並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 13479件

新着順 人気順

ボードゲームの検索結果361 - 400 件 / 13479件

  • 2020年最高の冒険はボードゲームにあった。超重量級の「グルームヘイヴン」をクリアしたので,その魅力を語らせてほしい

    2020年最高の冒険はボードゲームにあった。超重量級の「グルームヘイヴン」をクリアしたので,その魅力を語らせてほしい 編集部:御月亜希 2020年も終わりとなるが,4Gamer読者の皆さんは,今年も数々のゲームで数々の舞台を冒険したと思う。それが魔晄で発展した都市なのか,対馬なのか,治安の悪すぎるナイトシティなのかは人それぞれだろうが,とにかく心に残る冒険があったはずだ。 筆者もそれらを楽しんだが,2020年最高の冒険はアナログゲームにあったのだと主張したい。大豊作だった2020年も,筆者に言わせれば「ボードゲーマー待望の『グルームヘイヴン』日本語版が発売された年」。これがもう楽しすぎた。 グルームヘイヴンは,プレイするまでにあまりに高いハードルがそびえ立つゲームだ。「いやー,遊びきった,楽しかったー!」と言えるプレイヤーとなると,日本にどれだけいるのかというレベルではないか。 ところが,

      2020年最高の冒険はボードゲームにあった。超重量級の「グルームヘイヴン」をクリアしたので,その魅力を語らせてほしい
    • 『バトルシップ』という映画、加点方式で見ていくと一億万点になる映画→続々集まるバトルシッパーたち

      忍野佐輔 @oshino_sasuke バトルシップという映画、 100点満点の減点方式だと決して70点は超えないし厳しい人は40点とか付ける事になるが、 加点方式で見ていくと一億万点になる。 (ブリトーの食べ過ぎで数も数えられなくなる忍野) 2022-09-23 23:16:41 リンク Wikipedia バトルシップ (映画) 『バトルシップ』(Battleship)は、同名のボードゲームをベースにした2012年のアメリカのミリタリーSFアクション映画。撮影はハワイと戦艦ミズーリで行われた。 監督はピーター・バーグ、脚本はジョン・ホーバーとエリック・ホーバーが務め、アレクサンダー・スカルスガルド、テイラー・キッチュ、ブルックリン・デッカー、リアーナ、浅野忠信、リーアム・ニーソンら。 2012年4月3日に東京で公開され、2012年5月18日にユニバーサル・ピクチャーズにより米国で公開さ

        『バトルシップ』という映画、加点方式で見ていくと一億万点になる映画→続々集まるバトルシッパーたち
      • 桃太郎電鉄 - 明鏡止水☆色即是空

        こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日ご紹介するのは…桃太郎電鉄です☆ たくさんのシリーズが出ているこの桃太郎電鉄、どのようなゲームなのでしょうか?ゲームにあまり縁が無い人にもおススメできるゲームですよ^^ その理由と内容を紹介していきますので、ぜひ一度ご覧ください☆ 概要 内容 物件 駅(マス) カード 貧乏神 私と桃太郎電鉄 概要 初出はファミコンソフトとして1988年12月にハドソンから発売されました。今回はこの初期作に限定せずに紹介しますが、携帯アプリを除けば、実に22作品も出ている長寿ソフトになりますね。ジャンルはボードゲームです。 ほぼほぼ年に1回新作が出ていた経緯から、かなり人気があったことが分かるでしょう。ちなみに桃太郎電鉄は、その前に発売されていた【桃太郎伝説】の派生シリーズになります。 略称は【桃鉄】や【桃電】があり、これはユーザーによ

          桃太郎電鉄 - 明鏡止水☆色即是空
        • コアなゲーマー間で流行中の「Backpack Battles」の魅力とは。オートバトラーはいつだって時間を忘れさせ,バックパック整理には異常な気持ちよさがある

          コアなゲーマー間で流行中の「Backpack Battles」の魅力とは。オートバトラーはいつだって時間を忘れさせ,バックパック整理には異常な気持ちよさがある ライター:ちょもす Steamでデモ版が配信中の「Backpack Battles」を紹介する。本作は,オートバトルとバックパック整理が組み合わさった新感覚のデッキ構築型ローグライトゲームだ。その完成度の高さから,コアなゲーマー間でじわじわと評判を上げてきており,プレイヤーの数が徐々に拡大。記事掲載時には24時間ピークで同時接続1万人を超えるプレイヤーを獲得している。 「Backpack Battles」は2024年4月のリリースを予定しており,現在配信されているものはあくまでもデモ版となる。日本語対応も発表されているが,残念ながら対応は製品版からで,配信中のデモ版は英語(または中文)となっている。 ただし,デモ版は無料であり,ゲー

            コアなゲーマー間で流行中の「Backpack Battles」の魅力とは。オートバトラーはいつだって時間を忘れさせ,バックパック整理には異常な気持ちよさがある
          • 「神様」角栄は言った「鉄道は赤字でよい」 ローカル線存廃の行方は:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

              「神様」角栄は言った「鉄道は赤字でよい」 ローカル線存廃の行方は:朝日新聞デジタル
            • セガ岩出 敬氏・特別追悼企画〜故人の足跡を辿りながら日本のゲームグラフィックスをふり返る(1)

              2019年8月、セガ(当時セガゲームス)のVFXアーティスト、岩出 敬氏が膵臓がんで永眠した。享年50歳。18日に大宮典礼会館で開催された告別式では、元同僚を中心に多くのゲーム開発者が集まり、その早すぎる別れを偲んだ。会場には岩出氏が制作にかかわったゲームソフトや関連資料が展示された。本稿では全3回にわたって岩出氏の足跡を辿りつつ、日本のゲーム開発シーンをグラフィックの側面からふり返ってみたい。 ■関連記事はこちら セガ岩出 敬氏・特別追悼企画〜故人の足跡を辿りながら日本のゲームグラフィックスをふり返る(2) セガ岩出 敬氏・特別追悼企画〜故人の足跡を辿りながら日本のゲームグラフィックスをふり返る(3) INTERVIEW&PHOTO_小野憲史 / Kenji Ono EDIT_小村仁美 / Hitomi Komura(CGWORLD)、山田桃子 / Momoko Yamada ©SEGA

                セガ岩出 敬氏・特別追悼企画〜故人の足跡を辿りながら日本のゲームグラフィックスをふり返る(1)
              • Steam人気ゲーム『Tabletop Simulator』、チャット機能を閉じ開発者謝罪。ボドゲシムが陥った“発言規制”の落とし穴 - AUTOMATON

                ホーム ニュース Steam人気ゲーム『Tabletop Simulator』、チャット機能を閉じ開発者謝罪。ボドゲシムが陥った“発言規制”の落とし穴 デベロッパーのBerserk Gamesはボードゲームシミュレーションゲーム『Tabletop Simulator』にて、グローバルチャットを停止すると発表した。その背景には、開発者の一人と見られるモデレーターによる、性的マイノリティをめぐる規制の問題があったようだ。本作のSteamストアレビューは現在、レビュー爆撃を受けている状態である。 『Tabletop Simulator』は、Berserk Gamesが開発したボードゲームシミュレーションゲームだ。チェスやドミノ、トランプなど主要なボードゲームがアセットとして取り揃えられており、プレイヤーは物理演算を用いた手動操作でゲームをプレイする。すべて手動でおこなうため、たとえば大富豪でニッ

                  Steam人気ゲーム『Tabletop Simulator』、チャット機能を閉じ開発者謝罪。ボドゲシムが陥った“発言規制”の落とし穴 - AUTOMATON
                • なぜ我々は苦行のようなパズルゲームを遊ぶのをやめられないのか。『Void Stranger』『The Witness』から考える、高難易度パズルゲームから得られる栄養の正体 - AUTOMATON

                  常軌を逸したほど不親切で難しく、それゆえに魅力的な2本のパズルゲームがある。System Erasure開発の『Void Stranger』と、Thekla, Inc.開発の『The Witness』だ。苦行ともいえるこの2作品をなぜ遊んでしまうのか。その理由を考えていく。 『Void Stranger』は8bit風の見下ろし画面の中を行き来し、床と穴をひとつだけ張り替えることができる変則倉庫番ゲーム。同作は、残機制と周回要素を採用しており、やればやるほどひとつひとつのパズルが要求してくるレベルが上がっていく仕組みだ。一周は6時間ほどなのにも関わらず、ストーリーの全貌を理解しようとすると40時間以上はかかるというハードコアパズルゲームである。 『The Witness』も、この手のパズルゲームマニアのあいだでは語り草になっている一本である。プレイヤーは数キロ四方ほどのカラフルな箱庭に放り出

                    なぜ我々は苦行のようなパズルゲームを遊ぶのをやめられないのか。『Void Stranger』『The Witness』から考える、高難易度パズルゲームから得られる栄養の正体 - AUTOMATON
                  • 新星・国産クラフトサバイバルゲーム『Omega Crafter』は、ほぼエンジニアのみのチームが“先行事例”を研究しまくって作った。ITベンチャーのゲームチームが目指す遊びやすいクラフトサバイバル - AUTOMATON

                    ディープラーニングなどのAI技術の実用化を進めているPreferred Networksは、オープンワールドクラフトゲーム『Omega Crafter』のオープンベータテスト(OBT)を12月2日に開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)。 『Omega Crafter』はオープンワールドで繰り広げられるサバイバルクラフトゲームだ。舞台となるのはゲームの中の世界。そこでは謎の妨害プログラムがあり、ゲームの開発が難航しているという。プレイヤーはゲームを完成させるため、相棒のグラミーとともに冒険や街づくり、ボスの討伐などをおこなうこととなる。 本作ではサバイバルクラフトにおけるさまざまな要素を、グラミーにプログラミングとして命令を実行させることにより自動化や効率化が可能。ところで本作を手がけるPreferred Networksといえば、前述したようにAI技術系のベンチャーだ。いわゆ

                      新星・国産クラフトサバイバルゲーム『Omega Crafter』は、ほぼエンジニアのみのチームが“先行事例”を研究しまくって作った。ITベンチャーのゲームチームが目指す遊びやすいクラフトサバイバル - AUTOMATON
                    • 思い出のゲーム【天空のレストラン〜ハロプロver〜】で娘。達を育てる | オモコロ

                      誰しも思い出のゲームが1つはあるだろう。私はそれが天空のレストラン… Hello!Project ver.!! モーニング娘。ブーム真っ只の2001年に発売された初代プレステのゲームであり、料理を作って資産を増やす戦略系ボードゲームだ。流行り物好きの父が買ってきた事をきっかけに我が家で大ブームになり、あまりに好き過ぎて実家を出た今でも買い直して遊んでいる。しかし、最近全くやり込まれていない事が判明した。 ボーナスコンテンツがまるで出現していなかったのだ 失敗する度に拗ねて電源を切っていたせいだ。 人生で1番長い期間遊んでいるゲームぐらいは完璧にやり込みたいのが人心。そして単純にボーナスコンテンツが気になるのも人心だ。 私はコンプリートに向けていっちょ頑張る事にした。 そうだ!みんなでやろう いっちょ頑張ると言っておいてなんだが、天空のレストランは最大4人で遊べるパーティーゲーム。人の助けを

                        思い出のゲーム【天空のレストラン〜ハロプロver〜】で娘。達を育てる | オモコロ
                      • アプリ版「ドミニオン」がPCとiOS,Androidに向けてリリースへ。基本プレイ無料,13の拡張セットをサポート

                        アプリ版「ドミニオン」がPCとiOS,Androidに向けてリリースへ。基本プレイ無料,13の拡張セットをサポート 編集部:Gueed Temple Gates Gamesは本日(2021年5月19日),人気カードゲーム「Dominion」(ドミニオン)のアプリを,PC(Steam)とiOS,Androidに向けてリリースすると発表した。Steamにはストアページ(※外部リンク)がオープンしており,同ページ上のリリース予定日は2021年,日本語は非サポートとなっている。 It's our pleasure to announce the upcoming Dominion App. https://t.co/MMNZb8HZhx— Temple Gates (@Temple_Gates) May 18, 2021 ドミニオンは,ボードやダイスなどは使わず,純粋にカードのみで遊ぶことのできる

                          アプリ版「ドミニオン」がPCとiOS,Androidに向けてリリースへ。基本プレイ無料,13の拡張セットをサポート
                        • Cybozu における次世代障害対応研修の計画と実践 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

                          こんにちは!SREチーム兼Manekiチームのhsnとaoi1です。今回サイボウズでの障害対応研修の紹介をします。 背景 cybozu.comでは現在2つの運用基盤が存在しています。 Forest と呼ばれている旧インフラ基盤と、2019年に運用を開始した Kubernetes をベースにした Neco と呼ばれている新基盤です。 Forest 基盤で動いているサービスを Neco 基盤に移すと同時に、サービスの運用体制を見直す機会に直面しています。これを担当しているのが我々Manekiチームです。 Forest 基盤の仕組み上、ほとんどの障害対応は Forest 基盤を運用する SRE チームにしかできなかったため、製品開発チーム(以下:開発チーム)と運用チームが完全に分れていました。 しかしこのチーム体制はコミュニケーションに時間がかかる、製品開発チームが自分たちの開発物をコントロール

                            Cybozu における次世代障害対応研修の計画と実践 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
                          • 世界一有名なTCG「マジック:ザ・ギャザリング」の生みの親がボードゲームを制作する理由とは?

                            「世界で最も遊ばれているトレーディングカードゲーム(TCG)」とギネス記録に認定されているゲームがマジック:ザ・ギャザリング(MtG)です。そんなMtGのメインデザイナーを務めたリチャード・ガーフィールド氏がこれまで数々のボードゲームをデザインしてきた上で設定したコンセプトについて、ボードゲーム系ニュースサイトDicebreakerの編集長であるマット・ジャービス氏が解説しています。 Magic: The Gathering and Keyforge creator Richard Garfield on 35 years of making the games he wants to play | Dicebreaker https://www.dicebreaker.com/topics/richard-garfield/feature/richard-garfield-intervi

                              世界一有名なTCG「マジック:ザ・ギャザリング」の生みの親がボードゲームを制作する理由とは?
                            • 「初代PlayStationの原寸大マルチポーチ」付きのゲーム雑誌が6月13日発売に。ファミマ・ローソンでは限定のBLUE ver.を用意

                              「初代PlayStationの原寸大マルチポーチ」付きのゲーム雑誌が6月13日発売に。ファミマ・ローソンでは限定のBLUE ver.を用意 編集部:真ゲマ 宝島社は本日(2022年5月31日),PlayStationのゲーム雑誌「初代PlayStationの原寸大マルチポーチ付きBOOK」を,2022年6月13日に発売すると発表した。価格は2068円(税込)だ。 本誌には,PlayStationシリーズの歴代機種や,PlayStationファンの著名人が選ぶ好きなソフト3選が紹介される予定だ。特に注目したいのが,本誌限定アイテムとして初代PlayStationを模した原寸大のポーチ(サイズは幅265×高さ50×縦185mm)が付属しているところだ。 ポーチは,初代PlayStationの形をしているだけではなく,ジップ部分に△〇×□ボタンマークである「プレイステーション シェイプスロゴ」の

                                「初代PlayStationの原寸大マルチポーチ」付きのゲーム雑誌が6月13日発売に。ファミマ・ローソンでは限定のBLUE ver.を用意
                              • 江戸時代の国語辞典には人相占いがある

                                1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ まずボロすぎて笑う 『宝暦節用字海蔵』(1756年)。じいちゃんから借りてきた。 突然こんな古書を披露されて驚いたが、オークションサイトを覗いてみると状態のいいものが6,000円くらいで落札されていた。金銭的な価値はそう高くないようだ。 表紙を含めた数十ページが欠損しているけれど、250年もの月日を物語っているとかではなく、単に管理が悪くてボロボロになっているだけだと思う。土産物の菓子が入っていた雑な紙袋から取り出されたのを見てしまったのだ。きっと先祖代々そんな調子で守り継いできたのだろう。 思い返せば僕も物を雑に扱うほうである。中学生のころ、友達から借りた本を風呂場で読んでクタクタにして返したらキレられた記憶がふ

                                  江戸時代の国語辞典には人相占いがある
                                • 外国人「歴史上のアーティファクト画像を貼っていく」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬

                                  Comment by RadioMars 6398 ポイント スペイン、バレンシナ・デ・ラ・コンセプシオンの銅器時代の墓で見つかった4500年前のクリスタルの短剣。柄は象牙。 reddit.com/r/ArtefactPorn/関連記事 外国人「歴史上のアーティファクト画像を貼っていく」海外のまとめ Comment by fpriyakorn 9223 ポイント 日本の最後の大名のうちの一人が着ていた正装。江戸時代、1830年頃。 Comment by PutItOnSomeToast 373 ポイント ↑多分君が探している単語は「ジェダイ・マスター」だろ。 Comment by Harpies_Bro 154 ポイント ↑スターウォーズが古い侍映画から沢山借りていることを考えたらそれは妥当。 Comment by jbwellls 56 ポイント ↑そうだな・・・借りてるな・・・ Com

                                    外国人「歴史上のアーティファクト画像を貼っていく」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬
                                  • 「コミケは滅びぬ。何度でもよみがえるさ」──有志が挑む「バーチャルコミケ」の道

                                    「COVID-19」(新型コロナウイルス感染症)の罹患者が急速に増加している状況から、展示会やイベントの延期、中止が相次いでいる。会議や商談ベースはもちろんのこと、ホビー系(というか同人系)も同様で、特に「コミックマーケット98」(5月2日~5日開催予定)の中止は、COVID-19がホビー系イベントに与えた影響の大きさを示す象徴的な出来事として多くの人々に衝撃を与えた。 「継続する」ために判断した中止 ボードゲームの同人レーベルとして活動している筆者は、サークル参加が決まっていたコミックマーケット98の中止もさることながら、ボードゲームやカードゲームなど“電源不要”ゲームとしては日本最大のイベント「ゲームマーケット2020春」(4月25~26日開催予定)にも出展予定だったので、こちらも中止となったのは大きな痛手だった。 ゲームマーケットでは先行して3月8日に開催予定だったゲームマーケット2

                                      「コミケは滅びぬ。何度でもよみがえるさ」──有志が挑む「バーチャルコミケ」の道
                                    • 萩生田文科相発言の「身の丈」に収まっていたら、まともに大学進学なんてできるわけがない。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

                                      大学入学共通テストに導入される英語民間試験に関する、萩生田大臣の「身の丈」発言が話題となっています。 萩生田大臣による問題発言の切り取りです。 英語民間試験の問題である経済格差、地域格差など公平性について、「あいつ予備校通っててずるいよな、と同じ。身の丈にあった試験を。」「人生で一回や二回は故郷から出て試験の緊張感を味わうのも大事。」などと発言。文科相とは思えない。 pic.twitter.com/OJlWilKgVH— Chris Redfield Ken (@redfield_ken) October 24, 2019 民間試験の受験料を何度も負担できる裕福な家庭や、受験会場近郊の都市部の家庭が受験機会が多く有利という問題が指摘されてきましたが、これに対して、萩生田大臣は「『あいつ予備校通っててずるいよな』って言うのと同じ」「自分の身の丈に合わせて頑張ってもらえばよい」と一蹴したという

                                        萩生田文科相発言の「身の丈」に収まっていたら、まともに大学進学なんてできるわけがない。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
                                      • Googleがマップのゲーム向けAPIを一般公開、ポケモンGOのような位置情報ゲームを誰でも作れるように

                                        「ポケモンGO」や「Ingress」などの位置情報ゲームは、スマートフォンのGPS機能による位置情報とGoogleマップによる地理情報を組み合わせて遊べるゲームです。Googleが2020年6月16日に、位置情報ゲームを開発するために必要なGoogleマップのゲーム向けAPIを一般公開することを発表しました。 Google Maps Platform gaming solution now available to everyone | Google Cloud Blog https://cloud.google.com/blog/products/maps-platform/google-maps-platform-gaming-services-now-available-everyone Google opens Maps data to all game devs, which c

                                          Googleがマップのゲーム向けAPIを一般公開、ポケモンGOのような位置情報ゲームを誰でも作れるように
                                        • ボードゲームが子どもの数学的スキルを向上させるという研究結果

                                          ボードゲームを遊ぶと、認知機能の低下を防ぐことができたり、より良い人間関係を築くことができたりすることが、これまでの研究で明らかになっています。新たに、ボードゲームを遊ぶことで子どもの数学的スキルが向上することが、最新の研究により明かされました。 Full article: The effects of board games on math skills in children attending prekindergarten and kindergarten: A systematic review https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/09575146.2023.2218598 Board games help children improve their math skills • Earth.com https://www.e

                                            ボードゲームが子どもの数学的スキルを向上させるという研究結果
                                          • カタン最新作「CATAN - New Energies」が2024年春発売へ。エネルギー問題に直面した21世紀のカタン島を舞台にした独立型作品

                                            カタン最新作「CATAN - New Energies」が2024年春発売へ。エネルギー問題に直面した21世紀のカタン島を舞台にした独立型作品 ライター:蒼之スギウラ Catan GmbHは,同社が展開するボードゲーム「カタン」シリーズの最新作「CATAN - New Energies」を2024年春にリリースする。価格は69.99ドルで,ECサイトのCatan Shopでは予約を受付中だ。 It's the 21st century and Catan is at a crossroads. In CATAN ? New Energies players choose: Spend resources on renewable energy or rely on cheap fossils fuels and risk catastrophe? ?????? Learn more ??

                                              カタン最新作「CATAN - New Energies」が2024年春発売へ。エネルギー問題に直面した21世紀のカタン島を舞台にした独立型作品
                                            • 人気ボードゲームの「カタンの開拓者たち」がポケモンGOのNianticの技術でARゲームに

                                              大航海時代に発見された無人島を開拓して最も繁栄したプレイヤーが勝利、というドイツ生まれの「カタンの開拓者たち」は、世界中で大ヒットして20カ国語以上に翻訳された人気のボードゲームです。過去には無料でプレイできるブラウザ版なども登場していたのですが、新たに「ポケモンGO」や「ドラゴンクエストウォーク」のようなARゲームとしてスマートフォン向けに登場予定であることが明らかになっています。 CATAN – World Explorers https://www.catanworldexplorers.com/ Catan is the latest game to make the jump to AR - The Verge https://www.theverge.com/2019/11/21/20976421/settlers-of-catan-ar-niantic-world-explo

                                                人気ボードゲームの「カタンの開拓者たち」がポケモンGOのNianticの技術でARゲームに
                                              • ミニマル都市建設『The Block』正式発表。遊びごころを刺激するシンプル都市づくり、無料デモ版配信中 - AUTOMATON

                                                パブリッシャーのFuture Friends Gamesは6月14日、『The Block』を正式発表した。発表にあわせて、制限時間付きのデモ版が配信されている。対応プラットフォームはPC(Steam)で、今夏リリース予定だ。 『The Block』は、シンプルな都市建設ゲームだ。タイル状のマップに、大小さまざまな建物や、樹木、電柱といったオブジェクトを敷き詰めていく。スコアや目標は存在せず、すべてのタイルにものを配置すれば1ゲームが完了する。背景や建物の色、そして配置するオブジェクトはランダムとなる。ただ、引き当てたオブジェクトが気に入らない場合は、目当てのものが出るまで引き直すことも可能だ。 本作のSteamストアページでは、制限時間付きのデモ版が配信されている。デモ版ではMサイズ(7タイル×7タイル)のマップのみプレイ可能。製品版ではXSからXLまで、5段階のマップサイズが登場するよ

                                                  ミニマル都市建設『The Block』正式発表。遊びごころを刺激するシンプル都市づくり、無料デモ版配信中 - AUTOMATON
                                                • 二次創作に厳しい作品一覧

                                                  概要二次創作は、ファン活動の一環として権利者の黙認のうえで成り立つグレーゾーンである。ファンアートなど二次創作は一般的に許容されているが、中には二次創作に対して厳しい作品もある。 無断アップロードに関してはYouTubeではコンテンツIDを利用して完全に塞いで対策を取った企業も少なくない。 厳しくする理由は 「作品のイメージを大事にしている」(エログロ・鬱展開・キャラ崩壊などを認めない)…1「過去に悪質な著作権侵害を受けて過敏になっている」…2「実在のモノ・人物を題材としている」…3のいずれかのケースが多い。そういった作品の二次創作は慎重にやらねばならない。下手すると権利者に訴えられるリスクもある。 二次創作に厳しい主な作品二次創作ガイドラインも参照。 グロやエロを正式に認めている作品や企業もありますが、ここでは限定的にガイドライン上で認めてある及び全面禁止しているものに限ります。それらを

                                                    二次創作に厳しい作品一覧
                                                  • 異形の盤面が「毎ターン詰め将棋」な展開を生み出す「エクストリーム将棋」をプレイしてみた

                                                    「エクストリーム将棋」は日本の古典的なボードゲームである将棋を独自にアレンジしたボードゲームです。将棋の重要な要素である「盤面」「駒」の2つに手を加えることで、ハラハラドキドキの超短期決戦なゲームになっているとのことなので、実際にプレイしてどんなゲームなのかを確かめてみました。 エクストリーム将棋(新版) / ボードゲーム通販「JELLY」 https://shop.jellyjellycafe.com/products/detail/1918 これがエクストリーム将棋です。 エクストリーム将棋は、日本の古典的なボードゲームである将棋に、カードを引いて盤をつなげて駒を配置するという一風変わったアレンジを施したもの。 1プレイあたりの時間は15分で対象年齢は6歳以上、プレイ人数は2人。 同梱物は、カード、将棋駒、ライフマーカー、ついたて、将棋盤、説明書。 エクストリーム将棋の特徴は、「盤」と

                                                      異形の盤面が「毎ターン詰め将棋」な展開を生み出す「エクストリーム将棋」をプレイしてみた
                                                    • はにわ物語 byハニーズ 神奈川編part2 - しなやかに〜☆

                                                      🌸今日のハニーズのひとこと ✨たまパパ もっちゃん 今日のハニーズのひとことが1周しましたので 今度は、いろはカルタにちなんでいきます😆 どうぞよろしくお願いします🤲 いろはの"い"から始めまーす♪ ✨神奈川県イメージ地図 ✨ごん太 「初めましてなり♫パンケーキさん」 ✨なつ 「初めてみるわん」 ✨ゆかp 「pちゃの従姉妹なり、よろしくなり🌸」 ✨ろみたん 「お腹についてるのなに?」 ✨ゆかp 「ハワイアンパンケーキなり😆」 今回はハニーズ物語風なのでよろしくお願いします🤲 地元のねずみリーダーとおかじぃに案内してもらいます ✨ナビゲーター ねずみリーダー 「毎度のごとく、僕のお仕事場兼遊び場より自転車で出発するなり〜☺️✨」 今回のご協力のブログ記事です😆🌸↓ 遊びの教室とまとくんブログ https://nezumileader.hatenablog.com/entry/

                                                        はにわ物語 byハニーズ 神奈川編part2 - しなやかに〜☆
                                                      • 青森在住!?資金調達2億円スタートアップ経営者の挫折ばかりの起業人生 - オトコロドットコム株式会社

                                                        学生時代に起業し、防災グッズ製造販売、キャラクタープロデュース、アニメ監督など紆余曲折を経て、現在、青森県に移住しITベンチャーを経営する斉藤翔社長。これまでの起業歴と、全役員地方在住・全社員フルリモートというスタイルで運営するオトコロドットコム社のコロナ禍のニューノーマルについて伺いました。 回答者斉藤斉藤翔 京都出身 青森県在住 2007年立命館大学卒業。好きなものは釣り。防災グッズの製造販売や、キャラクタープロデュース、アニメ監督などを経て2019年3月オトコロドットコムを設立。 ― 本日はよろしくお願いします。早速ですが斉藤さんのキャリアをお伺いしていきたいと思います 斉藤:よろしくお願いします。 ― 本題に入る前に一つお伺いしたいのですがZOOMの背景が雪景色なのですが、今どちらでしょうか? 今、じつは青森におります。 ― 青森といいますと、ご旅行中でしょうか? いえ、去年から妻

                                                          青森在住!?資金調達2億円スタートアップ経営者の挫折ばかりの起業人生 - オトコロドットコム株式会社
                                                        • フィクションを凌駕する「藤井三冠」という現実──ラノベ『りゅうおうのおしごと!』作者が語る“藤井VS豊島”叡王戦

                                                          文/白鳥士郎 「現実に、負けるな。」 これは私が書いたライトノベル『りゅうおうのおしごと!』13巻の、帯に書いたキャッチコピーです。私が考えました。 その下には、編集者が考えた『いま一番、現実に追い抜かれそうな将棋ラノベ最新刊!』という一文が小さく入っています。煽られてる……。 13巻の発売は、2020年8月15日。 ちょうど藤井聡太棋聖が誕生した1ヶ月後であり、さらに王位も獲得して二冠になるかどうかというところでした(8月20日に藤井二冠が誕生します)。 『りゅうおうのおしごと!』の主人公は史上最年少で竜王を獲得した設定で、けれどまだ二冠目に挑戦中だったため、藤井二冠が誕生すれば現実に追い抜かれてしまう――そんな、フィクションと現実がチキンレースをするような(?)状況を表現したこの帯は、ネット上で大いにバズりました。本の売り上げに繋がったかは微妙なところですが……。 8月6日発売の『りゅ

                                                            フィクションを凌駕する「藤井三冠」という現実──ラノベ『りゅうおうのおしごと!』作者が語る“藤井VS豊島”叡王戦
                                                          • 生き物の形、遺伝子によらず幾何学的に決まる仕組みを発見 金沢大など | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」

                                                            サイエンスクリップ 生き物の形、遺伝子によらず幾何学的に決まる仕組みを発見 金沢大など 2022.05.09 草下健夫 / サイエンスポータル編集部 昆虫の目の多くは六角形の小さなレンズ「個眼」がびっしり集まった複眼だが、どうして六角形になるのだろう。そういえばハチの巣も、六角形の穴が集まっている。こうした自然界が織りなす図形の不思議に斬り込み、2つの単純な力で幾何学的に決まる仕組みがあることが、ハエの目を使った実験で分かった。金沢大学などの研究グループが明らかにした。遺伝子が関わっていない面白さがあるという。 六角形に四角形…どうして 生活を見渡すと、お風呂のタイル、ブロック塀、ボードゲームの升目などなど、同じ形が敷き詰められたパターンはわりと四角形が目につく。これに対し生物界では、冒頭に挙げたように六角形が多いという。この理由は、六辺の長さの合計が短くしかも構造が強くなるため、低コスト

                                                              生き物の形、遺伝子によらず幾何学的に決まる仕組みを発見 金沢大など | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
                                                            • 誕生日2ヶ月前だけど、妻からのプレゼントが絶妙で封印されてしまった→購入の勢いを削ぎたいみなさーん!「なお、濫用すると…」

                                                              ナカムラタカシ @tk4_bgr 記憶にない荷物が届いた。 妻が 『あ、届いたんだ!ずっと欲しいっていってたボードゲーム、誕生日プレゼント!誕生日まで開けちゃダメですよ。』 え…? 僕の誕生日、7月… 今5月… え…? 誕生日まで…開けちゃダメなの…? 被りが怖くて誕生日までボードゲーム買えない…!!! pic.twitter.com/NPzqfEEIiu 2024-05-29 19:55:05

                                                                誕生日2ヶ月前だけど、妻からのプレゼントが絶妙で封印されてしまった→購入の勢いを削ぎたいみなさーん!「なお、濫用すると…」
                                                              • 「5分で心が軽くなる」福井の会社員が生んだ異色のボードゲームが静かなブーム | 毎日新聞

                                                                文字が刻まれた「気持ちタイル」を時間軸に置き、自身を見つめ直すことができる「ZENタイルソロ」=川口さん提供 「5分で心が軽くなる」というボードゲームが今、静かなブームを呼んでいる。気持ちを表したタイルを並べ、自分を客観視する「ZENタイルソロ」。スマートフォンやテレビゲームが全盛の中、福井県のボードゲーム好きが生み出した異色のアナログゲームは「自分にしか分からない秘密の日記」として、注目を集めている。【山口朋辰/統合デジタル取材センター】

                                                                  「5分で心が軽くなる」福井の会社員が生んだ異色のボードゲームが静かなブーム | 毎日新聞
                                                                • 人間は「感情」に引きずられる動物である - japan-eat’s blog

                                                                  ワクワクとは、こんなことが実現したらすごい!とても楽しみだ!といった脳がときめいている状態です。 以前と違って、最近はトップアスリートの皆さんのコメントでも「試合を楽しみたい」とか「楽しんで挑戦したい」などと話すのをよく聞くようになりましたが、こうしたコメントが出る状態こそ「その気」になっている状態です。 ビジネスで成功している社長さんたちも、 「会社でこんなことを目標にやっています!来年には××億円の売上を達成しますよ」とか「新しいビジネスを始めて、来年には実現できそうです」など私に報告してくれるときには、目を輝かせています。 こうした人たちが共通して持っているのがワクワクした気持ちです。 人は楽しんだり喜んだりすると、脳が「快」の状態になり、なんでも肯定的に受け取れるプラス思考になります。逆に脳が「不快」の状態になると、否定的なマイナス思考になります。 つまり「肯定的な脳」を持つことが

                                                                    人間は「感情」に引きずられる動物である - japan-eat’s blog
                                                                  • [CEDEC 2021]複数名のシナリオライターがどのように共同作業を進めるべきか。アカツキが考える“至高のシナリオチーム”の作り方

                                                                    [CEDEC 2021]複数名のシナリオライターがどのように共同作業を進めるべきか。アカツキが考える“至高のシナリオチーム”の作り方 ライター:川崎政一郎 ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2021」の3日めとなる2021年8月26日,「至高のシナリオチームの作り方 〜リモートワークでも導入できる『ライターズルーム』とシナリオ横串チームによるマネージメント〜」と題された講演が行われた。 近年のソーシャルゲームやスマートフォン向けゲームでは,ゲーム内シナリオやテキストのボリュームが次第に大きくなっている。実際の開発現場では,複数名のシナリオライターによる共同作業が行われることになるが,さまざまな理由によってメンバー同士のコンフリクト(衝突)が生じやすいそうだ。 今回の講演を行った水野崇志氏は,2017年よりゲーム開発/運営会社のアカツキにてシナリオマネージャーを担当し,上記の改善に

                                                                      [CEDEC 2021]複数名のシナリオライターがどのように共同作業を進めるべきか。アカツキが考える“至高のシナリオチーム”の作り方
                                                                    • [CEDEC 2021]開発者が知っておくべき,マーケティングの12の知見。徳岡正肇氏がインディーズゲーム戦国時代のサバイバル術を語る

                                                                      [CEDEC 2021]開発者が知っておくべき,マーケティングの12の知見。徳岡正肇氏がインディーズゲーム戦国時代のサバイバル術を語る ライター:箭本進一 開発者向けカンファレンス「CEDEC 2021」の最終日,2021年8月26日に開催された講演「ゲームを作り始める前の『マーケティング』 〜開発者が知っておきたい12の知見」をレポートする。 マーケティングといえば広告がらみの話だし,専門の部署が存在するのになぜ開発者がそんなことを気にかけないといけないだろうか。そんな疑問に答えてくれるのが,この講演というわけだ。 スピーカーである徳岡正肇氏は,海外のゲーム事情やシミュレーションゲームなどに造詣が深く,弊誌やGamesIndustry.biz Japan Editionでもライターとして活躍するゲームジャーナリスト/シナリオライターだ。 講演では,氏が海外取材を通して得たマーケティングに

                                                                        [CEDEC 2021]開発者が知っておくべき,マーケティングの12の知見。徳岡正肇氏がインディーズゲーム戦国時代のサバイバル術を語る
                                                                      • ゲームとフィクション、重ね合わせの意味と効果 - 『ビデオゲームの美学』から -|西川 圭祐

                                                                        この記事では書籍『ビデオゲームの美学』 についての私見を述べます。(2020.08.31) 初見の方はぜひ自己紹介とまえがきもご覧ください。 書籍紹介 松永伸司氏の『ビデオゲームの美学』を紹介する。もともとビデオゲームについて考えることが好きだったが、この本をきっかけに、より深い沼に入ることとなった。ずぶずぶである。 本書は分析美学(芸術の哲学)の視点から、ビデオゲームのならではの特徴を明らかにすることを通じて、ビデオゲームを理解するための道具立てを提案している。(分析美学についてはこちらを参照。)その内容は学術的な厳密さがあり、難解なので、本稿ではかなりざっくりとした概要と、本書の意義について私見を述べるにとどめる。より突っこんだ内容については、細かいトピックに分けて後日改めて書いてみたい。 概要までということもあり、本稿は、こうしたゲーム研究、とくに人文学的な領域に馴染みのない方にも読

                                                                          ゲームとフィクション、重ね合わせの意味と効果 - 『ビデオゲームの美学』から -|西川 圭祐
                                                                        • 【中田考先生監修】イスラム教のことを学べるボードゲームを制作したい

                                                                          All or Noting 方式による募集のため、2019-09-15 12:00 までに目標を達成した場合のみファンディングされます。

                                                                            【中田考先生監修】イスラム教のことを学べるボードゲームを制作したい
                                                                          • 総括感想『機界戦隊ゼンカイジャー』 キャラクターの強度が凸凹を謳う、スーパー戦隊の根っこ - ジゴワットレポート

                                                                            しばしば、「キャラクターの強度」という視点で作品を観ることがある。 これは自分の中で、「キャラクターの魅力が大きい」と近いようで少し異なるもの。つまり、キャラクターという駒があまりに強力なため、それ自体が戦略を吹き飛ばして盤面を支配してしまうような……。あるいは、どんな相手にも駒の強さそれ自体でゴリ押しできるというか。 このボードゲームのような例えでいくなら、プレイヤーがプロデューサー・監督・脚本家といった制作陣、そこから放たれる戦略が物語、そして駒がキャラクターであろう。よって、本来キャラクターというものは、物語の「従者」である。キャラクターは対戦相手(視聴者)の方を向き、物語が指示する速度や角度で進行していく。しかし時に、駒それ自体があまりに強力なため戦略を喰ってしまう場合がある。「とにかくこの駒を進ませておけば勝てる!」状態。これが、私の言うところの「キャラクターの強度」だ。 結論か

                                                                              総括感想『機界戦隊ゼンカイジャー』 キャラクターの強度が凸凹を謳う、スーパー戦隊の根っこ - ジゴワットレポート
                                                                            • ボドゲを自作して公開できるスマホアプリ「unsealr」,カヤックより本日配信。同社のオリジナルタイトル第1弾も「ゲームマーケット2019秋」で発売

                                                                              ボドゲを自作して公開できるスマホアプリ「unsealr」,カヤックより本日配信。同社のオリジナルタイトル第1弾も「ゲームマーケット2019秋」で発売 編集部:touge カヤックは本日(2019年10月23日),ボドゲプラットフォームアプリ「unsealr(アンシール)」(iOS / Android)を発表,App StoreとGoogle Playでの配信を開始した。iOS版,Android版ともに価格は無料で,アプリ内に課金要素が用意されるという。 「unsealr」は,ボードゲームやカードゲームといったアナログゲームを自作し,オンライン上で遊ぶためのスマホアプリだ。カードや盤面の画像を用意して,オリジナルのコンポーネントを作成でき,ルールを記述してアプリ上で公開することで,ほかのプレイヤーと一緒に遊べるという。 なお本アプリのリリースと合わせ,カヤックはボードゲーム市場への本格参入を

                                                                                ボドゲを自作して公開できるスマホアプリ「unsealr」,カヤックより本日配信。同社のオリジナルタイトル第1弾も「ゲームマーケット2019秋」で発売
                                                                              • 森瀬 繚さんがクトゥルー神話の成り立ちから現在までを語る,NHKカルチャーのオンライン講座が10月14日から3回に分けて開催

                                                                                森瀬 繚さんがクトゥルー神話の成り立ちから現在までを語る,NHKカルチャーのオンライン講座が10月14日から3回に分けて開催 編集部:杉浦 諒 NHK文化センターは本日(2021年9月28日),文化や伝統を学ぶ教室“NHKカルチャー”で,作家の森瀬 繚さんを講師に迎えたオンライン講座「クトゥルー神話を探る――H・P・ラヴクラフトの世界」を,10月14日から3回に分けて実施すると発表した。 お題となる「クトゥルー神話」(クトゥルフ神話)はアメリカの小説家であるH.P.ラヴクラフトが生み出したもので,その独特な世界観は「クトゥルフ神話TRPG」をはじめとして多くの派生作品を生んでいる。 今回の講座では,クトゥルー神話の研究家として知られる森瀬 繚さんにより,クトゥルー神話の成り立ちから現在に至るまでが語られるとのことだ。講座の申込みはNHKカルチャーの公式サイトから行えるほか,一週間の見逃し配

                                                                                  森瀬 繚さんがクトゥルー神話の成り立ちから現在までを語る,NHKカルチャーのオンライン講座が10月14日から3回に分けて開催
                                                                                • 偉大な功績を男性に奪われた「女性発明家ランキングTOP10」 - ナゾロジー

                                                                                  高等学校での理科教員を経て、現職に就く。ナゾロジーにて「身近な科学」をテーマにディレクションを行っています。アニメ・ゲームなどのインドア系と、登山・サイクリングなどのアウトドア系の趣味を両方嗜むお天気屋。乗り物やワクワクするガジェットも大好き。専門は化学。将来の夢はマッドサイエンティスト……? 第10位 エスター・レーダーバーグ「ラムダファージ」1950年代に撮影されたレーダーバーグの写真 / Credit: National Science Foundationエスター・レーダーバーグ(1922-2006)は、アメリカの微生物学者であり、意志の強い野心的な女性でした。 当時は、女性が家の外で仕事をするのは珍しいことと考えられていました。 ましてや、男性が主流となっていた科学分野では尚更です。 レーダーバーグは、家族や友人、教授から科学の道に進むのはやめるよう説得されましたが、頑として聞き

                                                                                    偉大な功績を男性に奪われた「女性発明家ランキングTOP10」 - ナゾロジー