願い【やりたいことリスト100】2024年 - じぶん暮らし
                                                                              • 【金額公開】「一人最高500万円」「総額10億円以内」ジャニーズが進める“性加害補償”驚愕の中身(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                                                                現在、11月23日まで舞台の公演を抱えている東山は、その合間に被害者との面談や企業などへの挨拶回りを行う 「子供の頃は『これでテレビに出られるなら』って思ってたんです。でも、成長するにつれて自分が何をされているのか理解できるようになって、成人前には心身ともに傷だらけになっていました。一度は忘れたつもりでしたが、今回の騒動で記憶が蘇(よみがえ)り、通院を再開しました」 【ひと目でわかる】生々しい数字がズラリ…性加害に対する「補償額」完全図解 秋の虫が鳴く夜の公園で、元ジャニーズJr.の佐藤さん(仮名・40代)はそう語った。10月17日、ジャニーズ事務所が社名を『SMILE-UP.』に変更。今後は被害者に対する補償を行う会社となっていく予定だ。 「9月15日に相談窓口が開設され、早い段階で被害を訴えましたが、約2週間も音沙汰がありませんでした。最初の面談もなかなか決まらず不安です」(同前) 東

                                                                                  【金額公開】「一人最高500万円」「総額10億円以内」ジャニーズが進める“性加害補償”驚愕の中身(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 乃木坂46黒見明香は現役早大生 早稲田愛を胸にさらなる飛躍へ

                                                                                  「早稲田の先輩方のように、出会う人の心を温かくできる存在を目指したい」 早稲田大学 2年 黒見 明香(くろみ・はるか) アイドルグループ「乃木坂46」の4期メンバーとして活躍する黒見明香さんは現役早大生。アイドル活動と学業を両立させています。ファンの存在が活動の支えになると話す黒見さんに、乃木坂46加入のきっかけとなったオーディションへ参加を決めた理由から、グループでの活動、大学での学びや今後の目標、そして早稲田への熱い思いについて聞きました。 ――オーディションに参加したきっかけを教えてください。 「苦手なことも、武器になる」…当時の乃木坂46のキャプテン、秋元真夏さんの言葉を中学3年生のときに聞き、衝撃を受けたことがきっかけです。というのも、私は小さい頃からとても不器用で、何かをしようとすると、人の2、3倍時間がかかってしまうこともしばしば。例えば、自転車に乗れるようになったのも高校生

                                                                                    乃木坂46黒見明香は現役早大生 早稲田愛を胸にさらなる飛躍へ