並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

ペルソナの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • モト田中🎋 on Twitter: "信仰の話がTLに飛び交っているため、十数年前の2ちゃんねるコピペで流行っていた「欧米人の友達が真・女神転生シリーズのおかげでキリスト教の欺瞞に気付いた」というのを思い出してしまった。 この機会に女神転生(以下メガテン)の信仰とゲーム内分岐の描き方についてちょっと長い連ツイをしてみる。"

      モト田中🎋 on Twitter: "信仰の話がTLに飛び交っているため、十数年前の2ちゃんねるコピペで流行っていた「欧米人の友達が真・女神転生シリーズのおかげでキリスト教の欺瞞に気付いた」というのを思い出してしまった。 この機会に女神転生(以下メガテン)の信仰とゲーム内分岐の描き方についてちょっと長い連ツイをしてみる。"
    • ChatGPTにペルソナを作ってもらったら完成度が高かった | DevelopersIO

      ChatGPTに共有するインタビュー内容について インタビューは1年前、社内のPM、PdM、エンジニアの方など計10名程にお話を伺いました。インタビューの経緯や詳細を知りたい方はこちらのブログをご覧ください。 インタビューのテーマはクラメソのデザイナー像(現状や理想)についてです。事前に質問を準備しましたが、半構造化インタビューの形式を取っていたことやインタビュアーと書記はチームの各メンバーがランダムに行っていたことがあり、人によって質問や解答の項目が異なります。ChatGPTが認識しやすくなるように項目を揃えることも考えましたが、あえて多少バラつきのある項目でも対応できるのか興味があったので、項目も文体もそのままで共有します。ただし具体的な案件名やメンバーの氏名、クラスメソッドという弊社名に至る固有名詞まで全てイニシャルに置き換えておきます。 また、今回はニールセン博士の理論に基づき、5

        ChatGPTにペルソナを作ってもらったら完成度が高かった | DevelopersIO
      • 【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】

        2000年代前半、株式会社アトラスは岐路に立たされていた。 『真・女神転生』シリーズでコアなファンがついていた同社だが、『真・女神転生』シリーズをもとにさらなるユーザーの獲得のため展開した『ペルソナ』シリーズと『デビルサマナー』シリーズは、コアな人気を得たものの、幅広いユーザーの獲得には苦戦していた。 ベテラン社員たちも次々と去っていき、同社のコンシューマーゲーム事業は大きな選択を迫られていた。 ※『ペルソナ3』……2006年7月にプレイステーション2向けに発売されたアトラスの『ペルソナ』シリーズ第3弾。学園都市を舞台に特殊能力「ペルソナ」を使う少年・少女たちの物語が描かれていく。 そんな中、2006年7月に発売されたジュブナイルRPG『ペルソナ3』は、発売当時から異質な雰囲気を放っていた。 色味を抑えられたアニメーションに、ラップ入りのクールなBGM。 ポップで軽やかでありながらも、底知

          【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
        • 『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』Steam版発表。フルHDに対応し、お手頃価格で本日配信開始 - AUTOMATON

          アトラスは6月14日、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン(Persona 4 Golden)』PC版を発表し、配信開始した。対応プラットフォームはSteamで、価格は1980円。アートブックとサウンドトラック付属のデジタルデラックスエディションが2480円。もちろん日本語に対応している。先日Steamにアトラスのクリエイターページが登場。大手ゲームメディアが取り上げるなど話題となり、何が登場するのか関心を集めていたが、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』だったというわけだ。 『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』は、2008年にPS2用として発売された『ペルソナ4』をベースに、新キャラクターを含めた追加要素や調整が行われ、2012年にPS Vita用としてリリースされたジュブナイルRPGである。主人公は、両親の仕事の都合で都会から田舎町「稲羽市」へやってきて、親戚の堂島家で過ごすことになった高校2年生。田舎町

            『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』Steam版発表。フルHDに対応し、お手頃価格で本日配信開始 - AUTOMATON
          • UXデザイナーが創り出して活用する10の成果物

            Miklosは、18年以上のキャリアをもつUXデザイナーのリーダーであり、プロダクトデザインのストラテジストでもあります。フルスペクトルのプロダクトデザイナーとして、ユーザーのニーズ、ビジネス目標、テクニカル面での実現可能性などを考慮しながら、ユーザーの要求を満たし、利益をもたらすプロダクトデザインを目指しています。 UXデザイナーはさまざまなシーンでその活躍が期待されています。たとえば最小限のドキュメントを用いて作業を進めるチーム、リーンスタートアップやアジャイル開発を求められる環境、外部企業とコンサルティング契約を結ぶ場合、または厳しいドキュメント要件を持つ大企業や政府機関のコンサルティング業務など、さまざまな環境が挙げられます。 関わり方や環境の性質(およびそれをすべて結び付けるもの)に関係なく、UXの専門家はデザインに関するアイデア、研究結果、プロジェクトのコンテキストを効果的にさ

              UXデザイナーが創り出して活用する10の成果物
            • デザインプロセスに生成 AI を取り入れる実験 ~プロンプト全公開~ - Techtouch Developers Blog

              デザイナーの keita です。 年始にベンチプレスの MAX 測定をしたら 105kg でした。今年の目標は 120kg です。 この記事では、生成 AI をデザインプロセスに取り入れるためにチームで試行錯誤した内容を紹介します。ぜひ、最後までお付き合いください。 きっかけ はじめに AI を使ってみる インタビューデータからペルソナを作成 まずは 1 人ずつ整理 1 人のペルソナに統合 ペルソナの課題抽出 リサーチを AI で代替してみた結果 AI が作成したペルソナを使ってみる ペルソナにヘルプセンターの記事を評価させてみる 結果 最後に あとがき ボツ案 文字起こしデータから記事を作成 出力された記事のトーンを変更 出力された記事 きっかけ 「ChatGPT をはじめとした AI ツールが便利なのはわかったけど、自分たちの業務をより効率化するためにデザインプロセスで代替できるところ

                デザインプロセスに生成 AI を取り入れる実験 ~プロンプト全公開~ - Techtouch Developers Blog
              • ペルソナシリーズ完全版商法のまとめ

                ペルソナ3fes→シナリオクリア後の後日談追加。 アペンドディスクなので普通に喜ばしい ペルソナ3ポータブル→女主人公シナリオ追加。 大筋の流れは一緒とはいえシナリオかなり違うしほぼ新作では?喜ばしい。 ペルソナ4ゴールデン→バイクの免許取って海に行くなどのシナリオ追加。新規コミュキャラ追加。 新規キャラのコミュをマックスにするとラストダンジョン追加、メインシナリオのこれは実は…みたいなシナリオが追加。 完全版商法と言われる所以である。 ペルソナ5ロイヤル→大筋のシナリオに変更はないが新規パーティーメンバー追加。 ライン超えたろ。 ペルソナ5ロイヤル リマスター版→総額2万のDLC全部入り(DLCはのちに全部入り22円に値下げ) あきれて声も出ない。 ↓追記↓ ペルソナ3ポータブル リマスター版→追加要素なし。いろんなハードで売り出してくれてうれしい。 久しぶりにプレイしたいけどもうPSP

                  ペルソナシリーズ完全版商法のまとめ
                • 保育園のママたち、いつも17時半ににはお迎えきて30分くらいお喋りしていて、なんでそんな余裕あるのか聞いてみたら驚いた

                  徒然子@文京区 @tsurezurenaruco 美しいもの全般が大好き。ゆるキャリのつもりが気付いたらガッツリワーク。優しい夫とかわいい息子との生活が人生最大のラッキー🫶 徒然子@文京区 @tsurezurenaruco 保育園のママたち、いつも17時半ににはお迎えきて30分くらいお喋りしていて、こんなに余裕がある人ってそんなに多い!?と思い、「お仕事の時間って…?」と聞いたら、「まさかまさか!毎日この後深夜までリモートワークですよ〜笑」と言われた。 2024-04-07 12:46:15

                    保育園のママたち、いつも17時半ににはお迎えきて30分くらいお喋りしていて、なんでそんな余裕あるのか聞いてみたら驚いた
                  • オウンドメディア戦略に役立つ「カスタマージャーニー」と「ペルソナ」の基礎知識 - はてなビジネスブログ

                    顧客接点と顧客体験を整理する際にはカスタマージャーニーマップとペルソナが役立ちます。 今回は、企業のオウンドメディアを例にあげて、戦略策定のためのカスタマージャーニーとペルソナの概念、活用目的について解説します。 どんな顧客とどんな接点でコミュニケーションをして、どんな体験を提供できているかを整理できると、いま自分が関わっているプロジェクトがマーケティング施策全体のなかでどんな役割を持つのかもしっかり理解できるはずです。 カスタマージャーニーとは 自社と顧客の接点はどれくらいあるでしょうか。それぞれの接点では、どんな情報を発信し、顧客にどんな体験を提供できているでしょうか。BtoCであれば、実店舗、チラシ、ダイレクトメールなどオフラインでの接点に加え、Webサイト、ECサイト、アプリ、SNS、Eメール、コミュニティサイト、そしてオウンドメディアなど、オンラインでもいくつもの接点を持つことが

                      オウンドメディア戦略に役立つ「カスタマージャーニー」と「ペルソナ」の基礎知識 - はてなビジネスブログ
                    • ChatGPTをフル活用したUI勉強会!プロンプトも大公開|つむら

                      はじめにこんにちは!つむです🐈 8月より社内で実施するchatGPTをフル活用したUI勉強会を実施しています📚 開催までの背景や内容決定までのプロセス、プログラムをご紹介します🚩 使用するペルソナ・ユーザーストーリー・情報アーキテクチャ図を生成するプロンプトも公開しますのでぜひご覧ください✨ 自己紹介2022年KDDIにUXデザインコースで新卒入社(KDDIアジャイル開発センターに兼務出向中) auショップ向けDX施策やワーケーション施設検索サービス「タビトシゴト」などでUIUXを担当 背景UI業務多いのにUIデザイナーが少ないKAGデザイナーは基本的に上流を主戦場に置くUXデザイナーやサービスデザイナーとして業務をしている方が多いです。 しかし私は学生の頃からUIが得意たっだため最初はUIデザイナーからスタートし、徐々に上流へ足を広げる方針にしていただきました🙌 配属直後はUIデ

                        ChatGPTをフル活用したUI勉強会!プロンプトも大公開|つむら
                      • 「ペルソナ設定の時代は終わった」10X 矢本真丈の新プロダクト論 | キャリアハック(CAREER HACK)

                        「人が欲しがるものを作る」「グロースハックは手数が重要」そんな定説を疑うことから始めていく。10X 矢本真丈さんは、「逆説」から施策を導き出す、プロダクト開発の考え方を語ってくれた。 ※2019年11月12日に開催された【Product Manager Conference 2019】よりレポート記事をお届けします。 【プロフィール】矢本真丈 株式会社10X 代表取締役。2児の父。大学院在学中に3.11の震災で被災。その後、丸紅、NPOを経てママ向けECスマービー創業参加し、プロダクト責任者を務める。3.11震災の避難時に「火を入れた料理」に感動したこと、また育休中に家族の食事を創り続けた原体験から、タベリーを創り、石川洋資とともに10Xを創業した。 Twitter:@yamotty3 [関連記事]二児のパパが、献立アプリ『タベリー』を300回つくり直したワケ 「人が欲しがるもの」ではなく

                          「ペルソナ設定の時代は終わった」10X 矢本真丈の新プロダクト論 | キャリアハック(CAREER HACK)
                        • 【『ベルセルク』三浦建太郎×『ペルソナ』橋野桂&副島成記】ダークファンタジーの誕生で目指した“セックス&バイオレンス”の向こう側

                          電ファミニコゲーマーでは、「真なる幻想世界(=ファンタジー)への回帰」というテーマを掲げて、本格的なファンタジーRPGに初挑戦している橋野氏と、『ペルソナ』シリーズのキャラクターデザインを手がけてきた副島成記氏による、連載シリーズをスタートさせている。 【『ロードス島戦記』水野良×『ペルソナ5』橋野桂:対談】 ゴブリンを倒していた若者が最終的に世界を救う話は、ファンタジーならではの“純化”である【新生・王道ファンタジーを求めて①】 【『ロードス島戦記』出渕裕×『ペルソナ』副島成記:対談】「エルフの耳はなぜ長い?」次世代に受け継がれるビジュアル作りに隠された秘密を探る【新生・王道ファンタジーを求めて②】 「ファンタジーをよく知らないからこそ、あえてそれに挑む」と言う橋野氏と副島氏が、ゲーム、小説、コミックなど、日本の第一線で活躍するファンタジーの“達人”たちと語り合い、ファンタジーについての

                            【『ベルセルク』三浦建太郎×『ペルソナ』橋野桂&副島成記】ダークファンタジーの誕生で目指した“セックス&バイオレンス”の向こう側
                          • マーケ担当者のためのペルソナ作成テンプレート8選:2020年6月版

                            企業のマーケティング担当で、ペルソナ作成のためのテンプレートを探している方向けの記事です。 この記事の目的 企業のマーケティング担当者さんのためのペルソナ作成テンプレート集め 当記事では、ペルソナ作成のためのテンプレートをb2b/b2c問わず網羅的にピックアップしてみました。 同じペルソナ作りでも、微妙に切り口が違ったりしますので、一つのテンプレートに拘らず色いろなテンプレートを集めて自分なりに使いやすい内容にカスタムしてみるのが良いと思います。 これから、ペルソナ作りに取り組もうとしている方は是非ご覧ください。 1. メールマーケティング成功の鍵!ペルソナの設定をしよう 「マーケターのよりどころ」をコンセプトとしたWebマーケティングメディア「ferret」。当サイトの読者の皆さんならご存知の方も多いのではないでしょうか。 この記事では、ferretの運営会社であるベーシック社のペルソナ

                              マーケ担当者のためのペルソナ作成テンプレート8選:2020年6月版
                            1