並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

ポプテピピックの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 個人的ネットミームまとめ(改訂版)

    anond:20230806015455を改訂しました。 追記内容のまとめ・8/6の01:54 元増田を投稿した時からの記載→注釈なし ・8/6~7 元増田を一部修正した記載→【前回追加】表記 ・8/9の00:44 この増田を投稿した時からの記載→【今回追加】表記 ・8/9の13:00頃まで この増田を一部修正した記載→【今回追加2】表記 ・8/10の01:00頃まで この増田をさらに修正した記載→【今回追加3】表記 まあ、ここまで区別しなくてもとも思ったけど、 頂いたコメントを活かして作ったという性格上、この辺はある程度書いた方が不義理にならないかなと思って、こうしました。 なお、更新はここで打ち切ります。だらだら更新されても、見る側もつらいかと思います。この辺が引き際。 (僕はあとは基本オフラインでやります。なお、ブコメはあと一週間くらいは見続けると思います。) どうしても続けたい方が

      個人的ネットミームまとめ(改訂版)
    • 尋常でなくパロディだらけの『ポプテピピック』、実は「見事なまでに法的に問題がない」という驚愕【一級知的財産管理技能士が解説】 | ゴールドオンライン

      著作権意識が高まるなか、「パロディ」に向けられる目も厳しくなっています。パロディという行為にリスクを感じ、それゆえに表現活動が制限されてしまう人や、他人のパロディを見て「アウトではないのか?」と気がかりになる人もいるでしょう。著作権を侵害することなく、しっかり面白いパロディを成立させるには、何が必要なのか。一級知的財産管理技能士・友利昴氏の著書『エセ著作権事件簿』(パブリブ)より一部を抜粋し、見ていきましょう。 <関連記事> 実は恐ろしい「他人のパクリを疑う」発言…「軽率に“盗作の濡れ衣”を着せる人」を待ち受ける高額賠償【一級知的財産管理技能士が解説】 パロディ元からお叱りを受けた人気漫画家 2018年10月、ギャグ漫画家・大川ぶくぶ原作の不条理系4コマ漫画『ポプテピピック』のキャラクターグッズのスウェットが、漫画家・寺沢武一からお叱りを受けたことがあった。寺沢が問題視したスウェットは、商

        尋常でなくパロディだらけの『ポプテピピック』、実は「見事なまでに法的に問題がない」という驚愕【一級知的財産管理技能士が解説】 | ゴールドオンライン
      • ヘルシェイク矢野のギターが商品化、実際に演奏できる

        大川ぶくぶ原作によるTVアニメ「ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ」第7話より、ヘルシェイク矢野のギターが実機となって登場。新潟の楽器店・あぽろんのYahoo!店で数量限定販売されている。 これらのギターは、AC部制作の高速紙芝居「感動ドキュメンタリー特集ライジング・ヘル -ヘルシェイクの矢-」で描かれたヘルシェイク矢野のギターを、あぽろんとAC部がコラボして商品化したもの。紙芝居のデザインをどのように実際に弾けるギターに落とし込むかという難題に向き合いながら、開発まで半年以上の月日を重ね、「ヘルシェイク矢野 Guitar SP」「ヘルシェイク矢野 Guitar RED」「ヘルシェイク矢野 Guitar GREY」の3種が作られた。いずれもヘルシェイク矢野のロゴが入ったオリジナルケース付きで届けられる。 価格は「ヘルシェイク矢野 Guitar SP」が税込8万5000円、「

          ヘルシェイク矢野のギターが商品化、実際に演奏できる
        • 母が10年使用したフライパン、第2形態に目を疑う… メーカーは「奇跡が起きている」と興奮

          母が10年使用したフライパン、第2形態に目を疑う… メーカーは「奇跡が起きている」と興奮 ある日、調理を終えた後で我が家のフライパンがとんでもない状態に。キッチン用品を取り扱う和平フレイズも「初めて見た」と、驚きを隠せない様子で…。 漫画『ポプテピピック』を元ネタとするネットスラング「そうはならんやろ」をご存知だろうか。こちらの冷静なツッコミに対しては「なっとるやろがい!」と、感情的に返すのが様式美である。 なお以前X(旧・ツイッター)上では、この「そうはならんやろ」「なっとるやろがい!」を見事に体現した、奇跡のフライパンが話題となっていたのだ…。 【関連記事】ヤフオクで500円のトランペット、その正体に衝撃走る 80年前の「企業努力」に思わず感動… 画像をもっと見る ■「真ん中から壊れた」の真意に驚き… 今回注目したいのは、Xユーザー・所長さんによる一連のポスト投稿。 「母上が『フライパ

            母が10年使用したフライパン、第2形態に目を疑う… メーカーは「奇跡が起きている」と興奮
          • レビューで跡形なく直されるのはなぜ - Qiita

            はじめに 先日こんなツイートを見かけました。 期待値を大きく外してきた成果物に対してどのように対応するかという問題についてのツイートでした。 このツイートのレビュー依頼者は「まずい点」を指摘してもらって修正すれば成果物として成立すると考えているけれど、レビュワーから見ると評価できる点がなくこのままでは成果物として成立させることができないと考えているように読み取れます。 7-8割程度期待値を満たしているものに対してのレビューであれば、レビューによって修正して成果物として成立させることができ、また、考え方を伝えることで次回からの成果物の質も上げられるでしょう。 一方で、期待値を全く満たしていない成果物に対してのレビューは、レビュワー、レビューイともに大きな苦痛を与えます。 懸命に作ったものを跡形なく直されるのは辛いですが、懸命に作ったものを跡形なく直すのも同じぐらい辛いです。 7-8割程度期待

              レビューで跡形なく直されるのはなぜ - Qiita
            • 世紀末のインターネッツでスーパーハカーを夢見たまま隕石で死にたかった

              自分の時間は今でもあそこで止まっているんだと強く感じる。 あれほどスーパーハカーを夢見ていたのにIT系のブラックさに恐れをなし、気づけばIT系でもない場所でSierまがいの何かを演じている。 この人生は何がしたかったのかと毎日自分に問いかけている。 家に帰ればこの歳になってもゲームやアニメで時間を潰す。 人付き合いを嫌いすぎてオンラインゲームを遊ぶことはなく、SNSでリプライを飛ばされたらブロックする。 バイブルは「Serial experiments lain」と「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」。 どっちも美化されすぎて一秒だって二度と触れたくない、セピア色のメッキを1ミクロンも剥がしたくない。 思い出の中にひたすら生きる。 今を生きていても感覚は今も思い出の中。 ポプテピピックを見ながらぱにぽにだっしゅ!を思い出す。 ガールズアンドパンツァーを見ながら陸上防衛隊まおちゃん

                世紀末のインターネッツでスーパーハカーを夢見たまま隕石で死にたかった
              • 顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 - ネコと夜景とビール

                「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車と送水口をホースで連結して、火元の場所に消火用の水を送り込む、ということなんですね(興味を持って、調べてみて初めて知りました...) オフィス街や商業施設の多いエリアなど、ビルの多い場所を歩けば、割といろいろな場所で見かけるものでもあります。 顔に見える で、なぜ今送水口が気になるのか、というと「顔に見えるから」なんですよね。キャップが目で、キャップをつなぐチェーンが「w」の形の口で...元はと言えば「ポプテピピック」のキャラクター、ポプ子とピピ美に似ているな、という話だったのですが... hoshiiro.jp ただ、よくよく見てみると、ちょ

                  顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 - ネコと夜景とビール
                • FF14、人気漫画家起用のコラボ投稿を一部取り下げ 運営謝罪「一部の方に不快な思い」

                  人気オンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」(以下、FF14)は、人気漫画家とコラボしたSNS投稿に「不適切な表現」が含まれていたとして、一部漫画家とのコラボを取り下げると発表しました。 自身の「ネット炎上」に言及で物議 FF14は1月22日から公式X(Twitter)で、「ポプテピピック」作者の大川ぶくぶさんら人気漫画家4人とコラボした、作品を題材にした漫画を公開。それぞれの漫画家のサイン色紙が当たるキャンペーンも実施していました。 FF14公式Xアカウント しかし、一部漫画家のコラボ投稿に、自身の過去の「ネット炎上」に言及する内容が含まれていたことなどが、ファンの間で物議をかもしていました。 FF14公式Xは24日、「この度のキャンペーンにおきまして、起用した特定の漫画家様のキャンペーン投稿により、一部の方に不快な思いを抱かせてしまう結果となりましたこと、お詫び申し上げます。誠

                    FF14、人気漫画家起用のコラボ投稿を一部取り下げ 運営謝罪「一部の方に不快な思い」
                  • なぜ女性VTuberが人気なのか?ガチ恋弱者男性ウケを狙うインターネットおもしろ女の仕組みを解説【後編】

                    「女性VTuberが人気の理由(ガチ恋弱者男性ウケを狙うVTuberビジネス)」について解説しています。 今回の動画は「後編」であり、以下が「前編」の動画へのリンクになります。 ■なぜVTuberが流行るのか?日本のコンテンツビジネスの特徴と現状を解説【前編】 https://youtu.be/wcE2SdVoic4 ◆─────────────────────◆ 【関連動画】 ■自由恋愛で社会がヤバい!べーシックインカム的男女論を語る https://youtu.be/BX41z0enFhY ■「なぜ働くのがつらいのか?」の理由とそれを解決する方法 https://youtu.be/cQPl_0Dml2g ■メリトクラシーの問題点は何か?能力主義を批判する https://youtu.be/G1_la4RMqKI ◆─────────────────────◆ 【出

                      なぜ女性VTuberが人気なのか?ガチ恋弱者男性ウケを狙うインターネットおもしろ女の仕組みを解説【後編】
                    • ポプラの「ポプ弁」のススメ - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                      ポプテピピックとは関係がありません。 どーも、PlugOutです。 今回はコンビニの話題をお届けします! 突然ですが「ポプラ」というコンビニをご存知でしょうか? www.poplar-cvs.co.jp ポプラは広島県広島市に本社を置くコンビニエンスストアチェーンです。 ただ2020年にローソンの完全子会社となり、その店舗はどんどんローソンへと姿を変えているんです。 ちなみに元ポプラだった店舗は、ローソンになった後には「ローソン + ポプラ」という名前となっているみたいですよ! さてさて、そんな単独店舗の存在がレアになってきたポプラですが……。 実はこのコンビニには、独自の「名物商品」があるんですよ! それがこちら! 「ポプ弁」 www.poplar-cvs.co.jp こちらはポプラの「ポプ」を名前に冠したお弁当です。 その特徴は「お店で炊いたご飯を、買ったその場で詰めてくれる」という点

                        ポプラの「ポプ弁」のススメ - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                      • 【最新】アニメ円盤売上ワーストランキング 歴代で爆死した作品がやばい… 58枚の最低記録とは?

                        今回は、【最新】アニメ円盤売上ワーストランキングをご紹介いたします。 歴代で爆死した作品がやばすきだ…58枚の最低記録を叩き出したのは…? 各作品の売れなかった原因を徹底解説しましたので是非最後までご覧ください。 ※ややネガティブな表現が含まれますのでそういうのが苦手な方はご注意ください。 それでは早速、ランキング(本編)へどうぞ…! 【最新】アニメ円盤売上ワーストランキング 歴代で爆死した作品がやばすぎた… 第37位:音楽少女 『音楽少女』公式サイト 円盤売り上げ数:176枚 あらすじ 『PINE RECORDS(パインレコード)』(通称:パイレコ)に所属している千歳ハル、熊谷絵里、竜王更紗、迎桐、迎羽織、箕作沙々芽、西尾未来、雪野日陽、具志堅シュープ、金時琴子、諸岡ろろの11人は『音楽少女』という名前のアイドルグループのメンバー。しかし『音楽少女』は全く売れていないC級アイドル。鳴かず

                          【最新】アニメ円盤売上ワーストランキング 歴代で爆死した作品がやばい… 58枚の最低記録とは?
                        • 人気パズルゲーム『Baba is You』の作者による新作宇宙アドベンチャーゲーム『Planet Keke』の新映像が公開。小さな2Dの惑星を巡り、ドリルやロケットを駆使して冒険しよう

                          漫画『ポプテピピック』のkindle版が「8円」からのセールを実施中。セール期間は4月21日(土)まで

                            人気パズルゲーム『Baba is You』の作者による新作宇宙アドベンチャーゲーム『Planet Keke』の新映像が公開。小さな2Dの惑星を巡り、ドリルやロケットを駆使して冒険しよう
                          • 【2022秋アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介

                            「2022秋アニメ」が10月より放送開始。 PVを観るだけでも胸が高鳴る作品が目白押しなので是非とも最後までご覧ください♪ 2022秋アニメ一覧※五十音順 アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】 アイドリッシュセブン Third BEAT! 第2クール アイドルマスター SideM(再放送) アキバ冥途戦争 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました ある朝ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生 異世界おじさん 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(再放送) 宇崎ちゃんは遊びたい!ω うちの師匠はしっぽがない うまゆる うる星やつら エクセプション 永久少年 Eternal Boys EDENS ZERO(再放送) ONI ~ 神々山のおなり おばけずかん!(第2期) 陰の実力者になりたくて! 「艦これ」いつかあの海で 機動戦士ガンダム 水星の魔女 虚構推理(

                              【2022秋アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介
                            • 見ていたアニメ(2024年冬クールほか) - c_shiikaのブログ

                              なろう系を中心に、これまではあんまり見なかったタイプのアニメをいくつか見ていたような気がする。 『葬送のフリーレン』 『薬屋のひとりごと』 『悪役令嬢レベル99 〜私は裏ボスですが魔王ではありません〜』 『ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する』 『最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。』 『佐々木とピーちゃん』 『メタリックルージュ』 『SYNDUALITY Noir』2期 『勇気爆発バーンブレイバーン』 『アイドルランドプリパラ』1-12話 『葬送のフリーレン』 『ぼっち・ざ・ろっく!』の斎藤圭一郎監督作品。わりとセリフで物語が進みがちな原作に、余韻たっぷりの画で感情を上乗せしたアニメ化だった。原作はちょうどアニメ化されたあたりまでは読んでいたけれど、生活感が薄くてやや寓話的な作風が自分には合わないなと感じて続きを追うのをやめていた。なのでアニメもあまり期待

                                見ていたアニメ(2024年冬クールほか) - c_shiikaのブログ
                              • 「ボブネミミッミ」29時間耐久放送が12月18日に放送決定。 - アニメ大好き館

                                シュールかつカオス。様々なパロディ。癖がありすぎるキャラクターなど、一度みたら忘れられないアニメ「ポプテピピック」。 竹書房の漫画配信サイト『まんがライフWIN』に掲載。大川ふくぶによる漫画が原作で、アニメは2018年1月に第1シリーズ、2022年 に第2シリーズが放送された。 「ボブネミミッミ」は、大川ぶくぶ氏による漫画原作のアニメ『ポプテピピッピ』内で流れる(永遠の)新コーナー。 その不可思議な絵柄や独特のテンポ感、制作の2名による癖に強いアテレコなどでカルト的な人気を得た。 そんな「ボブネミミッミ」のみをアニメ内から切り出し、「【電子ドラッグ】ボブネミミッミ29時間耐久」として12月18日(月)18時よりニコニコ生放送にて配信されることが発表された。 なお、この試みは2020年にも行われており、今回は3年ぶり2度目の耐久放送。 前回の放送では、約38万人の視聴者が押し掛け、独特なコメ

                                  「ボブネミミッミ」29時間耐久放送が12月18日に放送決定。 - アニメ大好き館
                                • キン肉マンの声優、2024年の一覧!声優交代のCVはどんなキャラクターを演じたか?の感想 - キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】

                                  キン肉マンの完璧超人始祖編の新たな声優が発表されました。 昭和で放映されていたキン肉マンの声優の方々とは一気に変わり、全員が今が旬の超豪華な声優陣になっているのです。 しかしよくよく考えてみると、あまりアニメなど見ない方などはどのような凄い声優さんたちがキン肉マンたちを演じてくれるのかというのは分からない方もいるとは思います。 そこで今回はキン肉マンの新しく演じることになった声優さんたちが過去にどんなキャラクターを演じているのが軽くまとめていました。そんな今回は (TVアニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編公式サイトより) キン肉マンの声優、2024年の一覧!声優交代のCVはどんなキャラクターを演じたか?の感想 を書いていきます。 金曜日更新の大人気コラム 見て頂ける数は通常の 4倍 それぐらい人気です。 キン肉マンを知りたい方はこちら 【キンブロ】キン肉マンビギナー キン肉マンが好きな方はこ

                                    キン肉マンの声優、2024年の一覧!声優交代のCVはどんなキャラクターを演じたか?の感想 - キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】
                                  • ホロライブ兎田ぺこらのグッズに誹謗中傷 販売会社が示談成立を報告

                                    VTuberグループ・ホロライブ所属の兎田ぺこらさんの関連グッズに寄せられた誹謗中傷について、販売会社・イクリエは9月26日、誹謗中傷を行った複数名と示談が成立したと発表した。 該当商品は、同社と兎田ぺこらさんとのコラボ商品「兎田ぺこらオリジナルコーラシロップ『Pecola』」。8月から製造元であるUプロダクツのECサイトで販売されている。 なお、示談の内容は明らかにされていない。 兎田ぺこら「全人類兎化計画」で誕生した「Pecola」 該当商品である「Pecola(ペコーラ)」は、2023年の干支・兎年にかけて、兎田ぺこらさんが企業コラボやイベントを行う「全人類兎化計画」の一環で開発された。 兎田ぺこらさんの発案に基づき、スパイスやハーブをブレンドして複雑な味わいを実現したコーラシロップは、本人監修のもと三重県・名張のナチュラルシロップ工房・Uプロダクツが製造している。 ラベルイラストは

                                      ホロライブ兎田ぺこらのグッズに誹謗中傷 販売会社が示談成立を報告
                                    • あのネットミームの元ネタがダンジョン飯だった

                                      テーブル @nametable 「思ってたよりヤバいのが出てきたな」って台詞、ポプ子ではなくて実はカブルーの(しかも嬉しそうな)台詞なんだけど、ここまで広がると確実に「私が最初に言い出したことなんねーかな」と思ってそう。 #ダンジョン飯 #ポプテピピック pic.twitter.com/RSQJmmXo1q 2024-04-18 23:00:28

                                        あのネットミームの元ネタがダンジョン飯だった
                                      • グダちん、京まふへ行く - 玖足手帖-アニメブログ-

                                        京都国際、マンガ・アニメ・フェア、略して京まふ。も、まあ10年くらいは続いているのだが。 何と今回が初参加(一般客として) Gのレコンギスタなどのトークイベントがあったこともあるのだが、微妙に券を取ろうと思いだしたら会期が終わっていたり高かったりしてステージイベントには参加しなかった。 しかし、今回は京都市交通局のトンチキキャラクターの地下鉄に乗るっ!の10周年ということで、割と絵柄が貞本義行系のさっぱり感と萌え系をブレンドした感じで好きなので行ってみた。 新型コロナウィルス流行対策とかで医療系広報のキャラクターも増えたり…。 というわけで、色んなアニメとかのブースが出展しているけど、とりあえず物販の地下鉄に乗るっを目当てに行って、クリアファイルを買ったけど、ちょっと他のグッズは新路線と言うかSDキャラクターになっていたのでちょっと違うかなーって。 規模感としてはコミケの企業ブースとコスプ

                                          グダちん、京まふへ行く - 玖足手帖-アニメブログ-
                                        • アニメ「SAND LAND: THE SERIES」,ディズニープラスの「スター」で来春より世界独占配信。鳥山 明氏考案の新章も追加

                                          アニメ「SAND LAND: THE SERIES」,ディズニープラスの「スター」で来春より世界独占配信。鳥山 明氏考案の新章も追加 編集部:Chihiro バンダイナムコエンターテインメントとバンダイナムコフィルムワークスは本日(2023年11月14日),アニメ「SAND LAND: THE SERIES」の配信を,ディズニープラスのコンテンツブランド「スター」にて2024年春より世界独占で開始すると発表した。 「SAND LAND」は,「ドラゴンボール」「Dr.スランプ」の生みの親で知られる鳥山 明氏が手がけた同名コミックを原作としたアニメ作品で,劇場版が2023年8月に公開された。このほか,ゲーム化も決定しており,東京ゲームショウ2023ではプレイアブル出展されている。 関連記事 [TGS2023]「SAND LAND」プレイレポート。原作準拠のストーリーのもと,“鳥山メカ”を駆る喜

                                            アニメ「SAND LAND: THE SERIES」,ディズニープラスの「スター」で来春より世界独占配信。鳥山 明氏考案の新章も追加
                                          • 「原作に忠実」という幻想、「原作の改変」という課題。 - Something Orange

                                            この記事はこちら()からはてなブックマークに登録できます。もし面白いと思われましたら言及していただけるととても嬉しいです。よろしくお願いします。 それでは、記事へどうぞ。 【「原作に忠実」とは?】 【原作の改変】 【作品のコアとは?】 【京アニの達成】 【さいごに】 【「原作に忠実」とは?】 もう皆さんご存知のことと思うが、『セクシー田中さん』などの作品で知られる漫画家の芦原妃名子さんが亡くなられた。自殺だったと報道されている。 セクシー田中さん(1) (フラワーコミックスα) 作者:芦原妃名子 小学館 Amazon また、その裏には作品のドラマ化に関するトラブルがあったことも語られている。 Twitterやnoteなどのソーシャルメディアではやれ脚本家が悪いの、いやプロデューサーが主犯だのと悪者さがしが行われているが、ぼくはその点に関してはいうべき言葉を持たない。 ぼくとしては一切の自制

                                              「原作に忠実」という幻想、「原作の改変」という課題。 - Something Orange
                                            1