並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 5400件

新着順 人気順

ボーカロイドの検索結果201 - 240 件 / 5400件

  • 初音ミクニュース

    プロフィール Author:hatsunemiku カレンダー 02 | 2024/03 | 04 日 月 火 水 木 金 土 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - - スポンサードリンク リンク クリプトン VOCALOID2VOCALOID公式サイトKarenT週刊ディーヴァ・ステーション初音ミク公式チャンネル - YouTubeVOCALOID公式チャンネルVocaloid ― ニコニコ動画メディアファージ事業部ブログピアプロピアプロブログNHK エレうた!ミクの日大感謝祭初音ミク ライブパーティー「ミクパ♪」ボーカロイドストアブログVOCALOID CAFEGood Smile CompanyKEI画廊 - ケイガ

      初音ミクニュース
    • midiで音声を表現するテスト

      波形合成でボーカルを作ってみようという試みです。 音声は全てmidi音源だけで表現しています(バックにwave等は流していません)。 まったくの試作段階ですが、お遊びで一つ公開してみます。 まだなんとなく声っぽく聞こえるだけで、アルゴリズムは改良の必要があります。 ちなみに音源は A:S-YXG50、B:MSGS です。 まだ元音声の一部再現という段階ですが、アイデアはあるのでいずれは全合成までできればと思っています。  その3:sm6883510 マイリス:mylist/11335786

        midiで音声を表現するテスト
      • 小学生のお昼の放送でかけるボカロについて教師と児童の双方を納得させた話

        ぱらきんa.k.a 買収 @baisyuu03 俺が良く知る作品がね 小学校教師とPTA関係者数名をして 全くボカロと打ち込みだと気付かれなかった話しましたっけ? twitter.com/toppinpararin/… 2021-05-13 20:48:06 よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin 16歳息子が「お母さん最新のボカロやばいよ、人間の歌にしか聴こえない」と言って聞かせてきた曲が私には普通にボカロにしか聴こえなくて、息子と協議の結果、息子世代がボカロを聴き慣れすぎているのでは、結果最近ボカロみたいに歌える若い歌手が増えているからでは、という結論に達した 2021-05-13 20:21:00 ぱらきんa.k.a 買収 @baisyuu03 当時小学生の娘ちゃんの相談でね 放送委員会のお昼の放送でボカロかけちゃダメって言われたとかで 状況と曲名を聴

          小学生のお昼の放送でかけるボカロについて教師と児童の双方を納得させた話
        • 初音ミク界隈に見る既視感のある光景 - アンカテ(Uncategorizable Blog)

          なんというか、初音ミク好きというのは、「初音ミクというバーチャルアイドルが好き」とは限らず、タダでわけのわからないクオリティのものを作ったりする職人達もすごく好きで、その心意気に惚れ込んだ同胞もひっくるめて好きだったりして、その高揚感をうまく言葉にするにも中々できずに(あるいは敢えて言葉にせずに)、その結果「初音ミクすごい」って言葉が出てきたりする。初音ミクは音楽ツールというより、そういうものの”象徴”なんですね。 (アイドルではあるけど、アイドルとはちょっと違う) ここで客観的に見れば、何かを媒体にかなりの人数が集まってて、なおかつメンバーにやる気があるんであれば何か生まれるのは当たり前で、何も生まれない方がおかしい。なんつーか8/31に発売されてまだ約1ヶ月半なのに関連動画数が5527件ってことは、毎日約110件の関連動画がアップされてる計算になるので、それだけで尋常じゃないのは確か。

            初音ミク界隈に見る既視感のある光景 - アンカテ(Uncategorizable Blog)
          • NHKの本気!ボカロラジオ「エレうた」の高き志 (1/4)

            ラジオ番組「今日は一日 三昧」では、アニソンやプログレなどマニア層に大受けの選曲。Twitterを見れば「NHK_PR」さんがすっとぼけたツイートをしている。そしていよいよ「あのNHKがラジオでボカロ番組!?」という発表があり、すでに一部では話題騒然だ。 注目の番組名は「エレうた!」。NHKラジオ第1で4月30日(土)に開始予定だ。午後10時15分からの45分番組で、毎月最終土曜に放送される。本放送に先立ち、3月21日(月・祝)午後7時20分から1時間35分、「エレうた ver.0.1!」という特集番組が放送される。 それにしても何でまたNHKでボカロなのか? どういう人が作り、どんな番組になるのか? 公式ホームページは現在制作中ということで、番組の詳細はまだ不明だ。そこで早速、渋谷・NHK放送センターに向かい、「エレうた!」制作者に話を聞いてきた。 結論から先に言うと、この人たち最高です

              NHKの本気!ボカロラジオ「エレうた」の高き志 (1/4)
            • MikuMikuDance with OpenNI(Kinect) test 2

              Now I finished programing. http://www.geocities.jp/higuchuu4/index_e.htm (Please download "DxOpenNI" with "MMD ver.7.24")

                MikuMikuDance with OpenNI(Kinect) test 2
              • 【初音ミク】邦楽ひっくり返ったな カラオケランキングTOP30の半分がボーカロイド曲 :【2ch】ニュー速クオリティ

                1 ポンパ(福島県) 2010/11/08(月) 19:45:12.88 ID:68Vh4rLH0 ?PLT(12001) ポイント特典 *7 magnet *9 ワールズエンド・ダンスホール 10 え?あぁ、そう。 11 メルト 13 ワールドイズマイン 14 ロミオとシンデレラ 15 Just Be Friends 16 炉心融解 17 二息歩行 20 Mrs.Pumpkinの滑稽な夢 25 ブラック★ロックシューター 28 1925

                • [VOCALOID2情報] CV02「鏡音リン・レン」公開 – SONICWIREブログ

                  クリプトン・フューチャー・メディアが運営するDTM関連製品の情報発信ブログです! サウンド素材やソフトウェア音源のDL販売サイト「SONICWIRE」のキャンペーン情報も発信中! 大変長らくお待たせをいたしました。上記がCV02の真の姿であり、個性的な能力を持った声優さん(下田麻美さん)のキャラクターボイスならではの作品と呼べる”鏡音”の、鏡に写った二つの姿、リン(Rin)とレン(Len)です。 本VOCALOID CVシリーズでは、ボイスサンプルを、声優さんにお願いしている訳ですが、前回の初音ミクに関して、日本のデフォルメ文化(美人画〜アニメキャラクター)と、アンドロイド(バーチャル・シンガー)、人間の肉声との三位一体のイメージバランスにおいて、ある程度、成功したと呼べるのではないかと考えております。 今回、次のステップであり、その続編である鏡音リン・レンでは、声優さんの能力を別の角度か

                  • 初音ミクが踊る神ツール「MikuMikudance」の作成者がクレームに耐えかねて開発終了 - ブラブラブラウジング

                    1 :依頼544(catv?):2011/05/30(月) 19:02:10.73 ID:3kBgOEyt0【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part116【初音ミク】 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1305973718/ 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:50:50.44 ID:3SWsyUQU0 PMXの仕様はオープンなものみたいだし。 Mは、本業はプログラマーじゃないそうで、たぶんそれなりに忙しい仕事をしていて、 家庭持ちらしいから、工数的にもっと余裕の持てそうな人や職業プログラマーが、 MMD互換ソフトを作っても良いんじゃないかな。 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 06:07:05.74 ID:1hM6TNN80 >>447 最

                      初音ミクが踊る神ツール「MikuMikudance」の作成者がクレームに耐えかねて開発終了 - ブラブラブラウジング
                    • BLACK★ROCK SHOOTER ポータルサイト

                      アニメ「ブラック★★ロックシューター DAWN FALL」 キービジュアル 第三弾 ©B★RS/ブラック★★ロックシューター DAWN FALL製作委員会

                        BLACK★ROCK SHOOTER ポータルサイト
                      • 初音ミクが「萌え」とトランスミュージックの融合を引き起こした!? 鼻そうめんPこと『エロマンガ先生』『俺妹』原作イラストレーター・かんざきひろさんに聞く初音ミク・ボカロ文化

                        TVアニメが放映中の『エロマンガ先生』や大ヒットアニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』の原作イラストを手がけるプロイラストレーターのかんざきひろさんだが、実は、世界的に有名なトランスミュージックのアーティストでもある(Hiroyuki ODA名義で活動)。加えて、アニメーターとしてもアニメスタジオ ボンズに所属。こちらは本名の「織田広之」名義で原画や作画監督を務めるなど、多忙を極めるマルチクリエイターとして知られている。 そんなかんざきひろさんが、ニコニコ動画で名高い伝説のクソゲー「チーターマン」のBGMをトランス風にアレンジした動画を投稿したのは2007年の10月。さらに、続いて投稿したボカロ動画「インカーネイション」がランキング入りし、その時に「思わず鼻からそうめん出ました」とコメントしたことから、以後「鼻そうめんP」と呼ばれることに。一躍、ニコニコ動画のスターダムに上り詰めたの

                          初音ミクが「萌え」とトランスミュージックの融合を引き起こした!? 鼻そうめんPこと『エロマンガ先生』『俺妹』原作イラストレーター・かんざきひろさんに聞く初音ミク・ボカロ文化
                        • カップヌードルCM「夏は食っとけシーフード 篇」30秒 / ゆこぴ

                          海辺の街に住むその少女は急いでいた。 砂浜を夏のやけるような日差しの中、シーフードヌードルを買うために。 ふと気づくとイカが2匹もついてきていた。 彼女は心の中で思った。 『イカは生きているときは1匹2匹って数えるけど、商品として市場に出るときは1杯2杯って数えるのよね。 ふふふ。シーフードヌードルとおんなじじゃん』 そんなことを考えているうちにイカは暑さで溶けた。 溶けるイカの香ばしい匂いが少女のシーフードヌードル食べたい欲を掻き立てた。 少女の歩みは、暑さと共に一層強くなった。 カップヌードルブランドサイトはこちら ↓↓↓ https://www.cupnoodle.jp/ カップヌードル公式Twitterアカウントはこちら ↓↓↓ https://twitter.com/cupnoodle_jp

                            カップヌードルCM「夏は食っとけシーフード 篇」30秒 / ゆこぴ
                          • himarin.net - himarin リソースおよび情報

                            This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

                              himarin.net - himarin リソースおよび情報
                            • 「初音ミク」(合成人声ソフト)のルーツを訪ねて - POP2*5

                              VOCALOID2 HATSUNE MIKU 出版社/メーカー: クリプトン・フューチャー・メディア発売日: 2007/08/31メディア: CD-ROM購入: 30人 クリック: 4,650回この商品を含むブログ (480件) を見る 最近、「ニコニコ動画」にハマっている。一昨年秋ごろ、「YouTube」を初めて知ったとき以来の衝撃だ。各自がアップした映像を軽量なFLVファイルに自動変換して、こそこそファイル交換するんじゃなく、公開して皆で観れるようにした初めてのサービスが「YouTube」。そのアイデアを絶賛し、週刊誌の記事で「世界でいま一番観られているテレビ」と紹介したほど、「YouTube」を完成されたコミュニケーション・システムと評価していた私だが、まだまだ次があったとは! ひろゆき氏というか、この技術の土台を考えたプログラマーはすごいね。さすが2ちゃんねるを考えた人たちらしいと

                                「初音ミク」(合成人声ソフト)のルーツを訪ねて - POP2*5
                              • 「初音ミク」画像がネットから“消えた”? - ITmedia News

                                「初音ミク」で画像を検索してもヒットしない──こんな現象がネットで話題になっている。Google、Yahoo!などで画像検索しても、肝心の初音ミクのイラストが出てこなかったり、「見つかりませんでした」となる。Web検索では通常通り検索結果が返ってくることから、ユーザーが不思議がっている(→続報)。 情報を総合すると、画像がヒットしなくなったのは10月17日夜ごろから。Googleで画像検索すると、表示される画像サムネイルの中に、おなじみの初音ミクのイラストは見あたらない。無関係なイラストが表示されるサイトに飛んでみると、そこには初音ミクのイラストが掲載されている場合もあり、「さすがはGoogle、巧妙に避けている」と変に感心されるほど。 Yahoo!JAPANで画像検索すると「次の条件に一致する情報は見つかりませんでした。検索キーワード:初音ミク」という、ちょっと考えにくい結果が返ってくる

                                  「初音ミク」画像がネットから“消えた”? - ITmedia News
                                • クリプトン社のボーカロイド担当者がTwitterで某巨大広告代理店に対し悲痛な叫び! 「頼む。もう二度と関わりたくないんだ」 : オレ的ゲーム速報@刃

                                  278 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/11(日) 18:36:59.97 ID:I6oR9x7f0 @vocaloid_cv_cfm https://twitter.com/#!/vocaloid_cv_cfm 今、浴びるように酒を飲んでいるけど、 その実、悩ましい判断をする為の儀式でしか無いな、こんな状況。 …圧倒的な権威とか、自由奔放な天才とか、いつからこんなんに付き合う羽目になった。畜生。 電通をフルコントロールできるプロデューサーなんかと俺らが仕事するわけねぇだろボケが!!! !!!! 色んなクリエイターと仕事できて、若い人達も楽しんでくれてて、それで十分なんだ、 俺らは幸せなんだよ! 邪魔しないでくれ。お前らなんかに用はないんだ。こっちくんな!! 去年、お前らが多分、何百万もはねてる仕事を3万で請け負ったよね。 汐留タワーの最上階でさ。 いちごシェークだっけ新入

                                    クリプトン社のボーカロイド担当者がTwitterで某巨大広告代理店に対し悲痛な叫び! 「頼む。もう二度と関わりたくないんだ」 : オレ的ゲーム速報@刃
                                  • 【鏡音リン】炉心融解【オリジナル】‐ニコニコ動画(ββ)

                                    |ω`)<ういっす、約10ヶ月ぶりのボカロオリジナル新曲ッス。     初リンがこんな暗い曲でサーセン。リン可愛いよリン。     なんだか動画スタッフがアレな事になってまして、正直胃が痛いです。あうあう。     ※過剰コンプでビリビリ音割れてますが意図的なものです。イヤな人はゴメンナサイ。     ※動画が重い場合は、右クリ→画質を中等に下げて頂くといいかもしれません。歌詞:kuma / 動画:nagimiso / 動画ロゴ:Sirow Miwa / 幼リン服デザイン:URAHANABI / 何か:iroha(sasaki)うpリスト⇒mylist/3001349                うおお胃が痛えぇぇぇ。

                                    • なまじ知識がある人より、おもちゃ感覚でいじれる人のほうが強い

                                      日本を代表するロックキーボードプレーヤーにしてSF作家の難波弘之氏が初音ミクに興味を持っているという話を「尻P」こと野尻抱介氏が聞きつけた。「どう転がるか全く読めない」座談会の話題は二転三転し……。 その1:SFでプログレッシブな「初音ミク」を語り尽くす 難波 僕も、元祖オタクのほうですから。10代の時に結局今の日本のアキバ文化みたいなものの最初のところを見てた人間なので。 野尻 第1世代オタク、みたいなもんですよね。 杜松 え、いくつくらいからになるんですか 難波 僕はね、中1のときに宇宙塵の会員になった、で、もうそん時すでに先輩に、荒俣宏さんとか、青土社の青木さんとかがいましたね。僕より上の大先輩といったらそりゃあすべてを作ったのは柴野拓美さんだと僕は思ってるんですけど。SF大会っていうものを作って、その頃の仲間から結局、スタジオぬえとかガイナックスができて。マスカレードからコスプレ文

                                        なまじ知識がある人より、おもちゃ感覚でいじれる人のほうが強い
                                      • 「どうせ美人に言い寄られたら初音ミクは捨てるんだろ」に対する、ミクさん大好き近藤さんの回答が深い

                                        近藤 顕彦【⋈🗻🌰】ミクさん大好き @akihikokondosk 何かにつけ「どうせ美人の女に言い寄られたら初音ミクは捨てるんだろ」みたいな意見を見るのですが、私がミクさんを13年も好きで居続けられているのは、いじめに遭って休職していた時に救われたからです。どこの誰かも知らない「言い寄ってくる美人の女」とは、一体私の何を救ってくれるのでしょうか。 2022-03-04 00:01:19

                                          「どうせ美人に言い寄られたら初音ミクは捨てるんだろ」に対する、ミクさん大好き近藤さんの回答が深い
                                        • 国語の問題の選択肢がボカロの歌詞にしか見えない→実際に曲にした天才が続々と集まる

                                          いわしぃ @iwasii0437 @kanarihenntai スマホで作るにしても初期費用クソ高いやんけ..... やっぱ人に作ってもらうことにします(豆腐メンタル) 2022-12-25 20:26:59

                                            国語の問題の選択肢がボカロの歌詞にしか見えない→実際に曲にした天才が続々と集まる
                                          • 本日から私はボカロファンを全員ゴミ扱いすることとなりましたのでご報告いたします。死ねばいいのに。 - 今日も得る物なしZ

                                            ※なぜ俺が怒ってるのかわからない人はまずこっちを読みましょう これは「彼は最初からボカロが嫌いだからああ書いてるだけ」と言われた俺が何故怒ってるかを説明する記事です - 今日も得る物なしアーカイブ 読まない馬鹿はコメントするな。 もうダメだ、普通に我慢ならん。 良い人もいるんですよなんて考え方は無駄、無駄、全部無駄。 全員ゴミ。ボカロの曲がいいとか言ってる奴全員ゴミ。 耳が腐ってる。あと脳も。多分顔も腐ってるしもう生き様が腐ってる。生き腐れ。鯖と一緒。 鯖のほうが食料になるだけマシ。 ゴミ。全部ゴミ。価値なし。 というのもこの動画のコメントを見たからですが。 AKB48石田晴香が初音未来に・・・ - YouTube もうさー、こんなの全員ゴミでいいじゃん。誰か困るの? こんな連中がはびこってる界隈なんか潰れてもらって結構。 ボカロP側でもどうにかせえよ、こういうゴミカス連中。 こんなのに慕

                                              本日から私はボカロファンを全員ゴミ扱いすることとなりましたのでご報告いたします。死ねばいいのに。 - 今日も得る物なしZ
                                            • BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU「ray」

                                              BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU「ray」 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR お別れしたのはもっと 前の事だったような 悲しい光は封じ込めて 踵すり減らしたんだ 君といた時は見えた 今は見えなくなった 透明な彗星をぼんやりと でもそれだけ探している しょっちゅう唄を歌ったよ その時だけのメロディーを 寂しくなんかなかったよ ちゃんと寂しくなれたから いつまでどこまでなんて 正常か異常かなんて 考える暇も無い程 歩くのは大変だ 楽しい方がずっといいよ ごまかして笑っていくよ 大丈夫だ あの痛みは 忘れたって消えやしない 理想で作った道を 現実が塗り替えていくよ 思い出はその軌跡の上で 輝きになって残っている お別れしたのは何で 何のためだったんだろうな 悲しい光が僕の影を 前に長く伸ばしている 時々熱

                                                BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU「ray」
                                              • 【初音ミク】般若心経ポップ【PVつき】

                                                仏説摩訶般若波羅蜜多心経OffVocalです→ http://piapro.jp/content/0andcd7cetpnyzzq絵→ http://p.tl/i/13010962派生動画→mylist/20913382 【追記】派生アレンジが増えすぎて、主コメに貼りきれません。ソードさんがアレンジをまとめてくれています。mylist/17693068動画 はんにゃG mylist/7874450曲  おにゅう mylist/9484206

                                                  【初音ミク】般若心経ポップ【PVつき】
                                                • 『白いクスリ』について - 野尻抱介blog

                                                  http://news.goo.ne.jp/article/php/life/php-20090919-02.html この記事を見て思い出したので、『白いクスリ』について整理しつつ考えてみたい。 私の考えは、削除に反対である。「『白いクスリ』は容認して、利用規約を改訂し、関係者すべてが意識を改めるべし」が結論になる。 私は法律の専門知識がないので、述べるのは理想論だけだ。その実現性や現行法との兼ね合いは考慮していない。 (1) 初音ミクの歌唱を個人の誹謗中傷に使って良いか。 良くない。だがクリプトンやヤマハはその使途について口出しできない。責任はすべて作者に帰すべきである。 (2) 『白いクスリ』は個人の誹謗中傷か。 字義どおりにとれば誹謗中傷にあたる。だが本件はそれ自体で独立した事件ではない。背景に麻薬事件があり、裏切られたファンの憂さ晴らしともとれる。「のりピーにはがっかりだよな。み

                                                    『白いクスリ』について - 野尻抱介blog
                                                  • 【そらのおとしもの】空飛ぶパンツのようなもの【実体化】

                                                    2話EDに感動したので実体化に挑戦してみました。パンツが空を飛んだら……世界は平和になるよね?機体製作の解説はこちらに掲載しました。図面もダウンロードできます>http://d.hatena.ne.jp/nojiri_h/20091126 ベースプラン「オーリー」の製作記事はMake:03(ISBN-10: 4873113385)に掲載されています。その解説動画>Build an Ornithopter http://www.youtube.com/watch?v=e3wWfKEdvpY お借りしたBGM>sm4078495 初音ミク - 岬めぐり自作動画>mylist/3016166 blog記事>http://d.hatena.ne.jp/nojiri_h/20091019/1255916165 塗装してるのが公園のベンチだと思った人はこの動画見てね。うちの庭だから>sm7317577

                                                      【そらのおとしもの】空飛ぶパンツのようなもの【実体化】
                                                    • 『BLEACH』ソシャゲに“ネギ織姫”が実装 「初音ミク=ネギの元凶」「懐かしい」 12年越しロイツマ・ガールにネット民歓喜 - ねとらぼ

                                                      漫画『BLEACH』のスマホ用ゲームに“ネギを持った織姫”が実装された――そんなニュースが多くの初音ミクファンや古参のネットユーザーたちを「マジか」「懐かしい」「あの原点の!」と高揚させています。えっ、初音ミクのネギと『BLEACH』のヒロイン・井上織姫って何か関係あるの? と知らない人からすると謎の光景ですが、実はネット史において両者には深い関わりが……。 実装されたキャラ「織姫特製スペシャル夕ご飯」 初音ミクのデフォルメVer「はちゅねミク」がネギを持ったねんどろいど (C)おんたま/Crypton Future Media, Inc. www.crypton.net “ネギ織姫”が実装されたのはゲーム「BLEACH Brave Souls」。ガチャで集めた『BLEACH』の3Dキャラを操作してクエストをクリアしていく内容ですが、ゲーム内の選抜総選挙で1位に選ばれたキャラ「織姫特製スペ

                                                        『BLEACH』ソシャゲに“ネギ織姫”が実装 「初音ミク=ネギの元凶」「懐かしい」 12年越しロイツマ・ガールにネット民歓喜 - ねとらぼ
                                                      • http://www.mikumix.com/

                                                        • 声優さんを凍結したい

                                                          ボカロみたいな技術でなんとかして欲しい。 もうね。声が変わるのが嫌なのですよ。 愛したキャラの声が変わるのがシンドイのですよ。 人だからね、いつかは終りが来るし、老いもします。 それを自然のこととして受け入れるべきなのでしょうが、 やはり愛した声をそのままに発するキャラであって欲しいのです。 もちろんね、新しい声優さんは素晴らしいパフォーマンスをされています。 でもね、それとこれとは別の話なのです。 在りし日のあの声で新しい物語を語って欲しい。 わがままですね。でも願わずにはいられない。

                                                            声優さんを凍結したい
                                                          • 初音ミクの消失(LONG VERSION)

                                                            ■祝!10周年!!!!!!!!!!!!!!!を!記念しまして!!リメイク版を作成しました。よかったら聞いてね!!https://www.youtube.com/watch?v=VWVtIg5cdDU■最高速、最高圧縮の別れの歌。ヒアリング能力向上、滑舌の練習、人力ボカロの練習等にどうぞ■「初音ミクの消失」小説化決定!!試し読み→(bk6968)■1000万再生ありがとうございます!!!■クロスフェード アルバム【初音ミクの消失】(sm11487175)■cosMo@暴走Pマイリスmylist/3335347

                                                              初音ミクの消失(LONG VERSION)
                                                            • 初音ミクと終わりのはじまり - 松浦晋也のL/D

                                                              宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

                                                                初音ミクと終わりのはじまり - 松浦晋也のL/D
                                                              • 200年後のゆりかもめ(新橋→豊洲) 1/2‐ニコニコ動画(SP1)

                                                                空中都市を走る200年後のゆりかもめに乗ってみました。・・・という設定。垂直反転させただけでこんなおもしろい映像が作れちゃいます。 ・続き→sm3465297 ■イギリスの映像フェスティバルで上映されました!■★祝・再生数10万!ありがとうございます! ※わかりやすいタイトルに変更。コメ番158さんのアイデアから頂きました。thanks! ☆他の方が作った別バージョン・90度回転ver.→sm3451308 ・もっと水没ver.→sm3457103 ・元素材→sm2159991   BGM ----- LOVEBEAT/ 砂原良徳  カメラ ---- SONY HC1(ワイコン装着)  うpリスト -- mylist/2452561(車載動画) / user/140956   Blog ----- http://d.hatena.ne.jp/cat2525jp   HD版 ----

                                                                  200年後のゆりかもめ(新橋→豊洲) 1/2‐ニコニコ動画(SP1)
                                                                • ヤマハ、よりリアルになった「VOCALOID3」発表 制作ソフト一新、API公開も

                                                                  ヤマハ、よりリアルになった「VOCALOID3」発表 制作ソフト一新、API公開も(1/2 ページ) ヤマハは6月8日、歌声合成ソフトの新バージョン「VOCALOID3」を開発したと発表した。「初音ミク」などに採用されてブームになったVOCALOIDの基盤ソフトの最新版となり、よりリアルな歌声を合成できるようになるという。9月末にヤマハが専用音楽制作ソフトと歌声ライブラリを発売するほか、ライセンスを受けた他社も歌声ライブラリの開発を進めているという。 初代VOCALOIDは2003年に登場。歌詞とメロディーを入力するだけで歌声を合成するソフトで、2007年リリースの「VOCALOID2」を使った「初音ミク」などがブームに。VOCALOID専門のクリエイターや熱烈なリスナーが多数現れ、音楽以外のジャンルにも飛び火するなど、ネット内外で大きな現象になった。 約4年ぶりのメジャーバージョンアップ

                                                                    ヤマハ、よりリアルになった「VOCALOID3」発表 制作ソフト一新、API公開も
                                                                  • 「アッコにおまかせ」の初音ミク特集があまりにもひどくて大騒ぎに

                                                                    「初音ミク」とは、いわゆる「歌」を作るソフト。このソフト自体に歌詞と音程を与えることで、まるで人間が歌っているかのように演奏してくれるという、今までもあるにはあったが特に完成度が高かったソフトであったということと、それなりに良い感じの歌声を披露できるということでネットで大人気に。ニコニコ動画やYouTubeにはこの初音ミクにいろいろ歌わせてみた系のムービーが大量に出現、一過性のブームを通り越して根付いていくような雰囲気も。 そして、TBS系列の放送局で10月14日に「アッコにおまかせ」内で初音ミク特集っぽいのが放送されたわけですが、この内容があまりにもあまりな編集され具合であったため、放送直後からネット上では大騒ぎに。後半30秒ぐらいで突然バイアスがかかり、それまでの展開と突然大きく離れ、オタクさらし&オタクたたきの印象操作っぽい内容にされてしまった点が問題になったわけです。 詳細な経緯は

                                                                      「アッコにおまかせ」の初音ミク特集があまりにもひどくて大騒ぎに
                                                                    • RIP=RELEASE【巡音ルカオリジナル】

                                                                      ■お久しぶりのみなと(流星P)です。■ルカをお出迎えしたのでとりあえず歌ってもらいました!■SPICE!(sm2528674)のアナザーストーリー?的な感じです。■ボーマス7にて頒布されるコンピCD「Festiva!」に収録される予定です。詳しくはこちら → http://myhome.cururu.jp/melodyline/blogFestiva!収録曲はこちら → mylist/10923169■カラオケ用インストと歌詞をピアプロにアップしました!(1/31)http://piapro.jp/content/o7lffq01q5pr1hkj■イラストはピアプロのしーなさんからお借りいたしました。http://piapro.jp/shiina_i■マイリスト → mylist/4348647■ブログ → http://tolie618.blog63.fc2.com/■ミク×ルカで新作で

                                                                        RIP=RELEASE【巡音ルカオリジナル】
                                                                      • ザ☆ネットスター!

                                                                        Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 NHKにおける個人情報保護について|著作権保護について|NHKオンライン利用上のご注意

                                                                        • 初音ミク誕生2周年――永遠の16歳が新たな声をゲットした

                                                                          2年前の8月31日、歌声合成ソフト「初音ミク」は発売された。いや、誕生した。その誕生日を記念して、発売元のクリプトン・フューチャー・メディアでは、iTunes Storeで初音ミクのアルバム、シングルを合わせて14タイトル同時リリース。29曲がiTunes Storeのカタログに加わることになった。 これで、iTunes Stsore上の初音ミクが歌う楽曲の数は、合計289曲(編集部調べ)に。比較するのは変かもしれないが、iTunes Storeで販売されていた酒井法子の楽曲数は268曲。スキャンダルと無縁の永遠の16歳は今日、のりぴーを超えたことになる。 CGMの「出口」でこれだけの成果を出しているVOCALOIDだが、クリプトンは、クリエイターにさらなる素材を与えようとしている。それが、「新しい声の表情」だ。 鏡音リン・レン、巡音ルカという別キャラクターによる声がこの2年間のうちにリリ

                                                                            初音ミク誕生2周年――永遠の16歳が新たな声をゲットした
                                                                          • 最初に聞いた初音ミクの曲が思い出せない

                                                                            10周年だったから、この際最初に聞いたボカロ曲はなんだろうかと思い とりあえずマイリストを登録が古い順にしたんだけど、途中でニコニコに嫌気が差してプレ垢切ったせいでマイリストが消えていた。やっぱニコニコはカス(確信) そんなわけなので、自力で思い出そうとしてるんだけど、コレがまったく思い出せない。 ミクを知ったのは学生時代、当時はパソコンを買えず、ガラケーで見た記憶がある。 だから2008年だったかな 何の曲か全く思い出せないんだけど、当時の感想は「なんだこの変な声」だった あとでソフトだと気づいてなるほどね!って納得した ともかく、正直最初は好きじゃなかった 当時の曲はミクをそのまま歌わせる曲が多かった 人っぽくでもなく、楽器っぽくもなく、そのまんま だから違和感はあったんだけど、そこがなんだかんだで惹かれていった理由だったのかもしれない がっつり聞くようになったのはサイハテを聞いてから

                                                                              最初に聞いた初音ミクの曲が思い出せない
                                                                            • 人力ボカロ支援ツールUTAU サポートページ

                                                                              ■はじめに UTAUとはWindows向けに作成された歌声合成ソフトウェアです。 サンプリングされた音声ライブラリを元に歌唱を組み立てる機能を持ち、 音声ライブラリ(原音ファイルセット)は付属音声の他に自作も可能です。 現在はUTAUに向けて作成された音声ライブラリがネット上に非常に多く存在しており、 それらをダウンロードして使用することにより、お好みの音声で歌唱を作成することが出来ます。 topへ▲ ■動作環境 以下の環境にて開発・動作確認。 WindowsXP Professional SP2、Pentium4 2.66GHz 1GB RAM (※MacやLinuxの方すみませんWindows専用です) topへ▲ ■フリーソフト 歌声合成ツールUTAUはベクターソフトウェアライブラリに“シェアウェア”として登録されていますが、料金の支払いは義務ではなく任意としていますので、ダウンロー

                                                                              • クリプトン・フューチャー・メディアに聞く(2):「初音ミク」ができるまで (1/2) - ITmedia News

                                                                                世界初のボーカロイドは、まるで売れなかった。 ボーカロイド(VOCALOID)は、「初音ミク」に採用されている、ヤマハの音声合成ソフト初期版。人の声を元に歌声を合成して自由に歌わせることができる、声のバーチャルインストゥルメント(仮想楽器)だ。 世界初のボーカロイド製品は「LEON」(男声)と「LOLA」(女声)。メロディーと英語詞を打ち込むとそのまま歌うソフトで、2004年3月に英ZERO-Gが発売したが、まったく売れなかった。 その8カ月後に出した日本初のボーカロイド「MEIKO」(女声)は大ヒットした。開発したのはクリプトン・フューチャー・メディア(札幌市)。1000本売れたらヒットと言われるバーチャルインストゥルメント市場で約3000本(当時)売り上げ、新記録を打ち立てた。 だが次の「KAITO」(男声)はまるでダメ。06年2月に発売し、500本(当時)しか売れなかった。 3人めと

                                                                                  クリプトン・フューチャー・メディアに聞く(2):「初音ミク」ができるまで (1/2) - ITmedia News
                                                                                • 初音ミクみく 出た!生音声からパラメータ付きVSQを生成する「MikuMikuVoice」!

                                                                                  リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R