並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 59件

新着順 人気順

フラットデザインの検索結果1 - 40 件 / 59件

  • 業務系システムは『イケてるフラットデザイン』だと使いにくい?現場が本当に必要だった物との比較

    でゅら @rahandu アプリケーション全般でそうなんだけど、モニターの解像度がでかくなるにつれて、デザインは余白を作りたがるのなんなんだろう 広くなった意味がないし古いデバイスで作業しづらいし良いことないと思う twitter.com/ichirowo/statu… 2021-10-05 18:00:54 Lacnor @Lacnor_JP ボタンを、形はそのままで、グラデーションと枠を無くして、コントラスト強めな単色で構成してくれれば、使い勝手そのままでナウくなると思いましたまる twitter.com/ichirowo/statu… 2021-10-05 15:57:32

      業務系システムは『イケてるフラットデザイン』だと使いにくい?現場が本当に必要だった物との比較
    • マリオのUIがフラットデザインになった日を知っているか 〜 【視伝研】UIデザインの歴史を紐解く|Yamashita Angelica

      ※ おことわり ※ この記事内で取り扱っているゲーム作品について、私は開発上の関わりは一切ありません。あくまでいち個人・いちファンとしての考察であることをご承知おきください。 今回の視伝研テーマは【UIデザインの歴史を紐解く】です。 年表形式でUIデザインの歴史を作りながらメンバーと意見を交換しました。PCやスマートフォンのOSのUIはもちろん、乗り物の操縦桿やSNSのデザインなど、さまざまな観点で資料を集めてみました。 そこで、元ゲーム屋の性として、個人的に楽しくなってしまうのはやっぱりゲームUIの歴史なのですが… なんか、ゲームのUIってこんなイメージありませんか。 ゲームUIデザイナーを目指す初心者が作りがちなやつ (一応弁明するとこれは1〜2分くらいで作った雑UIです)もちろんこういうのを作れることは大事なんだけど、「ゲームでよくあるやつ」以外のデザインの引き出しがないままだといず

        マリオのUIがフラットデザインになった日を知っているか 〜 【視伝研】UIデザインの歴史を紐解く|Yamashita Angelica
      • ボヘカラ on Twitter: "日本のパワポ資料が、世界一アグレッシブに醜いという議論が盛り上がってる。間違いない。美術や図工の時間の3割位、デザインの基礎教えないと国力を損なう。 僕も誰にも教わった事がなく、一時期フラットデザインに寄せる為に、何冊かデザイナー… https://t.co/F5zCTGAWT9"

        日本のパワポ資料が、世界一アグレッシブに醜いという議論が盛り上がってる。間違いない。美術や図工の時間の3割位、デザインの基礎教えないと国力を損なう。 僕も誰にも教わった事がなく、一時期フラットデザインに寄せる為に、何冊かデザイナー… https://t.co/F5zCTGAWT9

          ボヘカラ on Twitter: "日本のパワポ資料が、世界一アグレッシブに醜いという議論が盛り上がってる。間違いない。美術や図工の時間の3割位、デザインの基礎教えないと国力を損なう。 僕も誰にも教わった事がなく、一時期フラットデザインに寄せる為に、何冊かデザイナー… https://t.co/F5zCTGAWT9"
        • 流線型のMacBook Airの時代に終止符〜フラットデザインに固定 - iPhone Mania

          MacBook Airと言えば、横から見たときにパームレストに向かって厚みが薄くなる流線型のシェイプが特徴的でした。しかし、新型のM3チップを搭載したMacBook Airでは、MacBook Proのようなフラットなデザインになっています。 このフラットデザインがMacBook Airで採用されたのは2022年のことです。M3チップを搭載したモデルも同様のデザインを採用しており、「流線型のMacBook Airの時代に終止符が打たれた」と感傷的になる人もいるようです。 流線型のデバイスが封筒から現れた瞬間 多くの人々が今でも記憶しているのは、2008年の初代MacBook Airが発表された瞬間です。故スティーブ・ジョブズ氏がステージ上で封筒からデバイスを取り出した時、観客からはどよめきが起こりました。 MacBook Airの薄さとその流線型のデザインは、同機をスマートなノートパソコン

            流線型のMacBook Airの時代に終止符〜フラットデザインに固定 - iPhone Mania
          • 小型・フラットデザインのフルサイズミラーレスカメラ「LUMIX S9」 「LUMIX S5II」と同等の撮影機能を搭載

              小型・フラットデザインのフルサイズミラーレスカメラ「LUMIX S9」 「LUMIX S5II」と同等の撮影機能を搭載
            • デザインを刷新した新型MacBook Air、リーク情報を基にしたレンダリング画像が登場:新iMac風カラバリやiPad Pro風フラットデザイン - こぼねみ

              Appleが発売の準備を進めているという新型MacBook Airのデザインに関する詳細が明らかになっています。 著名リーカーJon Prosser氏は、自身のYouTubeチャンネルに投稿した新しいビデオの中で、デザインを刷新した新カラーのMacBookの画像を入手したと述べています。Prosser氏は、これが「MacBook Air」なのか、あるいは単なる「MacBook」なのかははっきりしないと説明していますが、複数のポートが存在しないことから、「MacBook Proで」はない可能性が高いとしています。 M2搭載とされる新型MacBook Airのレンダーイメージ 画像には、新たにデザインが大きく刷新された、新しいMacノートブックを確認できます。 現行のMacBook Airのような、クラシックな薄いウェッジシェイプ(くさび形)のフォームファクターではありません。 その代わりに、

                デザインを刷新した新型MacBook Air、リーク情報を基にしたレンダリング画像が登場:新iMac風カラバリやiPad Pro風フラットデザイン - こぼねみ
              • Illustratorで フラットデザインに魅力を加える 方法をご紹介します!

                Illustratorで フラットデザインに魅力を加える 方法をご紹介。 フラットデザインは、ミニマルなロゴ、シンプルなアイコン、ユーザー体験のレイアウトで見られるように、ウェブやモバイルの世界で依然として人気があります。 フラットデザインはわかりやすい形と親しみやすい曲線で、明確でビジネス的なメッセージをユーザーに伝えるのに役立ちますが、当然奥行きや立体感はあまり感じられません。 Illustratorを使って、ちょっと他と差を付け フラットデザインに魅力を加える コツとは?

                  Illustratorで フラットデザインに魅力を加える 方法をご紹介します!
                • フリーのイメージバックアップ・クローンツール「AOMEI Backupper Standard」がv5.0に/モダンなフラットデザインを採用

                    フリーのイメージバックアップ・クローンツール「AOMEI Backupper Standard」がv5.0に/モダンなフラットデザインを採用
                  • 「ドールズフロントライン」フラットデザインでもUIパーツのアニメーションによって質感の情報は付与できそう - ゲームアプリのUIデザイン

                    こんにちは、ちょこです! 「ドールズフロントライン」のホーム画面に遷移した直後のアニメーションが良かった。 具体的には以下のようなアニメーションでした。 画面全体はこんな感じです。 メインコンテンツのボタンを大きく表示してみます。 サブコンテンツの部分はこんな感じです。 アニメーションのおかげで、フラットながら奥行きが感じられる ボタンのUIパーツ一つにしても多階層的な構造で作られています。 なぜこのアニメーションがあるのか、という理由を推測してみました。 「ドールズフロントライン」UIパーツはフラットなデザインで構成されています。 フラットデザインは情報の整理が重要です。 なるべくなら、UIのパーツ単位ではなく、画面全体の情報量をコントロールする必要があります。 したがって、ある程度はキャラクターのグラフィックや背景との連携が求められるデザインです。 その連携が出来ないままイラストや背景

                      「ドールズフロントライン」フラットデザインでもUIパーツのアニメーションによって質感の情報は付与できそう - ゲームアプリのUIデザイン
                    • ChromeやEdgeでデザイン周りの改善。Webサイトのボタンやスライダーなどがフラットデザインに

                        ChromeやEdgeでデザイン周りの改善。Webサイトのボタンやスライダーなどがフラットデザインに
                      • フラットデザインは、ユーザビリティを意識したフラットデザイン2.0へ。メリットと具体例とは | Goodpatch Blog

                        フラットデザインとは、シンプルでミニマルなデザインとしてUIデザインにも多く使われるデザイン手法です。2013年、Goodpatch Blogではフラットデザインとスキューモーフィズムの違いについてご紹介しました。 今さら人には聞けない、スキューモーフィズムとフラットデザインの違い スマートフォンの普及に伴い、フラットデザインに触れるユーザーも増加しました。しかしフラットデザインにはデザインのビジュアルのみを意識するあまり、ボタンやリンクがわからない、インタラクションの区別がつきにくいなどのユーザビリティに関する課題が出てきました。その課題を解決するための手法として、これまでのフラットデザインとスキューモーフィズムの長所を合わせもった「フラットデザイン2.0」が注目されています。 今回は、今までのフラットデザインとこれからのフラットデザイン2.0について紹介していきます。 2つの手法による

                          フラットデザインは、ユーザビリティを意識したフラットデザイン2.0へ。メリットと具体例とは | Goodpatch Blog
                        • アイビスペイントでフラットデザイン風のイラストを描く方法 - やもともりブログ

                          こんにちは。やもともりです。 我が家の娘は現在小学2年生。 娘 お絵描きが大好きです。 最近では紙に描くだけでなく、スマホのibisPaint(アイビスペイント)というお絵描きアプリも使っています。 今日は娘と一緒にアイビスペイントを使い、いつもと違う遊びをしました。 図形(丸や三角)だけを使って描いてみよう♪ フリーハンドを使わず描いたところ、フラットデザイン風のイラストが完成。 娘 フラットデザインとは、シンプルで平面的なデザインのことです。 簡単で楽しかったので、描き方をご紹介します。 スポンサーリンク ibisPaintでフラットデザイン風のイラストを描く方法 図形描写でシンプルな絵を描く アクセントとしてシンプルで薄い影を付ける 完成したイラストはこちら おわりに ibisPaintでフラットデザイン風のイラストを描く方法 今回は、スマホで以下のようなクマちゃんを描いていきます。

                            アイビスペイントでフラットデザイン風のイラストを描く方法 - やもともりブログ
                          • 【ブログ】アイキャッチ画像はフラットデザイン一択です。【作り方と理由を公開】 - LLENNblog

                            こんにちは、LLENN(@LLENNblog)です! ブログのアイキャッチ画像は、アクセス数に直結するので工夫したいところです。お店の看板と同じ媒体と考えて下さい。 今回の記事では ・アイキャッチ画像にフラットデザインを採用すべき理由 ・フラットデザインのアイキャッチ画像の作り方 の二点について書いていきます。 それでは行きましょう。 ブログのアイキャッチ画像をフラットデザインにするべき理由 フラットデザインアイキャッチ画像の作り方 Canva側 FLAT UI DESIGN側 合成 フラットデザインのアイキャッチ画像を取り入れてみましょう ブログのアイキャッチ画像をフラットデザインにするべき理由 ブログのアイキャッチ画像にフラットデザインがおすすめな理由は コンテンツに集中してもらえるから です。 そもそもフラットデザインとは何なのでしょう?定義を確認します。 ”フラットデザインは、読ん

                              【ブログ】アイキャッチ画像はフラットデザイン一択です。【作り方と理由を公開】 - LLENNblog
                            • パラリンピックのロゴもフラットデザイン化!パラのシンボルマークを「スリーアギトス」っていうの知ってる?ハッシュタグは#oen2020で応援しよう - かずきち。の日記

                              パラリンピックのシンボルマーク 引用:https://www.jsad.or.jp/paralympic/what/index.html 8/24より開会するパラリンピック。 町中でもこのロゴをよく見るかと思います。 会社のロゴだったり、国旗だったり、マークにはなにかと意味が込められています。 このシンボルマークは「スリーアギトス」と呼ばれています。「アギト」とは、ラテン語で「私は動く」という意味で、困難なことがあってもあきらめずに、限界に挑戦し続けるパラリンピアンを表現しています。赤・青・緑の三色は、世界の国旗で最も多く使用されている色ということで選ばれました。 Three Agitos www.youtube.com オリンピックのロゴは「五輪・五輪」と呼ばれますが パラリンピックロゴは呼びづらいです。 「3色の線」とでも呼ぶのでしょうか? www.youtube.com 引用: 東京

                              • iiyama、IPSパネルを採用したフラットデザインの21.5型フルHD液晶ディスプレイ

                                マウスコンピューターはこのほど、iiyamaブランド製の21.5型フルHD液晶ディスプレイ「XU2292HS-B1」を発表、7月下旬に発売する。価格はオープン、予想実売価格は1万6000円前後(税別)。 1920×1080ピクセル表示に対応したIPSパネル採用の21.5型液晶ディスプレイで、ベゼル部とパネルの間の段差をなくした3辺フレームレスフラットデザインを採用した。またブルーライトを低減する“Blue Light Reducer”機能、明るさや色のメリハリを調整できる“i-Style Color”機能なども備えている。 映像入力はHDMI、DisplayPort、アナログD-Subの3系統を装備。出力1W×2のステレオスピーカーも内蔵した。 関連記事 iiyama、液晶ディスプレイ「ProLite」4機種をリニューアル 省スペースな新デザインスタンドを採用 マウスコンピューターは、ii

                                  iiyama、IPSパネルを採用したフラットデザインの21.5型フルHD液晶ディスプレイ
                                • VMware のフラットデザインなパワポ用アイコンを手に入れる

                                  長い間 SIer でプリセールスエンジニアとしても仕事をしていたので、PowerPoint で提案書を作成し、説明用のネットワーク図や構成図を Visio や Office の図形・シェイプでポンチ絵を書いてきました。 最近 VMware は各種アイコンをフラットデザインなものに変えてきており、従来公開されていた Visio っぽいアイコンなどは使われなくなり、特に HTML5 vSphere Client 含めた新しいデザインの UI (Clarity Design)で利用されているアイコンをどこで入手するのか分かり難くなっていますので、その入手方法含めて次の5点をご紹介します。 VMware 公式 Brand Central サイトから申請する Vmware Partner Central などで PowerPoint 形式の製品提案テンプレートを入手 vCenter などの Web

                                    VMware のフラットデザインなパワポ用アイコンを手に入れる
                                  • 【音MAD】【フラットデザイン化して完全解説!】初心者でも簡単に作れる!シャニマスMADの作り方【アニメーション動画】

                                    ビジネスアニメ制作ツール「VYOND」とコラボ!(大嘘)はづきさん達がフラットデザイン化してMADの作り方を解説しちゃいます※キャラ崩壊注意原曲:マリオパーティ/ゲームのあそびかた追記1)『アイドルマスターシャイニーカラーズ』『アイドルマスター』をタグロックしました追記2)本動画を制作するにあたりVYOND一切使用してません。すみません

                                      【音MAD】【フラットデザイン化して完全解説!】初心者でも簡単に作れる!シャニマスMADの作り方【アニメーション動画】
                                    • RedMagic 9 Pro+ 発表、SD8 Gen3・フラットデザイン・RAM24GB・165W充電対応のゲーミングスマートフォン

                                      RedMagic 9 Pro+ 発表、SD8 Gen3・フラットデザイン・RAM24GB・165W充電対応のゲーミングスマートフォン 中国で6.8インチでRAM24GBのゲーミングスマホ「RedMagic 9 Pro+」発売 中国のメーカーNubiaは、Snapdragon 8 Gen 3搭載のゲーミングスマホ「nubia RedMagic 9 Pro+ (努比亚 红魔9Pro+) 」を発表しました。 RedMagic 9 Pro+ は、6.8インチFHD+(2480×1116)ディスプレイ、CPUはSnapdragon 8 Gen 3 SM8650-AB 3.3GHz オクタコア、RAM12GB/16GB/24GB、ストレージ容量256GB/512GB/1TB、メインカメラは5000万画素+5000万画素デュアルカメラ搭載のハイスペックなアンドロイドスマートフォンとなっています。 リフレ

                                        RedMagic 9 Pro+ 発表、SD8 Gen3・フラットデザイン・RAM24GB・165W充電対応のゲーミングスマートフォン
                                      • さらに詳しく解説!「フラットデザイン」と「マテリアルデザイン」

                                        前回の記事では、トレンドのデザインを知っておいた方が良い理由や、「フラットデザイン」・「マテリアルデザイン」の見た目の違いなどについて解説しました。 今回は、「フラットデザイン」と「マテリアルデザイン」がトレンドとなった理由や、それぞれのデザインのメリットなどについて、解説していきます。 「フラットデザイン」がトレンドになった訳とは? 「フラットデザイン」と「マテリアルデザイン」は、“何となく流行っている”のでありません。 この2つのデザインがトレンドとなった背景には、近年の私たちの“生活環境の変化”が関わっていたのです。 まずは、先にトレンドとなった「フラットデザイン」から解説していきましょう。 「フラットデザイン」流行のきっかけ 「フラットデザイン」は、近年ロゴやWebサイトのデザインでトレンドになっていますが、ポスター等の印刷物の業界では、以前から存在していたデザインの手法です。 そ

                                        • 【商用可能】フラットデザインのフリー素材・イラスト7選

                                          かわいいフリー素材として「いらすとや」が有名ですが、最近は、個人、法人、商用などで利用可能なフリー素材・フリーイラストが増えてきています。 今回は、特にフラットデザインのフリーイラスト素材を提供しているサイトを紹介します。 英語版のものも含まれますが、すべて簡単に使用できますので、ご覧ください。 DrawKit DrawKitは、複数のフリーイラスト素材のサイトです。(英語サイト) ダウンロードする際には、金額入力とメールアドレス入力が必要になりますが、金額は0と記入すれば無料でダウンロードできます。 画像形式:SVG 「DrawKit」サイトはこちら Tech Pic テックピックはテック系イラスト・素材を無料でダウンロードできるサイトです。カラフルな色使いのフラットなデザインでスマートな印象。グラフや表などは特に使いやすそうです。 1つの制作物に30点まで使用可能です。 画像形式:PN

                                            【商用可能】フラットデザインのフリー素材・イラスト7選
                                          • 虎太郎🐈bird and insect on Twitter: "結構フラットデザインからニューモフィズムに切り替わって来てる。 こうやって時代は終わるのか。 https://t.co/TxfSrLNYl4"

                                            結構フラットデザインからニューモフィズムに切り替わって来てる。 こうやって時代は終わるのか。 https://t.co/TxfSrLNYl4

                                              虎太郎🐈bird and insect on Twitter: "結構フラットデザインからニューモフィズムに切り替わって来てる。 こうやって時代は終わるのか。 https://t.co/TxfSrLNYl4"
                                            • 配信よくばりセットアイコン3.2 - フラットデザイン研究所 - BOOTH

                                              ※【前回のバージョン「ブイチューバー配信用アイコンよくばりセット」をご購入された方は無料でダウンロードできます。】 Version 3.2 ■更新:2021.10/1 配信アイコン素材集です。 配信に多く使い易い内容のアイコンを数多く取り揃えてます。 圧倒的差分量が膨大にあります。 配色変更や加工しての配信使用など可能です、動画などの動的な背景で使用する時に固定の配色だと不具合が多いので配信者によって配色を変更しても可能なようにPSDデータもあります。 [大まかな情報] ■ OBSでもすぐ使える透過PNGが大量にあります。 ■ 個人・商用利用 可、 ■ 使用者による配色変更可能です。 ■ より加工しカスタマイズしたい人用に.psdのデータも入ってます 詳しくは下記に記載 素材利用規約など■禁止事項 ・製品データを保存媒体などに全部または一部複製、第三者への配布/譲渡/賃貸および無許可販売す

                                                配信よくばりセットアイコン3.2 - フラットデザイン研究所 - BOOTH
                                              • 富士フイルム、フラットデザインになった「X-E4」 最新センサー&エンジンに刷新 背面モニターは180度チルト式に

                                                  富士フイルム、フラットデザインになった「X-E4」 最新センサー&エンジンに刷新 背面モニターは180度チルト式に
                                                • 『ボヘカラ on Twitter: "日本のパワポ資料が、世界一アグレッシブに醜いという議論が盛り上がってる。間違いない。美術や図工の時間の3割位、デザインの基礎教えないと国力を損なう。 僕も誰にも教わった事がなく、一時期フラットデザインに寄せる為に、何冊かデザイナー… https://t.co/F5zCTGAWT9"』へのコメント

                                                  学び ボヘカラ on Twitter: "日本のパワポ資料が、世界一アグレッシブに醜いという議論が盛り上がってる。間違いない。美術や図工の時間の3割位、デザインの基礎教えないと国力を損なう。 僕も誰にも教わった事がなく、一時期フラットデザインに寄せる為に、何冊かデザイナー… https://t.co/F5zCTGAWT9"

                                                    『ボヘカラ on Twitter: "日本のパワポ資料が、世界一アグレッシブに醜いという議論が盛り上がってる。間違いない。美術や図工の時間の3割位、デザインの基礎教えないと国力を損なう。 僕も誰にも教わった事がなく、一時期フラットデザインに寄せる為に、何冊かデザイナー… https://t.co/F5zCTGAWT9"』へのコメント
                                                  • iPhone12 Proの写実的なレンダリング画像が登場〜フラットデザインに4眼カメラ - iPhone Mania

                                                    今年秋の発売が期待されているiPhone12シリーズのハイエンドモデル、iPhone12 Proの新たなレンダリング画像が公開されました。レンダリングは写実的で、一見ダミーのようにも見えます。 Appleの魔法が感じられない!? 製品デザイン、視覚エフェクトを専門とするヨナス・ダナート氏(@PhoneDesigner)は、iPhone12 Proの新たなレンダリング画像をソーシャルメディアに投稿しました。 ダナート氏は、TrueDepthカメラが格納されているデバイス表面上部の「ノッチの縮小には懐疑的」との意見を添えています。 According to the latest rumors and leaks: the iPhone 12 Pro. TBH, I'm sceptical about the bezel size. However, the dimensions of the

                                                      iPhone12 Proの写実的なレンダリング画像が登場〜フラットデザインに4眼カメラ - iPhone Mania
                                                    • フラットデザインが簡単に作れるフリー素材イラストサイト3選 | ソフトの操作.com

                                                      webサイトで良く見かけるフラットデザイン 最近のwebサイトで良く見かける立体感がなく平面でシンプルなデザイン、 通称「フラットデザイン」。過度な装飾を抑えたデザインのため、 自身でイラストを描いて作成するとなると配色等のセンスが問われます。 簡単なようで中々難しいフラットデザインですが、フリー素材で質の高いフラットデザインのイラストをダウンロードできるサイトを3つご紹介します。 どのサイトも会員登録不要、とても簡単にダウンロードできて尚且つ 商用利用可能のサイトとなっています。 1.ライナストック https://www.linustock.com 現役webデザイナーであり、イラストレーターであるWADAさんが運営しているフリー素材サイトです。 シンプルでお洒落なイラストが沢山置いてあります。 線画、カラーレイヤーをEPS形式でダウンロードできるため、加工も簡単に行えます。作成してい

                                                        フラットデザインが簡単に作れるフリー素材イラストサイト3選 | ソフトの操作.com
                                                      • フラットデザインの現代の矢のコレクション | 無料のベクター

                                                        のモックアップ作成ツール お手持ちの素材を使って、オンラインですばやく簡単にモックアップをカスタマイズ

                                                          フラットデザインの現代の矢のコレクション | 無料のベクター
                                                        • 1カラム フラットデザインのLP用WordPressテーマ~Grazioso~

                                                          WordPressのテーマとは? WordPressのテーマとは、作成するWordPressサイトのデザインや構成を変更するテンプレートのことです。 テーマを変更することで、サイト全体のデザインを簡単に変更することができます。 テーマによってはデザインの調整をHTMLやCSSといったプログラミングの知識がなくても行えるようになっているものも多く、容易にデザインをカスタマイズしたりできます。 WordPressのテーマを選ぶポイント 多くのテーマの中から自分のサイトに合ったテーマを選ぶ上で確認しておくべきポイントをあげます。 SEOを行いやすい せっかく作ったサイトですから、多くの人に見てもらいたいですよね。 そんな時に必要になってくるのがSEOと呼ばれる技術です。 SEO(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)とは検索エンジン(GoogleやYahoo)

                                                            1カラム フラットデザインのLP用WordPressテーマ~Grazioso~
                                                          • 同人用アイコンブラシセット 4.0 - フラットデザイン研究所 - BOOTH

                                                            同人誌の表装デザインに役立つアイコンブラシの決定版です 1565種の豊富なバリエーションが強みです。 28種類のアイコンに50個の飾り枠(フレーム)の組み合わせにより 意匠に合う膨大な量のデザインが強みです。 ● 4.0Versionになりました UPDATE:2023_3/1 ● PhotoshopBrushを追加することでCLIP STUDIO(クリスタ)でも使用可能になりました。 ● 1030→1565種類に増えました。 自分で表紙デザインするのに便利なアイコンを取り揃えてます。 基本的な配色は各購入者で変更可能、 [大まかな情報] ■ 個人・商用利用 可、 ■ 使用者による配色変更可 ■ .abr .psd .ai の3種データが入ってます 詳しくは下記に記載 同人誌の表装デザインに役立つアイコンブラシの決定版です 1565種の豊富なバリエーションが強みです。 28種類のアイコンに

                                                              同人用アイコンブラシセット 4.0 - フラットデザイン研究所 - BOOTH
                                                            • Apple Watch Series 7で採用と噂されたフラットデザインモデルの特許 - iPhone Mania

                                                              AppleInsiderが、Apple Watch Series 7で採用と噂されたフラットデザインを採り入れたApple Watchの特許を、Appleが米国特許商標庁(USPTO)に申請したと伝えました。 角張ったケースを有する、ウェアラブルデバイスの特許申請 Appleが現地時間2021年11月18日にUSPTOに申請した特許申請は、「ガラス製筐体を持つウェアラブルデバイス」に関するものです。 特許申請書類内ではApple Watchらしきデバイスのケースを、シェルと呼称しています。シェルは、丸みを帯びたものに限らず、適切な形状を有すると説明されています。 また、シェルの側面と上部の角は湾曲してるもの、丸みを帯びたものだけではなく、鋭いものでも良いとも特許申請書類に記されています。 将来のモデルで採用される可能性もある? AppleInsiderは、この特許申請書類に描かれたAppl

                                                                Apple Watch Series 7で採用と噂されたフラットデザインモデルの特許 - iPhone Mania
                                                              • EIZO、10点マルチタッチ操作に対応したフラットデザインの23.8型液晶ディスプレイ

                                                                EIZOは5月20日、10点マルチタッチ操作に対応した23.8型液晶ディスプレイ「DuraVision FDF2382WT-A」を発表、6月17日に販売を開始する。価格はオープン、同社直販「EIZOダイレクト」販売価格は10万1000円だ(税込み)。 指やスタイラスペンなどでの操作をサポートした投影型静電容量(PCAP)方式による10点マルチタッチに対応した23.8型液晶ディスプレイで、フルHD表示に対応。2017年発売モデルの「DuraVision FDF2382WT」から一部仕様を改訂した後継製品で、接続インタフェースをHDMI×1、DisplayPort×1、アナログD-Sub×1の3系統に変更されている。 ベゼルに凹凸のないフラットデザインを採用。タッチ操作時に指やペン以外の接触面を無効にする機能も備えた。本体サイズは556.7(幅)×216.3~401.3(奥行き)×143.9~

                                                                  EIZO、10点マルチタッチ操作に対応したフラットデザインの23.8型液晶ディスプレイ
                                                                • シンプルで統一感のでる フラットデザインの作り方 | ブログデザインラボ

                                                                  あなたは、ブログのデザインを統一したいと考えていませんか?色を合わせたり、イラストを合わせたり。でも、「どうもうまくいかないなぁ。」と、お悩みではないですか?そんなあなたにはフラットデザインが最適解となるかもしれません。 フラットデザインは、ブログ界隈で定番となりつつある(ブログ以外でもですが)デザイン手法の事です。これを取り入れる事で、統一感や権威性を手に入れやすくなります。 では、どうすればこのフラットデザインを手に入れられるのか?この記事では、どのようなものがフラットデザインなのか。どうすればフラットデザインになるのか、解説していきます。

                                                                  • フラットデザイン2.0がWindows10にやってくる - orangeitems’s diary

                                                                    Windows10のアイコンが変わる Windows10のアイコンデザインが変わるらしいです。 japanese.engadget.com マイクロソフトはWindows 10アプリに新しいアイコンデザインを導入します。2月20日より配信が開始された先行体験版「Windows 10 Insider Preview Build 19569.1000」では、標準搭載のメールとカレンダーが新アイコンに更新されます。 結構マイクロソフトはフラットデザインに傾倒していて、地味だなと感じていたのですが方針転換ですね。 ただ、この記事を読むと「脱フラットデザイン」と言っていますが、正確には、脱フラットデザイン1.0であり、次にやってくるのはフラットデザイン2.0、だと思います。 フラットデザイン2.0とは フラットデザイン2.0、実は二年前あたりからもう話題とはなっていました。 webdesign-tr

                                                                      フラットデザイン2.0がWindows10にやってくる - orangeitems’s diary
                                                                    • 見た目以上のフラットデザイン〜メリットとデメリット〜 | Bigmac inc

                                                                      皆さんフラットデザインという言葉は知っていますか?少し前から、Webサイトなどでトレンドになっています。いつの間にか色んなサイトがフラットデザインになっていたり、OSやインターフェイスで使用されていたりと見かけることも多いと思います。手元にあるスマートフォンに表示されるアプリのアイコンもフラットな物が多いはずです。 今、人気のデザインと思われることも多いフラットデザインですが、実は見た目以上に意味があります。今回はフラットデザインについて記事を書いていきたいと思います。 フラットデザインとは フラットデザインとは2012年頃から広まった、webデザインのスタイルのことです。では、フラットデザインとはどのようなものを指すのでしょうか? 代表的な物はWindows8から採用されたインターフェイスの「メトロUI」や、iPhoneのOSで採用された「ios7」がフラットデザインとしてあげられます。

                                                                        見た目以上のフラットデザイン〜メリットとデメリット〜 | Bigmac inc
                                                                      • 配信よくばりセットアイコン3.2 - フラットデザイン研究所 - BOOTH

                                                                        ※【前回のバージョン「ブイチューバー配信用アイコンよくばりセット」をご購入された方は無料でダウンロードできます。】 Version 3.2 ■更新:2021.10/1 配信アイコン素材集です。 配信に多く使い易い内容のアイコンを数多く取り揃えてます。 圧倒的差分量が膨大にあります。 配色変更や加工しての配信使用など可能です、動画などの動的な背景で使用する時に固定の配色だと不具合が多いので配信者によって配色を変更しても可能なようにPSDデータもあります。 [大まかな情報] ■ OBSでもすぐ使える透過PNGが大量にあります。 ■ 個人・商用利用 可、 ■ 使用者による配色変更可能です。 ■ より加工しカスタマイズしたい人用に.psdのデータも入ってます 詳しくは下記に記載 ※【前回のバージョン「ブイチューバー配信用アイコンよくばりセット」をご購入された方は無料でダウンロードできます。】 Ve

                                                                          配信よくばりセットアイコン3.2 - フラットデザイン研究所 - BOOTH
                                                                        • 【アイキャッチ添削021】Rockfer blog|フラットデザインでテンプレートを作る | ブログデザインラボ

                                                                          みなさん、アイキャッチ楽しく作ってますか? ブログデザインラボでのアイキャッチ添削も、フォロワーさんの中で話題にしてくださる事も増え、「実際に試してみたよ~」と嬉しいお言葉を頂いています。 デザインは楽しくチャレンジしてきたいですね。 さて、今回のご依頼は、双子さんを含む3児のママ、ロックさんです!

                                                                            【アイキャッチ添削021】Rockfer blog|フラットデザインでテンプレートを作る | ブログデザインラボ
                                                                          • JCB、フラットデザインの新クレカ発行開始。最大20%のタッチ決済キャッシュバックも

                                                                              JCB、フラットデザインの新クレカ発行開始。最大20%のタッチ決済キャッシュバックも
                                                                            • マテリアルデザインって何?フラットデザインとの違いは? | ビジネスとIT活用に役立つ情報(株式会社アーティス)

                                                                              皆様はじめまして。新人の酒井です。 株式会社アーティスに入社する前は、金融機関での営業職に務めていました。全く畑違いの業界からWeb制作の営業を担当する形になりましたので、これからWebディレクターやWeb担当者になられる方と同じ目線に立った情報を発信していければと思っております。これからどうぞよろしくお願い致します。 初投稿となる今回のお題は「マテリアルデザイン」です。 当ブログの過去記事で「フラットデザイン」に関する解説をしていますが、そのフラットデザインとよく比較される「マテリアルデザイン」について分かりやすく解説していきたいと思います。 フラットデザインについてのおさらい マテリアルデザインについて解説する前に、まずはフラットデザインがどういうものなのかを簡単におさらいしていこうと思います。 フラットデザインとは Windows 8 や iOS 7がフラットなデザインをUIに採用し

                                                                                マテリアルデザインって何?フラットデザインとの違いは? | ビジネスとIT活用に役立つ情報(株式会社アーティス)
                                                                              • OPPO Reno7 Aは水も滴る良いスマホ!持ってる人のセンスが表れるグッドフラットデザイン。薄くて軽くて持ちやすい | ハイパーガジェット通信

                                                                                OPPO Reno7 Aは水も滴る良いスマホ!持ってる人のセンスが表れるグッドフラットデザイン。薄くて軽くて持ちやすい 2024 3/07 大手グローバルスマートフォンメーカーOPPO(オッポ)の日本特化モデル『OPPO Reno7 A』。『おサイフケータイ』『防塵防水(IP68)』機能をSIMフリーとしてイチハヤク採用した大人気シリーズの最新作です。 パッケージの薄さから『充電器が入っていない』事が分かります。他メーカーも『充電器別売り』がベーシックに。もっとも『USB Type-Cに対応する充電器が家に一つもない』という人は殆どいないと思うので、そこまでのマイナス要因にはならないはず。 パッケージの中身は『スマートフォン本体』『専用ケース』『紙類』『SIMピン』とシンプル。USBケーブルも同梱なし。充電器やUSBケーブルと違ってケースは汎用性がないので、『家にあるものを流用する』ことが

                                                                                  OPPO Reno7 Aは水も滴る良いスマホ!持ってる人のセンスが表れるグッドフラットデザイン。薄くて軽くて持ちやすい | ハイパーガジェット通信
                                                                                • 【アイキャッチ添削015】アラサー現役看護師|フラットデザイン | ブログデザインラボ

                                                                                  アイキャッチ添削も15回を迎えました。 でもいまだに出ていないのが、パステルカラー統一のサイトのアイキャッチ。 洗練されたブログサイトでよくみかけますよね。 あのサイトとか。そのサイトとか。 今回はそういったパステルカラーで統一するサイトを作られているゆんさんの登場です!